
女性のカバン、持ってあげる? 持ってあげない?―「男として当然」vs「持てないなら持ってくるな」 | ニコニコニュース
<以下要約>
・街中でしばしば見かける、女性のカバンを持ってあげる男性。
カバンを持ってあげる男性はどのくらいいるのでしょうか?
・回答者のうち34%の男性が「持ってあげる」と回答。有効回答数233件(ウェブログイン式)
■なぜ女性のカバンを持ってあげるの?
「男として当然だと思うから」(31歳)
「女性の荷物は多くて重いし、靴も歩きにくそうだから」(31歳)
「特に意識していないが、なんとなくそういう気がするから」(28歳)
「買い物をして、荷物がいっぱいだったら持ってあげます」(41歳)
「あまりに重そうだと持ってあげますが、基本それはみっともないと言ってくれる女性が好きです」(46歳)
「レディーファーストだから」(31歳)
「『気遣いしてますよ』アピールのため」(29歳)
「体力のない女性をかばうのは当然」(60歳)
「男性の優しさを見せられる機会でもあるから」(30歳)
「性差があり、女性の方が荷物を持つのが負担だと思うから」(23歳)
・では、「女性のカバンを持ってあげないタイプ」と回答した男性は、どのような理由から「持ってあげない」のでしょうか。
■なぜ女性のカバンを持ってあげないの?
「自分の荷物ぐらい自分で持つべき」(43歳)
「持てないなら持ってくるな」(26歳)
「優しくし過ぎるといいように使われる気がするから」(22歳)
「自分の所有物を持たれることを嫌う人も案外いるので、無理強いをしたくない」(35歳)
「みっともない」(32歳)
「カバンも女性のオシャレの一部なのだから、男性が持ってあげるのは変」(40歳)
「持てる範囲のものを持ち歩いてほしい」(26歳)
「男は女の下僕ではないので」(40歳)
「下心があると思われたくない」(28歳)
以下、全文を読む
<この記事への反応>
かばん、っていってもどのくらいの大きさかによるだろうよ。小さいやつならファッション込みの可能性高いし
重要じゃない荷物を持ってやれ。鞄と荷物の違いを理解せず『持ってあげる俺優しい』とか思ってるバカはそれでいいよ
人に物を持たせる前提のもんを持ってくんなよ。
買い物袋は持つ。元から持ってきた鞄は持たん。服屋で服選んでる時とかは邪魔そうだから持ってやる。臨機応変だな。
持つ=非童貞 持たない=童貞ってだけじゃ?…
こちとら江戸っ子でい、そんな女のご機嫌うかがいみたいなこと
みっともなくててきるかってんだ、べらんめえ!!
男は女の荷物持ちでも奴隷でもねーんだよ

そんなこと言ってるから…あっ、そもそもそんな機会ないか

てやんでい…
![]() | 俺物語!! 8 (マーガレットコミックスDIGITAL) 発売日:2015-06-25 メーカー:集英社 カテゴリ:eBooks セールスランク:33 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか (GA文庫) 発売日:2013-03-14 メーカー:SBクリエイティブ株式会社 カテゴリ:eBooks セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 恋愛ネタの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:32 返信する
- AAワロタ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:32 返信する
- 1ゲット
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:33 返信する
-
すまないが恥ずかしいから自分で持たせてくれ
手ぶらだとなんか恥ずかしいんだよ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:35 返信する
- 女性の立場を羨むナヨナヨした男増えたよねー
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:35 返信する
-
>持つ=非童貞 持たない=童貞ってだけじゃ?…
この思考こそDT
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:35 返信する
-
うちは家族のための荷物は旦那が持つ
各自の荷物は自分で持つって感じだわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:35 返信する
-
ババアのカバンってなんであんなにパンパンなの?
生理用品でも詰まってんの?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:36 返信する
-
自前の鞄は自分で持つもんだろ
買い物でかさ張る場合や、お店で商品や会計する場合など邪魔になりそうな時は持ってあげる
当たり前でしょ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:36 返信する
-
みなさんご一緒に!せーの
ま〜ん(笑)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:38 返信する
-
かばんは持たないだろ普通…
買い物した袋とか箱ならわかるけど
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:38 返信する
-
貴重品は自分で管理したいっていう
女もいるだろうし、
買い物の荷物ぐらいだな持つのは。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:39 返信する
-
もつよ!
※ただしかわいい子に限る。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:39 返信する
-
自分で持て派かな。
自分の荷物がある場合は特に。
買い物に付き合うなら別だけども。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:40 返信する
-
持つ=非童貞 持たない=童貞ってだけじゃ?…
俺は持つけど童貞だから
違うなw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:40 返信する
- 汚いから持たんわ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:40 返信する
- こんなこともできないくせに、文句ばっかりウジウジ言う男が増えたのかねえ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:40 返信する
-
かばんなら持とうか?って聞くだけで十分やろ、人それぞれ
買ったもんなら持つけどさ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:41 返信する
-
脱いだ上着を持たされた男を見た
一時的な物かと思ったらそのまま歩いてたので執事だったのかもしれない
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:41 返信する
-
自分の荷物くらい自分で持てよ
都合のいいときだけ男女平等持ち出すな雌豚
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:42 返信する
- いや、何で女のバッグはあんな重いんだよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:43 返信する
-
買い物袋などは持つが
鞄は持たないだろ
なんかかっこ悪いよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:44 返信する
-
ん?普通は持たないだろ
自分で持てとか厳しい意味じゃなく、紳士だとして荷物は持ったとしてもカバンは待たないよな。
化粧道具とかサイフ入ってるから何かとすぐに使うし、男が女性向けの可愛いバッグ持参してるの変だろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:45 返信する
- 年齢くっそわろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:46 返信する
-
女性達よ男女平等を主張するなら自分の荷物ぐらい自分で持て!!
話はそれからだ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:47 返信する
-
召使かよ
女は肉便器
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:48 返信する
-
もう2つの意見の間を取って
二人で持てばいいじゃない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:49 返信する
-
男に財布もスマホも奪われて落ち着かねえよ
自分の荷物は自分で持つ、気にすんな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:49 返信する
-
男に持たせてる女も性格悪そうに見えるし
持ってる男もみっともない
どちらにとっても何一つ良いことがない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:53 返信する
-
やさしくするとそれが当たり前になるからな
買い物して荷物ができた時は持ってあげればいい
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:53 返信する
- リュックにしろよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:55 返信する
-
人でも雇えば?
まともな神経してたら自分で自分の荷物くらいは持つだろうよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:56 返信する
-
買い物したものとか重い荷物は当然持つけど、
バッグを持つってのは初耳だな。
正直意味不明すぎるし、過剰接待というか過保護というか。
>>28のいう通りだな。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:56 返信する
-
>「女性の荷物は多くて重いし、靴も歩きにくそうだから
自己管理もできない塵とは居たくない
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:56 返信する
-
これ女性側にもアンケート取らないと意味無いだろ
何のための調査なんだ?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:57 返信する
- 持ってきた鞄は持たないけど荷物は持つよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 08:58 返信する
-
その前に自分の荷物を預けてくる女性って凄いと思うわ
プライバシーとか丸々預けてくるんだから
クソな男なら、携帯とか入ってたら勝手に見られるかもしれんというのに
むしろそういうのが深層心理的に重いってことなのかな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:00 返信する
-
こんなのを「持つ」と言ってるのは自分に酔ってるナルちゃんと
実際に女の気持ちを理解しようとはしないDTだけだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:01 返信する
-
まーた始まったよ
カバン持たない男はダメだとか
カバン持ちなら雇えばいいんじゃないのかね?
そんなご立派な身分ならさぞかしお金持ちなんだろうからさ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:02 返信する
-
貴重品とか色々入ってる鞄は持たんな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:03 返信する
-
重そうだったら持ってあげたいけど
持つのが当然と思ってる奴は嫌い
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:04 返信する
-
>>40
当然だろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:07 返信する
- 俺の彼女足が悪いから、必ず持つわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:08 返信する
-
臨機応変だろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:09 返信する
- 荷物ならもつけど鞄は意味がわからない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:09 返信する
-
買い物袋とかは持つがバッグは持ったらおかしいだろ。
ファッションに合うようにバッグを選んでる訳なんだから、それを男が持ったら男も女も残念なファッションになっちゃうぞ。
たださ、こういうのも筋肉量の差とか考えれば男が持つのが合理的だし、オレ個人としては何とも思わないけど、これも男女差別なんだぜ。
女性有利な案件だからあまり話題にはならないがな。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:09 返信する
-
男が持つのが当然、みたいな女のは死んでも持ちたくない。
自分で頑張って持とうとする人のなら喜んで持ってやるよ。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:09 返信する
-
女性のバッグはファッションの一部だろ
それを男が持つべきではない。持つって言ってる奴は童貞か非モテだろうな
買い物袋とか旅行のバッグとかは持つけどね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:10 返信する
-
鞄も合わせてのトータルコーディネートなんだから自分で持ちたいもんじゃないのか?
パートナーの事召使い扱いしてるみたいに見えて下品だし。
男性が女性ものの鞄持って歩いてるのって滑稽だしね…
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:12 返信する
- またラブライバーかよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:13 返信する
-
ハンドバッグまで持ってたら付き人みたいなので持たないが旅行カバンとか買い物した時の重い荷物は持つ
女が重い荷物持って男が手ぶらとか変だし。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:14 返信する
-
自分で持ってきた鞄くらい持つわ
というか手ぶらで歩いてると違和感あるから持っていかないで…
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:19 返信する
-
そんなもんそれぞれの性格によるだろうよ
どうした方がいいか話せよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:23 返信する
- 女物の鞄持つとかみっともない事できねえよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:24 返信する
-
長時間歩いたり立ってたりする時は持つよ
体力ある方が持った方が長い時間デートも楽しめるしね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:25 返信する
-
男の方が力が有るんだから、重そうにしてるの見たら持とうか?くらいは言うよ
相手が女に限った訳じゃない
ただ、善意を悪用して、持つのが当然でしょ的な奴とは二度と一緒に行動しない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:26 返信する
-
>>50
大体こんなもんだね
時と状況によるって事
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:27 返信する
-
そんなもん恥ずかしくて持って歩けるか。奴隷の焼印晒しながら歩いてるのと同じじゃん
買い物で荷物が増えたとかって話なら手伝ってやるけど
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:28 返信する
- お財布と携帯は自分で持ってないと落ち着かない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:29 返信する
- 女も鞄は自分で持ちたがると思うんだけど
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:31 返信する
-
基本的には自分で持ちます。
持ってくれると言うのならお願いすることもありすが、それでも出来るだけ自分で持ちます。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:31 返信する
-
何でバッグを男に持たせるのか理解不能
買い物した荷物が重いならともかく
傍から見ても尻に敷かれてる感満載で可哀想
だから自分は絶対男にバッグ持たせない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:31 返信する
-
これはお前が決めることではなく世の中が決めることだからな。
内心はてめーが持てよだよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:33 返信する
- 何事もギブアンドテイクだ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:34 返信する
-
男女平等(笑)
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:35 返信する
-
>>街中でしばしば見かける、女性のカバンを持ってあげる男性。
荷物持ってる男なら見るけど、カバン持ってる奴なんか早々見ねーよ
コイツの脳内世界を現実に持って来られても困るんだが
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:36 返信する
- 鼻くそでも入れてやれ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:37 返信する
- てやんでい
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:41 返信する
-
え?なんで
みたいにすごく嫌がられるのですが
-
- 69 名前: 2015年04月13日 09:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:44 返信する
-
なんでこんなに荷物多いんだ?ってくらいデカいカバンをいつも持ってくるな
あと電車に座ったときに必ずカバンの中をごそごそするオバハンの多さは異常
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:45 返信する
- 重い荷物とかなら持ってやるけど鞄は持たんわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:45 返信する
- 鞄はいいから荷物持ってくれたら嬉しいし助かるな。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:47 返信する
-
>>5
全く同じこと思った。DTは極論に走りがちよね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:47 返信する
-
買い物した袋とかは持つけど
カバンはねーだろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:47 返信する
-
ヤリたい女の持ち物だったら取り上げても持つ
ヤレないかヤリたくない女の持ち物なら持たない
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:47 返信する
-
鞄なんてプライベート物入ってるのに持ってあげるとか言ったら不審がられるだろ
デートにボストンバックでくる女の話しなら知らん
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:47 返信する
- そんな重そうな荷物なら持つけど
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:49 返信する
- カバンくらい持ってやる度量をもてよ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:53 返信する
- 一緒に持つ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:54 返信する
-
>「あまりに重そうだと持ってあげますが、基本それはみっともないと言ってくれる女性が好きです」(46歳)
これだな
重そうだったら持ってあげるのは普通にやるけど、「重いんだから持って当然」という態度の女はダメだ
建前でも「そんないいよ〜」って遠慮する女が良い
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:54 返信する
-
お財布入ってるメインのバックは自分で持て
持ってこられないようなものは最初から用意するな
持って当たり前はクズだな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:56 返信する
-
女の目から見ても女のカバンを持ってる男はみっともない
持たせてる女もみっともない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:57 返信する
-
>>65
残念ながら多いんだなぁこれが
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 09:59 返信する
-
抱えるくらいの大量の荷物ならしかたないが下僕じゃないんだからw
下僕男乙
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:00 返信する
- カバンも持てない男って女性下着コーナーに一緒には入れない男と同じに良いがするw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:01 返信する
- 歩くのも可哀想だから女ごと担ぐ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:01 返信する
- AAクソワロタwww
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:01 返信する
- これで持つ方がモテると思っちゃう男は、女性の服を褒めたことが無い奴
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:02 返信する
-
>>85
入りたくねーよばーか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:02 返信する
-
自分は買い物の袋も基本は本人に持たせるわ
あまりにも重たい荷物や体調が悪そうなら持つけどな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:04 返信する
-
男に言われるならまだしも(どうせ持たないが)女に持つべきって言われてもなぁ
同じ立場じゃない奴に言われても無視だわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:05 返信する
-
持とうかな、と思ったときに持つ。
それで十分。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:12 返信する
-
カバンごと、体をだっこしてやれ。
それが男だ。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:12 返信する
- カップルでかばんを持ってる男なんかみないわ どこの国の話なの?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:13 返信する
- ブスうぜー。彼女連れてんのにチラ見してくるブスうぜー。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:13 返信する
-
男性が女性に優しい国では
女性も男性に尽くしているんですよ
日本は何か勘違いしてね?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:16 返信する
-
カバンの大きさや種類によるだろ
持つ、持たないだけで議論されてもなぁ…
-
- 98 名前: 2015年04月13日 10:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:17 返信する
-
ひったくり多発地帯の看板があったら持ってやるかな?
原付で引っ張られて転ばされても困るしね
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:18 返信する
- 体力のない(ryって言ってるBBAは、女のほうがガタイのいい場合、女が持つべきと思うかな?アホじゃね
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:19 返信する
-
買い物袋→分かる
バッグ→は?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:20 返信する
-
カバンにスマホとかいろいろ入れてる人も多いし、触られたくないって人だっているだろ
男が持つのがマナーとか、ワンパターンな対応しかしない方が気遣い出来てないと思うわ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:23 返信する
-
いつも当たり前のように持ってた
重いんだよね女のカバン
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:23 返信する
-
自分のバッグは自分で持て
買物した物はその時によって持ってやる。それが優しさな気がする
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:24 返信する
- 女のほうからすぐハーイとカバン渡してくるw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:24 返信する
-
女は弱いとかwww
甘えと弱さの区別のつかんのか
むしろそんな風に扱うから弱いまんまなんじゃないの
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:25 返信する
- お姫様だっこでデートしてやれよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:25 返信する
-
自分の物は自分で持て。
自分の食物は自分で払え。
そんな当たり前のこともできない奴にか価値はない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:25 返信する
- 男がサマンサタバサのバッグ持ってたら変だろw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:28 返信する
-
いやバッグはファッションの一部だろ
なんで持つんだよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:30 返信する
-
>>103
必要のないものまで常備してる奴いるからね
そんなに持てないくらい重いなら持ち物見なおさせたら?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:31 返信する
-
>>96
例えば、どこの国?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:31 返信する
-
バッグ持たせるような女は男もファッション扱いしてんじゃね?
私の彼氏優しいでしょ!とか私にベタ惚れなんだよ!
ってアピールしたい。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:32 返信する
-
手ぶらが落ち着かないから鞄を持って欲しいとは全く思わない
荷物よりも歩調に気を使って貰えた時に有難いし嬉しいと感じる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:33 返信する
-
男がカバンもってあげる
セルフのお店で俺の水がなくなると彼女が水汲んできてくれる
ちょっとした気配りで相手の性格がわかるよね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:37 返信する
- 個人的な物は持たないけど買い物して増えた荷物は持つ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:37 返信する
-
かばんはプライベートな物とか入ってるだろうから持たないようにしてるわ
出先で増えた荷物なんかは持つが
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:39 返信する
-
服とか買い終わって両手塞がってる彼女に荷物持とうか?って言ったら「持たせてるみたいに見られるから嫌」っつわれたわ
俺も持たせてるように見られてるんだよなぁ・・・
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:41 返信する
- じんたんに持たれたら変な菌がつくから嫌というのが全女性の総意
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:42 返信する
- 回答者の(60歳)にワロ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:43 返信する
- 財布と携帯の入ったバッグを奪うことで、逃げられないようにする為だと思ってた
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:45 返信する
- 重たそうなら持ってあげたくもなるけど、軽いハンドバックも持たせようとしたらキレるわ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:46 返信する
- 「男として当然」とか言わない女は自然と持ってもらえるよwwwwwwww
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:53 返信する
-
自分で持ってきた片手荷物は持て、両手荷物なら持つ。基本女の両手に荷物を
持たせなきゃいい。出先で手が埋まる順序は男片手>女片手>男両手>女両手だろ。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:53 返信する
-
「買い物をして、荷物がいっぱいだったら持ってあげます」
荷物を持てよwばーか
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:55 返信する
- 俺は女を甘やかさない。てめぇの荷物はてめぇで持て!
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:56 返信する
-
男女平等の原則に従う意味でも
自分の事は自分でという視点でも
持たない
持つならお互いの愛情において
男が女の荷物を持ち、女が男の荷物を持つ場合だけ。
それ以外で持つのは
後進国並みの男尊女卑共産主義のチンパンジー
大体現実の女は現状
筋力の衰えるスピードも早いし、より女が持つべき
チャンスを奪ってはいけない
そんな事を言ってる間に
世界No.1超大国アメリカで
大本命のヒラリークリントンが大統領選に出馬した訳だが
イスラム後進国並の男尊女卑チンパンジー日本猿はそこんとこどう思ってるの?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:57 返信する
- 彼女手ぶらにさせてる男子高校生見ると「鞄持ってあげてるオレ超優しい」感がすごくて吐き気する
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 10:59 返信する
-
>女子に嫌がられる傾向が判明したぞ!
「日常生活全てにおいてそういう態度をとられたらうんざりする」 (32歳)
「たいしたことないレベルの男のくせに偉そうにするのがアホと思う」 (37歳)
「音を立てて物を食べる人が一番嫌い」 (38歳)
「他人の話を聞けない人が多いのと、たいていの自慢内容が勘違いなので」(33歳)
「不良をカッコいいと思っていいのは中学生まで」 (34歳)
「自分にとってはどうでもいいことをダラダラ話されてもかったるい」 (39歳)
>女子
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | | 黙れババァ
\ \_| /
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 11:02 返信する
-
おっさんの意見ばっかだな
この年齢なら、みんな結婚してるんじゃないか?
奥さんの荷物くらい持つんじゃないか?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 11:07 返信する
-
「女の奴隷になってやってる俺カッケー」
という虫けらw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 11:11 返信する
-
鞄持つことすら嫌な女と何故デートするのか
時間の無駄だろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 11:11 返信する
-
いろんなもん入ってるし、むしろ女性側が持たれたくないんじゃねーの。
そもそも、大抵の人はバッグありきで全体をコーディネートしてるだろ。
旅行の時なんかに、デカイ鞄を車から宿までとかなら持つだろうけど。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 11:12 返信する
-
化粧道具などが入った鞄は男に持ってもらいたくないようだが、気にしない女も居るね
相手に聞いて対応するしかない
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 11:13 返信する
- 荷物は持つが鞄は持たない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 11:15 返信する
- 鞄と荷物の違いに固執する奴らのDTくささ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 11:25 返信する
- 刃の日本人アピールはラッスンみたい
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 11:27 返信する
-
こんなちっちゃいことを考える男多いんだな
女を笑えない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 11:33 返信する
- 重そうなバッグなら持つだろうけど、「男だから持つべき」とクソみてぇなこと言う女のバッグは死んでも持たん
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 11:33 返信する
- 荷物は持つべきだが、鞄は持つべきではない(大きいスーツケースなどは除く
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 11:39 返信する
- デートの時に使用人を連れてくればいいだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 11:49 返信する
-
気遣い出来るに越した事無いけど
なんで持たない?男の癖に?までくると頭おかしい
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 11:51 返信する
-
持ってあげてもいいけど当然って考え方が人として問題あるな
そういう女のは持ちたくないわ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 11:52 返信する
-
なんでもかんでも持ってあげるのははっきり言って恥、実際自分の荷物も管理できない
子供って扱いだと思われるから欧米の女の子と付き合う場合は小さなハンドバッグまで持ってあげるのはNGだから
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 11:56 返信する
- ま〜ん(笑)
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:00 返信する
-
>> 139
それ男が答えてるんだが火病ると字も読めなくなるのな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:00 返信する
-
歩く速さ極端に落ちるから持つかな
荷物持ってダラダラ歩かれる方がうぜえだろww
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:01 返信する
- 自分の彼女が荷物いっぱい持ってたとして何とも思わんのか。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:07 返信する
-
・3歩後ろを荷物もってあるけ → 危険から身を挺するのが男。安全な場所で資産を持たせる日本思想
・レディーファースト → 何もかも女を先にすることで毒殺や暗殺から自分の身を守ろうとする欧米思想
美談だと思ってレディーファースト(キリッをとかいう男や喜ぶ女は総じてアホ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:11 返信する
-
ま、自分のケツを自分で拭くか、他人に拭かせるか、つー簡単な話だわな
自分で拭けやって言われても、何一つ可笑しくはない
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:12 返信する
-
女 持って当然
男 しね
女 重い どうしよう
男 まかせろ
この違いだよね。
最近ゴミみたいな女が増えたから前者が多いのでは?
特に40以下の女のゴミさがやばいよね。
-
- 152 名前: 名前 2015年04月13日 12:15 返信する
- 持って欲しけりゃ持つけど、どっちでもいい
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:17 返信する
-
持つ=非童貞 持たない=童貞ってだけじゃ?…
これは恥ずかしいwww
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:18 返信する
-
持ってあげるだけの価値がある子なら持つが後の奴等シラネ
自分の物なんだから自分で持てばいい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:28 返信する
-
まず女に聞けよ
持ってほしくない女の方が多いと思うよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:28 返信する
- 別に男がどう思おうと勝手だが、「もってもらって当然」って女は死ね。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:28 返信する
-
カバンは自分で持ちたい
別に相手を信頼してないわけじゃないけど、なんとなく不安になるから
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:30 返信する
-
こういうのって男が好意で自らやってあげようたするもので、女が男に強要するものじゃないと思う
あと女目線でも、やってもらっといて感謝できない子は嫌い
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:33 返信する
- 重そうなら持つ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:35 返信する
-
重そうだね、少し持とうか?くらいに気遣うのはいいと思う、ずうずうしかったら笑って前言撤回すればおk
というかそれ以前に「男に持ち物触られたくない」みたいな人がいるから困る
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:37 返信する
-
>>持つ=非童貞 持たない=童貞ってだけじゃ?
ツイート元見てみたら、典型的なキモ女だったわ
女叩きに反応しまくってる癖に自分も頭の悪い極論
生きてて恥ずかしくないのかな?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:40 返信する
- そんなん相手に因るに決まってんじゃん
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:41 返信する
- 逆に女の子に私の荷物を持たせる派ですが。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:48 返信する
- 持つ派の方にレディーファーストだからって書いてあったが、こいつ31にもなってレディーファーストの意味も知らんのか
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:50 返信する
-
持たねえよ
米でも入ってるなら持ってやるけどな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:53 返信する
-
財布やら化粧品やらが入ってる物を無責任に持つとかすげぇな。
トイレの度にカバン返して、何か買おうと思う度に財布取らせてって相手に云わせるのかよ…。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 12:56 返信する
-
昔、フランス人の女性が日本人の男が彼女の女物のバッグ持ってるの見て驚いてる記事見たわ
フランスだと彼女の荷物は俺かっこいいアピールの為に持つけど
女物のバッグは男が持ってたらダサイから絶対持たないって言ってたわ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 13:02 返信する
- 進んで荷物を持ちたくなるようなイイ女なら喜んで。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 13:03 返信する
-
荷物なら持つが、鞄は持たないな
鞄の方は持ち歩きたい私物いれとくもんでしょ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 13:12 返信する
-
鞄→持たない
荷物→持つ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 13:14 返信する
-
女性が自分で持てる範疇の物を詰めた鞄を持ってきてるのに
それをわざわざ持つとか、女性を障害者扱いしてる差別主義者ぐらいだね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 13:15 返信する
-
女性の鞄を持つ男性が優しいなら
男性に鞄持たせる女性は優しくないな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 13:23 返信する
-
重そうだったら持つ
別に同性でもそうだが、女性の場合は「重そう」のハードルが低いだけ
スカスカのバッグまで無理に持つのは逆に失礼だろ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 13:24 返信する
-
鞄って女にとってファッションの一つだろ
荷物なら持つけど鞄を変わりに持つ意味がわからん
なら肌に悪いから代わりに化粧もしろよw
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 13:25 返信する
- マトモな奴は持たない持たせない
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 13:32 返信する
-
サムネが答えだろ
『荷物』は男が持っても『カバン』は女がしっかり持ってる
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 13:42 返信する
- 買った荷物なら持つけど鞄は自分で持っていたいんじゃないのか?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 13:43 返信する
-
ばかだなぁ。バッグまで含めてファッションなんだから,余計な事したら怒られたわw
なにをそんなに荷物が必要なのかと,中身全部出してチェックしてやった
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 13:46 返信する
-
この記事みて反省したわ。
マタニティマーク付きの鞄まで持たせてごめんよ、夫。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 14:02 返信する
-
俺はどっちともだな
男は持ってあげるべきだが
女はそれを期待、それするのが当たり前だと思ってはいけない
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 14:03 返信する
-
正直、YesNoで答えるには極端すぎる。
どっちでもありどちらでもないだ。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 14:06 返信する
-
他人に持って貰うのが気にならないならいいよ。
貴重品が入った物を預けるとか肝が据わってるな。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 14:10 返信する
- 自分で持てない荷物持つな。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 14:22 返信する
-
大変そうな状況が本人の不本意なら持とうか?っていうのが自然でしょ
そりゃ「ね〜もってー」なんてパーな考えなら白目だけど
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 14:24 返信する
-
>持つ=非童貞 持たない=童貞ってだけじゃ?…
ここまでクソ図々しいと本当に同じ人間なのか根本から疑うよな
いつものネットのカスの煽りだと思うが これが女の発言ならこの女
ゴキブリと一緒に暮らした方がマシのレベルで気味が悪いわ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 14:27 返信する
- 男なんだから女の荷物全部持てよとか男の気持ち悪いだろ。実際そんな女がいるとしたらそれは男の作ったテレビドラマ映画アニメ漫画その他の作品ネットの書き込みに影響されてるだけ。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 14:27 返信する
-
男の気持ち悪い妄想だろ、な。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 14:41 返信する
-
持ってやるべき、と断定的には思わないけど
重そうだったりお手洗いに行くときは持ってやるのが甲斐性ってもんじゃないのか。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 15:03 返信する
-
>>188
経験者、または子持ち
>>184
良識人
>>185
DT
>>186 >>187
BBA
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 15:17 返信する
-
>>180
問題なのは、日本人女性は「男が○○して当たり前」という様な風潮が蔓延している所だな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 15:19 返信する
-
「荷物」なら持つこともあるけど「鞄」は持たないよな?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 15:32 返信する
- 持てない物持ってくるなよ車に置いとけ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 15:32 返信する
-
やさしさ、というのが行為の結果好感を得る目論見を含むことであるなら
それはやさしいんだろうね。大多数の男がやってる「やさしさ」なんて
女を障害者扱いしてるだけだよ。レディーファーストの発祥知ってる?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 15:33 返信する
-
>>193
え?ほとんどの女性って障碍者じゃないの?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 15:34 返信する
- まあ周りが気になるのならワールドスタンダードがどうなのか調べてから個人で判断しな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 15:49 返信する
-
いくら重くても貴重品入ってるかばんを持たせるのは不安
普通自分でもつ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 15:50 返信する
-
>>194
池沼男ww
迷惑だから外に出るなよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 15:53 返信する
-
今時かばん持たせる女なんていないだろ
そのまま逃げられたらどうすんだ
個人情報ネットでばら撒かれるぞ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 15:57 返信する
-
女叩きしてる人って俺は男一筋♂だって
自己紹介してるみたい^^誰も邪魔しねーよ☆彼氏を大事にしな b
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 16:16 返信する
-
カバンを持ってほしい女は持ってくれる男と付き合いましょう
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 16:20 返信する
- 重さによるだろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 16:21 返信する
-
まぁ、相手にまず確認だな
持って欲しそうだったら持ってやれ
それぐらい金も掛からないんだから男ならやれ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 16:27 返信する
- まぁでも気づかい出来る奴はモテルな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 16:27 返信する
-
持つ派にDTは確かに多そう
場合によって臨機応変の答えの人はそうではなさそうだ
DTは実際に付き合うと最初は持つが、そのうち持たなくなるに10000ペリカ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 16:36 返信する
- 大事なもの入ってるかばん持たれたくねーよ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 16:51 返信する
-
普段のカバンを持つのか?
旅行のときの荷物とか買い物袋とかなら持つがカバンはないわ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 16:58 返信する
- こういう不都合な時には男女平等って言わないのな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 17:07 返信する
-
自分の荷物は自分で持て
持てないものは持ってくるな
買い物とかの荷物は持つよ、それは当たり前
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 17:15 返信する
-
女だけど鞄は自分で持ちたい。
買い物袋も自分で持つけど持ってくれたらいい男だなーと思う。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 17:20 返信する
-
バッグは持つ必要ない。っていうか持つと嫌がるよ。
そもそも女のバッグって服や靴と合わせたファッションの一部だし
なにより人に持たせると私物がすぐ取り出せなくなる
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 17:27 返信する
- フェミま〜ん
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 17:28 返信する
- 中身全部見るけど持ってあげる
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 17:36 返信する
- はっきりしてるのはカバンを男に持たせる女は糞ってこと
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 17:38 返信する
- カバンは持たないが、彼女が買った荷物は持って上げてる。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 18:05 返信する
- 頼まれたら超渋々文句タラタラで持ってあげる派
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 18:25 返信する
-
>持つ=非童貞 持たない=童貞ってだけじゃ?…
これマジで逆だから
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 18:59 返信する
-
正直かばんは持たないよwww
他に荷物があれば持ってやる
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 19:05 返信する
-
経験上持って欲しく無い女性の方が多いので言われなきゃ持たない
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 19:11 返信する
-
確かに力の無い女性とかなら持ってあげても全然良いし当然かなって
男が思う分には良い
でも女がそれを当然のように思ってるのであれば厚かましいとは思わんかね?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 19:23 返信する
- 俺は持たない。女はそのときの服に合わせて鞄を選ぶからひとつのファッションなんだよな。一生懸命考えて選んでくれてるのにそれを男が持っちゃうってのは…ってキムタクが言っててやっぱイケメンは違うなぁって思った。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 19:40 返信する
- セフレのチンゲがついてそうで気持ち悪いw
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 19:43 返信する
-
持つ=非童貞 持たない=童貞ってだけじゃ?…
で大草原 合ってる
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 19:59 返信する
-
カーチャンが重いって持ってた荷物を受け取ってみたら凄く軽かったのでそれからは持つようにしてるわ
性差はどうしようもないし大した手間でもないしな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 20:01 返信する
- 対等なパートナーでその関係はオカシイでしょ。召使いじゃないんだから。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 20:05 返信する
- 人に頼らないと持ちたくないような荷物は持ってくるなよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 20:08 返信する
- この理屈なら、父兄参観日なんかのときは親が子供のカバン持ってあげるの?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 20:16 返信する
-
なにそのくっそどうでもいい論議
好きにしろよ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 20:30 返信する
- 幼児でもないのにカバンをいちいち持ってもらうなんてさすがに恥ずかしいわ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 21:02 返信する
-
もたせてる女みっともないとか意味がわからん
うちの旦那は付き合ってるときからずっと持っててくれるよ
こっちから頼んで始まったわけじゃないけどよその人のこと気にしすぎ
ただ単純に男の方が力強いからそうしてもらったらデートでも長いこと歩けるから助かるなってだけの話
別に尻に引いてるわけでもない
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 21:15 返信する
-
アンケートの作り方ってもう少しどうにか出来ると思うんだよね
なんというか、如何にして相手に、他人の言葉を選択させないか、という観点でw
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 21:27 返信する
-
あんまり重いやつならもつのもいいかもしれんが、ちょっとしたものをわざわざ持つことないわ
いちいちそんなことに気回してるのがなんか女に対して必死に見える
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 21:29 返信する
-
鞄以外の荷物は気づいたら持ってるわ
鞄はないわ
よくDQNカップルが持ってるイメージ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 22:02 返信する
- 女は気遣ったフリをしとけば良い。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 22:25 返信する
-
好きにすればいいと思うけど
危険緊急時にに対処するなら手は空いている方がいいのだが
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 22:46 返信する
-
女のカバンは女の体の一部だ、買い物袋とは別物だぞ
好意は断りにくいんだよ、気付かないで好意の押し売りはすべきではない
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 23:03 返信する
- もたねえに決まってるだろうが 所有物を持つだけで捕まっちゃう法もあるんだからなんもできねえよ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 23:04 返信する
- >>229 みっともないね^^
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月13日 23:19 返信する
- 状況にもよるだろ。少なくとも好意がなければ持つ気はない。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月14日 01:35 返信する
- 大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立・日本人叩き他世論工作多数「日本人分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月14日 02:07 返信する
-
バッグは持て。
買い物した重い物は持ってやる。
バッグには女の大事な道具、見られたくない物もあるだろうから、そういうのは自分で管理してくれ。
何でもかんでも持つから優しいとか勘違いしてんじゃねーぞ?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月14日 02:54 返信する
-
人に鞄を持たせるっていう選択肢がない
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月14日 03:19 返信する
-
バッグを人にもってもらうとか無理
どれだけ信用してても無理
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月14日 03:22 返信する
- 謙虚な子のは持ってあげる。図々しい奴のは持たない。というかそもそも関わらない
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月14日 06:26 返信する
-
子供じゃあるまいし普段持つ手荷物程度男が持っても、女が持っても負担なんて大差ないだろ
男の方が力あったって同じ様に面倒なんだし
どうしても重いようなもんなら男だって本音は持ちたくはないだろ
相手のこと考えて自分で持てるように調整しろ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月14日 08:15 返信する
-
>>229
他人の気にし過ぎを問う前に、男だって本当は持ちだく無いんだしもっと相手のこと気にしろよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月14日 08:45 返信する
-
・「持ってあげますよ」っていう男側のアピールが非常に気持ち悪かった。
・カバンと服で一つのセットなので崩したくない。
・女側が「持たせてあげている」という斜め上の勘違いを起こすと取り留めが付かなくなるおそれがある。
以上、三点の理由により持たないほうが良いんじゃないの。買い物等で荷物がかさむときなどは持った方が良いと思うけどm
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月14日 12:09 返信する
-
>>229
そんなに消耗するほど重たい荷物持って出かけるのか?
同じ女だがその思考にはならないよ。
相手が始めたからって、じゃ荷物軽くすれば相手も気を使わない。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月14日 12:12 返信する
-
カバンが重い女は化粧品が多い(整理できない)だとか断捨離できない人間なんだと思うよ。
それは自分のせいなんだから男に押し付けるのはどうかと思う。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月14日 18:27 返信する
- どの口が当然と言えんだ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月14日 18:47 返信する
-
鞄はファッションの一部だから持って欲しくない、荷物は自分の好きなのを買ってるから相手に手荒にされるのが嫌だし、潔癖だから、むしろ触らないで欲しい。
良い人でも正直
小さな親切大きなお世話だわな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月18日 04:43 返信する
- わたし女だけど鞄くらい自分で持つわ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月18日 14:10 返信する
- 男は鞄かけじゃないんだよなー
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月12日 12:42 返信する
-
245
旦那から持つわって言い始めたんだけどw
持ちたくないなら持たせないし持ってくれるなら持ってもらう
信頼関係が出来てないと嫌だけど。
大体無理やり女側が持たせてるなんて書いてないのに頭の中で無理やり変換して人生わざとイライラしながら過ごしてるの?
損する性格だねぇ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 22:02 返信する
-
持たなくても大丈夫でしょ?
何言ってんの?
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月18日 00:49 返信する
- 彼女が持って欲しい派なら持ってやりゃいいだけじゃん。こんなことゴタゴタ言うことか?ムキになってる時点で器ちっせ。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月12日 20:48 返信する
-
老若男女問わず、自分の荷物は自分で持つ
例え100キロでも、自分の荷物なら意地でも自分でもつ
そうならないように、荷物は極力なくすようにしている。
それができぬやつは荷物なんぞもつな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月19日 06:55 返信する
-
名古屋の男性は高校生でも彼女のカバン持つの当たり前の文化らしいね
地域性があるなんて知らなかった
ここにはいないのかな?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。