
校長vsモンスター母。「健康のため昼食時には水を」に「ジュースを飲ませたい」。(英) | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
<以下要約>
肥満大国イギリス、太らないように教育者らはカロリーダウンを提唱するが、母親たちが拒んでいる
とある小学校で “お子さんには弁当とウォーターボトルを持たせて下さい。甘い飲み物はやめましょう”と方針を打ち出した
これに対しPTAの間で喧々囂々の議論が交わされ反対派が抗議
「先生方だって自由に紅茶やコーヒーを飲んでいるでしょう。子供たちだってジュースを飲みたいんです。しかも子供に何を飲ませるかを決定する権利は私たち親にあります」
近年は小児の肥満傾向が特に問題視されている。また成人でも「太り過ぎて動けない」と主張する人々が次々と無職に転じ、しかし優れた社会保障制度ゆえに手厚い保護を受けて暮らしていることから真面目に働いて納税している人々の怒りは増すばかり
以下、全文を読む
え?健康のためって言ってるのに何いってんの??
日本じゃないからそーなのかもしれないけど、学校が決めたことなんだからそれぐらい守れよ・・・
ジュース飲みたいからいいでしょ!ってその発想が・・・・

おめーの働きたくないから家にいるって発想もアウトだけどな


俺がただニートしてるだけだと思ってんだけどカーチャン、まじ浅いわー

いや、どう見てもニートなんですが・・・
![]() | XenobladeX (ゼノブレイドクロス) 発売日:2015-04-29 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 長門有希ちゃんの消失 第1巻 限定版 [Blu-ray] 発売日:2015-06-26 メーカー:KADOKAWA / 角川書店 カテゴリ:DVD セールスランク:1065 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:31 返信する
- クソ刃のニートネタもう飽きた
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:31 返信する
- 紅茶でも飲んでろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:31 返信する
-
校長わかってんな
水は確かにうまい
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:31 返信する
- 飯の時くらい茶か水飲め
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:32 返信する
-
日本では太る=人として見られなくなる
という風潮があるからまだいいんだな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:32 返信する
-
若い頃はオーバーカロリーしてもすぐ痩せるんじゃねえの
人によるのか
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:33 返信する
- デブでも食ってろピザ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:34 返信する
-
学校でジュースとか贅沢だな
高校からじゃないと飲めなかったわ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:34 返信する
-
>>5
そんなん初めて聞いたぜ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:34 返信する
- 水って運動の後か飯のときに口の中をリセットするくらいだわ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:34 返信する
- ルールにしたがうことを教えるのも学校の役目。ジュース禁止を校則で定めればいい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:35 返信する
- デブハゲニートの刃はオワコン。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:35 返信する
-
> 子供に何を飲ませるかを決定する権利は私たち親にあります
面倒くさいなぁ通信教育で家で勉強してろよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:35 返信する
- 勝手に飲めば?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:36 返信する
- 愛媛県は蛇口ひねればオレンジジュースが出るというのに
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:37 返信する
- アフィ月収がベンツ1台分なのに、ニート顔してるここの管理人ってキチ○イなの?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:38 返信する
-
これは親の言い分が正しいわ
昼食後に何を飲むかは個人の自由だろ
学校側で決定できる権利なんてないわ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:38 返信する
-
水?
嫌だね、俺は白湯を選ばせてもらう
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:39 返信する
- いや親に決める権利も無くね?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:41 返信する
- ならば滅びろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:41 返信する
- もんぺっつーかもうしつけとか教育って概念自体が頭に無さそう
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:43 返信する
-
小学校でジュース飲みたいと思った事あるか?
水道水がぶ飲みしてたわあの頃は
まあ向こうの水道水は飲めねぇけど
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:44 返信する
-
これはどうなんだ?
親の言うことももっともだと思うが
要は子供の健康は親がしっかり守りますよって宣言だろうし
これで問題になっても親が悪いだけじゃん
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:44 返信する
-
食べる量減らす方が効果的
ジュースなんてほとんど水分だし
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:44 返信する
- 教師もしっかりしろならわかるけどこれは・・・
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:44 返信する
-
>>16
ブログの勉強会とかあって、そこで
極力自慢話はしないとかあったはず
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:45 返信する
- イギリスなら紅茶飲めよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:45 返信する
- イギリスの小学生はペットボトルに紅茶でも淹れて持ってきてるんだろうか?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:49 返信する
- 学校であり家でない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:50 返信する
-
>>15
いや流石に空港とかにしかないから
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:50 返信する
- しょこたん 最近おとなしいな
-
- 32 名前: 高田馬場 2015年04月26日 21:51 返信する
-
イギリスでもアメリカみたいになっとるんか。
つっても、日本でも今のガキはデブ多いような感じがするけどな。
子供が減ったせいか、過保護になってアホみたいに飯食わせてるんだろうなぁと。
顔パンパンのデブ多いな。特に男。女の子はそうでも無いみたいだけど。
ホント、デブのガキは見苦しいのがなぁ。可愛いとか一ミリも思えないのが凄い。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:51 返信する
-
いつも思うんだが、肥満大国と呼ばれる国の連中って体型とか全く気にせず際限なく食べ続けるの?
まあ体型や見た目などどうでも良くなったオッサンオバハンが太るのは分かるが、若い女の子にも太ってる子多いじゃん
太るのイヤとか思わないのかな?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:53 返信する
-
太ってる人は
胃か腸あたり痛くならんの?
食い過ぎたらすぐ腹にガス溜まるわ...
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:54 返信する
- 紅茶やコーヒーに砂糖入れなきゃいいだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:55 返信する
- これをモンペとか言ってるJINはすでに「幼稚園の周りを男性が歩いてる」とかそんなレベルの通報をする過保護(笑)の親と同じレベルだからこの世から消えてくれ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:56 返信する
- 糖尿病で死にたいんだろ察しろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 21:56 返信する
-
>>30
空港にならあるのかよwww
で、どこら辺?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 22:01 返信する
- アメリカの小学校にはファストフードの売店があり、授業中にポテトを食べることが許されてるって聞いたときは子供心にうらやましかったものだが
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 22:02 返信する
-
>>33
海外にもちゃんと痩せたいって思ってる人はいるだろうし日本にだって体型とかを気にせずに食べている人はいるんじゃない?
まあ人それぞれってところだと思うよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 22:04 返信する
- じゃあ学校なんか行かせずにお前らが勉強も全部教えろよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 22:05 返信する
-
>>32
イギリスの闇はアメリカより深い。
イタリアで料理修行したカリスマ料理人がイギリスで給食革命を起こし、
イギリス政府を動かして高カロリーでジャンクな給食を廃しさせ、
栄養バランスに優れた健康的な給食の確立をしたかに見えたが、
保護者は「我々が食べて育ったメニューを子供たちに食べさせない気か」と強烈に反発、
結局は失敗に終わった。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 22:06 返信する
-
こいつら馬鹿じゃないの?
何でもかんでも子供のやりたいようにさせたら破滅しか待ってないぞ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 22:07 返信する
-
人類にダイエット願望が生まれたのは、人口爆発による食糧難を少しでも緩和しようという何らかの自然発生的な力ではないだろうか
誰もがなにも考えずに好きなものを好きなだけ食べていたら、食糧なんかすぐなくなってしまう
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 22:10 返信する
-
>>44
訂正
何らかの自然発生的な力が働いているからではないだろうか
だった
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 22:13 返信する
-
イギリスやアメリカは学校でも子供たちが体に悪い物を食べ放題の一方で、日本では糖分が含まれているからという理由だけでスポーツドリンクの持参すら許さない、学校で飴玉一つでも食べたら学級会で吊し上げの学校もあるからな
両方を足して2で割ったら丁度よくなりそうw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 22:14 返信する
-
飲料メーカーが自治体の議員やら政党に莫大な献金とかしてると議会でメーカーに有利な
法案やら条例やら通りやすいだろうな。小学校にジュースの自販機置けるようにするとか。
ファストフードなんかも似たような形で学校給食に参入できるようになってるんだろうな。
子供の健康を食い物にする目的で学校まで浸食されてんのに、それを歓迎する親が
多いってのが悲しい話だ。校長はちゃんと戦ってるじゃん。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 22:20 返信する
-
あまり小さいうちから、好き放題食べられる環境を作るのもね
しかし利権が絡んでくると難しそう
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 22:23 返信する
-
健康のために給食見直して野菜など食べれるようにしたら親からクレームくるからな。
子供が健康食求めるようになって、料理するのがめんどくさいから
ジャンクな給食に戻せっていう信じられない内容だからな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 22:26 返信する
-
>>28
ジュースかコーラだよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 22:30 返信する
- 学校の校則に法的拘束力はない
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 22:41 返信する
-
働かないなら食うべきじゃない
手厚い保護もいらんよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 22:49 返信する
-
海外で砂糖の入ってないお茶流行らせれば良いだけじゃん
伊藤園さん出番ですよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 22:56 返信する
-
お茶でいいんじゃないの?と思ったけど、日本じゃないしなあ
普段はなにで食事してるんだろ
-
- 55 名前: TPP 2015年04月26日 23:05 返信する
-
〜日本人の人口減少は意図されていた〜
1974年4月1日、日本人の人口抑制を推進するために『国際人口問題議員懇談会』(現在も存続)が、岸信介(安倍晋三の祖父)元首相を会長とし、衆・参超党派議員119名で発足した。
同年の4月15日には、厚生省(現:厚生労働省)の諮問機関である『人口問題審議会』の総会における「国連世界人口会議対処方針についての意見」の中で、出生抑制に努力する事が主張されている。また同年の7月2日から4日まで開催された『日本人口会議』では、「子供は2人まで」という趣旨の大会宣言が採択された。
1989年、政府はとうとう合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産むと推計される子どもの数)を1.57まで急落させ、少子化が顕著となる。1991年にようやく育児休業法を制定するが、人口問題に関してもお茶を濁すようなお為ごかし政策へのシフトをしたに過ぎなかった。現在は、壊国の総仕上げに外国人労働者の受け入れなどと銘打って日本への移民政策を進めている始末。
\ ヽ | / /
_人口減少 岸信介_←Search
/ / | ヽ \
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 23:06 返信する
-
イギリスだからストレートティーはあるだろ
害悪はファーストフード
安くて、カロリー高くて、栄養がないからとりあえず腹がふくれる
偏食を悪としないんだろうね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 23:22 返信する
- 「太り過ぎて動けない」と主張する人々が次々と無職に転じ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 23:23 返信する
-
>>5
俺も初めて聞いたわww
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 23:36 返信する
- イギリスは塩分取り過ぎだからて茹でただけの味のないパスタ子供に食わせる国だからな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 23:48 返信する
-
「決まりだから」なら分かるけど「健康のため」っておかしくない?
子供の食生活なんてそれぞれ違うんだから人によってはジュースが必要でしょ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月26日 23:56 返信する
-
子供を教育する権利は本来親が持つもので、学校はその代理として親の権利を共同化したもの。
親がジュースを飲ませてやれということは、(財源等を考慮しなければ)別になんら問題もないことなんだがな。
国が教育を通してこうして教育していこうって考えることは一見していいように見えるけど、
受け取る側次第じゃ思想・良心の侵害だと捉えてもおかしくはないだろうね。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月27日 00:07 返信する
- 個人の権利が強いアッチだと母親側が正論
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月27日 00:09 返信する
-
権利主張する程の反発って、余程高圧的に言われたんじゃねーの
ネット界隈にもよくいるじゃん
自分を持ち上げるために大したことない事でも異常なほど人の間違いを叩く奴
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月27日 00:13 返信する
- 別におかしな主張とは思わないけど、相変わらず食に関心の薄いお国だなと
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月27日 00:22 返信する
-
>>60
子供の食生活がそれぞれ違うってのは、家庭環境に依存するからそうなんだろうけど、
健康のためにどうしてもジュースが必要な子供ってあんまりいないと思う。オレンジジュース
から果糖とビタミンC、B1、B2、カリウム、葉酸を摂取しないとならない体質って聞いたこと
ないし、他の食材で代替できんじゃないの?っていう。
ジュースが飲めないせいでストレス性の適応障害になった、とか言われたらさすがに
たまらんけども。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月27日 00:36 返信する
- 子どもの健康より自分のどうでもいい権利主張が優先とか子ども哀れだな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月27日 01:15 返信する
- 小さい時に親が管理せずに糖尿病になると悲惨だよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月27日 01:48 返信する
-
体脂肪率30肥えた肥満児の親は一考するべきかもしれんが
太りにくい子供の親は飲み物くれー社会の気分でぐちぐち指定されたくねーだろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月27日 03:27 返信する
- 健康のためなら牛乳のめw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月27日 09:24 返信する
-
>しかし優れた社会保障制度ゆえに手厚い保護を受けて暮らしていることから真面目に働いて納税している人々の怒りは増すばかり
どの国だろうと生保は敵視されて仕方ないんだよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月27日 09:49 返信する
-
馬鹿は子供産むな
親も免許制にしたらいい
無免許で子供産んだら刑事罰な
少子化問題?知るか、んなもん
馬鹿のDNAを残される方が、少子化より問題だわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月27日 10:35 返信する
-
親が子どもを殺す時代
子どもの不健康は親の責任
きっと自分より早く死んでほしいのだろう
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月27日 11:00 返信する
-
それより美味いもん食わせてやれよ、イギリス
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月27日 13:11 返信する
- これでもアメリカ人よりは痩せてる!と「本気で」誇ってるイングランド人であった
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月27日 13:33 返信する
- ここで、伊藤園が甘くないお茶を提案
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月27日 14:03 返信する
-
うむ。
労働は国民に国家が決めた義務だわな。
まあ管理人さんは収入あるから働いてると言える。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月27日 14:09 返信する
-
牧畜民族は子供の養育は全て親の責任。
稲作農耕日本は子供の養育は他へ投げっぱなし。
それよりは村のために働かねばならん。
-
- 78 名前: 2015年04月27日 19:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。