
■過去記事
スーファミやPCエンジンなど11種のハードに対応する至高のレトロゲーム互換機『レトロフリーク』が今春登場!押入れからレゲーを引っ張り出せ!

ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン
Super Nintendo Entertainment System(NTSC/PAL)
ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス
メガドライブ(NTSC/PAL)、GENESIS(北米版メガドライブ)
PCエンジン、TurboGrafx-16(海外版PCエンジン)
PCエンジン スーパーグラフィックスの11種ハードに対応する究極の互換機
『レトロフリーク』がゲーマーの間で話題に!
その発売時期と価格が決定したと一部サイトで報じられる
しかし・・・
なんだよー
ねと●ぼさんのフライング記事が拡散されただけかよー
がっかりだわーちょっとがっかりだわー
公式の言い方からして大きく間違っていない気するけど

ゲーマーの味方、『オレ的ゲーム速報』は
信用できる記事をお届けしています!
正式発表出たら記事にするからよろしくね!

こ・・・このデブ・・・
今まで自分がしてきたこと棚に上げて
何言ってやがる・・・

スーファミやPCエンジンなど11種のハードに対応する至高のレトロゲーム互換機『レトロフリーク』が今春登場!押入れからレゲーを引っ張り出せ!

ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン
Super Nintendo Entertainment System(NTSC/PAL)
ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス
メガドライブ(NTSC/PAL)、GENESIS(北米版メガドライブ)
PCエンジン、TurboGrafx-16(海外版PCエンジン)
PCエンジン スーパーグラフィックスの11種ハードに対応する究極の互換機
『レトロフリーク』がゲーマーの間で話題に!
その発売時期と価格が決定したと一部サイトで報じられる
11機種対応の究極レトロゲームマシン「レトロフリーク」は9月発売! 価格はスタンダードモデルが2万円から - ねとらぼ
サイバーガジェットが開発中のレトロゲーム互換機「レトロフリーク」の発売日が、2015年9月に決定したことが取材により分かりました。価格はスタンダードモデルが2万円、プレミアムモデルが2万6000円となる予定。
以下、全文を読む
しかし・・・
■サイバーガジェット公式ツイッターより
先夜から一部ニュースサイトやブログで報じられております『レトロフリーク』の発売日・価格等の情報は公式発表ではございません。正式な情報は発表できる段階になりましたら公式サイトにてお知らせしますので、ご了承頂けますようお願い申し上げます。 http://t.co/n6DKHciNME
— サイバーガジェット (@cybergadget) 2015, 5月 22
先夜から一部ニュースサイトやブログで報じられております『レトロフリーク』の発売日・価格等の情報は公式発表ではございません。正式な情報は発表できる段階になりましたら公式サイトにてお知らせしますので、ご了承頂けますようお願い申し上げます。
なんだよー
ねと●ぼさんのフライング記事が拡散されただけかよー
がっかりだわーちょっとがっかりだわー
公式の言い方からして大きく間違っていない気するけど

ゲーマーの味方、『オレ的ゲーム速報』は
信用できる記事をお届けしています!
正式発表出たら記事にするからよろしくね!

こ・・・このデブ・・・
今まで自分がしてきたこと棚に上げて
何言ってやがる・・・

![]() | スーパーロボット大戦BX (【初回限定特典】 同梱) 発売日:2015-08-20 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ウィッチャー3 ワイルドハント 発売日:2015-05-21 メーカー:スパイク・チュンソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:01 返信する
- はい、1コメ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:02 返信する
- チマンネ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:02 返信する
- 2万はキツい
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:03 返信する
-
マザー2とかシレンできるのか
64もあればさらに最高やな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:03 返信する
-
部品がまだ供給できるんだなあ
Huカード端子のやつとか
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:03 返信する
- はちまプギャアアア
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:03 返信する
-
GBAがレトロカテゴリーに入ってると自分が歳くったこと実感してテンション下がる
まあカセットのゲーム大体入れたって感じなんだろうけど
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:03 返信する
- と言いつつフライング記事と同じ価格なんでしょ。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:03 返信する
-
「公式発表ではない」と言っただけ
「否定」まではしてないような
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:04 返信する
- メガドラCDとPCエンジンCDロムロムにも対応してほしかった
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:05 返信する
-
これ外付けHDD接続できたら全力で阻止しないとまずいと思ったけど
USBは付いてないみたいだな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:05 返信する
- WiiUよりこっちが欲しいって人多そうだ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:06 返信する
- このデブwww
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:07 返信する
-
>>11
microSDがつくから同じようなもんだぜ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:08 返信する
- 本当にデブは信用できないわ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:09 返信する
- 2万だときついな、9980〜14800以内で出して欲しいな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:09 返信する
-
>>11
本体とカートリッジアダプターとの接続がUSB
案外外付けのUSBのCDROMドライブとかDVDドライブつないだら読めちゃったりね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:10 返信する
-
11種類対応の2万で高いとかいってるやついるけど、
5種類対応のレトロン5の方がもっと高いで?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:10 返信する
-
正式発表来たら真っ先に記事にしてくれ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:10 返信する
-
これって違法スレスレの機械じゃんか
すぐ販売停止になりそうな気がする
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:11 返信する
-
>>19
公式サイトでメルマガ登録した方が早いと思うぞ。
この遅報サイトを頼りにするぐらいなら。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:11 返信する
-
バーチャルコンソールとか、Windowsで出したらえーのにな。
そうしたらWiiやってる以外からも稼げるやんか。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:12 返信する
-
>>20
エミュレーター自体は違法にならんだろうけど、
ROMからデータを吸い出して本体に保存できる機能があるから、
それ違法になるような気がする。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:13 返信する
- 一回逮捕されろやグズjin。健康的な刑務所飯で痩せれるぞ。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:14 返信する
-
「公式発表」ではないだけであって「誤報」とは言ってないからほぼこのままなんだろうよ
しかし、2万は少し高いわ…
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:14 返信する
- アプコンしてネット配信してくれるなら最高だけどそうじゃないんでしょ?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:14 返信する
- (多分は○まに当てつけてやがりますなぁ)
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:16 返信する
- WiiUよりは売れそうだな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:17 返信する
-
欲しい!
けど、怪しいのとすぐ壊れそうなのとで買うのはこえーぜ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:17 返信する
-
>>28
任天堂は全然VCのを出してくれないからな。
SFCとGBAのは特に。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:19 返信する
-
エミュレーター自体違法ではないし、吸い出して自分で遊ぶ分には問題ないはずだったが、
元のゲームを処分したり、違法DLでプレイする連中が増えすぎたためマジコンは
上記の理由があっても(販売が)違法となった。
同様の理由でこれはマジコンなわけだから、販売は違法になる。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:19 返信する
-
これ、本体とカートリッジアダプターが分離できるようだから、ディスク対応のアダプターも出る可能性あるのかな。
それともハードを絞った廉価版を用意してる?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:20 返信する
-
こういう否定してない系コメントは正式にリークして特ダネにして観測してるんだろ
とりあえずCD媒体に対応したのだしてくれ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:20 返信する
- 様子見様子見
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:20 返信する
-
開発してるのは事実何だな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:20 返信する
-
ROMからデータを吸い出しなんてできるのかヤバすぎるVC売れなくなるがな
というか過去の資産で商売しようと考えてるメーカーからしたら害悪でしかないな
バラまかれたら終わりじゃんていうか検索すればレトロゲームのデータなんて簡単に出てくるけどさ
なんていうか任天堂がこれ潰してほしい
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:21 返信する
-
本体に入れたSDカードにゲームデータインストール可
データの入ったSDカードは、他の機器では使えない
USB端子はコントローラー接続に使用
と、解釈しているんだが、合ってる?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:21 返信する
-
俺はこの世代のゲーム持ってないけど、持ってる奴て今40歳↑童貞???
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:21 返信する
- サイバーガジェットちゃんがここまでデキる子だったことがびっくりだよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:24 返信する
-
>>37
>データの入ったSDカードは、他の機器では使えない
これがないといくらでもデータの複製できて、売る奴が出てくるだろうね。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:24 返信する
-
>>12
そりゃそうだろうな
WiiU持っててもソフト買いなおしだし、そもそもVCのラインナップ充実してないし
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:24 返信する
- はちまのことか
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:24 返信する
-
でもさ、公式サイトで2015年春発売予定って書いてるんだけど
とっくにもう春過ぎて初夏になってるやん。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:25 返信する
- 刃が正確な記事()
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:26 返信する
- 高いな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:26 返信する
-
>>39
この世代に関して言えば技術的にはそんなに難しいことしてないよ
もっとも違う面では難しいだろうけどね
「勇気ある行動」って意味では出来る子だな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:27 返信する
- 春って言ってたじゃないのー!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:27 返信する
- これってファミコンのスロットがあるし、ディスクシステムは遊べないのかね?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:28 返信する
-
2万が高いってw
この手のゲーム持ってる世代なら余裕で給料で払える額でしょ
同世代の人は年収700万↑なんてザラですよ
あ、ごめんw
それは一般的な話だったね
ああ、例外はあるね
あ、ほんと無神経でごめんwww
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:30 返信する
- 吸い出し機付きのエミュハードなの?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:30 返信する
-
ファミコンってカセット自身に特許あるけどそういうの大丈夫なんかな?
当然スロットがわにも特許ありそうだけど
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:30 返信する
- 好事家以外にはゴミ以外の何者でもないな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:31 返信する
- こういうのってライセンスちゃんと取ってるの?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:33 返信する
-
拡散デマに釣られたアホブログがあるらしいね
確かはまち何とかとかいう…
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:33 返信する
-
8ビット
16ビット ← この辺なら個人でも、所謂ギークと呼ばれる人たちなら余裕
32ビット ← 個人で出来る限界?
64ビット ← 個人じゃ無理、リークとかそういうの無いとダメかも
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:34 返信する
-
>>50
ROMから本体に吸い出して、ROMなしでもゲーム起動が出来るみたい。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:34 返信する
-
>>53
ヒント:サイバーガジェット
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:35 返信する
- wiiuがvc専用機になってるんだが、こっちの方が良いな。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:35 返信する
-
>>53
本体のは特許切れとか、商標切れになってるんじゃないの?
じゃなかったら無許可だろうね。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:35 返信する
-
>>51
確か、中身は各ハードと同じものは一切使っていないオリジナルだから大丈夫って言ってたような。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:35 返信する
-
>>53
本体のは特許切れとか、商標切れになってるんじゃないの?
じゃなかったら無許可だろうね。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:36 返信する
-
任天堂がヴァーチャルコンソールでリクエストを受け付ければ良いだけの話
WiiUも売れるようになるで
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:37 返信する
-
>>52
俺は欲しいぞこれ。
WiiUの画面ボケボケのVCとかいらんもの。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:37 返信する
- 他人のふんどしでって奴だなろくでもない輩だろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:39 返信する
-
>>64
いや、サイバーガジェットって元からデータ改造ツール売ってるとこだぜ?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:39 返信する
-
>>60
形状とかそういうのが特許になってたらだめなんじゃないの?
任天堂がサードのファミコンソフトから金徴収する手段がカセットの特許だと思ったけど
スロットってどれも特殊な奴だからなんかありそう
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:41 返信する
-
>>53
特許技術使わないエミュならライセンスは関係ない。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:41 返信する
-
任天堂って海賊版とかライセンス無しのゲーム作れないようにスロットには小細工してたはずだから
その辺でなんかやばいことありそう
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:45 返信する
-
調べたらファミコンの特許権って消滅してるらしい
つまりそういうの集めたって事かな?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:48 返信する
-
これでネットプレイ対応だったら
ニコ生主やリスナー達と一緒に遊べるんだけどな〜
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:50 返信する
-
買うわー
hdmlでコナミワイワイワールドとか46億年物語とかむねあつやろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:52 返信する
- 2万じゃ大爆死だろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:53 返信する
-
>>70
いや、元々のゲームがネットワーク対応してないから無理でしょ。
レトロゲーなんだから。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:57 返信する
-
ちょっと値段盛り過ぎたね
これは売れないなぁ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 16:57 返信する
- VCは画面ボケボケに不満ある人多いだろうに アプデでくっきりさせないのは謎
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 17:05 返信する
-
>>49
こいつアスペ界のキング
お前はそこら辺の石ころに2万払ってろよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 17:06 返信する
-
>>75
? 「レトロフリーク」の公式サイトを見ると、「720pにアップスケーリングされ」という表記があるが……??
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 17:09 返信する
-
>>77
何を言ってるんだ?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 17:15 返信する
-
ゲームショウに出展してよ!
良さそうだったら買うよ♪
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 17:16 返信する
- 全部起動する保障ないのに2万は高い
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 17:18 返信する
-
>>78
「レトロフリーク」の話じゃなかったの?
だったらスマン、スルーしてくれ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 17:28 返信する
- そもそもゲームじゃない速報の方が多いしな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 17:29 返信する
-
>>81
横からだけど、
WiiU の VC がボケボケって前の>>78は言ってるんだよ。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 17:31 返信する
-
レトロフリークは、HDMIケーブルでテレビに接続できます。
ゲーム画面は自動的に720pにアップスケーリングされ
アナログ接続だったレトロゲーム機本体とくらべて高品質な映像と音声でプレイすることができます。
一部のゲームで動作しない場合があります。
メガアダプタ使用時はセガ・マークIII対応
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 17:32 返信する
-
>>73
エミュレータでも通信プレイ出来るツールがあるんで
それを実装してくれればレトロゲーでもネット対戦出来るんですよ
でも実際に搭載出来るかは分からないけどね…
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 17:33 返信する
-
価格高過ぎだと思ったぜ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 17:35 返信する
- 結局このての互換ハードって音源とかの再現率低くて買ってもガッカリすることが多いんだよなあ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 17:35 返信する
-
売り逃げしたいメーカーは火消しに必死だなw
あんまり発売前に騒ぐと目を付けられるから静かに待ってろよお前らといいたいに違いないw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 17:43 返信する
-
値段はなぁretron5買いたかったけどプレミア化して値段追ってた自分には安く感じるよ
いや高いんだけどね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 17:44 返信する
-
>>49
で、お前はどうなの?
まさか、年収700万以上なのに、夕方から2ちゃんなんてしてないよな〜??
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 18:00 返信する
- 64は無理なんだな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 18:06 返信する
-
1万切らなきゃ絶対売れんだろ
2万とか論外
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 18:15 返信する
- すぐにでも欲しいけど様子見したほうがいいんだろうか…
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 18:31 返信する
-
>>87
そこなんだよな
再現率が高ければ2万出す価値はあると思うんだけど
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 18:32 返信する
-
PCエンジンの互換つけただけでも高評価だよ
海外メーカーだったらPCエンジンはまず付けないからな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 18:35 返信する
-
>>91
無理だろ
-
- 97 名前: 42才ニート 2015年05月22日 18:35 返信する
-
続報や発売の話を聞かないと思ってたら延びてたのか…
メガドラがいかれちゃったんで、それ用にだけでも欲しい
-
- 98 名前: TPP 2015年05月22日 18:37 返信する
-
〜日本人の人口減少は意図されていた〜
1974年4月1日、日本人の人口抑制を推進するために『国際人口問題議員懇談会』(現在も存続)が、岸信介(安倍晋三の祖父)元首相を会長とし、衆・参超党派議員119名で発足した。
同年の4月15日には、厚生省(現:厚生労働省)の諮問機関である『人口問題審議会』の総会における「国連世界人口会議対処方針についての意見」の中で、出生抑制に努力する事が主張されている。また同年の7月2日から4日まで開催された『日本人口会議』では、「子供は2人まで」という趣旨の大会宣言が採択された。
1989年、政府はとうとう合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産むと推計される子どもの数)を1.57まで急落させ、少子化が顕著となる。1991年にようやく育児休業法を制定するが、人口問題に関してもお茶を濁すようなお為ごかし政策へのシフトをしたに過ぎなかった。現在は、壊国の総仕上げに外国人労働者の受け入れなどと銘打って日本への移民政策を進めている始末。
\ ヽ | / /
_人口減少 岸信介_←Search
/ / | ヽ \
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 18:57 返信する
-
ゴミみたいなソフトに今更2万とか嘘でもないわ。
1万でも売れないでしょ。だいたい権利関係すらクリアしてないでしょ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 19:51 返信する
-
>>85
へー。そういうツールも既にあるのね。
これにはたぶん実装されないと思う。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 19:51 返信する
-
速攻で公式が否定したって事は2万円はなくなったな
39800円あたりか
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 19:57 返信する
-
>>90
2chはもう何年もみてないな、マジで
因みに年収1000万です、これもマジで
普通に仕事しててもネット見れるのよ
搾取する側とされる側の違い
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 19:59 返信する
-
何十万台も売れるようなもんじゃないから1万とか無理だろ
ちょっとは考えろよw
