映画字幕翻訳者・戸田奈津子さん「字幕の字数制限を知らない人から”誤訳”などと批判を受けることもある」←批判殺到www

  • follow us in feedly
戸田奈津子 翻訳に関連した画像-01
映画字幕の翻訳と通常の翻訳は“別もの” 理想的なのは「透明な字幕」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

戸田奈津子 翻訳に関連した画像-02

<以下要約>

【話の肖像画】映画字幕翻訳者・戸田奈津子さん

映画字幕の翻訳と通常の翻訳は別ものなんです。

字幕が字数に縛られていることを知らない人から「誤訳」などと批判を受けることもありますが、気にしません。

もちろん間違った訳や下手な意訳はいけない。理想的な字幕は、観客に字を読んだという意識が何も残らない字幕なんです。画面の人が日本語をしゃべっていたと錯覚を起こすくらい「透明な字幕」が一番いいんです。

以下、全文を読む



戸田奈津子とは (トダナツコとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

誤訳・意訳が非常に多いことでも有名。単なる誤訳だけでなく、細かなニュアンスや原作の意図を無視した意訳、さらに口語と文語の違いや尊敬語・謙譲語・時制の欠如など細かいミスを上げればきりがない。

特に、日本でも翻訳小説などで有名だったファンタジー作品やSFが映画化された際、なっちが字幕を担当すると、その実力に沿った海外三流ドラマ並の訳を連発してしまい、特に原作を知っているファンはなっちが訳を当てるというだけで悲観的になることが多い。

特に『オペラ座の怪人』では、わざと含みを持たせた作りである原作と、それを尊重した上で製作された映画版を、徹頭徹尾誤訳の連打でブチ壊しにしてしまい、原作ファンの激怒を買ったことで有名。



■この記事の影響か、ツイッターで↓のハッシュタグが盛り上がる


<この記事への反応>

自身の数々の誤訳やセンスなし意訳を棚に上げとりますな

字数制限をわかった上で、意訳ですらないまるで違う翻訳見ると、え?!、となって映画に集中できないんだよね

イヤイヤイヤ・・・主張しまくってますよね?脚本家の意図をがん無視してwww  

「もちろん間違った訳や下手な意訳はいけない」
ほー、いつもあなたが通常運転でやってる事ですがな


でももうほんとに引退して欲しい。誤訳じゃ済まされないくらい酷いからこの人のはマジでもう。 とか言ってみる。

本日のおまいう案件

お、おう……

義勇軍→ボランティア軍を字数のせいにしたり批判を気にしない人を干さない映画業界って慈悲深いですよね。

あからさまな誤訳しといて気にしないとか言われても…

字幕翻訳家の頂点はやはり戸田奈津子氏。それでも知ったかぶり自称英語ネイティヴが叩くのか。




ファ○ク野郎どもは何故それほどまでになっちの批判を?
色々な制約の中で翻訳してるかもだ!
その苦労をお前らはご存知で!?
やる夫 ドンッ 怒り



やめろ!!
やる夫 やらない夫 移動キック スパーン



バトルシップ [Blu-ray]

発売日:2013-02-20
メーカー:ジェネオン・ユニバーサル
カテゴリ:DVD
セールスランク:42
Amazon.co.jp で詳細を見る

アメリカン・スナイパー ブルーレイ&DVDセット (初回限定生産/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]

発売日:2015-07-08
メーカー:ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
カテゴリ:DVD
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減引退しろよ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリーザ「私に乱暴する気ですね…?あのエロ同人のように!」悟空「あのエロ同人のように…?」
  • 4  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    植木大地26歳、転売屋です
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ↑本物はママのしか見た事ないんだろ?
    無理すんな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで誤訳で有名なのに仕事があるの??
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野獣先輩がいたから楽しかった
    ドジで
    明るくて
    クサくて
    優しくて
    みんな
    そんな野獣先輩が大好きだったから
    これで真夏の夜の淫夢のお話はおしまい
  • 9  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なっち一人が悪いんじゃないよ
    仕方のない面もある
    文句言ってる奴らは、じゃあ自分ができるか?つったら絶対にできないよ
    映画の翻訳って映像も見せられず、スクリプトだけ事前にもらって、しかも短期間でやらなきゃいけない場合がほとんどなんだ

    誰だって特殊ジャンルの専門用語とかセンスだって何でも精通しているわけじゃない、 本来は粗翻後にそのジャンルに詳しい人にチェックしてもらうとかの二重体制が好ましいんだがそんな予算がないんだ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    そりゃ翻訳出来る人が少ないからだろ?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかして、一作目エイリアンでのマザーコンピュータを「おふくろさん」と訳したのもこいつの仕業?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつマジで酷いから辞めて欲しい
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに字幕が気に入らねぇなら日本語吹き替えでみるなり、原語版を字幕非表示で見るなり原語版字幕で見りゃいいじゃねぇか。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マック叩きに通じる
    間抜け共が煽られて必要以上に攻撃する最近の風潮は気持ち悪いね
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意訳があってもいいけどさ。世界観とか雰囲気に即した意訳にしろよ
    コマンドー(玄田版)だって色々意訳とかぶっ飛んだ訳入れてるけどさ、あれは意図的に考えてそうしたものであって、
    そしてそれが受け入れられてるから評価されてるんだって
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かめはめ波
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォトントーピードー(作品シリーズでの通例お約束訳は光子魚雷)をミサイルって翻訳したアホもいますが
    作品の違和感バリバリだったぞ・・
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字幕なしで観ればいいじゃん
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか文字制限あるのか全然知らなかった
    この翻訳家も知らなかった
    みんな結構英語字幕付きの映画見るんだな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヘタクソババァ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤訳って分かるほど英語力が有るなら、英語で見たらいいじゃん
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吹き替えは棒読み俳優
    字幕はなっち
    これ最強
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10 こういう話になると毎回「じゃあお前らはできるのか?」みたいに的外れにも程があること言うバカいるよなー。
    俺らはあくまで消費者、サービス受ける側であって、それを批判する権利があるわけだが、相手はそれを仕事にしてるプロ。なんで俺たちがそれを「できるかできないか」の話になるんだよ。頭悪すぎ。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10人位しかいないから下手に首切れないんだろうな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの一番の問題は、どんな作品でも、どんな登場人物でも同じような言い回しをすることが多すぎるんだよ
    作品の雰囲気とか世界観とかそういうの一切考慮しないで同じような訳しかしない
    しかもそれが間違ってるって言うおまけ付き
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画じゃないけど昔ドラッグクイーンを麻薬の女王って訳してた
    翻訳家がいたなあ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロ意識が低い奴は、責任問題になると急に逃げ腰になるよな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと字幕きって見りゃいいのにな
    たいした英語力も無いくせに便乗で叩いてるやつの多いこと
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    この人の誤訳はそういうレベルじゃない
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    批判してる奴も、中途半端な英語力しかないから、結局字幕に頼らないと、分からない部分が多いんだと思う
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なっちゃん婆さんはまだいい
    だがハリー・ポッターの翻訳者てめーはダメだ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにそういう面はあるかもしれないが
    なっちは時数関係無く誤訳するがなwww
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学生くらいまでは
    字幕の方がより本物を味わえるとか勘違いしてた
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤訳と言われるのが不本意なら
    捏造か創作って言えばいいのかね
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    そら映像が見れない段階から作業始めなきゃいけないからね
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    それ、ただのモンスタークレーマーのクズ論理

    「お客様は神様だ」の言葉を間違って解釈したアホ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アバターの「爆薬」を「ダイナマイト」とか
    「(全機)散開!」を「ちくしょう!」とか
    絶許
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日もいつも通り、何もできない 何もしない連中が有名人のあら探しをして全力で叩きに行ってるな
    それで自分が偉くなれるわけじゃないぞ いい加減現実見ろ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29>>31
    まぁ人間ドラマ系とかの映画なら「観客の英語力が無いのが悪い」まだ百歩譲ってさらにそこから1万歩譲ってギリギリ一応許容できなくもない(ただまぁ「英語が分からない客を全部手放したらどれだけ映画業界が大損害受けると思ってんだ」という至極まっとうな正論をぶつけることも出来る)んだけど
    なっちの場合は担当してる作品の数多くがSFやアクション、ファンタジー大作で普段の英語ではなかなか聞き馴れないSF専門用語や難解な単語単語がそこそこ出てくる作品が多い中で その単語の翻訳が「英語力が無い人間」が「中途半端な英語力」で聞き取って「こうかな?」って解釈した程度の誤訳してるのが不味いのよ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    それを言って自分は違うみたいな顔してるお前もだぞ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    >「中途半端な英語力」で聞き取って

    聞き取って、とか言ってる時点でお前が非難したい対象のことを何にも調べてないことがわかる

    批判したいなら、せめて批判対象のことを最低限調べとけ、低能
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36 いやいや・・・なっちの場合は「SF洋画なのにヤクザ映画みたいな話し方してる」とかそういう「ジャンルが間違ってる」レベルの話だから映像がどうって段階の話でも無いよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は吹き替えが増えてきたし、そんなにガミガミ言わなくてもいいんじゃないかな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    お前みたいな下の人間を見下してる奴と何が違う?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    単語レベルでしか理解出来ないから結局字幕が必要なんだろうね
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ校正できる人間もその時間も無いのも一因だよな
    だからと言ってあからさまな誤訳が許されるわけでもないが
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    『「英語力が無い人間」が「中途半端な英語力」で聞き取って「こうかな?」って解釈した程度』で一文だよ 動詞の「聞き取った」の主語は「翻訳者」じゃなくて『英語力が無い人間』だ
    人の事批判する前に日本語位ちゃんと勉強しておけ、ド低能
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字幕がどうだろうとよほどデタラメじゃない限りはその俳優の声とか言い回しとか雰囲気で見るから結構どうでもいい
    吹き替えだけは絶対に見ない
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにおかしな翻訳だと感じる場合もあるが、仕方のない面もあると思う
    制約が多すぎるからだ
    文字数制限、台本しかない、時間がない、報酬が充分じゃないなど
    私的にゲームの翻訳を手掛けているけれども完璧を期そうと思ったら、
    すべてのセリフについて実際にプレイして確認しなければならないが、
    はっきり言って無理がある
    映画の場合は見れば良いだけだが、一度見ただけでは不十分だろう
    日本人は何かにつけ完璧さを求めすぎるきらいがあると思う
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    それは少し違うと思う
    明らかに間違った商品に対して苦情を言えばそれはモンスターかね?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ていうか、「批判してる奴は低脳クズ。翻訳者だって苦労してるんだからその苦労をわかれ」何て言ってる奴はどれだけ映画を見てるんだ?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字数制限はあるかも知れんが、それは作る側の都合
    見てるほうは関係ないし
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    日本人って自分が大した事出来ないのにやたら喚く人多いよね
    しかも裏でしか本音を言わない
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    ほんまこれ
    全く英語わかんないけどネットでみんなが叩いてるからとりあえず叩いとけみたいな奴多すぎ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    見ていてきちんと作品に合った訳をする翻訳者も居る中で、
    作品に合わない、画一的な翻訳しかしない翻訳者を認めなきゃいけない理由って何?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    ゲームもセリフの一覧表から直接翻訳したりで
    前後の文脈が判断できないことがあって大変だよな

    公式にローカライズされた吹き替えでも
    長い台詞の途中で急に変なテンションになったりするものあるし
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予告だとちゃんとしてるのに本編だと糞字幕になっててアレって思ってたらこいつが原因だったりする
    こいつが字幕当ててるなら大きくそう書いてほしい
    それだけでもう観ないから
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    アバターの「ちくしょう!」は輸送機が墜落するのを見て大佐が
    爆発すると察して僚機に「散開しろ!」って軍人らしく冷静に
    指示を出してるシーンなので、キャラ付けが変わっちゃうのよね。
    そしてなっちはbrake!が軍隊用語の散開!なのも確実に知らない英語レベル。
    つまりはそういうこと。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    字幕切れ。以上。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えばオペラ座の怪人の「passion-play」(キリスト受難劇)を情熱のプレイと訳しちゃうお方が何を言ってもね…
    このお方には名訳と言える字幕があるんだろうか?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国の字幕見ると長くなってもしっかり言葉通り訳されてんだよな
    多少見た目悪くても日本のもそうした方がいいと思うだけど
    さすがにその訳はねえだろって結構あるよね
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    今なんでこんなこと言ったの?っていう文脈上のおかしさがあるんだよ。そこでひっかかると内容の理解に影響が出てしまう。
    日本語しかわからなくてもおかしいと思われてる。
    なっちはロードオブザリング以外にもスタンリーキューブリックからも字幕担当外されてるから結構なもんよ。

    あと、この手の話題で必ず原語で観ろとかいう意見が出るけど、英語以外の映画もいっぱいあるんだから無茶言うな、と思う。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    お前偉そうにしてるけど、何でそんなに上から目線なの?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    その理屈では例えば買った食品に虫が入ってて文句言っても
    「お前が自分で作らないから悪い」ってことでクレーマーになるんですね
    素晴らしい
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50 そもそも「時間が無い、予算が無い、色々と足りないから仕方ない」という事情が分かって許容できるようなレベルの問題ならこうやって議論になる事は無い訳で…
    それになっちの場合は話が違うのよ
    “One for all, all for one”「一人は皆のために、皆は一人のために」っていう原作の「三銃士」で一番重要な、しかも知名度も映画界とかに限らず一般常識レベルでめちゃくちゃ高い、場合によってはそれを聞くために観に来たぞ!っていうレベルのフレーズを「我らは銃士、結束は固い」とか訳しちゃうのは「完璧を求める」どころか「商品として最低限の基準を満たしてない」レベルの話よ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わいは英語できないし原作も読まないからなっちの翻訳で充分満足してる。
    批判してる人は英語理解できるから誤訳だとわかるんかな?だったら字幕切って観ればいいんじゃね?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ普通に翻訳映画歴史の汚点だよな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    昔に比べて、実際製作側からも問題視されてるようなのが顕著になってきたよな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    かといって、全部翻訳していたのを読んでいたら
    話の展開についていけない場面もあるだろう

    内容が分かる程度に翻訳を端折っているのも仕方なんいじゃね?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家を建てるのは大変なんだから、ちょっとぐらい床が傾いていたり雨漏りしていても文句言うな。
    気に入らないなら自分で建てろこのクレーマーが。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義勇軍って書けば3文字で済むのに
    なんで7文字も消費してボランティア軍って書いたの
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし何故かDVDでは修正される
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なっち曰く、私の字幕が嫌なら大人しく字幕無しか吹き替えで観ろってさ
    まあ正論だよな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    洋画自体が日本では衰退してるからどうでもよくなってるとこもあるよ…
    あちらからしたら日本は大した市場ない
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60 自分は別に構わんけどさ・・
    それってどっかの芸人が口滑らせてTV局一個潰しかけてる「嫌なら見るな!」と何が違うの?
    「ウチは欠陥商品出してますけど色々カツカツなんで仕方ないんです!嫌なら見ないでください!」で損するのはどう考えても映画業界だよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    日本人の知能に合わせたんだと思う
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画館まで行って1,500円とか1,800円とか払って見た映画の字幕のミスに文句を言うのもクレーマーだと言うのかね?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤訳の方が文字数多くなってるんだよなぁ…
    こうやって言い訳するから余計叩かれるのに
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Aircraft Carrier(空母)を航空機運搬船
    A Volunteer(義勇軍)をボランティア軍
    A local(原住民)をローカル星人

    極めつけは、「One for all, all for one(一人は皆の為に、皆は一人の為に)」って言う三銃士の有名な台詞を「我等は銃士。結束は固い」なんて訳する無知さ

    これでも批判するなってか?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    台詞を全て字幕に起こしてたら読む量が多くなって画面についていけない
    だから適当に端折って短くするってのは分かる
    なっちはその端折る部分のセンスがおかしいから叩かれてるんじゃないかな
    単純に他の人が訳した字幕と比較してなっちのは違和感が際立つんだよね
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    字幕のミスが分かるなら字幕見なきゃいいじゃん
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下らねえ事言ってるなと思うけど、自分の方が情報量があって優れてるんだと
    何かを指摘してるのが気持ちよくて批判してるのかな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >67
    中途半端な英語レベルの人間が文句言っている
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要は英語より日本語が苦手なんだな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    はしょるのはまだわかる

    でも意味が真反対になってるとかは論外だろ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67 なっちの翻訳で満足してるって… それ観てきた作品に対して「違う映画見てきました」レベルの誤解してるってよ…

    あの人の翻訳がヤバいのは「元の作品の内容を捻じ曲げてまで俺様翻訳してる」のが問題なんだから「満足してる」はそれはそれで別の(まさにキューブリックやロードオブザリングの制作側が問題にしてる「内容が誤解されるだろ!」の)問題だよ…
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    センスがないって言うなら自分で原盤買ってお前らが勝手に字幕つけりゃいいだろ
    英語も脚本家の意図(笑)もお前らならわかるんだろ?
    字数制限だけじゃなくて口の動きとも合わせないといけないからね
    お前らカス素人が出来るわけないんだけどお前ら自分を全知全能の神と勘違いしてるから仕方ないねw
    アホだから仕方ないねww
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字幕なんか気にしなきゃ目に入らないよ
    日本人の知能に合わせた台詞をわざわざ選んでんだからそこは理解しないとね
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    字幕がミスってるかどうかなんて、実際に映画館で見てみないと分からないだろう
    映画館に行く前にわざわざ字幕がミスってないかどうかの情報を探すにしても、ネタバレ要素を事前に見てしまうのは嫌な人も居るでしょ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    ボランティア軍が分かりやすいと思えるお前の知性のほうがやべえよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37 お前みたいななんでもかんでも受け入れる馬鹿消費者もいるんだな。
    間違ったものにクレームしたらモンスタークレーマー?あ、間違ってるかどうかも判断できないプロなら大丈夫とか思っちゃう思考停止した阿保かな?w
    この世の中消費者の声、批判があって成り立ってんだよ。批判したら「じゃあお前ならできるのか?」っておかしいだろ。批判するのに自分ができるかできないかなんて関係ねーんだよ。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸田の誤訳や、字幕の限界を知ってから、大人しく吹き替えで見るようにしているわ。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    お前は外から中身が見えない箱を開けてみたらフィギュアの首が前後反対についてるのをクレーム入れた相手にも「エラーが分かるなら買うなよ」って言うの?
    すんばらしいね
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    プロの仕事Aを見る→納得する
    プロの仕事Bを見る→不満がでる
    俺「Bは嫌だ、Aにしてくれ」

    これのどこがおかしい?自分でやれってのは的外れすぎる。
    まずいレストランはつぶれていい。自分で作れるかどうかが問題じゃない。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    一部の製作側からも「お前は翻訳するな」って言われてる現状を認めろよ
    決してお前の言う「自分で何も出来ないアホ共」だけの問題じゃないんだよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    日本人は馬鹿な人が多いからそこに合わせてんだよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    英語だけじゃなくて日本語にも不自由してるから何が悪いのか理解できないって
    正直に言っていいんだよ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    66年の流産を66回の流産に間違えたのもこの人だっけ?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな酷いのに変わりの人が出て来ない方が問題では?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともに喋れる声優使った吹き替え版増やしてくれ。
    吹き替え版は公開遅らせていいから…。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素人の中で不評でも仕事があるってことは、プロの間では問題ないって評価なんでしょ
    字幕翻訳者なんてたくさんいるし、能力なくても仕事がくるなんて、そんなに甘い世界では無いでしょ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は漢字の意味すら理解出来ない読めない方が多いからね
    分かりやすく書いて上げないと駄目なんだよ
    それだけ頭が悪い
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50口径機関銃を50ミリ機関銃とか言ってたよな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言ってることは間違いでもないんだけどね
    そのまま訳すと意味が通じないから、わかりやすいように元のセリフと変えるなんてことは
    日本でも海外でも行われていることだし
    単にこの人にセンスが無いと言うだけなんだが、その事は理解してくれそうにないな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁな、少し聞き取れるようになると
    余りの直訳との乖離ぶりに戸惑うことがあるのは分かる
    でも俺は戸田さんの訳は結構好きだな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このおばはんばっかりはフォロー不能だ
    自覚がないぶん余計性質悪い
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボランティア軍なんて言い回しを戸田氏の字幕以外で見たことが無い
    言わんとしてることは分かるが、義勇軍で十分通じるでしょ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    ま〜た自分の中の妄想で話してるよ
    日本は知能指数と教育レベルが比較的高い国です
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    もしかして翻訳家が戸田しかいないと思ってるんじゃないよね?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモヲタの誰かの受け売りで重箱の隅をつついてドヤ顔が痛すぎる
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    >字幕切れ。以上。
    反論されたくないんでちゅねーwww
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はとんでもない人がなぜか業界の権威になったりとかこういうのがほんと多いよね
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    確かにw
    なっちの翻訳も日本語としておかしいわけじゃないから、
    原作を知らず、英語が全く聞き取れなければ問題ないんだろうけどね
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    日本人マジで馬鹿だからな
    シックスセンスで「驚愕のラストに乞うご期待!」と同時に「死者が見えてしまうコールの担当になったマルコムもまた・・・」ってテロップ入れないと理解できない
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専門用語を当たり前のように間違える人間が言うセリフではない
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「My lord」っていう言い回しは中世作品とかファンタジーでよくある台詞だけど、
    普通「我が王」、「我が君、」「我が君主」とか、意訳しても「国王陛下」とかそういう類の言い回しになるのに「我が殿」とかって訳しちゃうんだぜ?
    おかしくない?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は頭悪いから洋画理解出来なくて市場どんどん縮小してるしね…
    大人になってもアニメしか見ない様な人間が多いのが日本
    Mojoにも皮肉言われてる
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人が勝手に字幕をつけてるわけではなくて
    プロが仕事を依頼してくるんだから、素人が文句を言っても
    なにもわからない素人がなんか言ってるとしか思わないな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    自分が馬鹿だから自分が分かる範囲の言い回ししか使えないんだろ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    ってかむしろボランティア軍の方が難解だよな
    そんな表現存在しないもの
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吹き替えより、まだましだ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    なおWOWWOWからはほぼ締め出しを食らってる模様
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人の誤訳珍訳は揚げ足取りとか重箱の隅レベルじゃないからなw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は陰口だけは五月蝿い
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    吹き替えは吹き替えで色々と違ってて笑うからなw
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    なおロードオブザリングの翻訳を下ろされた模様
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吹き替えの翻訳担当はなっちと比べて誤訳少ないの?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    ボランティアって言葉自体、日本ではあんまり軍事行動や戦争と結び付けて使われることが少ないと思われる言葉なのに、ボランティア軍って言い回しをするから違和感が強い
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今みんな必死になって字幕の字数制限をネットで調べてそうw
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャラが格段に安いから仕事があるの?
    他の翻訳者よりギャラが高いイメージあるから、指名されるくらい、プロの間では評価されてるんでしょ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は馬鹿な人が多いんだからそこに合わすのは当たり前
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    漢字やら文章は中学生程度の理解力にあわせて作るのは常識だろ。
    問題は漢字よりも長文を読めない事だ。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ批判あがってて必死に擁護してる人は頭がお花畑なのかな?
    こいつに何も問題がなければこんな記事すら出てこないんだよなー。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    業界のお偉方とパイプさえあれば質なんて二の次ってどの分野にも見られるぞ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍隊派遣ですごい勢いで上陸作戦展開して
    海岸のゴミ拾ったり老人ホームのお手伝いしそうなボランティア軍
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字数制限云々ってほざくならボランティア軍じゃなくて義勇軍でいいよね、尚更
    ダブスタも大概にしろよ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    字幕に字数制限があるのなんて映画見てる人間にとっては常識だろう
    お前はあまり映画を見ないみたいだから知らなかったみたいだけど
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    多分過去の悪歴を知らずにとりあえず権威っぽいから乗っかって「俺分かってる」がやりたいんだろう
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    いや、そもそも映画の翻訳者ってあんまり数足りてないよ
    だからこの人にも回ってくる
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸田奈津子に関連する検索キーワード
    戸田奈津子 誤訳
    戸田奈津子超訳
    戸田奈津子 クソ翻訳
    戸田奈津子 wiki
    戸田奈津子 字幕
    戸田奈津子 アンサイクロ
    戸田奈津子 アバター
    戸田奈津子 アルマゲドン
    オペラ座の怪人戸田奈津子
    戸田奈津子 町山

    こいつ品川とか西野並に嫌われてるな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自国の漢字すら読めない国民が多いんだらその層に知的レベル合わすのは当たり前だよ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネイティブが話す英語のニュアンスは直訳と全く違う場合があるからな〜。
    なので、俺は字幕に違和感を感じても、その場面ではこういう意味合いなのかな〜って思うようにしているw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は馬鹿だからって言ってる奴は何を根拠に言ってるのかな?知能指数で言ったら世界でもかなり上位なんだが。自分が馬鹿だからって周りの人間も馬鹿扱いする癖やめなよ。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字数制限があるから66年に流産を66回の流産って訳しちゃったわけですね
    なるほどなー
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語の「!」の用法を正しく理解してないレベルのへんてこ能力だけどただ昔からいるという理由だけで権力持ってるからタチが悪い
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判しすぎもキモい。
    黙って買わなければいいだけ。そうすれば資本主義の原理に従って自然淘汰される。
    特にキモいのは、嫌なら見るなを取り上げてる人。
    批判するほどテレビ嫌いで嫌だから見なくて衰退しても別にいいじゃん。
    映画業界の衰退がおまえの生死に関わるなら仕方ない、生きるために一生懸命クレーム入れまくってくれ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人頭悪いから小学生でも想像できる様にしてくれてる
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言語では「殺すな」と命令してるのに何故か字幕では「殺せ」と命令し、
    その後の部下の字幕では「殺すなって命令だ」ってなってる
    擁護してる人間はこういうところ見ても破綻してないっていえるのか?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな奴を使う側が悪い気がするけど
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか不自然なくらい擁護されてんな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「戸田氏は自国の漢字が読めない日本人に合わせてる」って旨の書き込みを延々としている人が居るようだが、漢字の熟語よりも横文字と日本語のキメラみたいな「なっち語」の方が簡単だとお思いで?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は洋画分からないんだら観なくていいよ
    世界中からこいつらアニメにしか興味ないんだなって馬鹿にされてる
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俗語の訳がヘタクソすぎてフルメタル・ジャケットの監督から名指しで降板させられたレベル
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    昔から批判されてるし、酷過ぎて降ろされた事もあるが生き残ってる。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    映画を普段見てないガキが乗っかってるか関係者かな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はオタクアニメだけ観てれば?
    無理しなくていいよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら見るなとか言ってる宇宙一の馬鹿なんなの

    見たい映画の翻訳が糞なのを嘆いてるんだろ

    翻訳以外は嫌じゃないのに嫌なら見るな(笑)

    馬鹿すぎワロタ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    足りてない?w
    この人でも、ましなほうってくらいにレベルが低いのしかいないから仕事があるの間違いじゃね?

    年収は高いし、目指す人も多いぞ?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は素人レベルの邦画とアニメがあるからね
    理解出来ないんだし洋画見せるの勿体ないよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    協会のお偉いさんだからこいつがやりたいって言ってきたらよっぽどのことがないと断れないんだよ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろそれだけ酷いといわれてる人を起用しているのにも問題があるのでは?
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    擁護派が多いのが不思議
    これがOKならTV関係政治関係経済関係etcが叩かれるのは
    可哀想
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字幕派だけど、DVD借りて吹替えで見返したりすると、
    字幕と全く違うこと言ってるシーンがまれによくある

    吹替えの翻訳は字幕とは違う人なの?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    べつにおおよそ合ってればそれで良いよ。どの道、ネイティブ完訳なんて出来るわけ無いし。
    実際の所、大昔なら兎も角、今の時代背景でどうしてこの人が多用されるのかその方が気になるけどな。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は〜を連呼して必死にこいつを庇ってる奴はいくら握らされてるんだか
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知り合いに映像字幕やってる人がいるけど、すげー嫌いって言ってた。

    確かに字数制限や、日本語における収まりとして意訳になるケースはあるけど、
    この人の場合、専門用語や業界での言い回しを調べようともせずに、
    勝手に翻訳しちゃう事がすごく多いとか。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144>>152
    こういうのは最近よくいる半統合失調症な日本嫌い
    ソースは自分の妄想なのでスルー推奨
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    知り合いの女性が翻訳作業しているけれど、
    映画や著名な作品の仕事は大御所に集まってしまって
    若手に回ってくることはまずないって言ってた。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    それは、この人を採用した人を批判するべきだろ
    安かろう悪かろうだろ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪い国民に合わせないとますます洋画観てくれなくなるからね

    SF作品の大賞をパシフィックリムに上げちゃうのが日本人だからw
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判してる人から翻訳家があらわれれば良いのに
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字数制限があるなら「下手な意訳」は許せるわ
    誤訳はダメだろ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「最低限意味が通じれば〜」って意味が通じない誤訳があるのが問題なんだろwww

    関係者以外の擁護派は調べてから言えよな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本って世界中でホビットが大ヒットしてる中爆死してワンピが桁違いのヒットしちゃうような国だからねw
    Mojoのコメントも皮肉たっぷりだったよ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火消しさん、そのバイト俺にも紹介してよー。

    あとチョ。ン湧きすぎぃ!祖国に戻れ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも映画翻訳家の先駆者だからな、それなりの敬意は払うべきだろう
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人馬鹿馬鹿言ってる子は自己紹介してるの?
    それともあちらの国の方?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿な日本人はワンピースだけ見てろよ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    吹き替えと字幕の翻訳でそれぞれ求められる能力が違うから分けられることが多い
    もっとも、向き不向き好き嫌いがあるとはいえ、どっちも一応出来るって人が多いみたいだけど
    件の戸田奈津子も字幕翻訳が主だけど時折吹き替え翻訳をやってる
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町山智浩が戸田奈津子を批判したラジオは笑えるレベル。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロードオブザリングをぶち壊した女
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    実力主義
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    尊敬の対象になるのは適切な成果物だけです。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人って大人になってもアニメしか見れない方が多いからね…
    馬鹿と言うか知的レベルが全体的に低いんだと思う
    年間の映画ランキングがアニメが漫画原作の邦画で埋め尽く去れてるような国は世界でも日本くらいしかない
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チェック体制が整ってないだけだろ
    一人で何十万もの台詞を訳してて誤訳しないわけないじゃん
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    指輪の魔力に負けてしまいながらも、その直後に単身仲間を守るために戦い、
    最期はアラゴルンを王と認めたボロミアをただの嫌な奴にしたことは許されない
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    実績主義
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限内でちゃんとやってる人だっているんだよ糞ボケ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洋ゲーでも有志が翻訳パッチ作ることあるけど
    人海戦術で怒涛のチェック作業が生じるから
    公式ローカライズより出来が良くなることあるよな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ怒るべきは俺らじゃないよな
    こんな扱いうけていると、作った連中が知らないと意味ねぇよな 
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    事情を知ってる向こうの製作側からも「こいつに翻訳はやらせん」っていう意見がちらほら出てるよ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の知能に合わせたんだろうね
    馬鹿な人が桁違いに多いから大変だと思うよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※96
    木を見て森を見ず
    一部で全体を語る
    無能の典型ですわw
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤訳や変な意訳があったとしても吹き替えよりまだましな気がすんなー
    なんとなくわかるっしょここは若干変だなーってのはまあ若干の英語力必要かもだが
    演技とか映像全体見てりゃ

    吹き替えは吹き替えで俳優の演技じゃないし訳も間違ってたりするし
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本においてはパイオニアだからな
    功罪あったとしても前者が否定されるべきではない

    なんでも最初からうまくなんていかないもんさ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コナンやドラゴンボールを大人が観てるのが日本
    そいつらはアニメ以外殆んど観ない
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トンスラー出現警報
    付近の方はご注意下さい
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また老害か
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    お前だって「騒ぐ一部の馬鹿共」って一部分しか見てないじゃん?
    あ、自分も無能ですって自己紹介してるのか。ごめん。バカだから気付かなかったよ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年の映画1位が妖怪ウォッチだからねこの国w
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ややや!けったいな!
    なっちを擁護している馬のケツ野郎は神がかった数々の誤訳をお知りにならないので?
    そりゃコトだ!もっとなっち語録まとめを広めにゃ!
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    違う違う。大御所になっても間違ってるから。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあお前らが頑張って完璧な翻訳家になってくれ
    応援してるぞ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・とにかく日本人は馬鹿と断言
    ・日本の映画やアニメが一位の国と何でもいいから日本産を貶める
    ・Mojo(なんで英語表記?)

    コメ欄で暴れてる少人数の特徴
    2chのなっちスレ荒らしてるのもこういう手合いかな?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作者の意向ガン無視のロードオブザリングなんてのもありましたね

    ああ、E.T冒頭のミサイルウェポンをミサイル兵器と訳したバカもこいつだっけか
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リベレーションズ2のラストの字幕

    「don't make me do it」 
     止まれ!
    「make you do what? Barry」
    さようなら、バリー

    文章だけみたらおかしいけれど、
    シーンを見ながらだとさほど違和感ないんだよね
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    はじめからってのはそういうことじゃないよw

    実力的に問題があっても起用せざるをえない、えなかった状況ってのが、
    日本の映画産業なんでしょうよ
    一部を除くと日本のテレビドラマは脚本が本当にひどいしな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年の映画ランキングTOP10候補
    妖怪ウォッチ、ドラゴンボール、コナン、ドラゴンボール、ポケモン、細田(アニメ)、HERO(キムタク)、進撃の巨人(実写)

    洋画
    シンデレラ、SW

    何ともお馬鹿な国ですね
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな言い訳しても誤訳は誤訳なんだよ
    彼女に染み付いた翻訳スタイル(なっち語とか、てにをは止めの妙な言い回しとか)は、作品に唾をつけたくてやってるんじゃないかと思えるレベル
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    んじゃ、ゲームブログらしくドラゴンエイジやマスフェの翻訳でもしてみなよw あんな造語や固有名詞や言い回しでちゃんと翻訳できるのかい?SFやファンタジーで翻訳ミスが多いのはそういった事情もあるんじゃないかな。勿論、凡ミスもあるんだろうけど。そもそも文化自体が違うのだし、完全な翻訳が良いとは限らんのだぜ。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気で楽しみたい作品は繰り返しみてでも自分で訳す
    どうしても受け取り方に差が出るしね
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    それ全部同一人物。ID同じ。
    最近は本国の方も青色吐息で工作員減らさざるを得ないみたいだね。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    ドラァグクイーンじゃないから合ってそう
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    クリ○○○のことかぁ〜!!
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人って馬鹿なんだもんw
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Wiiu「地の利を得たぞ!」
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪ウォッチが1位の国にどうしろって言うんだよ…
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人頭悪いからアニメしか観ないでしょ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうもしないでって言ってるんだよなぁ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば映画の字幕見ながら英語の勉強してる奴がいたなー。
    その後どれだけおかしな英語を覚えたか確かめてみたいもんだ。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は読むのが面倒。
    吹き替えがいい
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対して上手くもない選手が実績があるというだけで選手兼監督やって末期の金本よりも強引に試合に出てる状況といえばどんだけぶっとんでるか分かる
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    戸田奈津子監修吹替を売りにした映画もありますぜ。
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸田奈津子以上に面白い翻訳できるやついないんよなあ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    横からで悪いけど、.50Calを50mmって訳すのは文化の違いじゃ説明つかんぞ。
    奴の仕事を一言で表すと「雑」なんだよ。
    専門用語っぽいものをよく調べもせずにテキトーに翻訳するから嫌われるんだ。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも洋画のディスクなんかここ10数年かってないから、翻訳がどうとか気にならんな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お馬鹿な日本人の嫉妬と妬みは凄まじいですわ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まああのクオリティだからこそのあの速度なんだろうよ
    物書きとか翻訳やってるとそういう人材が求められる場所は結構ある
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地の理の人か
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    世界規模で見ると日本は有数の稼ぎ場所なんだが。
    日本近隣なんて買わないからな!

    >>157
    そうなるとマジでハリウッド映画とか干上がる可能性があるわけだが。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも戸田奈津子以前にも日本語字幕の文化はあったはずなのに"第一人者"扱いされてる不思議
    嘘つくなよ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シュワちゃんの名台詞ってこの人がやったやつじゃないんか
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    元ネタに忠実な翻訳もつけてもらえないと笑えないですよw
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※226
    Colって言われて一般人がわかると思ってんの?
    映画を見る大勢はお前みたいな軍オタじゃねーんだよカス
    お前の基準を他人に押し付けるな
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専門用語はまだしも、ロードオブザリングや三銃士では専門用語じゃない場面でも珍訳を披露してますからなあ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    そういう専門用語がいっぱいある映画で間違えまくるのが戸田奈津子だろ。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※207
    意訳の意訳だからね
    物語は翻訳でおかしいものにはならない
    忠実に訳したりただの意訳だと目でおいきれない
    だからその物語のどういった場面なのかを考えて意訳の意訳をするの
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    Calな。Colじゃないぞ、
    ちょっとは落ち着きなさい。
    あと、Calそのままで出したら翻訳すらされてないじゃん。アタマ大丈夫?
    翻訳するんなら50口径な。
    ミリタリー用語なんて言うなよ?
    ニュースとかでも普通に使ってるから。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人ってお馬鹿さん多いでしょ?
    英語も通じない、自国の漢字すら読めない
    歴史も知らない、総理大臣も知らない
    何も考えずに生きてるのが日本人
  • 241  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のニュースってあれバラエディー番組だよね?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    死んでろ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※237
    だからそういった専門用語は一般人が想像しやすいように訳すって言ってんだよ
    50colって言われて観客の大半を占める一般人が想像できるか?
    50mmって言われたらあぁ大きいんだなぁ強いんだなぁって想像できるだろ
    銃好きなやつでも口径とか理解できない奴だっているんだぞ
    それを一般人にどうやって想像しろって言うんだ?
    お前全く知らない単語言われてそれが何か想像できるのか?
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    その映画の視聴選択がなされる時点で、違いが判る視聴者の比率は大きく違ってくるのですがw
    テレビ放映とかでの社会一般相手とは違うぞw
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこういうレベルだからなっちを擁護できるんだろうな
    どんだけ酷いかも理解できないから
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※239
    口径って言われて一般人がわかると思ってるの?
    想像できると思ってるの?
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    calだmmだはまだしも口径も知らない奴なんているの?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    解りやすいようにするからって事実を間違えて伝えるかよ普通
    50口径と50ミリは確かに一般人には違いがわからないかもしれないが、
    実際全然違うものだろ。そこを間違って伝えるのはやっちゃいけないことだろ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※245
    軍隊が出てくる映画は軍オタが大勢を占めるの?
    この世の中の絶滅危惧種の軍オタが?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50口径をより多くの人に馴染みの深いmm単位にするなら、50mmじゃダメなんですが、それは…
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人の意訳・誤訳の原因は文字数制限や専門用語・知識について無知なだけでなく。

    その上でそういう専門用語・知識を知らない人にもわかる言葉に置き換えてるせいだろうね。
    義勇軍をボランティア軍とか、義勇軍とか知らない人も多いだろう。
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    そこらへんはニュアンスで対応だな。
    ニュースで「38口径の拳銃で撃たれ・・・」とやっているのはそういう意味だ。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    多分自身が馬鹿だから分からないんだろうけど口径レベルなら普通に生きてる一般人ならニュアンスは普通に伝わる
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    あのな、50mmの口径の銃などあるかよ。
    それは大砲のレベルだぞ。
    インチをmmに勘違いした上に、目の前の銃の口径が
    自分の訳と合ってないならまともな注意力があれば疑問に思うべきで
    出鱈目な訳をしていると言われても仕方がない。

  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なっちを擁護するってことは普段映画見ないレベルなんだろうけど尚更擁護する動機が意味不明で気持ち悪いな
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判してるのは、IQが低い奴だけだろうなぁ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※248
    お前ちょっと外出てみろよ
    口径の意味とか聞いてみろ
    50口径って聞いて何を想像すると思う?
    何も想像できねーよ
    50mmならでかいってわかる
    50口径50calって言われたって一般人に理解はできない
    お前引きこもりか周りに暗い軍オタしかいないんだろ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    IQが低かったらなっち語に違和感は覚えないよ、逆だ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人がお馬鹿なのはニュース番組観てれば分かるでしょ…
    バラエディ風のニュース擬じゃないと誰も理解出来ないんだよ
    政治も理解出来なくて何も出来ない芸能人が当選しちゃうお国

    本当に日本人は馬鹿だよ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必死にはりついてなっちを擁護してるのはいくらでやってんの?
    馬鹿ですって自己紹介して金もらえるとか羨ましいわ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    少なくとも比重的に見て多いわな。

    50口径と訳されても一般人はそういう物なんだと思うだけだし。
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンタジーのマイロードを我が殿と訳すこいつをどういう思考回路したら擁護できるんだ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空母硫黄島の事は忘れません。
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※251
    そんなのだれが気にするんだ?
    映画の翻訳っていうのはその場その場で想像しやすいようにされてんだよ
    気にするのは銃がお友達の軍オタしかいない
    そんあ絶滅危惧種を気にかける必要はない
    万人向けは無理だから大勢に合わせる
    何にでも当てはまることだと思うけど?
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あいかわらず見えるものだけを批判してるバカが多いな
    戸田奈津子は与えられた仕事をこなしてるだけだろ
    いつまでもこのおばあちゃんに頼っている業界が一番の問題なんだろ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    一般人でも口径の意味ぐらい分かると思うんだが・・・
    それに映画にはトーンがあるんだからその中で50口径だって言われたら「あぁデカイんだな」って理解するだろ普通
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    無駄に長くいてお偉いさんだからこいつがやりたいって言ったらよっぽど力が強くないと断れないんだよ
    協会を敵に回しかねないから
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語字幕が無く、巻き戻しができない映画館で妙な翻訳をされると気になって損した気分になる
    まぁlifeみたいに岡村が吹き替えやるよりは気にしなけりゃいいだけな分ましだけど
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※255
    一般人に口径の違いで銃か砲か違うことがわかると思ってるのが笑えるw
    わかんねーに決まってんだろ
    何度も言うがそんな細かい専門用語は絶滅危惧種を除いて誰も気にしない
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    口径以外にもクソ誤訳が山ほどあるんだけどいつそれを擁護するんですかね
    まず我が殿からやってくんない?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄に擁護が沸いてるけど、内容に関してきちんと触れられてない時点でお察しだよな

    気にするな、とか、おまえがやれるのか、とかの論点ずらしのみで、
    「間違ってたり、意味が違ったりするのが嫌だ」ってのは総スルー
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    嫌なら観るな。
  • 274  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かこの方でしゃばりすぎて好感度がない。
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人の誤訳はそういうレベルじゃないからなあ
    軍事や科学を扱う映画だと、無知ゆえにすべてのセリフが誤訳とかそういうレベルになる
    んでもってハリウッド映画なんてたいていがそういう映画じゃん
    根本的に映画を翻訳するのに必要な前提知識が完璧に欠如してる
    ハーレクインロマンスの映画化の字幕ならいいんじゃね
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    50mmでもあぁデカイんだなで終わりだよ
    50mmだとニュアンスが変わる!イメージがぶち壊しだ!と発狂してるのは痛々しいミリヲタだけだよ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    ええー?じゃあボランティア軍とか航空機運搬船とかもわかりやすくするためだって言うの?
    普通に義勇軍とか空母のほうがわかりやすいじゃん。
    無理があるよ、あなたの主張には。
    あと、アポロの再起動シーンのスイッチの扱いなんかまるっきり逆になってるじゃん。
    スイッチを入れるシーンなのに、「スイッチを切れ」っていうのはわかりやすくするどころか逆に分かりにくくなってるじゃん。

    と、ここまで書いても絶対納得しないだろうけどね。
    仕事だか信仰だかそれとも照れ隠しなんだか知らないが、ご苦労なこったw
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※267
    口径の意味を知ってる奴だけだよ分かるのは
    お前の基準では世の中の全員が銃に関しての知識を持ち合わせてると思ってるんだろ?
    銃に興味関心がある奴なんて現実には全くいないからね
    そんなことも知らないなんてどんな生活送ってんだか想像しやすいわ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は馬鹿な層が多いんだからそこに合わせるのは当たり前だろ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ名指しで降ろされてる時点でお察し
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    誰も気にしないなら間違った知識を伝えてもいいのか?
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大尉を大佐と間違える
    受難劇を情熱のプレイと間違える
    田舎者を指す蔑称を韋駄天と間違える
    66年の流産を66回の流産と間違える
    キリル文字をキリル語と間違える

    じゃこの辺擁護よろしく
    まだ2,30は少なくとも残ってるから順番に頑張ってね
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    イメージとかニュアンスの問題じゃないんだよ
    そもそも意味が違ってるんだと何度言われればわかるんだお前は
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くっさいミリヲタの気持ち悪い粘着
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字数制限があろうがなかろうが、ちゃんとした翻訳が出来てる人がいるんだから言い訳にならないよね?擁護してる人はなんなん?
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お馬鹿な日本人が揉めてますわ
    世界中から笑われてる短足出っ歯
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    そんな意味の違いとか一般客は知らねえし気にも留めねえから
    ミリヲタ警察必死すぎ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    いや俺だって銃の知識なんかないし个噺径の違いなんかよく分かってないよ
    ただ原文をそのまま翻訳しろって言ってんだよ
    分かりやすいとか言って勝手に歪曲するなんて独善的なだけじゃないの?
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり誰も選ばないような手に職を付けると安泰やね(にっこり)
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    だから軍関係以外のアホみたいな誤訳も擁護してみろよ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    あれ?ID変わった?
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    じゃあ誰も気に留めないならなおさら「50口径」訳せばでいいじゃん
    50口径も50ミリも大差ないんだろ?
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿なんだからドラゴンボール観てればいいじゃない
    フリーザとか言うのが金ぴかになるだけで日本人大騒ぎだもん
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の映画はデジタルデータだから監督が上映ギリギリまで内容編集してきて翻訳も大変なんだってな
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    意訳をガンガンする人って有名でそれでも起用するんだから
    求められてるのは、意訳なんだろう
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのシーンで何が起こってるか分かりやすい字幕であることが大事で、細かい口径のサイズなんかどうでも良いってなら、
    そもそも口径のサイズに関する記述をしなければ良いんじゃね?
    50口径→50mmなんて誤訳の余計な情報を字幕に入れるのは視聴者に無駄な情報を与えるミス
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字幕が無いと洋画が見れないくせに
    ネットでググって得た受け売りの知識で自分は頭が良いと錯覚しまくる痛いキモヲタ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    そもそもmmに直すならちゃんと12.7mm にすればいいだけ
    それを怠ってる時点でただの馬鹿を露呈してるだけなんだよね、意訳以前に
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ローカル星人とか指輪の「嘘だ!」とか後に円盤発売されたときに修正されてるんだが
    スターウォーズに関してはブルーレイまで直らなかったが

    普通に業界に迷惑かかってるじゃねーかよ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    プロメテウスは絶対にゆるさない!絶対にだ!
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロードオブザリングでも誤訳っぷりが監督まで伝わり変えるように
    言われたのに変わらなかったんだっけ?監修は付けたけど。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に正しい訳よりも文字数の増える誤訳や、意訳の範疇を完全に逸脱した超訳なんかをしているから叩かれるんだよ。
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※278
    義勇軍とか空母って言われて一般人がどれだけ知ってると思う?
    頭まっさらにして考えてみろ
    空母って字を見てみろ
    空の母だぞ?
    なんだよ空の母って
    トップガン見るの軍オタだけじゃないんだぞ知識も何もない一般人がカッコイイ俳優とカッコイイアクションを見るためにトップガン見るんだよ
    その中で空母なんて言ってみろ
    映像見てたって空母ってどれだってなるだろ
    運搬船って言われたら映像の中に航空機を運搬してる船が出てくるんだから想像しやすいだろ
    お前らおたく目線で考えるな
    大勢を占める一般人の目線まで下げろ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    映画見てる最中に誤訳じゃねえかクソックソックソッとか考えながら見る奴は
    くっさいミリヲタしかいねえから
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    ああついに人格攻撃に走り出したw
    論破しすぎたか。
    ネットでちょっと調べてみれば恥をかくのは防げたのになw
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    義勇軍を知らないのが学がないと言わざるを得ない
    一般人はお前の学力レベルではない
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    「義勇軍」とかは普通に歴史の教科書にも載ってる言葉だし、
    空母とかは普通にニュースで使ってるだろ。「横須賀にアメリカの空母エンタープライズが入港」とか
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    こんなん草生えるわ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銃弾のサイズはまだしも空母や義勇軍を知らないとか単なるアホだろ
    一般人バカにすんなよ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人って高校は愚か義務教育も素通りで一切本を読まない人のことを指すの?
    知らなかったわ(棒)
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    ミリタリー関係じゃなく、明らかにおかしいことが出てくるんだよ。
    66回の流産とか目を疑うだろ、どんだけお盛んなんだよってw
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    311
    馬鹿な日本人見てそう思わない方が可笑しいかと
    教科書に書かれてるからみんな知ってる程日本人はお利口じゃない
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洋画の字幕翻訳では色々言われてるけど、邦画の方は結構良いんだよ。
    彼女にはこれからは邦画翻訳家として活躍して貰いたい。
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とうとう日本人を馬鹿にし始めたw
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    308
    教科書に書かれても理解出来ないのが日本人クオリティ
    自国の歴史すらまともに知らないよ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    日本語から英語に翻訳するときには、知らない英単語は出てこないからなw
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    空母とかの単語を聞いたことがない人ばっかりなんだ?
    お前の周りにいる奴って。
    流石に同情してきたわ。

    じゃあ空母とかの話はいいや。
    いい加減可哀想だから。

    次はスイッチのONOFFが逆になってる現象について、頑張って擁護してくれ。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「一人はみんなの為に、みんなは一人の為に」っていう言葉を、
    「我等は銃士、結束は固い」んなんて訳す時点で解りやすさを重視して云々なんて次元のレベルじゃない
    しかも原文からしてきちんと「One for all, all for one」って書かれてるにも関わらずだ
    これについてはどう擁護するんだ?ん?
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とうとう半島民のフリをして逃げる方向に走り始めた。
    半島叩きに持ち込めばごまかせると思ってるんだろうな、浅はかすぎ。
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吹き替えでも口パクに合わせないといけないから
    無理やり変えないといけないらしいね。
    知らなくて、映画を見てる時に?と何回もなって
    言ってる意味がぜんぜん違うなあ・・誤訳?と不思議に思ってたよ。
    字幕にもそんなルールがあったんだね。
    しっかりと、こうなってますと業界でお客さんにルールを説明しないとだめだね。
    誤解から余計な諍いを招くことになる。


  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    事実を指摘されて発狂が止まらないな
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    文字数の制限はあるけど、誤訳はだめだろ。
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから66年の流産を66回の流産とクソ誤訳した件を擁護しろよ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キューバ危機を舞台にした「13デイズ」ではタイトルどおり「二週間」を「二ヶ月」って訳してる
    これも擁護してる人間からしてみたら「わかりやすさを重視した!」ってことになるのかぁ。「一般人は2週間も2ヶ月も気にしない!」tってか
    一般人ってすごいなぁ(棒)
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    誤訳の方が文字数が増えるのに、文字数制限があるからって言い訳は通らないだろw
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    一般人なら空母や義勇軍っていう言葉ぐらいっ知ってるだろ
    もしお前が一般人というのがそれを知らないぐらい馬鹿だというなら尚更専門用語を使ったって構わないだろ
    知らない言葉を見た時に「この言葉はどういう意味なんだろう」なんて気にかける馬鹿はいないだろうしな
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    待て、そいつは別人だ。
    少なくともIDが違う。
    そいつは割りと前の段階から連投してる、スマホに国運をかけた国の人だ。
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    文字入力スタッフがミスったただの誤字じゃね
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    なんじゃ、そりゃww
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    それは言葉足らずってやつじゃないの?
    誤訳とはあまり関係ないような
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空母とか義勇軍とか本当に知ってると思ってるところが痛い
    ニュースでやってるからしってる?
    授業で習ったから知ってる?
    それはお前らが軍オタだから知ってるだけだし覚えてるだけ
    階級なんて最もで知ってるやつなんてまずいない
    大佐とか将軍は偉いんだなぁぐらい
    大尉やら准将やらどの位置に属するかなんて知らないし興味もない
    韋駄天だって全く間違った訳ではない
    取舵って聞いても右だか左だか前か後ろかもわからん
    忠実なものがみたいなら原盤を見ればいい
    英語がわからんくせにネットで拾った情報でべちゃくちゃ批判してる奴の無能さときたらw
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332

    >>324をよろしく
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    分からない言葉は調べるから適切な言葉を当てはめて欲しいんだよなあ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミリヲタの常識は世間の非常識
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    お前、日本で映画館で映画見ようとすると吹き替えか字幕しかないってこと忘れてるだろ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    二週間を二ヶ月と訳したことはどうなの?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害

    この人が無くならないと誤訳は止まらないわけね
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    お前レベルの物知らずは映画なんかろくに見ないからそんなに発狂しなくてもいいよ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミリオタがーミリオタがーって言ってるやつ、ミリタリー関係ないところの誤訳には一切触れてない事実www
    勝てないところには触れない負け犬の思考wwwゴミクズヒキニートらしい情けなさwww
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義務教育で習った事が習得出来るんなら何で大半の日本人は英語もまともに話せないんだろうね
    可笑しいね
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    馬鹿のいう事にならうなら「年」や「週間」は一般人には難しすぎる単語なんだろうね(棒)
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミリオタ関係ないよね
    ああ、ミリオタに親殺されたパターンか
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人って自国の歴史すら知らないじゃん…
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    空母を知ってるのは軍オタだけというのは流石に釣り針がでかすぎるぞ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人馬鹿だもん
    仕方ないよ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違えを間違えと認めずに正当化する。
    絶対に責任を取りたくないんだろうな。
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも一般人は口径とミリの違いなんか気にしないとか言うが、
    ミリタリー系の映画って基本的にミリオタが見る訳だし、それなのにそういう部分間違えるのってどうよ
    しかも50口径云々の話のい映画って「地獄の黙示録」だぜ?ミリタリー知らない一般人がわざわざチョイスする類の映画じゃないぞ
    オタでなくても、少なからずミリタリーに興味がある人間が見るのに間違った知識を植えつけるような訳は普通に良くないと思うけど
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何に対しても、批判が出ると>>10のように必ず擁護する輩が出てきて

    > 文句言ってる奴らは、じゃあ自分ができるか?つったら絶対にできないよ

    と、言う。
    こういう奴は激烈にバカだと思う。
    一般人に出来ない事をやれるのがプロだ。
    社会人として働いている以上、皆が何かしらのプロフェッショナルであり、一般人に出来ない事をやるその見返りに報酬を貰う。これが労働。
    プロとして、他の翻訳家に出来ていることが出来ていないから叩かれてるのは当たり前。>>10はその事すらわかってない。

    物事を狭い視野でしか捉えられない奴は公の場で持論を披露してはならない。恥をかくだけだ。
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせグダグダいってるのは
    ゆとり世代のバカどもだろ。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教科書に書かれてるから知ってるなら漢字すら読めない国民がいるわけないわ
    自国の歴史も知らない英語も国際的に使い物にならないのが日本人
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とうめい?
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局臭い方向に行ったね、お察し
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつもしかしてボケてるのか
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    351>>
    つまり、誤訳しまくるなっちはさっさと引退しろと言いたいのか?
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまに長い字幕あるけど読み終わらんうちに次の字幕にいったりすることがあるから字数制限と意訳は大切だと思う
    字幕だけを読むならいいんだろうけど芝居も見なきゃいかんからね
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ意味通じてても「ゴヤクゴヤク」って騒ぐバカがいるのも事実だし

    そんだけ英語わかってりゃあ
    別に吹き替え版なんか選ばないよね

    っていう現実がハッタリ君のミジメさを際立たせる
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、66回の流産は?
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制約の中で正確な仕事をするのがプロなんだよ。
    あの仕事でギャラ貰ってヤツが言う事じゃあない。

    オイル交換でドレインボルトが取れないからオイル継ぎ足しだけで交換しましたって言ってる様なもの
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語分かる者から見れば、確かにはぁ?ってなる。
    なんというか耳と目から違う意味が同時に入ってくる違和感。
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    普通はああ誤字か、で読み飛ばす字幕に
    いつまでもしつこく咬みつき続けるのがキモヲタのキモヲタたる所以
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人の代わりに成る人が育っていないのか。
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    しょうもねーレッテル貼りt0お誤字ですで逃げたらもう終わりだな
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    あんた戸田以下
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ろくに映画も見てない奴らが叩きたいだけだからねぇ。
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それはクソエニのローカライズかー
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人は自分勝手に仕事するから嫌い
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなバカをのさばらせて一人者にしてしまった翻訳業界ってクズ過ぎる
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤訳を指摘してるのに、「話の本筋に絡まない専門用語の誤訳にケチをつけるオタクキモい」って噛み合わないこと言ってるのが中々滑稽
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知的障害者が頑張ってんな
    本人かな?
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこら辺の素人より訳が下手な馬鹿使ってるのが意味わからんな
    てか日本語として違和感ある訳が多すぎ
    中学生ですらもっとまともに訳せる
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤訳だって言ってるやつは英語理解できてるんだから字幕必要ないだろ?
    なんくせつけたいだけじゃないの?自分に大した実力ないくせに粋がりたいだけ
    最近文句言うことに愉悦を感じる輩がSNS持っちゃってウザいことこの上ない
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画用の字幕だとしてもカスだと思うよこいつの翻訳は。
    英検1級と国連英検ももってるけど

    結構

    は?
    って訳が多いよ。
    字幕のスペースとかそういう問題じゃない。
    能力の問題。
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと意味不明な 解釈とか自分を入れてくるよね。
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不可解な擁護連発でお察しだろ

    ああ誤訳かで済む量じゃねぇから
    ろくに映画も見ない擁護厨は消えろよ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで仕事が廻ってくるの?
    能力よりコネのが重要って糞だよね
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    興味がある。
    具体的な例をあげてくれ。
  • 378  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違いを認めないでなあなあで終わらせるプロ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仝妖墜狡纏 誤訳でググる

    戸田奈津子字幕の映画を10本くらい適当に借りてきて見る

    それで嫌でもわかる
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語できないなら吹き替え一択よ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれくらい酷いかと言うと

    翻訳 戸田奈津子って有るだけでその映画を見ない人がいる程ヤバい
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有名なやつ
    2週間→2ヶ月 13days

    バッキンガム→バッキングハム レッドドラゴン

    close(電源入)open(電源切) アポロ13

    66年に流産→66回の流産 ザ・リング

    大天使ミカエル→大天使聖マイケル ギャング・オブ・ニューヨーク

    50口径(12.7mm)→50mm 地獄の黙示録

    雑学クイズ番組→トリビアの泉 ブリジット・ジョーンズの日記

    レクイエム→デスマスク アマデウス

    原住民→ローカル星人 スターウォーズ エピソード1
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    英語出来る人程、誤訳だってわかる
    あの婆の訳は英語中途半端にしか出来ない、高校の英語の偏差値50前後の奴が、分からない箇所を無理やり訳しましたってのに凄い似てる

    で、英語出来ない奴程、擁護したがる
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「あとで説明する」を「あとでプレゼントがあるよ」とかひどかったな
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    381>>
    芸能人の棒読み吹き替えとなっち誤訳のどっちがマシ?
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キューブリック監督から駄目だしされたのコイツじゃなかったっけ?
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人を叩いてる人達って英語出来る人達だよね? 戸田奈津子より良い翻訳家がいるなら
    そちらを推して欲しいんだが
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の好きな作品がスカイリムの翻訳みたいな訳されたらそら嫌だよねw
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこの人年間50本も翻訳するらしいな
    もしかしたら他の人と比べて映画一本当たりの給料が低いのかもしれんな
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さよなら(Hasta la vista)だ→地獄で会おうぜ
    まさに超訳w
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字幕:戸田奈津子
    吹替:剛力彩芽

    これぞ最強
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸田より良い翻訳家って、ほとんど全員戸田よりマシなんだが……
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    へぇ〜w
    プロ並の力量がないと批判しちゃいけないんだぁ♪
    じゃあ、レストランで糞不味い食事を出されても、ホテルでゴミためのような部屋を用意されても、医者の誤診でひどい障害を負っても、タクシーの運転手にひき逃げされても、彼らと同レベルのスキルを身につけてないと文句言ったらダメなんだぁw
    へぇ〜w
    消費者は与えられたものだけで満足していろ、とw
    戸田奈津子狂信者って、ほんとにサルだったんだね♪
    自分がそれで満足できるなら、いいんじゃない?w お・サ・ル・さ・んw
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気にしてw
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吹き替え派の俺には全く関係のない話だった
    昔なら字幕以外ないって事も多かったが、話題作はほぼ吹き替え同時だから困らん英語解るなら字幕要らないし、英語解らんのに字幕を選択してるやつが理解しがたい
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正確に訳すと表示文字数制限に引っかかる場合がある。
    意訳有りだと英語のセリフとの内容の違いに違和感を感じる。
    このさじ加減が翻訳家の技術だと思うので、訳がおかしいと文句を言うのはちょっと違うと思うよ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北 極 大 陸
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックジョークや汚い言葉が普通に飛び交うアメリカ式の日常会話に
    温室育ちの日本のご婦人が訳を付けるってのがそもそも問題あると思う
    誤訳というより単純に言葉の言い回しがおかしいんだよ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    「義勇軍」をわざわざ「ボランティア軍」てって訳す奴が字数制限どうこう言っても滑稽なだけだけどな
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか 知らないだけなんだよな
    翻訳家の名前 戸田ばかり目立ってるから
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画好きだけどあんまり気にしたことないねぇ
    まとめサイトやら2ちゃんで知ってにわかが叩いてるだけじゃないの?
    この婆さん以外に叩かれてる翻訳家って聞いたことないな
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語が聞けないやつが偉そうに批判してもなぁ。
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語が分らん奴らが見てるわけで
    それで訳分らん訳ならその時点でアウトやろw
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉を知らない人だからしょうがない
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    俺も和洋含め年100本ぐらい見るが(映画館はたまにしか見ないけど)、字幕なんて気にしたことなかった。
    原文どうなってんのかな、っていうようなダジャレとかは聞くけど、原作ありの作品をあまり見てないからかもしれない。
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トム・クルーズの来日時にいつも通訳してる程の英語力から繰り出されるイマイチな字幕
    キューブリックやロードオブザリングの製作側からは降板させられたけど、その他に彼女の翻訳のダメな所を指摘してくれる人があんまり居なかったんだろうなあ
    そんで強すぎる癖が直らないままキャリアを重ねてしまったんだろう
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    おい千ョソ、どさくさ紛れにまた暴れてんのか
    「陰口だけはうるさい」←こんな言い回ししねえよ!
    おまえの日本語はなっつん並だな!!
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50mmとローカル星人でわろた
    表現が遠まわしすぎるのはいいとして意味が違ってるのは駄目だろ
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    聖マイケルとバッキングハムって誤訳じゃないんじゃないの?
    雑学クイズ番組をトリビアの泉、とか普通に意訳に感じるんだが。
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〇数制限のための意訳
    ∧かりやすさのための意訳
    専門知識不足による誤訳
    ぢ嬲・注意不足による誤訳
    イ修谿奮
    不満な翻訳にも種類があるだろ。

    「ボランティア軍」の件なんかは明らかに△力叩ここに字数制限うんぬんを持ち出す奴は頭おかしい。66回とか2ヶ月とか持ち出す奴も同じくらい頭おかしい。

    「意訳のセンスが悪い」のと、「仕事が雑でくだらないミスが多い」のを一緒くたにすんな。

    頭悪い奴が見当違いな批判をするから、変な擁護が湧くんだよ。


  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    ガキみたいな文だな・・・。
    日本語勉強しろよ。
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんな無能なババアが有名映画翻訳してんだよ
    コネか?
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあなんで他の字幕翻訳者は叩かれてないんだよ
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その字数内で正しく翻訳するのが翻訳者だろ
    字数があるからって変な言葉入れたり誤訳するのは不条理
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    66年に流産 → 66回の流産
    いれたてのコーヒー → たてたてのコーヒー
    原住民 → ローカルの星人

    字数は?
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    それならこのババアだけじゃなくて翻訳者全体が叩かれるだろ
    みなの反対言って知的なふりしたいんだろうけど、お前はバカにしかみえない
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    \ | | | /    \ | | /
    -- 争 も --   -- 争 --
    -- え っ --   -- え --
    -- : と --   -- : --
    / | | | \    / | | \

      ∠ ̄ ̄\____
      / ̄:::::::::::::::::::::::::\
    ∠/ ̄::∠二二二\::\
    . /::/::::ハ:::ヽ:::ヽ:::::\|::::::ヽ
    /::/:|::|/--\|\|\-::|:::::::::|
    7:::::VDヽ     /Dヽ.|::::|::::|
    .レ|::::| |゚0 |     |゚0 | |::::|::::|
     ヽ/ |_| `    |_| |::::|::::|
      |\   ヽフ    |::|::|::::|
      |:::::\       /|::|::|::::|    ,ィ_/〉
      |::|:::|__>ー- イ:::::|::|::|::::|,.-‐T  ⊇
     ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄   |/ ̄´
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    とにかく仕事が速い
    他の翻訳家は作品を読み込んでしっかりと仕上げるけど
    この人はささっとこなすから使いやすい
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    この世には吹き替えと字幕両方ONにする派ってのがいるんだぜ?
  • 421  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わしは神秘の炎に仕える者、アノールの焔の使い手じゃ!→わしは生命の創造主、秘密の炎に仕える者だ!

    大佐から准将→大尉から准将

    中佐→大佐

    馳夫→韋駄天

    クラードゥ星雲→ネビュラ星雲

    キリル文字→キリル語

    鳥ではなくチーズトーストを→鳥ではなくウサギを
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下のデッキに行け→上のデッキに行けだよwww

    あとは首を突っ込むな→鼻を突っ込むなとか
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調べれば調べる程、擁護出来なくなる稀有な存在。
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野蛮な手段だ→掃除が大変だ

    くそっww笑わせんなwwww
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    う〜ん、英語って直訳すると、ここでこう返す?って
    日本人には理解できない会話とか比喩表現になっちゃったりするからなぁ

    意訳以上の超訳でも仕方ない気がする
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >字幕翻訳家の頂点はやはり戸田奈津子氏
    えええ〜…
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら翻訳に力を入れたところで利益が出るかは映画次第だからなぁ
    会社としてはあまり注目してない分野なんだろうなぁ
  • 429  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸田奈津子が翻訳した映画は全部リニューアル翻訳してくれ。クソ老害だわ。
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※426
    そういう話じゃないから。知らないなら首突っ込んで、理解できる自分すげー、するなよ。
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    お前その前に日本語理解できるようにしろよ
    英語できる人ならそもそも字幕なんかいらないんだから誤訳関係ないだろって話だ
    分かったか?お前最後の言葉言いたいだけなんだろうけどな
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語出来る人は字幕要らない…?
    英語が出来ても、話題つくりのための芸能人のしょぼい吹き替えを聞きたくなかったり、向こうの俳優さんの肉声を聞きたくて字幕をチョイスする人も居るだろうに
    少なくとも映画館で字幕無しで観せてくれる所なんて殆ど無いし
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこの人仕事させてもらえるんだ
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    短時間で本数こなせるから便利屋扱い
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレは残念ながら英語は分かるからこいつの字幕がどんだけ酷いかあまり実感したことはないが(でも誤訳の例見てるとひでぇな…コレでよく翻訳業に携わろうと思うねぇ…ウインナーコーヒーの注文にソーセージ入りコーヒー出す店員のレベルじゃないの)
    中国や香港の映画で「え?いまこんな訳なの?昔見た時はもっと面白い訳だったはずだけど…」って思うことはあるな…例えば「酔拳」とか「少林寺」ね 多分、何語の翻訳でもそんな事情なんだろう…
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    上に書いている人もいるが、とにかく本を上げてくるのが速いから重宝されてきた
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    ほかに言えることはないのかい? おサルさんw
    そんなんじゃ、あと2万年経っても人間になれないぞ☆
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    でも、直訳で「さよなら」を超訳で「地獄で会おうぜ」
    ってくらいなら、いいけどなぁ
    話の内容が変わるわけじゃないし
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>439 それはこいつの唯一の成功例だろ
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> 439
    きっと怒ってる人は、違うとこで怒ってんじゃ無い?
    意訳、超訳よりも内容が面白く無くなっちゃうことに怒ってんだよ。

  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英国情報機関を自動小銃とか訳しちゃうから困る
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    例えば、ギリシャ神話のヘラクレスは英語だと「ハーキュリーズ」でフランス語だと「エルキュール」になる。
    でも一般的にギリシャ神話の話をする時は「ヘラクレス」って言うだろ。

    天使のミカエルは確かに英語なら「マイケル」になるが一般的には「ミカエル」なんだよ。
    人名ならともかく、天使としてなら「マイケル」は明らかにおかしい。
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    80年に流産した→80回流産したとか単に常識がないだけだと思うがw
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    今まで字幕翻訳で気になったのは多分戸田じゃなかったと思うけど
    ヒックとドラゴンのラストのペット発言くらいだろうか。ネットで調べて無理やり納得したが

    それと
    _人人人人人人人人人人人_
    >  字幕 アンゼたかし <
     ̄ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄
    エンドロール後に結構ビビるw
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地元のスーパーマーケット「アスタラビスタ」が何となく近寄りづらく思えてしまうのは
    T2で「アスタラビスタ、ベイビー」を「地獄で会おうぜ、ベイビー」と訳してたせい
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字数のほかに表現の制限もあるから
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ♪:ややや!けったいな
    ♪:ややや!これは不気味
    ♪:どうしよう?ゴーストバスターズを!
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に気にならんがねぇ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロード・オブ・ザ・リングの恨みは忘れんよ!
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロードオブザリング公開時にそんなに字幕の事話題にならなかった気がするけどねぇ
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    艦ゴミ信者は絶滅しろ
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    80年代から90年代初めまでの英語作品のほとんどを戸田がやってる。
    あれだけの量をこなすなんて尋常じゃない。酷くなって当然。
    あの時期、他の翻訳家を起用しなかった配給会社の責任は重い。
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※453
    はじめから糞訳なんだよなあ
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも叩かれてる大半は誤訳だし、
    変な訳になってもいいから字数制限徹底しろなんて、誰が指示してるんだろう。
    観てる側からすれば、そんなもん頼んだ覚えはない。
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    対象がバカかどうかで、内容を改竄する権利は翻訳家には、ない。
    それが理解できてないお前は、たしかにバカな日本人かもな
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    タクシーひき逃げは犯罪だろ誤診も場合によっちゃ犯罪だw妥当じゃない例え出すとかサルだなw誤訳は犯罪じゃないしなwww
    消費者は満足できず嫌なら「消費しない」って選択も可能なんだぜ。知らなかった?知らないだろうなサルだから。戸田訳は見ませんってすればいいじゃん。みんながそう思えば仕事なくなるよ。もしくは他の翻訳家を選ぶか自分が翻訳家になる。それが社会の仕組みだよ社会にも出てない消費者の学生さんw
    好きな作品が戸田だった?知らねーよお前の好き好きなんてwwwwwwwww
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    翻訳が気になるって言っておけばちょっと英語わかる意識体系に属せると思ってんだろサブカル好きの底辺はw
    そこまで意識高くしたければ英語勉強して字幕消して観ろよごく普通に
    その方がかっこいいわw
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    君かっこ悪いな
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターウォーズEP1の冒頭の「バトルシップ戦隊」は酷かったなぁ…
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458 君にかっこいいとか思われても嬉しくないわ
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語吹き替えと字幕で全然違う意味になってるのはこういう理由だからか。
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あげられてる誤訳みたらさすがに草生えるわこんなもんwwww
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アナキン私の方が有利な位置にいるぞ(降参しろ)→地の利を取ったぞー
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム関係向けに分かりやすく言うと「殺せ、ロシア人だ」。
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸棚つこって誰だ?と思ってたらAA見てクソワロタ
    よくある洋画の字幕だ、これw
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ便乗して批判してる奴いるだろ
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三銃士見た!
    ここ ここ !きたぞきたぞあの名文句!!
    ってときにあの訳。
    金返せこのやろー!と物投げられても文句言えないレベル。日本人は優しいからネットで叩くだけだけどね(ニッコリ)
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえばあの三銃士のセリフはめちゃくちゃ有名なやつで、ファンがきいたら激怒間違いないって予測できたはずだけど、映画会社はなんでわざわざヘンテコなっち語をそのまま通したんだろうな?
    あれだけ広く知らているものなら普通チェックの時点でストップかかると思うんだけど
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホットスポットを暑い場所と訳しそうな人
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸田の訳には監修が必要。
    軍事用語、SF擁護、スラングは間抜けな訳が多すぎ。
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人前々から叩かれてるけどなんで仕事あるん?
    そんなに翻訳できる人いないの?
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人の翻訳は見たこと無いから良く分からないけど
    英語を日本語に直訳するとむしろ変な表現になるから意訳した方が自然になるケースは良くある
    It doesn't make sense!→直訳「意味をなさない!」 意訳「わけわかんねぇ!」みたいな。

    そこからさらに文字制限も加わるので翻訳も楽じゃないのは分かるが、
    戸田女史はそれどころじゃないくらい支離滅裂な訳をするって事なのかな。。。
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>451
    知人から戸田訳だから絶対吹き替えで観ろと言われたので公開時は吹き替えで観た。
    DVD発売時は目立つ誤訳は修正されてた。
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸田を熱心に擁護してる奴がいることに驚いた
    お金でも貰えるのか?
    いくら?金額によっては俺も擁護する
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    戸田を熱心に非難してる奴がいることに驚いた
    お金でも貰えるのか?
    いくら?金額によっては俺も非難する
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なっちが早く死ねばこういう言い争いも無くなって平和になるな!
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字幕は分からないけど吹き替えで洋物映画特有の喋り方だなと違和感はずっとあった。
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意訳ならまだしも、誤訳を訂正・校正・添削しないで
    世に出している会社も会社じゃないか?
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人の訳って日本語としてもおかしい所多いから
    英語が全くわからない人でも異常性に気づきやすいんだと思う
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要約して短い文章にすることも誤訳扱いされてんの?大変だね
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語よりまず母国語を勉強しろと
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語と日本語が一対一でマッチすると思ってる奴が多いんだな。
    兜なんて英語だとヘルメットだぞ
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三銃士の訳は

    この紋所が目に入らぬか!
    →このロゴマークをご存じで?

    みたいな感じで腹立たしい。
    よ!待ってました〜と思いたかったんだよ
    こっちはよー(怒)
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指輪物語の1章は本当に酷かったな
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホらし。
    批判してる人は翻訳業界自体がアレなら、自分で正せるよう翻訳家になるか、吹き替えでも見とけば?
    上でも言ってるが、字数制限で要約した短文まで誤訳とか脚本家の考え無視とか、批判出来れば何だって良いのか。
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人、こんなところまで見てるのか^^
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※468
    くっさいなぁ、お前ニコカスか?「嫌なら見るな」や「納得いかないならお前がやれ」ってのはアホに見えるから言わないほうがいいよ。

    こっちは客として提供して貰ってるんだから、クソみたいなの出されたらそら怒るやろ。金払ってるんだから。
    大体業界がどうの文字数がどうのなんて知らんがな、それはそっちで工夫するもんやろ。

    例えるなら、ピザ注文して写真と違うもの(劣る物)渡されてこっちにも事情があるんですとか言ってるような物。
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミス
    ※488は※486へ
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に意訳ならいいんだよ。
    意味が全く異なる誤訳をやるから嫌われてるって、本人が気づいてないのが致命傷。
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    要約が出来てないから叩かれてるのに…
    論点がわかってないな
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に深く考えないで観ていたんだけどな〜めんどくさいなぁ〜
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バトルシップでは「偉大な」を「大きな」って訳してて笑ったなw
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語版見れば良いじゃん安くすむし、海外版買うと日本で売られてるDVDとかブルーレイ高くて買う気にならんよ。
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>472
    この人はコネで条件の良い仕事からゲットしていくんやで。
    他の翻訳家に良い仕事がまわって行かないレベル。
    そんで確保した大量の仕事は、
    下訳をやる人を買いたたいてるんで質が悪いまんまという。

  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AA面白いwwwww
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判してる人達を見ると、クレーマーと同じにしか見えない。

    普通の人は不良品ではないけど商品(翻訳)に不満があった場合、次から買わないだけ。(見に行かない)
    この場合、制作会社が翻訳家に問題なしとしているのだから不良品ではない。

    もう少し言うと翻訳家に文句を言うのはお門違い。
    採用した制作会社にクレームを入れるべきである。
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと待って
    他の翻訳者は同じ条件で文句言われてないんだから
    戸田美津子がやっぱり特殊なんじゃねーの?
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比較出来ないから解らないなぁ
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「66回の流産」と「66年の流産」とか文字数の変わりない誤訳も多い。
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件について擁護している人ってなんで話をずらすんだろうね?
    最後には人格批判も始めるし
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ややや、けったいな!
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これをまとめるって事はもちろんjinは英語ネイティブばりって事だよな。
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸田さんは翻訳云々の前に、日本語が微妙な時がある
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意訳だったらかまわんがおまえのは誤訳だ戸田
    マトリックスの「There is no spoon」が一体どうトチ狂ったら「心を解き放て」なんてクソ台詞に変わるんだ!字数関係ないだろが
    ブルーレイ版では訳者変えられてちゃんと直ってて笑ったわ

    ※497
    おまえの理屈は「不祥事を起こした会社に文句を言うのはお門違い。認可した行政と株主にクレーム入れるべき」って言ってるのと同じだぞ
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸田奈津子叩いとけば英語デキる人っぽく振る舞えるんだ!
    ボク知ってるよ!
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    レビューなんかには誤訳指摘があったりするから
    だれが訳者になっても誤訳は消えないだろねぇ
    まあ、他の人は叩く対象として小さすぎて浮上してこないだけなんじゃないかな
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・・・なら、おめーらもやってみろよ!と戸田は言っているから。
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    論破されてんじゃん
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意訳で評価されてる映画つったらコマンドーだよな
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでやる夫蹴られたのかと思ったら戸田言語だったのかw
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語の台詞もそうだけど
    大体のニュアンスが伝わればいいと思ってるので
    誤訳でもどうでもいい
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    日本語は難しいかな?
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    スピーキングとリーディングは違うよ?
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吹替で観りゃいいとかいうやつは知らないのか

    吹 替 も 戸 田 奈 津 子

    という地獄もザラなんだよ

    ネイティヴ英語で観られるようになれとかは論理のすり替え
    大体、字幕と吹替が要る客がいなくなって映画産業がもつかよ
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤訳じゃなきゃいいよって層にまで嫌われてるのは意訳にセンスがないのと出しゃばりだから
    ど厚かましいとも言う

    待ってました!とかキターーーとかなりたくて観てる定番名セリフを勝手に変えればそりゃあ嫌われるわ
    我の強い翻訳者が映画を利用して自分アピールして来るほど鬱陶しいことはない
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット民の知ったかぶりが暴かれました(´・_・`)
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らって繊細だよな
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それは君だけ
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※411
    ボランティア軍とかいう謎の言葉が分かりやすいという風潮
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語を勉強するキッカケになったよ_(:3」∠)_
    オワコンには、何も期待しちゃ行けんからね!
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29

    間違ってる箇所に気がついたら、ココ誤訳、と人に教えるのは当然

    それから、字幕って、英語力のない人のためにあるのだと思う
    英語がわからないから字幕が必要なんでしょ?


    明らかなミスが多いから批判されてるだけなのに
    なぜ批判されてるか、ファンも本人も全くわかってないんだ、、、、
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>512
    明らかな誤訳があって、混乱してるファンがいて気の毒なんですけど


    これだけ誤訳やって普通なら干されそうなのに、
    何故仕事が続けられるんだろう?

    というか日本人らしくないでしょ、
    これだけ明らかな誤訳ミスが多いのに、開き直る態度って、、、、


    マスコミ、映画、、在日が多い産業だから、そういうコネ??
    そういう人?
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語分かるなら字幕なしで見ろ
    誤訳なんかどうでもいいはず

    擁護派の書き込みってこんなのばっかり


    間違ってたら間違ってると教えなければ、って思うのが普通
    勘違いした混乱してるファンが気の毒だし、

    好きな映画に誤訳があるなんて正直頭にくる、汚されてるみたいで

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク