
ヤマダ、46店整理・閉鎖=郊外型中心に5月末 (時事通信) - Yahoo!ニュース
<以下要約>
・ヤマダ電機が地方の郊外型店舗を中心に約40店を5月末に閉鎖することが24日、分かった。業態転換を含めると整理する店舗数は計46店に上る。
・消費税増税の影響で販売低迷が続く中、不採算や収益率の低い店舗の整理を急ぐ。
・閉鎖する店舗は、郊外型の「テックランド」が北海道の稚内と中標津、岩手県の花巻、宮城県の栗原築館、福島県の喜多方、茨城県のつくばみらいと牛久、埼玉県の蓮田、名古屋市の名古屋南丹後通り、福井県の鯖江、神戸市の神戸桜が丘、広島県の熊野、香川県のさぬき長尾、山口県の新南陽など。都市型の「LABI」でも競争の激しい水戸市の店舗を閉鎖する。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
いつ行っても客いないもんなぁ やっぱきつかったのか
厳しい時代だな
本当に消費税増税だけが原因なんですかね
駅から遠いから行き辛くてなあ。あとポイントカードがゴミになったから行く意味がなくなった。ヨドやビッカメでいいです、ってなる
家電量販店は店舗型はビックカメラとヨドバシカメラが今後中心になると思う。
なんてこった、貴重な展示場が…

展示場じゃねーよ!買わなきゃ潰れるの!

![]() | Splatoon(スプラトゥーン) 発売日:2015-05-28 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパーロボット大戦BX (【初回限定特典】 同梱) 発売日:2015-08-20 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:01 返信する
- 終わりが始まったか
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:02 返信する
- 5月末までに整理閉鎖ってもう5月末じゃん
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:02 返信する
-
そうかそうかw
あれの関わるとこはブラックだからなw
受ける苦しみは当然客への態度となって還元されるw
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:02 返信する
-
本当に売る気あるのか?って思う
ろくにスペックも書いてねーし、他の商品と何が違うのかも分からん
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:03 返信する
- 増税前から過疎ってたよな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:07 返信する
- 地元のヤマダは店員の態度悪いから行きたくねえし行かねえよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:09 返信する
-
最近ヘッドフォンの実物見に行ったら
すっげえガラガラでびびった
居辛さ半端ない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:09 返信する
- ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:10 返信する
- ブリュリュッ!ビチッ!プッシャアアァァァァ!!!ブジュッ!プシャアアアァァァ!!!ミヂミヂッ!!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:10 返信する
- ブリイッ!ブボッ!パアアアアアァァァァァァァ ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:10 返信する
- ボゴォ!ブリュ、ブリリイイィィッ!!ブバッ!ミチミチイィィィ!!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:10 返信する
- ブッブボボッ、ブリリイイィィ・・・ ブリュブリュウッ プスゥー、ブリュブリュゥゥゥ!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:10 返信する
- ドン! ドン! ドン! ミチッ!ミチッ!プリリッ!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:10 返信する
- ギュルルルプシャッ ピュルル ギュルルブパッ ブショァァァァブビビボボボァブリュォォッ?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:11 返信する
- ブリイィイイイブリブリブリミチミチブリュッブリュブリブリイイイ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:12 返信する
- Joshinさえあれば問題無い
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:12 返信する
-
というか、ヤマダって今もう半分くらい日用雑貨の店になってるよな
化粧品とか安物バッグとか売ってるわ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:12 返信する
-
はちまで昨日の14時30分に見た
おっそーい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:15 返信する
- おはよウマ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:15 返信する
- 時代はヨドバシなんだよね〜^^
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:16 返信する
- 山田行くぐらいならヨドバシかジョーシンいくわバーカ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:16 返信する
- 池袋のLABIも態度悪いから二度と行ってない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:19 返信する
-
春日部のヤマダは客寄せのために商品に格安の値札貼り付けてるな
レジ持ってくと「ああコレ値札貼り間違いですね」で1.5倍の値段に
法的にこの売り方どうなんだ?
注意しても直さないし明らかに確信犯
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:24 返信する
-
ヤマダはポイントが糞
1年買わなかったらポイント全部消えるからな
結構貯まってたのに、いつの間にか消えてた
二度とヤマダでなんか買わねぇよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:28 返信する
- 今期が山田
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:37 返信する
-
残当やな
以前にも労基法違反で指導食らったりしてたしな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:40 返信する
-
テックランドはバイトはもちろん社員も屑
LABIはまだまし
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:41 返信する
-
店員は商品についての知識は無い。
しかし、無駄に店内を闊歩。
フレッツ勧誘員のウザさ。
携帯勧誘員のウザさ。
横に長いレジカウンターがあるところは大抵殆どが休止中で
入り口に近い端っこのレジを案内される。
POS登録のない商品はメーカー在庫があっても廃番扱い。
会員のランク制度は有料。
メールアドレスを登録するとスパムのように届くゴールド会員勧誘。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:42 返信する
- 税別表示やめれ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:43 返信する
-
ヤマダでだけは買物しない
基本ビックかヨド
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 04:55 返信する
- 地方都市の郊外でコジマとケーズで三国志やってるイメージ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 05:03 返信する
-
日替り台数限定品の行列がすごかったよ
呼び掛けてる店員しかいなくて諦めてすぐ引っ込んでた
ちなみに本社ビルの店舗
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 05:06 返信する
-
唯一の利点がこんな田舎にもあること
市内唯一の家電量販店だからね
不採算な気がするけど競合がいないから閉店するか未知数
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 05:15 返信する
- 安部見てるか〜?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 05:20 返信する
-
>>24
っつーかポイントの使用期限を設けるの法律で禁止して欲しいわ
あと同じ店なのに別店舗・ネット通販店でポイントが共有できないのも
ポイント還元率は低くても構わんが期限付きとかマジで糞
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 05:23 返信する
-
青葉台店の店員に商品の置き場所聞いたら軽くキレられた事あるわ
…要はそういう所でしょ
気持ち良く買い物できない店に行こうとは思わない
いくら安くてもね
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 05:26 返信する
-
地方にとってはケーズなんかと並んで生命線の一つだろ
まあネットに親和性ある年代はネット通販あるから別に困らないだろうけど
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 05:34 返信する
-
ヤマダのグループ扱いで地元家電店支援の流通卸があって
無理にメーカー付き合いで在庫抱えなくても卸が提供するチラシで
営業し、注文採ってからヤマダに引き取りに行って訪問設置できるって
大工さんと早朝開くホムセンみたいな使い方もあるから、一概に叩けない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 05:54 返信する
-
家電量販店では安い方らしいけどネット通販には勝てないか
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 05:54 返信する
-
商品見てると直ぐに店員が寄ってくるんだけど、
詳しくないし、言葉使いも乱暴だしで不快だったな。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 05:58 返信する
-
当時ヨドバシで働いていた俺は道路挟んで目の前にあるヤマダが羨ましかった
あの時の景気の良さは今はないんだな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 06:00 返信する
-
んじゃどこが強いんだろ?
まさか軒並み全部負け状態・・・?
-
- 43 名前: 2015年05月25日 06:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 06:10 返信する
-
展示場と言うけど
展示場にすらなってないんだよね
旧型の極一部が並んでるしかも新型より2割ぐらい高い値段で
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 06:13 返信する
-
>>24
ポイントなんてつかわなきゃただのゴミ
まとめてつかっても小刻みに使っても一緒なんだから
毎回ポイント全部使ってくださいは当然だろ
得に山田みたいな何年も買うことない店舗ならよけいに
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 06:17 返信する
- かなり前にルーター買いに行ったら全然置いてなくて、結局ケーズで買ったわ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 06:28 返信する
-
はっきり言ってエディオンやベストより無料マッサージチャレンジしてると店員がまとわり付かないのが良かったのに。
今後は有料のほぐし整体に通う事考えると生きるのが辛いお。これは近所のナマポ年金受給な寄生虫老人(笑)も激しく同意
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 06:38 返信する
-
店舗は大きいけれど、展示内容がイマイチ
無駄に社員が多いので店員>客のときがほとんど
店員が近寄ってきたので質問してもカタログ内容棒読みで役立たず
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 06:38 返信する
- ヤマダは活気がなく電器屋とは思えないくらい店内が薄暗すぎる
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 06:51 返信する
-
ヤマダで買ったフロンティアとかいうゴミパソコンを修理に出したら、修理不可ってことで汚れだけ落とされて返品された時から2度とここで買わないと誓った
怒りのあまり友達や家族親族に不買を強いてやったわ
消費者を蔑ろにするクズ企業はさっさと潰れてどうぞ笑
久しぶりのメシウマニュースだぜ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 06:56 返信する
- もういっそのことゲームショップになればいいんじゃね?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 07:00 返信する
-
ノーパソを買いに行ったが店員の態度が悪くてヨドバシで買ったわ
メモ帳の裏に客の悪口が書いてあってもう二度と行かないと決めた
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 07:00 返信する
- なんか八つ当たりしてるコメが多い、自業自得だろバーカ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 07:06 返信する
- 店員が邪魔ーだ電機っ
-
- 55 名前: 2015年05月25日 07:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 07:18 返信する
- 福島の喜多方店は出来てから3年経ってねーぞ!はえーよ!
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 07:22 返信する
-
移転してから行かなくなった。
家から遠くなったし場所悪いから
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 07:24 返信する
-
エコポイントの時に店建てまくったからだろ
小さいヤマダ行っても結局欲しいものなんて置いてないから行く意味がない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 07:26 返信する
-
>>55
フロンティアってのはヤマダの子会社がやってるBTOパソコンのブランド
フロンティアって会社があるわけじゃねえぞ
どこに文句を言うかといったら、そりゃヤマダだろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 07:28 返信する
-
店員が時給800円とかのバイトだからね
まともな受け答えや接客なんて存在しないのさ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 07:29 返信する
- ポイントカードの改悪と、前より安くなくなったのと、店員のやる気のなさで行く気が失せた
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 07:31 返信する
-
駅前型でも競合店があると客居ないだろ
駅から徒歩1分なのに駅前でチラシを配る惨状
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 07:34 返信する
-
5年前初めて買い物行ったが会計時に携帯所持してないと
融通利がかないと知ってからいく事は無くなった あとほんと店内閑散として暗い
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 07:35 返信する
- 層化系企業だからなーどうでもいいわー
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 07:50 返信する
-
>>55
大馬鹿野郎はお前だよwww
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 07:58 返信する
-
ヨドバシは自作PCパーツが豊富だから
新調する時にポイントを上手く使えて美味しいです(^q^)
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 07:58 返信する
- 先月、ブリーチのオサレ先生もヤマダ電機のずさんな対応にお怒りでしたな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 08:00 返信する
-
家電量販店って栄枯盛衰が激しいよな。
急成長した会社がいきなり下降線でそのまま倒産とか、結構聞くよね。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 08:02 返信する
- 食品と日用品しか買わなかったからフロアにいる店員がどうかは解らないけどレジのおばちゃんは愛想良かったよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 08:02 返信する
-
店員の態度が糞
後、ネット勧誘がしつこい
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 08:04 返信する
- そもそも店舗に行かない件
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 08:05 返信する
- メアド登録した途端にすげースパム来るようになったし
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 08:05 返信する
-
ヤマダ電気は4000店以上あるんやで
40ぐらい誤差
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 08:10 返信する
- 閉店セールなにかいい物あるかな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 08:15 返信する
- 過労死電気なんで当然
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 08:20 返信する
- 水戸のLABIはなくならないでほしい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 08:23 返信する
- ケーズに圧されてんな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 08:23 返信する
- くそワロタw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 08:23 返信する
- ヤマダ電機に、中古のゲームが売ってたのが驚いた。
-
- 80 名前: 2015年05月25日 08:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 08:42 返信する
-
チラシでさらに店頭値引きと書いてあったから行ったが10円程度の値引きだったw
創価学会系だからしょうがないね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 08:43 返信する
-
近所でもスマホの機種変更と展示物を見るぐらいしか利用しない。
出向いてまで買うならヨドバシか秋葉原。基本はAmazonか楽天。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 08:56 返信する
-
>>60
そんなに安いのか
そんなバイトに知識云々は酷だわな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 08:59 返信する
-
サムネみたいな店舗でも厳しいなら
サトームセンから看板変えただけの店舗なんて即閉鎖でいいだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:00 返信する
- ヤマダ店員嘘ばっかつくから10年以上買ってないわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:06 返信する
- ヤマダ電機はブラックだからな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:13 返信する
-
店員さんが、WiiとWii−Uの区別が付いてないって
聞いた事がある。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:14 返信する
- Joshinを忘れてはならない!!!!
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:19 返信する
- ケーズデンキあるから潰れてどうぞ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:20 返信する
-
>>35
ポイントシステムってーのはお前みたいな奴がいるから成り立ってんの
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:21 返信する
- そーかそうか潰れて結構
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:21 返信する
-
あれ?
アベノミクスで日本全体が空前の好景気何じゃなかったっけ?
ジミサポの脳内妄想だったの?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:23 返信する
- 入口の客引きがウザすぎ。光回線は間に合ってるっつうの!
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:33 返信する
-
ブラック企業キライだから買わないし
いかない
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:44 返信する
-
数年前液晶の展示見に行ったとき
創価制作の映画PV流してたの見て
買わなくなったな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:46 返信する
- 創価学会と公明党がバックにいるから大丈夫
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:50 返信する
- 山田は定員がアホばっかだったからもう買うことはない
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:51 返信する
-
なんば店で掃除機買ったついでに蛍光灯1本処分してもらおうと思ったら
新しい蛍光灯を買ってくれたら引取ますと言われてから行ってない
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:56 返信する
- 苦しいけど、傷広がる前に廃業した方がいい
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:58 返信する
-
うちの近くのも2年前にできたばかりなのに閉店。
何時通ってもガラガラだったからな、それほど安いわけでもないし。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 09:58 返信する
-
この影響か?
こないだPS4買いに行ったら
店員が荷出ししてて、近くの中国人?
に声掛けたら、別の日本人を呼んで
対応依頼、来た日本人がいきなり
内容は??何で聞かないの!?え?!
って感じで、客である俺の前で喧嘩し始めた。
良いですよ、気にしてないですよ
と中国人?をなだめる俺
俺客なの分かってる?YAMADAの店員よ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 10:03 返信する
- おい!やぁまだぁ……
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 10:07 返信する
-
※93
分かる(笑
何で、どこも一階入口にやるのか理解に苦しむ。
電気製品の流行りを置いたり
新製品コーナーにすれば興味持たれるのに、あれ見たら入りずらいだけなのに
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 10:13 返信する
-
あの適当な店員で客がくるわけねぇだろ・・・
1度は買っても二度と買おうとは思わんわ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 10:15 返信する
- 別にヤマダが消滅しても全然困らないからいいよw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 10:16 返信する
-
蓮田は立地が最悪だからなぁ
駅利用者のほとんどが大宮か都内まで通ってるのに駅側に出店しても意味ないわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 10:25 返信する
- 芸人の土田はヤマダがつぶれる前に大量のポイントを使わないとなww
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 10:26 返信する
- 店員が糞だったから当たり前だろ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 10:31 返信する
- ヤマダ行っても客居ないから店員がめっちゃ見てくるんだよな・・・
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 10:33 返信する
-
創価創価。
で、ホントに創価なの?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 10:49 返信する
- ヤマダはクソ潰れればいいよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 10:49 返信する
- 店舗作り過ぎて余ってる感じか?
-
- 113 名前: 2015年05月25日 10:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 11:07 返信する
-
ヨドバシは店舗で見てもらって、通販に誘導するくらい通販に力入れてるけどな
POPにバーコードがあってヨドバシのアプリで読み込んだら
通販ページにダイレクトでアクセスされる力の入れっぷりだ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 11:13 返信する
-
本当にポイントカードがゴミになってからは行かなくなったわ
最初は4回回せて最低100Pだったのに
いきなり10Pと10分の1に変更
その後携帯登録してコードでしか回せなくなって完全に終わった
-
- 116 名前: 2015年05月25日 11:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 11:33 返信する
-
展示場としても微妙
陳列スカスカだし、見た目メーカー品でもヤマダ仕様だし
あと、店員がやる気ないというか、客が来ると嫌そうな顔するんだもの
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 11:35 返信する
-
店員の態度が悪過ぎるから、どこへ行こうが一度で十分
あと、上から目線で物を言うな
-
- 119 名前: 2015年05月25日 11:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 11:44 返信する
-
そうか系列だから宗教減税みたいのあるだろ?
大作様に何とかしてもらえよ?
あ、それでも無理だからそうなったか。(笑)
そうかそうか。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 11:49 返信する
- 珍しく近づいて来て接客してくれるのかと思ったら光回線の営業やったわ。紛らわしい。。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:04 返信する
-
派遣切りで有名なヤマダ
馬鹿社員比率 95%、上場企業中第1位ではよく頑張った方だよね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:11 返信する
-
今日も株価があがってるヤマダ
嫌なニュースある会社は上がりまくるな
マックもかなり上がっていいね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:13 返信する
- 派遣切りした馬鹿店長が今月で46人切られたわけだ❗
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:14 返信する
-
別にヤマダが潰れようがザマぁくらいにしか思わんが、
近場の電器店潰しといて撤退とか、ふざけんな。
あと、3年し営業しなかったくせに、長らくの御愛顧とか
寝言ぬかすなよ。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:16 返信する
-
株主優待が強化されてるから
それ使う時くらいしかヤマダいかねぇな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:21 返信する
-
ここまでのオレツボは、
「フロンティアに文句言えよ(キリッ)」
で、ウッドボールだな。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:24 返信する
-
フレッツ光にすれば、パソコンの立ち上がりが
すっごく早くなりますよーって言われた。
オレ、プロバイダ勤務なんだけど。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:27 返信する
-
店員の質か酷すぎ態度悪すぎ
地元だけかと思ったらどこいっても同じだった
なんなのあれ
感じ悪く接客する指導でもしてんの?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:33 返信する
-
青森市のヤマダ電機閉めねーの?
無駄に2店舗あるけどどっちも連日ガラガラやで?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:36 返信する
-
ほんと地元の電気屋が無くなって不便なんだわ
例えば,朝突然シェーバーが故障していたら,すぐ買って剃るとかできんし
原因になったのはこういう量販店のせい
一度潰れてしまったらもうダメなんだから,ちゃんと地域住人の生活があるという認識を持って欲しい
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:40 返信する
-
見栄えだけで選んでるのかってぐらい店員の気が利かない
サボってるイメージしかない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:43 返信する
-
>>128
てかPCの立ち上がりはネット関係ないっしょ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:46 返信する
- そうか、でも店員がアレだから仕方ないそうか
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:47 返信する
-
店員とくだらねぇ交渉しないといけないのが嫌で
5年くらい行ってないな。
ゴネ得が前提って何がしたいの って。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:48 返信する
-
とにかく接客が偉そうと言うか不快になるね。
売り場の商品の事ぜんぜん知らないし
HDMIのこと知らないという
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:51 返信する
-
山田電機に7回程しか行ってない…。
(ㆀ˘・з・˘)
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 12:56 返信する
-
>>132
地元住民とか言ってるただのイナカ者がアホだからしょうがない。
他力本願いい加減ヤメレ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 13:07 返信する
- 店員の態度が悪いもんだからこうなる。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 13:19 返信する
-
昔 埼玉の坂戸のゲームコーナーのバイトさんで
なんでも知っていてシロモノでもクロモノでもPCでも
社員以上の知識を持ち
いつもゲームこーなーのバイトなのにほかの売場の商品の接客やっていて
有能で客からの信頼をもっていた
にーちゃんがいたなぁ
オレや家族も知り合いのおっさんおばはん ジジイ ババア
みーんな そのにーちゃん名指しで買い物してたわw
いつのまにか社員になっていて
隣町のヤマダのゲームコーナーの責任者になっていたので
買い物はわざわざ隣町まで行ってやってたよ
だけど?店長がDQNだったのか?ヤマダがブラックだったのか?
あいかわらず他コーナーの接客はやらされて自分のコーナーにあまりいれない上に
本来は責任者の彼と担当社員で二人とバイトでやるコーナーなのに
責任者の彼とバイトしかいないので
売り上げの報告とかPOPなどのチラシの作成
担当社員に売場を任せて責任者がやるべき仕事の
本部からの連絡事項の確認とか そういったことが全くできないで
休みの日も任せる担当社員がいないから
休みの日もいっさい休みもなく開店から閉店まで私服で来てアレコレやっていたらしく
倒れてしまって いなくなってしまった
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 13:48 返信する
- ヤマダが生き残るには、地方で更に競合店がいないとこに出すしかないな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 13:59 返信する
-
世の中から量販店なんていらないから全て俺らで潰せばよくね?
なんで潰さないの?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 14:02 返信する
-
そもそも店員が見当たらない、声かけてもメーカーからの出向だったり
何も解らないパートだったりで、その人がさらに店員を探しに行くという
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 15:35 返信する
-
ビックやヨドバシも
ドンキホーテ化してるからなぁ
今どき電化商品「だけ」ではやってけんよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 15:49 返信する
- ビックと喧嘩してんだか知らないけど、愛用してた池袋ビックの目と鼻の先に2店舗作られた時はカチンときたな…
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん(広島県民) 2015年05月25日 16:19 返信する
-
広島のはすぐ近くに古巣のエディオンがあるから売れないのは当たり前だな。
未だにあそこに出店したのが地元でも謎だし。
完全に金の無駄だったな!!!!
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 16:40 返信する
- 最近あんまりCM見ないなと思ってたらこれか
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:24 返信する
-
ビッグ、ヨドバシ、家電だけじゃなくPCにも詳しい
ソフは家電無いけどPC特化
ヤマダは店員が絡んでくる割に家電の性能と他メーカーの比較すら出来なくて
すぐ奥行って確認してきますだからな
在庫も把握してないし、ヤマダは家電の展示場であって買う場所じゃない
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:24 返信する
-
安いのが売りだったのに安くないんだから誰も買わないよな
もうネットと同価格にするしかないだろ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:04 返信する
- ヤマダは特に都市部の店舗がブラックすぎて店員がやる気ない
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:41 返信する
-
>>87
それは聞いた店員がパートのおばちゃんとか、ゲームを知らない奴なだけだろw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:50 返信する
-
他の人も言ってるけど、本当、店員の態度良くないんだよね。
巡り巡って来たんでしょう。
-
- 153 名前: 2015年05月25日 19:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:52 返信する
-
そうか支部長=やまだ店長
シフトはそうかのスケジュールにリンクして決定。
選挙前は残業減らす。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:58 返信する
-
>>153
ヨドバシはポイントがつくとAmazonより少しだけ安くなるのは対抗しているからなのだろうか
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 20:23 返信する
- 以前倉庫の仕事でヤマダの商品扱ってたけど馬鹿みたいな一括発注でくたばりかけた恨みがあるからザマァって思ってる
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 20:33 返信する
- 従業員を大切にしねぇからこうなるんだよ(笑)
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 20:55 返信する
-
>>28
イヤホンはみんな一緒と言われたのはいい思い出
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 20:59 返信する
-
たまには地元の店に金を落とすかと買いに行っても欲しい商品がないから
通販にならざるを得なかった。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:15 返信する
- ヤマダ電機の駐車場に従業員らしき人の超高級車が停まってるのをみると、上から目線の接客もわかる様な気もするが、買う気が失せてしまって遂、他の店に買ってしまう。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:29 返信する
-
ヤマダ電機って、そもそもヨドバシやビックカメラより後発の量販店だしな
既存の家電量販店の客食って急速にデカくなったわけだし
まあ、その強引な出店攻勢がここにきて息切れしてるってことだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:36 返信する
-
稚内と中標津は潰さないでやって…
あの辺の地域でヤマダ電機潰すと、
半径300キロ以内に電化製品買える店が無くなってしまうんだぞ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:48 返信する
- 早く潰れないかなぁ^^
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:49 返信する
-
>>161
都市型のヨドバシやビックと比べるなよw
比べるならコジマ、ケーズだろ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:51 返信する
-
中華の店員にネット開設の説明とかさせるからだよ
あいつら接客なめてる
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 22:12 返信する
-
>> 162
だったらその分の維持費は誰が出すの?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 22:14 返信する
-
会社経営は消費税8%と市民税だのその他税金が辛いからなぁ
値引きなんてしてなれないなぁ
クソ山電が
今どきマダデンなんか行くか
やっぱ少しでも値引きしてくれる店が客の心を掴んでると思うよ😃
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 23:15 返信する
-
ヤマダ電機は、余った商品を業者に横流ししてる子会社に回してるって本当?
ネット業界を儲けさせることしたらバカみたいだよ、
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 23:16 返信する
-
ヤマダ電機は、余った商品を業者に横流ししてる子会社に回してるって本当?
ネット業界を儲けさせることしたらバカみたいだよ、
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 00:59 返信する
-
求めるスペックの物を尋ねても客より自分達にとって最も利益になる物を露骨に勧めてくるから嫌い。
あとカーナビ買った時にアダプターが入ってなかったから店側がタダで取り寄せるのが普通なのに俺が紛失したんじゃないかとメッチャ疑われたのは忘れん。
来店ポイントが集客の要だったのにそれを無くしたら行く理由なんか無いわ。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 05:22 返信する
-
広島地区は最低熊野だけの閉店にして欲しい。エディオン本山だからK'sやJoshinが進出する迄ドン・キホーテ並に時間がかかるため。
東京もんは判らんだろーが広島地区はバクガイ元祖のチャイナ留学生研修生が山程居るし、近郊の岩国店なんか、在日米兵に連れられたインド人やフィリピン女がよく見かける。まあ田布施システム超えた新南陽は潰れて当然か。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 05:51 返信する
- 中古PC売り場の店員の態度が悪すぎて嫌いだったからざまあ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 06:37 返信する
-
YAMADAは街頭テレビみ放題で良かった。
テレビ売場で好きな番組を平然と見るテクニックとして、先ず幼児向けアニメ等を最も大きな画面のモニターに写す。さすれば自然と幼児や親子連れが集まり、それに店員が気を向けてる隙に好きな番組を違うテレビで見る。この方法はPCやスマホ、ケータイ売り場でも流用出来る
-
- 174 名前: 魔技 2015年05月26日 06:58 返信する
- 一番気になるのは、跡地が何になるのかかな(笑)
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 07:07 返信する
-
ヤマダは店舗に流れてる クソうるさいガキの歌が我慢できん。
あんなの流して客が喜ぶとでも思ってるのだろうか。
店員もノイローゼになるだろう。
-
- 176 名前: あー 2015年05月26日 07:43 返信する
-
まぁ天罰でしょ。
店員っつってもメーカーからの応販だし、納入業者にはその場でズバっと現金値引させられるし。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 07:53 返信する
- オープニングセールの時、並んでる客を完全にモノ扱いだったので、その日行ったのが最後でした。じゃ、さよなら。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 08:00 返信する
- もともと山田電器=宗教団体みたいのはネットで見かけて知ってたんだけど、出入口にゲロがあったりして、それ以降行ってない
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 09:30 返信する
-
ここの「店員」、大半はろくな教育もされてないバイト・非正規、
そしてただ働きのメーカー営業マン、あとは電話会社の派遣だ。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 09:58 返信する
- 今回は地方部を閉店らしいけど都心部も続々閉店でしょ。だってYAMADA電機は店員の質が最悪だし在庫が無いのにあるようにしてたりとにかくここで買い物するとイライラする。特に地方部のYAMADAは店員の態度悪すぎ。おばさん店員とか女の態度悪いのは全国的じゃないのかな。まずは店員の教育を一からやり直して下さいねYAMADA社長。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 12:05 返信する
- 「ヤマダがないならビッカメかヨドバシに行けばいいじゃん」って田舎だからどっちもねえよ。
-
- 182 名前: 過電量犯 2015年05月26日 12:17 返信する
- 経験上、恥場県内のR16沿いの店舗店員は割合いマシかもしれないが威張裸奇県内は接客が良くない。店舗販売がメインで特に修理関連はやる気に欠けてる。アフターケアでは系図なのか?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 12:55 返信する
-
洗濯機購入しようと思ったら、納入は来週で、引き取りは再来週とか言われたら誰も買わないわ。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 14:05 返信する
-
展示場わろた
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 14:49 返信する
- 山田店舗閉めるってよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 15:36 返信する
- vitaのメモカの場所聞いたのにmicroSDを持ってきやがった神奈川県某所のヤマダ店員
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 15:52 返信する
- 社員を過労死させるような所は、とっとと潰れてくれ。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 15:57 返信する
- ヤマダ電機は、ブラック企業だから、従業員がやる気ない。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 15:58 返信する
- ヤマダ電機はブラック企業+10時間労働が当たり前。しかもヤマダ電機のスポンサーは『創価学会』( ̄∀ ̄)
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 17:57 返信する
- 教育もいいけど次は爆買いする傲慢チャイナ万金庫連中にファッキン誘導のおもてなしを頼むぜ!
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 18:00 返信する
-
最近は、YAMADAを遊園地と勘違いする子供が全て天野ケータにみえる。
妖怪のせいなのか?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 20:45 返信する
-
YAMADA君と七人の魔女的量販店
K's、Joshin、コジマ、エディオン、ベスト、ヨドバシカメラ、ビックカメラ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 20:52 返信する
-
これまで大阪発信の電販店は東京在来にヤラレてきたから、これから怖いよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 21:12 返信する
-
題目powerで無敵だから潰れないんじゃないかな?( ̄ー ̄)
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月26日 22:25 返信する
- うわぁあああ、何妙鳳輦檄ょう
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月27日 00:33 返信する
- 前は他店と競争頑張ってた印象あるけど最近は他店のほうが安いならそっち行ってくれて構わないって感じになってるなーと思ってたけど
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月27日 06:11 返信する
- 山田太郎〜
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月27日 06:40 返信する
-
>>189
十時間どころじゃないよ
12時間以上 休憩なし
休日も私服で出社して休憩室件事務所で
ふだんの出社時にできない(できなかった)提出書類の作成とか
預かった修理品や不良品の書類作成やメーカーへの発送とか
(専門の担当者がいるけどゲーム機などはやってくれないので売場の担当者がやる)やりにいったり
休日だけど制服で売場にでて接客 レジで会計時は出社している
社員や店長や他のフロア長の社員番号で入力会計だよ
ひいきにしていた社員さんはこんな感じだったよ
バイトのおばちゃんが オレのオカンの友人でいつもこんな話きいてた
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月27日 07:58 返信する
- 家電は価格.comで調べて通販で買うようなったからなあ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月27日 09:52 返信する
-
ビックカメラかヨドバシで十分だよ
近所のヤマダ去年潰れて今青山になってるよw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月27日 11:45 返信する
-
YAMADA電機は、雰囲気悪すぎて行く気にならない
近場の店なんかは、可愛い女性にしか丁寧な対応をしない男店員ばかりで気分が悪い
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月27日 19:36 返信する
-
しかし考えればカメラ量販店と家電量販店が切迫競合するのは十年前は想像出来なかった。
マツキヨやウォンツ等のドラッグチェーンもDIYショップもディスカウント業務スーパーも通常スーパーと普通に同類商戦で競合してるんで今後もメジャー店といえど気な抜けない。
更に万人に最も身近なコンビニ業界といえば、ファミマはサンクスやブクオ、TSUTAYA等のメディア系列と提け携強化、LAWSONは西日本SA道の駅観光施設で強化、最大手のセブンもJR西管内のキオスクを乗っ取りつつある。
正に時代はサービス業総ホールディングス化時代。だから毎日、日経情報から目が放せない
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月28日 04:51 返信する
- ヤ〜マダァ〜!
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月28日 04:52 返信する
- ・・・閉店した店舗の従業員はどうなっちゃうの?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月28日 05:59 返信する
- 山田よ、取り潰し受けた跡の領民もとい従業員を路頭に迷わせてはならぬ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月28日 08:54 返信する
-
地域がらが出るのかなと思ったが
全国的に態度悪いのか…
うちの近所のヤマダも対応、その他もろもろ悪いな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月28日 12:22 返信する
-
ヤマダ電機って店員態度まじで悪いからまじで潰れてくれって思ってんだよね
このまま全店潰れればいいのに
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月28日 17:25 返信する
- 水戸のLABIのおもちゃやソフト売ってるフロアがスッカスカになってて驚いてたら閉店の話出てきて やっぱキツかったのかと納得したな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月29日 21:14 返信する
- 人殺し小宇根がへちま屋文具店 へちま屋商店 株式会社へちま屋湊川3ー3放火殺人犯
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月29日 23:30 返信する
- 山田、閉店するってよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月30日 13:26 返信する
-
店員見てると殴りたくなるもん
客をなめすぎ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月30日 22:20 返信する
- 地方住みとしてはケーズ>ヤマダだからこれは残当
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月01日 04:40 返信する
-
月末最終日の昨日近所のYAMADAへ、いつも通りワゴン特売の菓子買ったら、いつも家電は冷やかし、って知ってるくせにレジで店長からポイントカード貰った。
うっかり財布かさばるから要りません、て断れなかったが自分みたいな屑客(笑)を常連引き留めたいのか?やっぱチェーン業界は必死なんだね。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月01日 18:42 返信する
-
ウホッ、いい閉鎖‼
ああ次は合併だ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月19日 23:13 返信する
-
掃除機買ってんのに蛍光灯引き取ってもらおうと思ったら
新しい蛍光灯購入して頂いたら引き取ります
ってほんまこの蛍光灯もてめーとこで買ってんのに舐めてんのかって思ったからな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。