アニメ『ニンジャスレイヤー』第1話、原作を完全に再現するもニワカが理解できず炎上wwww→「なにこの手抜きアニメ」「漫画と違う」

  • follow us in feedly
ニンジャスレイヤーに関連した画像-01
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 第1話 が公開された。



ニンジャスレイヤーに関連した画像-02

ニンジャスレイヤーに関連した画像-03

ニンジャスレイヤーに関連した画像-04


アニメ『ニンジャスレイヤー』、原作の雰囲気を完全再現するも・・・

先行上映会では、『良くなかった』が合算で60%を超え、大不評!!


ニンジャスレイヤーに関連した画像-05

<この動画に寄せられたコメント>

アイエエエエエエエエエ!!

クソの山

なんだこの絵はなんか違う

もういい。見ない。

FLASHアニメかよ

お前らの期待と違っただけなのでは?

一周回れば面白い

「ニンジャが出て殺す」 うん、原作と何ら変わらないな





もちろん大炎上。現在、動画ではコメントが大荒れ、タグ戦争が勃発している。サツバツ!










アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?
こんなFLASHアニメ、テストに出ないよお・・・
ニンジャスレイヤーに関連した画像-06




ニンジャスレイヤーは原作を忠実に再現重点。
しかしシチョーシャ=サンは怒りで爆発四散・・・ショッギョ・ムッジョ!
ニンジャスレイヤーに関連した画像-07


AA参考:忍殺語とは (ニンサツゴとは) [単語記事] - ニコニコ大百科



ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上1

発売日:2015-04-16
メーカー:KADOKAWA / エンターブレイン
カテゴリ:eBooks
セールスランク:102
Amazon.co.jp で詳細を見る





今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作とかしらねえよ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車の中で爆笑しそうだった
    酷すぎだわwww
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忠実?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱだめだったのか?ニワカがただ騒いでるだけなのか?まず見るか
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    由比ヶ浜さいこう
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、アニメーションという媒体なんだし、紙芝居に近いのやられると手抜きと思われても仕方ないんじゃね?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって、ゲームだっけ?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はにわかでもネタアニメとして見れる度量のあるやつばっかりだったけどなあ。
    今はなんにかってーとすぐに炎上するよね。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一周回って面白いって苦笑いって事か?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    途中の昔のゲームみたいな演出も原作再現なの?
    原作知らんから教えて
  • 11  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ漫画原作を完全再現って言われて紙芝居を流されても困るからな
    これは元ネタ知らんからなんとも言えんけど
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一周回って面白いって苦笑いって事か?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初のインパクトだけ絶対に冷める
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタなのか、手抜きなのかでいえば手抜きだと思ったな
    フラッシュアニメするなら真面目に作れ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に萌えアニメと勘違いした萌え豚共がブヒブヒ騒いでるだけだろ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミカライズが存在しなければその言い訳も通ったかもしれん・・・
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このノリ嫌いじゃ無いけどあのPV見せてからフラッシュアニメ流されちゃそりゃ怒るわ
    初めからこんなんで行くよって知ってればこれはこれで楽しめたと思う
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作未読だから面白かったけど、これを手抜きと評すのは流石に
    こういう手法が受付ない、なら解る
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CDロムロムのプレイ動画だな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何!?ニンジャスレイヤーは赤黒の装束を身に纏っているのではないのか!?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あら、フラッシュアニメだったの?まあ見るけど。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作らせる会社間違えてる
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所々そこそこ動くせいでFLASH地味たところがすっごい違和感あるのよ
    きっちりアニメにするか、FLASHとして出せばよかった
    映像みなければ面白いと思うぞ
  • 25  名前: ガブモン名無しオレ的ゲーム速報さんアグモン 返信する
    妖怪ウォッチをお勧めして欲しい
    妖怪ウォッチを推進して欲しい
    妖怪ウォッチを推奨して欲しい
    妖怪ウォッチを推薦して欲しい
    妖怪ウォッチを宣伝して欲しい
    妖怪ウォッチを布教して欲しい
    妖怪ウォッチを煽動して欲しい
    女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
    女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
    女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
    真・女神転生垢鯣売して欲しい
    真・女神転生垢鯣稜笋靴突澆靴
    真・女神転生垢鮟个靴突澆靴
    グランディア犬鯣売して欲しい
    グランディア犬鯣稜笋靴突澆靴
    グランディア犬鮟个靴突澆靴
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※19
    トリガーが、グレンラガン四話での炎上知らないわけもなし、演出が手抜きと評される事があるのは知ってるだろ
    この状況も折り込み済みの販売戦略だろ
    1話から空気アニメって状況は回避したじゃん
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    トリガーだから期待はしてたんだけどねぇ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガの方が動きあるとか受ける
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『ユリ熊嵐』とかシャフトとかで慣れてるんじゃないの?

    表現
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えっ1話だけこういうテイストなんだろ?

    それならネタとしてはありだと思ったけど
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度も殴るシーンと後半の決め技シーンの手抜きは笑ったわw
    あとスシを食べているってとこw
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンパンマンもone絵でやるとこうなるかもしれんね

    村田絵っぽいから正解か
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々ツイッター小説なんだからむしろコレでいいと思うんだがw
    俺は見ながら爆笑しちまったよ。

    多分トリガー(元ガイナ)って言葉に期待しちゃった、ニンジャスレイヤーに幻想もっちゃったにわか層が受け付けなかったんだろう。
    ただニコ生のほうだとこのアニメの後実写の酷い駄々すべりな番組が15分ついてたからそっちでアンケ下がったのは間違いない
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言われてるのは雰囲気じゃなくてフラッシュアニメの所なのでは
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作知らないからこんなもんかなぁ・・・と思った
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まん○画太郎のコピペネタに相通ずるものがあるな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニワカとか関係ねーよ
    生放送での後半実写パートみてたら当然最低評価になるわ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとに原作を読んだことがあるのか?
    どこが完全再現だ。嘘もほどほどにしとけ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれ最高じゃねーか!
    俺は好きだ!
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作ファンだがコレはさすがにないわ酷すぎ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狙ってこれ作ってんだとしたら頭おかしいわ
    寒すぎる
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリウッドで作ったら外人にうけるかもな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのFROGMAN的表現のどのへんが「原作を完全に再現」なのか、わりと真剣に聞いてみたい。書籍版にはそういう挿絵でもあるのかな?

    個人的には絵作りはシリアス重点で、セリフ回しやナレーションがマッポーめいているほうがいいと思うんだけどなー
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制作者もネットの言い分考えて作ったら変な方向に行ったんだな
    みんな、原作と違うアニメあっても言いすぎるなよ
    言うからこういうアニメが生まれるんだぞ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事のタイトルだと紙芝居が原作再現って言ってるようにしか解釈できないけど
    紙芝居にしないとシュールな雰囲気が出せないわけでもないでしょ
    こんなの手抜きと言われても仕方ない
  • 46  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写もアニメ化も変わらんな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのはこういうので雰囲気いいんだけど
    ズームしたときに絵が荒く見えるのは残念
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、これはアニメの評価というか
    実写パートの評価も併せてだから…

