ソニー「Xboxが後方互換? 我々とは違うだけw PS4は前向きにやってる関係ないわ」

  • follow us in feedly
PS4 後方互換に関連した画像-01
■過去記事
【速報】Xbox OneにXbox 360の下位互換機能が実装されるぞおおおおおおおおおお

欧州PSボスがXbox後方互換にコメント:我々とは違うことをしていて良いと思う

PS4 後方互換に関連した画像-02

欧州ソニーCEO・Jim Ryan氏が、XboxOneのXbox360後方互換性についてコメントしています。

記事によると、
・後方互換機能の搭載は、Xbox360ユーザーを獲得する意味ではとても論理的なアプローチだ
・ソニーは異なった方針をとっているだけ。PS4はローンチで約束した通り、前向きで、ソーシャルで繋がったゲーム機を届けることを目指してリソースを割いている
・マイクロソフトの選択は道理にかなったものだし、ソニーの選択も同じように道理にかなっていると思う。それぞれの機種に違いがあるのは良いことだと思う。これにより消費者が自分に合う方を選べるから
・初期PS3ではPS2の後方互換をつけたし、今でも多くのリクエストが寄せられる機能ではあるが、実際のところあまり使われていない


以下、全文を読む


<この記事への反応>

まぁ実際、互換性使ってプレイしてる人って少ないのかもな。俺のフレンドもほとんどクリアしたら売ってるし


MSにはグッジョブ言いたいが、これを求めてた人は思っているほどは多くないのかも


今も『マスエフェクト』をプレイしている俺としては最高に嬉しいけどなww


「PS NOW」の場合は、対応機種がPS4だけに限らないんだよな。あれは後方互換とは違うのかもしれん







負け惜しみきたぁああああああああああああああああ
残念だったなPS4wwwww 悔しかったら早くつけてみろよwwwww
どうせ真似してPS4も後方互換つけるんだろ?wwwwww
a40




へーそう〜 今更なのに何をほこってるの?
確かに便利だけど今更それが増えたから本体買うって人そんないねーだろ
どうせ買ったら最新機のゲーム遊ぶわ
a11-5


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)

発売日:2014-09-30
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:88
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コストかかりすぎて無理
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    王者は後ろを振り返らない(ドヤァ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちいいいい
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はともかく海外の評価が気になる
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ今んとこPS3でやりたいゲームねぇしな・・・
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SONYにはPS4でエミュレートする技術力がないでしょ。
    その代わりのPSNow
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーいつもの悪いクセが出たか
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽りとかゲハとか抜きに
    最新ハード動かすようになったら旧世代機は使わなくなるな
    新ハードの方がソフト出るんだからわざわざ旧世代機のゲームをプレイしたくなるってことがない
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見栄張るとこじゃない
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかPS3も4もどっちも持ってるしなぁ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    >実際のところあまり使われていない

    マジでこれ

  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪意のある記事タイ
    これではソニーが悪者だ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3で未だにやってるゲームといえばEDF4しかなかったが最近4.1なるものが出てきて買うか迷ったな、結局アーマー7万まで育てた陸男のデータを移せないしまた同じような作業やるのかと思ったら萎えて買わなかったが
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物は言いようだな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換しても「まったく同じ」ならいらない
    しかしロード時間などではっきりとわかるくらいパワーアップしてるようなエミュ互換なら是が非でも欲しい

    そして今回の箱1の互換は、なんとパワーアップ互換であることが判明している
    これは凄い!
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最新ハードは最新のゲームのためにかな。
    旧ハード持ってれば特に困ることはないし。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WiiUちゃんにも触れてやれよおおおお

  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが勝者の余裕か
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘でもいいから前向きに検討しているとか言ったほうが印象良いんでは
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後方互換できれば欲しいんだが
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってPSnowがあるし、でもそのうちDL版の移植もやるやろ、優先順位の考えが違うだけでしょ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっと追加されたメディアプレイヤー機能がPS3以下なのはなんとかしろよ!
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コストかかりそうだしな。Oneのもエミユをソフト毎に調整しなきゃならんらしいし
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XBOXなら問題ないだろうが
    PS4だとCPU性能的にPS3に劣るからなぁ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する







    後方互換は前世代が負けハードだと意味が無い







  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あって困るようなものでもないだろ・・・
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アーキテクチャが同じで簡単に互換とれるならやるべきだけど
    今回PCに寄せた合理的な理由がしっかりあるので無理に人や金を使って
    互換のようなサービスをするのであれば一本でも多く新作をつくってほしい
    本当に旧作やりたい人は2台持つし現行機のみで旧型売るような人は新作を求めてる
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ実際、古いゲームより新しいゲームの方がやりたいしな
    あった所で結局は古いゲームに時間を割きたくはない
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DLしたのに何でいちいちディスク入れなきゃならんのよ。だったらUMDパスみたいに有料でも売れてディスク入れずにやれる方がいいわ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    トラックNoじゃなく曲名順に再生されるのには唖然としたわw
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやPS3の互換欲しいんだが
    それかPS3値下げしろマジで
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都合が悪いからWiiU叩いとけ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3のゲームは3でやるだけ
    PS3の互換機能全く使わない
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にXBOX互換の批判もしてないしPS4でやれることやってんだからいいだろw
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売日に互換ついてるかどうかが大事であって今更いらないんだよなあ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもあったらほしいんだが
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今世代になってから昔のゲーム遊んだ時間ゼロ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    劣るわけねーだろ、ブタ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換来たらリマスター売れなくなる
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3以外のPS全部持ってるけどやりたいゲームPS3のバッカなんだよなぁ
    買えばいいんだけど金ないし
    値下げまだですかね?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非ゲハの某アフィブログじゃゲーム記事出る度に「互換があればー」とか連呼してて笑える。
    互換あったハードなんてゲームハードの歴史見ても僅かしか無いってのに。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    そうムキになるよ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の段階で次世代持ってる人は大抵前のもあるんじゃねえの
    PS2の時は喜んだが結局PS1のソフトは動かさなかったなあ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、互換機能は大事だろ
    AVラックにゲーム機ばかり増えても邪魔なんだよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps3はいいからps2の互換つけてくれ
    生産終わって弐寺できなくなるの辛いんだ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週販100台wwwwww
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝者の余裕ってやつだな
    一方どこかの会社はソニーとMSのVRをディスってた
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両方持ってるし、どっちでもいいよ。どっちも現役。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4ユーザーでPS3ユーザーじゃない人ってほとんどいないだろう
    PS3が壊れたならわかるけどさ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3とPS4は構成が違いすぎるんだよなぁ。
    Xbox360とXbox oneは、ハードウェア的にも正当進化みたいなもんだけど
    PS3、PS4は、根本的に見直されちゃってるから、名前だけ継いだ全くの別物。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげえええ!!…とは思ったけど、今更旧世代のソフトを遊びたいとは思わないな…
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4には3じゃなくて2の互換が欲しいとこだな
    ハードが生産終わってるし
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだソフトが少ないロンチ時点で実装されてたなら大きなアドバンテージになってただろうが
    2年近くも経ってからではな
    もう大作ゲーム山ほど出てるんだからそっち遊ぶだろ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふつうに羨ましいけどな。
    とにかく2台もハード並べたくねえんだよ。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーの悪い癖が出てきたなぁ。売れるとすぐコレだ。
    PS2の互換ぐらいは可能でしょ。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    CPUとしたらSPE部分考えたら劣る部分もあるでしょ。GPUの性能が格段に違うけど
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換はあまり重要ではないしそれで本体やらなんやらのリソースや容量を圧迫されるのもあれだし
    でもあればあったほうがいいのは確か、そこでうまいとこの落としどころとして
    考え出されたのがPSnow、うまくいくかは未知数にしてもMSのアプローチよりかは便利になりそうな予感はある
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    2台とも出しとくのは場所とるから、
    出来るなら対応してほしいよ。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下位互換ってのはソフトが少ない初期に必要な物よ
    特に海外なんか日本に比べて下位互換に対する需要はかなり低そうだし
    日本では箱一自体が今更下位互換程度ではどうにもならない程死んでる
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分スペック的にps3互換は不可能っぽい
    あと後方互換つけたら各社リマスター商法がやり辛くなるってのもあるんだろうけど
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    劣る部分なんか一切ない
    少しは勉強しろ、ボケ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
         ww    彡痴漢ミ    
         ノ)    (二二二二>   今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
       / ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b     いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
    _  |  -O-O- | ヽヽ'e'ノノ     タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
    \\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
     /ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ     |   今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
    ノ三| ○ 任豚 ○ |三|   |    たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    馬鹿か。アーキ考えろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    なに熱くなってんの?w
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    実はCPU性能的にはPS4も箱1もPS3以下なんですよ、
    まぁ、そもそも処理性能はGPU依存になってるんでCPUの
    性能はそんなに要らなくなったって話なんですけど。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    儲からない機能サポートするMSってすごいアホだな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    CPU性能はPS4はPS3以下なんだよ
    トータルバランスではぶっちぎりでPS4が上だけどね
    CPU性能だけで言えば今世代PS3超えたのはXONEだけ(それも僅差で上って感じ)
    そのぐらいハード性能の進化に限界がきつつある
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弾がないから互換でカバー
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回のE3みてもわかるがもうソフトの移行完了してんだよね
    日本だって縦マルチが当たり前だし
    だってもう2年だぞ
    今さら互換いらねえだろ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換機能じゃなくて
    単にそれぞれのソフトを作り直しているだけだろ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    そうでもない
    互換あると嬉しいと思うのは最初の1〜2年だけだよ
    PS3初期型でも移行が進んでから使わなくなったし
    とはいえ、まぁWiiUのように新作が出ないハードには大事な機能かもしれないけどね
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フルブの為にps3が現役だわ
    マキブがps3だったらps4使うこと無いかもね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2本体は簡易版でもいいから再販売してほしいなぁ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れるとすぐこれだって、もとから主張してたことやん
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけPS2のを互換付けて欲しいわ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも完全互換なんて無理だしな。自社ソフトだけでやっていってるようなとこは別だが
    360だって限定互換だろ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2とか3のアーキテクチャが特殊だったから互換難しいんだよな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するにクラウド諦めたんでしょ箱は
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4とPS3を重ねて置いてるからどうでもいい
    そりゃあるに越したことはないが、PS3ぐらいみんな持ってるだろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しいのしか要らない
    オールドタイプは大変だな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初っからついてりゃここまで大負けしなかったかもな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSNow日本でもやってほしい
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれだけ売れたPS2。持ってるゲームも一番多いよな。
    なのに後方互換機能で遊ばせてくれないってどうなの?って思うけどな。
    PS3の失敗で経営陣が何を考えたかしらんけど、ろくでもないことだろうよ。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps3互換が難しいのは理解するから、ps,ps2互換は付けて欲しい
    ps2,3,4を常時並べておくのはスペース取るし、ps2のソフトやりたくても現状だと面倒臭すぎる。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買う前は互換気にするけどいざ買うと
    前世代のゲームなんてやらなくなるんだよね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アーカイブはできるようにしてよ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    これ単独の儲けより360からPS4への顧客流出をとにかく止めたいて気持ち先行の政策でしょこれ間違いなく
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3世代スルーしてPS4から入ったニワカな身としては
    ソフト一切持ってないから互換いらないとも言えるし
    ちょっと気になる過去の名作ソフト…続きモノとか気にはなる
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも箱1の箱○互換はディスクがあっても箱1用にコンバートしたDLしたデータで動かすらしいから対応の仕方としてはPS2やPS3での初代PS互換よりもPS3用にソフトを改変して配信してるPS2アーカイブに近い互換の仕方でしょ。
    手間がかかるし既存のディスクからデータ読み込んで動かすわけじゃないからサード各社に再度許諾を得る必要がある出ろうし、対応タイトルは限られると思うがな。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    cpuだけだったらcellのほうが高性能だからやりたくても無理。

    ps2やvitaまでだっら問題ないがユーザーに手持ちの円盤で遊ばれたら
    儲けになんねぇしな。cellの工場もないからワンボードPS3とかでの
    周辺機器も出せないだろうし。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換は正直どうでも良い。
    現状やり切れないくらいソフト買っちゃったからな……
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    HDMI端子が足りないからPS2互換付きのPS3が欲しい
    そろそろ手持ちのPS3の動作が怪しいんで
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚「WiiUを見習え」
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できるならなんで最初からやらなかったのか?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかこれディスクがそのまま起動できるわけでもなく
    所持してるタイトルを無料?で対応してるデジタル版をダウンロードして遊べるとかだろ
    太っ腹だけどねまあ360アーカイブスみたいなもんだからいいよね
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れない組
    WiiU Wii互換あり
    旧PS3 PS2互換あり

    売れてる組
    PS4 PS3互換なし
    新PS3 PS2互換なし


  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー
    >それぞれの機種に違いがあるのは良いことだと思う。これにより消費者が自分に合う方を選べるから
    MS
    >こちらのE3独占作は7本がホリデー発売なのにソニーはゼロ。圧倒的だよね?
    任天堂
    >VRは楽しめないしソーシャルでもない。単なる技術に過ぎない
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4に互換性が無いから初期PS3を手放せない俺がいますが
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換互換思ってしまうのはコレといったものがなかったからでね
    シェンムーのおかげでどうでもよくなった
    互換があるからでフェードイン、アウトじゃなくてバシッと移行できのは嬉しい
    やっぱコレってタイトルが必要だ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ???「互換は美学!!」
    手のひらクルクルーw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    nowの方が正直将来性有りそうだけど目先の餌のほうが嬉しいなんて人種は少なくないだろうね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術的なところには関心するな
    何故最初からやらなかったのか不思議なんだけど
    取り下げたキネクトだとか認証制度に予算を掛けたからか?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    PS2互換あり
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64 しっかりしろ。amdのapuだぞ?アレ。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    >>67

    アホか
    CPU性能でもPS4、箱1のが圧倒的にPS3より上だっつーのw
    CELLなんぞコアそのものが世代遅れすぎるんだよ、ボケ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    みごとなまでに誰が王者で誰が負け犬がわかるなw
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    やりたいサードばかりじゃないからだろ。そもそも最初からは無理だろ。リマスターのDL版なんだから時間はかかるでしょ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    >cpuだけだったらcellのほうが高性能だからやりたくても無理

    なんでこういう技術に疎いにわか低能が沸くんだろ?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレステ3なんてスパロボ以来起動してない。互換性の必要性を感じない
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人気作はリマスターしてくれる方が嬉しいなマスエフェクトは新作の発売前にリマスター版出して欲しかったわ
    元々PC版あるタイトルは移植も楽なのになスカイリムやレッドデッドリボルバーなんてスチームセールよくやってるけどCSでリマスター出せば100万は売れると思う
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめてPS2ソフトを遊べるようにしてほしい。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かく言うMSはキネクトとTVを封印し初期にそれに賛同したユーザを裏切る暴挙に出てるのよね
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも実際、アーカイブスとかVCとかは買って満足すんのよね
    PS3のPS2互換もほぼ使わなかった
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    昔、彼岸花っていうPS2のゲームをPS3初期型でプレイしたら
    ものすごいロードや表示が速くなって驚いたわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後方互換のメリットよりデメリットが大きいのでバカだろとしか…
    物的資産を使いたい人しか賞賛を送れないよ?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3はアーキテクチャが特殊過ぎて完璧な互換には物理的にcell載せるしかない
    それだとコストかかりすぎるから諦めた
    PS4は単純だからPS5には4の互換付くだろ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去ばっかり見てるソニーが前向きねぇw
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6ぶひーん(笑)
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもリマスター計画してるところは今回のMSの互換には対応しない
    MSが金ばらまいてるんだろうけどこれパブリッシャーになんの特もないからな
    そんな金があるなら一本でもゲームつくろうぜ
    前世代のゲームやるために次世代機買ったわけじゃないんだから
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    そういう貴方の為のリマスター商法なのよね。SCEから出るリマスターは
    ハズレ率低いからオススメ。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SonyはPS3でPS2の後方互換つけて、武器にはならなかった経験あるしな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2の互換復活はしてほしいわ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4用にエミュレーター開発してもPS5が出たらまたPS5用に作り直しだからな。
    その手間を省くためのPSNowだ。これが軌道に乗れば今後PS5とかが出ても
    PSNowにさえ対応させればエミュを開発する必要もなくなる。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現代機が出てしばらくは互換欲しいと思ってたけど今はもういらんわ
    MSはあと1年早くやっていればいい線いってたかもな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    360のときもアップデートでxboxのソフト互換するやつあったけど結構あれってうれしい
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだPS3互換は実装予定にないのか
    仕方ない、PS3買い戻さなきゃ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2互換まだ?もしくは互換機希望
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3もPS4も持ってないから多少高くても互換付いてたらそっち買うで
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃユーザーに互換より価格って突き付けられたんだから当然じゃない?PS4が箱に大差つけたのも半分は性能で半分は価格だろうし
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSNowはいつ日本にくるんだよ!
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来るならしろよ

    てか今PS2が一番やりづらいんだよな
    PS1はPS3で出来るんだけど。
    だから明らかに小売店でPS2のソフトがどんな名作でも100円以下レベル
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あったらあったで嬉しいけど
    それがあるからこのハードを選ぶってのはないな
    あくまで、その世代のソフトで選ぶ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去のをやりたいとは思うけど、新しいのが出まくってるから時間が無い
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換が必要なのってさ、そのロンチ付近でハード対応のソフトが少ない時ぐらいでしょ?
    WiiUみたいな感じのソフト空白ハードがいい例かな
    箱1は最新のゲームが沢山あるんだからやってる暇ないんじゃない?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換は美学といった親父と共に捨てたんだよ、互換はね
    アーカイブスで稼いだ方が美味しいだろ
    PS2アーカイブスは価格ラインナップともにクズだけどさ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    そもそも箱1で360ゲーが購入出来て遊べるようになるのにリマスターなんて必要ないだろww
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    サードに言え。リマスターのが儲かるんだからやりたい方が少ないだろ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんなんで売れているのかわからない
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2アーカイブスのミンサガにはまりまくった俺としては
    同意しかねるねぇ…
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できるならPS3語感にしてくれよ
    まだまだ使ってるしPS4とPS3両方で場所とるんだよ・・・
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや。互換搭載しろよ。モニター周りにゲーム機だらけだからすっきりさせたい。
    PS4のサクサク起動、スタンバイ機能、ゲームしながらダウンロード、インストールなど
    便利機能挙げたら切がない。PS3は何やっても遅いからすげえイライラする。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    リマスター出そうとしてるパブリッシャーからは互換の許可もらえないから不可能
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あったら嬉しいかなという程度で
    それ以上でもそれ以下でも無い
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    は?完全互換じゃないからほとんどのソフトはできないよ。今まで何本で出たか知らないが、1/5もできないんじゃない?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界最後の日本ロンチは
    しょっぱいDLタイトルで水増しするしかなかったけどな
    互換性捨てておいてあのミジメっぷりったらないぜ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    WiiUなんて互換持たせる為に低性能なCPUを
    採用して失敗した良い例だわな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    コスト考えればどちらがいいか一目瞭然だろ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS側はみんな違ってみんないいって言ってるからいいじゃん
    WiiUは知らないけどwww
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    このアホは自分で可笑しな事を言っているのに気付いてない様子ですw
  • 151  名前: 「外国貿易障壁報告書」で検索 返信する



    【TPPで奪われる日本の主権】

    ★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取れる)

    ★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

    ★ラチェット条項(安全等の日本国民を守る規制が撤廃され、元に戻せなくなる)

    ※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チップ積んで、とかで価格に転嫁されるものでもないし良いと思うけどね
    リマスター出したいから協力しない互換させないとかもあるだろうけどさ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    う〜ん・・後方互換は無いよりあった方が良いかな
    PS3が壊れたらソフトがゴミになってしまう
    今更本体の買い換えは考えられないし
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MS終わってんなw
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    情弱おつ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおイソッチも……

    イソッチ
    @isocchi_la_al
    Xbox OneにXbox 360の互換機能が…というのが今のところ個人的にヒットしたE3の話題No1である。PS4にも互換機能おくれよージタバタ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4使うともうPS3使えないしなぁ
    サクサク感が違う。

    互換付いてた方が嬉しいけど、仕方ないのかね
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4もPS3も持ってる
    部屋も広いから置き場にも困ってない
    それでも互換欲しいんだよ
    外でリモートでPS3を遊びたいんだよVitaで
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1万円ほど高い代わりに互換あり
    の新型が出たりしたら買うかもな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換があっても牽引効果なんてないだろうし
    苦労に見合わないってのはあるだろうな
    それに費やした人と金で新しいソフト1本作った方が効果は高いと思う
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    ほんこれ。あまりにもまどろっこしい。
    PSNにつながる遅さはありゃなんだ。
    ダウンロード時間並みのインスコとかもうね。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    自分の都合の良い解釈で物事を決めてる低能が良くやる手法。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    情弱はお前でしょ。いつかは100本対応ってしか発表されてないじゃん。100本なんて1年分の量しかないだろ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4に互換つけたら、コスト凄い事になるだろ。ちょっとは考えろよ
    ってツイッターで検索してみたんだけどさ…

    神谷英樹 Hideki Kamiya @PG_kamiya 6月16日
    PS4買ってPS3しまうから互換くれよ…


    こいつ本当に業界人なの
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2のPS1互換機能はPS1のチップがI/O周りを兼用していたので載せる必然性は一応あった。
    初期型PS3のPS2互換機能はPS2をまるごと載せたものでそれ以外の
    用途はなかったから盲腸みたいなもの。コスト増を補う需要がなかったからしょうがない。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    愚鈍の訳知り顔って本当に醜いな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換性のデメリットは無視かい
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    業界の人だろうと、自己の欲望には勝てないのです。
    物的資産を有効に使いたいんだろうね。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もちろん無いよりあったほうがいいけど、
    有限のリソースを互換に費やすか先の事に費やすか天秤に掛けるとしたら
    互換は必要ないかな。
    互換は絶対必要だと思って買ったPS3でプレイしたPS2ソフトなんて、ペルソナ4たった一本だけだったし。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際ゲーマーは新作遊ぶしライトユーザーはゲームを殆ど遊ばない
    故に後方互換は重要ではない
    有ると便利程度でその為にコスト上がって値段上がるならいらない
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞箱みたいなゴミハードの互換とか嬉しくもねえわな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換とか、あったら嬉しいけど、いうほど優先順位高くないよね
    実質スペースの問題だけだし、それはwiiUを撤去したら解決するものだ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    www
    いいと思うよ、業界人なのにその感覚w
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    ソニーカンファ前だししょうがない
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は互換ほしいけど、世間的には要らんだろうな
    そりゃPS2壊れたらどうしよう、とは思うけどさ
    九龍出来なくなっちゃう
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁいらないと言えばいらないんだけどps3壊れたとかって時に、じゃあps4買うかーとかってできないのが割とでかいんだよね
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか…
    すでに出てるソフトのめぼしいものはリマスターされてるし
    これから出る新しいソフトは全部今世代のみか縦マルチでPS4にも出るし
    今までと違って、今世代ではあんまり必要性を感じないんだよな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    一円にもならずにゲームあげる互換の許諾か
    一定の売上が見込めそうで続編の宣伝などにも利用できそうなリマスターなら
    パブリッシャーとしてはリマスターに決まってるもんな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のゲームに戻りたいと思わない( ー`дー´)キリッ

    ぶっちゃけPS3のゲームなんてダルくてやってられない
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうなれば
    ただでPS2アーカイブス(360だからそれより更に一個世代上か)配るみたいなもんだもんな
    やり続けられんのかね
    初代箱の互換も中途半端だったのに
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    +1.5万円くらいで互換有モデル出してくれやせんか?
    こんだけ売れてんだから少しくらいファンサービスしても罰は当たりませんよ。ソニーさん
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換あったとしてもPS3のソフト遊ぶかなぁ…

    今はPS4買ったらPS4のソフトしかしてねえな。PS3は時代を感じる…
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろPS3は要らないから
    PS1とPS2アーカイブスに対応して欲しい…
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    不可能。ファースト作品だけならいけるが、サードにメリットが一つもないし
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換が無いのは結局本体のハードの仕様を根本から
    ころころ変えてきた弊害(ガラパゴス)でしかないのでは?
    まあこれからはどこも構造がPCと余り変わらない仕様なので
    (任天堂は知らない)OSの基本を保ってれば互換はあるかな?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はやくPS3が壊れてnowに移行してもらいたいんだろうな
    これがSONYの言う前向きなんだろうさ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはPS3より
    PS2互換が欲しいんだけどね。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっても無くてもどっちでもいいかな
    それよりコントローラー安くしてくれ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換なんかよりも値下げで普及を加速させたほうがいい
    せっかくE3の発表で勢いが出てきたんだから
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4に互換はいらんけど、その代わりPCでPS3ソフトができるようにして欲しいね
    USB3.0かなんかでCELLだけのっけた小さいハードだして、最低限のGPUが載ったPCならそれでソニー純正のPS3エミュがPCで起動するようにしてほしい
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FONVとSKYRIMとまだやってないMSのJRPGやりたいから、早く来てほしいわ。
    どこまでをいつ対応してくれるかわからんけど、箱版FO4には前作同梱もある噂があるし、そのくらいの時期には対応してくれるはず。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    無理だろ。PowerPCみたいにパーツの主流が変わったらアウトでしょ。それが今回なんだから
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    ちょっとちがうね
    今回のは完全にエミュでしかも相当完成度高いらしい
    サードにしても、単に最初から最後までの起動チェックを「一応」すればいいってだけのもの

    チェックさえすれば後はDLソフトとして配信もできるわけだから儲けにもなる
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱1持ってる人ってたいがい糞箱も持ってる人だろうから
    ぶっちゃけ互換性はいらないような気がする
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あったら間違いなく嬉しいし
    PS4にもあったら良いのにな、箱1いいなぁとは思うが
    互換があるから箱1を買おう! とは思わないな…
    ハード選択の選択理由になりえない機能だよね
    結局PS4のソフトと箱1の独占ソフト比べて、そしてマルチの優劣比較なんかもして
    今世代のソフトでどっちか選ぶでしょみんな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    何のためのアーカイブなんだよ。
    俺もPS2(PS1互換機)、PS3(PS2互換機)買ったが、その機能使ったの3本くらいだったよ。
    正直必要性は無いわ。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつになったらPSnow出来るようになるんかな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSNowはハードに縛られないからな…
    そういう意味では互換よりも遥かに先を見てるし、こっちの方がまだいいわ。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF7リメイクとかスターオーシャンとかキングダムハーツとか出るから日本でもすぐ普及するだろうな
    PS3には戻れなくなるだろうし、互換なんて。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前世代機のソフトは前世代機で遊べば良いしな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のSONYにそんな技術ないから
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    それただの小型PS3じゃん
    PS3買いなよ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使用頻度よりも気軽に前世代のゲームを遊びたいときがあるから互換はつけてほしかったわ
    テレビの前に何台もおけるスペースないし。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSハードに互換があった頃は散々互換機能を持ち上げてたゴキ
    なぜか互換機能排除されだした途端「互換はクソ!」と叩き出す・・・・・
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Oneはリマスターもの以外やるゲームなかったし
    360とOneを並べておくスペースもったいなかったので好都合やわ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負け惜しみってのは負けてる方が言えるものだよ
    ソニーのこのコメントを“負け惜しみ”にできるよう頑張ってほしいね
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あったら困ることなんて無いだろうし、出来れば実装して欲しいっす…
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰もクソとは言ってないな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    サードは過去資産が新規ユーザーにセールで売れる。
    実際、現在プレビューメンバーが利用できる21本のゲームにも入ってる。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3はトルネ見る時しか起動してないや
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直互換よりリマスターの方が嬉しい
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    クソとか言ってないだろw
    あったら嬉しいってみんないっとるやんけ
    だが「あったら嬉しい」程度だって話だよ
    決定的な購買理由にはならん
    それよりも今世代のソフトの充実の方が大事だと言ってるだけ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はもう現行機として死んでるから後方互換なんて関係ないけど北米とかは効いてきそう
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期型PS3みたいに
    まんまPS2載せてるからお値段お高め、といったもんでもないし
    頑張ってね、とは思うけどね
    ケイブシューが互換されたら360しまえるけど互換される予感がしねぇ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー「互換機能なんてあってもあまり使われない!だからリマスターを出します!」

    は?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    メリットのが上回ってるんだったらもっと参加してるだろ。予定が100本って事はない。デメリットのが大きいと判断されてるんでしょ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WiiUはソフトがないからWiiのソフトで遊んでいるというのに
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アーカイブスを充実させてくれれば 文句ないよ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    俺PS3持ってるし互換とかいらんやろ

    置き場所?狭い?

    どんなウサギ小屋に住んでんねんwwwwwwwwwwwwww

  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    クソというか最も必要なのは最初の1年くらいだし
    それも縦マルチで今回は大分軽減してるしね
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    最近のリマスター商法で低予算で新作出すよりいい感じになってるメーカーの怠慢な姿勢見てると
    互換付けてあーいうのをなるべくなく排除して欲しいわ。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Cellのエミュが出来るとは思えないし、そんなものにリソース突っ込んでほしくない
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふざけんな後方互換はつけろっつーんだよ!
    あのな、驕れる者久しからずだぞ?
    これだけはやれやボケ
    PS3アーカイブも全然増えていかなくなったしマジ死ね
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    箱1買えよwww互換付くぞwwwww
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換はいいからPSアーカイブスをだな...
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    限られてるリソースをどこに振り分けるかという問題の話をしてるのだろうし
    それなら互換に人や金を振るより、確かに今世代のソフトの充実に力を注いで欲しい

    勿論、余裕があるならやって欲しいがw
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームをする年齢や世代が広いから判断が難しいのであろう
    私の年齢は26歳で一応PS1〜PS4まで見てきたから互換は欲しいけど
    今の中高生(どういった世代かは不明)はPS2〜・PS3〜とばらばらだから
    互換をつけても受けが悪いというも事実だし・・・
    おそらく
    20歳以上が互換をつけて欲しいと願ってる数が多い層で
    20歳以下は互換の必要性を感じないと思ってるのが多い層だから
    ソニーも判断がしかねる状況でどういう風に対応するのかが決まらないので
    あろう
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    それやってんのソニーじゃないだろw
    なんでもソニー叩けばいいってもんじゃねーぞww
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    出来の良い方やりたいんだけど?
    今更前世代そのままって別に要らない
    持ってるゲームならPS3とかでやればいいし新作はPS4で買うし
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    あからさまな泥の道だよな。絶対に進んではいけない道。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    100本は機能リリース時の話。
    それから100本単位で追加され続ける。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    だから互換は大勢に影響しないっての
    そんなことで驕るも何もない
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更旧世代のゲームに頼るしかない糞箱が哀れ
    新作は全部PS4が優れてるから仕方ないのかな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    後方互換するためには莫大なコストかかるねんで
    そっちより俺は未来見据えてほしいわ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格ゲーだけはたまにやりたいからPS4で出してくれ
    まあUNIと電撃FCの続編はPS4期待しとるからな!
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理して完全互換実装しても結局売れないからね
    あったらいいね程度の機能
    ライト層はもともとそんなにソフト買わないし
    俺は買いまくるがすぐ売る
    声は大きいように感じるがあまり使われない機能だと思う
    時間がたてばたつほど使われなくなるのにずっとサポートし続けなければならない
    それならいらないって感じかな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際俺初期型PS3持ってるが、PS2のゲームなんて数えるくらいしか遊ばんかったわ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    それについてはお前さんが間違ってる
    CELLの浮動小数点演算性能はPS4の倍以上ある

    PS4はGPU性能にくらべCPUがボトルネックになっているという話は聞いたことないかね?
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前々世代覇者であるPS2と互換のない360があれだけ売れた。
    PS3も初期の一部モデル以外は互換はない。

    後方互換がそれほど重視されてないことの証明だな。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換あっても前のソフトとかもうプレイする気が起きないんだよね。
    PS3も互換有りの初期型買ったけど結局PS2のソフトなんか一回も起動しなかったし。
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    360ユーザだったがゴールド切れに互換無しで
    PS4に乗り換えた。その前にゲイツポイント円換算でお得度無くなってたし
    馬鹿だろMS。アーケードで買った物とか何も残らないのに続ける意味はねぇ
    360で獲得したユーザを繋ぎ止めておくものを勝手に切ったんだ。反省しろ
    今更一部やったところで無駄
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSの方が優位だったら得意げになってPS4叩きしてただろうな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    しまくりだから互換機能無いと困る
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はむしろ好きなソフトはリマスターしてほしい
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この話矛盾するんだよな
    PS2やPS3の互換機能がどれくらいユーザーに利用されていたかはSONYが把握できてなかったんだから
    実際には旧機種の中古市場がそれなりに賑わっていたから利用者も多かったはずなんだが
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか昔買った360が無駄にゴールド自動更新だったから切ろうと思ったら
    何かMSアカウント作れとかめんどくさい事になってて困ったわ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    PS3で遊べばいいやん?
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後方互換がある、ないならある方がユーザに優しい世界なのは間違いないけどな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    初代PSと互換性のあるPS2とアドバンスと互換性のあるDSは記録的に売れた。

    まあ、まだゲームが売れる時代だったというのも大きいけど。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    cell切り捨てた時点で仕切り直し
    次は付くかもな互換
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間も金も無限にあるわけじゃないのに旧世代になってしまったものに労力やコスト使うのは勿体ないよ
    PS4買う金ないならずっとPS3してりゃいいんだし
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    実際問題互換切った後も販売ペース変わらなかったから「あまり利用者は居ない」となったんじゃねーの
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    結局そうなってる
    でPS4は買う機会すら無いわ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    PS2は互換があるから売れたんじゃなくて、DVDプレイヤーとして使えるから売れたんやで?
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「互換は美学」でMSを煽ってたのも、今は昔か
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    PS3でPS2やるとアップスケーリングとかあって実機以上の価値あったりしたいしな
    まぁ、自己満足な世界で見ても違いよくわからんかったがw
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    PS4で遊びたいゲームが出たら買えばいいじゃないの
    何言ってるんだお前は
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    ならどうでもいいだろw
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3は互換切ってファーストスタジオ強化して復活した
    結局はこれ
    よっぽど余裕があればいいが新作作ってくれた方がいい
    やっぱり余裕があるならそっちも新作で
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが絶対的勝者の余裕ってやつですな
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3でPS2のスパロボやったら画面の関係でえらい事になったわ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    PS3は互換なしになって結局じわ売れ止まりだしなぁ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    それで満足ならなにも問題ない
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    困る
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    360ゲームできるのか! ONE買おう!

    ってなんねえだろ

    PS4買ってからPS3起動してねえよ・・・
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CELL積まないといけないから値段高くなるんだろ?
    互換つけろっていってる奴はいくら出すんだ?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    あ?

    ラスアスリマスター
    GOW3リマスター
    アンチャ1リマスター
    アンチャ2リマスター
    アンチャ3リマスター
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    困る
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    あのなぁ、売れ行きを全部「互換の有無」で考えたって意味無いだろうよ
    正確なデータでもあんのか?
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換無いよりは絶対あった方がいいのに
    何故勝ち誇るのか
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    それよく言われてるけど、実際には互換きってもしばらくは復活しなかったよね

    売れ出したのは、互換を切ったやつが出た1年後、
    値段を下げた薄型でてから。結局は値段がネックだった。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    でも、あの頃ってPS2発売後もPS1の有力ソフト(DQ7やFF9とか)も出続けてたし
    互換あったから買い替え需要とかも結構あったと思うぞ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2持ってない現状だとPS2の名作が出来ないってのだけは残念だけどな
    いまだに捨てられずに棚に仕舞ってあるw
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    互換性のあった初期型のほうが売れてないだろ
    高いからな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    いや、PS4のゲームやらないならPS4いらないでしょ
    何が困るのさ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    じゃあもう、困っとけ仕方ない
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    安心して。そう思ってるのは最初だけだって。
    私も最初はPS3もまだやるだろうなって思ってたけど、ほとんど使わなくなった。
    結局PS4のゲームをやるとPS3のゲームでは満足しにくくなってくるから、おもいきって買ってしまっても良いと思う。
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    互換切って安くなってから売れたんですが?
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    アーカイブスの充実は喜ぶのに、よくわからんよねぇ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本体価格が上がるわけでもないし
    ソニーが真似したくなるぐらい良いもの出してくれたら
    それはそれで喜ばしいことだと思うよ
    あったら嬉しい機能であることは間違いないもんね
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    あのなぁ
    前のレスぐらいよめよ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換があるせいで無理なリソース使って
    最新のパフォーマンスを発揮できんようなら要らんわw
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    いや鳴かず飛ばずでじわ売れ路線ひた走ったろ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立・日本人叩き他世論工作多数「日本人分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直にPS3はCellが足を引っ張ってPS4に互換機能付けることが困難だっていいなよ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ誰も「互換無い方がいい!」とは言ってないだろ、無いよりあった方がいい

    けど「絶対無きゃ駄目」と思ってる奴はそんな居ないんじゃないのって話だろ
    なんか極端な結論に持ってこうとしてる奴居るがわざとだよな多分
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    互換性付けたらCELL積まないといけないから本体価格も高くなるぞ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    パソコンつかえ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    逆だよ
    初期型が高すぎて売れなかった
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    んで、それに互換が関係してるってデータでもあんのか
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    逆だな
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう互換がそんなに欲しいなら所持してるPS3の基盤をPS4にでも
    ブチ込んでなんとかすればいい(てきとう)
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps3できるようになったら便利で楽なのは事実
    だけどそもそも箱○でやりたいソフト無いから別にXoneに後方互換付いても
    別にね…
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    横な。
    互換削って少し安くなっても売れなかったんだ。
    で、1年後、そのまま大幅に値下げしたら売れたんだ。

    その1年の間のことを考えるなら、262は間違いではないな
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MGSやFO4やSW、COD新作などがガンガン出るのに
    うおおおおおおおお360のゲームができるううううううううになる人もまあいるんだろうね
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    知るかよ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    じゃあもうその議論に意味なんか無いじゃねーかよw
    着地点どこだよw
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換性有るんなら買い替え需要はそれなりにあるだろ。
    まあ発売日に対応出来なかったのは最大の失点だが。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    知らん
    関連づけたいなら、そっちがソースどうぞ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    笑いどころでしょうか
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    Halo1 リマスター
    Halo2 リマスター
    Halo3 リマスター
    Halo4 リマスター
    ギアーズ・オブ・ウォー  リマスター


    馬鹿だねぇ・・・
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DL限定でもいいからPS2/3互換が欲しい。
    PCE/PS1のアーカイブスが早く欲しい。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    お前が勝手な出発点付与しようとしただけだろ
    きりもみ状に落ち続けてろよ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バツイチの自称互換機能って結局バツイチ用にビルドしなおしたバイナリをDLするんでしょ?
    それにリソース取られるよか新作作ったほうがいいやん
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3はCELLが必要ってのはわかったが、今の性能ならPS2はエミュレートできんもんかね?
    出来たとしても金にならんしやるわけないけど。
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    バカなら笑ってたら?
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    横レスだけど

    頭悪いだろお前
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    嫌実際ご感想切ってからの方が初期型より売れたんだけど
    別にすごく売れたとは言ってないからな?
    初期型にくらべればって話してるだ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局互換付けると値段がえらい事になるわけだろ
    価格が高いと普及しないってのを全世代で嫌ってほど味わったからこそ、PS4はあの性能であの価格というのが実現したんじゃないのよ
    心情的にあった方がいいってのは理解出来るけど、それでまた6万とかなったら売れんぞ絶対
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    お前ほどではないよ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    バwカwなwらw笑wっwてwたwらw?wwwww
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    それが262のいうじわ売れじゃないの?
    262も売れてないとはいってないし、売れ出したのは薄型でてからだし
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    そうそう
    草はやしとけ、バカなんだから
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    アーカイブ充実してくれた方が嬉しい。
    PS4もアーカイブを出してやw
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



      /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
     ノ              ヽ人人人人人人人人人人人
    ノ         人      ヽ それってつまり
    |       /  \      l 最初から互換あるWiiUの大勝利ってことですよね!
    |    _∠二\ノ/二ゝ、   l Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^YY^Y^YY^Y^Y^Y^Y
    |   ノ─( <・))-(<・))-l  ノ
    l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ
    ヽ(__i     __,、__ノ  |_)
     ヽl    ノ~~~~~~~ノ /ノ
      ゝ、   二二二二ノ ノ
     /ノ \   ___ノ\


  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    FOを4ではじめて触る人には、3やFONVができるのはうれしいはず。
    それはたぶんTES6が出ても同じだと思う。
    MGSは前作たしか箱では出せなかったような気がするがw
    あと前世代機ではできなかったスクショ撮影や動画撮影ができるのも地味にうれしい人がいるんじゃないかな。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「互換性があるPS2とDSは売れた」が議論の出発点だと思ってたんだが違ったかな・・・
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    バwカwなwらw笑wっwてwたwらw?wwwww
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    そうそう
    草はやしとけ、バカなんだから
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうだよな・・・互換あるから売れるってんなら、WiiUはもっと売れてるはずだもんな・・・
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    お、おう^^:
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    バwカwなwらw笑wっwてwたwらw?wwwww
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    それなら互換関係ないだろ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    だけってわけでもないだろ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    そうそう
    草はやしとけ、バカなんだから
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    wiiUの互換は切り替えじゃなくてwiiの時のGC互換みたいに
    もっとシームレスに遊べるようにして欲しかったわ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3は無理でもPS2ならいけるだろ2世代前だぜ?たのむよ

  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    関係ないことにしたいだけだろ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    OS作ってる連中がエミュレーター作ったらしい。
    だから、許可もらって動作確認終わったらすぐリリースできる。
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    バwカwなwらw笑wっwてwたwらw?wwwww
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    そうそう
    草はやしとけ、バカなんだから
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ初期のPS3を引き合いに出さなくても

    WiiUの存在が
    今のソニーの正しさをこれ以上ないほど証明してるのが皮肉だよなぁ…
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    バwカwなwらw笑wっwてwたwらw?wwwww
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱1後方互換あるのになんでギアーズのリマスター発売するんだ?
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、薄型になってから売れたっていっても、互換を外したから薄く安く出来るようになったんじゃないの?
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    みんな後方互換のあるWiiUの事を忘れてない??????????????


    望まれてるなら売れてるよねwwwwwwwwwwwwwwwww


  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    そうそう
    草はやしとけ、バカなんだから
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独占の数に無駄に拘ったり今更互換とか時代錯誤感はんぱねぇ
    戦略がPS360の時代で止まってるのを見て成功体験ってホントこわいわーって思う
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    バwカwなwらw笑wっwてwたwらw?wwwww
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    それは些か安易な考えだな
    消費税導入後も同じ商品が売れ続けたから増税前の安い価格には需要が無かったと言ってるのと同じだぞ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    思い出補正ないと古いハードのソフトはキツイ人のほうが多いと思うが
    互換性欲しい人は古いハードの資産を思い出補正込みでプレイしたい奴が殆どだろ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    互換付いてる初期の方が売れたんなら関係あるけどな
    結局値段ですよ?
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期の頃ならともかく今更感あるな
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかバカが「互換だけで後継機売れる!」連呼しだしたぞ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    そうそう
    草はやしとけ、バカなんだから
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    バwカwなwらw笑wっwてwたwらw?wwwww
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞箱のハッタリ互換なのがばれたしなw
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまさらディスク互換はいいからアーカイブス対応を頼む
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換に関して批判的な意見を言う人はおかしい、必要ないなら利用せずでいい話
    PSでも対応して欲しいならもっと指摘するべきで要望は前から強かったはず
    PS3はインスコ不可でオープンワールド系、ベセスダ系でフリーズでまともにプレイできないゲームが多い。本来はソニーが互換をやるべき、PS4でも外付けHDDすら使えない。PSの実用性のなさは異常。互換も外付けも結局ソニーの儲けにならないって考えで実行してないだけ、ユーザーの不便さ要望、改善なんて頭にないよね
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343 >>344
    え?これどっちもお前やん
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    エミュレータなら360のディスク入れるだけで動くんじゃね?
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    そうそう
    草はやしとけ、バカなんだから
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プラス入ってるとps3のソフト結構くるからps3だけでも欲しかった
    ps3片付けられん
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    値段は一番大きなファクターだと思うよ
    つか、互換の関係をオレはあんま話してないんだけど…。
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    そうそう
    草はやしとけ、バカなんだから
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    コストゼロならそりゃぁみんな互換付いててもいいさ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    そうそう
    草はやしとけ、バカなんだから


    つぎまだー
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
             /  女壬_女辰\
           γ /   ⌒   ⌒  ヽ  <互換ついてるWiiUは最高ってことだね!?
           / /.   r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )              _
           |ミ/ ̄ ̄ヽ_^_ノ ヽ_^_ノ ̄ヽ        /  ̄   ̄ \
           i~`     (.o  o,)     |       /、          ヽ
           0    ∴ i∠ニゝ i. ∴  |        |- |―-、  u    |  
     , ―-、__>、.   ノ `ー ' \   /       q -´ 二 ヽ      |
     | -⊂)o + | ヽ_  ──  _ ノ ヽ      ノ_ ー  |     |
     |   | 7 ̄  /  ̄──  ̄  ) (、  ヽ     \. ̄`  |      /
     ヽ  `\(/           ヽ|___|       O===== |
       `− ´( .|  (lllll) _   (lllll)  | |  |      /          |
          (( (二)  〜-'   (二) (t  )      /    /      |
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    いや、負けてる側の戦略としてはありじゃないかなぁ
    流出を防ぐには、互換ってひとつの手だと思うし
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    いや誰も否定はしてないだろ・・・って思ったけどお前の文章何か怖い
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3に互換あったら今も3万以上するわ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一体何がどうなってるねん
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>360
    とうとう怖い、ですか・・・
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    値段がなぁ
    安くしようとして逆ザヤするくらいならやめてほしいかな
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    否定してるやつなんてほとんどいないだろう
    ・無いよりあった方が良い
    ・今更大した武器にならん
    ただこれだけの話
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    だな
    アーカイブスってのがある以上、昔のものでもほしがる層はいるし、
    互換が不要な訳じゃない。

    ただそれがコストにかかるのが問題なだけ。
    個人的には+10,000ぐらいなら互換あっていいや。旧世代機片付けられるから
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    そうなんだよな、ずっとそう言ってるはずなんだが・・・
    自分の意見を肯定されない=否定という図式になってるんじゃないだろうか
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    ソニーって乗せると予算がとかでなく、いらないって判断だっけ
    囲い込み戦略ってのもあるんだけどなぁ
    なんでいきなり切り捨てて余所メーカーの参入させやすくしてんだろうな

    XBOXは今回自滅したからいいものの
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    怖いよ、理論じゃなく感情で喋る人は怖い
    理屈が通じないというのは怖いです
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの持ち上げてたヤツを馬鹿にしてるだけだよなw
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換を積めるのは劇的なスペックアップが無いハードだとか互換が容易に実現可能だとかそういうときに限られてるじゃん
    大幅なスペックアップをするなら互換なんて二の次三の次で最終的に無くなる 値段も高くなるし
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも前世代で互換切って少しでも安く売る方が売れると判断されたんだし
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後方互換と呼んでるだけのアーカイブ版だよな?w

    騙される馬鹿が居るのが不思議だわwwww
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    どこが?
    それは「自分には理解できないから怖い」なだけじゃないの?
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前世代機に需要なんて無いよ
    ほんと最初の頃のソフト不足の為だけに必要なもの
    はっきり言って,現行機の画面を見てから昔のゲームはきついから
    そういう理由で和ゲーPS4はちょっとアレ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    まさにそれな
    互換があるからって購入理由にはならない

    例えば箱1買うときに
    互換なしの箱1と互換ありの箱1が同じ値段だったら
    みんな互換ありの方を買うけど

    最初から箱1を買うつもりがない奴が
    互換あるから箱1買おう何て当然思わないし

    そもそも箱1買おうと思うやつ自体が居ないから週版もこのまま100とかその程度で何も変わらないだろう
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    互換をつけるべき(本体にチップを乗せれば本体価格が上がりPS4が売れなくなってXBOXONEが売れる。嬉しい。)
    (エミュレータで処理するのもPS4では難しいだろうから苦戦をするだろう。そこでリソースを取られてる間に新しいソフトが発売されなくなる。PS4よりXBOXONEの方が売れるようになる。)
    互換を付けてくれ(さもないとXBOXONEのリソースだけ消費してPS4に差をつけられてしまう。なんか泥仕合に持ち込まないと。そうすれば開発の難しいPS3の互換がきっとPS4の足を引っ張ってくれるはず)
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    でも売れてるんだよね
    コストが掛からずに互換が実現できるんならそれでもいいけど、コストが掛かるのは明白なんだからリソースをそんなことに使ってほしくないわ

    外付け?さっさとHDD入れ換えなよ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ以前に先ず日本版はやらないだろうな。
    コストがかかる移植作業を市場がゼロに近い日本マーケットに向けてやる意味がないし。。。
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    でも、PCだとその辺はわりとうまくできてるんだよな。
    なんつうか、CSってそこらあたりがいびつなのかね。
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    ゲーマーってグラ厨鹿いないとかおもってんの?
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふと思ったんだけど
    WiiUって互換切ったら値段下げられるの?

    下げられるのならあれこそ互換切るべきだと思うんだけど
    Wiiのソフトって驚くほどクソゲーしかないから意味ないし
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ後方互換出すのは早かったんじゃね
    今は前向きで良かったような
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    だから互換と参入となんの関係が?
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    劇的なスペックアップが無いハード
    遠回しに箱1バカにするのやめちくり
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常にやりたいゲームをその時にやってきてる人間には必要のない機能
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    PCはマシンアーキテクトがずっと一緒の順当進化だから制約があまりないんだよ。
    MSのOSのせいで不具合出たりするけどw
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    実際、リビルドにどれくらいの手間がかかるんだろうな。
    ないよりはあったほうがいいのは認めるところだろうし、
    日本で充実してくれるなら、それはそれでうれしいやつもいるだろうし
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで単体価格高くなるくらいなら別々で買った方が良いしな
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    PCでもいまいちだよ
    最近じゃ16bitコードのプログラムが動かなくなってきてるし
    ふと古いソフト使おうと思うと面倒
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    よく読めカス
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺、互換いらないからヨーロッパ限定フラッシュメモリ12GB搭載のPS3を日本でも出して欲しいと思ってるんだけど、異端かな
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺、互換いらないからヨーロッパ限定フラッシュメモリ12GB搭載のPS3を日本でも出して欲しいと思ってるんだけど、異端かな
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    詳しくなくてすまんが、CSは?
    その言い方だと、順当進化してないようなイメージを受けてしまうんだけど
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    安価先の文章見りゃわかるけど「ソニーが全て悪い」という結論が先に来てるだろ?
    本来インストール出来なくても安定して遊べる様にするのはソフトメーカー側の仕事だし、居もしない「互換批判派」を「おかしい」とまで言ってるし、そもそも前後の文章が繋がってない。
    ソニーが対応しないのは自分たちの儲けにならないから、と決め付けて全否定。
    これが支離滅裂じゃなくてなんなんだ?
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    ゲーマーなのに2世代分のハードすら所持出来ないの?
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    それ、何代前のものを動かそうとしてるのさ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    Win98の頃のフリーソフト
  • 399  名前: ─────v────────── 返信する
        ; / ^ \,,,,,,,/^ヽ ;
       ; / / ^´jin豚`^ ヽ ヽ ;
     ; / / ヽ,,,)ii(,,,ノ ヽ ヽ ;
      ; / | | (。 )).(( ゜)| |\ ;
    ;( | |   (o!_!o)   | | ) ;
     ;( | | )__人__(   | | );
     ;(  川  ノ `⌒´ ヽ 川   );
      ; \    `ー-´    / ;
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    CPU違うから全コードコンパイルが必要になるし手間暇で無料でって考えると日本版のサービス開始は絶望的だと思うよ。
    ある程度回収したソフトを格安で遊べるようにするって計画ならまだ期待出来ても。
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    CSは代替わり毎に大幅にアーキテクチャが変わったりするからな
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    読む中身がないんだよ
    SCEが互換付けようが付けまいが他社の互換参入には関わりがない
    で、参入ってなによ
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    ごめん
    1から全部読んできてからはなしして
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    理解できないんならもう黙っててくれ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    あー、別にお前さんと会話続ける気も無いからもうほっといてくれていいよ
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    ハード屋では無いので
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後方互換で騒いでるのはごく一部なんだよな
    実際に買い支えてるコアゲーマーは最新ソフトで忙しくて前世代ソフトなんて滅多に遊ばない
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    WiiUの場合はアーキテクチャ一緒だから変わらないと思う
    互換自体もWiiUのOSに組み込まれてるというよりも
    切り替えてる感じだし
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    CSは世代によって全く違う。世代によって独自仕様。
    PS1からPS2への互換の時も実は小型化したPS1チップをPS2内に内蔵したって力技だし。
    PS4はPCのアーキテクトに近くなったんで今後は互換が保証されると思ってるけど。
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    2世代のハード所持してるとハード屋なのか
    初めて知った
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>405
    じゃ隅で妄想で怖いって震えててくれ、めんどいから
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    無理じゃね
    WiiUがWiiに毛が生えた程度の違いしかない化石アーキだから比較的楽に出来てるだけでしょ
    だったらGCもいけるだろうと思うけどね
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    俺も知らんぞ」
    少なくともゲーマーの定義ではないしな
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ最新機種を購入すると、前には戻れないというよりは「最新機種のゲームを遊びたい」という気持ちになるのよな
    ソフト無い発売初期にはまあ選択肢にはなるかもしれんけど、必須では無い
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    360が外付けHDDに対応してゲームオンデマンドで
    安くなってるソフト買っていこうかと思ってたらこの発表w
    箱1に付けてる3TBじゃ全然足らんよ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    横からすまん

    居もしない、とはいうが「いらねーよ」とか「使わねーよ」とか、
    「リマスターの利益がとぶからサードかわいそう」ってやつはいるよ?

    これ、互換批判派じゃないの?
    まあ個々人の意見がおかしとは思わないし、3番目も考え方は色々あるだろうから、
    全否定はしないけど、否定派はいるんじゃないかと思うのだが
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCは順当というより建て増し続けてデカくなりすぎた
    インテルはIA-64で互換切ろうとしたけどMSがAMD64採用したんで頓挫したってだけ
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痴漢って絶滅したんじゃなかったっけ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    大丈夫だよ。日本リージョンでも日本アカウントでもサービス使えないから。
    現にMSKKはだんまり決め込んでるだろ?w
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    ありゃ互換性のせいで性能上げ損なったパターンだ
    WiiもGC1.5みたいなもんだったけど
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換クレクレ厨は結局何をどうして欲しいんだよ
    箱でも弄ってろ
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーだからこそ限りある時間を現世代機用のソフトだけに費やしたいもんだ
    俺はコアゲーマーだからPS3はもう倉庫にしまったぜ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    んー・・・どうかな、俺の言う批判派は「互換なんざ付けるな」って言ってる人の亊だから、その辺の尺度は人によって違うかもね
    でも今現在、ここのコメ欄にはそのレベルの人が居ない様に見えるが
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで互換だけでこんなに荒れるんだ・・・
    わかった!箱信者の陰謀だな!
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    上でも何回か書いてるけど、エミュだから許可と動作確認だけでOK。
    問題は権利がどこにあるのか不明なやつとか、泉水さんが居なくなって交渉力があるのかないのかわからないMSKKが交渉するということ……
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    確かにレガシー切り損ねて歪に進化したってのが正しいかもね。
    MS自身古いOSの呪縛に縛られてアップルやグーグルに遅れとってるし。
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予算ないし有料サービスでカバーした方がメリットあるし
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    あぁ、なるほど。
    確かに、そこまでいってる人はいないね。

    その温度差がが、意見の食い違いを生んでるのかな、いろんなとこで
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    あれは呪縛っつーか、リストアできないだけというか・・・
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    あれはイチャモンつけたいだけの悪質なクレーマーの一種だよ
    仮に後方互換を実装しても、だが買わぬが発動するだけ
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分今居る人も「無いよりはあった方が便利」という部分では同じ考えだと思うのよね
    ただ、互換を付ける事で発生するデメリットを考えるとそこまで必要では無いんじゃないかな、という人が多く居るだけだと思う
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4買ってからPS3起動すること殆ど無くなったな。ゲーム増えるに従って
    もっと減るだろうから、必要性としては・・・無いな。
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極端な話
    「来年発売の新作ソフトが6本から4本になりますが、過去のPS3のソフトが100本動かせるようになります。」
    って事なら、私は6本下さいと言います。
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    俺もだ
    まあPS+のフリープレイは毎月かかさずDLしてるけどな!
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにPS4購入前は互換性欲しかったけど
    買ってからはPS4しかやらなくなったな···

    PS3で出るソフトも大概マルチでPS4にも出てるし
    前のタイトルやりたくなったら、そっちを起動するだけだし
    省スペース以上の意味はないかもね···

    むしろ互換付けて
    コストアップや性能ダウンの方が痛かったかもしれん
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    いつものことだろ
    だいぶ本文と違う
    何故か任天堂信者はこういうの無視して任天堂だけ煽るとほざくけど
    でも今更ps3タイトルなんてやらないよなぁ
    PS3のソフト持ってるならPS3も持ってるはずだし
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>433
    それは人しだいなんだろうな。オレは後者選ぶわ。
    なにせ積んでるのが多いし、スペース作りたいから

    でもそういいながら、新しいのかって、インストールだけはして、30分遊んでまたつむんだけどな
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    北米アカと360も箱1も北米本体使ってるけどダメなんかな
    とりあえず楽しみに待ってるよ
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>430
    負けが確定したXboxが一発逆転のチキンレースに誘ってるんじゃないの?
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それに、初期型PS3って、PS3にPS2ほぼまるまる搭載したシロモノだし、互換と言っても
    簡単じゃないのよね。簡単なのはアーキテクチャが共通の場合だけ。
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    無理に任天堂たたきにするのはどうかと思うよ。
    ちょっと見返せばわかると思うけど、そんな話してないから。
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エミュ?i3程度のCPUと7750程度のGPUで糞箱をエミュれるの??
    どう考えても無理な気がするが。
    それにエミュるならディスクにんしき+ダウンロードじゃなくてそのままディスクメディア起動で言い訳だし。
    どう考えてもエミュはあり得ないと思うが。
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>439
    よこやが、1位のとる戦略と2位のとる戦略の違いだろ。
    世界でみて独走のPS4はそりゃ互換なんていらんだろうけど、
    流出を防ぎたいMSからすれば、資産活用を訴えるのは自然
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4はPS2をエミュれるだけの性能はあるとインタビューで言ってたけども
    それでも1含めてサッパリなのは他に金や労力掛けるべき事があるからだろう
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱一ユーザーは怒るべきだろ
    中途半端な後方互換なんかに割くリソースがあるなら新規IPの一本でも提供してほしいだろうにさ
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    語感が欲しいって言ってる人をまとめると
    PS3を片付けたいからPS4につけろよ。って言ってるけど、実際は
    PS3のソフトを持ったまま眠らせるのが惜しいからやりたいだけって話じゃない?
    それソニーにとっては全く利点になってなくないか?
    別にソニーがもうかればいいと思ってはいないが、まわりまわって自分のゲーム人生に不利に動きそうだわ。
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    360アーカイブスとして販売もするんだろう
    無料サービスってだけではなかろうよ
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>441
    任天堂じゃなくニシくんを叩いてるんだと思うよ
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    それなら大丈夫かもね。取り敢えず条件としては:

    北米本体+北米アカウント+北米ソフトだろうし。
    厳しい場合は北米住所と北米IP、さらに北米クレカまで求められるけどそこまではしないと思う。
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあPS4で最新のゲームが遊びたい、って人も
    たくさん出てるPS3のゲーム遊びたいって人も、どちらもソニーにとっちゃ同じ「ファン」ではあるんだけどな

    ただ性質上、互換ありだとPS4用の新作ソフトの売上に影響与えるかもしれんし、難しいところよな
    実際俺ももし互換ついたら「中古」のソフトを買うと思うし
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    オレはその互換がほしくて、理由が片付けたいなんだけど、3行目の意味がよくわかんない。
    眠らせるのは惜しいから、3も4も、それどころか2もまだおいてあるよ?
    昔やって楽しかったのは、今でもそれなりに楽しいしね。

    というか、やりたいからソフトかった訳で、そのソフトがハード1種でまとめられるなら、普通にうれしくない?
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>448
    どっちにしても、あんまいなくね?
    しかもまとめてるのはJinでしょ
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>451
    過去の資材を遊ぶくらいなら、新しい体験をし続けたいってのがPS4を買った理由。
    PS4で過去のゲームを”そのまま”遊ぶのはもう結構。
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>441
    お前日本語読めないの?
    「任天堂だけ叩く」とほざく任天堂信者を叩いてるんだけど
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    ゲーマーの定義ってなによ
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>450

    そりゃあ、PS、2,3のソフトで持って無い物も遊ぼうとして新品を買うバカはいないな。
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4でPS3互換はクラウドとかじゃないと不可能だろ

    ハイエンドのゲーミングPCでも不可能
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>451
    後方互換に配慮してスペックダウンや価格高騰のリスクは負いたくないねぇ
    現に後方互換重視した任天堂の現行ハードの低性能は目を背けたくなるレベルだし
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>454
    いやだから、そんなやつがあんまいなくね?って話なんだけど。
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次の世代のハードはソニーやめて箱買うかもしれん
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>451
    いやぁ気持ちはわかるんだよ、1機種にまとめられたらそりゃいいよな
    けど互換つけると値段が高くなるし、値段上がると普及にも影響するし、普及が進まないとゲームは出ないし、って考えると、「無くてもいいかなぁ」という考えになる
    「互換ついたら売れる」ってのは、価格面を無視した話だと思うんよ
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    普段の他の記事の話だと思うよ
    まあこの記事にはあんまり関係ないのは確か
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    無印箱の360でのエミュはバグだらけのまま放置したMSさんならそこら辺安心だなw
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後方互換って、そりゃあったらいいよ。

    ただ、

    実際にどれだけ使うのか?

    実現するのにどれだけコストがかかるのか?(その負担は目に見えにくいがユーザーにかかってくる)

    これらを考えるとやるべきかやらないべきか、どちらが必ず正しいとは言えないと思う。
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあでも手がないMSには必要なんだろ
    SCEはそんなことせずにどんどん新作作って差を広げてやればいい
    PS3のソフトやりたくてPS4買うバカはいないんだから
    互換なんてあくまでもおまけ機能
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ、出来るに越したことはない
    だけどそれにもコストが掛かる。ハードでやればハードの単価が上がるか金額を抑えるために仕様を落とすだろう。その方が良い人居るの?って話。
    ソフトでやればその開発費が掛かるし人材もそんなことのために使われる。そんな事に時間・お金・リソース使うより現世代向きのソフト作った方が良いんじゃね?って話。
    互換なんてものは余裕のある時に余裕のある方法で実現させればいい話。
    MSは元からこの件を用意してたんだろうキネクトもそうだけどWindowsに拘った訳もコレだったんだな。
    とは言え本当はもっと後のつもりだったんじゃないのかなラインナップを見ると大したものはないからね。
    オキュラスもホロレンズもマダ早過ぎると思う内容だったが結局今、出せるものは全部E3に出したって感じ?
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    なるほどね。オレはどっちも遊びたいからなぁ。
    まあ、そこは個人の差だと思う。眠らせるというか、今でもやりたくなるときがある、っていったら理解してもらえる?

    >>458
    理解はできる。ただ、多少のコストアップなら許容。
    というか、追加パーツ\10,000をUSBにくっつければ互換できるよ、とかならオレはそれ買う。
    2万なら買わないけどな、…たぶん
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直互換自体はすげえと思うんだが
    どうやら全部できないみたいだしそれだとイマイチじゃね
    人気ソフトは対応してくれるだろうがニッチな人気ソフトは無理だろうし
    最近じゃデカイタイトルは次世代版で出し直されてるしそれほど恩恵は感じない気もする あと日本だとどうでもいいってのもあるが
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     現世代機で世界で一番売れているのが、PS4なのは何故かな?ハードに互換性は
    重要ではないって事なんだよね。それをSCEはPS3で思い知った。だから思い切った
    価格設定も出来たし、性能にも反映できた。完全新規のハードは確かにバクチだった
    けど、市場のニーズが何か読み取り、賭けて勝った。明らかな戦略の勝利だよ。
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3の後期の時と同じ展開だけど互換はあったら”まし”な程度
    しかもそれは、PSの1,2,3と出来たら”良いな〜”ってくらい。
    簡単に考えればPS4はPSと名がついてるけど、PS1〜3と別のハードと思うくらい
    で、ひとつだけ疑問なんだけど、互換が欲しいと思ってる人は
    「物的資産」の互換が欲しいのか、ネットで出来る「互換」が欲しいのかどっち?
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    全くだな(笑)
    後方互換のデメリットって有るのか?
    それとも互換つけられないのかな? 付けたくとも・・
    ソニーの悔しがるところがデメリットなのかな?
    平静を装ってると逆に不自然だしな。
    まあ 予算、技術の関係で付けられないのならば仕方がないだろうけど
    必要性ってのは結局ユーザーが決めるもんじゃねえのかな?
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>468
    その通り
    人気あるものは次の世代で移植やリマスターされたりするんだからこういうのが
    必要なのはむしろニッチなソフトだから今回のっうから箱の後方互換は毎回ほぼ意味ないよな
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ単に「出来ない」だけだろw
    仮に出来たとしてもそんな事したらプラスに金落とす奴減っちまうもんな
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    USB接続で互換が可能になるなんて理屈的にも無いわそりゃPS1なら出来るとは思うけどなw分かってて言ってるんだろお前さw
    CSでの単価1万の上下と言うのは致命的な問題だ。
    そもそもソフトを持ってるのならそのハードも持ってるだろ。互換ないって分かってて売るのなら後からやりたくなるソフトでは無かったのでは?
    後はそのハードが壊れた位ですか?でもPS3は今でも売ってる。
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱も互換っても一部だろ
    今は100タイトルだっけ?
    360の時も起動しないの沢山あったぞ
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    一万程度じゃPS3互換は無理だろ
    ハードで対応する以上、セルをそのままぶち込む以外に方法がないわけだし
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>468
    リマスターしても元がとれるような人気ソフトほど互換させないと思うけどな
    この互換は持ってる人しか出来ないからPSプラス違ってプロモーションにもならないから
    パブリッシャーはひとつもいいことないと思う
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>460
    箱はこの世代で撤収だろw
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コピー天国と言われていたPC市場の方がゲームが売れる時代になってしまった。
    過去のゲームも楽しみたい層はみんなPCゲーム市場に移住してるよ

    ウィッチャーもPC版が一番売れてるのよね
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>460
    それじゃお前、次の次の世代になるまで互換の恩恵受けれないじゃないかwwww
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCが据え置き機市場を飲み込みつつある
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現時点で一番要望が高いのはレッド・デッド・リデンプションだそうだが
    あのタイトルなら互換するより、新作出すときにリマスターって形で出したらまたアホほど売れるしよ
    箱でどういうタイトルがニッチな人気があったのかは知らないがそれが優先されるならいいよね マスエフェクトなんか絶対まとめたやつまた出すだろ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>471
    後方互換を重要視した箱一
    後方互換を切って新規IPを始めとしたソフトの拡充に努めたPS4

    ユーザーが決めるのはどちらを買うか買わないか、あるいは両方買うか買わないかだよ
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCのエミュレーターでPS3のゲームが動けば万事解決かね?
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    新規IPが豊富なのはむしろ箱一だけどな
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>479
    売れてないよ?
    CSの3分の1しか売れてない。
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>479
    うん?一番売れてるのはPS4版だったと思ったけど
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    そんな豊富でも無いっしょ
    独占は多いけど
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーが互換を求めてる人が少ないと発言してるのはPSNowの利用者が少ないからだよ
    あんなの利用するわけねーのにねw
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    ん?
    調べてみたら、PS4の方が若干多いぞ?
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    RDRリマスター出たらまた買いたい
    互換来たらスルーか中古屋行く
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>487
    調べりゃわかるけどPC版が一番売れてる
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    え?
    むしろSteamの色んな動向見ると将来に不安を抱えてるようにしか思えないんだけどw
    また、リアル店を見てもゲーム屋以上にPC屋はホント少なくなったし残った店も品揃えは悪いよねぇ。
    タワー型なんてPCもほとんど見なくなってきてるし・・・
    そんな中そんな風に思うとか凄い分析力だよなw
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換だけじゃなく売るだろ
    実際、既にone版が完成してるレア社のソフトは
    コレクションでパッケージ化されるしな
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    >ソニーが互換を求めてる人が少ないと発言してるのはPSNowの利用者が少ないから
    ちょっと意味が解らない…
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>492
    400万本売れたうちの130万本がPCだってのは見たけど、そっから増えたん?
    悪いけどソース教えてくれる?
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSのファーストは頑張ってると思うけど
    スタジオ閉鎖しすぎた弊害か開発が遅くて、発表だけで続報ないやつも多い
    あと聞いたこともないスタジオってのが不安感を煽る
    稲船の箱1新作も移植専門みたいな開発会社だしよ
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    拡充してねえだろ(笑)
    今年発売の目玉って何あんだ?
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱1のアレを互換機能とか呼んでもな、360みたいにいつの間にか終了するだけだろ
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>492

    だからCSの3分の1だけってソースがあるわw
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>471
    互換つけることによって、
    ・CELLのチップ等、ソフトでカバーできない部分のハードウェア追加
     (PCでもPS3のエミュは出来ていない、これが一番値段がかかる)
    ・価格の向上を抑えるために、他の重要でない部品のダウングレードに伴う、
     ハードウェアのクオリティ低下
    ・内蔵部品の増加に伴い、電源の強化、基板の見直し、排熱等、新規ハード
     立ち上げる程の設計見直しが必要になる。それに基体が大型化する。
    ・消費電力の向上、CELLの調達先など細かい問題は無数に発生すると思われる。

    結論:重要度の低い機能のために、犠牲にするものが多い互換は、PS4の価格を
        上げるだけで市場における競争力を失わせるだけである。
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    何を見て言ってるんだ??

    むしろXBONEは新規IPも独占も今世代で一番少ないぞ??
    このE3で発表されたものもPS4は60本強だしXBONEは30数本だぞ?

    XBONEが独占もソフトラインアップも一番貧弱なんだぞ?
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    ふむ…
    例えば?
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノーティドッグとかはPS4のCPUをCELLにして欲しかったんだよなw
    Cellに強力なGPUの組み合わせ
    実現していたら互換もあったかもね
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妄想で喋る子って憐れやね
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>502
    PS4のはインディ物と来年以降のゲームばっかりじゃね
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディと来年以降は除外、なんてルールが存在するのか・・・
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    P5、アンティルドーン
    ってマルチとか抜かして言わないよな?
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>501
    ああ やっぱりコスト高ってとこかね♪
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    それ言っちゃMSなんてファーストものだけになるけど?w

    後WIKIで今後発売予定のリストがあるから見てこいよ。
    XBONEの独占と発売予定数のソフトの少なさに絶望するぞwww
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※504
    APU+GPUとかAPU+CellとかパーフェクトCellとかあったなぁ
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    むしろこれからの2,3,4年後の話だろ
    リソースを互換に割くか割かないかの話なのだから
    互換を始めますよ、って言った瞬間から目の前のタイトルが消えていく分けないだろ
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>507
    予定にタイトルがいっぱいあるのは買う動機になるわ!!って言ってた人がいました。
    にも拘らず、未定タイトルは除外という体たらくを犯す奴がいる。
    だから>498は今年発売〜なんて文言入れてたのか…
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィルスペンサーがマイクロソフトはサードソフトの獲得よりも自社ソフトの拡充に注力してくよってコメ出したことも知らないで
    独占が多いつもりの痴漢哀れやでえ。
    CoDのDLCすらソニー陣営に取られちゃったのにwww
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも箱1とMSには頑張ってもらわないとダメなんだよ
    やっぱり本数売れないとその分予算上がらないしな
    任天堂じゃそのかわりは務まらないし、他の会社が参入してくる気配もないしな
    ファースト新規で一発でかいの当ててくれると面白いんだけど
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    それしかないのかwwwwww
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SF5も今年だろ?
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にMSの今年出るのって何があるんだろう?
    HALO5くらいしか知らない。HALO5は動画見たけど恐ろしく糞ゲーっぽかった。
    制作元が変われば同じタイトルでも変わるもんだねえ・・・。
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>516

    ほう。なら箱1は何があるの?
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2台所有しなくて良いってのは利点だが、箱1を買うかと言われると買わない。
    今の所、箱1のゲームをやりたいとは思わないから、箱○のゲームがやりたければ箱○を買う。
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プラネットサイド2ももう直ぐサービス開始だな。
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※521
    海外垢作らなきゃ(使命感)

    ところで海外垢でDLしたものって日本垢でも遊べるの?
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>501
    全くそのとおり。
    箱信者が何故外野から「PS4に互換を付けろ」って言っているかが分かるな。
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞箱の時と同じやり方やろw
    移植じゃねーかw
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換付けて1万2万上がるならそのままでいいって事だろうね

    大体PSnowでPS3ソフト遊べるからいらないだろうしね
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4は魔女と百機兵もあるし聖闘士星矢もあるしレイノスもあるしジョジョもシュタゲもあるなあ。
    須田ゲーもガンダムバトオペも今年だっけ。

    で、箱壱は何があるんだっけ?シュタゲも逃げられちゃったけど。
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517
    スト5は来年3月予定だ
    まぁ今年のSCEはメインタイトルは無いね正直 サードはいいの揃ってるが
    1stも数自体は実は結構あるんだが(アンチャコレは下手な新作より売れるだろうし
    MSはhalo5とトゥームレイダーがあるがトゥームはFO4と発売日被ってるから逃げないとかなり売上げ落とす
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>527
    トゥームはMSカンファの壇上ではっきり時限って言われてたしなあw
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SCEは今でもPS3初期型に互換付けたのに余り売れなかったこと気にしてるからな
    後方互換があったら買ったのになー、とかいうユーザー()の言葉は彼らは信用していない
    >・初期PS3ではPS2の後方互換をつけたし、今でも多くのリクエストが寄せられる機能ではあるが、実際のところあまり使われていない
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>526
    サイコパス?も出るんじゃなかったっけ?
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>516

    箱1は何もないってことが解ったわ。
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>512
    2,3,4年後って・・
    時は流れてんだぜ おまえ。
    その時までsonyが生き残ってればいいがな♪
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>532
    それはMSが”箱事業を撤廃する”って未来に他ならないがw
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    独占も新規もPS4の方が多いよ日本も入れてだけど
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今北米のPS4、XBONEの発売予定リスト見てきたけど

    PS4は発表済み発売予定ソフト総数が531本。うち完全独占が49本。ソニー独占が57本、PCマルチが110本。マルチが274本だね。

    XBONEは発表済み発売予定ソフト総数が384本。うち完全独占が37本。MS独占17本、PCマルチが36本。マルチが187本だね。

    もうソフトの独占数も発売予定総数も北米ですらかなり差がついてるね。
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソニー雑魚すぎ
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>460
    今からでもやめてONE買えばいいじゃん何遊べるのか知らんがw
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2の時、PSのソフトが使えることを当然のことだと誇ってたくせに
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーの頑張りは否定しないけど、後方互換も選択肢として用意するくらいには一応責任持ってほしいな
    現状の古い世代の家庭用ゲーム機のソフトはアーカイブとしてアクセスするのに余りにも無駄が多過ぎると思う
    音楽とか映画っていう他のコンテンツに対して、ビデオゲームの課題であることは間違いない
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>530
    そうかも。>>526はあくまで俺個人が買うかなってリストだからw
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539

    何の責任?
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>538
    時代は変わるからね
    ハードメーカーとしては後発のソニーはあの時にそういう売りを作るのは当たり前っしょ
    そもそもPS2ロンチソフトはゲロヨワだし(売れたけど)
    その戦略に乗せられていつまでも互換にこだわって低性能を誤魔化してる任天堂もまんまと引っかかったのさw
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>535
    発売予定ってPS4の方が150本も多いんだなあ。。。
    箱壱もっと頑張らないとマジでWiiUみたいになるで。。。
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    だからその用意するリソースを新しいコンテンツに使うって事じゃないの?
    ファミコンやPCエンジンの様にPS3を大事に持ってなさいよ。
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダークソウルとデモンズとオブリビオンとスカイリムとフォールアウト3のPS4リマスターをリリースしてくれたら、互換なんていらないが、出ないならあった方がいいわ
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    そんな責任なんて微塵もないけどどうしてもアーカイブズとしてやりたきゃ
    それこそみんながご自慢のPCで数十年後にでもやりゃいい
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>543
    さすがにサードのソフトもあるから、WiiUみたいにはならんだろうけど、リソースを互換に取られ過ぎる様になれば色味の薄いタイトルラインナップになるだろうな。
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘吐き痴漢完全沈黙wwww
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4でリマスターやらfps上がった上位版で使い回して売るから出さないんでしょ
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>549
    その理屈だと簡単に出来るのにやらないって事だからそんな理由じゃないよ
    書かれてる通り需要にたいしてコストが全然見合わないからだよ
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>549
    HALOコレクションとかギアーズリマスターとかみたいにかな?
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレ発売したと同時にやってたらXboxoneも結構売れてたんじゃない?でも現在は結構ソフト出てきたし、有名どころのソフトはリマスター版発売してっからあまり使わないっしょ?
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3はあんまり名作無いから別になくてもいい
    その代わりPS2アーカイブをもっと充実させてくれ
    これが増えれば昔のゲームやりたさにPS4買う人も増えるだろう。WIIUもVCだけは便利で面白いし
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直
    PS4の高グラとレスポンス味あうと
    PS3すら、時代遅れでやる気が起きない

    足引っ張るだけだから互換はいらね
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>552
    全然だめでしょそもそも日本の360の需要は濃いSTGとかマイナーソフトでしょ
    あんなのロンチで互換に入るわけがないっうかMSKKの仕事っぷりから多分最後まで遊べない
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    X86系のアーキでPowerPC系のCPUのエミュなんて作れるんだな…
    どんなミラクル技術使ったんだ?
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XBONEは新規IPも独占ソフト数も発売予定ソフトの総数も飛び抜けて少ないから後方互換で遊べるゲームを増やしていくしかないんだよね。

    まあ実現出来ればの話だけどねw
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ウィッチャーがPCの方が売れてるってのは嘘だったのか
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>558
    ソースを出せてない以上、うそと見るべきだろう。
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>558
    JINも記事にしてたけどPC版の売上げはCS版の3分の1だったよ。
    これでもPC版が売れたな〜ってことで記事になってたし。
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新ハード発売から1年以内なら互換あると便利なんだよな
    最初の1年は旧ハード向けにしか発売されないソフトもあるから用途に合わせて旧ハードを起動したり新ハードを起動したりするからねぇ

    でも1年過ぎた頃には縦マルチか新ハード向けだけにソフトが発売されるようになるからいらなくなるんだよな
    MSもなんで初年に付けてこんかったかねぇ
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    ロンチタイトルの時だけだよ箱の方が独占タイトルが多かったのは
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外のハッカーがうざいんだってさw
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換性の存在が有利に働くのはまだタイトルが出揃ってないロンチ付近のみ。
    タイトルの少なさを互換性で補えるからね。

    今はPS4も箱1も既に結構なタイトル数を揃えた状態。
    互換性が箱1復活の決め手になることはないだろう。
    嬉しい機能であることは間違いないけどね
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>561
    過渡期だからって互換つけると、価格が上がって台数売れなくなるし・・・
    PS3がいい見本。
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換気にしてるのは中古漁ってるヤツラだから、今後も付けなくていいよ
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下位互換にしてもどうせ買うのは中古でしょ?
    サードパーティに何の得にもならない上にそれらをやる時間によってPS4で新作をプレイする時間を阻害しかねない
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換機能ってのはソフトが揃ってない初期には重要な要素だけど、
    すでに2年も経ってソフトも出てるのに、
    今更つけても誰もやらねーよ。
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>568
    もう既にPS4で積みゲーが発生しつつあるもんなあ。正直ヤバい。
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換無いといつまでもPS3作り続けないといけないんじゃないの
    昔ならともかく今はデジタルコンテンツ(DL版)があるからなぁ
    iTunesで10年前に買った音楽は今でも落とせて聴けるけど、それがもし聴けなく
    なった(落とせなくなった)ら相当不満出ると思うよ
    PS3が売れなくなったからって生産終了してストアは閉鎖、今まで買ったコンテンツも
    遊べなくなりますというわけにもいかんでしょ
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だに糞骨が独占多いとか電波撒き散らしてるキチガイいるんだなwwwwwww
    ソフトをどこも出してくれないからソフトを不足を解消するために互換の開発に乗り出したんだよバーカwwwww
    発売して1年経ってもソフトを不足をwwwww
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>570
    既にPS2は作ってないし、PS2互換載ってるPS3も作ってないけど?
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだにPS2でやりたいソフトがあるんで割とマジでつけてほしい
    なんならアーカイブ方式でもいいのよ?(チラッ
    お気に入りのソフトはダラダラ長くやる方だからな
    特にシューティングと格ゲー
    こういうのはいつまでたっても遊べるし遊びたい
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>572
    そういうのを前向きって言うんだよね
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ正直そろそろPSNOWの詳細出してもいいんじゃないの?
    それでアーカイブ全部まかなうって言ってんだしどこまでできるのかしらんけどなw
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3でやる時はHDMIセレクターで切り替えてやるだけだから何の不便も思わない
    そんなんで駄々をこねてるのただの貧乏人だろ
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4でPS3の変態仕様から抜け出せたんだから
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりソニーはくそだな。
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれば便利なだけ
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上で言ってる人いるけどXONEは実はライバル機種に比べて発売予定ソフトがかなり少ないんだよ
    それで苦肉の策で互換対応をうたったんだ。これで対応ソフト水増し出来るからね
    じゃなきゃPS4は何百本、比べてXONEにはXXX本しかありません!なんて比較広告出されたら一撃で死ぬからね
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換機能が気になって仕方ないんだね。
    何か一言言わなきゃ気がすまないんだろう。ダッセww

  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>581
    発売ソフトが少なくて互換で補完しようとしてる方がもっとダサいと思うよwww
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>582

    釣れるまで5分かよ。
    お前簡単だなww
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >初期PS3ではPS2の後方互換をつけたし、今でも多くのリクエストが寄せられる機能ではあるが、実際のところあまり使われていない

    いや使われてるから、PS2遊びたいのに遊べないんだよこっちわ。
    早くUSBデバイスでPS2だせよ
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまり皆んなしてマイクロソフト虐めるなよ。
    マジで来年にはゲーム部門撤退の勢いだぞ。
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>584
    全ユーザーの中では現世代機で前世代ソフト遊んでるのは少数だってことだろ
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>583
    釣り宣言wどっちがダサいんだよゴミw釣り宣言www
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダクソ無印やりたい
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VITAにも大作を出せ無能SCE
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はっきり言って互換いらん
    最新機で前世代のゲームやる気しない
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前向きという名の切り捨て
    というかnowで金使ってね
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>591「PS4に下位互換を付けない=PS3を切り捨てる」

    ???
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あればあったでいいが、必須でもないな
    ってか、XB1の互換がどんなもんかは対応タイトルを見ないとわからない。いまのところXBLAのタイトルが大半みたいだ
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>584
    PS2の互換はできそうだからやってほしいね
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3で出たものはリメイクかHDで殆どPS4で出るんじゃね?
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3のPS2は初期発売された機種以外はついてないというか別の事してつけてる気がする
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テイルズオブヴェスペリアとかデモンズソウルとか
    いくつかの名作をプレイするときには困るけどねー。
    でもまだPS3は多くの人は現役だろうし互換なくても問題はないと思う。
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USB経由でポータルPS2読み込みのようなの出してくれればいいな
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じっさいPS3で下位互換で遊んだの1本だけだったしな〜
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    cellっていう黒歴史無かったことにしたいの?
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあはっきり言ってローンチ時にだけ意味のある機能だからな
    なぜ今さらと海外の掲示板でも戸惑いで溢れかえってる
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>522
    blacklightとかloadoutとかは普通にできたよ。
    ただ課金するとき面倒やけども
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>585
    別に困らんだろ
    既に週販100台とか末期なんだし
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>600
    まだ開発費ペイ出来てないよな絶対
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやPS4こそ後方互換必要だろw
    PS3のソフト遊べないとかksだろ
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3でのPS1互換機能が酷かったから使ってないわ
    未だにPS1ソフト遊ぶときはPS2にPS1ディスク入れる
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>606
    そうなんだ?何が違うの?HDMIで出せる分PS3のがいいだろうくらいに思ってた。
    そう言えばPS2にはPS1のアプコン機能もあったんだっけ?
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>605
    PS3のソフト1年くらい買ってないわw
    最近買ったゲームはPS4とVITAばっかw
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーはps5でやらかすなよ以外は
    特に今のところ言うことなしだわ
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリってホントに先見の目がないな
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何本かやりたい名作のために過去のゲーム機持ってるんで、
    後方互換あれば嬉しいんだが。
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代XBOXの互換はよ
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>611
    IGNに現在対応しているゲームのリストあるから見てきたらいいよ。
    >Xbox One Backward Compatibility Game List
    糞みたいなインディーゲーが殆ど。まともなタイトルはカメオとピニャータ、パーフェクトダークくらいか。

    本当に互換対応したよ〜って言うためだけの詐欺だよこれ。
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CellのSPE処理をJaguarコアに割り振るには調整が難しいんだろうね。
    PS4うまくいってるし、クラウドにも投資してるしでSCEとしては不要扱いということにしておきたい気持ちはわかる。
    今後は上位互換ハードしか出さないだろうし。
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6

    カスは引っ込んでろ
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺がコンシューマーゲーム機を買うのをやめた理由もこれなんだよな。
    ハードウェアが世代交代する度にソフトウェアが使えなくなる。
    旧世代ハードウェアを買い直そうとしてもいつ壊れるか時間の問題の中古しかない。
    統一規格の互換パーツだけ買って修理する事もできない。
    積み重ねたプレイデータも残らない。カメラが壊れたら消滅する写真、
    ペンが壊れたら読めなくなるノートなんて嫌だ。
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ普通にグラディウス1&2、グラディウス3&4、グラディウス5、沙羅曼蛇1&2、サンダークロスをPS3の互換機能で遊んでいるんだが
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後方互換するならギアーズリマスターなんて発売しないんじゃないの?
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い事でしかないのにこれで叩いてる奴ってほんとゲーム好きなのか?
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSNOWがあるんだからどうでもいい
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>619
    箱○ユーザーがみんなそろって箱1に買い替えれば日本でも箱1爆売れだね!
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後方互換って後々のこと考えるとデメリットの方が大きいからな
    しかも時間が少し経てば使う人がどんどん少なくなってくるから結局切った方が良いし
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディスク読み込めないまでもDL配信で3のがPS4でできるようになったら嬉しいんだが
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>618
    だよねえ
    Haloも3、ODST、Reachが対応してるみたいだし
    ようわからんわ
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか物理的に無理や
    PS3がせめてx86だったら良かったのにな
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディスクは読めなくてもいいからアーカイブスはやれよ
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最新:純正がっつりプレイ
    旧作:チートデフォで負荷なくサクッと遊びたい
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下位互換なんてそんなありがたいかなぁ…俺新しい機種買ったら意地でも前に
    戻りたくなくなるけど。任天堂の携帯機とかもわざわざ前のプレイするか?
    それも本体出てもう二年だぞ。いつ360のゲームなんてやるんだよ
    やりたきゃ引っ張り出すだけだろ。年に数回あるかどうかのことなんて
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあPS4に互換が付かないなら別にいつまで経っても買わないだけだからそれはそれで良いよ
    そういった買い控え奴が多いから初期型PS3の時よりもPS4の方が全然売れて無いんだし
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちじゃ互換性最強の初期型PS3が未だに稼働率ナンバーワンだが
    PS4のゲームもプレイするが、どうせ洋ゲーばっかでしょ、としか思わん
    MGSVは楽しみだが
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3はいいからPS2の互換は欲しかったな
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>629
    という国内市場に限った声を中心に合わせる程、今の日本市場には魅力が無いんだけどな
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>618
    そっちの方が先に決まってたからでしょ
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>628
    分らないかなあ?HDDにブッ込んどけば、やりたいときにいつでもすぐに出来るのだ
    MSはセール品安いしお得なのよね
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     互換はいらないけど、ps2と、ps3の全ソフトがダウンロードで遊べるようになるなら嬉しい。
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱1買っても欲しいゲームがないから、箱◯でいいやってなる
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際のところあまり使われていない?
    実装されてないんだから、そりゃ使えんわアホゥ!
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、俺みたいにPS3初期型買ったやつは、PS4買ったあとにPS3壊れたけど、サポート切られてて修理も出来ないから、cellの赤字回収ボッタクリ新型PS3買わされてんだぞ
    互換性はあった方がいいに決まってるわ。無理だろうけど
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3でやりたいソフトは1本だけだな
    やりたい理由は、新作がPS4で出てないからだけで他の作品は全部Ps4で出てるから気に成らん。
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NOWみたいなクソサービスを「将来性ありそう」とか言って擁護してるアホが結構いるな
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2、3の互換あったらすぐ買い換えてたけどね
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必死に互換性能必要ないって書き込んでるバカいるけど
    本当に需要内ならアーカイブスなんて展開してないんだがな
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーはとにかく高性能かつ安価なゲーム機作ることに熱をいれ続けたほうがいい。そもそも互換性つけたところで売上がさらに伸びるってのは期待できないし、むしろコストかかりすぎて利益にならんと思う。
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>634
    >MSはセール品安いしお得なのよね

    MSがオンラインで一番高いって海外で叩かれてるんだけど?
    PCやPSは思い切ったセールをよくやるからソフト安く買えるけどMSLIVEは殆ど値下げしないことで有名だぞ?
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSが思い切ったセールよくやるって初耳だわ
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>642
    互換に需要があったらPS3最初のモデルチェンジで
    PS2互換をさっくり切ったりしてないね
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>645
    いやPSNの方が安いってのは海外じゃ皆言ってるよ。海外PSNだろうけど。
    テラリアなんてSteamよりも先に叩き売ってたしな。
    結局はPCもPS4もおま国だよ。最近Steamは改善されてきたけど。
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうは言うけど日本は未だにPS4とPS3の縦マルチなんだよな
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>646
    いや、そのあとソニーが新型PS3で動くエミュレータの開発してただろ。結果は無理だったみたいだけど
    当時それで話題になったし、需要はあるんだよ
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、互換性が無ければリマスター商法が使えるって味しめたから
    PS4でもどんどんやるつもりなんじゃね
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>645
    PlayStation Plus vs. Xbox Live Gold: Which Online Service Is Best?

    他、PSNとLIVEの価格やサービス比較の記事って向こうじゃ定番だから見て見たらいいよ。
    俺が見た限りじゃPSNはフリーゲームやたまにやってる大規模セールでお得だって必ず書いてる。
    横からすまん。何故なら俺もPSN海外垢持ちだからw
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XboxOneでPS4の互換がついたら考えてやらん事もないこともない
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもPS3で敗北してPS4をWindowsPCもどきにしちゃったから無理だ
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱はメモリやCPUに金を使う事無く後方互換に金を使った
    →マルチソフト軒並み劣化、独占ソフトも低クウォリティになり売り上げを大きく減らす
    PSはメモリやCPUに金を使い後方互換を捨てた
    →マルチソフトは独占状態、独占ソフトも高クウォリティで売り上げを大きく伸ばす
    もう結果は出てるみたいだけど
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のXBOXユーザーの特徴

    1.20代から30代の男性が多い。
    2.明確な意思や考えを持って、XBOXを選択している。
    3.ゲームをクリアしたら売り、また買うという事をあまりしていない。なぜなら、XBOXのソフトは売っても安い。そして、ユーザーは流行に流されず、自分にとって必要な作品を映画のようにコレクションしていく。
    4.XBOだけではなく、プレイステーションも持っている場合が多い。大体の場合、PSをあまりやらない状態になっている。
    5.洋ゲー好きで日本のゲームに飽きている。ファイナルファンタジーや龍が如くを子供じみていると感じている場合が多い。
    6.PSを購入するユーザーは、XBOXのユーザーに比べて自分の考えや選択がない人が多い。その為、売り上げの多さで、自分は間違っていない、正しいという正当化が必要な状態にある。つまり、PSユーザーは10代から20代前半。または、精神年齢が幼い傾向にある。
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄にコスト増えるだけだしいらないだろ
    PS3のゲームやりたい人は買ってるだろうし
    PS3買わないような奴がPS4買うの?興味のあるゲームが出ない限り買わないだろ
    今後はPS4が主流になるんだし
    PS3とPS4マルチになったとしてもPS4のほう買えばいいだけあえてPS3にする意味もないし互換できればPS3処分できて置くスペースができるとかいうやつは傲慢すぎ
    ソニーからしたら互換できたとしてそれが理由で買う人なんてたかが知れてるし特につける意味はないだろうな
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>638
    新型じゃなく旧型のPS3買えばいいじゃん。未だにオクで流れてるぞ。
    今更PS2のゲームなんざやりたいとは思わんから、俺なら買わんけどなw
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>655
    コピペだけどあふれ出る低知性が凄いよな。小学生が書いた文章みたい。
    なぜならとか〜場合が多いとかまともな大人の書く文章には見えないwww
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でプレステナウとやらはどうなったんだよ?
    ほら吹きソニーさん
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>651
    PSNの方がサービスが上って夢でも見てるのかい?
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと知らぬが仏ってやつ
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>657
    ああ、俺が言いたかったのはPS4にPS3の互換性あれば無駄な金使わずに済んだって話ね
    俺もPS2やらんし排熱に欠陥がある初期型とかいらん
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2ぶっ壊れたから互換性ほしいぜ
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3と互換があるのなら魅力的だけど
    糞箱の互換とか付けられても別にいらんなぁ
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどいので任天堂とソニーストアとMSストアのソフト全部
    DLして持ってるだけでPCとアンドロイドと携帯機と据え置き全部対応互換
    してくれればいい 機種に縛られるのはしんどい
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3互換載せてないのは例の件で完全に割れてるから。
    載せるとそこが穴になってハッキングされる。
    なのでメディアプレーヤーやらCD再生やら穴になりうる可能性のあるPS3に付いてた機能はことごとく外して出された。
    メディアプレーヤーがようやく付いたのもそのせい。
    今回は一つ一つの機能に穴がないようかなり慎重に吟味して追加する感じだと思う。
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>665
    岩田「マリオ売るよ」
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>663
    俺の全然使ってないPS2あげたい
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>660
    まあLIVEよりは間違いなく上だろう。アメリカの消費者調査でも上って結果だしな。
    お前もへんな薬きめてないで現実に目覚めろw
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>669
    なんだよアメリカの消費者調査って
    自分の目で確かめてみろよ
    自分の目が節穴だらけだったことに気づくから

  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3で検証済みだからなぁ
    あればいいけど価格に跳ね返ってくるわあまり遊ばないわでメリットが思ったより無い
  • 672  名前: microsoftjp 返信する
    やるお調子ににってると消すぞ
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>536

    マイクソ雑魚すぎ
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



      /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
     ノ              ヽ人人人人人人人人人人人
    ノ         人      ヽ それってつまり
    |       /  \      l 最初から互換あるWiiUの大勝利ってことですよね!
    |    _∠二\ノ/二ゝ、   l Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^YY^Y^YY^Y^Y^Y^Y
    |   ノ─( <・))-(<・))-l  ノ
    l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ
    ヽ(__i     __,、__ノ  |_)
     ヽl    ノ~~~~~~~ノ /ノ
      ゝ、   二二二二ノ ノ
     /ノ \   ___ノ\
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
             /  女壬_女辰\
           γ /   ⌒   ⌒  ヽ  <互換ついてるWiiUは最高ってことだね!?
           / /.   r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )              _
           |ミ/ ̄ ̄ヽ_^_ノ ヽ_^_ノ ̄ヽ        /  ̄   ̄ \
           i~`     (.o  o,)     |       /、          ヽ
           0    ∴ i∠ニゝ i. ∴  |        |- |―-、  u    |  
     , ―-、__>、.   ノ `ー ' \   /       q -´ 二 ヽ      |
     | -⊂)o + | ヽ_  ──  _ ノ ヽ      ノ_ ー  |     |
     |   | 7 ̄  /  ̄──  ̄  ) (、  ヽ     \. ̄`  |      /
     ヽ  `\(/           ヽ|___|       O===== |
       `− ´( .|  (lllll) _   (lllll)  | |  |      /          |
          (( (二)  〜-'   (二) (t  )      /    /      |
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ持ってない奴からしたら、取り敢えず機能は多い方が良いと考えるけどな〜
    使わない機能は使わないで、実際あって困りはしないし。
    むしろ世の中でPCやらスマホやらゲーム機やらの機能を100%使う奴はほぼいないし。
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>655
    これすごく的確だなw冷静な分析できる人もいるもんだ
    >>660
    PSNがLIVEより上とか頭おかしいな。日本じゃまともなセールもやらない
    有料でもラグとメンテと障害ますます酷くなる。利用者ならps+にウンザリするはず
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>677
    痴漢 生きてたんか?
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>671
    ところがこれは値段が上がらないのですよw
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2はほしいな ダウンロードに無い名作多いから
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>679
    なにをやろうと、手遅れ。

    【週間販売台数】

    XboxOne

    5月 1週  403  
       2週  256
       3週  155
       4週  252
       5週  348

    6月 1週  248
       2週  118
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>670と節穴が申しておりますw

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク