『PS MOVE2』 がついに登場か!?プレステ黒歴史が復活くるぅううううううう?

  • follow us in feedly
PSMOVE チンコンに関連した画像-01
PS MOVE2がリーク。E3で発表予定

PSMOVE チンコンに関連した画像-02

E3に先立ち、PS4プロジェクト・モーフィアス専用「PlayStation MOVE 2」がリーク。製品マニュアルと思われる画像が流出しています。

PSMOVE チンコンに関連した画像-03

PSMOVE チンコンに関連した画像-04

PSMOVE チンコンに関連した画像-05

2016年上半期の発売とされている「プロジェクト・モーフィアス」ですが、E3での発売日公開はあるのでしょうか。また「MOVE2」アナウンスにも期待が寄せられています。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

やっぱりな!たしか1年前ぐらいにムーブの新モデルを登録してたもんな


モーフィアスには必須だろうな


これはマジリークっぽい!絶対来るだろうと思ってたしね


ゲーム関連サイトは近寄らないほうがいいのか?サプライズがなくなっていく気がするよ・・

子供騙しのモーションコントローラーwwwww







チンコン再び!モーフィアス専用とは!?
これめっちゃ気になります!!
a4





またしても爆死だろ PSMoveのゲーム・・・思い出してみろよ完全に黒歴史じゃん
a12-1

PlayStation Move モーションコントローラ (CEJH-15018)

発売日:2012-11-22
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:868
Amazon.co.jp で詳細を見る


アルスラーン戦記×無双 (「ダリューン初回特典コスチューム&武器」ダウンロードシリアル 同梱)

発売日:2015-09-17
メーカー:コーエーテクモゲームス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:55
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 2  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディシディアのアーケードコンっぽいなw
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ✝アチャマス✝
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モーフィアスようなら仕方がないのでは
    むしろ必須?

    HMDで普通のコントローラーとか無しでしょ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モーフィアスとの関連が気になる
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スティックないの?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陣内が無知すぎる
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ○ボタンが左手で×ボタンが右手なのか
    また操作に違和感がでなきゃいいが
  • 11  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヌンチャクみたいだな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの頃のPSワールドは完全にギャグだった
    今は任天堂に奪われてしまったけど
  • 14  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今やっても卓球は面白い
    クズデブ陣内はイージーもクリア出来ないからクソゲー扱いしたんだろうな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボタン減ってるじゃないですか!!やだー!!
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はMOVE好きだったけどな。出来は良かった。
    ソフトが少なかったのが残念
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Wiiの時もそうだけど、体感ゲームって
    一時的にはとても楽しいけど、疲れるし、飽きてくるんだよな
    しかもVRとの連動を考えてだろ、VRがどうなるかわからんのに出すのかよ
    個人的にVRなしの使い道がスポーツゲーしかないと思うぞ
  • 19  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 20  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボタン スティック 数すくなくね?^^;
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    俺もそう思う。
    モーフィアスも最初は数本でるけどMOVEのようになりそうな悪寒
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2000万本売れてんのに
    黒歴史は無いだろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対応ソフトが少なすぎたから
    バイオとか対応してくれればアリだと思う
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MOVE結構楽しめた俺は…
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ使ってFPSやったらサバゲーのような臨場感が楽しめるだろうな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉弾を
    肉弾2を出してくれー
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モーフィアスさえ生き残ってくれればいい
    ボタン数はモーフィアス+通常コントローラーでもいいからな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キルゾーン3のMOVEは良かったわ。
    割りと当てやすくて結構勝てた。
    MAGは糞だった。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    HMDと連携するならボタンは少なくてもいいしなぁ。
  • 31  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両手に持って手話みたいなモーションで武器を咄嗟に切り替えられたらいいね。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MOVEって欧州を中心に黒歴史とは呼べないくらい売れたはずだが
    やっぱ任天堂から金もらってんのか?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    上下のカメラを首の動きに出来るのだけど
    左右の振り向きまで首の動きにしちゃうとFPS視点で旋回するとき
    椅子の上で回転することになるべ。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    正直疲れるけど、wiiのSDガンダムは面白かったからなぁ。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Project Morpheus改めPS RealEyesか
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モーフィアスがMOVEと同じく黒歴史になるフラグか・・・
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肩凝らなくていいよなこういうタイプ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モーフィアス用の新型MOVEだろ
    モーフィアスで遊ぶ時は普通のコントローラーよりMOVEの方が断然良いわ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左手の方はPCゲーで使えるからいいよー
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Moveが出るまでは棒振りwwwって
    煽られてたけどMoveが出てからは
    棒振りwwwって煽りなくなったよね
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本では黒歴史だけど、海外ではけっこう売れたんじゃなかったっけ
    銃の形したやつにセットして使うやつが売れてたような

  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DS4にもモーション機能があるってのに
    わざわざ別売にする理由があるのかね?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェイクぽい気がするんだよなぁ。
    冊子と本体説明がセンス無い。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSボタンがどこにもないからフェイクだろ
    試作版でもPSボタンぐらいついてないとおかしい
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINは死んでも煽るクズだな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    左右独立した動作ができない
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はちまから逃げた豚が今度はこっちに来たかwww
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セガ、これ使ってサイファイ出せやあ。
    ゲーセンみたくワンゲーム百円でもやるから。
  • 50  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからのゲームには必須といわれるけど、ホントにそうかな?
    Vitaの背面タッチパッド、Move、PS4コントローラーセンターのパッド、カメラも
    なんら活用されずに廃れテクものは数多いよ。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はぁ? 黒歴史?
    本当にJINはゲーム業界に疎いな
  • 53  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにガセ臭いわこれ。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピンポン玉がないやり直し。

    move2はあるだろうけどこれはシンプル過ぎる。開発中のショットか?
  • 56  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カメラにしろモーションコントローラーにしろ他社の製品がヒットしたらそれを丸パクリして売り出すの止めろよ
    チョ〇企業みたいでみっともないからさぁ

    つーかそんなのいらないからまともなソフトの供給に努めろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モーフィアスもオキュラスもニッチなままで終わるんだろうね
    次々世代くらいのVR技術を見越した投資なんだろうね今のは
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オキュラスも入力デバイスには苦労してるけど
    SCEにはMoveという資産があってよかったな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボタン少なすぎてやれる事すぐなくなりそう
    左側はスティックかせめて十字キーを4つのボタンにして付ければいいのに
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    はちまに論破され豚走したからこっちに来たか
    Wiiコンはソニーの特許をパクったやつだよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キルゾーンでのMOVEはチート臭くてすぐに使うのを止めた。エイムボタン押したら照準が敵に張り付くんだもの。大雑把に敵を見つけてエイムボタンを押すだけ。
    逆にR.U.S.E..の場合はRTSって事もあり、コントローラーより使いやすかった。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    ソニーの特許
    1997年申請、1999年公開(特許公開平11-114223)
    【0008】 【課題を解決するための手段】
    かかる課題を解決するため本発明においては、ゲーム機用操作装置の操作面に、揺動自在及び当該操作面に対して上下自在に支持された操作片と、当該操作片が接触することにより操作される操作子を設け、3次元的な操作指示を入力し得るようにした。また、ゲーム機用操作装置に角速度センサを設け、当該ゲーム機用操作装置の回転角速度を検出するようにした。さらに、ゲーム機用操作装置にスピーカ及びヘツドホン端子を設け、当該スピーカ及び当該ヘツドホン端子からゲーム音声及びゲーム音声信号を出力するようにした。

    Wii発売 2006年
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    moveは買った初日にしか遊ばなかったよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    裁判でソニーのアイデアをパクったって自ら証言したじゃないか
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクっておいて黒歴史
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界で1千万台売り上げてるのに黒歴史にされるのか
    いったいどれだけ売れれば良かったんだ?
  • 68  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モーションコントローラーの発想はパワーグローブの頃からあるのに
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャストダンスをPS4でも出すのかな?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリステーションの珍コンなんて一般人なら恥ずかしくて無理でしょ、
    引きこもりキモオタのゴキブリなら世間体なんてないから楽でいいよね
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    E3で肉弾のPS4版出たら最高
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モーフィアスで肉弾は危険すぎるがそのリスクを背負ってでも是非プレイしたい
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え〜〜〜〜〜
    ぎゃるがんWぴーすの為に、もうmove買っちゃったよ。
    新しいの出るなら勿論買うけどもさ(´・ω・`)
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    おれもだよ。肉弾にスポチャンのグラディエーターは今やっても面白い
    特に肉弾は能力値初期の状態でオール星2をとるほど極めた
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専用ソフトがもう少し増えていたら別の評価になっていたと思うよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    どっかのオモチャとは性能が違いすぎてこれはもう爆売れ確定じゃねぇか・・・
    ニシ君よ本当にすまんな



  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    面白いゲームがやりたい任天堂ファン
    売れるゲームがやりたいゴキブリ

    はっきりと別れたね
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代のデザインはあんなに酷かったの
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもPS4が売れてない
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒歴史だ何だという奴は
    肉弾 スポチャン つみきをプレイしてから言ってみろ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイオ5とムーブはそこそこ面白かったな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉弾は今でもやってる
    オンにもまだ外人さんはいるし
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    moveとかいう存在ありましたね
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    マンマミーア(笑)
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒くて太い棒を見た時はみんな引いてたな
    よくあんなもんだすきになったな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80 >>86
    あと何レス自演するか教えてよぶーちゃん
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    move2っていうかモーフィアス用のコントローラーやな
    もっと手に固定する形になるかと予想してたけど「持つ」タイプか…
    jin含めてジャイロ系操作嫌い、アナログスティック以外認めんって人多そうだが
    慣れたらエイムは圧倒的にこっちの方が早くて有利だろうな
    ソフトが対応すればの話だけど
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に任豚はキモイな
    ソニーの技術をパクった分際でこれをパクリ扱いとか頭湧いてんじゃねえか?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で売れたから黒歴史でもなんでもない
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れてる割に遊んでるやつ見たことないわw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    800万も売れて黒歴史?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >さらにモーションコントローラーPlayStation Moveの販売台数が11月11日時点で1500万台を超えたことを明らかにした。(2012年11月16日)

    爆売れだっつうの
  • 94  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    つみき面白いん?体験版で微妙だったからスルーしたけど意外と評価いいのか?
    スポチャンは予想以上に面白かったな、卓球とかリアルではないけど打ち合ってる感が凄まじかった。2は微妙だけどスキーはハマった。
    ロードオブソーサリーみたいな作品もっとプレイしてみたかったな。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    あの頃のカプはまだカプコンらしいチャレンジ精神ってのがあったよ
    今のカプコンはどうしちまったんだろうな・・・
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MOVE2っていう呼称がインチキくさいな
  • 98  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発光部分が小さすぎて殆ど意味なさそうだからガセだな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボタンの数が少なすぎないか
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    か、海外では売れたから(震え声)
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    任天堂のほうがパクリだよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WiiコンはSONYの特許のパクリにはならないようにしたらフィリップスの方に引っかかったでござる

    つーか基本的に特許関係ないアイデアのパクリだというのを覚えろよw
    先に出したから任天堂のほうが起源とか言うなら、リモコン型コントローラーの発表は2000年には映像付きでお披露目されてるで
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    wiiのパクリ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    つみきおもろいよ
    角度と重さと摩擦考えながら積んでくの
    花京院から肉の芽抜く時みたいな感じ
    あと対戦がすこぶる盛り上がる
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒歴史どころが、MoveはVRで本領発揮する
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エナジーボンボンがスマートなDS4方式になったのか
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    E3なんだから海外受けは仕方ないよね
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぎゃるがんでお世話になったなあ…
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    こういうのはファーストパーソン、つまり本人視点のゲームに活躍するよ
    海外にはファーストパーソン・シューティンの大作も多いからだし

    逆に日本じゃそこまでファーストパーソンの人気じゃないもん
    日本はサードパーソン、つまり第三者視点のほうがメインでだから日本に比べて海外に人気あって当然
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モーフィアスは黒歴史まったなしだろうけど、俺は買う。
    絶対、後悔するのはわかってるけどな!
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンシュー好きとしては良かったんだがな
    しかし精度はともかく使い勝手(感度)が今一だったな、M+に劣る
    まあM+は対応ソフトが全然出なかったけど、SWSは駄作だから斬撃くらい
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奇形コントローラはウケない
    WiiUをみ学ばなかったのか
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れるかはともかく
    今回はなんかカッコいいな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太くて固い黒い棒の先にピンクの球体って完全に怪しいグッズですよね
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    メインじゃない、周辺機器だし
    WiiUとはわけが違うのよ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .>>111
    だな!様子見なんかしてたら終わっちゃうからな!!
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    標準仕様じゃなくて周辺機器だからな
    つーかVRには必要だぞ?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DS4で良くね?
  • 120  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    シコガキにはそう見えちゃうかー
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Oculusはトラッキングコントローラーを正式発表したというのに
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    面白くなきゃ売れないと思うんですが
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手元が見えないHMDでは入力装置を単純にする必要は有るかもな、スティックはモーションでも代用できるだろうけど1本は欲しい
  • 125  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    意味分からんww
    日本語しゃべれや
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    3DSで性犯罪を起こすぶーちゃん達ほどじゃないよ(笑)
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps3も対応できるなら歓迎、買うかも。魔法使いとペットやってみたかったし。
  • 129  名前: 「外国貿易障壁報告書」で検索 返信する



    【TPPで奪われる日本の主権】

    ★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取れる)

    ★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、アメリカ企業の異常な高勝率)

    ★ラチェット条項(安全等の日本国民を守る規制が撤廃され、元に戻せなくなる)

    ※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍で
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当の黒歴史ってのはバーチャルボーイとかWiiUの事を言うんだよなw
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MOVEそれなりに人気あって周辺機器にしては売れてたのに、ゲハだと黒歴史になってるんだな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS側といいMS側といい訳わからんことやってるなww
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    moveの下位互換ぽい、ほとんどのゲームはDS4でも遊べるしmoveでも遊べるようになってるだろな
    モーフィアスフルセットに同梱するために安価でスタイリッシュなコントローラーを設計したって所だろ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    パクった上に裁判負けた任天堂が一番訳わからんわ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲハとかそういうの全然知らない頃にウィーリモコンのパクリやんっていう印象だったんだけどリモコンとどう違うの?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    丸パクリだよ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    moveのゲーム体験はよかったけど、
    スポチャンと肉弾くらいだった。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    そう任天堂のWiiコンがパクリだよ、任天堂自ら認めたし
    センサーバー側が単なる赤外線装置、Wiiコンが受光機なのは本体側にカメラを入れるのがソニーの特許だったからそれを逃れるために逆の構造にしただけ。
    そしたらフィリップスの特許に引っかかったというオチw

    そしてフィリップスに訴えられたとき
    「ソニーが既に特許を取ってて一般的な技術だからフィリップスの特許は無効」ってこれはフィリップスじゃなくソニーをパクったと認めたことになる
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    それを豚はいつものキコエナイキコエナで起源主張と
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モーションコントローラーをずっと研究してたSCEは瞬間風速では面白いけど長続きしないのは分かってたから販売しなかったのに任天堂のバブル見た株主が五月蝿いから一応売っただけ、大成功は元々見込んでない
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パッドの左右の手の割り振りと
    MOVEのボタン配置はあわせてたはずだけど、

    MOVE2では、どうすんだろうな。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この絵だけ見るとバッテリーと充電がどうなってるのかが気になる。
    DS4より高そう。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、ボタン数少なすぎだろ
    これはあかんな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アナログスティックをつければいいのに
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2が出るってことは初代が売れたってことだろ・・・
    何言ってんだか
    ていうか欧州で1500万台とか言ってたろ確か
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    スティックの押し込みボタンはつけるべきだな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対応ソフトが増えない限り流行らんだろう
    当時もバイオ5とか一部が対応してたけど殆どのソフトには関係がなかった
    というか和サードじゃ使いこなせるメーカー自体が限られる
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パワーアームだったか名前忘れたけど、仮想空間でもの掴んだりするデバイスあったじゃん。
    あれに感触を再現する機能付けて売れば超売れるんじゃねえの
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    そもそもmoveも海外のほうが人気だし、最初から和製に期待してないよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周辺機器だし別にいいんじゃね
    Wiiみたいにこれがデフォだと嫌だけど
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右手に×△左手に□○とか使いにくいだろ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒歴史もなにもモーフィアスを活用するには必須だろ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSmove面白いのにやってる奴少ないよな
    今中古で破格に安いから肉弾でも買ってやってみりゃいいのに
    大画面での爽快感いいぞ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    肉弾やスポチャンやって肩痛めたわw面白いけどすげー疲れるw
    ミー&マイペットとか初めてやった時は感動して、これからもっとすごいの出て来るんだろなとわくわくしたんだがなー・・・
    子供向けとはいえブックオブスペルとか良くできてたし惜しいなほんと
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まとめサイトってガセやデマを生産拡散しても何の責任も取らないんだから
    本当に社会の害悪だよな。
  • 156  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク