
■ツイッターより
子供にキラキラネームにつけた親が、子供の授業参観で「親にキラキラネームつけられて苛められている。生まれてこなければよかった」と涙ながらに作文を子供に読まれ、静まり返った教室と自分のやってしまった事の重大さに気付く親の話、誰ひとり幸せになっていない感、すごい
— シノ (@ponjiyuusu) 2015, 5月 12
「親にキラキラネームつけられて苛められている。生まれてこなければよかった」
<このツイートへの反応>
キラキラネームを付ける親の理由は、アニメのキャラクターの名前をつけたいとか、あまり他では聞かない名前をつけたかったとか。後者の理由はわかるけど、前者の理由は酷いと思う
まだ気付けただけマシな例だと思います。
キラキラネーム付ける様な親には、過ちの本質に気付かないまま、教師やいじめた生徒(及びその親)を攻撃するモンスターも結構いそうな気が。
15歳から改名手続きはできるけど、『親の許可が必要』だから結局成人までできないって話聞きますしね。
吾輩の知ってる輩は「俺の名前平凡で同学年にもう一人いたから」と子供にバカネームつけました。ああ言うのって周りがいくら言っても全く聞かないので子供は可哀想ですな。
とてつもなく珍奇だったり、差別やいじめの原因になる名前は、裁判で変更できるんだけどね。僕の父も珍名ではないけど漢字がすごく難しい漢字だったから変更許可されたよ。きらきらネームはやっぱちょっとね!
これはあんまりすぎるわ・・・
それが原因でいじめられるとか子供はほんとかわいそうだわ

キラキラネームって今はいってるけどDQNネームだからな?
これがネタであれなんであれ苦しんでる子供は結構いると思うよ

![]() | amiibo Smash Pummeluff 発売日: メーカー:Nintendo Europe カテゴリ:Video Games セールスランク:1269 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ハイキュー!! 16 (ジャンプコミックス) 発売日:2015-05-01 メーカー:集英社 カテゴリ:Book セールスランク:45 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:00 返信する
- ぼくひで
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:00 返信する
-
植木大地って普通の名前ですか?
評価お願いします!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:01 返信する
- 遅い1
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:01 返信する
- えりりか
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:02 返信する
- Twitterかよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:02 返信する
-
「親にキラキラネームつけられて苛められている。生まれてこなければよかった」
他所の子でも息子の同級生がこれ読んだら曇るわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:03 返信する
- 今はいってる
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:05 返信する
- そもそもキラキラネームなんてものを作ったのが間違い
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:05 返信する
- 良い話しだな こっから盛り上がる家族愛だろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:05 返信する
- 作り話かよはいはい
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:05 返信する
- ソースも無いただのツイートかよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:05 返信する
-
うーん微妙。
同じ作文ネタなら、「将来は総理大臣になって〜」のほうがインパクトあったなぁ。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:06 返信する
- こういう親は逆上して「親の気持ちも知らないで!」とか言って子供虐待するよ。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:06 返信する
-
本当の話か?
誰でも思いつきそうな作り話でもあるけど。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:08 返信する
- 作文作って泣きながら訴える度胸あるならもっと前に別の方法で訴えてるわな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:08 返信する
-
親は選べないって言うしね
DQNネームはクソ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:09 返信する
-
これじゃ事実に基づいてるのか、そういう創作の話してるのかわからん。
というかそういう特集でもなけりゃソースなさすぎなんだが。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:09 返信する
-
後者の理由はわかるけど
↑わかんねーよwイカれてんのか
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:10 返信する
- とりあえずTwitterだから信じない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:10 返信する
- こうなりかねないって話かな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:10 返信する
- 作り話乙
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:11 返信する
-
アニメアイコンが言ってる時点でなぁ
キモオタの願望創作だろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:11 返信する
-
×キラキラネーム
○DQNネーム
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:12 返信する
-
改名したい犯罪者に利用させないことも考えて、若年層向けの改名権を16歳くらいの間に一度だけ与えるのもいいかもな
アホはそこでクソみてえな名前を自分に付けるだろうし一石二鳥だろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:12 返信する
-
いやぁ、授業参観のある年齢の子が
キラキラネームなんて単語使うかねぇ?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:12 返信する
-
>>1
ぼくえり
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:13 返信する
- いじめるやつらが悪いだろーが!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:14 返信する
- この人の漫画キライ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:16 返信する
-
>>26
ぼくじん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:17 返信する
- アクセス稼ぎの創作文。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:17 返信する
-
先生が内容を事前にチェックしないの?
もう遠い昔の事なんで思い出せんわw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:18 返信する
- DQNネーム付ける親って自分がそんな名前だったらとか想像出来ないのかな?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:19 返信する
-
>>26 >>29
二人合わせてぇ・・・・・
はにとら!
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:20 返信する
- ホントバカッターはソース示さねえな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:21 返信する
-
俺も正しい読み方をされない漢字だから、少しだけ気持ちがわかるわ
難しい漢字ではないのだけどね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:22 返信する
- ツイッター特有の作り話
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:22 返信する
-
この前の猿の件で命名権のない他人は口出し無用ってジャッジ下ったんだから
これも全然OK
親の自由
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:23 返信する
-
DQNネームをキラキラネームなどと可愛らしく表現したのも間違いだわな
珍走団と同じくふさわしい名前を付けるべき
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:23 返信する
-
犬猫感覚で名前つけとる奴は役所で不受理に出来るようにせえよ
それか母子手帳で想像力足りん馬鹿親の替わりに
想定される不都合をイラストつきで描いて
注意喚起するとかさ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:23 返信する
- 諦めな生まれる前からその名前になる事は決まってたんだよ運命からは逃れられない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:24 返信する
-
>>27
名前や容姿でいじめるほうが悪だよな
もちろん原因を作った親も問題だがこれはキラキラネーム叩きたいだけの創作かもな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:24 返信する
- じゃあオレは自分の子供にjinって名付けるわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:25 返信する
-
これは作り話だろうけど
DQNネームに悩んでいる子供は実際いるだろうな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:25 返信する
-
キラキラネームで活躍できるとしたら芸能界くらいなもんだろ
それ以外の職種だとマイナスにしかならん
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:26 返信する
-
授業参観で先生が添削してない作文読ませるわけねえだろ
多分、元のコピペ作ったやつもここまで広がると思わなくてびっくりしてるレベル
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:27 返信する
-
15歳までは親が決めた仮名で15歳になったら自分で正式に名前を決める制度にすればいい
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:28 返信する
-
ソースはTwitter()
こんなん妄想やんけ
作文読むまえに先生のチェックはいるからこんな事はならん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:30 返信する
- 本当にありそうだけどツイッターはアフィカスと同レベルだからな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:30 返信する
-
こういう話題になるとDQNネームつけられたやつが
何年後には普通とか言い出すんだぜ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:30 返信する
- 今なら紗呂斗とか付けるんかな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:31 返信する
-
キラキラネームは書いたりPCで入力するのに無駄に時間かかるからねー
前に年賀状の受付やったことあるけど、子供の名前がすんなり変換できないから一文字一文字打たないといけなくて面倒だったw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:32 返信する
- まーたツイカスの作り話かよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:33 返信する
- 俺が考えた作り話だ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:34 返信する
-
まあ、苛められるよね
そして、グレるよね
将来は、
ニシ君になっちゃう!
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:34 返信する
-
それは本当にあったことなんかね
自分が虐められてるって公の場で言えないと思うけど
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:36 返信する
-
ソースがツイッターて。まさか2chのコピペが元ネタじゃねーだろうな
30 名無しの心子知らず 2007年08月17日 05:16:55
小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。「大きくなったら総理大臣になります」と言う子がいた。「子どもに変な名前をつけちゃいけないっていう法律を作ります。変な名前だと子どもはイヤです。子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。」と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親がビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:36 返信する
-
そりゃ当然だ、キラキラネームが許されるのはあくまで漫画アニメゲームの中のみ
キラキラじゃなくても、苛められたりする事もあるんだから
(子供の頃に弟がまともな名前だったのに悪口を言われて、結局名前を変えた事が……)
親は子供の将来を考えて、変な名前を付けるのは絶対に止めよう
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:36 返信する
-
本当だとしても苛めてる奴が悪いよね
キラキラネームの是非はともかく
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:37 返信する
-
名前は名付ける親の意識しだいだけど
キラキラ名字はどうしようもできないからね
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:38 返信する
- 創作でしょこれ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:40 返信する
-
DQNネームって子供が小さくかわいい時期にしか似合わない名前ばかりだからなぁ
「えんじぇる」なんて赤ん坊の頃はいいけど20代30代でその名前だと似合わないにも程がある
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:41 返信する
-
個性的な名前がつけたいなら、
子供を芸能人かキャバ嬢にでもすればいい
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:45 返信する
- 作り話
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:49 返信する
- なんでこいつが授業参観いけたんですかねぇ・・・
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:49 返信する
-
創作だな
授業参観時読ませるもんなら当然事前に教師のチェックが入るだろうし
アイコンが物語ってるけど
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:49 返信する
- またツイカスの創作かw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 02:56 返信する
- オレも自分の名前あまり好きでは無いが親が生まれて初めてくれたプレゼントだし変えようとは思わない。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:01 返信する
- …という作り話
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:01 返信する
-
俺らはこうやってネット上で名前イジってるだけで済むが
現実の子供は、学校でガチでイジめられて滅茶苦茶苦しい思いしてんだぜ
低学歴の底辺のバカがつけるDQNネームは犯罪にしたらいいのに
かわいそうすぎるわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:01 返信する
-
子供が子供育てる時代
恐ろしや
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:06 返信する
-
>>65
まぁ授業参観でこんな作文読まれたら
こういう親は子供を責めるか教師を糾弾したりするだろうからな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:06 返信する
-
この人のサイト見たけど、精神病んでない?
ツイッター怖いわ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:12 返信する
-
名前だけで弄られるのは一瞬だよ。
その後に人間性で苛められる。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:24 返信する
- バカネーム。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:25 返信する
-
名前から始まって他の事に飛び火してエスカレートして行くんだよな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:28 返信する
-
ここのコメは創作って意見が多い
それってつまり「創作であってほしい」という願望だよな
でも実際リツイート乞食の創作多いし…どうなんだろうね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:31 返信する
-
名前なんて個体が判別できればいいだけなんだから何でも良いだろ
様式に則った名前を付けないと社会的に苛められるとかお前らの方が狂っているよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:33 返信する
-
アニメやゲームのキャラでも桜や凛とかは普通に良い名前だと思うよ
子供や他人にはそれっぽい由来を語ればいいし
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:35 返信する
-
で、どこにそんな事案があったの?
デマに乗っかかって楽しいの?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:35 返信する
- 馬鹿同士が結婚する限りきらきらネームはなくならん
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:38 返信する
- キラキラネーム付ける親が酷い目に合う痛快な話が見たい奴だけが信じる話。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:40 返信する
- ツイッタに書かれた妄想で記事とか釣られたわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:40 返信する
- DQNネームの走りは森鴎外だろうな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:45 返信する
- ハイハイ、自分より下の存在を妄想で作り上げてネットの愉快な仲間たちとこけおろして楽しいっすか?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:46 返信する
- それでもヘラヘラ笑って生きてるんなら生き意地の汚さに微笑む
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:55 返信する
- 自殺するまで虐めればいいんじゃね?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:56 返信する
- 俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 03:58 返信する
-
俺の名前はう・・
ブリッ!ブッー!ビチビチッ!
ブリッ!ブッー!ビチビチッ!
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 04:00 返信する
-
という創作
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 04:01 返信する
-
昭和生まれだけど 同級生に浅生宏太て奴いたぞ アダ名は当然あそこうった
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 04:02 返信する
- 先生がチャックして止めるに決まってだろとマジレスしてみるテスト
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 04:06 返信する
-
キラキラネームに人権なんか無い
いじめてやればいいのさwww
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 04:21 返信する
- と言うか名前云々もそうだけど虐めにあってるってことのほうが問題だと思うんだが
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 04:21 返信する
- ツイッターの作り話しばっか記事にしやがって
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 04:35 返信する
- 親のせいだがDQN子沢山の時代だしこれからまともな名前の子が虐められそう
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 04:41 返信する
-
漫画のキャラクターの名前付けられたがまだマシな方で良かった(タッチ
けど名前の由来は人には言えんわ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 04:51 返信する
- みんなキラキラネームになれば、イジメなんてなくなるのに。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 05:29 返信する
-
キラキラネームは幼名扱いで…www
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 06:00 返信する
-
子どもがキラキラ()だと、頭が悪い親の人となりまで判別できるんで
ある意味便利
子どもは可哀想だが
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 06:04 返信する
- このお話しの悪者って、親じゃなくて、いじめてるクラスメートなんじゃないの?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 06:08 返信する
- キラキラネームは書類審査の段階で落としてる、育ちが分かり易いから助かる
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 06:11 返信する
- シノの作り話だろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 06:27 返信する
- 両津「なにい! DQNネームだと!?」 で検索するべし
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 06:28 返信する
-
アニメアイコンねえ・・・
ソースは脳内の妄想話だろうな。
まぁDQNネームは不憫だとは思うが。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 06:32 返信する
- サルの名前か
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 06:34 返信する
-
作文先生がチェックしないのかな?
てか名前が変ならいじめられてもしょうがないって流れがおかしいわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 06:44 返信する
- 猿にシャーロットを名付けるのを反対する前に子供のイカれた名前をやめさせろ
-
- 108 名前: たなかくん 2015年05月14日 06:57 返信する
- どうも、田中太郎です
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 07:19 返信する
- うわぁ・・・虐めてたガキ、放置してた先生、名付けた親全員に対する報復やなw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 07:27 返信する
-
逆にありふれた名前や古臭い名前もどうかと思うんだけどな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 07:31 返信する
-
子供の作文なんて先生が必ず添削するはず
よってこの話はうs
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 07:34 返信する
-
その子供の英断により、そのクラスでのいじめは無くなりそうだが、
変わりに家庭で・・・
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 07:36 返信する
-
授業参観で読む作文なんて
普通は教師が先に回収して内容を見てから、読む生徒を決定すると思うけど
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 07:40 返信する
-
>>113
「たくのぼくちゃんがなぜ選ばれないの」
とかクレーム来るから短めの作文を全員が順番にやる
1クラスの人数も少ないから問題ない。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 07:43 返信する
-
逆にとらえると、自分とはちょっとだけ違う他人を排除する世の中はまだまだ変わらないととれるな。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 07:43 返信する
-
虐めている方も気まずい
本人の親はやっと気づく馬鹿さ加減
周りの親も気まずい
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 07:46 返信する
-
事前の添削はあるかもしれんが
本番で読むものがそれとは限らん
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 07:47 返信する
- 本当の話?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 07:52 返信する
-
キモキモネームでいいやん。
キラキラネームとか言うから
アホが勘違いして被害が増える。
-
- 120 名前: 信者Pさん 2015年05月14日 07:57 返信する
- 一郎、二郎、三郎、四郎の兄弟はいじめると数字が一つ小さい方が助けに来る(´・ω・`)
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 08:02 返信する
- 子供に言われて反省するような親はそもそもキラキラネームなんかつけない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 08:10 返信する
- 埼玉だが、うちの幼稚園に努不羅明娯くんいるぞw
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 08:12 返信する
-
バカな親が増えて
どういう教育受けたんだと思うことが多いぞ。
こういうのはその典型
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 09:16 返信する
- シャーロットならいじめられなかった
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 09:27 返信する
-
なんの話だよ
俺でもかけるぞこんなもん
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 09:27 返信する
-
>>122
いくらなんでもネタだろw
…ネタだよな?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 09:29 返信する
- サファイアちゃんに対する熱い風評被害
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 09:31 返信する
-
我が子にDQNネームつけようとする奴に
この子は男の子だけど娘がいるとして
将来結婚しようとする男の名前がその名前でお前OKするの?
と言うと皆おもしろいように普通に名前をつけるようになる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 09:41 返信する
-
DQNネームつけるような親が反省なんかするわけねーだろ
その場で誰に虐められたの?ってブチ切れるわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 09:42 返信する
-
ネタじゃないなら親御と教師、校長で
話し合わないといけないレベルだな
名前で「生活に支障が出てる」なら改名しないと
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 09:45 返信する
-
子どもが可哀想だよな
だって苛められる理由が無いのに苛められてるんだぜ?
しかも親の所為
自分なら家出するわ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 09:53 返信する
-
キラキラネームを付ける親の理由は、アニメのキャラクターの名前をつけたいとか、あまり他では聞かない名前をつけたかったとか。後者の理由はわかるけど、前者の理由は酷いと思う
明らかに後者の方がひどい結果になってると思うんですけど
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 09:56 返信する
- 著作権無視の二次元アイコン主の創作だろこれ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 10:00 返信する
- 教論がこんなの読ませるわけねーだろ、作り話もいい加減にしろゴミ共
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 10:01 返信する
- いちいちこんなくそつまんねー創作話をスレにすんなよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 10:02 返信する
-
>>123
昔は情報がなく単にそういう考えにならなかっただけで
最近の親がとりわけ馬鹿なわけではない
20代くらいだともう珍妙な名前の人間結構いるだろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 10:07 返信する
- 子供は親を選べないからなー。こういう親の介護なんかしなくていいと思うね。苦しんで死ぬべきだとつくづく思う
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 10:13 返信する
-
>>134
宿題で書いて来た作文を授業で読ませるのに、いちいち事前チェックとかしねえよw
発表会じゃないんだから。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 10:22 返信する
- 名字が三大名字で名前もよくある名前な自分は、小学校のころ同姓同名と漢字違いの同じ姓名がが学年で4人いたわw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 10:22 返信する
- いじめらてる本人がその場で苛められてるとか言う訳ないだろ。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 10:25 返信する
-
変更されてら変更されたで
その親がおかしいってことに気づけなくなるな
変な親だと世間に知らせるための名前だというのに
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 10:26 返信する
- 生まれてこなければ良かったって厨ニ病かよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 10:32 返信する
- 釣られんなよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 10:36 返信する
-
だからもう辞書に珍名って言葉があるんだから
そっちで呼べばいいのに
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 10:40 返信する
- 川島さふぁいあ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 10:52 返信する
-
まず「キラキラネーム」と呼称してる時点で抑止力は皆無
それこそ「DQNネーム」「爆笑ネーム」「wwwネーム」と報道すれば間違いなく一気に減るよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 10:52 返信する
- こんなん作り話だろ・・・?そうだと言えよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 11:01 返信する
-
もしかしたら私がつけた猫の名前に似た名前の人がいるの(; ̄ェ ̄)
年取ったらひく
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 11:03 返信する
-
藤原 忍です
やぁってやるぜ!
一部の人だけわかってくれるw
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 11:10 返信する
-
反応の中に付けた親が悪いみたいな意見があるけど、名前を理由にしていようがいまいがイジメは虐める側が悪いことに変わりないだろ
変わった名前だからってイジメる奴の気が知れんよ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 11:23 返信する
- アニメアイコンが言っても信憑性ゼロ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 11:46 返信する
- これがネタかどうかはともかくDQNネームが子供にとって害悪なのは変わらん
-
- 153 名前: 2015年05月14日 12:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 12:06 返信する
- リツイート目当ての釣り
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 12:06 返信する
-
名前が変だったらいじめていいの?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 12:10 返信する
- 緑輝ちゃん
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 12:12 返信する
- ブラッドボーン
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 12:25 返信する
-
こどもが可愛いから可愛い名前をつけたがるんだろうけど
いつまでも可愛いままの小さい子供でいると勘違いしてる奴がつけるんだろうよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 12:26 返信する
-
これ苛めてる奴も普通に悪いんだが
もっと言えば苛めてる奴の親の教育
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 12:32 返信する
- ネタだろうけどあり得る話
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 12:39 返信する
-
いじめられるのが名前が原因だと逃げてるだけだろ
そういうやつは、名前が違ってもいじめられてたよ
その原因が排除されても、別の原因でいじめられるだけ
いじめられるやつは、どこにいってもいじめられる
差別や偏見のない世界なんて有り得ないからな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 12:40 返信する
- 相手の家庭環境がわかるいいリトマス紙代わりになるからそれはそれで
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 12:48 返信する
-
キラキラネームの改名は、親の同意なしでも簡単にできる。
生まれ変わる権利を持ってると思って、
やりたいことをやればいい。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 12:50 返信する
-
後者の方が分かんねーよ
つーかキラキラネームって大体後者だろ
まだアニメから取った方がマシになるわ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 12:57 返信する
-
キラキラネームの子の親は普通の名前ってのが多い。
自分が名前でいじられたり、いじめられたりした経験がないから、
名前が原因で問題が起こる事が想像できない。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 12:59 返信する
- イライラネーム
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 13:50 返信する
- 俺の叔父さん獅子丸って名前なんだが、キラキラしてるぞ・・・頭が
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 14:12 返信する
- こんなことネットで暴露して馬鹿だなこの親、自分の子がいじめに加担してないとでも信じてるのか?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 14:23 返信する
- ぺろぺろネーム
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 15:19 返信する
- 豪 理 羅 万 ( ・ ∀ ・ )
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 15:28 返信する
- ドキドキネーム
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 15:41 返信する
-
自分の子でも、一人の人生を潰した事をちゃんと理解出来るのかな。
アホだから逆ギレしてもっと子供を苦しめそうだが。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 16:00 返信する
-
親は良いと思ってつけてるし、直接言っても効果ないだろう。
いじめの事実をぶちまける場としても、授業参観で訴えるのは効果的だな。
周囲の注目も集まり、親を含めた周知の事実となれば、学校側も看過しづらくなる。
これくらいのショック療法でないと親も反省しない。
創作かも知れないが、良い手だと思う。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 16:18 返信する
-
×キラキラ
○ドキュン
馬鹿にされる名前だってはっきりいってやるべきなのに
キラキラとかわけわからん持ち上げかたしたマスゴミの罪は重い
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 17:16 返信する
- 最初キラキラネームってレイカとかカレンとかみたいなお嬢な名前の事だと思ってたけど変な名前って事なのね。うちの弟のクラスメイトにも純血日本人なのに花の名前の子とかいたなぁ。気が強い子だったから本人の前で悪口言う子はいなかったみたいでよかった。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 17:36 返信する
- 氏ねバカ親共
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 18:03 返信する
- そんなにつけたきゃ自分の名前改名すりゃいいのにね
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 18:04 返信する
- カップルのキス動画の件でも思ったけどその場のテンションだけで先を見通せない馬鹿がいるよな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 18:07 返信する
- あるあるw果物の名前だったからよくからかわれたわw他にも仲間がいたからネタですんだけど
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 21:35 返信する
-
>>173
DQNの名前からかい&イジメはもちろんだがそういうのから庇ってくれたり気のいい人ですら
名前を名乗るたびにキョトンとされたり思わず笑ってしまったのを謝られるのが辛いとは聞くな
だから名づけ前に親にしばらく病院や飲食店等でその予定してる名前で客呼びお願いして
「○○さん〜○○様〜」で周りの反応とか読めるのかとかを確かめてからにしろとかも
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 21:42 返信する
- 教師だけど、やたら批判されるこのご時世に授業参観にこんなこと起こり得ないわ、ネタじゃないならこの教師と同じ学校で絶対働きたくねー
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月14日 22:59 返信する
-
そもそも名前がどうのって事でいじめる奴が一番悪いって事がなーなーになってて怖い。
自分の子がその子いじめてるかもしれない親の方が気まずいわ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月15日 00:23 返信する
- キチ親の末路
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月15日 00:39 返信する
- 大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立・日本人叩き他世論工作多数「日本人分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月15日 01:41 返信する
-
キラキラネームとか沢山いるけどその中でも一番いじられやすいのがイジメられる
あと本人と名前のギャップが大きいとか
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月15日 03:14 返信する
-
バリバリ社会人でいわゆるDQNネームだけど一度も虐められてこなかったけど…
絶対本人にも何かしらの理由はあるだろう…
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月15日 09:43 返信する
-
虐めるも何もお前の下の名前なんて誰も知らねぇだろ。
名字じゃなくて名前で呼ぶなんて欧米並みのフレンドリーな会社なんて日本のどこにあるんだよw
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月15日 21:54 返信する
-
だからイジメて良いって思考の餓鬼の方が恐いわ。
オレが親なら、自分の子がやってたら「オレもオマエに凝った名前付けたかったわ」言うよ。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月16日 21:15 返信する
-
>>33
かわいい
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月17日 08:35 返信する
-
前者の理由が酷いとか言ってるやついるけど「他と違った名前をつけたい」とかいうトンチンカンな理由の方が酷くないか
アニメキャラの名前だろうとまともなのはまともだし。タッチの主人公にちなんで達也とか息子につけてもキラキラネームでもなんでもない。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月17日 08:57 返信する
- 名前馬鹿にしなきゃいいと思うの...
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月17日 11:54 返信する
-
>>植木大地さん
大地って苗字でもあるくらいです
大仰なだけで普通です
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月17日 16:18 返信する
-
子供に「悪魔」て名前付けて届出た馬鹿親がいて
当然役所は届出拒否したんだが、親が裁判沙汰にして大騒ぎになった事があった。
結局、「亜久(あく)」という名前に変える事で妥協したが
その親は後に覚せい剤で捕まった。根っからのDQN親だったんだ。
馬鹿親は死ね。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月17日 17:07 返信する
- そんな連中に負けるな、とか元凶の親に言われたら子供殺意ですがな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月17日 17:17 返信する
-
長い人生、色々と大変な思いして生きていかなきゃいけないのに
生まれて間もない子供に、名前くらいで直ぐ様大変な思いをするかもしれない要因なんて作りたくないわ
名前なんてそう簡単に変えられないし、たとえ地味でも子供の為を思ったら一般的な名前つけておいたほうが無難だわ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月17日 17:19 返信する
-
ふと思ったけど自分の子供がいわゆるキラキラネームの友達を家に連れてきたら
一体どんな親かと不安になって付き合い考えてしまうかも
なんか凄えモンペ臭しそうだし・・・偏見なのは解ってるけど心配にはなる
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月17日 17:23 返信する
-
DQNネームってだけで出世コースから外れるからな…
公務員になんて名前で恥さらしになるからってなれないし、大手企業も同じ理由で拒否されるし…
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月17日 23:37 返信する
- これ恋獅子君のコピペをうろ覚えで書いただけだろ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 00:54 返信する
-
火星(じゅぴたあ)
騎士(びしょっぷ)
賞与(びーなす)
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 11:45 返信する
- 親権者の許可が必要なのは15歳未満の話で、15歳以上なら自分でできる
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 18:48 返信する
- そーすがTwitterてw
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:27 返信する
- まあ、絶対こんな名前の奴書類の段階で落とすけどな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月23日 22:46 返信する
-
>>89
キモオタネーム
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 18:37 返信する
- 結局は変わった名前というだけで差別を行うという人間の心の弱さがわかるのだ。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月12日 04:10 返信する
- アカウント消えてるから嘘だな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。