まじで働いたこと無いのかよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 20:00 返信する
-
>>101
案外妥当かもな
どうせ良くて数万台売るのがやっとだろうから、単価は高くつくだろ
そういう概念ない奴多すぎ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 20:01 返信する
- PS2のは無いの?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 20:04 返信する
-
>>76
40過ぎても低収入あぶりだし
釣られやすい性格ですねw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 20:05 返信する
-
>>105
技術的に無理だろ
全然世代が違うじゃん
16ビットまでは割りと簡単に作れるんだよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 20:13 返信する
-
どうせライセンスなしで解析だけで作ってるんだろうからせいぜい16bit世代までだろ
32bit世代以降の互換機作るのはハードル高いんじゃね
普通にPCでエミュしたほうが良い
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 20:22 返信する
- 何かすぐぶっ壊れそう
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 20:24 返信する
-
なにが嬉しくて大昔のかび臭いゲームやらにゃならんのや
こんなもんに二万とか出す位ならドローン買うわwwwwwwwwwwwwwww
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 20:30 返信する
-
>>106
アスペが網にかかってやがる
釣られやすい性格だなあ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 20:39 返信する
-
>>49
高いって言ってる人間の言葉の意味を間違って捉えてる。
お前は気付いてないのかもしれないけど、確実にアスペだぞ。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 20:44 返信する
- ここで年収1000万とか言い出す馬鹿は久しぶりだわロールプレイ乙
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 20:58 返信する
-
>>90
年収1000万は嘘でした
申し訳ありません
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 21:32 返信する
-
最初にちょっと高いニセ価格をわざと流して
実際を安く見せるっていう古典的なやつか
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月22日 22:13 返信する
-
対応機種で発売されているソフト11機種の中で、今さら2万出してやりたいゲームが一つも無い
金額云々抜きならやりたいゲームはあるけどそういうソフトに限って入手困難だったりするしなぁ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月23日 00:14 返信する
-
ハードメーカーやお役人さんは不都合があれば今のうちにサイバーガジェットに規制なり改善なり言っとけよ。
発売された後でこれは法に抵触するから買った人は手放してねとか購入者に不利益なこと言うなよ。
サイバーガジェットも割れ対策はきちっとしておいてほしい。
昔のソフトが遊べてHDMI出力は期待が大きい。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月23日 01:12 返信する
-
地方じゃめっきりレトロゲーを見かけなくなってきているからなあ。
本体を買ったところで宝の持ち腐れ。
10年前なら何とかなったんだけど。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月23日 01:41 返信する
-
まだ春発売って書いてあるのが凄いな。
いい加減訂正すればいいのに。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月23日 02:41 返信する
-
何だよ、CD対応してないのかよ…
PCエンジンなんてほぼCDロムだぜ…
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月23日 06:13 返信する
- これマジ?jin最低だな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月23日 07:36 返信する
-
当時スーファミファミコンぐらいしか持ってなかったしなー
両方とも頑丈だから持っている実機問題なく動くし…
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月23日 07:38 返信する
-
※120
CDとかFDDとか消耗が激しい駆動部を何とかできるハードの方が受け良さそうだよな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月23日 16:18 返信する
-
ウチのメガCDとPCEのrom2のドライブがもう逝ってるから外付けかなんかでCDドライブ対応して欲しいわー
ついでにNEOGEOCDも
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月23日 21:27 返信する
-
カセットゲームは、プロテクトされてないから問題ない
メーカーはいまさら公式でカットゲーム機を出せと言われると嫌なんで静観するしかない
そもそもアーカイブの売り上げなんて、微々たるもんだし
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 07:29 返信する
-
どうせエミュ機だろって思ってたらコレって実物のソフト差し込んで遊べるのか。
スーファミは生きてるけどPCエンジンとかメガドラはソフトだけ持ってて本体はとうの昔に死んでたからちょっと欲しいわ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月29日 11:58 返信する
-
スタンドアローン機なんだろうけど抽出されたソフトのネットでの拡散をどんだけ防げるかだなぁ・・・。問題は。
エイリアンソルジャー等5万くらいで取引されてるソフトもあるんでWiiUとの住み分けはされてると思うし。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 00:07 返信する
-
>>10
BIOSで権利的に無理。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。