
Nexus 7、ひっそりと販売終了を迎える : ギズモード・ジャパン
<記事要約>
グーグルのオンラインストア、GoogleストアでのNexus 7(2013年モデル)の販売が
ひっそりと終了
ガジェットに詳しい人にだけでなく、量販店などで一般の人にもよく売れていた名機だったが
スマートフォンの大型化とともに、7インチクラスのタブレット端末の立ち位置は微妙なものに
タブレットの主戦場はあっという間に7インチから10インチクラスに戻ってしまった印象
なおNexus 7(2013)はGoolgeストアでは販売が終了しましたが、
Amazonではまだ1万9,980円で販売されているので、
お手頃価格のタブレット端末が欲しい方はぜひどうぞ。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
後継機でないのかなー
予備機確保しようかなと思う程度に依存
尻ポケットにちょうど収まるんだよね、片手で掴めるサイズだし
僕の好きな7インチ端末が減っていく…。
一応Googleさんのブランドなので、中古新古を買っても比較的安心して使えるかと。
いやー、良い機種だった。学んだのはリファレンスモデルが一番使いやすいという事だわ
Nexus7ユーザーとしては、時の流れとはいえ寂しい限りだ。
ポケットにも入る最大のタブレットとして、
まだまだ7インチのターゲットはあると思うけどな・・・
オウフ、ちょうど良いサイズだと思ってたのに・・・
いつの間にか時代に取り残されてたってことか
オレんとこのはまだまだ現役だなぁ

今までお疲れ様&さようなら、Nexus7!
僕達はずっと語り継いでいきます(多分)

![]() | ASUS Nexus7 ( 2013 ) TABLET / ブラック ( Android / 7inch / APQ8064 / 2G / 16G / BT4 ) ME571-16G 発売日:2013-08-28 メーカー:Asustek カテゴリ:Personal Computer セールスランク:74 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | トロピコ5 発売日:2015-04-23 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:32 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 2015年05月01日 19:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:07 返信する
- ウルトラマーンギーンガー♪
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:07 返信する
- えりりか
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:08 返信する
- ツイッターブログも終了へ
-
- 5 名前: 2015年05月01日 19:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:10 返信する
- Nexus9が不評だけに残念
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:12 返信する
- タブレットでえりりかの動画でも見てんの?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:13 返信する
-
>>7
JINさんipadだけどな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:15 返信する
- Xperiaの方が良いからなぁ、Z Ultraも値下げして更に売れてるし
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:15 返信する
- えりりかブヒイイイイイイイWWWWWWWWW
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:15 返信する
-
じんたん ハニトラ
で検索!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:16 返信する
- 白豚じんたん速報
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:17 返信する
-
安くて泥verUPできるし買おうか迷ったけど、
nexus5持ってから要らなかった
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:20 返信する
- ME572CL愛用してるんだが…
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:24 返信する
- これ値上がりするのかな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:26 返信する
-
自分には7インチは微妙な大きさだった。
個人的にはi pad mini の大きさがベスト。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:26 返信する
- Meopadがあるだろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:26 返信する
- 今の主流は10インチなのか・・・
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:26 返信する
-
1コメントでそのとうりだとか、
萌豚だからとか行ってる人いますが
それはおかしいと思います
好きで何が悪いんですか?
自慢じゃないですが私モデルしてまして
そんな人でも萌豚扱いするんですか?
オタクはキモイってゆう勝手な想像ですよね?
そーゆーのほんとやめて欲しいです
悪いのは犯罪を起こした人が悪いんです
なのにラブライバーを棚にあげても意味ない
これまで色々してきたから?
それはしてきた人に言えよ
普通にラブライブ!好きな人も一緒にすんなや....
ほんとヤダこれでラブライブ!サンシャイン放送中止とかなったら営業妨害で責任問題になって犯罪犯したのは雑誌がわになるわけですから、
まぁ、それといって文句はいいませんけどね
以上です
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:26 返信する
-
持ち運ぶなら7インチ限界だよな、10インチはデカ過ぎ
据え置きみたいにして使うとタブレットってなんだろうって気分になるし
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:28 返信する
- えりりか
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:28 返信する
- 7インチタブならASUSが出してくれるよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:33 返信する
-
何で値上がりするとか思えるんだろ…
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:34 返信する
-
てか2年前の機種でスペック的にも見劣りしてきてたからなぁ
今あえてNexus7(2013)を選ぶのは価格以外に無い気がする
という事でスペックアップしたNexus7(2015)希望!
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:36 返信する
-
初期型持ってるがそろそろ充電周りが怪しい
買い換えるなら8インチぐらいがええな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:38 返信する
- これを確保しとくかZ3タブレットにするか、どっち買うか迷うw
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:38 返信する
-
人気だったら終わらねーだろwww
バーカwww
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:39 返信する
-
俺もnexus7愛用してるんだが後継機無くなると困るな
画面そのものはもっと大きいのが見やすいけど、
そうなると当然サイズも重さもアップするわけでw
これ位が丁度いいバランスなんだけどなあ…
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:40 返信する
-
>>26
もうすぐZ4出るのに・・・
まぁコンパクトサイズがいいなら仕方ないが
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:41 返信する
- まだ2012モデル現役なんすよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:41 返信する
-
>>27
任天堂ディスってんのか手前ェ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:42 返信する
-
>>29
Z4って7月くらいにでるんだっけかぁ
もうちょい待ってみるかもw
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:44 返信する
-
>>27
馬鹿はお前だ型落ちで仕方ないだろw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:44 返信する
- 主にネット閲覧だけに使うならなら今買っても問題ないね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:46 返信する
- タブレットは主戦場が安定しないなぁ。また10インチに戻るのか
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:46 返信する
-
確かこれメモカスロットないんじゃなかったっけ
なんか致命的な欠点あってスルーしたはずだが
終了でもぜんぜん問題ないわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:49 返信する
-
後継機は同じ製造メーカーのASUS ME572C シリーズだったはず。
SIMフリーでも3万前後であるからオススメ。
性能は2013とほぼ同じだけど・・・。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:49 返信する
- ぐーるぐwwwww
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:51 返信する
-
>>36
メモカスロットの問題はnexus media importerで解決済み2TBまでストレージで保存出来る
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:56 返信する
-
>>32
6月発売って見たな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:57 返信する
- ネットと動画だけなら特に不満ないし、大きさもちょうどいいんだよね
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 19:59 返信する
-
>>40
サンクス
Z4でたら3が安くなるかもだし、タブレット買うの来月まで待ってみるわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:05 返信する
- リファレンスマンセーなら毒りんごでいいんじゃねーかな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:06 返信する
-
>>42
NVIDIA SHIELDタブレットは選択肢に無いですか?評判良いですよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:07 返信する
- 価格帯の全然違うえくすぺりあ()マンセーが気持ち悪い
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:08 返信する
-
>>44
NVIDIA SHIELDって初めて聞いたw
ちょっとググってくるわw
教えてくれてサンクス
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:10 返信する
- 9よりは遥かに人気あったんじゃないか
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:10 返信する
- 今でも普通に現役なんだが
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:11 返信する
- ソニー製品は二年前の商品がライバルか…
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:11 返信する
- こいつら絶対語りつがねえ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:13 返信する
-
買っといてよかった
ZIP用端末として重宝してますわ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:17 返信する
-
本読んだり動画見るにはちょうどには良い
SD刺さればもっと良かった
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:20 返信する
-
>>45 >>49
こいつは何を言ってるんだ・・・
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:22 返信する
-
一応後継機としてME572が出たけど完全に8インチのME581に喰われたし
IAタブだから一部のアプリが動かなかったりで残念仕様なんだよな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:24 返信する
-
初代は安くていい端末だったなぁ。
あと別メーカーの端末使うと、すげー堅牢だなって思う。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:35 返信する
- 正直これくらいのスペックでいいしな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:38 返信する
- 俺も初期型現役だ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:39 返信する
- 2013はタッチパネルがゴミだったなぁ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:52 返信する
- ME572はタッチの遅延が酷くてスクフェスがまともにできなかったな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:53 返信する
-
性能と価格の折り合いが素晴らしい機種だったのになぁ
何故か高価格路線行ったし
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 20:59 返信する
- microSDカード用のスロットつけたら、まだまだ売れるやろうにな。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 21:04 返信する
- Googleブランドってなんだよ。asusuに委託生産してるだけだろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 21:05 返信する
- 7インチじゃ小さいし10インチは大きいので8インチを買った
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 21:25 返信する
- 大きいタブレットだとパズル系のスマホゲームがやりづらい
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 21:35 返信する
- メモリ1GBはキツイ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 21:42 返信する
-
AST21が2万円で事実上の後続器
-
- 67 名前: TPP 2015年05月01日 22:06 返信する
-
〜日本人の人口減少は意図されていた〜
1974年4月1日、日本人の人口抑制を推進するために『国際人口問題議員懇談会』(現在も存続)が、岸信介(安倍晋三の祖父)元首相を会長とし、衆・参超党派議員119名で発足した。
同年の4月15日には、厚生省(現:厚生労働省)の諮問機関である『人口問題審議会』の総会における「国連世界人口会議対処方針についての意見」の中で、出生抑制に努力する事が主張されている。また同年の7月2日から4日まで開催された『日本人口会議』では、「子供は2人まで」という趣旨の大会宣言が採択された。
1989年、政府はとうとう合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産むと推計される子どもの数)を1.57まで急落させ、少子化が顕著となる。1991年にようやく育児休業法を制定するが、人口問題に関してもお茶を濁すようなお為ごかし政策へのシフトをしたに過ぎなかった。現在は、壊国の総仕上げに外国人労働者の受け入れなどと銘打って日本への移民政策を進めている始末。
\ ヽ | / /
_人口減少 岸信介_←Search
/ / | ヽ \
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 22:09 返信する
- あー、スクフェスまともに遊べないクソタッチパネル端末だろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 22:20 返信する
-
8インチは枠が狭いから
7インチと全体の大きさはあまり変わらず、画面は広くていいよね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 22:32 返信する
- 防水にして
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 22:41 返信する
-
未だにAndroid5.0とかの最新版にアプデされるし、中途半端なスマホよりよっぽど使えるんだがな…残念。
2015年版はよ。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 23:11 返信する
-
MeMO Pad 7じゃダメなの?
製造メーカー同じASUSだし
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 23:36 返信する
-
人気だったのは2012
2013はタッチパネルが糞だし価格面でのメリットも消えていた
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 23:43 返信する
-
>>72
MEMOはASUSのいらんアプリが入ってんのよ、しかも消せないし
NEXUS7もASUS製だが生産のみでAndroid作ってるGoogleが売ってるでその手のアプリがOSに付いてくる奴しか入ってない。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月01日 23:47 返信する
-
>>73
2013が人気無かったってどこの異世界よ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月02日 00:56 返信する
-
今年2013版買ったけど満足してる
コストと性能のバランスがよすぎるだろこれ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月02日 01:11 返信する
-
先日恩田の中華パッドが逝ったので新しいやつ探してるんだけど
これにするかまた新しい中華パッドにするかちょっと奮発してXperiaタブZ3にするか悩んでる。
でもやっぱメモカスロット欲しいんだなあ。。。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月02日 01:33 返信する
-
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月02日 01:37 返信する
-
>>74
なるほど、すごく参考になりました
ありがとう
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月02日 04:16 返信する
-
すげえゴミ機種だったな。2012だけど。
不具合出まくりだし2013もタッチパネル誤動作しまくりのゴミだし
安いだけ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月02日 04:39 返信する
-
欲しかったけど、Xperia Z Ultraが出たら一瞬で忘れ去ってしまった。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月02日 08:15 返信する
-
>>80
触った事もないのに嘘ばかり※するなよw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月02日 08:16 返信する
-
>>80
豚足じゃ誤作動するわなwww
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月02日 12:02 返信する
-
2013は設計不良でしょ
1台目リカバリーしても再発するXフリーズ、スピーカーノイズ
2台目タッチパネル不具合、スピーカー消音から上げる瞬間に大きな音
ボタンの組み付けも一方はフニャフニャだったり、底面がやや膨らんでいたり
カッチリした作りのiPadとの品質差に驚いたな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月02日 15:16 返信する
-
iPadじゃPDFしか読めないんじゃないの?
今どき何でZIPも読めないかな
設計不良って騒いでも本当にそうなら人気出なかっただろ?
結構人気だった理由はなに?大衆がゴミだからかい?w
apple信者の言う事なんて9割がフィルター掛かってるからなあ
洗脳されてるっつーか
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 19:14 返信する
- 底辺のうんこ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。