
【激怒】Gのレコンギスタを「意味不明だ」と批判する素人にガンダムオタクがブチギレ!「夢を忘れた古い地球人よ」 | バズプラスニュース Buzz+
<以下要約>
『Gのレコンギスタ』が、視聴者から「意味不明すぎる」や「中途半端なストーリー」と批判されている件で、ガンダムオタクがブチギレ
■30年以上のガノタのコメント
「意味不明だとか、中途半端だとか、そういう批判しているガンダムの素人に一言いいたい。頼むからもうガンダムを見ないでくれ。考えが浅すぎる。想像力がなさすぎる。あくまで『Gのレコンギスタ』は考えるきっかけをくれる作品なんだよ。そこに答えはない! 疑問が生まれたら、そこから考察して自分の答えを導き出す!! これぞガンダムの楽しみ方なんだよ!! 自分が理解できないことを受け入れられない、典型的な思考停止な坊やどもが!! 甘ったれ野郎が!! 夢を忘れた古い地球人が!! 高濃度のミノフススキー粒子とナノマシンを混ぜたやつ大量に流し込んで、むき出しになったフォトンバッテリーに焼き土下座させて粛清してやる!! うぐぅ!!」
↑ 考えることもせずに「意味不意」とか「中途半端」という言葉だけで作品を評価している人に対して、強い怒りを感じている
以下全文を読む
Gレコはなぁ・・・
みなさん面白かったすかコレ?わかりづらいってのはよく聞くけどねぇ・・・

盲目的に見てるガンオタも正直どうかと思うけどね
面白いか面白くないかで言うぐらい別にいいだろ
深夜とはいえみんなが見るようなところで放送したわけだし

![]() | ガンダム Gのレコンギスタ 5(特装限定版) [Blu-ray] 発売日:2015-04-24 メーカー:バンダイビジュアル カテゴリ:DVD セールスランク:73 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION (特製アートブック+TCGファイアーエムブレム0限定カード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド&B6ステッカーセット 付 発売日:2015-06-25 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:24 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:31 返信する
- 気持ち悪いわ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:31 返信する
- 声だけはデカい富野信者のカスはGレコの円盤爆死をどういい訳すんの?wwwwwwwwwwwwwww
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:32 返信する
- ニシ豚=富野信者
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:32 返信する
- 30年以上って肩書きに酔ってるだけの老害だから気にすんな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:32 返信する
- 作った本人がわかりずらくてスマンって言ってなかった
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:32 返信する
- 間違いなくつまらなかったよ。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:32 返信する
- 楽しく観たいだけなんです
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:32 返信する
- 俺かkいい…てか
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:33 返信する
-
キッも
Vita擁護してるやつもこういう思考なんだよな
売れないハードやゴミアニメを見てるとこうなるのか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:33 返信する
-
意味不明と言うほどではないが、主人公たちが行き当たりばったりすぎたり、勢力多すぎ
駄作なのは疑いようがない
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:33 返信する
- 面白かったけど…
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:33 返信する
- とりあえずダーンエーを見ることから始めようか
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:34 返信する
- プラモも円盤も大爆死した一部の信者しかいないクソアニメの話はNG
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:34 返信する
-
ガンオタの俺が言う!
Gレコ批判を受け入れろ笑
強制でみてるわけじゃないので
批判はするし次のガンダムも見るで
Gレコはクソなのは仕方ない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:34 返信する
- それってつまり自分じゃ考えられないから今後の展開は視聴者に丸投げしてるのと同じなんじゃ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:34 返信する
- 結局1話も見ることなくいつの間にか終わってた
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:35 返信する
- ターンエーみたく10年後とかに流行るとかほざいてる池沼もいるけどないです
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:35 返信する
-
友達のエヴァヲタを同じような事言ってた
「世界でエヴァを理解してるのは俺だけなのでみんな理解出来なくて当然」
だってさ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:35 返信する
-
これだから、ガンダム厨はガキしかいない。
ガンオンとか最悪
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:35 返信する
-
いやぁ、本当に意味不明だったよなぁ?
作者が謝ってるくらいなんだから…
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:36 返信する
- ガノタ糞脚本家説
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:36 返信する
- いや、普通に楽しかったが…変なの?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:36 返信する
-
一面的な部分だけをピックアップして記事を作るのはどうかと思うけどね
Gレコファンやガンダムファン全員がこういう人じゃないし
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:36 返信する
-
前提として必要な情報ぐらい作品の中で出せよ
自分で多少調べなきゃいけない系の作品クソ嫌いだわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:36 返信する
- まだ見てない
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:36 返信する
- 登場人物全員池沼だしGレコがクソなのは必然
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:36 返信する
-
考えろと言ったり
考えるな!感じろと言ったり
クソアニメの信者をやるのも大変だな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:37 返信する
-
そもそも俺が面白いと思えるアニメは20年見てきたなかでそのなかの1割にも満たないからあまり気にするなよ
それだけにおれが認めたアニメは安定してるものが多いが
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:37 返信する
- 富野がつまんないて言ってるんだから結論でてんじゃん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:37 返信する
- ジロリアンに似てるなガノタってwwwwww
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:37 返信する
- 小学校の頃からずっとガンダム見てる俺でも意味不明です
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:37 返信する
-
これだけは言っておく富野作品は1回見ただけで理解できると思うなよw
全部通して2〜3回は見ないと理解できない、一回通して見てから2回目以降はキャラ間の相関や心情を理解できて楽しめる。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:37 返信する
- Gレコファンとか声だけ大きいニシ君と一緒じゃん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:37 返信する
- クロスアンジュ見てこい(自称)30年以上ガンオタ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:37 返信する
-
お前らうるせえよw
ガノタ共は喧嘩しか出来ねえのかよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:37 返信する
- 意味不明だとか、中途半端だとか、そういう批判している新米提督に一言いいたい。頼むからもう艦これを見ないでくれ。考えが浅すぎる。想像力がなさすぎる。あくまで『艦隊これくしょん』は考えるきっかけをくれる作品なんだよ。そこに答えはない! 疑問が生まれたら、そこから考察して自分の答えを導き出す!! これぞ艦これの楽しみ方なんだよ!! 自分が理解できないことを受け入れられない、典型的な思考停止な坊やどもが!! 甘ったれ野郎が!! 夢を忘れた古い地球人が!! 高濃度のミノフススキー粒子とナノマシンを混ぜたやつ大量に流し込んで、むき出しになったフォトンバッテリーに焼き土下座させて粛清してやる!! うぐぅ!!
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:38 返信する
- このガノタはAGEにも同じ事言えんのかなw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:38 返信する
- で、富野信者は円盤とプラモ貢献できたの?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:38 返信する
- かなりのガノタの俺もかなり解釈に悩む内容だったよ・・一般的に見たら失敗作の烙印押されても仕方ないかなとも思う
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:38 返信する
-
>>28
例えば?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:39 返信する
-
一話ずつ完結していると思えば面白い作品だよ
連続で見ると何これってなるからお奨めしない
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:39 返信する
-
ほんと期待されてた割には
波風立たずにひっそりと終わったよな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:39 返信する
- 物語は作者が明確なピリオドを打つべき
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:39 返信する
-
>>34
同意
いいねボタンがあったら30回くらい押すわ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:39 返信する
- むしろ富野信者がガンダムを見るな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:39 返信する
- 無駄に勢力広げすぎと、終盤から在庫処分のようにキャラが死んでいった
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:40 返信する
-
とりあえず、パーフェクトパックが凄いことはわかった
そして、マスク大尉が弱いこと
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:40 返信する
- バズプラスの作文記事を真に受けるなよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:40 返信する
-
いつのまにか自然に見なくなった
純粋につまらないんだよなあ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:40 返信する
- まあ深夜の放送で正解のガンダムだったのは間違いない。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:40 返信する
- あれガノタしか完走できないアニメだったろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:40 返信する
- 御大はむしろ先入観のない「ガンダムの素人さん」たちに見てもらいたかったんじゃないのかねえ?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:40 返信する
- つまらないから。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:40 返信する
-
Gのレコンギスタって子供向けと聞いたのですが
でもあの内容www
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:40 返信する
- どっちにしろガノタは鬱陶しい
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:40 返信する
-
一部だけを取り上げて叩くのはNG
純粋に楽しんでる人を巻き込まないで欲しいです(震え)
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:40 返信する
-
個人的にはユニコーンやオリジンも、折り目が正しすぎるので
富野さんのような個性に期待してるとこがある
…いわばカストロやカダフィー大佐のような強烈な個性を持つ富野さんのような
人はもう現れないので、そこは諦めるしかない…
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:41 返信する
-
>>41
行き当たりばったりで2クールやったのか?すげぇな・・・
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:41 返信する
-
富野アニメなんてどれもぶっ飛び過ぎてて意味不明だと思うが
今更過ぎんだろ
あの雰囲気を楽しめないならスルーしとけばいいんだよ
-
- 60 名前: 2015年04月06日 17:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:41 返信する
-
面白かったけど万人受けする内容じゃなかったし意味不明ってもの納得できる
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:41 返信する
-
好き嫌いが分かれる作品という印象があるなあ。
わからんという人もいるし、面白かったという人もいるし。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:41 返信する
-
>>ガンダムを見ないでくれ
おまえは何様だよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:42 返信する
-
☓ガンダムオタク
○富野信者
ガンダムは好きだけどGレコは糞だったよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:42 返信する
-
駄作
信者しか擁護できんわ
以上
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:42 返信する
- 円盤とプラモの売り上げで富野信者とかいう気持ち悪い障害者が極々一部の存在と証明されてしまったアニメ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:42 返信する
- 批判はしないが自分には合わなかった。ただそれだけ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:42 返信する
-
>>37
ガノタはすなわち富野信者だからな
AGEはほぼ眼中に無しだろ
スパロボに出ればワンチャンあるけど、出るかな?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:42 返信する
- 日野ガンダムとかわらんw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:42 返信する
-
結局新参の連中が分かりづらいっていう意見が有る中、古参が0から見ないと新作を見る資格はないと新参を排除しようとしているだけなんだよな
それってそのコンテンツが死ぬ原因だと思うんだけどな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:43 返信する
-
ガンダム作品で初めて途中で見るのやめたわ
本当につまらなかった。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:43 返信する
- アニメばかり見てる引きニートと違ってこっちは忙しいんだよ たかがアニメの考察やら情報収集やらに時間割けるかっての
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:43 返信する
-
ほんとこれ
普通に面白いのにまともに見てもいない外野が喚いてるだけ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:43 返信する
-
>>57
カダフィー大佐とかwww
Gレコをシリアで放送したら絶対に苦情来るなwww
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:44 返信する
-
馬鹿なガノタw
つまらんものはつまらん
考察しろ?考察しようと思えるだけの魅力が無いんだよ
そんなにGレコで考察すれば面白いっつーならGレコだけ一生見てろ
俺は他のガンダム見るからwwww
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:44 返信する
- いつものハゲオナだったなw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:44 返信する
-
Gレコは勢力がごちゃごちゃしすぎてどこに向かってるのか本筋がわからなかった
宇宙からのエネルギー供給を受けてる地球の立場をどうしたいのかとか全然わかんなかった
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:44 返信する
-
夢を忘れた古い地球人が!!
アニメじゃない…
いやたしかフルバで流れてたような
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:44 返信する
- 面白いと思って見てた奴がいかに少ないかはっきり分かる
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:45 返信する
-
チュチュミィ!チュチュミィ!言ってる女とかいつの間にか喋れるようになってて
モビルスーツにも乗って戦ってたが全然活躍しないし目立たないし訳分からんし
おもんなかたわ1回見て即消しガンダムだった
今やってるガンダムW面白すぎて毎週楽しみだったりする
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:45 返信する
-
やっぱガノタ気持ち悪ぅ
ダンまち見とこっと
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:45 返信する
-
ネタ枠だったクロアンの方がよっぽど面白かったっていうね
まあこっちもこっちでツッコミ所満載だったけど、勢いで押しきったな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:45 返信する
-
>>73
普通に面白いw
よく言われるネタだよね、それ
世界観がー!とかさw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:45 返信する
-
JINデブはま〜たバズプラスから無断転載かよw
んでデマ記事でガノタ煽ってコメ稼いでうまーってか屑だねぇ…
Gレコは確かに2クールで尺足りなかったけど、概ね話の筋は回収してたよ。
ただ全体的に総集編見てる感じだからその辺は御大の小説で補完なんだろう。
てか御大劇場版Z作った時の感覚のままやったなぁ…って感じ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:45 返信する
- あれだけ騒がれてたのに円盤の売り上げがクロスアンジュ以下とか凄いですねwwww
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:46 返信する
-
2クールなのにいろんな勢力出しすぎて訳わからんかった
何ないろんな奴らが、小競り合いしてんなって感想しか無い
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:46 返信する
- 素直に見れば「つまらない」と口をついて出る作品
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:46 返信する
-
>>74
文章にも書いてあるけど強烈な個性だよ
たぶん、サンライズにはもう期待できないし、見なくなっていく
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:47 返信する
- 富野信者息してんの?ちゃんと円盤とプラモ貢献しろやおっさん
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:47 返信する
-
AGEとGレコの失敗で
もう夕方にガンダムの新作が放映されることはないだろうなあ
ざまあwww
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:48 返信する
-
海外ガンオタフレンドからレコンギスタ凄くおすすめされたが
未だにみていない
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:48 返信する
- 富野自身が失敗したって言ってるから(苦笑)
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:48 返信する
- おもしろかったけど話はよー分からんかった
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:48 返信する
- 種とかOOを散々ダメって言ってた奴が作ったのがこの程度ってのが笑える
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:49 返信する
-
初めてガンダム見る人はガンダムSEEDから見ることをお勧めするゾ
小学生みたいに頭空っぽでもまあまあ楽しめまふ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:49 返信する
-
面白かったなあジオリジン
えっそれじゃない?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:49 返信する
-
擁護できないつまらなさ。どこに気持ちのポジションをおいてみればいいか分からないまま終わるアニメ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:49 返信する
-
わからなかったらもう1回見てみたらいいのにね
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:49 返信する
-
ガンダムをいくつか見ていれば説明がなくとも、
いつものお約束的なことで済むかもしれないが
ガンダム知らずにこれを見たら、たぶん説明不足だと思う。
キャラとか地名組織名も覚えにくいし、とっつき辛い。
あと明らかに尺のために台詞だけで済ませた部分や、不自然な点が混乱の原因かと。
特に海に穴が空く部分とか隊長の行動がアホすぎる。
つまらなくはなかったけど円盤買いたいとは思わなかったぐらいの面白さ。
商業的にはあまり上手くはいかなかったかという印象。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:49 返信する
-
戦闘はよかった
話は∀の劣化焼き直しみたいだった
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:49 返信する
- あきまんが嫌いだから見ない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:50 返信する
-
>>94
むしろそのダメって言ってたほうの片方の方が作ったロボットアニメのほうが面白いというw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:50 返信する
- 今までのガンダムはまあ分かりやすかったけどGレコはごちゃごちゃしてて一番わかりづらい
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:50 返信する
-
いつものように4クールやらせたらそこそこまとまってたかもな
最終話の詰め込み感半端じゃなかった
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:51 返信する
-
散々同人ガンダムとか言ってUC煽っていざ自分で作ればこのザマ
遺作がクソみたいな作品で残念ですな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:51 返信する
- 思考停止してんのはこいつだろ。考えて観ろ?w自分の勝手な解釈で面白くなるとか笑える。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:51 返信する
-
いみわかんなぃってゆ〜かぁ〜
つまんなあぁぁぁ〜〜いぃ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:51 返信する
-
そりゃ読み取れない奴はいつまでも読み取れない作品だったろ
建前上の言葉とか他のアニメとは比べ物にならないほどわかり辛かった
主人公が母親に対して何を思っているかとか
なぜアイーダさんは唐突にこんなこと言い出してんのかとかな
後半は逆に説明的だったが俺は前半のノリでいてほしかった
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:51 返信する
-
これレベルファイブガンダムをバカにできない作りだったぞw
キャラデザはエウレカが好きだから若干ひいき目で見てたけどさ
腐向けって言われてもいいから00みたいな感じでいいんだけどな俺はw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:51 返信する
- おじいちゃん詰め込み過ぎ、ハッスルしすぎや
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:52 返信する
- これぞオールドタイプ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:52 返信する
-
ガノタだけど確かに面白くはなかったかな
MSデザインは好きだからプラモ買うけど。10話は面白かった
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:52 返信する
- キャラデザもMSもストーリーも全て糞
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:53 返信する
-
>>98
もう一回見ようかと思ったけど2話目で挫折したw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:53 返信する
- ハゲ崇拝から抜け出せないオッサンがむしろ古い地球人だろうにw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:53 返信する
-
「捕虜になったり戦争が終わったりして命令系統が切れたら、兵士同士はすぐに仲良くなるもんだ」というのが、全編を通しての禿様のメッセージだと受け取った。
普通の人には???な感覚だと思うけど、未来人ならそうなのだろう。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:53 返信する
- 大人だから言うけどテレビの見過ぎwwww
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:54 返信する
-
ガノタ×
ハゲ信者○
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:54 返信する
-
ストーリーを分かりやすくしようという意図が全く感じられない
まるで、整理できない人の散らかった机の上のようだったよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:54 返信する
- 意味不明なんじゃなくて単純につまらない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:54 返信する
-
>>68
俺ガノタだけどAGEは全話録画して外伝コミックも買ってますが?
言っとくがAGEの失敗とGレコの失策は全然違うぞAGEはファーデーン編とジラート・スプリガンで無駄に尺使ってるからその辺すっきりさせてシドの解説いれればまだましになる。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:54 返信する
-
でも失敗作だよな
あのハゲオヤジも何年業界でメシ食ってんだよって話ですわ
オレは好きだけどね。Gのレコンギスタ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:55 返信する
- 管理人みたいな頭の悪いバカには理解できないってことだよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:55 返信する
-
極論を言うと Gガンだけ見ておけ
文句をいうやつはラブラブ天驚拳
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:55 返信する
-
いや、00も種も古いというか別に見なくてもいいと思った
オリジンなども
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:55 返信する
-
まあ、意味が分からないかは置いといて
普通につまらなかったよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:55 返信する
- つーか子供に見て欲しい、ガノタは見なくて良いって禿げも言ってたじゃん
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:55 返信する
- まるでまどかオタクだな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:56 返信する
- 最近初めてターンAみたけど俺はおもしろかったけどな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:56 返信する
- 結局、天才さんが一番すきだったw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:56 返信する
- いつものガンダム
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:56 返信する
-
元々4クールの内容を2クールに無理やり縮めた感じだったな
後半勢力が増えたのに話が急すぎて説明不足感が大きかった
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:57 返信する
- 正直コレが御大の遺作になったら悲しいわ・・・
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:57 返信する
-
行動が全てその場の思い付きなんだよね
何も考えてないキャラばっかり
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:57 返信する
- うぐぅ!とか言いたかっただけだろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:57 返信する
- AGEにGレコと円盤売れないタイトルが続いてるな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:58 返信する
-
>>104
意図して詰め込めるだけ詰め込んだって言ってたから4クールになったら尺が増えた分さらにぶち込むだけだと思うぞ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:58 返信する
- こんな糞つまらん作品を4クールに伸ばしたらえらいことになってただろうな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:58 返信する
-
全話見たけど、確かに意味不明だな。次から次へと現れる登場人物が
好き勝手やってるだけ。子供向けと言っておきながら富野信者しか
着いていけない内容。分かり難いってレベルじゃない。
エンタテインメントである以上ある程度その作品で完結しないとね。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:59 返信する
-
主人公含め登場人物が何考えてるのかわからない、不気味さが最後まで消えなかった
説明セリフばかり喋らせて、キャラの感情とかの掘り下げが無さ過ぎたのが原因だろうな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:59 返信する
-
禿の作品は大抵つまらない
1stは安彦の功績だよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 17:59 返信する
-
1stどころかSDすら見続けたガノタだがハッキリ言わせてもらう
駄作だよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:00 返信する
-
片手間で見てたけど完全にストーリーが理解できんかったからな
なにとなにが闘ってるのかすらわからんかったわw
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:00 返信する
- 売れ行き待てばすぐわかるでしょ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:00 返信する
- THE・ゴミ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:00 返信する
-
会話が毎回噛み合ってないから違和感がな
信者もそれが富野節とか意味わからん擁護するし
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:01 返信する
-
大体、登場人物全員アスペで会話噛みあってないわ、
ガンダムのデザインはダサいわ、シナリオが今一良く分からんわ、
戦争がテーマなのに全員軽すぎるわでいいところが一つもないんだもの。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:01 返信する
-
途中で切っちゃうガンダムは何作かあったけど、後悔なんてしてない。
苦言なんていくらでも出てくるけど、好きである事と、理想通りに行かない事は別。
その辺を混同して癇癪を起こされても、賛同はそんなに得られないと思う。
一方的な「愛」に対する「対価」を求め過ぎなんだよ。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:01 返信する
- ただの監督信者だろ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:01 返信する
-
どうでもいいけどアフィ広告ずっとFEやな
やっぱ売れるんだな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:02 返信する
- 信者は富野節キターwとか言ってるだけだしな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:02 返信する
- 若者は旅に出ろ 現在解決できない複雑な問題を提起して後はそれ言いたいだけ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:02 返信する
-
全方位レーザーとかかっこ悪いんだが
エスパーが嫌いだからニュータイプがどうのこうの説教聞かされるより
単純に戦闘ばっかで話がまとまんない最終回のほうがマシでした
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:02 返信する
-
おもちゃ箱をひっくり返したようなアニメだった
キャラとメカは好きだからgジェネとかゲーム参戦は歓迎
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:02 返信する
-
ブルーレイとかでもう一度頭から見ればわかるのかもしれんけど
ダメだと思ってる人に作品を2度見てくれってのはさすがに傲慢でしょ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:02 返信する
-
1話だけ見たけど、これ面白そうなんだよね
そしてバンナムに課金しようかしまいか迷って今に至る
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:02 返信する
-
セリフ回しに違和感がありすぎた!
ずーと先の時代だからいいのか?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:02 返信する
-
ガンダムってのは毎回わけわからんことを勢いだけでそれっぽくやってる作品だけど
Gレコはわけわからんだけだったわ。禿も終わりやな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:02 返信する
-
最終回の戦争(と言っていいのかわからんが)が決着つくところまでは楽しく見られた
が、後日談的なのが唐突すぎて混乱した
なにこれ…ってマジで思ったわ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:02 返信する
- 作品としての完成度はエイジの方が上だしな。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:02 返信する
-
Gレコが面白いかどうかは置いといて最近のアニオタは
考察や設定を読み込むことをしないからなぁ 読解力なないな
考えることを放棄してただ眺めてるだけで満足なのだろう
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:02 返信する
-
40年来の富野アニメ視聴者だけどさ
作り手だって人間だから調子のいい時、悪い時がある
富野作品だって同じでさ
明らかに面白いものと面白くないものがあるんだよ
そこは冷静に判断するべき
で、Gレコは明らかに「面白くない方」に入るんだよ
ザブングルとか見てみな、今見ても面白いから
面白くないものも許せるっていうなら、それこそ『信者』だからもう何も言わんよ
でもたかが娯楽で「見方」まで押し付けないでくれ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:03 返信する
- トランスフォーマーには知名度・売上に勝てないガンダム
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:03 返信する
- オタクを嫌ってるのにオタク向けの作品しか作れないというね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:03 返信する
- G(ゴミ)のレコンギスタ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:03 返信する
- ガンダムとか最初のあればいいだろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:03 返信する
- これプラモいくらで叩き売りされんのワンコイン(50円)かな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:03 返信する
-
キャラデザ吉田使うのやめろ
アイツは絵は上手いがデザインセンスない
作画監督だけにしとけ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:04 返信する
-
冨野本人がつまんねって認めてんのになにいってんだこいつは
しかも劇中の台詞を引用しただけの中身ゼロの反論w
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:04 返信する
- 最初から最後まで何一つやってる事がわからないアニメはこれが初だった。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:04 返信する
-
>>161
説明が無さすぎるのに読解もクソもねえ。
FF13の「ルシのファルシがコクーンでパージ」と大差ねえよ。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:04 返信する
- PVから∀のにおいがするから見てみたが、とっちらかってたな。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:04 返信する
-
>>161
だからSAOとか流行るんだな。俺はSAO自体嫌いではないが突っ込みどころ多いし。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:04 返信する
-
主人公が行き当たりばったりで、戦場を混乱させてるのは
SEEDと全く同じなんだよな。。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:05 返信する
- 1stも放送当時はそういう評価で後から補足+映画化されてようやく皆に認知された経緯があるからGレコもきっと何十年後かに理解できる日が来ることをきたい....m
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:05 返信する
-
富野「詰め込み過ぎたわ。でも、全力かけたから勘弁して」
みたいなことは言ってた
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:05 返信する
-
いや、ファーストガンダムからほぼリアルタイムで追っかけてきたおっさんヲタだが
Gレコはマジ意味不明のゴミだと思うぞー
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:05 返信する
-
ガンオタ=基地外
異論反論は認めない
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:05 返信する
- Vガンダムの序盤やビッグオー、ラーゼフォン、エヴァよりは分かりやすいよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:05 返信する
- つまらな過ぎて2回見るとか無理だよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:05 返信する
- ガノタと任天堂信者は似てるなw基本イカレてるw
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:05 返信する
-
Gのレコンギスタなんで
話はあってるんだよね。
ただ、たんたんとストーリーが進んだから
ちょっと、ものたりなかったかな・・
MSの戦闘がよかったから、俺は楽しめたけど
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:06 返信する
- 明日から東京MXで再放送!
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:06 返信する
-
監督自身失敗を認めているし「意味が解らんアニメ」ってのは良い落とし所だと思うけどね
制作者や信奉者は上から目線で「俺にはわかる」「視聴者には高度すぎて付いて来れなかった」ってプライドを守れるじゃんよ
本当は純粋にツマラン話なのにね
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:06 返信する
-
>>9←wiiuは神ぶひいいいいいと言ってるゴミ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:06 返信する
-
あきまん
吉田
ウンコ
-
- 187 名前: 高田馬場 2015年04月06日 18:06 返信する
-
凄く分かり辛いし、何処に持って行く為の戦いだったのかも分からないまんま終わったけど、まぁ気持ちよく終わったからそれで良いやって感じの作品でしたわ。
とりあえず、後半に怒涛の新型ラッシュでカッコいい機体がゴロゴロ出てたからそれだけで個人的には満足。Gジェネで使える日が来る事を楽しみにしてるわ。
お話としては色々と消化不良感は残ったけどね。ただ、そういうもんだと思うしか無いっていうのが正直な所でしょ。決して、傑作とか名作と呼べるもんでは無いと思うよ。
細かい部分で面白い場面は有ったけどね。ただ、一般受けはしないし、色々と視聴者を置いてけぼりにした作品では有るでしょ。とにかく分かり辛い作品っていう所。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:07 返信する
- 御大年齢的に新作作れるのかな・・・
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:07 返信する
-
さすがにあげよりはマシだったけど。
訳わからないのは同意。訳わからないなりに楽しめた気もするがな。
今はわかりやすいのが受けるんだろうね
-
- 190 名前: 2015年04月06日 18:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:07 返信する
-
何でも庇えばファンってわけでもなかろ。
だめなものはだめなんや。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:07 返信する
- Gレコは意味不だった。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:07 返信する
- 確実にガンダムの歴史に泥を塗った作品
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:07 返信する
- 正直、最後まで主人公が何と戦っているのか分からなかった
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:07 返信する
- 結局自分も何も分かってなくて草生える
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:07 返信する
- ガンダムって視聴率悪いし元から一般受けとかしてないよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:08 返信する
-
アニメなのにアニメ見るだけじゃ分からない作品て何だよ。
アニメが面白いから解説とか設定資料を読んだりするんだろ。
信者は手段と目的が逆な事にも気付かないのか?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:08 返信する
-
にわかが楽しめないなら、作品として成り立ってないんだと思うわ
ガンダムが大好きで、描写が少なかったり分かりにくくても知識や妄想で補うオタクだけが楽しめる作品に意味があるの?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:08 返信する
- 演じた方もストーリーの意味分かったのかこれ?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:08 返信する
- ローリングガールズといい勝負だったなw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:09 返信する
- AGEの方がマシだった
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:09 返信する
- AGE見るか^q^
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:09 返信する
-
./ガンオタ\. n∩n はあ?ガンダムageではバックパック交換?
|/-O-O-ヽ| |_||_||_∩ でもバックパック交換されるとは言っても毎回毎回1話で使い捨てされてんじゃねえかww
.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー| これじゃあ補足になんねえだろカス!
`‐-=-‐ ' ヽ ) ノ ' 大体種、種死は主人公のフリーダムやストライクフリーダムが強すぎる!つまんねえんだよカス!
クルッ
./ガンオタ\. n∩n 彡 きゃあ!富野様のGレコだわ!バックパック交換かっこよすぎる!さすが富野様!
|/-O-O-ヽ| ∩ || || | 毎回毎回新しいバックパックが出てくるのね!毎回楽しめるわ!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i きゃあGセルフ!めちゃくちゃ強くて劇中ではほぼ無双!
`‐-=-‐ ' ヽ ノ かっこいいわ!主人公機はこうじゃないとね!!
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:09 返信する
- 最後のほうで人がいっぱい死んでいくのが面白かった
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:09 返信する
-
間違いなくつまらなかった
途中で切って正解だったわw
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:10 返信する
-
>>198
もはやそこまで行くと宗教だよ。
ファンじゃなくて信者だ。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:10 返信する
-
糞争い
ロリガvsGレコvsユリ熊vsマリア
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:10 返信する
- 俺はOO劇場版の最後の敵が宇宙人?の方が意味不明に思うけどな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:10 返信する
-
Gレコは人の感情の描写やモビルスーツの戦闘等の面で見れば面白かったよ
ただストーリーは意味不明
話がきちんとしてないと楽しめない人間には全く面白くない駄作だろうね
OPも最後まで手抜きだったしな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:10 返信する
- サンライズはオリジンの方に力入れてそうだし仕方ないね
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:10 返信する
-
ガンダムって元々そんな高尚なものじゃな
いよな
勝手な価値観を他人に押し付けるようなアホこそガンダムとか観てないで宗教でもやってろよ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:10 返信する
-
他の人はどうだったか知らないけど
確実につまらなかった(´・ω・`)
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:11 返信する
-
糞∀
野糞Gレコ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:11 返信する
-
若い世代向けに作られた作品という事だった気がするんだけど
細かい事はどうでも良い的な雑な物語は、その世代を馬鹿にしてる気がする。
あと4クールの尺を2クールに縮めた感(予定通り?)が勿体無かった。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:11 返信する
-
クソにわかのゴミ記事ドヤ顔で載せてたバカプラスじゃん
「ボールはMS」でしたっけ?wwwww
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:11 返信する
-
ほとんどのガノタは酷評してるよ
擁護してんのは富野信者
間違えてはいけない
こいつらはどんなクソ作品でも富野が作ったものは称賛するゴミクズ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:11 返信する
-
./ガンオタ\. n∩n はあ?ガンダムageではバックパック交換?
|/-O-O-ヽ| |_||_||_∩ でもバックパック交換されるとは言っても毎回毎回1話で使い捨てされてんじゃねえかww
.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー| これじゃあ宣伝になんねえだろカス!
`‐-=-‐ ' ヽ ) ノ ' 大体種、種死は主人公のフリーダムやストライクフリーダムが強すぎる!つまんねえんだよカス!
クルッ
./ガンオタ\. n∩n 彡 きゃあ!富野様のGレコだわ!バックパック交換かっこよすぎる!さすが富野様!
|/-O-O-ヽ| ∩ || || | 毎回毎回新しいバックパックが出てくるのね!毎回楽しめるわ!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i きゃあGセルフ!めちゃくちゃ強くて劇中ではほぼ無双!
`‐-=-‐ ' ヽ ノ かっこいいわ!主人公機はこうじゃないとね!!
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:11 返信する
-
やばいくらいつまらなかった
ぶっちゃけAGE以下
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:11 返信する
-
想像力ないとか考えるきっかけとか、アニメにするより小説かなんかに落ち着かせといた方が良かったのかもね。
アニメ化するならそれなりの終わり方やストーリーは必要なんだと思うけど
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:12 返信する
-
エンターテイメントとは
観てる側を楽しませなければならない
レコンギスタにはそれが一切感じられない
ハゲが自分の価値観や設定世界を押し付けるだけのもの
そりゃあつまらんよ
無理やり面白いと言い聞かせてる人間は
宗教にハマってる人間と一緒
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:12 返信する
- これ糞つまらんよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:12 返信する
-
天才クリムだけは良いキャラだったよ。
演技に助けられたな。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:12 返信する
-
はじめ面白くなるかとわくわくしてたんだけど
面白い所が1つもない上に戦闘だらけでつまらんかった
でも5歳のときの俺なら大喜びしてたと思う
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:12 返信する
-
まともにストーリーが無かった
大した目的もなく、流れのままなあなあに宇宙に行って帰ってきたら目の前で戦ってたからそれを止めた。最後に富士山行って終わり
ちょっとずつ世界観やら新ガンダムやら設定たれ流すだけのストーリーだった
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:12 返信する
-
設定は今もすごく好きな子多いと思う。プラスティック・メモリーズは設定話ばっかりだったし(ただブレードランナーとか出てくるから今の子かどうかw)
あと戦争はすごく嫌い
映像の世紀とかいいドキュメントがたくさんあったんだけどね…
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:13 返信する
-
最近の見る側をバカ扱いしてる作品もひどいが、
最低限の情報すら行き渡らないうちに、
登場人物のエキセントリックな行動原理で話をすっ飛ばしてくGレコも同じぐらいひどい
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:13 返信する
- ビルドファイターズの方が面白かった(小並感)
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:13 返信する
-
詰め込みすぎ & はしょりすぎ & 固有名詞が多すぎで解りづらい。
少なくとも初見だけで理解できるとは思えない。
ただ理解すれば、話としては面白い。
と言う個人的感想
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:13 返信する
- 富野より福田の方が才能あるって分かってしまった
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:13 返信する
- わかりづらいけど自分は面白かったよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:13 返信する
- Gレコこんなんで売れるのか?って思ったら爆死してて笑ったわ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:14 返信する
-
ぶっちゃけ何百回も繰り返し見てなんとなく理解できたとしても、作品自体を面白いと思えることは
無いと思うぞ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:14 返信する
- 理解してもつまらんよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:14 返信する
-
なんか主人公自体が微妙
全盛期の御大なら台詞は有るけど物語中盤あたりで雑な殺し方しそうなキャラ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:14 返信する
-
何が描きたかったのか
まじで主題が分からん
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:14 返信する
- つーかこれガンダムだったの?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:14 返信する
-
この30年のおっさんが言ってる事は全面的に同意だわ
見てないけど
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:14 返信する
-
まぁ意味なんかないんだから
ロボットが戦うアニメなんだ、それだけを楽しめよw
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:15 返信する
- 世界観は狭いが間違いなくビルドファイターズの方が面白かった
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:15 返信する
-
わちゃわちゃ感は好きだった、臨場感
他のアニメにもほすぃ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:15 返信する
- 面白いとか言ってるやつ居るが何がどう面白かったか絶対言わないんだよね
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:15 返信する
- ED曲はよかった
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:15 返信する
- AGE、Gレコが微妙だったから00って凄い作品だったんだなと改めて思ったわ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:16 返信する
-
富野が枯れまくりなのは10年以上前からわかってたことだろ
サンライズはせめてGレコ作画スタッフの半分をクロスアンジュにまわして欲しかったわー
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:16 返信する
- 考察させようとして失敗した事例
-
- 246 名前: 2015年04月06日 18:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:16 返信する
-
好きな人はハマるって作品だから万人にウケる作品で無いことは確かやな
俺は楽しめたけどね
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:16 返信する
- そんな僕はビルドファイター
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:17 返信する
-
>>241
真上のやつが思いっきり言ってる件
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:17 返信する
-
作者が訴えるものを無視して脳死視聴して面白いとか言われてもね〜
なら最初からつまらないの一言でいいよww
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:17 返信する
- イケメンパラダイスガンダムが好きな人らには不評やろ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:17 返信する
-
物語の本質的なメッセージはクール分けされたアニメでは表現できない
例えば有名なM速夫のナウシカはアニメでは自然を大切にとか蟲との共存がメッセージとして伝えられているけど、原作では一度滅んだ人類を監視するために神が作った偽人間が今の人間たちでそれを知ったナウシカがすべてをぶっ壊して終わる内容だからなーアニメ化されるってことは本質の少しも伝えられていないと勝手におもつてるよー
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:17 返信する
-
>>243
どっちもくそつまらなかったが
一応「ストーリーらしき物」があっただけAGEの方がまだましだったとすら思える
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:17 返信する
- これ見て「富野節キターw」「オカマ言葉w」とか言って盛り上がってるガノタ見てウンチやオナラで笑う小学生みたいだなって思った
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:18 返信する
-
はしゃいじゃってる奴にハリセンで突っ込み入れていくってだけの話だから
分からんって奴は深く考え過ぎかだだこねてるだけか
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:18 返信する
-
化けの皮が剥がれただけ
F91以降一人よがりの駄作しかつくってないじゃん
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:19 返信する
-
時代は変わったんだ
オールドタイプはうせろ!
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:19 返信する
- はかてーがすきだわ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:19 返信する
- これでUCを笑えるとか凄いわ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:19 返信する
-
なんで一人のガノタが擁護したからといって全てのガノタが擁護しているという事になるんだ?
相変わらずJINはあえてミスリードするようなタイトルつけて陣営煽りしてるよな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:19 返信する
- 必死に面白かったと自分に言い聞かせてるのが滑稽だな
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:20 返信する
-
251
ナウシカの映画と漫画は別物ね
初めから漫画の内容で映画にしようとはしていない
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:21 返信する
-
セリフ回しにところどころ独特のセンスは感じたがな
まじでそれ以外何も無い
さすがに駄作としかいいようがないレベル
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:21 返信する
-
病人過ぎてもはや可哀想
Q信者と同じノリを感じる
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:21 返信する
-
>>171
おまえがFF13をやってないのはわかった
そのコピペは初見にはわからないって意味でプレイした人は意味は通じるぞ
元々使い方が間違ってはいるがな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:21 返信する
- F91も大概だぞ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:21 返信する
-
>>255
俺もそう思うわ
元々テーマなんて無いお祭り的な感じの作品なのにな
無駄に熟考とか深読みするから楽しめないんだろうし、
そういうのを考えるのが好きな人には全く面白くない作品だと思う
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:21 返信する
-
Gレコは糞すぎる
むしろガノタが見るガンダムじゃないわ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:21 返信する
- 2話で切った俺は勝ち組
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:21 返信する
- 富野は責任取って丸刈りにしろ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:22 返信する
-
福田のゴミよりは面白かったよ
円盤もそこそこ売れてたみたいだし
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:22 返信する
- なんかまどか持ち上げてるオタクと同類な感じがする
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:22 返信する
-
俺は面白かったよ
思わない奴はあわないんだから去るしかないだろw
いつまでも噛み付いてる馬鹿はみっともない
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:22 返信する
-
今まで散々種やOO、UCを叩いてきた連中がこれかい
本当富野信者死なねえかな
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:22 返信する
- とりあえず、今までガンダムを作り守ってきた人達に「ガンダムの名を汚してごめんなさい」と謝ってこようか。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:22 返信する
-
>>267
お祭り的な作品としてみてもつまらねーよ…
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:22 返信する
-
>>195
こいつも富野自身も、もう誰もこのアニメを理解するものいないな。 ワケワカンナイ!
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:23 返信する
- 結局の所、禿に求められるのはキャラデザ安彦、メカデザ大河原の連邦対ジオン物でないとダメなんだと思う。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:23 返信する
-
ガンダムに話の分かりにくさは求めてないし…
BFTの方が面白かったなぁ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:23 返信する
-
ガンレコは小説のタブーをやっているからだよ
3人称視点を移動させているから意味不明
小説できちんとした説明も無くこれをやると三流作家と言われる
脚本が素人なんだよきっと
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:24 返信する
-
>>253
いい加減にやめろ、お前らみたいに言い争っている奴がいるからガンダムから離れていく人間が増えてきてるんだよ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:24 返信する
-
結局レコンギスタって何って感じのまま終ったなぁ
描写は全体的に好きだけどね
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:24 返信する
-
>>200
似たような話だが、ロリガのが話はわかりやすかった。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:24 返信する
-
完全に空気だったじゃんw
多分1時間後にはこの記事も忘れるくらい空気w
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:25 返信する
- 禿のガンダム作品の中でもトップクラスに難解なストーリーだったわ、ていうかそこまで面白くなかったし
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:25 返信する
- ガンダムはもう宗教だからしょうがないよ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:25 返信する
-
お前らさー
ガノタの中にもいろいろ派閥があってだな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:25 返信する
-
>>276
ストーリーは有って無い様な物だから楽しむ所は全体的な雰囲気とキャラの立ち回りと戦闘だけなんだよ
そこに面白さを見出せなければGレコはクソ
そしてそこは今までのガンダムが踏襲されてるから面白いと感じるのは基本的にガノタのみ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:25 返信する
-
>>251
ナウシカは映画用に脚本作り直して纏めてるだけだろ
Gレコみたいなゴミと一緒にするな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:25 返信する
- きっしょ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:25 返信する
-
ロリガは面白かったぞ俺
一応、一つのエピソードごとに着地させてたし
これは全然おもしろくなかった
一度も着地しないであっちいったりこっちいったり
ストーリーが完全に破綻してる
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:26 返信する
-
富野ガンダムである程度理解しやすかったのってターンエーだけじゃないかな
実際どのガンダムも初っ端から用語だらけで普通に見るとどれも意味分からんよ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:26 返信する
- ageに続いて、爆死ですね(笑)
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:26 返信する
-
AGEは話がありきたりすぎてわかりやすかったが、
あの人間もどきのギャグキャラクターがな。
ギャグキャラが戦争やっても、ギャグにしか見えない時点で()
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:26 返信する
-
後半というか20話くらいまで面白かったその辺からおかしくなった
この前インタビューで富野もそんな事言ってなかったか?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:27 返信する
- 確かに希少だな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:27 返信する
-
ガンダムは夕方放送のBFでさえ視聴率1%前後でkids視聴0の時もあるからな
元から一般受けではない
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:28 返信する
- むしろガノタなら作品の魅力を伝えるべきだろ。……ていうか、真面目にGレコの各話の解説してくれる人いないものかな。話しの流れが意味不明すぎる。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:28 返信する
- まあ細かい事が気になる奴は、ゲッターロボでも見てからもう一回見れ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:28 返信する
- メカがいまいちだったな、やっぱあきまんじゃだめだわ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:29 返信する
-
殉職した隊長面白かったよ
海の底に空いた穴をMSで栓代わりにして死んじゃうやつw
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:29 返信する
- 最後のうぐぅが時代遅れのオッサンさを感じさせて切ない。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:29 返信する
- 視聴者に教養を求めるアニメだったな。文学、映画や演劇に親し
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:30 返信する
-
>>301
あれ中に人乗ってる必要あったんですかね…
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:30 返信する
-
>>298
ネットで煩いガノタは沢山居るのに解説してる奴が見つからないって事は理解出来てる人間が居ないんだろ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:31 返信する
- ガノタじゃなくて富野信者wwwwwww
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:31 返信する
-
面白くないガンダムが在ってもいいんだが
ユニコーンだけは絶対見ないから
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:31 返信する
-
結局最後まで何がしたかったのかすら分からなかったわ
宇宙の脅威が〜とかエネルギーの独占が〜とか言う話はいつの間にか消えてて
お互い違う宇宙勢力と組んで元仲間通しでつぶし合い
最終的にレコンギスタがどうこう…
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:32 返信する
-
>>291
ローリングガールズの方がつまらんかったわ
匠や猛者と燃料ハートの関連性も結局わからんかったし、故郷に帰るだけの話
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:33 返信する
-
てめーが黙って死ぬまで富野信奉してりゃいいよ
クソが
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:33 返信する
-
>>304
どうなんだろうねw
自分もまさかあんな死に方するとは思わんかった
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:33 返信する
-
ガンダム以外も含めて今までの富野作品で意味わかるアニメなんかなかっただろ
何を今さら
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:33 返信する
-
なんか目的が示されてないから余計にわからなかったんだろうな
わざとかもしれんが
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:34 返信する
- 作った本人が面白くできなかったっていってる作品だしね
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:34 返信する
-
ロボはよかったよ、髭とかひどかったし
オタの中でガンダムって概念が一人歩きしてて吹くけども
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:36 返信する
-
戦闘シーンは面白かったけどストーリーは意味不明すぎたわ
最後みんな何事もなかったかのように戦争終わって仲良くなって平和になってるし
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:37 返信する
-
>>305
面白いかは別としてWiki見れば解説あるのに調べもしないのは無能
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:37 返信する
-
初代ガンダムヲタ
ガンダムヲタ
トミノヲタ
この3つを一緒にしちゃダメだと思うの。
初代ガンダムヲタにとっては富野節もストーリーも何だこれ状態
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:38 返信する
- 面白いとわかりづらいが両立しても良いじゃない
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:38 返信する
- あれは素人とか関係なくなんか良く分からないよね。想像力の問題じゃなくて面白くないから頭に入らないんだべ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:38 返信する
-
これ、ガノタじゃなくて、冨野信者だろ?
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:38 返信する
- 主人公たちはまじで結局何がしたかったんだ???
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:41 返信する
- トミノアニメで無口で独り言ぶつぶつ言わないキャラ見てみたいわ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:42 返信する
-
ノリと勢いで乗り切ろうとしたんじゃないのかな
つうても昔のは色んなアイデアがあったんだが
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:42 返信する
- ビルドファイターの方が良かったよ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:42 返信する
-
>>51
ガノタと言うわけではないが、AGE除く全てのガンダム作品見たけど、
Gレコは5話で切ったな。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:43 返信する
-
ガンダムって昔から予備知識無しで見てもわからん作品だし
普通の人が意味不明って評価するのはしょうがない
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:43 返信する
- ガノタだけど訳わからんかったわw
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:44 返信する
- またjinのアクセス数稼ぎがはじまた
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:44 返信する
-
考察見れば理解はできるけど、あんな悪い意味で難解な映像なのに結局、若者は世界を知れ・常識を疑えって陳腐なメッセージしか読み取れなかった
Gレコをすんなり理解できる層は若者ではないだろうし、かと言って視覚的に子供にウケる作品でもない
ハゲは何がしたかったのか、誰に向けて作ってたのか完全に謎
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:44 返信する
- ダブルゼータは大嫌いだったがトライオン3は大好きだw
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:44 返信する
- どこらへんがレコンギスタなのかわからんかったが
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:44 返信する
-
近年でもぶっちぎりにつまらない方だろ ビルドファイターズのが面白かった
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:44 返信する
- 昔から、まともな脚本がいない時の富野アニメはだいたいこんなもんだろ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:44 返信する
- 一話目を見たのが最後だったな。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:45 返信する
- 煽るしか能のないJINには言う資格ねぇけどな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:45 返信する
-
ジット団? からなんかでっかいMA盗んで
ジット団にそれを持ってそのまま合流したマ二ィだっけ?
行動に意味が無さ過ぎてまじで目が点になった
誰が考えたらこんなシナリオになるんだよっていうw
ある意味天才だろこのシナリオ
誰も考えつかんわ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:45 返信する
-
やべえ、ガンダムは好きだけどマジでキモいwww
Gレコ?見てませんwwww
-
- 339 名前: 2015年04月06日 18:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:46 返信する
- これってガンオタからも不評やん!
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:46 返信する
- 結局、人類皆兄弟っていう作品なのか?
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:46 返信する
-
MSカッコイイの多かったのに贅沢で、
もったいない使い方してたなジャイオンとかw
あとカカシが二足だったらプラモ欲しかった
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:47 返信する
-
近年じゃ普通にユニコーンのほうが面白かったな
UCは予備知識があればより楽しめるって感じだったけど、
Gレコは予備知識必須で楽しめるかは本人次第だから
この評価ははっきり言って普通
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:47 返信する
- ガンオタの俺から見てもGレコつまらんけどな
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:47 返信する
-
6つもある勢力
多すぎる上にどこの所属かデザインからはわからないMS
主人公の行動原理も行き当たりばったりでポカーンだったわ
まあファーストガンダムもなんの設定も説明もない状態で見たら意味不明な作品ではあるけど、Gレコは設定が入り込みすぎだった。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:47 返信する
-
面白くないから第7話までしか見てない。
オプニングの「BLAZING」が気に入ったけど。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:47 返信する
- くだらねええええ記事
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:47 返信する
-
主人公はねえちゃんと一緒にいたいからってだけで戦ってるわけで
理解も糞もない
マスクを主人公にしたらもっとわかりやすかったのに
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:48 返信する
- ガンダムの系譜としてではなくキングゲイナーの続編として作ればよかったのになぁ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:48 返信する
-
セグウェイに乗ってたの見て、ああもうアイデアは枯れたんだなと思ったな
寂しいけど
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:51 返信する
-
※337
仲間や仕事よりも女としての生き方を優先して彼氏を取ったってことだろ
意味不明だけど、ここはまあわからんでもない。現実にもこういう女いるしな
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:52 返信する
-
まぁしゃーないね何とも言えん
新作でガンダムはこうであれってルールもないんだし
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:52 返信する
-
まあ面白かったよ。
種よりは。。。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:53 返信する
-
Gレコ面白かったけど唐突に意味不明な単語がどんどん出てきたりとかして確かに分かり辛かったわな
MS戦がかっこよかったから満足してるよ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:53 返信する
-
こいつは意味不明と言ってる人らが考えもせずそう発言してると決め付けてるのか?
考えた末の答えが意味不明だったのかもと言う思考にならんのか
こいつもこいつで考えが浅いな
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:54 返信する
- 数回見ればわかるって言われても何回も見たくなるような魅力が無いんだもの
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:54 返信する
-
最初は、技術やエネルギーをもっと自由に使わせろって勢力と
過去に好き勝手してたら地球(人類)が滅亡の危機になったから制限するよって勢力
の争いだと思ったら、俺たちが支配するって流れのごちゃ混ぜになったからな
レイハントコードとか薔薇の説明一切無しに終わったし
悪くは無いが、何をしたかったか判らん状態だからねぇ
ポンコツ姫も大概だけど、マスクの主人公を殺そうとする理由が酷いだろ
今までお前幸せだったから、俺たちの為に死んでくれ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:54 返信する
- なんだかようわからんうちに命のやり取りしててなんだかなあて感じ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:56 返信する
- 富野と黒田の新作ガンダムが福田のオリジナルアニメに惨敗したとか数年前じゃ考えられんよな
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:56 返信する
-
型にはまったガンダムのが好きだけど
MS名がすかした感じなのが気にくわないベタな感じがいいのに
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:56 返信する
-
マスク大佐を主人公にして作り直したら面白くなる
正直IQ高いのかはしらんがここまで主人公が自分勝手に行動したガンダムってしらんわ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:58 返信する
-
富野が書きたかったであろう話を詰め込みすぎたんだと思う。
とりあえずマスクとマニィはキチガイ。
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:58 返信する
-
面白くはなかったぞ
キングゲイナーは面白かったのに
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:58 返信する
- がのただけど意味わからんかった あと37話は欲しかった
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:58 返信する
-
途中まで面白かった
ジット団出てきてからのコレあと5話くらいで終わるの?からの最終回の打ち切りEDみたいな終わらせかたが残念だった
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:59 返信する
-
死ぬ必要がないのに死んだキャラが多すぎた気がする。
死ぬのは、1人か2人ぐらいでもよかった。
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:59 返信する
-
今までフォトンバッテリーの供給元が神レベルかと思ったけど
実際はムタチオン(突然変異)とか色々あってやはり地球=Ground(大地)=Gへの
「レコンギスタ」は「レコンキスタ(スペイン語で再征服、造語)=帰還=地球大事って話
書いてて自分でも解説や補足なかったらわからんけど、アニメで完結しないとだめなやつは面白くないんだろうな
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 18:59 返信する
-
へたに在りものいじらせるより無から作らせた方が面白いもの作れると思う
ただ暴走させない為にもハンデや傷害物をつけておいたほうが良い
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:00 返信する
-
一番かっこよかったアルケインを雑魚の姫が乗る事で台無しになったのは許せない
一回くらい変形させろや
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:00 返信する
-
まあ言いたいことはわかる
批判コメントの中には単に無知なだけでちゃんと視聴してないやつもいるしね
まあ面白くないってのはそいつがそう思ってるってだけやし
批判することを批判したら駄目でしょ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:00 返信する
-
00やBFから入った奴がガンオタ自称してる今の御世代には分かるわけないな。戦闘シーンも良かったし、ストーリーも急ぎ足であったが、物語の後から補完してきて理解はできた。ただ、富野にしてはガンダムの存在が多かった気がする。天才君とバナナ!の2人が好きだわ。
富野の遺産引っ張り回してるのは逆にBFtだろ。はっきりあんなんガンダムである必要がない。名前のガンダムは客引きかよ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:01 返信する
-
Z世代だが意味不明なのは間違いない。キャラの個性や動きは流石だったけどね。
もう彼に作品は作れないだろう。現実に打ちのめされ大局の選択肢を受け入れて
成長してくジュブナイルものではなく、情熱と若さが世界の常識をも変えていくという
テーマにガンダムをシフトしたのだろうが、結果、地に足のついていない
曖昧なものになってしまった。ハゲは全部を注いだと言った。確かに
全部だろう。だが全部の形を明らかにするには相反する事象が必要なのを
すっかり忘れている。コントラストがないから何も見えてこないのだ。
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:01 返信する
-
ガンダムに限らず、想像力が必要なアニメは最初から「訳分からん」と切り捨てて駄作認定する奴が多過ぎる
まあ、ゆとり世代なんですけどね
答えを提示してもらえないと、自分の頭で考えようとしないお子様脳では
ベテランの監督達が作ったアニメは面白くないだろうさ
そういう子達は単純明快な萌えアニメでも見ててよ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:01 返信する
-
富野信者はもうちょと富野がしてきた仕事を詳しく調べた方がいい他のスタッフのアイデアとか多いし
富野節って言われるのも脚本家が考えたセリフとか多い。まあ富野の一番ダメなのは自分のいうこと聞くスタッフしか残さなかったこと
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:02 返信する
-
ころころ空気が変わるってか・・・
仲間が殺されたすぐ後にヘラヘラしてたりとか
あと地名だか組織だかよくわからん名称を唐突にしかも初めて聞かされてそれが何かの説明もないまま話が進んでたのが残念だった
あと誰が敵で誰が味方かが全然わからんかった
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:02 返信する
-
>>338
だよねwww
やっぱOOっしょwwwwあ、SEED?やっぱSEEDだよねwwww
あとUCとBF最高wwww
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:02 返信する
-
主人公がストーリー回すために使われてフワフワしてたんだよなぁ。
マスクとかマニイみたいに思いっきり主張しなくてもいいから、もう少し分かりやすければ・・・。
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:03 返信する
-
第1話から最終回まで
何でネットで「ワカンネ」コメントが溢れてるのかが不思議だった。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:03 返信する
-
ハヤオ「ポニョ」 押井「スカイクロラ」 富野「Gレコ」
ゴー・ファイッ!
黒澤明とかもそうだけど、どんな監督でも年取ると作風が人間離れしちゃうもんだ
アニメ界の巨匠世代もそういう時期に入ってきたってことだろう
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:04 返信する
-
>>351
ならそういう葛藤をちゃんと描けよとw
そうすればシナリオにはちゃんと意味が出てくる
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:04 返信する
-
>>357
マスクの理由は、主人公の立場は支配層上位の人間で
クンタラの自分達には友達だとしても同列にもなれないし、支配層上位だから
結局殺してしまえばいいという・・・どっちにしろ酷いw
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:05 返信する
-
>>373
ラノベじゃないちゃんとした本を読まなくなったからな
今ある情報から自分なりに想像して解釈する力が育ってない
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:05 返信する
-
これだけは言える
MSが格好悪い
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:05 返信する
- 正直 意味不明な部分が多々あった。 キャラの心情の移り変わりとか理解し難いものもあった。フワフワしてた。すべってた。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:06 返信する
-
>>378
ええ…
じゃあお前、この作品が何を描いた物なのか
そもそも主人公たちはなんのために命はってたのか
主人公は結局何がしたかったのかわかんの?
俺はさっぱりだったわ…
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:06 返信する
-
元々ガンダムに限らずロボットアニメなんてロボットがかっこよく動いて戦ってればそれで最低限満足だからそれでいいんじゃねえの?
Gレコは機体のデザインは種・00のようなカッコいい系からジオン系まで幅広くて凄くよかった訳だし
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:06 返信する
-
全部見たけど尺があったならもう少しなあと思った
でもさすがにあれはつめこみすぎで意味不明って言われてもおかしくないだろw
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:06 返信する
- 正直メカがカッコよければストーリーはどうでもいいオレには向いてたw
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:08 返信する
-
あんだけ叩かれたAGEですら
Gレコより上とか言い出すアホが湧いてくるのがネット掲示板だから
いちいち真に受けてたらバカらしいよ
いつもの数年後に再評価されるパターン
叩いてる連中が成長して理解できてきて思い返してみると良かったかもパターン
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:09 返信する
-
なぜそう言われてるか真摯に考えるスタッフがいれば
少しはマシになったろうね
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:09 返信する
-
それがガンオタの総意みたいな書き方されるとな。
ほとんどのガンオタも意味不明言ってますがな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:10 返信する
-
4クールから2クールにされる。
2クールにまとめようとするが、あきまんのメカのせいでシナリオをいじらないといけなくなる。
オリジンとBFTにメカ描けるスタッフ取られる。
コレで面白かった方が異常
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:10 返信する
-
ガンダムUCは良かったけどね
作画も音楽もCGもストーリーも良かった
贅沢嗜好はないけど
品質の高い物を作って欲しいな
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:10 返信する
-
俺もガンオタだけど、
ターン∀とかGガンは好きだがGレコは最初から最後まで戦争ごっこだし、登場人物はコロコロ意見変えるし、マスクとかマニーとかのベルリへの最終回前後のやりとりが意味不明すぎて爆笑した、
マニー「マスク大尉ベルリと協力してください!」
マスク「血筋や地位が高いベルリのような奴は独裁者になるから始末する」
マニー「ベルリ!マスクために消えて!(殺意)」
マスク「友であった私がベルリを始末するのがせめてもの情けで〜」
マニー「マスクのためにベルリを始末出来なかった!なんて私は役立たずなんだ!マスクごめんなさい・・・」
マスク「☆〇×□!!!(もうなにを言っているかわからないが当初の理想も何もかも忘れてベルリを始末しようとしてない)」
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:10 返信する
-
1stの時から富野の好きにやらせたら駄目なんはわかりきってる
富野独特の毒気みたいなもんは必要だが安彦がうまく中和してくれるからな
キンゲも富野の脚本をちゃんと中和できる人がいたから良かった
逆にオリジンは富野色薄くて同じ1stガンダムなのになんか違う
妙に場違いなコミカルな描写も多いし
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:10 返信する
-
>>386
立体映えするよな
なお主人公機Gセルフ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:10 返信する
-
>>386
ロボットのかっこよさってデザインだけじゃないんじゃないかなぁ。
どんな奴がどんな思いで乗って、どんな活躍をして最期を遂げたか、
みたいなストーリー込みで思い入れを持てるのが、愛されてるロボットだと思う
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:10 返信する
-
ほんと
命がけで戦ってる割に動機があまりにも希薄すぎるんだよなぁ
でも戦いを強制されてるわけでもなくむしろ積極的に自発的に戦っているようだし
あまりにも主人公たちの意図が不明すぎて、感情移入が難しすぎる
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:10 返信する
-
つまらないと感じる視聴者に問題がある。
富野ガンダムがつまらないはずはない
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:11 返信する
-
作った本人が「小中学生向け」っていってただろ
あれが嘘でオタク向けなら一般に理解不能でもいいけど
そうじゃないなら作った奴が糞なのは確実
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:11 返信する
-
>>379
なんだろうなその老害現象って・・・
自分で理解してる事を他人も理解している体で話をすすめるせいだろうかw
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:11 返信する
-
富野作品わりと好きだけど、Gレコはやっぱり難解で中途半端な作品だとオレも思う
ある程度の分かりやすさって、娯楽には必要だと思うけどね
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:12 返信する
-
>>373
アニメなんか学問や芸術じゃなくてたかが娯楽だからな
娯楽作品が思想や哲学の押し付けをして、バカは見なくて結構というスタンスならそりゃ飽きられるだろ
俺みたいに何度も見るほどみんな暇じゃない
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:12 返信する
-
>>206
宗教なら新たな信者獲得のため、アンチを非難するより、作品の魅力を伝えてほしいよね。
-
- 405 名前: 2015年04月06日 19:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:13 返信する
-
多分おっさん向けなんだよ
キングゲイナーとかも社会で生きた事無いと
解らないんだよ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:13 返信する
- 理解する気のない奴が理解出来ないとか言ってるのが馬鹿馬鹿しい
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:15 返信する
-
>>371
ガンダムじゃなくてガンプラバトルアニメだぞ?
ガンダムである必要がないとか以前に、
ガンダムじゃないと成り立たないアニメなんですが。
-
- 409 名前: TPP 2015年04月06日 19:15 返信する
-
〜日本人の年金はマネーゲームの藻屑と消えるのか〜
2014年、日本国内年金勢が信託銀行経由で日本株を2兆6708億円買い越し、最大の買い手となった。
14年の10月末には年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が運用資産における国内株式の割合を12%から25%に引き上げており、今年10月にGPIFとの一元化が予定されている3共済(国家公務員共済、地方公務員共済、私学共済)とともに年金資金が市場に流入したとみられている。また、GPIFは他の運用資産の割合も同時に変更しており、国内債券が60%から35%、外国株式が12%から25%、外国債券が11%から15%となった。つまり、日本人の年金が内外のリスク性資産へどんどん投入されている事になる。
一連の年金運用推移が年金保険料の値上げなど国民への社会保障費の負担増加と歩調を合わせているのなら、政府は若年層の日本人を増やす方策を実行し、国民に年金資産の増額を約束すべきであろう。年金詐欺を犯していない証明が必要だ。
\ ヽ | / /
_年金 株 買い手_←Search
/ / | ヽ \
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:15 返信する
-
ガノタだけど話はよくわかんなかったよ
でもアニメしてて面白かったわ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:16 返信する
- ガノタは見なくていいと言いつつガンダムの基礎知識がないとさらに意味不明という
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:16 返信する
-
>>401
たんに地位があがって自分の好きに出来るようになって
止める人がいなくなったからじゃね
駿のナウシカもオームの大群に対峙するナウシカのシーンで終わる予定
だったのを、まわりが必死に説得して現行の終わり方になったみたいだし
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:16 返信する
-
俺もただ流してみていると何がなんだかわからなかった
面倒でも勢力図と人間の相関関係図を作りながらみるといい
終わり方が中途半端って感じはするけどキライじゃないよ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:17 返信する
-
面白くない、キャラが戦死しても悲壮感のカケラもないし
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:17 返信する
-
まぁ何回も見て楽しむのがガンダムなんで
難解でも何回でも見てみれば、また新たな発見があるっぽいw
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:17 返信する
-
ガンダムというだけ
ぶっちゃけシドニアとかのが面白い
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:17 返信する
-
むしろ、Gレコを絶賛してるような奴こそガンダムファンを名乗る資格ねぇよ。
Gレコは富野が脚本書いてるせいで意味不明というより、単純に出来が悪い。
純粋なガンダムファンは、ファーストガンダムやターンエーガンダムの脚本を書いた
星山博之氏を絶賛してるし、星山氏が脚本を手がけたその二作は神アニメとして
世に誇れる名作。Gレコなどというゴミを比較するなどもってのほか。
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:17 返信する
-
>>399
ホントに面白いなら売上視聴率がこんなことにならんだろ。
現実を見るんだよ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:17 返信する
- キングゲイナーは別に設定とか掘り下げなくても面白いじゃん
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:18 返信する
-
>>396
あれはあれで見続けてると愛着わいてくるよ?
同じ機体の差分プラモ並べるの好きじゃないからパーフェクトパック出たら買おうって思ってたけどアサルトパックがかっこいいからかなり悩んでる
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:18 返信する
-
エンタテインメントとしては、確かに面白くないって言いたくなるのもわかる。
わかりづらい作品だからさ。
でも、10年後に視野が広がったあと見てみると、面白いと感じる。それが富野ガンダム。
10代とかは、まず見て、ふ〜んってな程度に感じて、またおとなになってから見て。
20代で見てわからんかったなら、また10年待ってから見て。
30代で見てわからんかったなら、もう見なくていい。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:19 返信する
-
>>394
その台詞だけ見ると、マスクが特に理想とか信念なんてないただの階級コンプレックスで
マニーはマスクの意見を自分の意見として捉えてしまってるように見えますねえ。
ダメ男とそれを養ってる残念カップルみたいだw
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:19 返信する
-
続きが見たい待ち切れないというものが名作であって
そういうものがこれにはなかった
おかげで7話か8話付近で録画保存したまま続きを見てない
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:20 返信する
-
>>412
なるほど〜それはあるかも
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:20 返信する
-
円盤の売り上げは普通に深夜アニメだと売れてる部類だし、プラモはG-ルシファーとグリモアは売れてるぞ?
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:21 返信する
- クリム最後親父ぶっ殺してたな
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:21 返信する
- もうバズプラスの煽り記事載せるのやめろよ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:22 返信する
-
そうやって誤魔化してるだけ
2chで再評価()連呼されているターンエーも、世間ではXやAGEと同程度の人気だし
でんでん減少に乗じて声をでかくするのが富の信者のパターン
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:22 返信する
-
釣りかもしれないけどキレてるガンオタの方が古い地球人だよな。
いつまでもガンダムという魔法が解けてない。
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:22 返信する
-
そもそもガンダムって小説やら何やらで補完されて考察するのが面白い部類だろ
萌えアニメやそれ単体で完結するアニメしか見ない奴らからしたらつまらんというか理解出来ないよ
現実、人間テノヒラクルーは多い訳で登場人物がアニメでそれやられたらそういう層が理解出来る訳がない
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:22 返信する
-
>>417
それはあると思うの
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:22 返信する
-
話が分かりにくい以前に話にも登場人物の行動や感情にもリアリティが無さすぎなんだよ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:23 返信する
-
自分で脚本書いてコンテ切ってるからお禿げの中では繋がってるんだろうけど
他人から見たらイミフになっちゃったんだろうな
お禿げはアイーダとカーヒルが寝てたつもりで作ってたけどスタッフはみんな寝てないと思ってたって言ってたし
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:23 返信する
- いくらアニメだって少年漫画レベルに話を単純化しないと理解できないのもどうなんだそれ・・・
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:23 返信する
- 世間の人達はファーストガンダムぐらいしか知らないっつーの
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:23 返信する
-
割と面白かったよ
演出的にはさすがに古さが目立ったけどテーマ性は良い
これまでの総決算とか遺作的作品だし、監督も明らかに売ろうとしてない作品だからわかる人だけ楽しめばいいんじゃない?
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:24 返信する
-
1.2話はドキドキさせられたが、そこからはグダグダした調子が続いて見る気がしない。
もう富野は無理なのかもな・・・。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:25 返信する
-
>>429
魔法じゃなくて、もはや呪いの類だわ。
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:25 返信する
-
信者がハードル上げすぎた
引っ込みつかなくなったから解らん奴はクソと暴れまわってるようにしか見えん
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:25 返信する
-
UCが普通すぎて面白くなかった俺は、5話で見るのやめちゃったけど
つまんないと思いつつGレコは最後まで観た・・・なんでだろ?w
話はグチャグチャだけど、何か面白かった感は残ってる
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:27 返信する
-
わかりづらいじゃなく、わかってても面白く無い
つまらないのがレコンギスタ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:28 返信する
-
基地外ガノタ「Gレコは想像力が必要なアニメ! バカには理解できない!」
禿「Gレコは失敗。明らかにわかりにく作りだった。理解した気になっている奴は頭が悪いw むしろ、僕のほうが教えてもらいたくらいw」
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:28 返信する
-
本当に面白いと思ってるならいいけど
面白いんだと思い込もうとするのは止めた方がいい
後々振り返ると悲しくなる(経験談)
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:29 返信する
-
バックボーンが分かればキャラの行動原理も分かるんだけどね
まあ、分かりづらいのは本当だし
面白いと思ってる人は何かしらに惹かれて調べてから面白がってるんだろうし
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:29 返信する
-
日野さんは
エヴァをぶっ潰したんだけどねwww
妖怪ウォッチ最強すぎる
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:29 返信する
-
話が難解で分かり難いというよりも、ボケかけの老人の話を聞き取るのが難しいって感じ。
おじいちゃんは多分そういう事が言いたいんだろうねーって推測が必要なんだけど
話が詰まらなく理不尽で突拍子もないので聞くのがダレる
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:29 返信する
- ごめん、6話で切った
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:29 返信する
-
>>437
昔のスパンで作ってる感じはするな
昔のロボアニメは5クール6クール当たり前で、わりとマンネリも許容されてたし
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:30 返信する
-
日野さんは
エヴァをぶっ潰したんだけどね
妖怪ウォッチ最強すぎる
ガンダムが足枷だっただけwww
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:30 返信する
-
∀の雰囲気と似てるからね
これも当時めちゃくちゃ叩かれてたからな
Xに至っては打ち切りだし
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:31 返信する
-
最初の一話目で観るのやめたわ
つまらなさ過ぎて
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:32 返信する
-
圧倒的な説明不足、ガンダム初見はバイバイ、でも円盤は売れる。
・・・。
この感じ、つい最近同じようなアニメがあったような・・・?
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:32 返信する
-
,.ィ≦三三三ミミ三ミヾ
冫弐≧ミ三彡ミ三ミ彡三ミ、
,.彳彡'´```````´´´ ̄`ヾ三ミ、
,ゞ彡' `ミニ}}
ミ ≦=ミ.、 _,.-=≦ヾ. ミ
rミ ´ V ,.- ` }iL
|rミ ー-‐ . -=・=‐ ミr、ヽ
!ヽ ノ ゝ !} }
〉';; )(υ_ρ)( lノノ
|';; .::!..::.:::...:::.:..!:: ;;゙|
|:: .:::l: ., ニ=ニ、_.::i:::. .;ノ < 見る気すらしない
/ .i、::: .::::::::ヾ`──'´,´:::::::... .:::'\
r´ 丶、.:::::::::::::` ̄'′:::::::::::.:.:/ \
/ 丶ヽ、.:..::::::.:::::::::.:::.:::.. / ヽ、
/ ` ー― ' " /ヽ
/⌒ヽ / ヘ
/ \ C O N V E R S E / ヘ
/ヘ | 3 2 9 1 ! ヘ
/ i | ! /
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:32 返信する
- 禿が全否定してるV以下じゃね
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:32 返信する
-
意味不明では無いちゃんと作中で多くが説明されてる
とは言っても登場人物が丁寧にセリフで教えてくれる訳じゃないから
そこが難しいと言えば難しい
でもやっぱりこの情報量を詰め込むなら一年でやるべきだった
これ絶対最初は一年予定だったけど制作入る前の企画の途中で半年になって
富野が嫌がらせで一年前提だった時の設定全部ぶっこんだとしか思えないw
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:32 返信する
- 面白いって方がどうかしてる。
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:33 返信する
- クンタラとか代用食だし、∀好きな人には繋がりとか結構面白いと思える要素はある
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:33 返信する
-
つまらないとか分かりづらいってのは分かる
分かるけど批判の中に少なからず混じってるキャラ萌えありきで視聴アニメ決めてるようなのがとりあえずガンダムだからって見て文句言ってるのは流石にどうかと思う
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:34 返信する
- ロボットが戦ってればそれでいいです
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:34 返信する
- 理解しようがしまいがおもしろくないものはおもしろくない
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:35 返信する
-
>>455
あぁ、やりかねんな禿ならw
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:35 返信する
-
富野は1話ずつ完結するアニメの方が向いてると思う
作品の構成力がなさすぎるわ
シリーズ構成に有能がいないとクソになる
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:35 返信する
-
人間って権威に弱いからね
どんなに駄作でも巨匠が作ったと言えば流石○○と絶賛されるのさ
芸術の世界なんか特にそうだよな
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:36 返信する
-
>>460
理解出来ないから面白くない
理解出来てるけど面白くない
前者はわかるが、後者は気持ち悪い
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:36 返信する
- ぶち切れてるのはガノタじゃなくて1万居るか居ないかの円盤買っちゃった禿オタだろ
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:37 返信する
-
>>22
じゃあストーリー解説してくれ。
ジット団とか何だったのかまともに理解できる説明が作中にあったなら何話の何処か教えてくれよ。
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:38 返信する
-
初代からNTでも人と人は分かり合えないだったしな。
個人的にはGレコは、話はわからないが皆一生懸命生きて思わず応援したくなるほど面白かったよ。
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:39 返信する
-
>>459
メカ戦闘の作画と演出は終始レベル高かった
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:39 返信する
-
>>463
信者なら手放しで褒め称えたくもなるだろうな
しかしターンAの時は擁護する奴は全く居なかったぞwww
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:39 返信する
-
ビルドファイターズをどうにかして
スパロボに出せ。
見た目ダサいし、エウレカみたいなキャラデだし
どこをどう好きになれというのか?
-
- 471 名前: 2015年04月06日 19:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:40 返信する
-
ガンダムはZ≧1st>G>CCA>V>∀>ZZ>X>W>種>00>種死>002期>Gレコ>AGE
てな感じで衰退しているように見える。売り上げ云々じゃなくて感覚の問題ね。
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:40 返信する
-
>>466
全部作中説明しないとわからないのか、調べる気もないのか
見るアニメ選んだ方が良いレベル
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:40 返信する
-
再征服なんてタイトルつけて
わかる人にだけわかればいいなんてアホすぎでしょ
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:41 返信する
-
>>472
チラ裏乙
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:43 返信する
-
>>450
∀なんか種放送時にはすでに持ちあげられていたけどな
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:43 返信する
-
>>472
最初の驚きはもう全く無いからな、設定とかも
よっぽどうまくやらないと
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:43 返信する
-
>>472
F91がない地獄へ落ちろ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:44 返信する
-
考えるきっかけか…
そこにたどり着くまでもなく純粋につまらなくてなあ
序盤で切ったわ
昔はすごかった人みたいだけど、今のアニメは水準が高くなってるからね
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:44 返信する
-
>>470
Gジェネならともかくパフェガンすら出てないスパロボじゃ無理がある
まあ隠し条件満たせばストライクがビルストになる程度はあるかもしれないけど
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:45 返信する
- 正直キングゲイナーも全話見終わって、なんだかなーてかんじだったわ
-
- 482 名前: 名無しさん 2015年04月06日 19:45 返信する
- 「生ガンダムを視るな」だと……羽生生純先生の「俺は生ガンダム」シリーズのアニメ化を強く祈念して止みません。
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:46 返信する
-
種からしてたまたま宣伝爆撃で売りつけただけだったからね、評判も各所でフルボッコだったよ
G以降当たりと言える作品が1つもない
種をDS、種死をWii、00を3DS、AGEをWiiUに見立てればしっくりくる
GレコはNXか
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:46 返信する
-
毎週毎週行き当たりばったりで矛盾だらけの内容で
富野自体が全く答え分かってなさそうなのに
いくら考えても答えなんか出てくるわけねえだろw
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:48 返信する
-
糞みたいな萌えラノベアニメよりはマシ
萌え豚キモすぎんよ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:48 返信する
-
基本的にはガノタってより、富野信者じゃね?
俺は平成以降のガノタだけど、普通に失敗だろ、Gレコは
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:49 返信する
- まぁ冨野節は堪能できたから…
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:50 返信する
-
>>466
ジット団は金星住みの中で地球への帰還を望む集団でしょ
んなのは金星行き後の話を見てりゃ分かる
金星では体に異常を来す奇形が産まれるようになってて社会問題になってる
これは金星の代表の男と姫さんの会話で明らか
その事も強行的にでも地球帰還を望む者を生む要因の一つになってる
その証拠としてジッド団の一員であるフラミニアさんも奇形だったのが最終回で明らかになったしね
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:50 返信する
-
FC 1st、ポケット、0083
SFC Z、ZZ、CCA、F91、V
64 G、W
GC X、∀
DS 種
Wii 種死
3DS 00(3DSLL 00二期)(New3DS 00映画)
WiiU AGE(PSVita UC)(VitaTV BF)
NX Gレコ(国内箱一 BFT)
任天ハードをガンダムに例えたらこんな感じ
64GC(平成ガンダム)の暗黒期を手堅い良作、根強い支持で乗り切ってDS(種)で派手な宣伝爆撃で数字上は再浮上したもののその中身であるシナリオの評価は顕著に悪化。
次に出したWii(種死)もDSバブルの後押しで売れはしたもののその中身は更に悪化と回を重ねる毎に酷くなりガンダムのメッキが剥がれるにつれ「数字」もみるみる下がり、とうとうWiiU(AGE)で誰からも見放され大爆死。
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:51 返信する
-
種はキャラクターに腐女子が付いたからな
メカなんて関係ないし最早w
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:51 返信する
-
>>485
戦争をかっこよく描く作品よりはマシだろ
ホントいつまで戦争アニメばかり作ってんだこのジジィ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:51 返信する
- ガンヲタも所詮はスレの考察で得た知恵しか持ってないんだよなぁ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:52 返信する
-
・かつてゴミキューブよわばりしていたGCの半分にも満たないWiiU
・黒歴史扱いしているXや∀の視聴率にも満たないAGE以降(BFも含めて)
互いにウリ二つの任天堂とガンダム
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:52 返信する
-
ガンダムの素人wwwwwwwwww
玄人ぶるなよ
良い歳したオッサンが恥ずかしいやっちゃ
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:52 返信する
- ガンヲタもいろいろ調べたりしないと理解できなかったんだろ?w
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:54 返信する
-
>>486
富野信者でも擁護無しだろ
富野史上最低作と認定している
そもそも2クールの時点で捨て駒臭が強かった
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:54 返信する
-
そもそもGレコは完全に破たんしてて根本的に理解できるようには設計されてないから
信者の理解=完全な妄想なんだよな
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:54 返信する
- 正直わかんない奴は見なければいい、俺は見てよかったと思ってる
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:55 返信する
-
>>493
ガンダムの話題で黒歴史って言葉をその使い方するのはにわか以前のしったか臭大爆発であかんぞ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:55 返信する
- 1話で世界観の説明もろくにせずに始まったのが意味不明
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:55 返信する
- なんかガンダムオタクが作った同人アニメみたいだったなぁ
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:56 返信する
- 今までのガンダムはそれなりに楽しめたけどGレコ意味わからんって話かと思ってた
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:56 返信する
-
起動エレベーターやラライヤの記憶喪失など
何かありそうで実は何もなかった死に設定のオンパレード
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:56 返信する
-
>>491
戦争をかっこよく描いて何が悪いんだよ
戦争アレルギーかよ?
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:56 返信する
-
AGEの大爆死は作品自体もアレだからまだ言い訳は出来た
しかしBFがAGE以下の大爆死してBFTも夕方に放送しておきながら国内のXBOXONEの如く核爆死を見せられるとガンダム自体が完全に見限られてることの現われ
恐らく今後どんな作品を出そうとも∀以下になるだろう
同様に任天堂も今後据え置き携帯共にどんな後継機を出そうがWiiUレベルの大爆死になるのは確定
特にWiiや3DSの所業でゲーマーに完全に見放された
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:57 返信する
- 意味不明だったし、魅力の無いMSばっかりだった
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:57 返信する
-
富野は子供に見て欲しいと言ってたな、こういうガンダムオタクにしか受けない時点で
失敗だったけど、しかしガンダムの素人てキモ過ぎて笑えるなw
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:58 返信する
-
理解出来ないからつまらないとかハーレム萌えアニメ「だけ」みてブヒブヒ言ってるといいよ
ハーレム萌えアニメ自体は悪くないけどね
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:59 返信する
- 適当に作ってるなぁと感じた
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 19:59 返信する
-
信者が
「わからない奴らは糞」
から
「俺は面白かったよ」
になってきてるのがクソうけるw
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:00 返信する
-
>>505
ガンプラ全体の売上を底上げしたBFが失敗って何言ってんだおめえ
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:00 返信する
- 信者が楽しんでるのは作品の内容じゃなくて富野の名前だけなんだよな
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:00 返信する
-
まあマニア向けでやっていけるなら、レコみたいな内容をやればいいと思うよ?
そういうのが一本ぐらいあってもいいと思うし。
大量生産のラノベ原作よりはマシだろう。
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:00 返信する
-
>>490
種は久々にヒットはしたが作品としては加速度的に転落する先駆けになったからな
あらゆる意味でWiiDSを思わせる
今のガンダムはXや∀の視聴率すらとてつもなく高いハードルになった
今の任天堂がGCGBA時代すら高すぎるハードルになったのと同じ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:01 返信する
- え?これってガンダムじゃないんでしょ?
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:01 返信する
-
富野はガンダムとして観てほしくはなかったんじゃね
ちょこっとサービスしてたけど
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:01 返信する
-
見て勝手に判ったつもりになって富野アニメをマンセーして
否定する他人の意見に反論する富野ファンとか糞過ぎる
ひたすら任天堂だけマンセーするニシくんと同じだな
産廃同然の存在だよ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:01 返信する
-
アンチ「Gレコ意味不明、好きなアニメはラブライブです!」
最低だなデレマス
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:01 返信する
- 老害の作ったエゴ
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:03 返信する
-
今の世代向けに作ったってハゲコメントしてたよな?
で、若い子達にはウケたのかい?
結局盲目的なオジサン信者にしかウケなかったならこんな作品作るべきじゃなかったんだよ
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:03 返信する
- 正直、意味不過ぎ…ターンエーまでは擁護出来るがキャラクターが生き生きし過ぎて後半何やってるかサッパリ分からん。これもドルマスが悪いのかよ!!
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:04 返信する
- コメント大杉w
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:05 返信する
-
楽しかった逆襲のシャア
母さんですがグロかったvガンダム
僕達私達は忘れません
やっぱり忘れることはなくて新しいことにも
おもしろいことを期待するのが普通じゃないか
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:05 返信する
- ただの爆死アニメなのになww
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:05 返信する
-
なんの目的もなく女に着いて行って、実家に帰って血筋分かって
突然ニュータイプとか言い出して、マスク大佐が暴れて終わり
後半は適当にぶっ殺して盛り上げのつもり
ホント、ボケたよね
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:05 返信する
-
>>520
オジサン信者にも見放されてるよ
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:06 返信する
- 種死を殴ってた連中が殴られる側になったのか。胸熱
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:06 返信する
-
>>514
いい加減種をwiidsと重ねて
叩いて話題を反らすのは限界に来ていると思うの
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:07 返信する
-
富野アニメ見て喜んでる奴らと
萌えアニメ見て喜んでる奴らに大差はないよ
ベクトルが違うだけ
両方ともキモイオタクだよ
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:07 返信する
- 間違いなく尺不足の描写不足だけど俺は好き、そんだけ
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:08 返信する
-
>>514
種の前なんてガンダム死んでたじゃん
ターンエーのせいで
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:08 返信する
-
テンポよくて面白かったよ…………
悪かった点、話が複雑過ぎて二回見て理解できる感じ、明らかな尺不足で細かな人間描写がない
良かった点、テンポ、メカニック、エンディング
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:09 返信する
- Gレコ擁護しているのは富野信者だけだろ
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:09 返信する
- 話がわからないんじゃなくて、登場人物が何考えてるんだかわからなかった
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:09 返信する
-
描写不足なだけだったらまだ理解出来るけど
これ設定やキャラの思考がシーンごとに180度変化し続けるキチガイ動物園だから
まともな頭してたらついていけないんだよな
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:10 返信する
-
>>525
いや、ブレンパワードもにたような感じだったんだがなw
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:10 返信する
-
>>531
いや、最近のガンダム、もといアニメ全般を考えれば
∀でも十分過ぎる成功に見えるよ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:11 返信する
-
>>533
富野信者も擁護してねーよ
Vや∀は評価してもGレコは擁護不能とする声が大多数
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:11 返信する
-
富野信者の俺ですら怒髪天
支離滅裂、行動原理なし、ただプラモ売りたいがためのMS連発
こんな円盤誰が買うの?
イデオン、ガンダム、ザブングルが至高
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:12 返信する
-
>>535
アニメなんて大概のキャラがキチガイだろ、じゃないと話が転がらん
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:13 返信する
- まずレコンギスタが何なのかを説明しろよ
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:13 返信する
-
>>540
Gレコは毎週毎週キチガイ同士でじゃれあい戦闘してるだけで
全く話が転がってなかったんですが
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:13 返信する
-
もうここまでいくとヲタじゃなくて信者だよね
無理やり肯定的に見ようとしてるだけ
こんな見方ならどんなクソ作品だって面白いってなっちゃうよ
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:14 返信する
-
>>537
∀って視聴率3パーセントあったよな
今時のアニメで3パー取れるのなんて殆ど無いぞ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:14 返信する
-
>>540
そうでもないと思うぞw
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:14 返信する
-
>>535
それが描写不足なのかなと思うわ
なんかアスペとかADHDみたいだが
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:15 返信する
- カットシーとかいうMSのクソダサさ
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:15 返信する
-
>>542
まあそれは認めるが、それはZの時から変わってないぞw
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:17 返信する
-
いやー難しくても全然いいんだが。作品を見て人と議論するの好きだし。
でもガンダムは子供が見るもんじゃボケェーって言ってなかったっけ?どっかの監督。
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:17 返信する
-
すごいなw
中途半端で感情論で何の役にもたたん意見だわ
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:17 返信する
-
>>545
あ、じゃ俺が好きなのが軒並みキチガイアニメなのかもしれん
サーセンw
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:18 返信する
-
上から目線コメントで世に出たヒット作を叩き続け
若き才能ある人間(自分に媚びる)には肯定的になり自尊心を満たす
その結果がこれ
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:19 返信する
-
>>547
活躍する場が無いやられ量産期はダサいくらいで丁度いいと思うんだ
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:19 返信する
- 日野のガンダムよりひどいもんなあw
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:20 返信する
-
まぁ面白かったよ
ただ50話でやってほしかった
まとめるのが下手すぎ
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:20 返信する
- ガンダム20周年記念作品なのに円盤・玩具爆死で視聴率2%台のターンエーが成功?
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:20 返信する
-
言うほど分かり難いか?
世の中舐めた若者が、降りかかった困難を乗り越える話じゃん
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:22 返信する
-
>>535
チャー研と富野アニメは似てるってことかー
Gレコも何年後かにギャクアニメとして売れそうですね
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:23 返信する
-
>>557
ザックリし過ぎだろwww
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:24 返信する
- 最終回の酷さは特出すべきものがある。時間経過しました〜だから和解♪ 経過説明も交渉の形跡すらなく公開することに恥かしくもなかったんだろうかね?
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:24 返信する
- 三話でやめた
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:25 返信する
-
>>557
Gセルフの謎チート性能におんぶに抱っこで行き当たりばったりの成り行きに任せてるだけで
主人公自身は大して困難な目に合ってないけどな
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:25 返信する
- ギャグアニメとしてならクロスアンジュの方が面白いわ
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:25 返信する
- 天才の為に見てたけど途中からはもう流し見だった
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:26 返信する
- ハゲ信者きもい
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:26 返信する
-
富野信者が同人ガンダムと馬鹿にしていたユニコーンの方が、売り上げもクオリティも全て上だったな
同人以下のGレコは何になるんだろうね
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:27 返信する
-
>>563
3話で切った
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:27 返信する
- ガンダムが...原作者の手によって...悲しいわ
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:29 返信する
-
面白くないものは面白くはない
意味不明は意味不明
それの何がいけないのか
他のガンダムアニメ、例えば、ユニコーンガンダムとか
感情移入しやすく、わかりやすく、戦闘シーンなども面白いと思える
意味もちゃんと、頭の中に、スースー入ってくる
人それぞれ、面白さなどの感性は違うだろうけど
理解し納得し面白いと思える作品もガンダムシリーズであるのだから
Gレコを批判している人の見解も、受け止めるべきだと思うが・・・
ガンダムを見るなとか、言うやつって、痛い奴だと思うわ
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:30 返信する
-
>>568
ZZあたりから既にめちゃくちゃされてただろwww
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:30 返信する
-
主人公が登山を機械でしていたのは何で?
足怪我していたのか?自分の足で歩けない理由とかあったの?
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:31 返信する
- 初代よりあとはあんまりだけど、レコンギスタは映画みたいな総集編感が常にあった。話が早送り過ぎる。結局、資源争いからの宇宙進出で、宇宙側が地球を科学技術でコントロールして、やりすぎと感じた海賊とか地球側が宇宙行って、最終的には戦うより笑って暮らそうと。なった。のかな。
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:33 返信する
-
>>568
ファーストは周りのスタッフが富野にブレーキをかけ続けたおかげで奇跡的に名作になった
富野は周りのスタッフの手柄を横取りしただけの名ばかりの原作者
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:34 返信する
-
>>570
いや今回はめちゃくちゃのレベル違うだろ…
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:35 返信する
-
ストーリーは確かにアレだったかも・・
ただ兵器のトンデモっぷりやSF描写だけは凄かった、新鮮で結局最後まで楽しめたわ
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:36 返信する
-
>>573
もう大御所過ぎてだれも文句いえんのだろうな
ハゲは自由放任にしたらだめだな
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:38 返信する
-
まぁ尺的にやりたいけど出来なかった事もあるんだろうけど
それは小説なりなんなりでお茶の間に配慮したメディアでやっておくんなまし
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:38 返信する
-
ボケ老人の貴重な医学的データになるんじゃないかな
こういう支離滅裂な表現に行き着く、と。
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:40 返信する
-
富野はガンダムやりたくなかったのにバンナムから
ロボットモノやるならガンダムじゃなきゃ駄目だって言われて
嫌々Gレコやったんだろ
オマケにガンダムシリーズとしては初の深夜枠送り
どこが大御所扱い?
失敗することが分かってて退場させるアリバイ揃えられてるじゃん
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:41 返信する
-
>>573
そのくせ富野って周りのスタッフに偉そうにするんだよなぁ
Gレコでは、脚本の酷さを作画スタッフがカバーしてくれているのに(あまりにも酷過ぎてカバーしきれなかったが)その作画スタッフに暴言吐いているしさ
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:41 返信する
-
最初のうちわかりづらいとか言われて話題になったのは覚えてるが
そのあと特に話題になったっけか・・もう富野ファン以外スルーされてるものと思ってた
面白い、つまらないという話さえかなり久々に見た感があるよ
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:41 返信する
-
4クールあったらまとまったのかなあれ
話を圧縮しすぎて目まぐるしかった
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:43 返信する
-
わけわからなすぎて、途中で切りました。
AGEに続いてガンダム作品で二作目です。
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:43 返信する
-
でも確かに自分らが理解できないものをクソで終わらせること多くなってるよ若い子は特に
考える力ないんじゃないかな
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:46 返信する
-
>>579
サンライズから出て行かないのがわかんないとこなんだよなー
ネームバリューはあるんだしどこでもやらしてくれるだろ
あんなアニメ作っておいて冒険するのが怖いんだろうね
過去の栄光を振りかざしてるだけで小っちゃい奴なんだよ富野なんて
すぐスポンサーのせいにするからな
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:47 返信する
-
地球での紛争で15話
トワサンガ編15話
じっとだん?で15話
最終決戦4話ぐらい
でやったらマシになった可能性がある…かも
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:49 返信する
-
>>584
富野の名前が付いているだけで、盲目的な評価しか出来ない富野信者よりかはマシだろ
富野信者って萌え豚と同じ様な見方しているんだよなぁ
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:49 返信する
-
>>579
そこバンナムじゃねぇ、創通さんだよw
元々Gレコはガンダムの名前を使わないでやる企画だったし
創通抜きでサンライズとバンダイが設けられる話で進めてたけど
それが創通にバレてこうなったんだよw
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:50 返信する
-
>>579
逆じゃないの?富野のほうから企画書にモビルスーツだのミノフスキー粒子
だの書かれていたからバンナムがじゃあいっそガンダムで行こう
という話になったと聞いたぞ
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:50 返信する
-
わけわからんネタに走るガンダムオタもどきが作品をだめにする
ファンなら考察した内容や、楽しみ方を初心者に伝えるべきだ
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 20:55 返信する
- 面白かったけど駄記事を取り上げ出るこの記事はつまらない
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:00 返信する
-
富野信者は4クールあればとか言うが、単純に尺を伸ばせば面白くなると思っているの?
そんな表面的な問題じゃ無いと思うのだけどねぇ
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:00 返信する
-
個人的には富野じゃないガンダムが好き
ガンダムはどういう楽しみ方したっていいんじゃないかな
∀で全てを肯定するって言ってるんだし
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:00 返信する
-
>>588
最初はオリジナルのつもりだったけど、結局ガンダムの冠借りることにしたと禿は言っていたぞ
でないと、ガノタは観ないからな
ガンダムと付いてなきゃ、プラモも売れないし
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:02 返信する
-
富野信者の俺もこれは擁護できんかった
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:02 返信する
-
面白いと言うのも自由
面白く無いというのも自由
それは違うというのも自由
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:03 返信する
- こうやってコンテンツは廃れていくんだよね
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:06 返信する
- トワサンガ行くまでは毎週楽しみだったけど好みとズレていったのか楽しみじゃなくなったなぁ
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:08 返信する
-
>>594
まぁガンダムでやっても肝心の内容が糞過ぎて円盤プラモ共に爆死だったよなぁ
ガンダムでやらなければ観てくれる人は少なかっただろうが、信者だけが持ち上げてくれる富野にとっての気持ちの良い空間が作れたのになぁ
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:08 返信する
-
設定完全に頭に入れてみるとすげー面白い。
そもそも戦争しない世代がタブー破りして武器手にしたらどうなるかの話だから
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:09 返信する
-
最初から見る気もなくてただ叩きたい人や、その意味不明や分かりにくいってのを理由に序盤で切った人が
そのままその感想で叩いてるイメージ
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:10 返信する
-
>>601
実際最初から最後までそのイメージのまま話が進んで終わるんだからしょうがないよね
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:11 返信する
-
チュチュミィって一体なに?
ラアライヤは突然喋られるようになったの何故?
登場人物は常に情景描写喋っていて、セリフ考えてる奴バカなの?
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:12 返信する
-
>>601
批判意見の量と中身を見ていないんだね
現実を直視しなさいよ
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:14 返信する
-
後半はバカな客向けにMS出しときゃいいんでしょ的なガキ向け演出が多かったね
何の意味もなく、ポンポン出てきて乗り換えてワロタ
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:15 返信する
- ハゲが失敗って認めてたじゃないか
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:15 返信する
-
「考えるきっかけをくれる」「答えのない」アニメをやったのはエヴァでしょ!
従来のガンダムの気風ではない
今まで何のアニメを見て来たんだ馬鹿め!
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:16 返信する
- 天才クリムは何をしたかったのかw
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:18 返信する
-
分かり難いけどとりあえず全陣営ケリはついてるし
中途半端とまではいかんと思うが
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:19 返信する
-
>>604
批判の量と中身以前に
富野の名前ばかり見てGレコの内容自体をちゃんと見てないのが富野信者
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:19 返信する
-
Gレコの面白さは、最終回のラライヤが言ったセリフが全てだと思う
「あの軍艦に乗っている大人って大きなおもちゃをもらってはしゃいでるんです」
新装備や新MSが毎話でてくる後半から、謎の盛り上がりがあった気がする
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:20 返信する
-
意味の分からん終わり方するガンダムなんて他にもあるじゃん
最近叩きたくて見てる奴多すぎ
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:20 返信する
-
ベルリ → モーセ(幼児の時に流される、殺人、十戒に執着、海を割って出てくるような描写多数)
ラライヤ → イヴ(アダムの肋骨から生まれ、エデン(ザンクトポルト)でリンゴを食べ知恵を付ける)
Gセルフ → アダム
フォトンバッテリー → 生命の実(知恵の実と対)
ゲル法王 → 大天使(ゲル・トリメデステス・ナグ。Gel+Nag=Angel)
チアガール → 天使(男の娘(天使は性別不詳)ノレドとマニィは堕天使)
ノレド → サタン(エデン(ザンクトポルト)でラライヤをそそのかし知恵の実を食べさせる。マニィと共にラライヤに初潮を与える。)
ケルベス → ケルビム(エデンと知恵の実を守る天使、リンゴとラライヤの接触を妨害する)
リンゴ → 善悪の実(ラライヤがリンゴを投げ捨てた瞬間に生まれた。アダムが食べた知恵の実。ベルリはリンゴに会って突然不殺症を発症する。)
アダム・スミス → アダム(Gセルフ)の整備
ハッパ → アダムが股間を隠したイチジクの葉っぱ=衣類=バックパック担当
ジャイオーン+コンカラーデヴィーナス → ビーナスの誕生のビーナスと貝殻
カシーバミコシ → オリモノ
塔から出発し、処女膜(もしくはゴム)であるトワサンガの破損事故に紛れてクレッセントに受精し、ヴィーナス(子宮)に向かう。そこでジャイオーンが破水させパニクる。
結果、生まれたのは、完璧と黒人以外、三本指、三本足、一本足のカカシ、手足の無いダルマと全て奇形。
G系というネーミングは見えている答えを隠すため、G-○○という言葉を使う事でガンダムという名前が消える。つまりGundam=G-Adamを消すトリック。
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:20 返信する
-
>>609
何の権威も無いアイーダスルガンの名においてなぜか勝手に戦闘が終わっただけで
別にケリは付いてないだろ
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:21 返信する
-
見てつまんないのも自由
批判も自由
つまんねーから批判拡散して冨野引退させるまで叩くのを辞めない!はキチガイ
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:21 返信する
-
>>612
終わり方だけじゃなくて最初から最後までひたすら意味の分からないガンダムは他にはないからな
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:23 返信する
-
>>1
掴めプライド
掴めサクセス
元気のGは 始まりのG
Gのレコンギスタ〜♪
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:24 返信する
-
>>489
これ凄くあってるな
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:26 返信する
- Gレコファンがいたことに驚き
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:26 返信する
-
複雑、難解な表現は見ている側がエンターテイメントとして消化できなければ意味がない
内容を振り返って整理してみればストーリーなどはちゃんとわかる
ただそれで、(あぁ、そういう事ね…)で止まってしまって感動がなかったのがGレ湖
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:27 返信する
-
面白くなかったというならわかる。
でも、意味不明とか中途半端とか言ってるのはバカなだけだと思う。
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:27 返信する
-
大変だよなガノタって
つまらないなーと思いつつも全部見なきゃいけないなんて
暇なのかな
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:27 返信する
-
ガンダムなんて、芸術でも文学でもなく単に娯楽なんだから、
見てて楽しくなけりゃ擁護しようもないわ
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:28 返信する
-
>>609
無理矢理終わらせただけだろ
終わり方が中途半端って言われているんじゃなくて、作品全体が中途半端な作りになっているって言われているんだろ
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:29 返信する
-
>>624
具体的にどの辺が中途半端なんだ?
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:30 返信する
-
これソース記事見ると1人のキチが発狂してるだけじゃん
しかも実在するかも分からないでっち上げかもしれんし
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:30 返信する
- 「ふつうに面白かったが…」(理解しているとは言ってない)
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:31 返信する
-
ED曲の詞に「立ってみて歩く」ってあるのに、最終回で主人公に乗り物で登山させるという
最初から最後まで糞だったわ
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:31 返信する
- 量産機がろくに出なくて戦争してる感じが全くしなかった
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:31 返信する
-
>>549
富野は子供を馬鹿にしてないからな
子供に見て欲しい(子供向けとは言ってない)からと言って
作品をお粥に状態にして出すなんて子供を馬鹿にする行為をしない
まぁれは置いといてもGレコは難しいと思うけど
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:32 返信する
-
>>625
全部だよ全部
まず登場人物や勢力の目的が毎週コロコロ変わってあやふやだったし
そもそもなんで戦争が始まってなんで戦争が終わったのかも完全にイミフだったしな
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:33 返信する
-
>>628
エンディングの歌詞と同じじゃないとダメとか…
あと自分で立って歩くって、比喩表現さえも理解出来ないとかバカですってアピールにしかなってないよ。
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:34 返信する
-
>>631
全部って全然具体的じゃないし、「中途半端」の説明になってない。
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:34 返信する
-
>>611
ジット団のリーゼントが言う地球人は戦争オタクですかーーーとかねw
宇宙に旅立ってから度々新兵器手にしてはしゃぐ人類を揶揄するシーンやセリフ多かったなぁGレコ
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:35 返信する
-
出てきた出てきたメンドクサイやつがw
これぞガノタって感じだなw
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:36 返信する
- 理屈はわかるけどまず考えたくなるほどの面白さがなかった
-
- 637 名前: 2015年04月06日 21:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:39 返信する
-
お禿様の頭の中ではきっとすごいアニメだったのかもしれない
つまり悪いのはそれを表現できなかった回りのスタッフ達
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:39 返信する
-
>>633
そういう屁理屈だけでしか擁護できないのがGレコなんだよな
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:41 返信する
-
ロボットアニメに求められてるのはかっこいいロボットと戦闘シーンと分かり易いシナリオなんだよ
そこに直感的な心情とそれを抑えつける軍の規律とかがあれば葛藤が生まれてキャラの個性が生きるし、これだけで面白い作品の条件は満たせるはず
作り手って自分の個性をこれでもかってくらい出そうとするから失敗するんじゃないのかね、どんな天才でもそんなに個性出したら成功するのなんて一生で1作品だけだろ
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:41 返信する
-
>>625
中途半端な人物描写
特に死に対する描き方が雑
ベルリは、デレンセンの死のケリをつけていない
悲しむのはデレンセンを殺した直後だけ
その後仲間のケルベスと再開した時には一切その事には触れない
打ち明けられなかったにしても、そういった描写も一切無い
アイーダにしてもそうだったなぁ
仲間のカーヒルを殺したベルリに対して、最初は泣き喚いて非難していたが次の回からは普通に接している
かと思えば1人隅に行き「私はカーヒルを殺した相手と…」みたいな事を言い出す
それまでベルリと接している時に、自分の気持ちを押し殺しているって描写もしていないのに、中途半端に入れてくるんだよなぁ
後は中途半端な手抜きOPとかも
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:42 返信する
-
>Gレコの面白さは、最終回のラライヤが言ったセリフが全てだと思う
>「あの軍艦に乗っている大人って大きなおもちゃをもらってはしゃいでるんです」
主人公たちも同じことしてるから、なんの説得力もないんだよなぁ……。
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:45 返信する
-
>>633
「AKB韓流ワンピースの要素を入れておけばいいだろ」「子供はとりあえず戦闘シーン沢山入れておけばいいだろ」的な中途半端な姿勢
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:46 返信する
-
>>641
めいじぇい曲あてがわれてOP頑張って作れというのも酷だ
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:47 返信する
-
普通の深夜アニメみたいに何も考えずに見るアニメじゃないんだよ
毎回いろいろ考えて何周かしてわかる作品よ
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:48 返信する
- 確かに何がどうなっとるかよくわからなかった。富野節を久々に楽しむ程度で見てたは。
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:48 返信する
-
ガノタじゃなくて、ただのキチガイだな
ガノタはハゲの御大が手張る作品は批判は当たり前って分かってる
上手く伝わってないだけか描写不足だからか尺のせいか時代のせいか手抜きかは知らんが
Vガンしかり御大主導の作品は複雑且つ万人向けじゃない
「嫌なら見るな、ガンダムはそういう作品だ!」というのも間違い
御大の作るガンダムはそうってだけだし、同じガンダムでもかなり違う
後俗にいう富野ガンダムは複雑な故にミスや粗がある
大半のガノタはその辺理解してるから、御大を神格化せず作品自体を神格化してる
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:48 返信する
- 富野の手抜きMADのOPで歌を歌わされたMayJは完全に被害者
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 21:52 返信する
-
インタビューと主題歌(ED)で全部説明して、肝心のアニメでは全くメッセージを表現できてないクソアニメ
富野作品のファンだったけど、今回は放送中に言いわけ連発したり、言い分が二転三転してマジでダサかったわ
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:00 返信する
- Gレコは10年寝かせると名作になるパターン
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:02 返信する
-
最後まで見たけど
・世界と未来を見る気のある若い奴は生きろ!
・戦争を初めて尚且つソレを大きくした大人は全員死ね!
というメッセージだったのかなあ、と。
お話はあまりにもまとまってなかったけど、絵的には賑やかだったのでそれなりに
毎週楽しく見させてもらったよ
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:03 返信する
- 絵画じゃあるまいしゴミはどんなに寝かせてもゴミのまま
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:06 返信する
-
悪くなかったけど小芝居が酷すぎた
喋らされている感じが酷すぎた
台本や声の演出にハゲが関わってはいけない
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:07 返信する
-
>>644
ネットでMay J.批判が多いからってそこに持っていくのか
明らか手抜き映像のせいだろ、富野信者はそこから逸らしたくて必死に曲批判していたみたいだけど
後May J.だからって手を抜くのがプロ?
中途半端な仕事には変わりないだろ
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:07 返信する
-
>>648
後半OPは、製作のやる気なしが明確に現れていたのよな
ほんと、素人MAD
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:07 返信する
-
>>650
みんなが存在そのものを忘れたころに信者によって歴史が捏造されるパターン
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:07 返信する
-
『Gのレコンギスタ』は考えるきっかけをくれる作品なんだよ。そこに答えはない! 疑問が生まれたら、そこから考察して自分の答えを導き出す!! これぞガンダムの楽しみ方なんだよ!!
スゲーな・・・ガンダムファンってみんなガンダム作品をこんな風に観てたんだ
俺にはとてもじゃないが真似出来ない
モビルスーツの戦闘シーン格好良いな〜程度の自分は観る事も許されないんだろうな
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:08 返信する
-
ハゲは奇才であって天才ではないからな
完璧ガンダムは作れないし作る気もないだろう
賛否両論は本人も認めてるし、設定ミスや描写不足も普通にある
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:10 返信する
-
Gレコが分からないのは世界観や設定じゃなくてキチガイの思考内容だから
いくら考えても答えが出てくるわけないんだよな
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:11 返信する
- あの人についていって正しかったと実感している日々だわ
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:12 返信する
-
>>657
× ガンダムファン
○ 富野原理主義者
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:12 返信する
- ハゲが作った凡作
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:13 返信する
-
>>644
>>654付けたしな
May J.だから頑張れなかったみたいに言うけど、May J.がOP曲担当したのって後期だけだよな
前期OPで既に手抜き映像だったんだけど
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:13 返信する
- アニオタの中で一番凶暴なガノタの中で一番凶暴なのが富野信者だからな
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:15 返信する
-
こんなこと言ってる奴って
他のアニメでも1話切りせずに全部見るのか?
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:20 返信する
-
>>657
この意見をガンダムファン全体の意見と思われるのはちょっと嫌だなぁ
別に何でもいいと思うぞ
気軽に大勢の人に見てもらえないと作品盛り上がらないし
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:24 返信する
- 4クールで見たかった。冨野作品の割には作り方が雑。
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:27 返信する
- ガンダム好きだけど、これは種運命並に面白くなかった
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:28 返信する
- 監督がクソ
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:29 返信する
- 才能ない奴に好き放題やらせたらこうなるというわかりやすい見本
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:30 返信する
- マックナイフが何故かツボった
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:32 返信する
-
主人公の行動原理が明確じゃないと、観てる側はイライラする
まあ、面白かったけど
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:36 返信する
-
レコやビルドとかどうでもいいから
全国で ターンA再放送してくれよ
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:49 返信する
-
評価以前に意味がわからん
勢いで誤魔化してる
ageはつまらないと評価できるからまだまし
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:50 返信する
-
富野信者だが、つまらなかったぞ。
自慰セルフは良いデザインなんだけどね。
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:51 返信する
-
予備知識備えた状態で最初から見直すと物語の内容がすんなり入っては来るよ
ただ、面白いかと言われたら正直、微妙と言わざるをえない
2クールなのに勢力やキャラで過ぎで一話の内容は濃いけど
一度人類滅亡までいってるから、やってることが戦争ごっこの範疇なんだよね
人は死ぬけどサッパリし過ぎてるし
禿のセンス爆発の脚本で作ったもんだから、ちゃんと専門家入れてやれば違ったんだろうけどさ
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:52 返信する
- 富野は子供に観てほしいとか言っていたが、子供観ているの?
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 22:59 返信する
-
ブラック企業のそれと同じである。
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:00 返信する
- もう富野はガンダム作らなくていいからな、ロートルは大人しくしてろ。
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:01 返信する
-
ガキ向けのアニメを小難しくするから富野は嫌なんだ。
それを支持する信者も。選民気取りで呆れる。
種や00の方がよっぽど分かり易い。
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:02 返信する
- 考えが浅いからお前は見るなってひどいですね
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:04 返信する
-
意味不明とか言ってる奴が意味不明だわな
意味なんてはじめからないのに不明も何もないという
信仰するか否かだけだ
信仰できなきゃ一生ガンダム見るな
もちろん俺は進行する気はない側だがな
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:04 返信する
-
ちょっと表現変えるだけで分かりやすいのに意図的に分かりづらくしてるだけじゃんあれは
アニメとしては駄作だなー
ただあの時代の人の考え方が割と面白くてその辺は良かった
敵同士でも戦場でなければわりとフレンドリーだったり
男女間のはいぜつや裸もわりとオープンだったり
なにがいいたいかというとデブ親父好きな俺としては艦長の全裸GJ
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:16 返信する
-
過去のガンダムを楽しんだように、物語の穴等を想像しながらみた。
今のアニメには無い、商業的なお約束的な枠組みを気にしないのびのびした作品だと思う。
しかし、そんなのびのびしたGレコは虫食いの物語を想像する作品ではなく、表現不足といった方が正しいように思える。
いつものガンダムより短いせいかもしれないが、長クールでないと表現が足りないとかは単なる技術不足。短い枠組に合わせて作れば良いだけ。
その表現力を発揮するべく長期の枠を用意できないのは、企画力不足。
「冨野 + ガンダム」を持ってしても、「長期作品で膨れ上がる経費に見合ったお金を落とさない」と評価されたという事。
偉大な監督というならば、長年の固定層だけを喜ばせる作品は失敗作だと思う。
ガンダムが好きというのは悪い事ではないし、自分も宇宙世紀のガンダムが好きだ。
しかし制作者名に目がくらんで出来上がった作品に公平な評価も出せないのなら、それはただの狂信じゃないかな。
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:17 返信する
-
面白いけど意味は分からん。
だれでも分かるように作るのが一番難しいっていうから、そういう意味ではいまいちなんじゃないかな。、
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:17 返信する
-
>>9
マイノリティの俺カッケーしたいだけだからな
ぶっちゃけ素人より作品に対する愛情ないよあいつら
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:25 返信する
- 俺は楽しく見てたけど、一年でやってくれたら話もカットされなかっただろうしわかりやすく見れたんじゃないかとは思う。
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:31 返信する
-
Gレコ放送して一番おもしろいなって思ったのがガノタ達の動向だよ
ガノタって評判悪いけど今回のGレコをきっかけに
「真の害悪はガノタじゃなくて富野信者だ!俺たちガノタは被害者!」
って富野信者をスケープゴートにして自分たちは無実とか言い始めてる動きがあるw
悪いけどお前らガノタはどうあがいても基地外だよw
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:32 返信する
-
>>687
話がカットされて分からないんじゃなくて
キャラの思考や設定がシーンごとに別人格レベルで唐突に変化するのが意味不明なんだから
1年やっても単に糞が長くなるだけで何も変わらんよ
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:33 返信する
-
>>688
何言ってんだ?このキチガイ
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:36 返信する
-
富野が失敗って認めたらしいけど
ラジオ聞いたらめちゃくちゃ満足そうにしてて草不可避
どうなってんだよあのじいさん
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:38 返信する
-
富野信者痛すぎる
失敗という事実すら受け入れられないのか
一生Gレコ見ててくれ
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:39 返信する
- おもしろいけど意味がわからない
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:41 返信する
-
そもそも一番面白いのが冨野だわ
今回は子供が対象、ガノタいらね
結果は子供じゃ理解できないストーリー
ガノタは意味不明に賞賛
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:42 返信する
-
>>691
反省してますアピールをしただけだからなぁ
自分の作品に満足していない俺カッケーがやりたかっただけなんだろ
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:43 返信する
-
>>688
言っとくけど00の時も00厨が一番マジキチ
種の時も種厨が一番マジキチ
って感じでリアルタイムで放送されてるガンダム作品の信者はガノタから
必ずそういう烙印を押されているぞ
つまりその動向はガノタにとっては様式美というか平常運転だったりする
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:44 返信する
-
最後まで見たし、好きな作品ではあるが意味不明ではある
今までのガンダム全部見たけど、今作品ほど意味不明な作品もない
主人公達が敵の本国へ旅立つときも、行くしかないとか言ってたがなぜ行こうとしたのかもよくわからんかったし、レコンギスタ作戦ってのもそもそもなんだったの?
キャラやMSは魅力的なの多かったんだけど、話だけはほんと中途半端で意味不明だと思うよ、この作品は過去のガンダム見てた人でも大半が理解不能だと思うわ
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:44 返信する
- 5話まで見たが意味不明な主人公や仲間たち?!失望しましたが( ゚Д゚)ナニカ?
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:49 返信する
-
複雑難解な事柄を詰めるだけ詰め込んで、
後は見る人の考察次第っていう最近のアニメの風潮が嫌い。
単純明解でも面白くする術はあるというのに。
何回も見ないといけないとか、見る側に相等の理解力を求め、
他作品や設定等を別枠で調べないといけない時点で
作り手としてどうなのかと思います。
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:49 返信する
-
富野信者
「Gレコを楽しめない奴は馬鹿」
富野
「面白くない」
富野信者
「この情報量を楽しめないのは馬鹿」
富野
「詰め込み過ぎてとっちらかってる」
富野信者
「全部説明しないとダメなのかよ!」
富野
「描写が足りなかった」
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:51 返信する
-
Gレコは基本レベルで、かつ根幹的な問題点があまりにも多い
ざっとあげてもこれだけある
・視聴者視点の欠如
・主人公に持たせなくてはいけなかった大局的目標の欠如
・物語の大局ストーリーの不在
・本来キャラが積み重ねるべきだった心理描写の欠如と放棄
・重要そうに強調した伏線の途中放棄
・満足に推敲されていない脚本や構成
・無駄に多すぎるキャラや設定
・必要な人物描写を怠り無駄な戦闘シーンでの尺を無駄使いするなど尺の使い方のバランスの劣悪さ
・意味がありそうで実は無かったというミスリードの頻発
Gレコはもはや作品以前の別の何かだ
アニメ制作歴40年を超える大御所が、こんなに作劇の基本ができてないとは思わなかったよ
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:54 返信する
-
1、ぶっ飛びまくるストーリー
2、困惑する信者
3、相変わらず発狂するガノタ
4、なぜかご満悦の富野
うん、今回のガンダムは結構楽しかったわw
最近のガンダムは「発狂するガノタ」以外見所がなかったけど
今回は色々とカオスだったw
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月06日 23:58 返信する
-
>>702
>2、困惑する信者
信者は困惑どころかひたすら富野とGレコを盲信してばかりだったよ
どっかのカルト信者みたいにね
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 00:01 返信する
-
誰が何をしたいのかってところが全くわからなかったな
あと尺の都合なのはわかるんだけど宇宙での移動スピードが速すぎて笑った
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 00:03 返信する
-
>>703
いや、俺はすごく困惑したぞw
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 00:05 返信する
- 富野さんは単純に馬鹿なんじゃないかな
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 00:06 返信する
-
>>696
富野信者のは他の比じゃないがな
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 00:07 返信する
-
Gレコはあまりにとっちらかってた
富野の舵取りする脚本家は必要だったね
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 00:09 返信する
-
AGEやプラモガンダムよりましだけど、絵がどうしてもエウレカとダブっちゃって6話辺りから見なくなったw
-
- 710 名前: 2015年04月07日 00:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 00:10 返信する
- 正直、考察ありきのアニメや漫画はもう飽きた。あくまでスパイスであってそれが主になったらとたんに萎える。
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 00:11 返信する
-
今回の富野アニメハイレベル杉だろw
ブレンでさえ視聴者おいてけぼりな内容なのにこれは次元が違うわw
どういう意図があってこんな内容にしたんだよ
富野はこれで何を表現したかったんだw
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 00:22 返信する
- ガノタが通りますよ〜〜。Gレコ?つまんないじゃん。MSのデザインも受け入れられんし
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 00:28 返信する
-
賞賛ありきのアホと議論することなんかないよね
落書きてちゃんと書いとけよ
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 00:29 返信する
-
こういうガノタは害悪だからもうガンダム見ないでくれ!
盲目的な原理主義の古い地球人が!!
これでいーすかwww
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 00:36 返信する
-
>>705
それは信者ではなく、ただのファンだよ
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 00:39 返信する
- 禿すまない・・・Gセルフよりすーぱーふみなが好きだ
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 00:43 返信する
- 口がデカイだけのガノタはガンダムコンテンツの癌でしかない
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 00:47 返信する
-
考えもせずに富野作品を褒め過ぎだろ。
あれは世間一般では訳わかんないレベルだよ。
面白い場面もあったけど、つまらないと思うシーンも多かった。
訳わかんない、つまらないという感想は当然。
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 00:55 返信する
- まあ東京MXで再放送始まるし騙されたと思って2周目してみなよ
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 01:03 返信する
-
>>701
のテンプレ(701が勝手に基本だと思い込んでるもの)を
解っててワザとやってないんだろ
本人も叩かれるのも解ってるみたいだし
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 01:16 返信する
- 富野ガンダムはなにか「感じれば」それでOK。
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 01:18 返信する
-
Gレコには元々、ストーリーは想定されていなかったのだと思う。
リギルドセンチュリーの北米から金星周辺までの各社会が不満で満ち溢れて火薬庫状態であるという状況をアニメにして見てもらうためのアニメ。
それ以外はアニメの体裁にするためのおまけ。
だからMSは
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 01:30 返信する
-
>>722
富野がいい加減な気持ちで作っているとしか感じ取れなかったし、ガノタとしてこれをOKには出来ないんだよなぁ
真剣に作る気が無いなら、富野は二度とガンダムに関わらないで欲しいわ
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 01:43 返信する
-
>>470
スパロボビルドファイターズにすればいい。
アムロっぽい人がνガンダム使って、甲児っぽい人がマジンガー使って、
数人一組で合体プラモ使って、リュウセイっぽい人がRー1使う
その昔スパロボ学園なる物があったから、それのプラモ版みたいにするんだよ
この設定ならビギニングも参戦可能や!
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 01:44 返信する
- まだ終わってないだろ
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 01:49 返信する
-
>>271
あの売り上げでそこそこ売れたとかよく言えたね
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 02:07 返信する
-
でもGレコはつまんなかったね
富野もう70歳だよね当然だよ衰えちゃうんも
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 02:18 返信する
-
ターンAですら数話でバテたんだよね・・・
なんつーかあの独特のセリフ回しについてけなくてさ・・・
ああ、俺には富野作品は無理なんだ・・・と気づいて卒業できたよ
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 02:47 返信する
-
登場キャラが主要な会話を重ねて話が進んでいく親切ラノベに慣れすぎた層が、
世界が動いている中でキャラが各々の会話をしているという作りの物語構成を
飲み込めずにいるだけだろう。
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 02:59 返信する
- てっきり50話くらいまであると思ってたら唐突に終わった
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 03:30 返信する
- 富野信者って典型的ブランド脳だよな
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 03:34 返信する
-
はじめてハゲガンダムに触れたけど、つまらん話以前にモビルスーツの動きもカクカクだし、アニメとしてまったく面白くなかった
一応、これ30周年?記念作品みたいな位置づけなんだろ
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 03:42 返信する
-
意味不明でよくわからんストーリーだったことは事実だよな
マニイとラライアは可愛かった
あとはミックな
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 03:52 返信する
- 尺が足りない印象。ターンAの方が遥かに面白い。
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 04:42 返信する
-
あーこいつは冨野の言葉そのまま鵜呑みにしちゃってるだけだな
こいつこそ素人
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 05:37 返信する
-
しばらくすればでんでん現象で名作ってことになるだろ
アレみたいに
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 06:14 返信する
- 盲目的なガノタって害悪だわ
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 06:18 返信する
-
f91もそうだが、富野は全体の尺考えてストーリー作らないとダメだよな。
ガンダムはブレン等と違ってライトも多いしオーガニック的な何か(結局何だったんだ?)じゃ誰も納得しないし。
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 07:03 返信する
-
あんな内容でも信者は勝手に考察してくれるんだから
ほんとちょろいよなぁ
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 07:03 返信する
-
まあ理解したところでそこまで面白い話ではないってのがさらに問題。
キャラが生き生きしてるところは言いんだけど描写は浅いし。
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 07:54 返信する
-
ブレンパワード以降の富野アニメってある意味別モンだと思ってる。
楽しめなくてもしょうがない。昔の富野アニメ楽しめたから今はどうでもいい。
雰囲気だけみてそして録画した動画を消した。トルネにピッタリのアニメだった。
糸冬
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 08:36 返信する
- マックナイフの変形最高
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 08:43 返信する
-
>>741
キャラが生き生きどころか
人格も意思も無い富野の都合に合わせて適当に台詞喋るだけの操り人形にしか見えないけどな
だからAパートとBパートで突然キャラが別人格のように豹変するのは朝飯前
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 08:49 返信する
- 今回のMSはザブングル並みにシュールなのが良いよな
-
- 746 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 08:53 返信する
-
女がほぼ出て来ないガンダムがみてみたい
またはセリフがない作品がみたい
戦場にあんなに女はいらん
-
- 747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 08:58 返信する
-
正直な話、ガノタだって理解できてないんだよ
俺の周りのガノタに意見聞いても、よくわかってなかったもの
まぁでもwikiに詳細情報載ってるから、それみてもう一度見直すと
また違った視点から見れるのかもしれいないけど
おれはもういいや
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 09:01 返信する
-
Vガンのリーンホース特攻した老人達みたいに
カッコよく最後を飾れなくて、カガチみたいな哀れな結末になった富野禿
-
- 749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 09:28 返信する
-
※721
わざとじゃないことは、富野がインタで自分から認めたよ
特にアイーダに関してはそう
放送前のインタと先月のインタを読み比べてみな
何より富野は自身が認めている通り脚本の才能なんてないのに、それを自ら手掛けてしまったのがGレコの敗因
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 09:37 返信する
- じじいは謝ってるフリだから真に受けるなよ
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 09:40 返信する
-
ある意味Vやり終えて一度死にかけたんだと思う。
後の作品はまあなんだ、余生というかトゲが抜けたというか…
-
- 752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 10:11 返信する
-
種…一度「黒歴史」として閉じた歴史を、磐梯・サンライズが金目的で開けてしまった。
(※結果オーライという事に)
種死…元々引き出しの少ない福田負債に僅か2年弱で前作を上回るものを期待したのがそもそもの間違い。
主人公は誰?ラクス教団の不明瞭な乱入、及びシャア議長提唱の管理社会の杜撰さ。
OO…上記種死で上手く伝わらなかった、力で力を抑制する、上位による管理社会への抵抗を
水黒コンビでまあまあ明確化。
ただ作品の熱量は1st→2nd→映画と進む毎に下がる。対人外、メタルマン、お花って…
age…子供向けにシフト変更&対異星人に。だがあの今や妖怪でぼろ儲けの
社長さんでも無理なものは無理だった。
Gレコ…放映直前観てもらいたい年齢層を挙げていたが、時間がね。
録画しろってツッコミもあるだろうけどさ。
-
- 753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 10:18 返信する
-
まあ、ガンダムって感じの作品だったよね
すげー続きがきになる!って展開がなかったのは確かなんだよなあ
-
- 754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 11:10 返信する
- 盲目的なアンチが叩いてるだけだったな
-
- 755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 11:29 返信する
- 考えないと伝わらない先品がそう簡単に面白くなるわけがない。
-
- 756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 11:30 返信する
- 盲目的な信者がマンセーしてるだけだったな
-
- 757 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 11:34 返信する
-
>>730
>世界が動いている中でキャラが各々の会話をしているという作りの物語構成
Gレコまともに見てないんだなあ
あれは会話じゃなくて各自が勝手に自分の言いたいことを一方的に話してるだけ
しかも世界や設定を台詞で説明しながらそれをやるから、不自然感が極まりない
あげくにベルリの様に上官殺しをやった次回はケロリと忘れてる様な、不自然なキャラ描写のオンパレード
こんな酷い脚本や構成は近年まれに見るレベル
駄作と言ってもまず差し支えない
-
- 758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 11:45 返信する
-
こういう騒ぎ方してるのはガンオタではなくて富野信者〜略して富信です。
この種類の人はガンダムファンではなくて、富野が作ればガンダムでなくても何でもアゲて、他作品や他監督を貶したりするガンオタの中で最も嫌われてる種類の人です。「富野のやる事わからん奴はおかゆアニメでも見てろ」とかとにかく富野作品を絶賛しないと人格否定までしてきます。
勿論普通の富野ファンの人とも全く違います。
Gレコはガンダムファン、ガンオタの中でもとうとう叩かれて、ガンダム史上最低作品とされています。
-
- 759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 11:53 返信する
-
夕方にやらなくて良かったね
やってたら批判でもっと燃え上がってたろうな
-
- 760 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 11:56 返信する
-
エンディングだけは未来に語り継いでもいいくらい傑作だった
あとはウンコ
-
- 761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 11:59 返信する
-
>>760
元気のGは始まりのG〜♪ ってやつか。あれは好きだったな
-
- 762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 12:00 返信する
-
キャラのセリフに無理やり状況説明ねじ込んできてすげえ違和感だった
あんなん富野節とちゃうわ
あと途中で金星行ったらしいけど全くわからんかった
-
- 763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 12:17 返信する
-
>>760
EDもウンコだったろ
-
- 764 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 12:48 返信する
-
脚本はゴミと言い切れる。
ロボ戦とキャラ&メカデザインと作画は素晴らしいよ。
それを観てガンプラ作る為にあるゴミ物語。
-
- 765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 12:53 返信する
-
確かにガンダムは解り辛い作品は多い。
ただ、普通に観てて何をやってるかすら意味が解らないガンダムは多分これが初めてだと思う。
全員何を考えているのかさっぱりわからない。
登場人物全員、生きてる人間の思考に見えない、非常に不健康な人間に見える。
これのどこが元気のGなんだか。
-
- 766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 13:01 返信する
-
>>748
>Vガンのリーンホース特攻した老人達みたいに
>カッコよく最後を飾れなくて、カガチみたいな哀れな結末になった富野禿
いやむしろ、多分演出ミスだが、リーンホースから逃げたのか、老人達と一緒に特攻したのか良く解らないウッソの親父思い出した。
富野、言ってる事とやってる事が正反対だし。
「フィルムが全て」とか言いつつ、Gレコのラスト意味とか解説しちゃってるし。
-
- 767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 13:09 返信する
-
1話冒頭の空中シーンから何やってるのか表現できてないもんな。
初見、予備知識無し(普通のアニメやドラマや映画はそれが普通)で、あれが、少女と二つの軍による、三つ巴の構図だと理解できた人、居るのかね?
作劇の基本中の基本がなって無いんだよ。
-
- 768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 13:20 返信する
-
>>752
仮にGレコが夕方5時枠放送だったとしても
子供は1話目か良くて2話目途中で興味を失って視聴を止めるレベル
子供に支持されなかったのは時間のせいというのは完全に駄作な内容を誤魔化す言い訳に過ぎない
-
- 769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 13:24 返信する
-
>>767
あれは後から言われるまで全く気付かなかった
後から色々設定調べて理解力ガーとか言ってドヤ顔してる信者も
初見では絶対気付いてなかっただろあれ
-
- 770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 13:32 返信する
-
説明すべき点まで省いてるからなあ…
いくら考えろって言われても、提供された材料が少なくてさらにとっちらかってるんだよ。
きっと小説として細密描写ありで読んだら面白いんじゃないかとは思うんだが。
-
- 771 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 13:37 返信する
- 後半が特にひどい、なんで三つ巴の戦いになったのか分からない。
-
- 772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 13:45 返信する
- やろうとしてることが分かる分、AGEの方がマシなんだよなぁ。
-
- 773 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 13:56 返信する
-
>>771
王族や国家の首脳みたいな権威ある立場でもなんでもないただのアメリア軍長官の娘の宣言で
なんで泥沼化した戦いが丸く収まって終わったのかも分からない
-
- 774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 14:08 返信する
- とりあえず、グリモアはカッコよかった(小並感
-
- 775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 14:17 返信する
-
内容それなりちゃんとわかって楽しんでたし、個人的には超面白かった。
けれど、理解するにあたり、これまで自分が幼い頃から蓄えていたオタク知識総動員していた。
難しい人には凄く難しかったのも間違い無いとは思う。
でも(自分なんかより更に)理解していた人も沢山いるわけだし、そういう人が今後「あれはこういう意味」と広めていって、暗号解読キーが広まる如く、「今度はわかった!!」って人も増えてゆくだろうと思う。
Gレコの評価はそこからが本番。個人的には絶対また人気出ると信じてる。
理解できるとホント滅茶苦茶面白いんだって!!
-
- 776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 14:19 返信する
-
>>765
アイーダが恋人失っても育ての親失っても立ち直りが早すぎて違和感あったなあ。
あと、アイーダの恋人死んだときもそうだけど、ベルリの意志と関係なくGセルフが
自動反撃してるようなシーンがいくつかあったけど、あれ結局なんだったんだろ。
-
- 777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 14:19 返信する
- ただの爆死アニメなのに信者の声だけは覇権級なんだよな
-
- 778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 14:22 返信する
-
>>775
その分かったと思ってる部分は10割お前の妄想だよ
-
- 779 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 14:33 返信する
-
>>778
こんなの>>775がいるんだもん、そりゃあ禿は自分のファンを嫌いますわ
何でもかんでも全肯定とか呆れる
-
- 780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 14:34 返信する
-
>>775
1度見て理解できなかったアニメを2度3度と見る人は、極少数派であることは最低限理解しておいてくれ
ほとんどの人は二度と見向きもしない
あくまでアニメは嗜好品であって、学術研究対象でもなければ、読む人が好き勝手に解釈するような聖典でもないのだから
>そういう人が今後「あれはこういう意味」と広めていって、暗号解読キーが広まる如く、
>「今度はわかった!!」って人も増えてゆくだろうと思う
それはない
なぜならあのエヴァQですら意味不明すぎて、誰も彼もが波が引くように去って行ったから
いまではエヴァQについて考察する人はほとんどいない
エヴァより遥かに注目度も視聴者も少ないGレコでは、お先真っ暗
-
- 781 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 14:40 返信する
-
>>780
エヴァQはカヲルの制止をも無視して槍を引っこ抜こうとする
終盤のシンジがGレコ入っててイミフだったから叩かれてたんだけど
Gレコはこれが最初から最後までずっと続くから見てる視聴者はたまらない
-
- 782 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 14:58 返信する
- 最後の戦闘、戦いがなぜ急に終息したのかが分からない…
-
- 783 名前: ななし 2015年04月07日 15:40 返信する
-
>>780
エヴァQは中身に関しては全く意味不明だし、何故序→破の流れをあんな風にぶっ壊してしまったのかという文句と疑問しかない。
ただ、なんであんなフィルムになっちゃったかに関しては、エヴァを殆ど観ていないのにも関わらず異常に的確な押井守の批評と、庵野がエヴァQの時、鬱だったって話を合わせると、もの凄く納得が言った。
-
- 784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 15:44 返信する
- May.Jの黒歴史が出来てしまったか。
-
- 785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 15:47 返信する
-
>>784
富野にも封印したい作品がもう一つ出来てしまったよ
このアニメとVガンダムは見れたものではありません! by禿
-
- 786 名前: 2015年04月07日 15:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 15:54 返信する
-
ただまあ、富野は世界設定構築力とか、スタッフ座組み力だけは立派だよ。
キャラデザ、メカデザはマジで勿体ない。
だから、監督をやるべきではない。
原案と設定チーフ的な立場なら良いと思う。
そして、富野よりも絶対上位権限の監督を据えるべき。
脚本以降は一切口出しさせてはいけない。
-
- 788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 16:00 返信する
-
>>786
ああ〜確かに似てるわGレコとリーン。
何をしたいのか何してるのかイマイチ分からない所がソックリ、Gレコはリーンをさらに酷くした感じだわ。
-
- 789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 16:44 返信する
- 己が目の上のたんこぶだと自覚できない豚
-
- 790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 17:02 返信する
-
がんばって最後まで見た。ストーリーやら背景やらさっぱり分からない。ミノフスキー粒子をばら撒いて、自艦の電子機器が壊れたのには笑った。
総監督だけやって、脚本は他人に任せればよかった。
-
- 791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 17:05 返信する
-
長い事、富野作品を追ってるが、信者もスタッフも富野は誰かのサポートがあって、初めて作品になってるって事に気づかないのはおかしい
特に脚本と構成はそう
Gレコ始まってからスタッフの言動も追ってたが、ストーリー周りにはイエスマンしかいない
それがGレコの最大の敗因
あきまんや小形P、他のスタッフ、誰も彼もがイエスマンだった
70歳越えたおじいちゃんに、失礼だが助言する
どこの企業でもどんな仕事でもイエスマンばかり集めてチーム仕事すれば失敗する
これ散々いろんな企業が見てきた事。経験してきた事
貴方が嫌ってた星山さん、安彦さんはそういう存在だった
1stの時もスタッフと大喧嘩して良くなっていった
今回それはありましたか?
少なくともドキュメンタリー見てもハイハイ言ってる周りしかいない
俺は富野だけが悪いとも思わない
こんな周りを用意したサンライズ、あんたらわかっててやったろ?
富野という人材がどういう人か理解してないはずない
-
- 792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 17:43 返信する
-
過去最低水準の駄作を面白いと言う低能ガンダムオタwww
犯罪予備軍らしいコメントだわwww
-
- 793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 17:46 返信する
- 低能&日本のゴミ=ガンダムオタw
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 17:57 返信する
-
ガノタだけは敵にしたくないな
て言うか一部の富野信者が狂暴すぎる
-
- 795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 17:59 返信する
-
ガノタってガンダムからなにも学ばないよね
いろんなメインテーマがあるのに
-
- 796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 18:01 返信する
-
面白かったよ
なんとなくわかったような気がしないでもない感じだけど
-
- 797 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 18:01 返信する
-
>>791
コンテの段階でダメ出しできる立場のスタッフが居ないんだろうなあとは思う。
作り手の立場が強すぎると、イエスマンで固めて事なかれで済ますだろうし。
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 18:33 返信する
-
これ、イミフだったけど
ガンダムAのマンガで保管してくれるんか?
-
- 799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 19:05 返信する
-
いやガノタもつまらんと言っていたぞ
一部の狂信的な連中だろ、ほっとけよ
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 19:22 返信する
-
富野は子供達に見てもらって色々考えてもらいたいと言ってたが
終わってみれば、内容よりもむしろ現実問題として
アニメ作品一つとっても、爺さんがエゴ丸出しで暴走しちゃったら
シャレにならんので、中年層がしっかりして頑張っていかなきゃ
イカンという反面教師的なものに過ぎなかったな
-
- 801 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 19:39 返信する
-
調査期間:2015/3/31〜2015/4/4
アニオタ1000人が選んだ期待の
<面白かった冬アニメランキングTOP10>
<全順位>
1位:SHIROBAKO(402)
2位:冴えない彼女の育てかた(340)
3位:四月は君の嘘 (334)
4位:アイドルマスターシンデレラガールズ(275)
5位:幸腹グラフィティ(245)
6位:クロスアンジュ(237)
7位:艦隊これくしょん〜艦これ〜(166)
8位:アルドノア・ゼロ(141)
9位:ユリ熊嵐(105)
10位:夜ノヤッターマン(99)
11位:ジョジョの奇妙な冒険 (64)
12位:純潔のマリア(57)
-
- 802 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 19:40 返信する
-
13位:寄生獣(48)
14位:アブソリュート・デュオ(47)
15位:DOGDAYS″(43)
13位:寄生獣(48)
14位:アブソリュート・デュオ(47)
15位:DOGDAYS″(43)
16位:新妹魔王の契約者(40)
17位:黒子のバスケ(38)
18位:暁のヨナ(37)
19位:聖剣使いの禁呪詠唱(36)
20位:ガンダム Gのレコンギスタ(35)
20位:デュラララ!!×2 承(35)
22位:弱虫ペダル(32)
23位:ローリング☆ガールズ(32)
24位:東京喰種√A (30)
-
- 803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 19:40 返信する
-
25位:デス・パレード(27)
26位:探偵歌劇 ミルキィホームズ TD (26)
27位:銃皇無尽ファフニール (25)
27位:少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 50-(25)
27位:蒼穹のファフナー EXODUS(25)
30位:暗殺教室(24)
31位:神様はじめました(21)
32位:美男高校地球防衛部LOVE!(18)
33位:戦国無双(12)
34位:牙狼<GARO>(3)
34位:ISUCA(2)
BFT
圏外wwwwwwwwwwwww
-
- 804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 20:04 返信する
-
>>803
BFTを叩いてもGレコの評価は上がらないというのに、
これだから「富野信者は頭痛い子」なんだよ。
-
- 805 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 20:40 返信する
-
>>803
お前の大好きな福田のクロスアンジュが
もう完全にGレコの手の届かない所までいってしまった事がはっきりしたな
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 21:18 返信する
- 売上=面白さ にならないのは萌え豚お船アニメが証明したでしょもー
-
- 807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 21:20 返信する
-
>>803
「ほら!GレコはBFTより上だからGレコはまだマシなんだって!BFT叩いてよ!」こういう事かい?
お子様向けガンプラアニメと比較しないとやっていけないとか、富野作品ってここまで酷い事になっていたんだな
しかもBFTはプラモ売れたが、Gレコは円盤プラモ共に爆死じゃねえかよ
そんな信憑性の低いランキングに縋らないとやっていけないんだな富野信者は
-
- 808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 21:24 返信する
-
>>806
売れれば面白いってわけではないが、爆死すれば駄作だろうな
しかもGレコに至っては名前が有名なガンダムでやっているんだろ
それで爆死って相当だぞ
-
- 809 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 21:41 返信する
-
>>807
しかも同じガンダムっていうジャンル、いわば身内を貶めようとしてるんだもん終わってるよね。
-
- 810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 21:50 返信する
-
>>809
富野信者にとっては、富野ガンダム以外は全てゴミなんだろうな
だから「ガノタ」とは呼ばれず「富野信者」と区別されているんだろうよ
-
- 811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 21:55 返信する
- この作品は、クリエーターにとっての反面教師になったかも。他人に伝わるように描くのが、いかに大事か気づかせてくれた。
-
- 812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 22:23 返信する
-
40にもなってこんなこと言ってんのか
周り見ろよお前の同期はみんな結婚して子供いるぞ
-
- 813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 22:31 返信する
-
プラモデル作る時のイメージソースぐらいで考えておけばいいんだよ
中身はスカスカでも宇宙空間とかでドンパチしてればOK
-
- 814 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 22:39 返信する
-
>>768
いやいや本作を擁護する気なんざ全くないよ。
問題点はコメ数やら色んな方が書いているから言うまでもない。
放送時間のせい一本っていうより鼻っからやる気があったのか疑わしいと思ってる。
-
- 815 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 22:54 返信する
- ガンオタじゃない俺には意味不明すぎて2話目見ようと思えなかった
-
- 816 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 23:11 返信する
-
25話に50話分詰め込んだような忙しさがそう評価されるのだと思う。
25話までざっと一通りみてみたけど忙しすぎて何がなにやらよくわからなかった。
だから再放送見て反芻してるけど、キャラの存在感とか演出は老いてもさすがは冨野というところ。
-
- 817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 23:36 返信する
-
冨野信者じゃないけど描写不足が否めないながらもそこそこ楽しめた自分は異端ですかね・・・
それにしてもガノタも冨野信者も傍から見れば同じ穴のムジナにしか見えないのは自分だけですかね?
-
- 818 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 23:49 返信する
-
2クールでまとめられない奴は1年4クールあっても無駄
第一、Gレコの問題は尺不足じゃないから
Gレコの問題は、物語の軸をどこに置くのかまるで決めてなかった事
だから全体を引っ張るはずだったアイーダは魅力不足・役不足になるし、アイーダに惚れてるだけが動機のベルリも戦闘以外取り得のない平板なキャラになってる
>>701が書いてるけど、「視聴者視点」「主人公が持つべき大局的目標」「物語の大局ストーリー」の三点をちゃんと抑えておけば、あの程度の情報量でも、ちょっと才能があるやつなら、2クールでまとめるのはそれほど難しくない
この三点が押さえられれば自然に物語の着地点が決まるので、どの設定を前に押し、どの設定を控えめにし、そしてキャラをどう動かしていくのかも自然に決まる
Gレコがとっちらかったのは、この三点が決まってなかったのが原因
だから取捨選択ができてなかった
そんな有様では1年やろうが2年やろうが、時間と人材と資金の無駄でしかない
尺を要求する前に富野は基本を一から学びなおしてくるベき
アニメばかり見てないで本物を見ろと言っていた当人が、作劇の基本すらできてないとか笑い話にもならない
-
- 819 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 23:51 返信する
-
>>817
そんな事ないよ!って言って欲しいの?
-
- 820 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月07日 23:55 返信する
-
>>817
お前は異端じゃなくてどこからどうみても富野信者だから安心していいよ
-
- 821 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 00:03 返信する
-
楽しめたやつ=邪悪な冨野信者
楽しめなかったやつ=正義のガノタか
-
- 822 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 00:06 返信する
- ここの連中見るて、もういっそガノタを主題にしたアニメや漫画があれば面白そうだと思えてきた。それぞれの派閥で、競って、妬んで、憎んで、その身を食い合う醜い様子を描いた作品になると思うよ。
-
- 823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 00:07 返信する
-
難解以前に普通に退屈だったわ
逆シャア除く冨野作品全般に言えることだけど
-
- 824 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 00:20 返信する
-
内容詰め込んでるから一度観ても理解しきれない。
何度も観て把握してけば面白いぞ。
-
- 825 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 00:24 返信する
-
※29
富野監督はいつもそう言うぞw
自分の作品だろうと嫌いとか観なくていいですとか言っちゃうからなwww
-
- 826 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 00:26 返信する
-
物語を違和感無くきちんと終わらせるのはごく当たり前のテクニックであって、それを放棄してドヤ顔されても困惑だし、その程度もできてないエンタメ作品を、わざわざ見る時間も価値も、現代人に見出せるのかどうかというと、無い
想像やイマジネーションで補いたいならそういう村上春樹とかぼんやりした感じの本でも読んでろよ
-
- 827 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 00:28 返信する
-
>>824
3話あたりからずっと同じ事言ってるけど
あんな/^o^\フッジッサーンやって産廃が完全に確定した後にそんなこと言っても誰も騙されないぞw
-
- 828 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 00:44 返信する
-
>>824
何度も見て面白いと思えるのは脳内補完やってるからだよ
もっといい映画やアニメ見てみな
あっという間にGレコの化けの皮がはがれるから
多少、見る目がある奴ならGレコの一貫性のなさはすぐ分かる
事実、放送当初に批判していた連中の指摘が、ほとんど当たってたしな
-
- 829 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 00:56 返信する
-
『Gレコの問題点は、初代ガンダムで出来ていた作劇の基本を忘れてること』という放送当初のトゥギャターのまとめが、Gレコが破綻した原因を鋭く突いていた
以下抜粋
「ガンダムの1話は簡単だ。人類は宇宙で生活している。ジオン公国が独立のために戦争しかけて来た。たくさん死んだ。主人公は平和に暮らしてる。ガールフレンドもいる。
緑色のロボットがやって来た。偵察してる。いきなり攻撃しはじめた。主人公、ガンダムでやっつけた。以上。120文字くらいで誰でも理解できる。
Gレコは?何の説明もない。なんかロボットが幾つか空飛んでる。どれが敵?味方?女の子が泣いてる。分かりません。
宇宙エレベータ?未来のハイテクというよりファイナルファンタジー……しかも宗教やってるし。主人公こいつ?みんなでロープ持ってるけど意味不明
Gレコは、主人公が何をやりたいのかも分からないし。アムロだったら、彼も何かをやりたかった訳ではないが、目の前で軍人がミサイルで死んで、彼女の親も殺されて、くそー!やってやるそおお!てのが動機だが、
ベルリは宇宙エレベータの実習生?みたいなら、それを志望する何か夢があるんじゃないかと思ってみても、何もなくて、3話だとどうも親が勧めた事をやってるだけみたいに見えるし(だから女目当てで脱走する)。(略)誰が感情移入できるのか、といえば、これを作ってる老人くらいじゃないか、と言われても仕方ないと思う。
冨野さんの中で、アイディアが膨大に膨らんでいるのは分かる話だが、それが彼の中で調理されてない。
未調理の材料を、適当に切っただけのニンジンや大根を皿に並べられて、これが作品だ、と言われているようなものだ。それを面白いと言える人もそりゃ居るだろう。
しかし冨野さんの中でどれを削り、どれを炒めるか、煮込むか、そこまで熟成した料理でないのは確かだろう。はっきり言えば無駄が多い。」
-
- 830 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 01:09 返信する
- ガンダム好きだけど、正直ぼく自分もよくわかりませんストーリーが。批判しないけどさ。
-
- 831 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 01:19 返信する
-
>>825
そうだな、富野は昔から自分の作品に満足していない俺カッケーアピールしているよな
そうやってれば信者が「流石富野」って持ち上げてくれるから気持ちよくて、だから未だに昔と同じ事をしているんだろうよ
作品を楽しんだ視聴者の気持ちより、自分が気持ちよくなる方が大切なんだろうな
まぁそういう奴だからGレコがあんな作品になったんだろう
子供に見てもらいたいとか言いながら、実際は自分の価値観優先な作品になっていたよな
作品って製作者の性格がよく表れるもんだよなぁ
-
- 832 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 02:09 返信する
-
>>828
そのいい映画やアニメ教えてほしい 他意は無いけど
-
- 833 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 04:03 返信する
-
>>829
ベルリはキャピタル・ガード候補生で飛び級生(劇中でも言ってる)
「ガード」と付いてる時点で自衛組織なのは解ること。
「海賊が来た」なら自衛するのは当然じゃね?
冒頭のやり取りが意味不明?そんな作品はいくらでもあるじゃん
謎の影「ふふ、始まる・・・」とかさあ
-
- 834 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 07:37 返信する
-
富野作品は鳥瞰図的に事柄が発生して結末に向けて座標が収束し定まるんだけど、
今回は鳥瞰図的な魅力のみで座標を収束させなかった(意図的かな?)
それでも、まあ見れるのは長年の技術なんだろうね。
-
- 835 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 08:18 返信する
-
一応富野世代だけどGレコにはがっかり感しかないort
同時期にやってたファフナーの方が100倍面白かったよ
-
- 836 名前: 2015年04月08日 08:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 837 名前: 2015年04月08日 09:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 09:19 返信する
-
>>837
君の考え方よりかはファフナーが先鋭的なのはよく分ったよwwww
懐古厨乙・・・一周回れば新しいとでも?どんだけやってもハゲのやり方は古臭いよ
絵だけが新しくなっただけ・・・もう今の時代には通用しないんだよwwww
-
- 839 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 09:37 返信する
-
>>837
演出やら何やらブッチぎりで古臭いのはGレコだけど
ファフナ―が古臭いとか言ってるのはお前が初めてだ
-
- 840 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 09:50 返信する
- ガン種・種死をバカみたいに叩いていた富野信者、いまどんな気持ち?
-
- 841 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 09:50 返信する
-
Gレコは話もつまらんけど絵も荒かった
なんか昔の作品のリマスターみたいなザラザラ感
-
- 842 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 09:50 返信する
-
>>833
海賊から自衛した奴が何で惚れた程度で海賊に寝返るんだ?
だいたい海賊に襲われたからといって、軍じゃなくて訓練生が出てる時点で正気の沙汰じゃねえ
しかもベルリは海賊来襲を喜んでたし
笑顔で「来るのか?」だからな
イミフだよ
-
- 843 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 10:27 返信する
-
>>833
>謎の影「ふふ、始まる・・・」とかさあ
謎の影が現れて何かやろうと企んでるのが分かるじゃないか
>>767が指摘しているが、Gレコの冒頭は本当に何をやってるのかが分からない
こんな駄目は始まりをしているアニメは実に稀有
謎めくのと、何が表現されているのが分からないというのは、全く別ということ
-
- 844 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 11:02 返信する
-
>>829
忘れてんじゃなくてそこはハゲの功績じゃないからだよ
まわりのスタッフが優秀だっただけの話し
-
- 845 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 12:15 返信する
- マニィが死んでたら面白かった
-
- 846 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 12:27 返信する
-
話を盛り上げるにも話数が足りんよな
富野は少ない話数でまとめるのは慣れてないだろうから無理があった
-
- 847 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 12:28 返信する
-
ストーリーは全然知らない俺のGレコ印象
「メダロットみてーなガンダムだな」
-
- 848 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 15:28 返信する
-
>>757
本当に"会話じゃない"の一言に尽きるね・・・。
-
- 849 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 15:59 返信する
-
Gレコ面白かったよ。なんだかんだ良い所はAGEや種同様いっぱいある。
でも意味不明過ぎるというのは妥当の評価。
-
- 850 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 16:03 返信する
- 面白かったけど最終話に詰め込みすぎてわけわからんかった
-
- 851 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 16:38 返信する
-
>>203
妊娠=富野信者
-
- 852 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 17:09 返信する
-
>意味不明だとか、中途半端だとか、そういう批判しているガンダムの素人に一言いいたい。頼むからもうガンダムを見ないでくれ。
こうやって信者がブランドを潰していくんだろうな
制作陣は、素人だろうとなんだろうとファンを増やしたい(=利益を出したい)のに観るなとか関わるなとか馬鹿じゃねーの
-
- 853 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 17:27 返信する
-
富野信者は1stガンダムとかザンボット3をエンドレスで死ぬまで観てればいいよ。
頼むから新規獲得をしたがってるサンライズに水を差すような事をするな。
Kuraudさん「夢の中でじっとしていてくれ!」
-
- 854 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 18:45 返信する
-
折角ユニコーンのおかげでガンダム盛り上がっていたのに富野が余計な作品を作るから…
富野のせいで折角の新規がまた離れていくだろうが
-
- 855 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 23:14 返信する
-
自分の頭で考えて、自分なりの答えが出せないような人間が、社会に出て、まともに生きて行けるのかが心配だよ。
学校とは違って、ただ一つの明確な答えのある事なんて、まず無いのだから。
Gのレコンギスタに限らず、自分で考えて、自分なりの理解をすれば良いだけの話なんだけどね。そんなに難しい事なのかねぇ?
-
- 856 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月08日 23:22 返信する
-
>>855
物作りのクリエイターでもないのにたかが娯楽に脳ミソ使いたくないわ
-
- 857 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月09日 00:43 返信する
-
>>855
バカか?お前は
Gレコに対する答えなんて誰も求めてねーよ
ちゃんとした作品を見せろといってるんだ
Gレコは設定とキャラとMSを並べた、ただの自己満足PVに過ぎん
作品以前のシロモノだ
それを富野信者は理解できてないから笑われてるんだよ
-
- 858 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月09日 02:52 返信する
-
真の富野信者はこの程度のことは織り込み済みなのでビクともしません。
-
- 859 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月09日 03:25 返信する
-
>>855
お前はただ富野作品だからと何の疑いも無く持ち上げているだけだろ
富野だから面白い筈だと信じたいのだろうが、そんな考え方だと社会ではやっていけないぞ
-
- 860 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月09日 10:39 返信する
- 才能枯れた爺の燃えないゴミ
-
- 861 名前: 名無しオレ的ゲーム速報833 2015年04月09日 14:53 返信する
-
>>842
「来るのか?」は新しいこと大好きなベルリ君がワクワクしてる事くらい解るじゃん
サイヤ人が強いやつと戦うのにワクワクするような、そんな感じ
>軍じゃなくて訓練生が出てる時点で正気の沙汰じゃねえ
直前の会話から「軍(アーミー)」が無いこと解るし、
訓練生でも出撃しちゃうあたりベルリが普通じゃないことが拾えるやん。
>寝返る理由
実際には寝返って無いけど、海賊に付いて行った理由は、
惚れた女性が何をしているのか知りたい、惚れた女性に贖罪したい、違う世界を見たい、
情報を出来るだけ仕入れる事が出来れば自衛に有利になる、などなど
続けて見てればコレくらいは拾えると思うけど・・・
>>843
>Gレコの冒頭は本当に何をやってるのかが分からない
「坊主頭(=グリモア)に先を越された!」から僚機や友軍じゃないことを拾ったし、
Gセルフ=謎のMS(サブタイトル)と思ってたから、自分は違和感無かったなぁ。
初見じゃ三つ巴ってのは分からんかったけどねw
結局楽しめた者勝ちな作品だと思うわ
-
- 862 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月09日 19:04 返信する
-
>>861
>「来るのか?」は新しいこと大好きなベルリ君がワクワクしてる事くらい解るじゃん
海賊(テロリスト)に襲われてワクワクする奴はただのキチガイ
海外で日本人がテロにあった事件が数多くあったが、当事者の誰もがワクワクなんてしないよ
>ベルリが普通じゃないことが拾えるやん
馬鹿? ベルリガーじゃないんだよ
カットシーという戦闘用MSがいるんだから、海賊が来たら戦うのはそいつ等の役目
彼らが撃破されて他が頼れないという状況でもないのに、初めて宇宙に出る訓練生が海賊と戦うとか論外
ベルリを活躍させたいためだけの説得力の無い駄目脚本
>続けて見てればコレくらいは拾えると思うけど・・・
そのついて行った理由が説得力ゼロだと言ってる
女に惚れたからテロリストについて行きましたとかアホか
じゃあ、お前はイスラム国のテロリストの女に惚れたら、日本を捨ててイスラム国に行くのか?
頭悪すぎだ
>結局楽しめた者勝ちな作品だと思うわ
頭の悪い奴にしか楽しめんということがよく分かった
-
- 863 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月09日 19:06 返信する
-
某所で拾ったもの
非常に同感
「ベルリの行動原理に筋が通ってないというのは、本当にその通りで「アイーダに一目惚れした」「アイーダを守りたい」では正当化できないものばかり。
宮崎アニメの守られ系ヒロイン(例:ラナ、シータなど)と比較すると分かるが、彼女らは知的ではあるものの基本的に無力で孤立している。
その彼女が強力な権力や武力に追われているので、力や行動力のある男の子が守るという構図に正当性が生まれる。
ところがアイーダは海賊の一員で自らもMSが使えるから、自分の身は自分で守ることができる上に、他の海賊メンバーにも守られている立場だ。
その上、その海賊のカーヒルはキャピタル・テリトリィを襲った加害者なので、撃墜されても文句は言えない立場。
(カーヒルの襲撃で被害が出た事はベルリも3話で言及している)
ベルリがアイーダを守る理由も、貸しだと言って海賊に加担しなければならない理由はどこにもない訳だ。
逆に海賊に加担するということは、母親や友達のいるキャピタルテリトリィや、それまで共に学んだ仲間に銃口を向ける事態もありうる訳で、
「貸し」や「一目惚れ」「守りたい」では正当化できない行動になる。
ところがベルリは海賊にホイホイついて行った上、かつての仲間や恩師と戦い、結果恩師を死なしてしまったのに、それについて葛藤も後悔もほとんどしない。
行動原理が滅茶苦茶すぎて、これでは視聴者からはドン引きされるのは当然だろう。」
-
- 864 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月10日 10:35 返信する
-
>>863
女の子3人いるのに糞したり。
こんなキチガイに感情移入できるかよ。
しかも、主人公だけじゃなくて、1話から最終話まで、全員そんな感じの行動原理が意味不明の鳥頭ばかり。
あえて言えば、女躁艦手だけは日本語カタコトなので、なんとなく自然に見えた。
-
- 865 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月10日 14:23 返信する
-
>>864
どうせ糞シーンを入れたのだって「子供は糞とか好きでしょ?w」みたいな浅い考えでやったんだろうな
富野は子供に向けて作ったとか言っていたが、子供の事何も考えていなかったろ
-
- 866 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月29日 03:13 返信する
-
後半はちょいとわかりにくかったな
でも、キャラは魅力あったし、面白かったよ
新しいってより、懐かしい感じの作品だった
-
- 867 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月06日 19:40 返信する
-
これまで色々なガンダムあってかっこいいからアニメは観れた。Gレコ最初からダサいです他の魅力的な機体も皆無です。
00はフラッグがかっこいいからフラッグが好きだった。
要は機体のかっこよさ富野はこれを認めろ
-
- 868 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月17日 14:19 返信する
- 面白かったけど意味がわからない
-
- 869 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 04:10 返信する
-
1st世代だが初回放送の2話分だけ見て切った。
説明端折るにも程がある。訳がわからんよ。
-
- 870 名前: 種世代 2015年05月31日 19:55 返信する
-
今「地球圏再開」?を見てるが癌オタの言う
ガンダムとしては考察できんよ
別物のアニメとしても、意味不と言わざるを得ない
-
- 871 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月15日 08:55 返信する
-
きっとGレコが分からんとか言ってるのは、子供向け漫画以外を読んだら発狂するような連中なんだろうな。
-
- 872 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月16日 17:34 返信する
-
そんなに難しい内容だったか?
これつまらなかったら富野アニメなんで全部つまらないだろ。
みんなA国とB国が戦争する
またはA国に謎の生命体が攻めてくる
みたいな単純構造のアニメしか見ないから
こういう富野作品みたいな第三、四勢力や造反、同盟みたいな各組織が入り乱れてグチャグチャの三つ巴、四つ巴で混戦する話についていけないだけだろ。
馬鹿には難しすぎるだけ、馬鹿が理解できないから文句言ってるだけ。
-
- 873 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月17日 09:22 返信する
-
何回も観直せばわかる事もあるんだろうけど…絵的に受け付けなかったな。
モビルスーツのデザインはターンAよりはいい。
俺がこの作品で学んだのは《監督が過去に面白いものを作った凄い人でも他の作品も面白いとは限らない》ってことかな。
-
- 874 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月18日 12:46 返信する
- ちゃんと自分の「評価」を言わないから喧嘩するだよ。良い点もあれば悪い点もある。
-
- 875 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 08:51 返信する
-
冨野ガンダムにしては解りやすかったけど、ストーリーとキャラが中途半端だったのは確か
トワサンガのキャラが良かったから、ジット・ラボは要らなかったな
サラマンドラの艦長のキャラも好き
戦闘シーンは最高に良かったから、要らんシーンとキャラ省いて
戦闘シーンをもっと見せて欲しかったな
-
- 876 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:02 返信する
-
ガノタm9(^Д^)プギャー
↑いや、それって、無条件擁護の信者と変わりないんじゃ^^;
>ガンオンとか最悪
自分が下手だからって、ここでボヤくなよ、ガキ
-
- 877 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 13:38 返信する
-
>>95
まふはキモいぞ
-
- 878 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 13:49 返信する
-
>>174
お前が観てないのは良くわかった!
-
- 879 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 13:53 返信する
-
>>178
可哀想を通り越して憐れになる!
-
- 880 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 14:04 返信する
-
>>240
ほすぃはウザいぞ!
-
- 881 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 14:41 返信する
-
>>483
お前任天堂叩きがしたいだけだろ!
-
- 882 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 14:45 返信する
-
>>489
だから任天堂叩きがしたいだけだろお前!
-
- 883 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 14:51 返信する
-
>>514
任天堂アンチスレに行けよいい加減にしろよ!
-
- 884 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 15:07 返信する
-
>>618
任天堂アンチスレに行けっていってんたろがいい加減にしろよ耳が聴こえないのかよ!
-
- 885 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 15:17 返信する
-
>>668
そうゆうやり方が嫌われる原因だと解れよ!そしてガンダム語んなよ!
-
- 886 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 15:32 返信する
-
>>752
教団なんか何処に出てきた?誹謗中傷しか出来ない屑がガンダム語んなよ!
-
- 887 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月03日 10:50 返信する
-
これって理解しきる頃には全て終わってるんでしょ?再放送見てるけどわからないことだらけ
会話がおかしいのはもはや笑えるけど
-
- 888 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月11日 07:47 返信する
-
もうハゲにアニメ製作させるな
キングゲイナーのときもそうだったが、「子供向け」として発表するのはいいんだが、
意味不明な専門用語のオンパレードでまったく現状把握できない。
-
- 889 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月18日 20:56 返信する
- MSにもキャラにも魅力がなく、ストーリーもまとまりがなく、「つまらん」以外の何物でもない。
-
- 890 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月22日 23:41 返信する
-
おもんなかったっす^^;
ガイジ向けアニメですね^^
-
- 891 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 13:02 返信する
- まあファースト、Ζ、ΖΖ、f91、V、ターンエー、ユニコーン見てないやつは理解できない内容だね。宇宙世紀とか時代背景もあるからよけいに。
-
- 892 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 13:35 返信する
-
Gレコがど〜のとか以前にバンダイ主導でガンダムというジャンルが延命されて
一大ジャンルを形成している状態だからな〜
他のガンダム作品のファンも多かれ少なかれその恩恵を受けていればそんなに悪い状態ではないのかも?
そのうちトミノのガンダム以外の作品が出る土壌になればいいかも・・・
-
- 893 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 21:08 返信する
- 登場人物皆池沼クソアニメ
-
- 894 名前: 2015年07月27日 10:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 895 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月03日 14:46 返信する
- 理解云々以前に特に興味が分かんかった、まぁそんなガンダムあったなぁと後から思い出す程度の認識
-
- 896 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月03日 17:26 返信する
- そして半年もしたら、鉄血よりマシだったんじゃね? って皆いうようになるよ。
-
- 897 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 02:31 返信する
-
こいつ30年とか言って、たぶん幼稚園位にファースト初めて視たおれとそんな変わらんけどさ。
Gレコはつまらなかったよ?
目を引く話じゃないし、ダルくて途中から惰性になって飽きて切った。
昨日始まったオルフェンスの方が圧倒的に掴みが良い。
-
- 898 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 16:20 返信する
-
※896
ものの見事に外れたなw
鉄血が面白すぎて、Gレコのゴミっぷりばかりが際立ってる
-
- 899 名前: 名無し 2015年10月18日 10:44 返信する
-
やっと見終わりました。
うーん、序盤の盛り上がりは好きでしたね。なんかワクワクしました。
子供心を良く捉えてるというか、この作品はわけわからんくらいでいいと思います。子供目線で見ると面白かったです
-
- 900 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月12日 03:07 返信する
-
>>106
こういう人は昔アニメファンにいなかったな。
すっごい頭堅そう。
-
- 901 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 12:41 返信する
-
>>896
残念だったねw
鉄血は好評で未だに自慰レコは叩かれまくっているよw
-
- 902 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月28日 12:03 返信する
-
見ていて意味が分からないのは、視聴者の俺がオールドタイプで、
劇中の登場人物がニュータイプだからなんだと思うことにした。
-
- 903 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月05日 14:22 返信する
-
にわかガンダムオタク(ガンプラは買ったことない)だが、UCは普通に面白くてAGEも辛うじて最後まで見れた俺だったけどGレコは意味不明すぎて17話で切ってしまった…
ストーリーが意味不明だったのもあるがそもそもストーリー自体に魅力を感じなかったし、あの絵も苦手だったし、音楽も平凡で正直モチベーションが続かなかった
AGEのストーリーを余計にごちゃごちゃにしただけって印象だった
-
- 904 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月13日 11:46 返信する
-
頑張ってたのは作画陣だけ
こうも理解不能な話にしてしまった富野に落ち度がある
-
- 905 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月25日 15:23 返信する
- MSのデザインが富野的過ぎたんだなただそれだけで円盤とプラモが売れなかった
-
- 906 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月01日 13:22 返信する
-
評論するときは異論を認めるよう努力しろよ、とらえ方は人それぞれなんだからさ。
「非難=悪」という発想者は無視でいい。
おもしろかったけど残念だったのは戦艦名が多すぎてわけわかめだったこと。
解説ナレーションか図式でも出せばよかったかと。
-
- 907 名前: 自慰のウ○コギスタ 2016年04月09日 03:10 返信する
-
↑これまでのコメで『Gレコは面白い』とほざく連中よ!
お前らはただ、『富野信者の中でも生粋のキチガイ』なだけだろがww
レコンギスタ(失地回復)の意味が劇中で語られない。
この世界で使われるエネルギーには秘密がある!金星に行けば秘密が分かる!
で、行ったら何も分からずおっさんのガリガリ裸見てフツーに帰ってくる…
-
- 908 名前: 自慰のウ○コギスタ 2016年04月09日 03:13 返信する
-
海賊の姫に一目惚れし、飛び級するほどのエリートなのに国を裏切って海賊についていき、
さらわれたと勘違いして助けに来た味方や上官を虐殺し、ヘラヘラしてる主人公のベルリ。
しかも、その姫が実は実姉だったと判明…
さて、どうする!? 諦めるのか!? それとも禁断の愛を育むのか!? はたまた、やはり実姉じゃなかったっていうご都合展開ありか!?
と思ったら、ベルリは普通に興味を無くし姉として接する様になる。
理由: 富野「こいつは1度他の男に抱かれてんだと思うと興味無くした」←はぁ?
マスク「ベルリィィイイ」→マスク外れる →マスク「世界一周か....(爽やかー)」
(ちなみにマスクをつける事により人格の変化が起きるとかそういう説明は作中で一切なし!)
Gセルフに乗ってた記憶喪失のラライヤ『おぉ!これは鍵を握ってるキャラか!?』
→いつの間にか記憶が元に戻り、そもそも何も知りませんでしたorz
無駄にエグイ『クンタラという食用人種の黒歴史設定』
→まるで当然かのように、作品には何にも生かされませんでしたww
自分もガンダム大好きだが、こんなクソアニメは何をどうみようが擁護できない。
-
- 909 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月13日 22:47 返信する
- ゼナム=酒鬼薔薇
-
- 910 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:20 返信する
- 実につまらない作品だった。失敗作。富野は老害。引退すべき
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。