
二次元画像を拡大したいと思ったことはありませんか? - デー
<以下要約>
本来、ネット上の画像を編集ソフトで拡大すると、ボヤケたりギザギザになったり劣化してしまう。
しかし「waifu2x」を使用して画像を2倍に拡大するとスゴいクオリティで拡大できてしまう。
これは最新鋭人工知能技術「Deep Convolutional Neural Networks」を使用して開発。
人工知能に「この画像はある画像を半分に縮小したものである。縮小される前の画像を求めよ」と問いかけ
実際に画像を拡大するのではなく、元の縮小される前の状態に戻そうとする。
縮小されていないオリジナルの画像を与えても、「縮小される前の状態」を創りだそうとする。
もちろんそんな画像は存在しないが、waifu2xの人工知能は想像でその画像を創りだす。
さらにwaifu2xにはJPEGノイズを取り除くことも可能。
縮小と同じく人工知能に「JPEG圧縮される前の画像を求めよ」と問いかけ
人工知能はノイズを取り除くのではなく、JPEG圧縮される前の状態に戻す。
以下、全文を読む
■ツイッターより
話題のwaifu2x使ってみました。「画像を拡大するのではなく、縮小される前の状態に戻す」のだそう。これは凄いな…。 http://t.co/QKdhwYRHaL pic.twitter.com/46h11H237K
— Kosuke Naito (@kosukenaito) 2015, 5月 17
す、すげぇ・・・縮小や圧縮された画像ってもう一生戻らないものだと思ってた・・・
これ便利すぎるだろ・・・低解像度の画像とかすごい使いやすくなるじゃん

よくわからんが、人工知能が縮小前の画像を想像して創りだすとか・・・
なんか見た目よりもすげえ技術だな・・・

![]() | Splatoon(スプラトゥーン) 発売日:2015-05-28 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ウィッチャー3 ワイルドハント 発売日:2015-05-21 メーカー:スパイク・チュンソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:00 返信する
- へー
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:00 返信する
-
・アイスティーについて
これは単なるアイスティーというアイテムにとどまっているのではなく、田所から遠野への「愛していい?」のメッセージが込められた洒落なのである。
また、遠野のイニシャルTをとり、「愛すT」の意味も込められている可能性もある。
いずれにせよ、このアイスティーは田所の決意表明であり、監督の洒落た演出であると見ることができる。
また、「アイスティーしかなかった」というセリフには、遠野を愛すること以外他の答えを見つけることができなかった田所の決意と、
遠野を意の物にするには、ノンケである(と思っている)彼へ、多少強引な手を使わなければ叶わぬ夢になるだろうと、そこに至るまでに苦悩と葛藤があったことを暗に示している。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:01 返信する
- 表紙に登場のメタリックな彼
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:01 返信する
- すごい
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:01 返信する
-
ガチャッ! ゴン
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:01 返信する
-
ケツ舐められた事あんのか誰かによぉ(尋問)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:02 返信する
- ヴォイスドラマキカク…(幻聴)
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:02 返信する
- これが動画で出来れば・・・小さいエr動画も・・・
-
- 9 名前: 2015年05月18日 20:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:03 返信する
- ライダー助けて!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:04 返信する
-
第1章「極道親切!体育部員たちの日常」
試合を終えて家路へ向かうサッカー部員達。
疲れもなく、幸運にも黒塗りの高級車に追突せずすんだ。後輩が車をかわしたすべての功績を負った三浦に対し、
車の主、暴力団員谷岡に言い渡された感謝の言葉とは・・・。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:04 返信する
- 名前からして二次元用だな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:04 返信する
- 名前につっこめよ・・・
-
- 14 名前: 2015年05月18日 20:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:04 返信する
- ベクターに変換して拡大してるだけなんじゃ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:04 返信する
- ボケ防止に絶対必要だな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:04 返信する
- 逆になんで今まで無かったのかずっと疑問だった
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:05 返信する
- 超解像系は色々あるだろ既に
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:06 返信する
- つまんねーよこのクソバイトは!
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:06 返信する
- ウォーズマン理論ばりに倍々していけば・・・!?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:06 返信する
- 活用方法がわからん
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:08 返信する
-
※15
イラレでオートトレース→拡大、と同じようなものだよな
-
- 23 名前: 2015年05月18日 20:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:09 返信する
- さすがに写真はただの絵になった。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:09 返信する
-
>>21
心霊写真がよりハッキリと!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:09 返信する
-
テレビもそうだが
あんま鮮明に見えない方がいいこともあるんだけどなあw
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:11 返信する
- 保存できないんだが
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:11 返信する
- いやー驚いたね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:12 返信する
-
ツイッターで他人のイラストパクって
人工知能が想像して作ったオリジナル画像なので大丈夫です とか言うんだろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:12 返信する
-
ほうほうわかりました。
それで、どうエロ分野の役に立つのですか?!
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:12 返信する
-
今までなぜこれができないのか不思議だった
ようつべの低画質の動画でもウィンドウ小さくしたら高画質でみれるのにPSPにいれたらボケボケなんだもん
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:14 返信する
- こういった技術は悪用されそうだな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:14 返信する
- でも任天ハードではボケたままです。解像度が決定的に足らないからですw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:15 返信する
-
ズームするとぼけてわけわからん様なパンチラ画像が鮮明に見られるのか?
いいね!
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:15 返信する
- つまり、ここに股間を突っ込めば?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:15 返信する
-
クエリ送信してもページが見つかりませんとなる。
混雑中かな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:15 返信する
- 単にノイズ除去とコントラストをいじっているだけじゃねーの
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:15 返信する
-
勝手に拡大縮小したデータを使い回す
お行儀の悪いクライアントが増えそう
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:16 返信する
-
前に落としたけど縮小されてて使いづらい
画像あったけどこれなら捗るな
あ、勿論普通の画像にも良いけど
-
- 40 名前: 2015年05月18日 20:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:17 返信する
- これサーバーにいろんな画像集まってきて作った人は面白いだろうなー
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:17 返信する
-
防犯カメラの映像に使えば
捜査が捗りそうだな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:18 返信する
- これ線ぐにゃぐにゃになるぞ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:19 返信する
-
試しにやったのを保存してみたけど
ファイルが破損してるとか言われて開けなくなってしまった
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:20 返信する
-
なんかゲームにも応用出来そう
…HD化ってもしかしてすでにこんな感じの技術を使ってるの?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:20 返信する
-
すげぇなこれ
adobeからスカウトくるんじゃねぇの?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:20 返信する
- 人工知能の画像アップスケーリングソフトは前からあったよな。今回のはサイトでできるからCPU性能関係ないのかな。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:21 返信する
- 漫画ビューアにこれ搭載してよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:21 返信する
- おまんまんが捗るねぇww
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:22 返信する
- アフターエフェクトに同じようなプラグインとっくにあるやん
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:22 返信する
-
まじいいやん、文字がかすれてきてる
ノートとかにつかえそうやん
やんやん
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:23 返信する
-
いやこれはすごい
マジですごいでしょ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:23 返信する
-
水墨画で試したら再現無理だった
ゴミだな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:23 返信する
- WiiUすっご!!
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:23 返信する
- ただの補間やん。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:23 返信する
-
まさにニシ君が言ってた機械が勝手に出力するわやん
馬鹿にしてすまんかった
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:24 返信する
- だから従来から腐るほど各社色々やってるっての
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:24 返信する
-
なにこれやべえわろたww
画像圧縮がくそはかどるじゃんw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:26 返信する
- 繋がりにくすぎて草
-
- 60 名前: 2015年05月18日 20:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:26 返信する
-
>>43
なんねーよw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:28 返信する
-
これと同じことを
CS6でフィルターの自動パッチでフォルダー内画像全部処理とか普通に出来るよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:28 返信する
-
これ凄いわ
コミスタは無理だろうけどクリスタにこの技術搭載してほしいわ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:28 返信する
-
これってかなり前にソニーがPS3時代にアニメが高解像度で綺麗になるって言っていたやつではないの?いわゆるアップコンバーダー
まあ、それを人工知能でやるってのが面白いのかもしれないけど。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:29 返信する
-
グラデーションがかかった画像をここまで綺麗に拡大出来るのはいいわ・・・
これで色々と捗るねw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:29 返信する
-
だいぶ混んできたな
また後で試すわ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:30 返信する
- 2次画像で200%までならそこらの編集ソフトでも再現出来そうなもんだけどどうなの?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:30 返信する
- すげえってこれ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:31 返信する
-
>>62
詳しく教えて下さい
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:32 返信する
-
64
汎用的には10年くらい前から色々と業務用の動画用処理はあるけど
これは1枚絵のjpegに特化してノイズパターンや符号化の癖からの推定をしてるんだろう
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:33 返信する
- アプコンの補完とは比べ物にならないくらい綺麗になるのが売り
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:33 返信する
- ガチで凄かった
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:33 返信する
- すごすぎ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:33 返信する
-
>>18
だね
まぁサイトで出来るのは初かもしれんが
あんまやられてないだけで、
映像制作者とかマニアはツール使って自前でアプコンしてる
淫夢はフルHD化されてエロ共有サイトにあるぞw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:33 返信する
- 囲碁ソフトに画像処理やらせるようなもんか
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:34 返信する
- 凄すぎ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:34 返信する
-
久しぶりにこのサイトで役立つ情報が得られた気がする
ゲーム関係無いけど
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:35 返信する
- こ・・・これ・・・しゃ・・写真ではどうなんですか・・・ハアハア
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:36 返信する
- 試しに虹エロやってみたらクッソ綺麗になってわろた
-
- 80 名前: 2015年05月18日 20:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:37 返信する
- すごいわこれ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:37 返信する
-
PS3だって、SD映像をリアルタイムでHD変換してたじゃん。
アップコンバート技術なんて今更過ぎるだろ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:37 返信する
- NeuronDoublerとかのサイト版か。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:38 返信する
- ゴキステ3はこれと似たようなDVDアニメの補完機能があったからそれだけのために使ってた
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:38 返信する
-
これ変換したファイルは独自の形式なのかな?
保存しても使えないな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:39 返信する
- 虹だけなのか
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:39 返信する
- 肖像権侵害が捗るな(正論
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:40 返信する
-
>>17
いや普通にそういうソフトあるからJINはアホなだけさ
まぁウェブサイトはこれが初かもしれないが……
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:40 返信する
-
>>61
垂直や水平に対して微妙な傾きの線だとなる。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:40 返信する
- これで3DSのソフトをフルHDにしてもらえよw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:41 返信する
- この技術使いたいなあ(´ω`)
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:42 返信する
-
※22
イラレのトレス性能も向上してはいるけど、それとは精度が段違いだぞ
やってる内容の方針は近いのかもしれないが
Illustratorでは全く再現不可能なアルゴリズムが組まれてるのがわかる
むしろIllustrator側が技術供与されるべき
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:42 返信する
-
こういう系探せば結構あるよ
OpenCVなんかにもいろんな補間アルゴリズムがある
-
- 94 名前: 2015年05月18日 20:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:45 返信する
-
結局それっぽくデータを補完してるだけだからな。
画像によってはひどい形になるだろう。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:45 返信する
- デジカメに採用してデジタルズームの解像度をなんとかできんものか
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:48 返信する
- おすすめのフリーツールどれや
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:48 返信する
- あるご・・・・りずむ・・・??
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:49 返信する
- 小さい画像でもいいならPCに合ったサイズの壁紙探す手間とか省けそうだな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:50 返信する
- ヘキサのサイトにも綺麗な拡大の解説あるよね。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:50 返信する
- 二倍ぐらいじゃなあ…
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:50 返信する
- エラー連発
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:50 返信する
- 電子書籍化が捗るな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:51 返信する
- 何枚か試してみたが、余程JPEGノイズが酷い場合以外はノイズ除去なしの方が結果は良い。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:51 返信する
-
手元にあるNeuronDoublerとこのwaifu2xを比べてみた
所要時間:waifu2x(NeuronDoublerはCPU性能による)
精度:waifu2x(ほぼ差なし)
オプション:NeuronDoubler(出力サイズなどが細かく指定できる)
waifu2xはノイズ除去機能があるから自然な感じ。ただ強にするとノイズ以外のグラデーションも消えてのっぺりする。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:52 返信する
- これ助かるわ。データ軽く出来るし、企業からもらうデータとかクソ解像度で使えないから印刷出来ないし、欲しいわ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:54 返信する
- 凄いけど悪用される予感しかしねーなぁ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:54 返信する
- まじですげえ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:54 返信する
- こういうの作る人すげーな。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:54 返信する
- これは誰もが望む技術やな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:55 返信する
-
>>85
PNGだから普通に使えるぞ。ていうかノイズ除去機能あるのにJPEGで保存したらお笑いだな。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:55 返信する
-
日本の技術スゲー
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:57 返信する
- JPG圧縮酷いのもかなり綺麗になるね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:58 返信する
-
>>112
これ中国人の論文なw
この人はそれをコードに書き起こしてソフトを公開した
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:58 返信する
- 写真は微妙だな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:59 返信する
-
一部分だけ描いて、後は人工知能に任せるとか原画だけ描いて後はアニメにしてくれるとか
出だしの1文だけ書いて5行書いてって指定すると書いてくれるとか
もうそういう時代が見えてきつつあるってことかよ
やべぇな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 20:59 返信する
- デザイナーだけど低解像度の素材しかくれないクライアントに解像度とはなんぞやから説明しなくても良くなるってこと?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:02 返信する
-
>>117
どうしても高解像度データを出してもらえないときの緊急くらいには使えるかどうか程度じゃね?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:04 返信する
-
自分のPC内で処理行えるのならいいけど
仕事でこれ使うのはどうだろw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:07 返信する
- これは欲しい
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:09 返信する
-
>>118
だよねぇ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:14 返信する
-
コレ凄いな
動画にもできれば小さな容量でも十分意図を伝えられるかもしれない
特にアングラなものには有用かもな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:16 返信する
-
>>114
見る限り参考にしているけど、論文の内容をそのままコード化したわけじゃなさそうだぞ?
あとその論文自体も以前からモントリオール大学所属のカナダ人研究者が第一人者として有名なDeep Learningという方法を用いてるものだしね。
なんだかんだで北米が強いよこの手のネタは。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:19 返信する
- これはすごいなぁ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:20 返信する
- ベクター変換したほうが確実
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:26 返信する
-
これやばいなーここまでのはなかった、金払ってでもほしいな
かなり復元としてもつかえ実用的
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:27 返信する
-
>>125
用途違くね
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:30 返信する
-
えーまじか言ってもショボいんだろと思って見たら
結構凄かった
-
- 129 名前: 2015年05月18日 21:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:31 返信する
-
これ動画のアップスケールに応用できるね
2倍だと心もとないけど
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:36 返信する
-
抱きまくらサンプル画像とか嫌がらせみたいに小さいやつやってみたら
十分シコれそうなくらいになった
すごい
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:38 返信する
- ノイズの目立つ画像で試しにやったらすっげえ綺麗になってワロタ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:39 返信する
-
すごいと思ったけど、やってることはNeuronDoublerとほぼ同じようだ
NeuronDoublerは3年前から公開されているし、他にも超解像ソフトは何種類か出てたはず
結局、どれも決め手に欠けるから流行らないのかな?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:40 返信する
- 手法の確立を自分でやってんなら人工知能だろうけど、そうでないなら普通のプログラムじゃんw
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:40 返信する
- 昔からできるんじゃないかとは思ってたらやっぱり出来るのか。
-
- 136 名前: 2015年05月18日 21:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:52 返信する
- 要はアプコンだろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:56 返信する
- 画像からSAMPLEという文字を取り除けるサービスはまだですか
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:58 返信する
-
手間のかかることはこうやってコンピュータに任せるのが正しい扱い方
人力でやったらどれだけ手間かかるんだろうな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:58 返信する
- す、すげぇ!w
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 21:59 返信する
- エロがまた捗るのか
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 22:00 返信する
- 人間とコンピュータの感覚が違うって面白いな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 22:11 返信する
- 多少粗が見えるけど、うまいこと補正してやがるな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 22:14 返信する
-
むしろもっと早くできろよってずっと思ってた
空気読んで色を配置するのは意外と難しいのだろうか。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 22:20 返信する
-
お前ら使いすぎでクソ重いわwww
やっと2枚捗ったわ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 22:23 返信する
- ボカシをかけーのコントラストを上げるとこうならんかったっけ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 22:25 返信する
- もともとAV機器とかでやってたアプコンの静止画版みたいなもんでしょこれ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 22:29 返信する
-
既存技術をサイトで出来るようにしただけだし
人口知能つっても普通の鯖だろ
家のパソコンにソフトいれても同じじゃんね
-
- 149 名前: 2015年05月18日 22:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 23:04 返信する
- なんかわかりやすいエ.ロ二次画像URL教えて
-
- 151 名前: TPP 2015年05月18日 23:04 返信する
-
〜日本人の人口減少は意図されていた〜
1974年4月1日、日本人の人口抑制を推進するために『国際人口問題議員懇談会』(現在も存続)が、岸信介(安倍晋三の祖父)元首相を会長とし、衆・参超党派議員119名で発足した。
同年の4月15日には、厚生省(現:厚生労働省)の諮問機関である『人口問題審議会』の総会における「国連世界人口会議対処方針についての意見」の中で、出生抑制に努力する事が主張されている。また同年の7月2日から4日まで開催された『日本人口会議』では、「子供は2人まで」という趣旨の大会宣言が採択された。
1989年、政府はとうとう合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産むと推計される子どもの数)を1.57まで急落させ、少子化が顕著となる。1991年にようやく育児休業法を制定するが、人口問題に関してもお茶を濁すようなお為ごかし政策へのシフトをしたに過ぎなかった。現在は、壊国の総仕上げに外国人労働者の受け入れなどと銘打って日本への移民政策を進めている始末。
\ ヽ | / /
_人口減少 岸信介_←Search
/ / | ヽ \
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 23:25 返信する
- 特定班ツールだな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 23:31 返信する
- 映画のハッキングシーンとかにありがちな拡大しろ!みたいなシーンのあれかな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 23:32 返信する
-
>>25
良い使い方だな!
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 23:37 返信する
- つーかドラえもんはなんだよ・・・
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 23:38 返信する
-
へー凄いね
要は拡大画像のレタッチなわけで
それは人間の手でできるわけだけどとてつもなく時間がかかる
そのシュミレーションをしたって事ね
つまりAIの範疇に入ってる事をやってるわけで 面白いと思います
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 23:47 返信する
- 誰かドラえもんの台詞に突っ込めよwww
-
- 158 名前: 2015年05月18日 23:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 23:51 返信する
-
よくドラマである監視カメラに写った犯人の顔を拡大して高画質化
ってのがノンフィクションになりつつあるんやな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 23:58 返信する
-
超解像とは違う原理だと思うよ
CNNにLow-resolutionとHigh-resolutionの対応付けを学習させたみたい
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月18日 23:59 返信する
-
>>150
pixivいけ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 00:01 返信する
-
>>160
>超解像技術(ちょうかいぞうぎじゅつ、Super-resolution)とはテレビなどに関わるデジタルでの画像処理技術の一つで、入力信号の解像度を高めて出力信号を作る技術を指し、
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 00:12 返信する
-
>>162
技術の原理が違うんですよ
超解像はビデオ画像などで、同じ所を何度も撮影していることを利用して、うまく補正しながら重ねて高解像度の画像を生成する技術
CNNはあらかじめ無数の画像(高解像度と、それを低解像度に圧縮した画像の組)を用意して、圧縮前後のノイズの特性を学習して補正する技術
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 00:16 返信する
- あくまで二次元の絵だけであり、写真は寧ろ劣化する。
-
- 165 名前: ななし 2015年05月19日 00:28 返信する
- 2倍以外に4倍とか8倍とかも選べるようにした上でPCにインストールして使えるようにしてくださいな。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 00:47 返信する
-
どっちも無理があるなw
引き延ばしで薄くなった従来方法
補完することで細部が怪しくなった新方法
これから精度が上がっていったら面白そう。
-
- 167 名前: 2015年05月19日 00:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 01:07 返信する
-
なんか初めてAIって凄いなと
SFじゃなくてリアルに体験できた
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 01:09 返信する
-
古い(小さいサイズの)画像ファイルを拡大できるなら、
昔の思い出があざやかによみがえる!
ってところかな?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 01:19 返信する
-
低解像度で描いて伸ばせるわ
よし
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 01:23 返信する
- 俺が構想だけしてたもんを開発する人があらわれたか
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 01:26 返信する
-
>117
印刷物に使えるとかポスターに使えるとか、そう言う事だといいね
ただエッジが甘くなったりしているから最後に人の手はいると思う
物によってphotoshop でチャンネル別でフィルタ重ねたりイラレでベクタートレースしなくて済むかも
てか、印刷に使えない物しかくれないクラは大抵地雷だから無理せず捨てなさいな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 01:29 返信する
- これでようやく刑事ドラマで監視カメラの映像を鮮明化するのが嘘じゃなくなったね
-
- 174 名前: 2015年05月19日 01:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 01:52 返信する
-
使ってみた
人の肌の質感がノッペリしすぎるかな
写真とかよりは二次とかの画像のが使いやすそう
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 02:32 返信する
- ブレードランナーの写真解析するやつか!
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 02:47 返信する
-
スタンドアロンで実行するNeuronDoublerやSR100x100と比較してみたが
全然別物のように綺麗になるな。
これらのツールだとイラストの線がガタガタになるが、記事のツールは線が綺麗なまま拡大される
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 02:58 返信する
- 色の構成が複雑だとけっこう処理かかりそうだなぁ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 03:03 返信する
-
元画像があまりに小さくて酷いのだとそれなりにしかならないが
ちょっと小さめぐらいのだと効果半端ないわこれ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 03:07 返信する
- 前からフリーソフトでできてたけどな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 03:26 返信する
-
>>180
いやフリーソフトのと比較にならんよ効果が。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 04:06 返信する
-
ネタじゃないなら凄い時代になったもんだ
劇場版パトレイバー2の「デジタル技術の脅威ってやつですよ」
というシーンそのまんまですな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 04:41 返信する
-
ノイズ除去は基本ボカシで誤魔化してるだけやし、その後に画像アプコンしたら同じ事ができる
フリーの画像アプコンソフトはこれな↓
「Loggia Logic- PSNRによる画像拡大アルゴリズム7種の画質評価結果」
でググりなはれ
これも人口知能超解像と言ってる
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 05:39 返信する
- マンガは特に効果的だわ。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 05:43 返信する
-
思ってたより全然キレイに拡大してくれてすごいわ
ネットで拾った小さい画像を壁紙にしたいときとか捗るわ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 05:46 返信する
-
>>183
それweb上で一発で簡単にできるの?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 05:55 返信する
-
線画に特化してそう
写真はどうなの?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 06:26 返信する
- はよ2Dゲームのフィルターにして
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 07:26 返信する
- 工口画像集めがはかどるな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 07:29 返信する
-
ただの解析なのに人工知能とか言い換えてw画像拡大の指令しか受けれないのに何が人工知能だよ。たった二倍の拡大って。
画像補正のソフトならいくらでもあるわ。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 07:52 返信する
- すごいな。コレ!
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 08:12 返信する
-
>>190
どんなのがあるか教えてくれ
出来れば無料のやつでな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 08:29 返信する
-
欲を言えば、任意の倍率で表示できればなお可
まだまだ発展途上なのだろう
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 08:57 返信する
-
劣化切り取りして元絵も探せないような昔の画像をやってみたらマジで綺麗になって感動
今まで画像が小さいから保存しなかったやつもこれからは保存しよう
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 10:17 返信する
-
入用だったんで使ってみた。写真でも人物像じゃなきゃ結構行ける。
JINに感謝。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 10:34 返信する
-
奇跡のツールだわ
一括変換とかで山盛りできるなら19800円くらいは普通にだす
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 11:09 返信する
- やってみたけど実写に対応してねーじゃねか!糞すぎ!不買!
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 11:10 返信する
-
なんか人工知能がバズワード化してる
とりあえず人工知能つけとけみたいなw
-
- 199 名前: 2015年05月19日 11:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 11:24 返信する
- Photoshopにあるだろとかいうマジレスはしないほうがいいのか
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 13:57 返信する
- なぜ今まで無かったし
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 14:53 返信する
-
写真に使ってみた
細かいところ修正されて拡大できたけど、元写真と比べると微妙やな
ノイズリダクションすると漫画みたいな質感に変わった
それでもかなり使えるわコレ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 15:24 返信する
-
俺氏「モザ○クがかけられる前の画像を求めよ!」
人工頭脳「通報しました」
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月19日 20:18 返信する
- 刑事ドラマで監視カメラの荒い画像が拡大して更に鮮明になる謎技術が現実になったのか!
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月21日 00:24 返信する
- これを応用すればゲームでも使える日がくるかもね
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月21日 21:46 返信する
-
>>190
人工知能の技術を応用しているのだから間違いでは無いよ。
というか「人工知能を使っている」という部分が重要なわけで。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月21日 23:59 返信する
-
人間の眼を真似た評価関数作ってシャープネス弄ってるだけでしょ
人工知能とはまた大きく出たな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月24日 20:47 返信する
-
>>207
画像処理プロセスを作るのに人工知能が出所の技術を使ってるわけよ。
シャープネスいじるだけじゃないよ。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 02:01 返信する
-
>>186
フリーのアプコンソフトって書いてあるやろ
それで理解できんなら(以下略
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月04日 15:50 返信する
-
フォトショのダストスクラッチだな
比べた感じこれの弱がダストスクラッチの1くらいで、強が3以上の設定と同じくらいかな
俺は2使う事が多いからちょっと強すぎる感じがする
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 10:59 返信する
-
Windows移植版使ってみたけど自分のクソPCだと1枚1分くらいかかるな、倍率高めたらもっとだが
PC環境整ってるやつなら動画もいけるんじゃないか
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。