    わたしは好きです
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期からついてきてるファンは訓練されてるからな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テルマエ・ロマエのアニメを思い出した
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作かマンガが鷹の爪っぽいの?
    どこが原作再現要素なの?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画と違うって言ってるアホはなんなの。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セリフ回しや繰り返し表現は確かに原作通りだが、こんな演出する意味がわからん。
    「原作に忠実だ」と言っているやつは、読んだことないんだろ。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pupa級ですわ…w
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作再現て、雰囲気てきなものと脚本だけだろうがwww
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴア表現規制対策なんじゃねぇの
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    生放送のアンケ結果が悪かった理由に何がしたいのかわからん実写パート(しかも結構長い)があったことが大きいかもな
    本編だけならネタとして見れたしここまで5が増えなかったはず
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10何分アニメはあんまりお金かかってないしこんなもんでしょ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今石の絵なんてパースつけて動いてなんぼだからなあ
    でも普通に動いてるOPですらしょぼいんだけど
    予算少ないのかこれ?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか真面目な人が怒ってる印象
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあせめて一部分は変態作画でアホほど動きまくるとかしろよ
    トリガーの意味がないだろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作完全再現て原作もあんなクソなのか
    じゃあもう忍者ナントカのこと気にしなくてすむわ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだっけ忍殺語だっけ
    信者が小学生バリに使うのが微笑ましいよね
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだよボロクソ言われてるからどんなにひどいのかとおもったけど面白いじゃねーかよwww
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作未読の俺は素直に爆笑したし原作に興味も持った
    文句言ってる原作厨は次回は見ずに黙って原作だけ読んどけばいい
    延々愚痴聞かされても冷めるし、新規読者獲得の邪魔になるだけ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    それこそ血飛沫をカラフルにするとかで良かったんだよなぁ...
    ジョジョでいうならペットショップが犬を殺すシーンがいきなりトト漫画調になるようなもん
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうゴミアニメをセンスが良いと勘違いして
    あえて絶賛出来る俺凄いっていう意識高いバカが居るな
    裸の王様って話読んだことあるか?バカがwwww
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このアニメの面白いは嘲笑的な面白いだからな
    正当な面白さではない
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写パートは音楽番組だそうなのでアンケを別にすべきだったと思う
    アリとは思うけど人におすすめはしないな
  • 71  名前: gudachan 返信する
    お前がこんな憎悪を掻き立てるような記事タイ付け続けてるから
    お前の目がおかしくなったんだ?
    五臓六腑の状態を心配してさっさとネット引退しろ
    こんなブログにゲーム最新情報頼らざるを得ない日本社会もめくそはなくそだや
    この先この国は、憎しみに溢れた社会しか展望できないでしょう。
    朝から晩までやらおんは京アニ・バンビジュ・アニプレの対立煽り。
    今度はアニメや漫画を標的にする刃。こんな憎悪が溢れた日本が好きですか?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作こんなんなのかw
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低クオリティなガキ向けネタ原作のアニメ化が
    なんで期待されてたのか不思議
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    こういう奴マジで嫌い
    関係ないんだよお前のんなことは
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで原作に忠実なアニメを久々に見たわw
    後半のtvショーってのは正直どうでもいいけど
    アニメの部分はニンジャスレイヤーって感じだった
  • 76  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    原作の完全再現なんてニワカが絶賛してる漫画版でもされてないよ。
    JINがバカなだけ。
    小説はマジでオススメ。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作再現?原作馬鹿にしてるだろ
    原作はもっとちゃんと描写してたわ
    何をどうしたらあれが原作再現になるんだ?
    擁護してる奴こそニンジャスレイヤー馬鹿にしてるよ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    インフェルノコップもトリガーだよね^^
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこが忠実なんだ?
    最近言ってることがおかしいぞ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまんねぇ煽り方すんなぁこのブログ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に再現すりゃいいってもんじゃねーんだよバカか
    原作が完全に手抜きの絵なのにアニメで化けた作品だってあるだろ

    えーと、みなみけとか
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NRSを発症しすぎだろwww
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    仮に一回だけでの演出でも初回にやっちゃイカンでしょ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々信者様が持ち上げてただけ
    ラノベとか信奉してんだから察してやれ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MUSASHI-GUN道-が神アニメに見えるくらいひどい
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見れば分かるが世界観に文句言ってるんじゃなくほぼ100%演出に文句言ってるんだが
    全然原作を再現してない、完璧な手抜き
    金貰ってるんだろうがこういう嘘八百な記事は完全に信用無くすぜ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作の再現?ただのクソアニメにしか見えねえよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作を完全再現すると16bitゲークオリティになるもんなのか
    謎すぎる
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンが見たかったもの ⇒ 普通のアニメ

    出来上がってきたもの  ⇒ 鷹の爪
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1話目で話題集めるためにこういう手法とっただけだろ、ただの炎上商法
    2話からは普通のアニメに戻ると信じてる
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作ファンの友達がブチ切れてたあたり、雰囲気が再現されてる云々ってのは間違いっぽいんだが
    俺は元を知らないから普通に見れそうだけど
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    ラノベを全否定はどうかと
    ただまあ・・・原作()も中高生とか好きそうな薄っぺらいやつね
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作は知らんけど結構面白かったよ
    ネタとしてね

    真面目に見てるファンがキレるのはまぁわかる
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとインフェルノコップ見てくることにするわ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作ったのは蛙男商会か
  • 97  名前: デジモンおじさんへ 返信する
    妖怪ウォッチをお勧めして欲しい
    妖怪ウォッチを推進して欲しい
    妖怪ウォッチを推奨して欲しい
    妖怪ウォッチを推薦して欲しい
    妖怪ウォッチを宣伝して欲しい
    妖怪ウォッチを布教して欲しい
    妖怪ウォッチを煽動して欲しい
    女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
    女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
    女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
    真・女神転生垢鯣売して欲しい
    真・女神転生垢鯣稜笋靴突澆靴
    真・女神転生垢鮟个靴突澆靴
    グランディア犬鯣売して欲しい
    グランディア犬鯣稜笋靴突澆靴
    グランディア犬鮟个靴突澆靴
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも原作が面白くなかったからどうでもいい
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ原作ファンの方がブチ切れてるようだけど
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作の空気は再現できてるよ。オフェンダーとスキャッターみたいなサンシタ相手の戦闘は原作もあれくらいシュールだから、後半のミュルミドン戦は作画もしっかりしてて、差別化もできてる。
    だがミュルミドンが爆発四散するまで作画を保ってほしかったわ。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINがニワカだろ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフェルノコップ好きだからこれはこれで良いと思った。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは酷い。でも間違いなく忍殺の空気だとは思う。
    しかし怒る人の気持ちも正直分かる。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画はちゃんと面白いのにアニメがあの出来は言い訳にならんだろ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコ生の評価が酷かったのは本編のあとに謎の実写パートつけてたからだろ
    本編自体は完全再現で良かったと思うんだが
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画はちゃんと面白いとかマジで言ってんのかよ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ
    原作知らない層→なにこれwww面白いわww
    原作ファン→なんだこれふざけんなよ…
    な印象
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作見てないけどこれはひどいでしょこれ面白いって奴はチャー研をネタ抜きで面白いとか言える精神もってるよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作ファン故擁護はしない
    特典ドラマCDが音声だけであれだけ素晴らしい出来だったからな
    映像付きなのにドラマCDに情報量で圧倒的に負けてる
    このアニメには愛や敬意を感じない
    いつもTwitterでスタッフが盛り上げようとしているのを見ていたファンなら分かる筈だ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作画演出も酷いがギャグアニメ路線なのが嫌だな
    本編が悲壮感あるシリアスなストーリーだからこそシュールな台詞が際立ってネタとして成り立つのに、あそこまで露骨に狙ってますって演出は寒い
    茶化すのは視聴者側だけでいいんだよ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも存在がネタなのに何言ってんだって感じもある
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな明らかな失敗作でも面白いとか原作を再現してるのに理解できない奴がおかしいとか擁護できるなんて流石、人気作品の信者はすげえな!
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    ニンスレを萌えアニメと勘違いするバカはいねーよ。萌えアニメ叩きたいだけだろ。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作が小説なので内容やセリフ回しが同じなら原作に忠実と言っていい。

    俺が期待していた演出と違うなら正しい。

    実にTRIGGERらしいデフォルメの効いたメリハリのあるアニメーションなので、何を期待してたのかは知らんけどな。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ化ける可能性があるな
    単にシュールなアニメにするには何もかもが足りなさすぎる
    全力で手抜きしてもいいけど見せるところは全力で描いて欲しい
    でないとほんとにただの手抜きFLASHになっちゃう
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直ニャル子もフラッシュアニメの方が面白かった
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アダム・チャップリンっていうイタリア映画があるんだけどそれに似てる
    まぁまぁ楽しめそうだなーという期待があったという点も含めて
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忍者と聞いたらアイエエエとかしか言えんバカばっかりだから残当
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    こっちも原作厨の個人的な意見なんか知ったこっちゃねえんだよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンジャスレイヤーはOPED他アニメの様な政治的タイアップとかしないで気に入ったバンドなどを起用したり制作側は本気だぞ
    ただこういう凸った制作は凡人の感性との戦いではあるが
    客の中には凡人も含まれるのでそこが難しい
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    近代を舞台にしてリアルニンジャ再現したら七三分けのサラリーマンになるだろうが
    お前らの中の忍者だって馬鹿のテンプレなんだよ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっと同じ様なテンポで同じ様なギャグを前面に押してくる4コマ漫画みたいだった
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ自分は非凡だと勘違いした凡人のなせる業
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメしてたり紙芝居が始まったり爆発四散が実写だったり何をしたいのかわけがわからん
    原作のシュールさとチープさを完全に再現できているかと言えばそれはないし原作ファンを馬鹿にしている
    OPの出来がよかったら「おっ」ってなったけど開始10秒で何もかもへし折られたわ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信者がこのFlashアニメで満足してるんなら良いんじゃないか?
    音声だけなら面白かった
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忍殺はスト4のような水墨チックな劇画調で描かれる作品だと思っていたんだがな
    原作の挿絵からもそれを感じとっていたんだが…
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャッチセールスのアニメ声ねーちゃん、逢ったら超ドブス
    あれだ、音声だけ聞けばイメージ出来て最高のアニメ?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シュールな内容はハイクオリティでかっこいい作画とアニメーションでこそ活きるんだよ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忍者は挨拶がどうのこうのって部分、原作の設定なんだろう?
    非常に雑な勘違い日本勘違い忍者を題材にしてるんだから
    演出はこの方向で概ねOKじゃねえかな

    日本のメガコーポに雇われた花魁ゲイシャガールがニンジャに変身して女体盛り接待の罠をしかけるとか、日本のサラリーマンは全員出っ歯で眼鏡をかけていて首からカメラを下げているとか、風景は日本のはずなのにどうみても中国とか、そういうレベルのイカレた欧米ジャパンな作品なんだ、って理解したけど

    厨二病全開で格好いい作品のはずなんだ!
    って考えてる人、いるの?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完璧だったのに
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今期最高のアニメだと思うわ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    トレーラー、アニメ版キャラクターデザイン公開されているんだから
    その描画を期待するのは過度な妄想だったと思うよ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに文句言ってる奴って原作をどんな感じで脳内再生してんだろ?
    厨ニなラノベ風なのをイメージして読んでんのかな・・・
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人制作のフラッシュアニメ感
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間の無駄だわ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからん司会のよくわからんインタビュー実写パートの後でアンケ取ればこうもなる
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    動いてるアニメはラノベなんですねわかります
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えてもコミカライズ的アニメを期待してたろ
    ニワカ云々の話ではない
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    ストーリーに不満をぶつけてる奴はほとんどいねえよ
    FLASHアニメみたいな表現方法がクソだったからこうなってるんだろ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※133
    読んだ事があるのかは知らないが戦闘描写はかなり激しい
    イヤーッ!グワーッ!の応酬ではあるのは間違いないが超人的な身体能力を持ったニンジャ達の戦いが描写はされているんだよ
    決してネタだけの作品ではないんだ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シリアスな笑いってシリアスはとことん真面目にやってるから成立するんだよね
    その辺理解できないセンスない馬鹿が勘違いするとこうなるという典型だった
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで原作再現って原作読んでないだけやん
    アニメの出来の言い訳に原作使うのは違うよ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイェェェェェェ アニメでニンジャ? アニメ? アニメナンデ? ドラマCDとしての出来は文句ないし、ナレーションも良い。作画はちょっと挑戦的過ぎる・・・ 
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑な人形遊びにアニメーションのカットインが入るスタイル
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや普通にトレイラー見てたらOPのアニメーションが全編通して見られると思うだろwww
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    ほんとこれに尽きる
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小説は読んだことなくて漫画を読んだときに
    奇天烈な出落ちが目立つ作品だなあって思ってたけど
    アニメも表現の仕方は違えど印象としては同じだったわ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は原作再現度は高い
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これフルアニメーションだとどこから金回収したらいいんだよ
    フラッシュアニメとの複合で丁度いいじゃん
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作を完全再現なら原作でよくね?
    なんでアニメ化したし
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリガーはさ、「これぞ忍殺」って自信持って世に送り出してるならさ
    インフェルノコップで培ったFLASHアニメの手法を活かしたって堂々と宣言して
    先行PVでFLASH部分も流すことも出来たはずだよね
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニワカっていうか萌豚には理解できないわな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあただ単に予算無かっただけだろ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作厨の世迷言で申し訳ないけど、
    元が小説だとアニメの描写が足りないものになってしまうのは今までもそうだったんだが今回は描写はともかくアニメーションとして色々なものが足りないから評価以前の問題かなぁ。
    種死みたいにアニメがあれでも小説にしたらわりと読めるモノになることもあるし、こういうのは繊細にやらないと新規も原作ファンも離れていっちゃったら制作費だけが無駄になりかねないからなんかもったいないよ。
    なんというか、とにかくもったいない。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    面白い面白くないはともかく、
    トリガーが以前作ったWEBアニメのインフェルノコップそのまま

    キャラが忍殺になっただけだな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    おそらくあの制作陣なら出来るだけにもったいないと思う
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に面白かったぞw
    BDは殆ど売れないだろうけどw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作再現だろうがクソはクソだろ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    戦闘描写しか楽しんでねぇのかよ・・・
    だから文句いってるのは厨ニかなって言われてんだろ

    忍殺の楽しみ方はそうじゃないだろ?
    もちろん戦闘シーンの激しさも楽しめる部分だろうけど
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもキャラデザが原作再現出来てないじゃん
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    艦これよりひどいとかwww
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで原作未読のまま知ってかぶりで語ってる奴のみ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何がニワカだ!、文書版から伝わってくるイメージすらかけ離れてるぞ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかテンポいいアニメも久しぶりだな
    昔はこんな感じのが多かったから気にもならなかった
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    そもそもアニメのほうが原作より萌え絵してるじゃん
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンケ結果3が一番多いとかじゃなくてよかったじゃん
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このアニメもニコニコも気持ち悪い。

    限界集落内で勝手に言い争ってろよw



  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検索して画像の一覧を見ると、原作を再現してるとは思えないんだが。
    アニメ史に残る酷さで原作者も怒りそう。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソみたいなタイトルで煽ってんじゃねぇよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作サイド主導でこういう演出にしてるって事も知らん奴が多いな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らyoutubeカートゥーンとか見ていないから比較対象が無く困惑しているさまが面白いwww
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※159
    いやぁ、でもこれでボーイミーツガールとか人情物は表現出来ないだろ…
    主役はフジキドだけじゃないんだぞ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここなんだよ国内コンテンツしか知らないネンネちゃんのくせに
    さも評論家気取りでアニメーションを語ってしまう所
    こんな奴らに媚びて創造して何の価値があるんだよ?
    萌えアニメとかワンピ見たかったらそっちみていれよネンネちゃんたち
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実在性ミリオンアーサーもアニメ
    ニンジャスレイヤーもアニメ
    アニメにもいろいろあるってことさ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、そもそも原作ものは原作を再現するものだったな。
    これ英語版にしてyoutubeに流しても高評価とれなさそうな感じがするが。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメコミ風にするかとおもったのに
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なる手抜きを「原作完全再現」とか
    随分おくゆかしいデスネ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    確かに・・・
    あの調子でシルバーカラス=サンとヤモト=サンの出てくるスワンソングは嫌かもw
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作を忠実に再現してるなら
    なんでキャラデザが萌え系になってるんだよ

    ヤモトとかはともかく
    ナンシーとかユカノとかこいつら誰やねんってレベルだし
    年齢が10歳くらい違うわ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一周回って面白かったぞw
    本気モードと手抜きモードのギャップが何とも言えんw

    ただ金払って見ろ(円盤買え)って言われると、途端に冷めるタイプではあるなw
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちがうだろ、評価低かったのは本編のあとの無駄コーナーのせい。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは炎上商法だな!わざとやってるわ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鷹の爪みたいな中毒性あって好き。規制回避も兼ねてるのかなとも思った
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顧客が望んでいたものを提供できなかった。そういうことでしょ。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作を再現ってさ、確かに世界観とか設定とかは再現してんのかもしれないけど
    炎上してる理由ってそこじゃなくてフラッシュアニメにしたとこなんじゃないの?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    炎上マーケティングだよ!トリガーの思うつぼだな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に手抜きだろ
    原作に忠実だろうがつまんねえし知ったこっちゃねえよ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを完全再現とか抜かしてる奴は原作すらもコケにしてることに気付け
    ツイッターアーの制限上描写がバッサリしてるがド派手なニンジャカラテバトルをしてないわけじゃねえんだ
    小説はそこを読者のイマジネーションで補うもんだがアニメで紙芝居やっちゃその余地がねえだろ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニワカには理解できず、本物のファンはこれで満足なんだね?
    OK。じゃあそのファンだけで熱く応援してやってくれ。
  • 190  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OPは良いと思うゾ(震え声)
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレは面白かったんだがな
    久々に2話以降も見たくなるアニメだった
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    わざと金田 伊功みたいなことやってるよ演出は
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら何でも動かなすぎだっツーの
    昭和のアニメだってここまで酷くはねーよ
    紙芝居がやりたいならそこらの公園でやれや
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステマアニメ
  • 196  名前: 名無しさんプリー 返信する
    俺も見た。 
    誰もが凍りついたよなwwwww
    あれはないわ。ニコニコウンエイさん何考えてるの?バカなの?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメーションなのに新規層をにわかだから理解出来ないバカだと決めつけるのはおかしいだろ
    むしろ新規層にも受ける作品を作れよ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにアクション期待してた勢はガッカリだろな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    あのアンケは途中で投げ出さなかった奴がしている
    途中で投げ出した奴はカウントされていない
    途中でアンケ押せたならもっと惨い結果だったよ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元ネタを理解しないのは、駄目だよなぁ
    特に、この手の作品の場合はw
    理解出来ない→クソアニメだの流れは、パブロフの犬だろw
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画が良すぎて勘違いしちゃったということなの?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「アニメ化を楽しみにしてたらまさかのフラッシュアニメでガッカリ」
    これに理解も糞もあるのか?
    それともなにか?自称理解してる勢は原作の段階から、これアニメ化したらフラッシュアニメになるんだろうなって予想してたわけ?だったら謝るけど
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作云々抜きにしてアニメとしては完全にダメだったけどな
    色んなとこが
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作知らないと楽しめないアニメって最近多いクソアニメの典型だな
    そういうのはOVAでやっとけ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    実在性は衣装に本気出してるし歌パートも頑張ってる
    エンディングでメイキングが見られるのもグッド、ネタとして価値も高い
    全方向に努力が見られる
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    にわかとかそういう問題じゃないだろうに、にわかがこうやって煽り記事を書くっていうね
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らわかってねぇなぁ。
    残酷なシーンをゲームの横画面風にすることで
    シュールに笑えるようにしてんじゃねぇか。
    警官が酔っぱらいタコ殴りにするシーンを本気のアニメーションでみたいの?
    あの絵だったから面白いんだよ?
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、こういうのはどれだけインパクト与えても
    作品のクォリティが低いのぶつけられたので
    見ている側も飽きて失速する
    引きつける忍殺語のシュールさが、違うインパクトに置き換えられてるからね
    入場者数とアンケ結果見てスタッフは喜んだみたいだけど
    完走した上でなんだよ 押した人数は出てないんだわ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    >警官が酔っぱらいタコ殴りにするシーンを本気のアニメーションでみたいの?
    観たいに決まってんだろ何言ってんだ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今季一番のクソと言う馬鹿がいるが
    そもそも比較すること自体間違ってる
    土俵も役割も全然違うんだから

    俺は低予算で荒いように見えて工夫して考え込まれた作りだったと思うよ
    一番の心配だった忍殺語も違和感なかった

    只アニメ目的で見に来る人からしたら今の反応も当然
    そういう人は地上波版を見ると良いのでは。全く同じものは流さないと思うし、多分
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作からしてとことんネタ小説なのに・・・
    原作と違うって・・・何を期待してたんだ?
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    たとえ本気アニメーションで見れるようになったとしても
    忍者の部位破壊はジョジョみたいに黒いモヤで見えなくなるのが落ち。
    無駄な労力と面白くない演出。
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古参の原作好きはいいのかもしれないが、
    双方に信頼ない状態であれをぶつけても無駄
    漫画でカッコいいアクションとシュールな台詞をやったから
    既存のメディアミックスは望まずにアレやったんでしょ?
    作品の内容が一切語られずに表現方法だけで言い合いになる時点で
    なんか違うと思うけどね
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に面白かったぞw
    俺は好きだw
    にわかが口出すなw


    アニメの駄目さがよくわかる中身のない擁護だな・・・
    個人的にはグレンラガンの4話より酷かった
    あれはまだアニメとして見れたがこれはもう・・・
    素人が作っても同じもの作れそう
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    誰も原作と違うとは言ってないだろ
    じゃあお前は原作を見てる段階で、こんな動かないフラッシュアニメになると思ってたのか?
    今回の炎上理由は主にそこだと思うってるんだけど
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪の華やユリ熊嵐の失敗と同種なんだよなー
    多分、擁護してる人間には分からないかもしれないがね
    興行的には失敗作ってやつ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだろう、楽しめてる優越感マジぱねぇw
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    5話辺りまでもつといいね
    飽きると思う
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    原作しらんし漫画もしらんし
    ニンジャスレイヤーの予備知識なんてなく見たけど楽しめたよ。
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直おもしろかった
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作未読で個人的には面白かったが
    原作ファンがブチ切れるのもすんげぇ理解できるわw
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    秘密結社鷹の爪のような動きの無いフラッシュアニメでも十分楽しめてる口だから
    ぜーんぜんそんなことないと思うわ。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先行上映2話までやってて席たったやつあんまおらんって噂を聞いた
    2話でなんかあるのかね?
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このアニメ好きな原作厨に聞きたい
    この作品の根っこってなんだ?
    台詞回しだけだって言うなら、ドラマCDだけで十分だぞ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    先行上映会見た奴の感想は1話と2話どちらも表現方法は同じ
    3話から化けるかもなってくらいだ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコ生の上映会は本編やった後にいらない実写番組やったから思いっきりアンケ下げた
    アニメだけでアンケ取ってたらもう少し数字上だったよ
    コメントなんかでも賛否両論あれど面白かったって意見も普通にあったし
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    入場者数的に完走どんだけいるんだよ?wって感じだけどな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これアニメが悪かったんじゃなくてそのあとに一緒にやってた実写パートが人気ないだけだろ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見て来たけど面白いやんw
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    多分それは意表なことする奴ら見て笑うみたいな感情
    奇抜さだけだわ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    艦これより下とかマジかよ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からflashアニメと予告してればまだ許容できたかもしれんがこれはないわ

    公式HPのビジュアルもPVも全部詐欺じゃねーか
    ネタで「欺瞞!」とか言う気も失せた
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    原作からして雑でジャンクな面白さありきで受けてんだから、
    FLASHアニメでも別にいいと思うよ
    まあ、来年やる本放送?はきちんと作ってくる可能性だってあるけどね
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観てないから分からんけど 面白くないから面白くないと言っただけなんだろうな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    王様は裸だよと言ったら、
    王様の裸がいいんだよって返されてるようなもの
    中年の男の裸など見たくないってのと、中年が裸で歩いてるからいいんじゃないかと
    平行線を辿ってる感じ

    尚、原作と漫画は中年の王様の裸を見るものではないので注意
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狙った演出だろうがなんだろうが面白ければ受け入れられたが
    面白くなかったからそっぽ向かれただけじゃね?
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規制関係でああなったんだろ?
    そのうち完全版の円盤でもだすんじゃね?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴア表現の規制の仕方は、というか全体的にアニメジョジョ3部みたいなのを期待してた
    ジョジョって基本のストーリーは少年誌的な熱い、ある意味シリアスな作品だろ
    ジョジョの名台詞とかシュールな台詞ネタがネタとして面白いのはまず作品としては大真面目にやってて、それが真っ当に面白いからこそネタとして映える
    ニンスレのシリアスとギャグが共存する面白さはジョジョにかなり近いものがある
    例えるならアニメジョジョ3部が予告もなしにFLASHみたいな作画で、ドドドドドドwwwwwオラオラwwwwwとか製作が茶化しながらこれが面白いんだろ?みたいに作られてたらどう思うよ?

    他には刃牙とか北斗の拳とかさ、ああいう大真面目にやった結果としてギャグに見えるってのがシリアスな笑いで、そういうのを求めてた
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が面白くないと思ったものは世間的にも一般的にも面白くないものでないと気が済まない
    そういった厨房にこのコメント欄は占拠されています
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いじゃん
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    それが漫画版なんだとさ
    アニメでは同じにやっても意味ないとか異次元思考でこうなった
    そもそも作らなきゃ良かったのでは?って質だし
    アニメの手法だけ議論になって、中身のどこどこが良かったってのは
    全然出てこない
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    にわかとかそういう問題じゃねえだろ
    ただ単純に手抜きでしかねえ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    それな
    擁護してるやつに至っては批判してる奴を批判するだけで、具体的に何が良かったとか全然言わないしな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、俺はわかるよ!っていう意識高い系だけが評価してる感じ
    まぁ勝手にやってくれ。二度と見ないから
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうマヂ無理 キルズ読も・・・
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメは手抜きだけどそこでなんでお前らが怒り心頭なのか謎だわ
    最近無意味に扇動されて怒ってる奴おお過ぎ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TV放送版はちゃんと作ってくれると信じてる
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    15分返せってだけだな
    2話目以降で叩きはないよ
    見ないからw
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泣くぞ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怒ってる真面目くんたちの「次回は見ません」アピール
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの手抜きだろ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作にこれでもかという程忠実だし、ストーリーも完璧、作画も崩れないし、声優も満足
    なのにクソアニメとかいう判断しか下せないアニメは後にも前にもこれだけだろうよ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    "まぁ勝手にやってくれ。二度と見ないから"
    お前ってあれだな、まるで輪の中に居てるような感覚でコメするんだな。

  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手抜きなのかどうかとかの技法?的な部分は普段あんまりアニメ見ないからわからんけど、重篤なヘッズ程、雰囲気なんかは原作に忠実だと感じると思うけどな
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    TV本放送で逃げずにこれ流せるならいいんじゃね?
    TV本放送で違うもの流すなら、今回のものは無意味だけどな
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大笑いしたんだけどな
    なんで それはそれコレはコレって頭を切り替えて楽しめないんだろうか
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    じゃなくて、アニメ終わったすぐ後にアンケートすればよかったってことだろ?投げ出した人の大半は実写のとこだと思う
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    笑いの基準が人によって大きく違うのはお笑いなんかを見ても明らか
    自分が笑えるものを笑わない人はどこかおかしい、と思うのはバカの始まり
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    突然新アニメの円盤の売れ行き心配を始める野良マーケティング部本当好き
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不満を持つ原作ファンの気持もわかるが
    実際に笑ってしまったので認めざるをえない
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    森川さんの『イヤーッ‼!』が良かった(コナミ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも日本の声優さんが1話みたいなあの台詞まわしで普通に綺麗な作画のシリアスアニメだとさ
    違和感無くなる気もするんだよなぁ・・・
    綺麗な作画のアニメにするなら声優を全員外人にしてほしい
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニワカは去れ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメはシュールを履き違えてるし全然再現してないよね
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ最初で金かけて作って爆死する方が痛いし商業的には悪くないんじゃね?

    無駄に入り口広げずに信者のみに安く作って高く売る、ローリスクハイリターンで効率的だ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小説も漫画も全て読んでるが良かったと思えないと言うことは自分もニワカと言う事か
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    叩いて何がしたいんだか…
    面白くなきゃ切ればええのにw
    やってる事が非生産的だなw
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人たちは完全に真剣にカッコいいことをやっていながら
    どこかずれてるから面白い
    って作品だと思うが

    アニメ版完全に笑い取りに来てんじゃん
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    ホントそれ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメを見たと思っていたら紙芝居を見ていた
    何をいっているのかわからねーと思うが(ry
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    現にやってないんだから、多数脱落した結果として見るべきで
    あれでやったとほんやくチームが大本営出すのはアホな行為
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    叩いてるやつはボブかアンチなので無視しておk
    原作わかってるやつには本当に感動するレベルの出来
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    実際面白かった
    シリアスな笑いってヤツ。ギャグアニメとしてなら良いと思う
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作は洋書だからな。アニメとか萌え関連しか観て、読んでない奴らはわからんわな。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    すまないコレ>>273間違って安価向けちゃってた
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    信者という言葉は貴方の為にあるのだなと直感した
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事タイトルはなんだ?
    まさかJinはあれで納得したの?
    実写るろ剣のレビューの時といい、やっぱ感覚がズレてるわお前
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも原作すべてもってて読んでるが、
    地の文の描写なんて全然ひどいじゃないか原作だって。
    正直この表現でサイコーって感じだぞ。
    原作同様、戦闘も含めてどうでもいい文体とおもしろい文体のところで
    メリハリが効いてるし、笑ってほしい場所もわざわざ教えてくれてるし
    すごくわかりやすいと感じたけどな。廉価でできる限りの工夫も見えたしいろいろ感心したよ。

    まぁ信者で何が悪いってのと、ディスって何が悪いっていうのは堂々巡りだけどさ
    昨今の情報社会ではいいところを見つけていかないと、どうでもいいディスでも
    一気に落ち込む傾向があるから悪い部分を言うときは神経使うべきだと思うね。

    なお原作にはない描写で
    「ドーモ、ニンジャ=スレイヤーデス」
    の時に爆発したの、意味なくわろたんだがw
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作は 変な事を大真面目に取り組んでいるから面白い
    アニメは コミカルにふざけて作っているから笑えはする

    これって似てるようで天と地ほどの差があるとおもうんだよなぁ・・・
    殆どのヘッズはアニメでも大真面目な絵柄で変な話を作ってほしかったのに、
    おふざけのギャグアニメ作っちゃったから怒っているんだよ

    たしかにストーリーは原作そのままだけど、これって完全再現っていうか?
    少なくとも俺が原作に持っていたイメージはバキバキに破壊された
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小綺麗になるよりはずっとよかったと思うなあ。
    雰囲気は出ていた。
    とりあえず二話に期待。
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこれ擁護してる奴って批判する人間をニワカって決めつけたがるんだ?
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやまぁ真面目に作ったら半端な出来じゃ満足出来そうにないし妥当な逃げ道だと思う
    俺は普通に楽しめたし今後もみるかな
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    余湖さんの大まじめに変なことを描いてる漫画をみても
    その取り組み方がおもしろいって感性はすごくよく分かる。
    まぁでもどちらかというと、余湖さんのキャラクターじゃないかなぁ
    そのおもしろさの演出は。コミックマスターJとかを見てもね。

    英語版のニンスレ(一部分しかみたことないけど)も、日本語版のニンスレも特に大まじめに書いている雰囲気なくない?

    もちろん大まじめに変なことを見たいという欲求もあるけどね。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって何度見たらストーリー頭に入るのかね
    アニメのシュールさがストーリーの邪魔してるし
    シリアスシュールな作品をシュールアニメ一辺倒で表現したら
    相互で邪魔して共倒れでしょ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは評価5以外にいれてはならない。古事記にもそう書いてある。

    実写パートなかったら1にしてたかもしれんけど、
    製作者は多分酒飲みながら見て5をつけて欲しがってる感じがする。
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作のファンでこのアニメ版を見て原作と違うとか手抜きとか言ってる人は
    自分が初めてニンジャスレイヤーをリアルタイムでもまとめでも物理書籍版でもいいから読んだ時の事を思い出してみなよ?
    初見から格好いいとか奥が深いとか思ったかい?
    ほとんどのヘッズは海外から見た変な日本観や妙に合ってる日本語のことわざやスラングに「なんだこれ!?」「シュールすぎる」「コピペ使い過ぎw」とか感じたんじゃないかな
    でもそんな世界観がクセになって離れず読み進めて登場するニンジャや戦闘にカッコいいと思えてきたりストーリーの奥深さに気付いていったんじゃなかったかな?
    このアニメ版も同じ道をたどるなら忠実に再現されてると思わないかね。
    初心に帰って今はシュールさを楽しもうぜ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にマンガ版をアニメにすりゃ良かったんだよ
    少なくとも自分は買わない
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありゃ覇権ですわ(白目)
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでガイナをスピンアウトした連中はパクリかオマージュしか作れないんだ?
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狙いすぎてクソ化したアニメって言う表現が非常にあってる。
    どうせやるなら全編紙芝居にしてクソアニメを突き抜ければ良いのに
    ヘタに動かす普通のアニメパートがあるから、どっち付かずで中途半端過ぎる。

    ナレーションからの後半のバトルは凄く面白かった。
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シュール路線のエピソードじゃなくね?ボーンインは
    マグロとかロブスターが1話なら神だったと思う
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    シュールがくどい
    表現をシュールにするか、台詞をシュールにするか、ストーリーをシュールにしてくれ
    これに尽きるんだわ
    で、台詞はシュール要素の肝だから抜けない
    そうなると他の2つの要素で調整することになる
    なのに、一番いらないはずのシュールな表現が一番でしゃばってる
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ個々の評価はともかく、あのアニメによって新規ファンの開拓は絶望的になったと思う

    ラノベや漫画にありがちな「アニメで興味持って原作へ」ってルートを完全に遮断してるわ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奇抜なだけでなんの面白みもないな
    これで楽しめるって、どんだけ貧しい世界で生きてんだか……
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれで再現とか言われると困るんだが。
    ストーリーはそのままだがニンジャスレイヤーの世界観ぜんぜん反映してないじゃん
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも原作再現できてないのに何言ってんだ
    マスゴミみたいだな
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホっぽい雰囲気は再現できてると思うよ。
    忍殺って微妙な翻訳を楽しむもんじゃないのか?
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメはニンジャウォーリアーズ のパロディじゃん、掛け声とか、階段降りるシーンとか
    ゲームマニアなら気づいてるよね?
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    「国内コンテンツしか知らないネンネちゃんのくせに」との事だけど、国外からもボロクソに言われてるみたいよ。
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らは面白くても面白く無くても常に喧嘩腰だなw
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1話みて、ああ、これはパンストのノリだな、と理解した。こういう、真面目に悪ふざけするトリガー大好きだわw
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に動いてるパートは良かったよ
    なんで紙芝居を間間に挟むのかは意味不明
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てきたけどシュールを履き違えてるよね。全編スベってる。わざと下手に作ったもので笑えるのは幼稚な感性だと思う。制作物としての程度が低い。崩した演出をするにしても、やりようはあるだろうに。
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラキラのほうがキャッチーなレベル
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコニコのは本編よりオマケが微妙過ぎた故のアンケじゃないのか
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    そこまで残ってくれた上でのあの糞数字だよ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元がノベルだから音声を楽しむサウンドノベルなんだよねこれ?
    見るのが苦痛なんですけど><
    OPED戦闘は頑張ってた
    こういうのはスタイリッシュに格好良く馬鹿をやらなきゃ駄目なんだよ
    3DCGのPVのクオリティで作って欲しかったなあ…
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニワカではないニンジャヘッズでも、漫画を読んだあとでマッポーめいたアニメを観てしまうとニンジャリアリティショックを起こしても実際無理はない
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作重視したいかどうか知らないけど純粋にひどいかった
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコニコでよくなかったが50%近いって相当やばいぞ
    とても良かったが80%でも低いって言われるのに・・・
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらなんでもこれは擁護できないわ
    色々情報封鎖して初見でインパクト与えたかったんだろうが悪い意味でインパクトが与え過ぎだわ


    信者は口を揃えて面白い面白いとかニワカニワカと連呼してるが、これを認めたらもう忍殺というコンテンツはもう終わりだぞ

    周りからは間違いなくクソアニメを崇拝するキチガイにしか見えないし、そういう閉鎖的な空気がコンテンツの成長を殺す


    これで忍殺のメディアミックスに損害を与えるようなら覚悟しとけよトリガー
    GONZOと同じ末路になるからな
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第13回だかのMMD杯の某作品のほうが原作の雰囲気出てたと思います
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後ちゃんと作り込んで挽回しようが初っぱなから盛大に滑ってクソアニメというイメージを大多数に植え付けた罪は大きい

    トリガーには決断的ケジメを要望する
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忍者が出て殺す、イグザクトリーショギョムッジョ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ見てすすめられた原作読まなくてよかったと思えたわ
    無駄に分厚かったし原作完全再現らしいから読む気なくなってよかったw

    アニメはギャグアニメとしては結構できイイから視聴するかな
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと、ニワカとゆとりって馬鹿しかいないんだな。ネタとして楽しめないなんて、残念すぎる
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ多分途中で物凄いどんでん返し仕掛けてあると思う。
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だといいけどな
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作通り酷かったね
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもあんなのアニメじゃない。
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らカートゥーンネットとか見ないの?
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一話目で初見は居なくなって二話目以降は見たいやつだけが見て逆に評価が安定するんじゃね
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコニコでコメントと一緒に観るのが良い
    そうじゃないと視聴継続出来ない
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作もあんなもんだからアニメはアレでいいって擁護になってないだろ
    少なくとも原作を読んでみたいとは微塵も思わなくなった
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなに突き抜けたアニメは久しぶり。おもしろFlashみて爆笑してた小学生のころを思い出す。ニンジャスレイヤー自体もかなりグロいからこうするしかなかったのかな…
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    だからネタとしてギャグとして楽しむために真面目にシリアスに作って欲しいんだよなぁ・・・

    もしかしたら製作スタッフも本気でこの感覚が理解できてないのかもしれんな
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    >>324
    お前らは煽りたいだけだろ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トンチキな世界観のアニメは見たかったが、クソなアニメを見たかったわけじゃない
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここからふつうのアニメ戻したら間違いなくクソアニメだな
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヘッズとしては別に予想通りだったけどな

    まず自主規制まみれの近年のアニメ環境じゃ無理orビチグソ確定じゃないか
    ニンジャスレイヤーはテラフォーマーズなんて比じゃないほどゴア表現は豊富。まじめに映像化すれば画面半分以上が真っ黒か、白い謎光線で染まるか、見せられないよ君で埋まる
    話によっては15分のほとんどが画面真っ黒不可避
    んでそれを回避しようとした結果、こんな金貰えるなら見るレベルのゴミができたんでしょ
    まあ俺は漫画版も嫌いだったから、別にアニメもこけても・・・って感じだけれど、これで原作側に影響出たらやだなぁ

    個人的に一番気になるのは、これの円盤は売れるのだろうかという点
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで売れたらアニメ界の革命だな
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「否定する奴はニワカ」と主張する人
    「肯定する奴はニワカ」と主張する人
    ネット見てると両方存在していてどっちも「自分こそが真のヘッズ」と思ってるのが面白いですね
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにアニメは最後のフィニッシュが気持ちよかった(小並感)
    あんなん大草原不可避でゴビ砂漠がゴビ平原なるわwwwww

    でもほんと、漫画版嫌いな理由もだけれど、もっとアメリカンな絵柄にして欲しかったわ
    あんなキモい世界観にそぐなわないビチグソ絵で誰が得するんだよ
    漫画はまだマシなのに、さらにアニメでゴミ絵化するのか(困惑)って感じ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMDで作った方がマシなんじゃないのか
    演じてる声優がマジ可哀想
    この音声を素材に使ったMADを作ってくれるのを期待する
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはいい手抜き。テンポがいいしギャップで笑う
    惡の華とか気持ち悪くて笑えないのは悪い手抜き
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあなんて言うか、やたら他人を見下す自称ヘッズとか言う連中が馬鹿すぎて笑えるアニメ
    内容云々より信者が痛すぎるw
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忠実に再現(作画は含まない)
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のアニオタと萌え豚のニーズに合わなかっただけ
    そもそも、今のキッズがこの作品の良さを分かるとでも?
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中高生が本気でキレてそう
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しみ方わかればオッケーってやつだから話題になった時点で新規寄せれて勝ちなのかな?
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てのひらクルーな未来が見える
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作通りを普通に映像化するとどう考えてもグロ規制に引っ掛かる
    とどめがどれもフラッシュアニメみたいな形になってるのはその為じゃないかね

    まあ難しい事考えんでも面白かったよ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいおい、原作者が見たらキレるレベル
    原作はエキサイト翻訳以外はちゃんとした設定でシリアスじゃん
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に制作会社に技術や時間や金や人手が無かったんじゃないのか
    バンクや戦闘はアニメ会社に依頼してファイナルファイトみたいなのは自主制作してんじゃねえのか
    面白いつまらない以前に作りがチープ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    MMDwwwないわwwww
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    ほんとかー?ほんとにそうかー?
    マグロや野球から目を背けてはいないかー?
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から告知してたら問題なかっただろう。ステーキが出て来ると思ったらコンビニ弁当だったみたいな
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    叩いてる奴は総じて作画厨(作画にしか頭の回らない奴)だってはっきりわかんだね
    どいつもこいつもフラッシュアニメ〜の受け売りのような批判ばっかだし
    内容についてのちゃんとした批判見たことないもんな

    もし内容がつまらなかったって言うなら
    それは元々ニンジャスレイヤーというものがそいつに合わなかったとしか言えないわ
    それだけ雰囲気は完璧だった
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声優の演技とかノリはイメージ通りだったから、画面見なけりゃ楽しめた。
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声優の演技とかノリはイメージ通りだったから、画面見なけりゃ楽しめた。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメはキワモノとして売って、伝説になってしまったから
    今後もそれを続けるしかない
    もう路線変更出来ないんだわ、付いて行った人間いるから
    これで売れ線に路線変更したら全ての信頼を裏切ることになる
    割と間抜けな売り方だよ 表現クォリティも低いし 八方塞がりに自分でしたんだ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    あれで内容まで語れと?
    初見はほぼ内容なんて頭に入ってない
    ただのチープアニメを笑ってるだけだ
  • 353  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作の雰囲気を再現してるって原作見てから言えよ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この「良くなかったを選んだ60%」のうちの半分は謎の実写パートへの不満だと思うのだが
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど、何で叩かれてるのかは理解した

    けど別にいいじゃんこんな馬鹿馬鹿しい作品なんだしwwww
    むしろ見せるべき場所を心得てるとこに好感覚えたわ

    つーか、楽しみにしていたアニメが恐ろしい作画崩壊をかます瞬間(一話丸々)をリアルタイムで目撃しちまった身からすれば
    全然見れるレベルだったしな

    こんなもんじゃなかったんだぜ、生ヤシガニ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    原作者とほんやくチームの意向通りに作った結果がこれだと思うのだが

    なおわたしは10周しました、ニューロンにいじょうはありません
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このまとめ方が間違っているんだ!なぜならみんなニンジャスレイヤーが大好きだからだ!
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    こんなクソアニメと鷹の爪をくらべないでほしい
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    ∞∞∞∞♂∞∞∞∞∞∞
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フラッシュアニメくらいは正直想定内。BIRBならあれで赦される(ヤモト回やオハギ、トーフなら赦されなかった)
    不満があるとしたら第一話にサンスイでなくBIRBを持ってきたことだ。
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    貧しいのはお前の感性だろ・・・
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダンガンロンパみたいな感じだろ?
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作読んでこのフラッシュアニメが頭に思い浮かぶか?浮かばないだろ
    グレンラガンとキルラキルの所がわざわざやる必要はない
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画が原作じゃないよ。原作はツイッターであり、それを物理書籍としてまとめた小説本だよ。
    漫画しか知らないひとは怒っているみたいだけど、もともとの小説ファンは笑っているよ。ニンジャスレイヤーってもともとそういう作品なんだから。
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    にわかはてめーだろうがゴミクソjin
    勉強してこいや
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このアンケ結果で翻訳チームはガッツポーズしてるんだぜ・・・
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットでニンジャに過敏に反応してアイエエアイエエ言ってる信者のノリのまんまじゃん
    もっと用語が臭い面白いと思ってるの寒い寒い言われると思ってたのにこの手法で度肝を抜いてきて驚いてるよ
    何が不満なん?
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具体的な不満点はここのコメント見返せば大体わかるだろ
    俺が言いたいことはほぼ書いてあった
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は好きだ。とりあえず文句言ってんのはもう見なければいいよ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな半端なもの来年TV放送するくらいならインフェルノコップ二期やったほうがいいだろ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、お前らの言う原作って漫画なわけ?
    漫画のこと言って勘違いしてるなら、それこそにわかじゃねえかww
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画だけがシリアスと言うのが実際欺瞞
    一見ふざけた忍殺語の中に奥ゆかしくも重厚なアトモスフィアが秘められている・・・
    と思っていたのだが、原作者や翻訳チームの反応を見るにネタ小説が正解であったようだ
    サヨナラ!ヘッズはしめやかに爆発四散!
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか実際こんなものまで多様性とか個性とか言いだされては叶わん
    どんなゴミでも等しく等価、駄作も傑作も同価値なみんな違ってみんないい、の世の中じゃん
    くだらねえけど今の世の中まさにそういう世代が台頭しつつあるって事だよな・・・
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作品の雰囲気・デザイン>好き嫌いは認めるが悪くない。 良
    シュールなギャグ>原作再現と言っていい。 良
    声優>文句なし、声だけでもいい 最良

    アニメとして>あかん。もっと動いて…

    トリガー(キルラキルイメージのブランド力)>あかん。インフェルノコップ知らねー人の方が多いし。

    後半突然始まる実写パート>この冒険すぎるアニメ後ではあかん。

    そして呆然とした視聴者の前に求められるアンケート>「これ5だろ……」

    しかたねーよ…
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誉めてんのファンじゃなくてイヤーグワーッアイエエエって忍殺語で遊んでるだけでほんへのガチさ知らないバカだけだろ
    ヘッズはトリガー=サンのセプク案件だと前から言ってる
    むしろほんやくチーム絶賛のせいでヘッズが失望の末にしめやかに爆散しまくって忍殺自身の人気がやばい
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリガーなら相性良さそうだしちゃんとアニメにしてくれると信じていたのにフラッシュアニメだった
    最初から言っていたのならまだしも、期待していただけに悪い方向に裏切られた
    ガイナの頃からそうだけど時々こうやって業界事情をギャグにしてる時があるけど言い訳くさいギャグは嫌いだよ
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画版はニンジャスレイヤーじゃないよ

    アニメ版のほうが原作に忠実
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初めて原作見たときに
    「なんだよこの酷い文章小説なんて呼べねえだろ死ね」って思ったヤツと
    「意味わからんがなんかすごいヤバイ頭おかしい」って思ったヤツと
    「なwwwにwwwこwwwれwwww」って思ったヤツがいるだろ
    それとおんなじだから
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「原作者に失礼」とか言ってるけど、原作者は一応絶賛のコメント出してるから、勝手に君の価値観押し付けないで

    「お世辞に決まってる!ホントは悲しんでるはず!」とか言わないでね水掛け論になるから
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いけど原作が濃いんだから演出で過剰にボケる必要はないかなーとは思う
    ジョジョ、バキ、カイジみたいな作品は好き、銀魂みたいな作品は嫌い
    上手く言えんがこの違い
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ擁護してる奴がニワカだろ
    原作信者はがっかりなんだよ
    トリガー信者=サン ほんと気持ち悪い
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忠実か?そうだな、原作に映像は無いし、実際映像以外は実に忠実だったな、うん
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    炎上する事こそ
    トリガー=サンの狙い

    乗せられてるのに気付かんとは
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おちゃらけトリガーの悪い部分が炸裂したアニメイション
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電子的幻術であると予想される。それは、シチョウシャが急性NRSを発症しないために。
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今石だしまた会社潰れて終りそう
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰かちゃんとしたの作ってみて無理だろうけどw
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    設定だけ読んでアニメ見たがかなりガッカリだったわ
    人形劇ってのもあったけど見ていてストーリーが全く分からない
    これはシュールなノリを楽しむ作品なのか?
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マッドハウスかI.G.に作って欲しかったな
    それかボンズ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリガーが意外にセンスないのがはっきりしたわ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予備知識のない奴がすんなり入れただけで、元来のファンこそ無駄に上げられた期待値とのギャップがでかくて幻滅してんだろ。
    ニワカって書けば知ってる風を装えると思うなよ
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何処が忠実なんだよ、湧いてんじゃねーか?
    このエピソードをギャグめいてやるのが理解出来ないし、ラオモト=サンのオイランが黒髪って時点で御察し重点だろ
    管理人もロクに読んでないジョンだろ
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作を今月になって買ったニワカだけどあまりのアニメの出来にブチキレたぞ
    以前からのファンの皆さん、お気の毒です
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古参のニンジャヘッズでなくともコレは苦痛

    *ニンジャが一般人に比べてどう凄いのか?
    *なぜ一般人はニンジャに恐怖するのか?
    *逃げながらでもスシを食べる必要がある理由は?
    *ミョルミドンはどうやってニンジャスレイヤーの
     存在に気付いて追跡したのか?
    *ミョルミドンの特殊装甲バイクの説明は?
    *なぜニンジャは死ぬとき爆発四散するのか?

    このエピソードだけでも↑コレだけの説明不足。
    そもそもアニメ第一話は原作一巻ラストの話なんだが
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故糞の山だと思う場所に自分から突っ込んでくの?ハエか何かなの?
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作はクソじゃねーんだよ
    クソにしたのはアニメスタッフ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを肯定してるjinが一番タチの悪いにわかという現実w
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら何でも自分殺されそうになってる時くらいまともな絵に出来なかった?
    笑いとりに来た後に妻子殺されたっぽい描写ってどうなんだよ...
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作での体験を再現してる。
    実際ニンジャスレイヤーを最初に見たときはこんな印象。
    その次にしっかりと作られた奥ゆかしさを感じる。
    今回はこの両方が入ってる。

    その雰囲気をぶちこわす実写を入れたので台無し。くそアニメ。
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか最近批評家めいた人が多くないですかね。
    というか、アニメの理想みたいなのを追っている人がいるのが気になる。
    芸術一般なんて何が出てくるかについては文句言えないのだから
    「気に入らないものは見ない」ということ以上には鑑賞者側の対処はないと思うが。
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリガーさんもう作画出来なくなったん?
    キルラキルだってグレンラガンに比べたらずっと線も汚いしカクカクだったよね?
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリガー信者 < いやなら見るな 批判する奴はニワカ

     うぜー
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも原作原作って言ってるけどそれって翻訳版だろ?
    原語版はあんなワッショイなアトモスフィアとは違うんじゃないの?
    原作者はどこ行ったの?

    あっケッフェイはNGな
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな手抜きしか作れないならもう原作つきの仕事とるなよな
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一話で斬新なオサレアニメかな?と思ったら2話で何やってるかわからない手抜きアニメだったんだと気づいた
    もうダマされないからな
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがアメリカのニンジャ・・・
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えっ?
    めっっちゃあおもろかったやん。全然手抜きじゃねーよ
    あえてアニメにフラッシュはさんでて新鮮でよかった
    ニコで120万PVいってるし・・・
    コメも批判的なのほとんでなkったけど。
    まず見ろよな
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを手抜きとかいう馬鹿多すぎてワロタwwwwwww
    明らかに演出だろ。最近の餓鬼は全員低能なのか?
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウンコくっておいしい? これ誉めるバカは?
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレの良さが分からないってことは、
    カレーとうんこ違いが分かってないんだろ?

    無理すんなよ。
    テンポとコンテが考え抜かれているって理解できないんだろ?
    無理すんな、低脳はブヒアニメがお似合いwwwwwwwww
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや普通に面白かった。今までにない感じで
    作画崩壊が見たいならサイコパスの19話を見てみろよ
    あれこそが最低だぞw
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、有料コンテンツだし、これで金を稼いでからまともな作画をするっていう新しいビシネスモデルだと俺は思ったんだが違うのか

    現状が最高とtriggerが思ってるはずないだろ馬鹿か
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    その通りだな
    そして全力で滑っているのだが、ゆとりニュービーは滑っている事が理解出来ていないのか、火消しの洗脳にあっさり騙されたかのどっちか
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンジャスレイヤー1部 フロムアニメイシヨン炎上
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作からして糞だから、しゃあない
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手抜きではないと思う
    見せ場はきちんとしたアニメで表現されている上で
    見せ場と見せ場の間をフラッシュ動画で繋ぐことで
    アニメに軽快なテンポを与えていると思う
    それと同時にチープさも出てくるけど
    原作を知らない俺からみるとべつにそのチープさは
    邪魔になってるようには感じなかった
    むしろ作画が醸し出す雰囲気と相まって独特のおかしみを
    与えているようにも思えた
    だから原作の再現度という観点からは分からないけど
    手抜きではなく作品の面白さに貢献しているという点において
    手抜き表現のあるアニメであると言えると思う
    総合するとメタル音楽っぽい
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルゴ探検隊を見習え
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久しぶりに見たけどやっぱりつまんなかった
    フラッシュもセンス無い人が作るとあかんわ
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TRIGGERの黒歴史
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    演出ならセンスないからやめちまえ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク