
米任天堂社長:現時点でのVRは楽しくない
ソニーは「プロジェクト・モーフィアス」に、マイクロソフトは「ホロレンズ」に注力している今、任天堂はどのようなスタンスなのか。米任天堂レジー社長にインタビューを行ったところ、どうやら任天堂は現状のVR/AR技術について悲観的な見方をしているようだ。
「その技術上の空間については知識もありますし、かなり長いこと実験を行っています。この技術を前進させるためには、楽しく、そしてソーシャルなものにする必要がある。そのように我々は信じています。
まだ(E3会場の)フロアは歩いていませんので、本日どのようなものが並んでいるのか言えませんが・・少なくともこれまでに見てきた中から判断すると、VR技術は楽しくもないですし、ソーシャルでもありません。単なる技術というだけですね」
以下、全文を読む
<この記事への反応>
同意。任天堂は後追いしなくていいよ。VRの流行なんか一時的だし、しょうもないから。オンラインゲームみたいなもん
すげー!ショーフロアに出て行かずに、わざわざデモを体験しなくとも、現行のVR技術が抱える限界をわかってるのかwwww
個人的にVRには興味ねーが、任天堂はまったく最新のイノベーションについていけてないな。共通オンラインアカウントもないし、ボイスチャットもない・・
ただソーシャルじゃないって部分は正しいね。他の人が見たり聞いたりできない分、かなりアンチソーシャルだもん
ほんとそれ、VRとかヘッドセット付けてる本人しか見えないし
動画でシェアできないから、マニア向けツールで終わるだろうね

さすが20年以上前にバーチャルボーイ爆死させた所は言うことがちげーわwwwwwww
3DSの立体視もオフにされちゃうしなwwwwwww


![]() | ファイアーエムブレムif 白夜王国 発売日:2015-06-25 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイアーエムブレムif 暗夜王国 発売日:2015-06-25 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:32 返信する
- ブタ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:33 返信する
-
>E3会場のフロアは歩いていませんので、本日どのようなものが並んでいるのか言えませんが
ダメだコイツ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:34 返信する
- 任天堂が長年研究(笑)してる3Dも全然 流行らなかったなw
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:34 返信する
- 哀れな会社
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:34 返信する
-
>>2
買わずに口だけのブタみたいだなこいつ・・・w
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:34 返信する
-
まーた自分が出来ない技術をディスってるよ
数年後には手の平返しするゴミ屑任天堂には飽き飽きだ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:34 返信する
- いちこめ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:35 返信する
-
ケチを付けることしかできんのか
負け犬を地で行ってるな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:35 返信する
-
任天堂ってホントプログラミングスキル低いよなw
だから負け惜しみ言ってんでしょw
イワッチしっかりしろやw
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:35 返信する
- 実際、VRなんて無くてもゲームは出来るからな。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:35 返信する
- 確かにバーチャルボーイも3D機能も死んでたしなぁ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:35 返信する
-
なるほど!
つまりバーチャルボーイは失敗だと間接的に認めた訳か
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:35 返信する
- 好き勝手言ってるけどVRが流行りだしたらどうせ後追いするんだろ笑
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:35 返信する
-
VRは追求しないけど他はきっちりしたハードを任天堂が作っているなら説得力も有るんだけどなw
WiiUなんて悲惨そのもののだけのハードだし
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:36 返信する
- まさに負け犬の遠吠えw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:36 返信する
- 実績のある会社は言葉に重みがあるねぇ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:36 返信する
-
任天堂がdisるということは
つまりこれはVRの成功が保証されてるということだよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:36 返信する
-
確かに面白くないと思うけど任天堂はそれを作る技術すらないだろ
ちょっとはマシなハード作ってから文句言え
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:36 返信する
-
正直ゲームのボイチャは身内のみ程度が一番不快にならんから
別ソフトでボイチャやりゃいい
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:36 返信する
-
人をディスることしかしねーな
この会社
ソニー吉田なんてヘイローも
ライバルのオキュラスも褒めまくりなのに
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:37 返信する
-
「一回やれば満足」な物になるのでは?って危惧は感じる。
ただ新しいチャレンジは必要だからね…任天堂がVR流行らす位は言ってほしい。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:37 返信する
-
お前らがここ10年散々頼ってきた「ギミック」をここに来て否定するのか…w
まぁタッチパネルや裸眼3D、タブコン()とは格が違うけどな
マジでおま言う状態
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:37 返信する
- セカンドスクリーンもくだらないよな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:37 返信する
- 余裕ねえな豚ゴリラ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:37 返信する
-
VRの爆発的流行は時間の問題
だってそのうち超軽いHMD兼スマートメガネみたいなのが出てくるんだぞ?
下手すりゃスマホより普及しかねない
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:37 返信する
-
ダメだ、こいつら。
完全にバーチャルボーイの失敗を棚に上げて言ってやがるwwww
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:37 返信する
-
とりあえず
タブコンより良さそうじゃんw
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:37 返信する
-
>>23
ただのマップ表示画面だもんな…w
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:38 返信する
- ps4とwiiu持ってるから比べられるけど、wiiu普通に面白いぞw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:39 返信する
- 任天堂はゲーム業界の大先生だもんな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:39 返信する
-
>同意。任天堂は後追いしなくていいよ。VRの流行なんか一時的だし、しょうもないから。オンラインゲームみたいなもん
ディスクメディアやwii、タブコン、3Dなんてもろに後追いですよね?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:39 返信する
- まぁ進行形でゴミみたいなギミック沢山出してるからこそいえる言葉かもしれない
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:39 返信する
-
自分達には無い技術は必ず否定する
そういう糞みたいなプライドも今となっては負け犬の遠吠えにしか聞こえんわ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:39 返信する
-
VRが流行るか流行らないかってより
オレはオレが楽しいと思えればそれが一番なんだけどな
日本じゃ流行らないかもな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:39 返信する
-
実際これはあるよなー。
ただ、コントローラーも進化して、見えてる物が自分の手で持てたりするともっと面白くなると思う
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:40 返信する
-
≫31
バーチャルボーイ忘れてるぞ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:40 返信する
-
そうか?
ゲームほぼやらなくなったけどVRはこれからゲーム業界が生き残るに必要な技術だと思うけど。
じゃないと淘汰される業界だと思う。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:40 返信する
-
バーチャルボーイは鏡と赤黒を用いた擬似立体視ハードであってVRとはなんの関係もない
単なるファミコン以下のゲームが遊べてしまうゴミ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:40 返信する
-
ニンテンドーみてると惨めで憐れだなて思うよ
マジでゲーム業界から消えろよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:40 返信する
- どこぞやの糞性能なんちゃって裸眼立体視ハードと比べれば時代の進歩を感じて素晴らしいと思うが
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:40 返信する
-
お人形遊びで喜んでる連中が何言ってんだ笑
面白いから来年のニンダイも1入れてやるよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:40 返信する
-
スプラトゥーン、VCはよ
というか標準でつけてくれ。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:41 返信する
-
>>30
反面教師としては一流だな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:41 返信する
- サマーレッスンなぁ・・・平八や原田Pと過ごせるverとかあれば買ってみたいわ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:41 返信する
-
HDの時も同じような事いってて、世界最後のHD開発メーカーとバカにされてましたよ?
ばーかw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:41 返信する
-
ゲーム業界の進化を否定するとかどういうことだよ
脚引っ張んなよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:41 返信する
-
バーチャルボーイはすげえ目が悪くなりそうで子供ながら敬遠したわ
これは大丈夫なのか?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:41 返信する
-
≫37
別にVRはいらんやろ。
あんなサイクロップスみたいな装置付けてまでゲームなんざやりたくないし。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:41 返信する
- 負け惜しみ乙としか
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:42 返信する
-
これ
アンチソーシャルか??
PShomeとかオン対戦のレースゲーとか
何でも思いつくやん
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:42 返信する
-
VRHMDってゲームで遊ぶような物じゃなくて、
任天堂が目指してるQOLに活かされる技術なんじゃないの
癒し空間とか作ったり
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:42 返信する
- WiiUで夏色ハイスクル★青春白書出せば勝つる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:42 返信する
-
>>48
自分の意見がすべてじゃねーんだよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:42 返信する
- で、VRで面白い物って何かあるの?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:42 返信する
-
>>29
ゾンビUはけっこう面白いよね
ゲームパッド要素が邪魔だけど
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:42 返信する
- [wiiUでは使えませんので]楽しくありません、だろ?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:43 返信する
- 負け惜しみかっこわるいです
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:43 返信する
- バーチャルボーイのトラウマまだ引きづってんだなw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:44 返信する
-
とゆーか
せめて、体験してから批判しろよとw
-
- 60 名前: 2015年06月20日 11:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:44 返信する
-
PS1「これからは光学メディアだね」 N64「ロード時間かかる光学メディアはありえない」
PS2「これからはゲームだけじゃなくマルチプレイヤー」 GC「ゲーム会社はゲーム一本であるべき」
PS3「これからはHDだね」 Wii「ゲームは解像度や性能じゃないギミックだ」
PS4「これからはクラウドや共有だね」 WiiU「岩感を感じる」
/  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
ノ ヽ人人人人人人人人人人人
ノ 人 ヽ ソニーのやることは
| / \ l 全て全否定します!!!!
| _∠二\ノ/二ゝ、 l Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
| ノ─( <・))-(<・))-l ノ
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,ノ
ヽ(__i __,、__ノ |_)
ヽl ノ~~~~~~~ノ /ノ
ゝ、 二二二二ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:44 返信する
-
ソーシャルじゃないってのはどうかな
今の時代ゲーム画面を投稿することもできるし
PS4のシェア機能つかってHMDタイトルのゲーム実況をライブで観たりすれば盛上がると思うよ
特にホラーゲームとか。今はもうないけどPTなんかもそれで盛上がってたわけだし
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:44 返信する
-
バーチャルボーイの時に今の仮想空間が表現出来てたら任天堂は潰れる事はなかった。
人様が遊ぶ新しいものには最先端の技術が必要なんだよ。
つまり、てめーらに技術力が無さすぎだったんだよ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:44 返信する
-
これだから技術を盗んでばっかでなんも生み出そうとしない企業はダメなんだよ
ソーシャルじゃない言うなら次はそれを改善すればいいだけだろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:44 返信する
-
とはいえ次の段階に進むにはVRぐらいしかないんじゃないか?
進化の無いものはどんどん衰退していくよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:44 返信する
- 任天堂の特大ブーメラン
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:45 返信する
-
ソニーのモーフィアスは他人も見れるどころか、干渉も出来るぞ。
これがオキュラスとは大きな違いだな。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:45 返信する
- 他社をけなすことしか出来ない糞企業任天堂
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:45 返信する
- 戦闘画面がVRで動くFFとか良さそうなのに
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:45 返信する
-
タブレットが普及してるからタブコン出したってことか
VRはかかる費用に見合った利益が出ないって判断だろう。他が先行してるし
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:45 返信する
-
>>54
実際に体験しないとわかんないでしょ
まだ発売してないし
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:45 返信する
-
せめて見たり体験した上で言ってるならまだマシなんだけどな
何も知らんけどアレ糞だと思うとか馬鹿なのかな?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:45 返信する
-
. | 任_豚 | Welcome to this crazy Hard
. |ノ-O-O-ヽ|
. .6| . : )'e'( : . |9 このイカレた次世代機へようこそ
._,<ノ `‐-=-‐ 'ヽ>r⌒ヽ
.>三ノ`ー ____─' ヽ三< Yヽ 俺はFanboy Fanboy Fanboy Fanboy
.>三| ・ Y ・ |三< ノ、
.ヽ三ヽ. 人 ノ三ノヽ ノ
. (二二二二二二) (三三)
. (三三三三三三) ヾツノ
Metro開発者「Wii UのCPUは最悪に遅い。移植には多くの困難」
BF3開発者「Wii UのCPUの酷さは業界で有名。PS4/720が出たら寿命は大きく縮む」
コナミ小島監督「Wii Uは締め出している」
キャッスルバニア開発者「Wii Uはノーチャンス」
Tomb Raider開発者「中途半端なことはしたくない」
IGN記者「現実を見ろ」
EA CEO「Wii Uは次世代機ではない。投資もしない」
アクティビジョンCEO「Wii Uローンチは周知の通り失望」
EA開発者
Wii UはXbox360にも劣る性能です。貧弱なオンラインストアや、奇妙なタブレット。任天堂は死への道を歩んでいます。任天堂のハードでサードパーティーは儲かりません。売れるのはマリオとゼルダだけです。任天堂だけが時代を逆行して1990年を生きてるようです。セガになってPS4・Xbox720にマリオやゼルダを出してほしい。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:45 返信する
-
ホラーゲームとかしたら
俺、ショックで死ぬかもしれん
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:45 返信する
- 任天堂はVBに向かって同じ事言えるの?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:45 返信する
-
E3のニンダイで、宮本がスターフォックスの解説をする時に
機体の操縦とは別に、ジャイロを使って別方向に機銃を向けることができるって話してたよね
VRを使えばそれをより感覚的にできるようになるわけで
これを否定すると言うことはスターフォックスも否定することと同じ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:46 返信する
-
ソニーのモーフィアスもまともな性能なら5、6万円
ゲーム用として頑張っても3万はするだろうし流行りようがない
それでもMOVE並に台数が出たことになるだろうねwe
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:46 返信する
-
娯楽はなくても死なないし困らない。だから飽きる。体験したことのない遊びの楽しさこそが娯楽の原点で、任天堂は常に新しい遊びを提案していく
結果 → 人形祭り
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:46 返信する
- タブコンよりはマシ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:46 返信する
- VRでゼルダとか出したら超おもしれー!って言うんだろどうせ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:46 返信する
-
実際「スゴイネー」とは思うが
あの金額出してデバイス買うかっつーとビミョー
どうせボディソニック椅子とか3Dゴーグルみたいなオチになるんだし
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:46 返信する
-
正しい正しくないはともかく任天堂に技術がないことはないんじゃないのか?
実際ソニーに比べたらモーションセンサーの部類においては圧倒していたんだし
技術というよりかは利用が上手いだけか?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:46 返信する
-
全てのものにはタイミングというものがある
その発言が>>2なら評価されたのにねーってレスはある
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:47 返信する
-
【注意】これからWii Uを買う人へ 【必読】
■CD、DVD、ブルーレイ再生ができません。
■ゲームパッド(500g)は本体から一定の範囲内(8m)のみでの使用が可能です。
■アカウントがないので本体が故障したらダウンロードしたゲームやDLCは買い直しです。
■実質ゲームデータのバックアップは出来ません。セーブデータも本体紐付けなので、別の本体ではロードできません。
■ゲームキューブのゲームソフト、コントローラーでは遊べません。
■多くの種類のコントローラーがあり、ゲームによって要求されるものも異なるので出費が重なる場合があります。
■内蔵メモリが少ないので外付けHDDが必須になり出費が重なります。
■Wii Uには有線LANポートがありません。有線にする場合、アダプタを別途購入する必要があります。
■PS3にも劣る低スペックのため、マルチプラットフォームでのゲームソフトは大半劣化します。
■他社の次世代機PS4、XboxOneには足元にも及ばないため、FF15、KH3など多くの次世代ゲームが体験できません。
■周辺機器、ケーブル、ACアダプタだらけのWii U
・本体+ACアダプタ+電源コード+HDMIケーブル+縦置きスタンド
・Gamepad+ACアダプタ+電源コード+充電スタンド+プレイスタンド
・外付けHDD+ACアダプタ+電源コード+USBコード
・Wii U Proコントローラー
・Wii リモコンプラス+ヌンチャク+センサーバー
・有線LANアダプタ+LANケーブル
・ニンテンドーGCコン接続タップ+電源コード+GCコン
・amiibo
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:47 返信する
- 今まさに任天堂が飛び込もうとしている健康事業ともしもしゲーの未来の方が赤信号なんですが、それは
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:47 返信する
-
同じような事言い続けた結果
今みたいにソニーとマイクソからつけ離されてるよね
まぁ確かにVRは3Dテレビ並の速さで廃る気はするけど
バーチャルボーイと3DSで実際に失敗してる任天堂様は流石言葉の重みが違う
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:47 返信する
-
ソーシャルじゃないのはむしろ良要素だろ
一人黙々とやること自体は悪くない なんでもSNS推奨はうんざりだわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:47 返信する
- メトロイド辺りはVRと相性よさそう
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:47 返信する
-
>>48
そうか?俺はやってみたいが。
ちょうど家にはPS4もそこそこ性能のいいPCもあるから両方試してみたいね。
あれがいいか悪いかを論じるのは一度体験してからにさせてもらうよ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:47 返信する
-
>>77
値段がいくら高かろうが必要なものは買う。
洗濯機や冷蔵庫レベルのものが無ければ不便だろ?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:48 返信する
-
/  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ <ロード時間かかる光学メディアはありえない
ノ ヽ <ゲーム会社はゲーム一本であるべき
ノ 人 ヽ <ゲームは解像度や性能じゃない、ギミックだ
| / \ l <クラウド?岩感を感じる
| _∠二i、 ,i二ゝ、 l <ゲームが有利になるようなDLC商法では客との関係は築けない
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl <DLC商法のようなものは、絶対行わないことを保証する
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,ノ <3Dゲームをするために専用メガネを付ける人がいるか疑問
ヽ(__i __,、__ノ |_) <10時間〜20時間はバッテリーが持たないとゲーム機としては全く意味がない
ヽl ノ___ノ /ノ <iPadなどiPod touchがデカくなっただけでなんの驚きもない
ゝ、 ____ノ ノ <値下げで需要喚起する手法は今の消費者には通用しにくいのでは
/ノ \ ___ノ\ <複雑化したコントローラーを差し出すと後ずさりされる
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:48 返信する
-
流行る流行らないだけで考えてもなあ・・・そら流行らんよりは流行ったほうがいいのは確かだけど
でもこの切り捨て方はちょっとな、ゲームとの相性のほうが重要やと思いますが
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:48 返信する
-
単なる技術って技術あっての革新だろうが
枯れた技術の水平思考を地でやってるクソ企業にはわからんのだろう
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:48 返信する
-
コイツの言葉みてると、
ロクに触りもしないで作ったからwiiUの2画面みたいな失敗作ができたんだと分かるな
体験すれば成立しないの一瞬でわかるし
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:48 返信する
- は?こいつサマーレッスンやった事ねーだろ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:48 返信する
- ゲーマーから見たら人形課金のほうがよっぽど面白くないけどなw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:48 返信する
-
>>77 3万ぐらいならけっこう売れるでしょ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:48 返信する
-
>>82
モーションセンサーがソニーより優れるなんて笑えるんですが、それ。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:49 返信する
-
>>78
その人形祭りも
他社が成功したからパクってるだけだからな
本当ほんどうしょもない
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:49 返信する
-
MSカンファのマイクラみたいなの応用したら遊戯王ゼアルみたいな感じにできそうじゃん
TCGとか楽しくなりそうだろ。あくまでも技術を披露する場所で活用はこれからでしょ。技術がないカスは黙ってろよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:49 返信する
- 任天堂社員には理解出来ない技術ということね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:49 返信する
-
こいつゲーム嫌いか興味ないだけだろ
任天堂のお利口な社員さん達はそんなタイプの人ばっかなんだろうけど
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:49 返信する
-
>>92
これ自体は期待してるけど流行るというか本当にビジネスにならないと伸びないからね
そりゃそういう面も気になるよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:49 返信する
-
任天堂あまりにも余裕無さすぎじゃない?
強がってる中学生みたいな発言して恥ずかしくないのか
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:50 返信する
-
バーチャルボーイw
確かに似てるといえば似てるのかも
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:50 返信する
-
その理屈でいくと、3Dの立体視なんて流行らないもんどうして組み込んだの?ってことになるが
ブレッブレじゃねーか
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:50 返信する
-
>>6
その数年後には陳腐化して他社はもっと優れた他の技術を開発してるよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:50 返信する
-
人形堂
「人形、どう?」
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:50 返信する
-
>>82
は?技術音痴も大概にしろよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:50 返信する
-
≫100
その金でタルモゴイフを買うのが正解の選択肢だ。
ガチのカードゲーマーはそんな物には手を出さない。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:50 返信する
-
/  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
ノ ヽ
ノ 人 ヽ <今のゲーム機を邪魔だと感じてる方がたくさんいらっしゃるという風に私は認識しています。
| / \ l <もう、その大きくてうるさくてケーブルがぐちゃぐちゃしているだけで、
| _∠二i、 ,i二ゝ、 l <もう一台もこんなものはいらない、というふうに考えてらっしゃる、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl <とくに家庭のお母さんって、たくさんいらっしゃると思うんですね。
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,ノ
ヽ(__i __,、__ノ |_)
ヽl ノ___ノ /ノ
ゝ、 ____ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
■周辺機器、ケーブル、ACアダプタだらけのWii U
・本体+ACアダプタ+電源コード+HDMIケーブル+縦置きスタンド
・Gamepad+ACアダプタ+電源コード+充電スタンド+プレイスタンド
・外付けHDD+ACアダプタ+電源コード+USBコード
・Wii U Proコントローラー
・Wii リモコンプラス+ヌンチャク+センサーバー
・有線LANアダプタ+LANケーブル
・ニンテンドーGCコン接続タップ+電源コード+GCコン
・amiibo
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:51 返信する
- アミーボとかいうディズニーインフィニテイとスカイランダーズのパクり
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:51 返信する
- 経験者語る
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:51 返信する
-
何でいつも否定から入るんかね?
こういうところもソニーと随分違うな
世界中から失望されてる任天堂じゃ、説得力ない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:51 返信する
- 課金ソシャゲ化にVRはいらねえもんなwwwwwwww
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:51 返信する
-
>>82
枯れた技術の水平思考の任天堂が技術で圧倒?
HAHAHA面白いジョークだ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:52 返信する
-
てめーらは中古対策だけに力割いてねえでまともなソフト出せや
スマブラのステージ課金キャラ課金はまだしもスプラトゥーンのスカスカアンロック商法
さらにFEのストーリー商法はあかんだろ
下手に信者が多いソフトでこれやって大儲けしちゃったらゲーム業界全体が後追いしてますますCSが衰退するぞカス共が
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:52 返信する
-
岩田「もしも彼ら(ソニー/MS)がスペック上の数字を増やしたところで、次世代機が今日のハードよりもずっと高性能なものだと、その違いを消費者は充分に認識することができますか?(いや、できないでしょう)
岩田「それにまた、彼らが処理性能を強化すれば、そのスペックを活用するソフトウェア開発者はもっとずっと多くの作業をしなくてはならなくなるだけです。だからわたしはお尋ねしたい。そういった類の差別化は本等に意味のあるものなのか、とね。ですがここから先の議論は、たぶん来年まで待ちましょう。来年には、彼らも次世代機だと考えるなにかしらを完成させ、発表するでしょうから。」
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:52 返信する
-
>オンラインゲームみたいなもん
待て待て
だったら必須やんw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:52 返信する
-
任天堂がこういったと言うことは
2年後くらいにやる気満々だということだなw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:53 返信する
- バカの一つ覚えでマリオマリオやってるから、こうなる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:53 返信する
- こういうのを見ると落ちぶれたなと思ってしまうわ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:53 返信する
-
>>29
どうしたんだ急に?wiiU面白いって常に言って無いと死ぬ病気なの?www
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:53 返信する
-
>>98,116
ps moveのこと忘れてません?
ああ、あのコントローラーについてるしょぼいモーションセンサーのことかな?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:53 返信する
-
他社のやることを全否定
↓
2年後くらいにしれっと同じこと始める
このパターン飽きたw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:53 返信する
-
※71
美麗グラフィックが行きつくとこまで行っちゃったから、その代わりって空気が不安。
3Dテレビもコケたし、ゴーグル必須だと難しいんじゃないかなぁ。
眼鏡かけてる人は映画館のアレでもしっくりこないし。
それを越えて楽しいと思える物が提供できればいいけど…
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:54 返信する
- 毎回毎回酸っぱい葡萄だな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:55 返信する
-
>>125
そして信者が起源主張し始める
-
- 129 名前: 名前 2015年06月20日 11:55 返信する
- と、任天堂が言っているってことは…
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:56 返信する
- 目の前にピーチ姫が居るところを想像してみてください
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:56 返信する
-
少なくともあんたらが作ってるらしい
睡眠計よりはずっといいよ…
ゲームとまるで関係ないやんあれ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:56 返信する
-
>>124
え?まさかwiiはmoveよりすごい技術使ってると思ってんの?馬鹿もここまでくるとすごいな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:56 返信する
- E3でガッカリさせて、こういう発言で更にユーザーをガッカリさせていくううううう
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:57 返信する
-
見てないのに判断して
SCEがソーシャルな楽しみや本格的なゲームを提示してたのに気づかないゴリラ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:57 返信する
-
酸っぱい葡萄って話を思い出した
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:57 返信する
-
>>120
無理無理。
こういうのはハイエンドスペックじゃないとまともにやれないから。
今の世代になってようやく完成したんだからね。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:58 返信する
- またレジーコングが何か言ってるのかよw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:58 返信する
- まあ30年内には流行る技術
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:59 返信する
-
>>132
は?ちゃんと俺の書いた文読めや
あと技術はともかく売り上げは比べ物にならないくらいpsmove爆死してるからな、知らなかったら覚えとけよゴキブリ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:59 返信する
-
>>124
ソニーはPS2のeye toyなんかで既にやってるんだよばーか
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:59 返信する
- 3dと何が違うん?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 11:59 返信する
- モーフィアスは欲しいけども流行るかどうかは俺も割と懐疑的だわ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:00 返信する
-
>>141
まるで違うやろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:00 返信する
-
>>124
ここまでくると真正の馬鹿だな。
WiiとPSmoveの卓球を比べてみ?
圧倒的なクォリティーの差に愕然とするぞ。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:01 返信する
- 任天堂の技術力なら確かに無理
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:01 返信する
-
もはや伝統芸能。
これで任天堂を嫌いになったんだよなぁ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:01 返信する
- SAOみたいなMMOが出たら売れるんじゃないの。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:01 返信する
-
最下位がこういうこと言ってると
まじで可哀想にしかみえない
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:02 返信する
- まぁこんなこといってるからこの惨状なのでしょうね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:02 返信する
- VRでマリオカートとか出たら超おもしれー!って言うんだろどうせ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:02 返信する
-
でもVRが流行りそうにないのは同意だなー
イッちゃってる人丸出しな見た目になるし
少なくともシャイな日本人には無理だろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:02 返信する
-
>>129
数年後にソニーとMSのVRが流行ってるかもな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:02 返信する
-
>>139
自分で読めよカスw任天堂が技術力ないことはない。モーションセンサーでは圧倒したって書いてるじゃん
まあ、パクって劣化させただけだがな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:02 返信する
-
そんなもん最初から分かってる
ハイスペPCを望むゲーマーみたいに、VRはごく小規模のマニアしか手を出さない
だがそれでいい、マニア向けでいいんだ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:02 返信する
-
俺は技術がすごいとは言ったがそのあとに技術の使い方が上手いだけか?と書いたんだぞ?
ゴキブリ釣れすぎだろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:02 返信する
- VRでラブプラスが出たら超おもしれー!って言うんだろどうせ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:03 返信する
-
Wiiのモーションセンサーが圧倒w
後継のWiiUであのリモコンあっさり捨てられてるじゃん
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:03 返信する
-
VRを店で体験して「わぁすごい」となったとしても
それを買ってきて家で楽しむかって言われると難しいだろうなと思う
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:04 返信する
-
>>155
じゃあ技術がすごいの部分いらないね。すごくないんだから。馬鹿にはそこまで言わないといけない?
すごいと思ったから書いたんでしょ?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:04 返信する
-
>>155
技術がすごいとは言ったことを否定してるだけなのだが?
その粗末な釣竿しまえよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:04 返信する
-
バーチャルボーイと違ってMorpheusとOculus Riftが切磋琢磨してVRの機能向上、
普及が進めばVRの可能性が見えてくるしな。
しかもどうせ任天堂も数年後にはこれをシレッと使うんだろ?知ってるよ。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:04 返信する
- VRでスプラトゥーンが出たら超おもしれー!って言うんだろどうせ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:04 返信する
-
RIGSの感想
こんな臨場感がある中で、味方2人と敵3人、合計5人でガチの戦いを展開するのだから、面白くないわけがない。
これは多分、VRじゃなくても面白いゲームだ。それがVRであることで、さらに輪をかけて面白くなっている。
はい、そうですね
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:04 返信する
- VRでゼルダ出たら超おもしれー!って言うんだろどうせ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:04 返信する
-
>>151
別に人前でやるもんでもないだろう・・・
だからソーシャルじゃないって指摘はわかるんだが
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:05 返信する
-
たしかに興味深い機能ではあるがゲームの面白さとは直結しないだろうな。
俺みたいに酔ってしまう人間もいるし。
3DSみたいにな!
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:05 返信する
- 3Dとか流行らんでしょ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:05 返信する
- 任天堂が否定する時はホントはやりたくてしょうがないとき
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:06 返信する
-
>>157
じゃあ逆に聞くけどすごくないって具体的にどの部分がすごくないの?
ps2ででてるからってのは無しな、別技術だし
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:06 返信する
- 堕ちていく…どこまでも
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:06 返信する
-
E3で展示されてるもんに1個も触れずに喋ってるのがある意味凄いね
ゴリラの頭には小さすぎて装着できなかったのかな?w
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:06 返信する
-
さすが任天堂
ゲームは手抜きでも足を引っ張ることには全力だな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:06 返信する
-
まあソニーもそこら辺は分かってるから
カンファでも短めに切り上げてるんだろう
ただ、研究はするべきだと思う
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:07 返信する
- VRでポケモンが出たら超おもしれー!って言うんだろどうせ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:07 返信する
-
>>158
yospも体験したら買うから体験の場を設けると自信満々だけど
結局は値段とコンテンツよね
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:07 返信する
-
>>169
全部。精度とか全然違うよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:07 返信する
- 映画やTVの3D押しは無くなったよね。ねぇー3DS出してる任天堂さん
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:07 返信する
- 睡眠計とか言ってるメーカーよりはいい
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:07 返信する
- これって眼鏡かけてる人は使えないの?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:07 返信する
-
VRが成功するのはまだ先かもしれんが
任天堂はやりたくてもやれるほどの技術力無いでしょ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:08 返信する
-
>>176
なるほど、じゃあ何と比べてどこがどう違うのか詳細教えてくれない?
全部だと曖昧でわからんし、俺バカだからよく違いがわからんのだ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:08 返信する
- CSで難しくてもゲーセンとかならいけるんじゃない?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:09 返信する
-
マリオカートVRなんかめちゃ楽しそうだけどなw
任天堂は自社にない技術は否定する癖どうにかした方がいいとおもう
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:09 返信する
- 所詮任天堂ごときが何言ってんだ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:09 返信する
-
HD開発で出遅れて、スマホゲーで出遅れて
次はVRで出遅れるんですか?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:09 返信する
-
>>157
今思えばPSmoveもまたモーフィアスに繋がる技術だったね。
更にその技術もDS4に取り込まれてるし。
PSの技術って全てが線でつながってんだよな。
そうやって積み重ねるから、使ったら捨てる任天堂とは差がどんどん開いてるね。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:09 返信する
-
無能技術無しの花札メーカーは黙っておけ
低性能の次世代機でも開発してろよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:09 返信する
-
技術力が無いから負け惜しみしか言えないもんね
E3に行かなかったのは負けるのが怖いからか、顔を出すの恥ずかしいから、だろうな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:09 返信する
-
>>179
使える
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:09 返信する
- とりあえず自分が未来を体験できれば良いです
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:10 返信する
-
今が流行らなかったとしても流行り始めたらまたお得意の手のひら返しするんだろうな
まあその頃に任天堂が潰れるかスマホ堂になってなかったらの話だけど
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:10 返信する
-
ほんとニシ君もニシ君なら教祖も教祖だわ
ホント屑の集まり
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:10 返信する
-
ゲームに直結させるのはたしかに難しいってのは分かるけど
常に遊びを追及する会社がこういう可能性を否定するってなんかすごく悲しい
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:10 返信する
-
>>185
さらに言えばオン対応でも遅れたし
クラウドでも出遅れてると思う
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:10 返信する
-
持たざる者の僻み全開
まこと見苦しい
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:10 返信する
- 必死やなぁゴリラ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:11 返信する
-
VR体験したことあるけどやっぱりすげーよ
目の前に何か飛び出してこればびびるし
高いところに立てば足震えるしなー
そしてそれはゲームのおもしろさにもつながると思う
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:11 返信する
- 挑戦を諦めた奴が言うんじゃねぇよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:11 返信する
-
VRで目の前に巨大なポリゴンいわっちが現れたところを想像してみてください
直接!と目の前でしているところを想像してみてください
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:11 返信する
-
人間としての企業としての器の違いって奴だな。
貧すれば鈍するとは、まさに今の任天堂の事だと思う。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:12 返信する
-
>>181
卓球の例だと、Wiiだとテーブルホッケー、PSmoveだと本物並みの卓球になる。
これぐらい差がある。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:12 返信する
- バーチャルボーイの延長線上にある技術だと勘違いしてるんじゃないか?w
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:12 返信する
- その単なる技術を面白く利用するのがゲームメーカーなんじゃないの?w
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:13 返信する
- バーチャルボーイと3DSがトラウマなんだろ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:13 返信する
-
出遅れてもいいもん出してくれればそれでいいや
問題なのはスマホにも手を出したことかな、家庭用ゲーム会社としてあるまじきでしょ
ソニーはソニーで頑張ってるけど、グラの改良だけでいつまでもつか…そろそろまともな別媒体(コントローラ)が欲しい、ボタンだけじゃないやつ、タッチパネルくらいは扱えるようになって欲しいもんだ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:13 返信する
-
なにが流行るか分からんからなあ
でもVRはなんか疲れそうだな、目なり肩なり
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:13 返信する
-
ブロック崩しとかからゲームやってる世代としてはやっぱり技術の進歩を感じたいよね〜
ゲームってここまでできるんだ!って
ゲーム会社の人からこうゆうセリフは聞きたく無かったなぁ………
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:13 返信する
-
任天堂はただ自分等が遅れてる現実を認めたくないが為に虚勢を張ってるだけだけど
実際、ゲームとして面白いものが出てくる気配はしないね
ホラーは現時点でうまく呼応しそう
サイレントヒルズがVRで遊べるって未来があったならモーフィアスは迷わず買ってた
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:13 返信する
-
>>168
あんまりこういう事言うといかんのかもしれんけど
MSとソニーの足引っ張りたくてたまらないのかもな
ヴァーチャルボーイとかも出してたし尚更くやしいのかも…
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:13 返信する
- じゃあ3DS本体についてくるVRカードはなんのためにいれているのだろうか
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:13 返信する
-
/任|| ̄ ̄ ̄| ←WiiUタブコン
| ノ-||___| <うひょーなんて臨場感だ
(( ( 6 . : )'e'( : )_
/ ⌒ヽ- =/<ニ>\
/ 、 \ノつ .o ◯ ロO )) ←Wiiハンドル
ノ \__ノ \__ノ
(( | ⌒ヽ ノ⌒ヽ 流石!任天堂の技術()は凄いブヒ!
`ー, ~ノ__'ン/_,ノ
i' ,,,っ i' っ;;, ))
ノ二二i二二二二ヽ ←WiiFitU
ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:13 返信する
-
>>181
だから全部だよ。PS4とwiiU比べるようなもん。moveやeye toy見てパクったが技術はパクれないので特許避けまくった結果認識精度がゴミになった
wiiUのBDもどきやタブコンも同じ。何もすごくない
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:14 返信する
-
>>197
やったことないから気になるんだよね
ジェットコースターの動画で怖すぎて
立てなくなってる人いたけどまだ半信半疑だ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:14 返信する
-
フィリップス「おい、いい加減特許使用料払え」
任天堂「パクってないニダ!」
フィリップス「パクっただろうが、特許使用料払えや!」
任天堂「パクってないニダ!ソニーからはパクったけどフィリップスからはパクってないニダ!」
フィリップス「何言ってんだこいつ」
任天堂「パクったのはソニーの技術だからフィリップスには関係ニダ!!」
英国でのフィリップス-任天堂 特許裁判全文
http://www.bailii.org/ew/cases/EWHC/Patents/2014/1959.html
フィリップスと任天堂の特許裁判なのにソニーの単語が大量に出てくる文書です
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:14 返信する
- 時代遅れ堂もはや哀れみさえ覚える
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:14 返信する
-
VRといえば箱開けるやつあれ楽しかったな
関係ないけど寝てる間とか仮想空間で歩けるようにすれば違和感もなくなるだろうしコンパクトになると思うわ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:15 返信する
- 裸眼立体視は流行りましたか(小声)
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:15 返信する
- 新しい物が出る→流行らんでしょwだっさw(ドヤ顔)→ヒットする→購入する→新しい物が出る→流行らんでしょw の繰り返しを辿るアルツハイマー野郎は黙った方が良い。流行るかどうかはお前らみたいな凡人以下にはわからない。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:15 返信する
- 任天堂が既に場違いなんだよなぁ、いつまで旧世代でいるつもりだろ?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:15 返信する
-
>>181
PS move 精度 でググって1番上に出てきた所見てこい
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:15 返信する
-
>>28
神技術集団任天堂の最新の研究成果によって生み出された「クラクション」があるよ
あと協力なパートナーシップによってサードが水汲みやお座敷遊びまで楽しめる事が判明している
その他にも画面があるのにあえて画面を表示しないという逆転の発想によって操作性が増す事も判明した。これはどのファーストでも成し得なかった偉業
任天堂の技術開発にはただただ驚かされるばかり
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:16 返信する
-
任天堂の一言は重みがすごいな!
さすが流行に飛び付いて即息切れ起こす会社!
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:17 返信する
-
盛り上がるも何も任天堂には金も能力もないからなw
もう失敗はできない
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:17 返信する
-
>>82
ソニーより優れてる?
寝言は寝て言えよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:17 返信する
-
>>211
モーフィアスとPSMOVEも同じ感じだぞ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:17 返信する
-
>>212
つまり何もすごくないということか、よくわかったよありがとう
だから俺聞いてるのは秒間難病でキャプチャするとかセンサの範囲はいくらとかそういうこと聞いてるんだけど、すごいすごくないとか小学生かよ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:17 返信する
- 小物臭がぱねぇ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:17 返信する
-
豚豚言うな
こいつはゴリラだからな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:17 返信する
-
>>181
どうした?反論はないのかよ?豚君
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:18 返信する
-
バカな意見ばっかりで笑うわw
ソーシャルとかなんとかいってるやつなに言ってんの?
そもそもVRってのはPCのディスプレイと同じだろ。
ゲーム機か何かと勘違いしてる?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:18 返信する
-
>>224
せやな、つまりソニー優れてるのに売れないんだな、かわいそうに
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:19 返信する
- 3DSでボロクソに叩かれた負け惜しみに聞こえないよなw
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:19 返信する
-
一応、流行るか流行らないかという思考はあるんだ
それでいて、WiiUのようなゴミ屑を作ったとしたら、本当に無能集団か、
Yesマンしかいなくて、上司の提案にNoと言えない会社なんだなっと思った。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:19 返信する
-
今ですらやりたいのにコントローラーで操作でき色々体験できるようになったらどうするんだろうな
映画配信とか夢は広がるだろうに
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:19 返信する
-
>>226
…わかった。
今から精神病院へ行ってこい。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:19 返信する
-
>>124
「技術」で語るならPS Moveはwiiコンよりも圧倒的に精度が上だぞ
sonyは最初からwiiコンplus以上の技術の物を開発してたから、発売時期で任天堂に先を越されただけって結論出てただろ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:19 返信する
- MS&SONY&user「3DSの3D機能は楽しくもないですし、ソーシャルでもありません。単なるおまけというだけですね」
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:19 返信する
-
岩田の発言は必ず覆る法則
岩田社長『ゲームにおいては,やはり10時間〜20時間はバッテリーが持たないとゲーム機としては全く意味がないと思う』→3DS、Wii Uのバッテリー持続時間は3〜5時間
岩田社長『複雑化したコントローラーを差し出すと後ずさりされる』→扱い辛いことこの上ないWii Uのコントローラー
岩田社長『ゲーム機は邪魔と思われてはいけない』→周辺機器、ケーブル、ACアダプタだらけのWii U
岩田社長『値下げを前提とした経営はおかしい』→発売半年足らずで3DSを40%値下げ
岩田社長『ゲーム機が最初が赤字というのは妙な常識』→Wii U、3DSは逆ザヤ解消のメドさえ断たず
岩田社長『同じものを作っていくだけだと飽きられる』→最近の任天堂タイトル
岩田社長『谷間を作らず熱を冷まさないことは最大のポイント。これまでの反省を生かす』→ソフトが枯渇し熱が冷え切るが、間隔を空けないことは重要度が低いと言いだす
岩田社長『ゲームが有利になるようなDLC商法では客との関係は築けない』→「ファイアーエムブレム覚醒」でキャラクターのパラメーターUp効果、上級職、ゲーム内通貨、経験値などを得られる有料DLCを販売
岩田社長『基本無料に手を出すと任天堂やゲーム専用機の存在価値は失われる。業界は破滅』→WiiスポUでF2Pに手を出し、しかも勘違い
岩田社長『3DSの立体視機能をオフにするとゲームがつまらなくなるんですよ』→立体視機能を削除した2DSを発売
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:20 返信する
-
>>220
確かに精度すごいかもね、で、あの売れ行きですかwww
宝の持ち腐れすぎるだろ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:20 返信する
-
VRは現状では未来への投資感覚
低コスト高品質軽量化に成功すればこれがスタンダードになるかもしれないな
クラウドゲーミングとの相性もよさそうだしどちらも今から磨いておいておけばいつか功を奏する技術だと思う
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:20 返信する
-
お前らがそう思うんならそうなんだろう
お前らの技術の中ではな!
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:20 返信する
- 酸っぱい葡萄だなぁみっともない
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:21 返信する
-
>>226
んなもん自分で調べりゃいいじゃん。調べもせずに任天堂のがすごいなんて言ってたの?
実際に比べてるサイトとかあるからググれよ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:21 返信する
-
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ ノ .r'~"''‐--、) VR技術は楽しくもないですし、ソーシャルでもありません。
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 単なる技術というだけですね
ノ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:21 返信する
-
>>239
で?自分の認識が間違ってたのは認めるの?
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:21 返信する
- 性能で煽れなくなって、売り上げで反論に換えてきたwww
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:22 返信する
- これはそのとおりだね
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:22 返信する
- そんな事よりWiiU流行らせろよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:22 返信する
- PSEyeもPSMoveも売れたのは欧州なんだよな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:22 返信する
- 裸眼立体視がアピールポイントの一つである3DSへの否定にも繋がる
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:22 返信する
-
Q:ゲームの楽しさとは?
/ 任_豚\
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ウリアゲ!
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
.\\‐-=-‐ ' ./
( ・ ハ ・ )
_人人 人人_
> キチガイ <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:23 返信する
- 3DSやWiiUを出してきた任天堂が、「ソーシャルではない」と批判を始めるほど、ソーシャルを重視してることに驚いたわ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:23 返信する
-
まぁ任天堂は流行というギャンブルを前提にしてるから、技術の積み重ねも全くないし、
Wiiもなんちゃってモーションでごまかすしかなかったんだろうな。
まぁそれが裏目に出たけど、流行で売れたもんだから勘違いして自ら底なし沼にはまってったな。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:23 返信する
-
>>242
ps moveの方がすごいって言ったのはそっちだろ
あと、psmoveのが技術すごいのは百も承知だわ、俺が疑問に思うのはなんでそんな技術があるのにpsmoveが売れなかったことだ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:23 返信する
-
>>213
怖すぎてというより平衡感覚がおかしくなって立てないんだと思う
テレビ画面の枠って言う基準点がないから画面が傾くと自分が傾いたように錯覚する
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:24 返信する
-
問題はVR技術抜きでもMSやソニーから全面的に劣ってるんですけどw
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:24 返信する
-
>>254
最初にお前が言ったこともう忘れたのか?
みっともねぇな、お前。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:24 返信する
-
だって任天堂は枯れた技術しか使わないからな
他人のふんどしでゲーム作るだけ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:25 返信する
-
未来のことはわからないからなあ。
絶対流行するともいえないし、絶対流行しないとも言えない。
ただ、この発言は自分たちがやっていないことで流行してほしくないという願望のようにきこえる。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:25 返信する
-
※252
もう頼みの綱はソシャゲしかないからな、ソシャゲで滑ったら本格的に終わりw
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:25 返信する
-
>>61
けっこう昔から二枚舌だったんだね
スマホゲームも最初は思いっきり否定してたしね
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:25 返信する
-
>>254
売れてないといっても1000万本以上売ってるぞ
WiiUのタブコンより確実に売れてる
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:25 返信する
-
>>254
だからお前が任天堂の技術力がすごくて、モーションセンサーでは圧倒したとか書いたからだろ?もう忘れたの?
売上自慢したいだけなら技術がすごいなんて書いてんじゃねえよカス
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:25 返信する
-
>>254
その点は任天堂の料理の仕方が上手かったってことだ
ただ次に繋げられず1発屋で終わってしまったが
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:26 返信する
-
>>254
「棒振りがゲームの新しい未来です! 今までのゲームを捨てて棒を振りましょう!」
みたいなキャンペーンを打たなかったからだな
どこぞの数だけ売れたハードみたいに
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:26 返信する
-
>>240
そこだよなー
現状まだ一線を越えられていないが、大きな可能性を感じる技術には違いない
問題は企業に投資を続ける体力があるかだな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:26 返信する
-
当時3Dに対して悲観的だったわ
実際予想通りもっともいらない機能でした
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:26 返信する
- WiiUとかいうクソゴミよりは売れると思うよ(笑)
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:26 返信する
-
>>254
先に任天堂が陳腐なもんをばら撒いたせいやね
似たようなもんだろって思われたんだろ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:27 返信する
- またコリアン堂がパクろうとしています
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:27 返信する
- その「単なる技術」の積み重ねが、ソニーやMSを大きくさせたんですが・・・
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:27 返信する
- 眼鏡っこお断り?
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:27 返信する
-
技術力とマーケティングは別問題なの解ってないな、豚は。
基本中の基本だぞ。
技術力と売上をごちゃごちゃにするから理論もめちゃくちゃになるわぼけ。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:27 返信する
-
任天堂って技術もそうだけどさ
E3やTGSも不参加のくせに動画だけあわせて配信することでイベントにもタダ乗りしてるよね
たぶん根幹から屑根性だよね
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:28 返信する
-
デバイスが競泳用ゴーグルくらいになれば流行ると思う。
SONYはそれを見越して今から手だしてるんだろ。
こんなこと言ってたら任天堂はまた取り残されるね。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:28 返信する
-
>>248
WiiUは楽しくもないですし、ソーシャルでもありません。
単なる在庫というだけですね
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:28 返信する
- そうやってまた衰退の道を邁進するんだな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:29 返信する
-
181.名無しオレ的ゲーム速報さん vFqDxwGd0
2015年06月20日 12:08
>>176 なるほど、じゃあ何と比べてどこがどう違うのか詳細教えてくれない? 全部だと曖昧でわからんし、俺バカだからよく違いがわからんのだ
254.名無しオレ的ゲーム速報さん vFqDxwGd0
2015年06月20日 12:23
>>242 ps moveの方がすごいって言ったのはそっちだろ あと、psmoveのが技術すごいのは百も承知だわ、俺が疑問に思うのはなんでそんな技術があるのにpsmoveが売れなかったことだ
馬鹿だから違いがわからない→moveが凄いのは百も承知だわ(キリッ!)
本当に馬鹿なんだね(´・ω・`)
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:29 返信する
-
任天堂:遊びにパテントは無い→最強法務部が他社を訴えまくり
任天堂:光学ディスクとかダメ。ROMが一番→GCで光学ディスク採用
任天堂:光学ディスクもGCの8cmが一番。12cmは子供が扱うには大きすぎる。→Wiiで12cmディスク採用
任天堂:HDとか無意味。SDで十分→WiiUでHD参入
任天堂:スマホに参入とか無いから→スマホ参入
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:29 返信する
-
>>272
裸眼でしか使えないようなデバイスを設計するわけないっしょ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:29 返信する
-
こういうの良さそうだけどね。
他人から見た場合ちょっと不気味だけど…。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:30 返信する
- ゲーム屋が、ゲームに転用出来るような新技術を否定したらダメだよなw
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:30 返信する
-
岩田
レジー
宮本
全員が全員他社批判ばっかしてるのが笑える
会社の方針なんだろうな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:31 返信する
- スーパーの4階でバーチャルボーイ遊んだわ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:31 返信する
-
>>207
「こうゆう」wwwww
語学力の無い低能のコメントは見たくなかったなぁ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:31 返信する
-
あとPSmoveがそれほど積極的じゃなかったのは、Wiiの惨状もあったからだぞ。
最初はWiiは賑わったが、すぐ廃れたからな。その後はWiifitで騙してなんとか繋げただけだし。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:31 返信する
-
>>280
HMZはお断りだったから警戒されてもしょうがない
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:31 返信する
-
こうしてまた取り残されて行くんだな…
まぁ、いつもの事だけど、本当に何も学ばないんだな…
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:31 返信する
- 任天堂はもうソシャゲしか作らないって事?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:31 返信する
-
>ソーシャルでもありません。
任天堂ネット関連弱いからね
>単なる技術というだけですね
任天堂技術ないからついていけないのも頷ける
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:31 返信する
-
まずゴーグルがデカいし重い
ただでさえゲーム業界は開発資金で困窮してるのに
さらにプログラムが複雑化したら何かしらのボリュームダウンは避けられない
もっと安くで作れるシステムが確立しないと流通しないんじゃないかね
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:31 返信する
-
米国任天堂社長「いまのVRは楽しくない」 技術の普及には”ソーシャル性”が不可欠
インサイド 6月19日(金)22時12分配信
現時点での任天堂はVRについて積極的に取り組む様子は見せていませんが、実際のところどのような見解を持っているのでしょうか? 海外メディアPolygonは米国任天堂社長レジナルド・フィサメィ氏とのインタビューを行い、その内容を掲載しています。
フィサメィ氏は、「任天堂はこれらの技術についての知識は持っており、継続して実験を行っている」と前置きし、「テクノロジーは進化し続けているが、それらを取り入れるには”楽しさ”と”ソーシャル性”が不可欠です」と述べました。
また、(インタビューの時点では)E3会場内に展示されているVRコンテンツなどをまだ直接見ていないため、それについての意見は控えましたが、以前に触れた経験から「”楽しさ”も”社交性”もなく、ただの”技術”にすぎない」と、感じたことをコメントしています。
これはあくまでフィサメィ氏個人の見解にすぎず、また、会場内に展示されている様々なVRデバイスやそれを利用したゲームなどに触れる前のインタビューであることも忘れてはいけません。
最後の任サイドの苦しいフォローwwwwww
さすがに任サイドもVRの輝かしい可能性には気づいとるな
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:31 返信する
- 一方任天堂は人形を売った
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:32 返信する
- 任天堂の、〜はダメ、ってのは、要するに自社で製品準備できるまで他社をディスって時間稼ぎしてるだけだよな
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:32 返信する
-
VR技術は楽しくないって否定してるけど
楽しくするのがゲーム会社の役目だろ
他社はいろいろやろうとしてるのに
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:32 返信する
-
できない=disる
もはや企業として恥ずかしいレベル
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:33 返信する
- これは二周回遅れくらいで任天堂も出すフラグかな?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:33 返信する
-
考えたら任天堂は20年前にVR機を出してるんだよな。
一度市場に出した上での発言だから重みが全然違う。
遅れてるとか言ってるヤツ頭大丈夫か??
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:33 返信する
-
>>272
近視が眼鏡やコンタクトなしでくっきり見えるディスプレイ技術があるから、その応用でいける
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:34 返信する
-
>>287
まぁHMZ-T3で改善されたからモーフィアスも大丈夫でしょ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:34 返信する
-
宮本・レジー「VRなんか全然ソーシャルじゃないしただの技術」
吉P「今回のJapan Studio作のデモはモーフィアスを被っていない人もテレビ画面でマルチプレイできます」
この器と技術力の差な…
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:34 返信する
-
>>298
全然違いますが、何か?
バーチャボーイはそれそのものが一つのハードで、技術その物も古いがな…
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:35 返信する
- 流行る流行らんなどどうでもいい。俺がやりたい。それだけだ。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:35 返信する
-
>>298
バーチャルボーイはVR機には入らないと思う
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:36 返信する
-
さすが3Dとモーションコントローラーとセカンドスクリーンの評価を地に落とした任天堂の言葉は違うなあ
今度はチープなVRでVRの評価も地に落とすつもり?
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:36 返信する
-
自分達が理解できない、再現できない技術はつまらない!ですかw
こんな姿勢だからどんどん離されて笑われるんだよ。
只でさえ技術がないのだから貪欲に学びにいく姿勢くらい見せてみせろよw
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:36 返信する
- その後、遅ればせながらとサマーレッスンを体験して石像のように固まったゴリラが発見された
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:36 返信する
-
MSはARだし、バーチャルボーイはHMD型というだけで、別にVRではないし。
-
- 309 名前: 2015年06月20日 12:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:36 返信する
-
まぁ、ぶっちゃけ爆発的には流行らないよ。morpheusも最初は高い
だろうし。oculusなんかハイスペックのPCが必要だから尚更。
どれだけ粘り強く開発と広告展開出来るかにかかってるけど、実際に
凄い技術だからやって行くべきだね。最初から駄目な裸眼立体視とは
話が違う。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:36 返信する
-
何もかも可哀想になってきた
信者もダメなら企業もダメなのな
ホント可哀想
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:37 返信する
-
>>302
>その技術上の空間については知識もありますし、かなり長いこと実験を行っています。
研究開発は続けてるだろ!いい加減にしろ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:37 返信する
-
>>298
その時は駄目でも
時代が進んで花が咲くってのは無い話ではないだろう
セガは先取りしすぎたなんて言われるが
今では昔セガがやったことは当たり前になってたりするしな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:37 返信する
- 現時点で一番勢いのない任天堂に言われてもいまいち説得力に欠ける
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:37 返信する
- ニシクンはバーチャルボーイがVRだと本気で思ってるのかw
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:38 返信する
-
>>254
マックのハンバーガーより美味いモスバーガーが売れなかったり、
ラーメン屋のラーメンより、カップメンの方が売れるのと一緒。
なんでも、優れてる方が売れるとは、限らない
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:38 返信する
-
>>312
長いこと実験したとして、そのペースが他と同じとは限らないけどね。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:38 返信する
- まあマニア向けにはなるだろな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:38 返信する
- 個人的にはゲームにソーシャルなんて必要ないんだよね
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:38 返信する
-
>>286
moveリリースする頃にはwiiのブーム収束しててサードがついてこなかったのがいたかった
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:38 返信する
-
>>298
軍平がいたときの任天堂は夢があった
VRを批判するような会社ではなかった
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:38 返信する
-
VRってハードのスペックも高くないとダメだからなw
そりゃ任天堂には無理だわ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:39 返信する
-
もう何も言わないで〜〜〜
恥ずかしすぐるwwwww
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:39 返信する
- SAOみたいなあれなら良いけど変なのかぶってまで体を動かすのはちょっと(運動嫌い)
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:39 返信する
-
いるかどうかは本人が決めればいいけど俺には必要ないわ
あれを常用している日常はまるで想像が付かない
HMDもいつも素に戻って購入を控えてる。ナタルもだけど瞬間的な感動より
継続的な満足を求めるよ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:39 返信する
-
HoloLensのデモを見て、ソーシャルじゃないとか言っているのはわかって無さすぎる
デモが第3者視点で撮影されている時点で視点が共有可能というのがわかるだろ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:40 返信する
- こうやって沈没堂はHD画質、光ディスク、アカウンコって遅れを取ってきたよねw
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:40 返信する
-
これから進化して頭角を現してくるだろうとは思うけど
ゲームは当分先だろうなってのは同意
旅行、建築、音楽、アダルトからだろうね
ライブなんかは凄そうだ
そのうちGoogleが何かやってくれるでしょw
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:40 返信する
- SNSがあるのにソーシャル云々はアホすぎるだろ。任天堂って10年前に生きてんだろマジでw
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:40 返信する
-
>>300
メガネつけながらでも大丈夫と公式でも言ってるし
プレイレポでも問題なしと言われてる
メガネが曇ることがあるらしいので改善してほしいけど
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:40 返信する
- 頭から腐ってるなあ・・・
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:41 返信する
-
脳波でコントロール出来るようになったら起こして
手足バタバタさせるのはクールじゃない
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:41 返信する
- 任天堂に技術無し
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:41 返信する
- 技術ない任天堂は後追いしかできないんだね
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:41 返信する
-
☓興味が無い
○技術が無い
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:42 返信する
-
サマーレッスンが本格的にゲーム化したらそれだけのためにモーフィアス買うつもりだわ
どうせ価格も3〜4万程度だろうしな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:42 返信する
-
まぁPS4ってテレビの前で集まってワイワイするようなゲームは殆どないからな
自分以外に見える必要なんてないんだが
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:42 返信する
-
>>317
HD開発って難しいんだな!
って最近言ってて笑ったのは記憶に新しいよね
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:42 返信する
-
また8年後にショボいVRハード出すのかな。
あ、8年後はもう任天堂無くなってるかなごめんごめんww
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:43 返信する
-
はやらなくてもいい
体験したい
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:43 返信する
-
携帯電話だって最初はデカくて費用高いから流行らないと言われてたが、ちょっと時間経過したら必需品ですよ
技術力を積み重ねる事で先にある需要に届くかもしれないんだから、非難するのは無能でしかない
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:43 返信する
-
以上、セカンドスクリーンが流行ると思っていた任天堂の予測でした。
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:44 返信する
- ソーシャル要素なんて要らんのに何言ってんだ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:45 返信する
- あの手この手で数売っちゃったせいで、伝説のくそハード名を欲しいままにするバーチャルボーイを擁するニンテンドーさんは含蓄が違うぜ!w
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:45 返信する
-
いやいや、タブコン見てるルイージだけハブでしたやんw
CMでもタブコン持ち1人だけがキチってるだけでしたやんw
ソーシャルでも、金出せる人がより深くダイブ出来るってだけで、金出さない人も平面ディスプレイで表層には入れるっつーのw
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:45 返信する
-
>>341
批判してるけど開発はしてるでしょ
批判してるんだから開発してないし技術もないんだろうって短絡的すぎひん?
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:46 返信する
-
任天堂って自分たちができないことだと必ず叩くよな
数年後に似たようなもん導入してパクるくせに。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:46 返信する
-
>>329
ここでのソーシャルはテレビの前でワイワイやるって意味で言ってるんだと思うぞ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:47 返信する
-
衛生面と髪型が崩れる問題が解決しないと買う気にならん
どれだけ頑張って髪型セットしてると思ってんだ
バンドにミリオンヘアーもつきそうだし
課題多すぎでしょ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:47 返信する
-
こいつはただの営業マンだからな。
製作上がりならまだハード面に対して明るい事言えるが
自分とこの商材が一番って言わないとダメなんだよ。たとえ戦えないハードでもね。
内心はもう次の移籍先探してるよ。
任天堂の終わりってことは分かってるはず。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:47 返信する
-
moveはGKの俺でさえ失敗作だと思った
そもそもWiiでも最初、見新しさから楽しくふっていたが
moveが出た頃にはすっかり棒フリには飽きていたし新鮮味もなかったからな
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:48 返信する
- 任天堂に技術無し
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:49 返信する
-
アンチソーシャルw
もしかしてオフライン環境前提のばかかな?
そもそも新しい技術や機能を使って積極的にやろうとする二社と
後追いか周回遅れで文句言うだけの遅天堂はもう黙れ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:49 返信する
-
ここで叫んでる奴も所詮買わないのは目に見えてるしな
5万円とか3
万円のメガネを誰が買うねん!
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:49 返信する
-
>VRの流行なんか一時的
こいつらほんと馬鹿なのか・・・
いまどれだけ注目されてるかわかってないのか
ガラパゴスどころじゃないぞ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:49 返信する
-
>>346
そんなことばっかりやってるから信用を失っていくんじゃないの。
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:49 返信する
-
任天堂はできない事は否定していくスタイルだからなぁ、HDにも否定的だったしw
安くなった技術と変化球でハード作るからWiiUなんて悲しみが生まれたのにね
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:50 返信する
-
3DSは本体のみで完結させたのだけは正しい
VRは頭につけるのが面倒くさくてすぐ使わなくなるな
wiiもコントローラを振らされるのが嫌ですぐ使わなくなったしなぁ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:50 返信する
- 「現状では」ダメなだけで、ゲーム機の進化の方向性としてVRがあるのは間違いないやろな。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:50 返信する
-
>>346
任天堂が開発?開発するのはSHARPなり任天堂に頼まれたとこでしょ。任天堂はいかにパクってギミックにするかってだけ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:50 返信する
-
任天堂がこういう時は必ずVRもどきをやる
NXはVRのようでVRでないWiiリモコンみたいなゲーム機にしてくるのは
間違いないからSCEとMicrosoftは全力できちんとしたVRを提示しろ
また、ゲーム業界がぶっ壊されるぞ
-
- 362 名前: 2015年06月20日 12:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:51 返信する
-
>>349
どんだけ汚いんだよお前の頭部
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:51 返信する
-
お前らの押したタブコンは全く流行らなかったじゃねぇか
その節穴の目で何を見て何を語ったつもりになってるんだ無能
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:51 返信する
-
お前らの押したタブコンは全く流行らなかったじゃねぇか
その節穴の目で何を見て何を語ったつもりになってるんだ無能
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:51 返信する
-
ソニーはパクリしかしないからな
裁判で訴えられては負けてるのいつもソニーじゃん
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:52 返信する
- VRでガンダムコックピット視点がやりたいね〜
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:52 返信する
-
>>354
そこで改行した意味はなんや
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:52 返信する
-
>>ソーシャルでもない
いやだからオンライン前提だろ
なんで未だにゲーム機の前に集まって遊ぶという発想しかないんだ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:52 返信する
-
自分たちにできないことはなんでも否定www
いつものことだwww
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:53 返信する
-
>>354
メガネが三万五万は普通
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:53 返信する
-
>>361
大丈夫
そんな余った金は任天にはもうない
もしもし参入するほど困窮している
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:53 返信する
-
>>325
いやいや・・・
俺は買うけどそれでもさすがに「常用」はしないでw
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:53 返信する
- 豚が発狂しとるw
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:53 返信する
-
PS4のやつは、VRした一人とパッド持った4人の対戦が出来るとか言ってたような
それってソーシャルだよね
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:54 返信する
-
>>369
SCEJも一応そういう方向性でゲーム出してるけどね
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:55 返信する
-
>>368
世界のナベアツを意識(古い)
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:55 返信する
- この自分ら以外流行は作れませんよみたいなとこ嫌いだわ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:55 返信する
-
バーチャルボーイがどんなもんだったかよく分かる動画
【日本語字幕】AVGNがバーチャルボーイを遊ぶ(Ep42) で検索w
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:56 返信する
-
まぁ目新しさに話題になるのは最初だけで、
普及は難しいだろうなぁ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:56 返信する
-
3DSをみせたら子供騙しの3Dって言われたことあるよ
確かにそうかもなって思ったりした
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:57 返信する
-
>>316
大体の人は見たことあるようなものならその大本にいくからな
ゲームだと「GCの対応のDVD再生機?PS2でいいやん」
「ge?モンハンでよくないか?」「Uクラフト?普通にマイクラするわ」
みたいなかんじ、本当にすごいものは見た瞬間新しいって思うものだろ
Moveはそこがダメだった、VRと一所出せばもっとイメージがよかった
個人的にはイカとパクリ元とよく言われるカラーウォーズの違いはそこだと思う
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:57 返信する
-
※19
Ps4、箱1は別々のソフトをやっていてもフレンドとボイスチャット出来ます。
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:57 返信する
- それ任天堂が言っても何の説得力もないんですが…
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:58 返信する
- 任天堂が否定するという事は,NXはVR機に確定したなww
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:58 返信する
-
>>367
やってみたいな、それ。
出来れば地球上で操作したい。
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:58 返信する
- 知らないことを批判するとか流石に豚の親玉ともなると言うことが違うねw
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:58 返信する
-
>>354
つかお前さんメガネ(一般的な)の値段知らんのけ
俺のメガネだってフレームは安物だが、フレーム約1.5万、レンズ1枚約2.5万(度が強いからセット品除外の高硬度超薄型)、
合計約6.5万してるんやで
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:59 返信する
-
そりゃおもちゃ屋にはわからん世界だろ
VR技術をゲームだけでしか考えてない任天堂と違って
ゲームの付属品として売れなくても他分野で需要がでてくる可能性が高いんだし
ソニーからすれば投資する価値は十分あるだけ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 12:59 返信する
-
流行るか流行らないかは誰もわからんけどそんなこといったら新しいものすべてを否定することになるだろ
流行ったらどうせ便乗する癖にw
-
- 391 名前: 2015年06月20日 13:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:01 返信する
-
せめてアカウントぐらいまともに整備してからほざけwww
E3で大恥かいたくせにほんとによくやるわww
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:02 返信する
-
>まだ(E3会場の)フロアは歩いていませんので・・少なくともこれまでに見てきた中から判断すると、VR技術は楽しくもないですし、ソーシャルでもありません
なんかもう痛々しいな、任天堂ってこんな人ばっか
もう喋らないほうがいいんじゃないかな
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:02 返信する
- 任天堂の「面倒ごと」を出来るだけ排除しようとする姿勢は嫌いじゃない。
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:02 返信する
-
これは.....
つバーチャルボーイとしか言いようがない
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:02 返信する
-
いつものネガキャン堂
ゲーム業界でここまで他社をネガキャンする企業は他に見たこと無い
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:02 返信する
- 3D技術は楽しくもないですし、ソーシャルでもありません。単なる技術というだけですね」
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:03 返信する
- タブコンは楽しくもないですし、ソーシャルでもありません。単なる技術というだけですね」
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:03 返信する
- ソーシャル堂らしいな
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:03 返信する
- ソシャゲ堂には関係無いだろ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:03 返信する
-
他人が同じ空間を共有できるって意味じゃ
世界で最もソーシャルな技術なんだけどな
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:03 返信する
- ほんとに業界の癌だな
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:05 返信する
-
>>393
だって任天堂ってE3に出展してないからね
イベントも近くのホテルで小規模にやっただけらしい
ま、そっちも閑古鳥鳴いてたそうだけど
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:05 返信する
-
まあまあ落ち着けよ
ソニーとマイクロのVRがうけてて
面白くないだけなんだろ。
自分とこもVR技術の開発は続けてるってとこから、楽しさに繋がるレベルに達してない技術力の無さを自白してるようなもんだし
今まで通りニンテンドーは技術力がないと認識してりゃいいよ。
なんにしろこんな惨めな負け惜しみを続けるダメ企業は糞だけどw
さすが豚の親玉て感じで嫌悪感しかない
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:05 返信する
-
日社長「行ってないけど大盛上り!」
米社長「体験してないけどつまらない!」
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:05 返信する
- 面白いけど流行ることはないね・・・
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:06 返信する
-
カセットから光ディスクへの移行遅れのように
また歴史は繰り返すんですかねぇ...
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:06 返信する
- 任天堂まさかゲームだけにしかVR技術使えないとかアホなことさすがに思ってないよね?
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:07 返信する
-
>>404
俺らみたいなのは楽しめるけど、一般には普及しないでしょ。
俺らだって最初は楽しむけどしばらくするとたぶんモニタを被るのが面倒になるよ。
起動時間が面倒とか言う奴が居るんだぜ・・・コレは無理。
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:10 返信する
-
>>349
それを言い出すとFPSする時のヘッドフォンとかも…
ちょっとした油汚れとかなら脂取り紙とかで十分なんじゃない?
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:10 返信する
-
バーチャルボーイはディスプレイ内蔵したゴーグル型ゲーム機だっただけでVRというわけではなかろう
モニタ付のPSoneとかの親戚だと思うが
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:11 返信する
-
話題性はあるけど日本じゃ間違いなく流行らないな
海外はしらん
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:12 返信する
-
まあ俺は絶対に買わないから
正論だと思う
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:12 返信する
- 技術のない会社は哀れだなぁ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:13 返信する
- 俺もいらないけど任天堂が言うとこれは流行るのかもしれない気がするw
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:13 返信する
-
将来的なVR技術の展開のための基礎固めの第一歩として、ソニーが参入するのは大いに意味があるんだぞ
任天堂が余裕ぶっこいているうちにドンドン突き放されていく未来しか見えない
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:14 返信する
-
「まだ見てないけど、どうせつまんないもんね!」
酸っぱい葡萄すぎる
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:15 返信する
-
センスの無さで群を抜く任天堂
さすがやで
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:15 返信する
-
一時期の3Dブームに乗っかって大失敗した任天堂ならではの意見やな
VRも確かに当面は3Dテレビとかと同じ道辿ると思うわ
最終的にどうなるかは知らんけど
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:16 返信する
-
ソニーは技術を止めないために使うんだよ
研究部門抱えてるしね
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:16 返信する
-
悔しさ一杯の見苦しさwww
CoDの件でMSが反論。Xboxこそプレイヤーが一番多い!と同じで悔しさ一杯www
なんという見苦しさだよwww
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:16 返信する
-
まだアンチソーシャルでただの技術ってのはそうかもね
ただ、お前が言うな
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:16 返信する
- これVR物何か出すフラグだろw
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:16 返信する
- 悔しくて悔しくてしょうがないって感じw
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:18 返信する
- ゲーミングPC勢には革命だな
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:18 返信する
- 実際凄いとは思うんだけどまだ売れないと思うんだよねどうしても高くなっちゃうし
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:19 返信する
-
>>423
所がまともに動かすにはかなりの性能が必要なんだよな。
正直、任天堂には指を加えてる事しか出来ない。
MSのホロレンズと同じでPCでプレゼンやって情弱と信者相手に驚きと我々に失笑提供するのが精一杯だろwww
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:20 返信する
-
>>231
優れてるから売れると思ってんのかよ(笑)
オプション機器なんだから、必要な人以外は買わないだけだろ
どこぞのメーカーみたいに強制してれば別だろうがな
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:21 返信する
-
これとハンコンがあればこれまでにないレースゲーム環境が手に入るな
一度はやってみたい
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:21 返信する
-
ブタコン別売り予定(2台〜4台プレイ)どこいったんや?w
考え抜いた末に自慢してた構想すら満足に出来てないだろうがw
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:22 返信する
- 立体視とかいうソフトメーカー泣かせな機能を実装した人は言うことちげーな
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:22 返信する
-
>>427
まともな物出すわけないだろw
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:24 返信する
-
これはまぁ持ち上げてる奴も
だが買わぬだろ
でも研究するのは良いことだな
ここからどう発展していくか楽しみだな
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:25 返信する
-
ニッチな商品だから流行らんと思うよ
同じ値段で大型テレビ買えるし
ゲームにそこまで金かけたくないからゲームPCを罵倒する話題で盛り上がるんだし
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:26 返信する
-
いつもの負けパターンじゃん。
出さないとか言っておいて、流行り出したら結局作り出す。んで、負ける。
その他の新しい技術を考えてない。
見てみろよ。
代わり映えのしないマリオやらのゲームを出してどんどん売上下がってるだろ。
裸の王様状態だ。
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:26 返信する
-
>>434
まぁ罵倒してくるのはゲハだけだと思うけどな
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:28 返信する
-
なぜか豚が売れる売れないの話に話題を持って行こうと必死だが、
この社長が盛大に叩かれてる理由とは全く関係ないで
>VR技術は楽しくもないですし、ソーシャルでもありません。単なる技術というだけですね
これやで
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:28 返信する
-
月額5000円以上払い続ける人たちだけで楽しむ会社にありがたいシステム
をつくるチャンスかもな、こういう技術革命的なものって、昔のインターネット
みたいに選ばれた人がやればいいと思うよ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:29 返信する
-
>>435
代わり映えしなくてもWiiDS時代は売り上げ上がってたからやっぱ糞なのはUだってはっきりわかんだね
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:29 返信する
-
WiiUでVRしたら2画面見えないから言ってるだけだろ
NXだしたらVR持ち上げるとおもうけどね
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:30 返信する
- あーこれは任天堂フラグたててますわ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:31 返信する
-
>>423
VRをしようにもベースになるもんが無いからなぁw
ハコスコに3DSでもぶっ刺すか?www
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:31 返信する
- そうそう一般に普及することはない
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:31 返信する
-
VRはあくまでオプション
従来のテディスプレイを見ながらコントローラーは崩さない
メインにもってくるのは飽きられるだけ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:32 返信する
-
>>437
楽しくないは正直意味わからんけど、ソーシャルでなくただの技術なのは間違ってなかろう
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:32 返信する
-
>同意。任天堂は後追いしなくていいよ。VRの流行なんか一時的だし、しょうもないから。オンラインゲームみたいなもん
こいつ、オンライン対戦メインのスプラトゥーンやオンラインゲームのドラクエ10についてはどう思ってるんだろw
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:33 返信する
-
VRは網膜に直接映像を照射するようになってからが本番
あとはコストと軽量化
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:34 返信する
-
>>445
元の文の後半そっくり持ってきただけだからそれはどうでもいい
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:39 返信する
-
自分の会社の心配をしろ、 負け組堂 w
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:39 返信する
-
>>350
残念ながら数か月前にミヤホンが海外で同じことをいって「何言ってんだコイツ…」って海外ユーザーに見られてる
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:40 返信する
-
>>446
任天堂から発売されるオンラインゲームは 綺 麗 な オンラインゲームだから大丈夫だよww
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:40 返信する
-
>>404
MSのはARな
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:41 返信する
-
もう落ち目のソーシャルに満を持して参入だもんなw
どんだけ遅れてるんだよw
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:41 返信する
-
お前んとこはさっさと万歩計なり体重計作って
QOL(笑)向上事業でもやってろ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:43 返信する
- ついていけないんで勘弁して下さいby任天堂
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:43 返信する
-
VRは体験した奴しか凄さが分からない
任天堂は死ぬ
あの別の世界に来てしまったような奇妙な錯覚を知らずに語ってたら経営者としてカス
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:46 返信する
-
まぁこの発言バカにしてる奴らも初動で買うかっていうと微妙じゃね
今の所興味として触ってみたいとか体感してみたいはあるけど
このゲームやりてーーっだから欲しいって思えるような対応タイトルでていないのも事実
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:46 返信する
-
嫉妬丸出しで笑える
VRは任天堂が欲しがってた性能向上、グラ向上以外の進化点だもんね
それを技術を持ったMS、SONYにやられちゃ最早任天堂の付け入る部分がない
そりゃスマホに逃げるしかないよね
-
- 459 名前: 2015年06月20日 13:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:50 返信する
-
>>372
いやVRじゃないのにVRにみえて
世間の人はこれがVRかと納得してVRへの興味が萎むようなものを持ってくるんだって
それは、そんなに金が必要ない
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:51 返信する
-
まぁVRヘッドセットなんて今出てもコンソール所持者の1%も買う人いないだろな
ここで「哀れ」とかほざいてる奴ってVRで楽しいゲーム体験でもしてきたのかなw
それともSOA夢みすぎのキッズか
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:52 返信する
-
まーた、他社がやろうとしてることを理解しようともせず負け惜しみかぁ
上層部そっくり入れ替えないとNXでも同じ事やらかしそうだね
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:52 返信する
-
>>458
しかし性能が無ければまともなVRゲームは難しいしなw
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:53 返信する
-
>>460
ヴァーチャルボーイのことかw
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:56 返信する
-
10年20年単位で言えばVRだけが生き残ってる状況になるわ
なんでいちいちTVの前でゲームやらないとならんの?
ソーシャル性だって仲間が持ってれば距離関係ないだろ
64マリオやWiiで革新的ゲーム作った任天堂が言う台詞じゃないね
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:56 返信する
-
ソーシャルとまではいかなくても
一つの仮想世界をVRで複数のプレイヤーが共有って、ソニーのE3カンファでやってたよね
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:57 返信する
-
VRの研究専攻してた身分から言わせてもらうが、
バーチャルボーイはVRでもなんでもない。
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:58 返信する
-
正直網膜投影とか目潰れそうで常用は無理やなあ
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 13:58 返信する
- えっ?wiiUってボイチャ無いのか・・・
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:01 返信する
-
これで映画(ビデオ)やYouTubeが見られれば結構需要あったと思うんだけどなあ。
俯瞰型のシミュレーションゲーム/フライトシミュレーター
遊園地の乗り物シミュレーション/カーレース/プラネタリウム/リズムゲー
パズルゲーム/4人打ち麻雀
こんなのが出たら良いな。
考えただけでワクワクするぜ〜、でもどれだけゲーム出るかな〜。
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:02 返信する
- ある意味、未来や夢を売ってる企業の発言としてはいかがなものか
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:02 返信する
-
VRもARもやりながら他のことできないのがなぁ
貧乏性で移り気な俺には辛いw
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:04 返信する
-
>>472
子供はターゲットにしてないから安心してマリオでお遊びw
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:04 返信する
-
技術力と、時間と、予算があれば、任天堂だってやりたいんだろうという気持ちが
ヒシヒシと伝わってくるね
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:05 返信する
-
アミューズメント施設とかで体験できるゲームあると良いんじゃないかと思う
鉄拳原田が頑張ってるし、バンナム辺りがガンダムとかレースゲームとかで製品化しないかと期待してる
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:06 返信する
-
>>473
いや、ゲームしながら飯とか食いたくない?w
そのたびにいちいちヘッドセット外すのがめんどいという話
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:06 返信する
-
モーションコントローラー好きだから言うが
Wiiリモコンはモーションコントローラーでも何でもない単なる赤外線棒振りスイッチ
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:06 返信する
-
まあ本当の事なんだけど
3DSの3D機能にも言えるわな
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:09 返信する
-
>>475
それ、同意っす。ロケーションの良いところでやってほしいねえ。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:19 返信する
- 大コケしたこともあるしあんまり後追いしなくていいとおもう
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:20 返信する
- バーチャルボーイってVRじゃなくてただのHMDだからな
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:25 返信する
-
>>476
俺も最初はそう思ったが
RPGの経験値上げとかの作業じゃない限り集中してやるから大丈夫っしょ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:28 返信する
-
豚よわ
任天堂はパクリだらけ
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:30 返信する
- バーチャルボーイを出した任天堂が言うと説得力あるわぁ(ニヤニヤ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:30 返信する
-
視界全体をカバーできるディスプレイと視覚的に隠れていても機能するマーカがあればいいんだが
電波式で障害物の存在も認識できるマーカとか
アミューズメント施設は良い案かもしれない
「霊視ゴーグルで地縛霊を見つけ出し倒せ!弱ったところにお札を貼ったり精霊石を投げつけてとどめを刺せ!」
みたいなコンテンツ
(地べたに這いつくばると、色々と見えそうなVR姉ちゃんがいたりとか)
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:30 返信する
- エロ次第だな
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:34 返信する
-
今のままだとそうだろうな
でも、SAOみたいな方向に行けた時に任天堂は同じこと言えんのかな
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:36 返信する
- この技術を使って夏色ハイスクル出してくれたら絶対買う
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:36 返信する
- その頃にはハードメーカとして存在してないだろw
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:36 返信する
-
豚さんも、そうなんだけど
何で、まだ世界中で体験した人が、ごくわずかしか居なくて
どんなものかも、いくらするのかも分からない物を
たいした知識もない情報も集めない(無視してる?)人たちが
まるで全て分かっているように否定するんだろ?
ぶっちゃけ、超楽しみにしてて情報を探してる俺たちでさえ
未知数すぎて全く分からないのに(多分ソニーの人間ですら未知数)
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:37 返信する
- もはやカテゴリー自体違うだろ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:38 返信する
- だから進化しねえんだよ糞天堂
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:40 返信する
-
任「ソニーが言うなら否定はする、必ず! ただし後でそのアイデアは使うし起源も主張する!」
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:41 返信する
- まず相手を否定する姿勢から入るのがおかしいな
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:43 返信する
-
ぶっちゃけると只の負け惜しみです
ごめんなさい
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:44 返信する
-
SCEもMSも新たな表現の追求をして、未来に向けてのアピールをしてるんだよね
その中で任天堂だけは前じゃなくて後ろを向いてボソボソ言ってる
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:45 返信する
-
スティックリモコン、タブコンは移植が難しいからどこのメーカーも対応したがらない。
HMDは移植の難易度は分からんが、ゲーム性を変える必要がないから技術力のある会社なら十分対応できる。
流行るかどうかは怪しいがオプションとしてのHMD対応FPゲームはそこそこ増えるんじゃないかと思う。
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:45 返信する
- 信者が買わないと思うw
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:47 返信する
- 少なくとも今の任天堂にやってることよりは興味があるよ。ただの皮肉にしか聞こえん
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:51 返信する
-
少なくともFPS大好きなあの国で
あっという間に廃れるって事は、まずないだろうな
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:51 返信する
-
任天堂が批判したって事はつまり流行るってことだな
バーチャルボーイ2も出てくる可能性もあるな
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:52 返信する
-
俺も批判的だったんだけど、余計なこと言うからフラグたったな。
あと、ヴァーチャルボーイやら3DSの3D技術で爆死した任天堂にだけは言われたくない。
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:53 返信する
-
VRの利点
大半書かれてるので割合、魅力的だよね。
VRの弱点
1.視界が100%塞がれるため、ゲーム中はそれ以外の行動が全くできない。
2.最低でも両手フル稼働させられるだけの空間が必要
3.機器揃えるだけでも10万~20万はかかる上、購買層が限られてしまう。
つまるところ新作ゲームの参戦が厳しく、既存のゲーム機を唯映すだけのモニター代わりにしかならない、その場合1の欠点が必要性に疑問視を抱かせる。
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:55 返信する
-
流行る流行らないじゃなくて、未来なんだけどな
VRが未来に基盤技術になることがわからないようなやつは、日本企業の経営するなよ
ほんと日本のガンだな
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 14:59 返信する
-
技術はすごいが商売にはならないって意味では?
モーフィアスも多分高いだろうし一部の家電・ゲーオタにしか売れないと思う
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:01 返信する
- 特許回避した低性能VR機を出して来ないってだけでも朗報だわ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:03 返信する
-
高くても買った人が凄い面白いと評価すれば話は別になる
こういう点がソニーは毎度弱いんで心配の種だわな
Vitaとかもハード良いけどマトモなヒット作自前で何も作れて無い現実とか
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:04 返信する
-
任天堂の客には売れないだろうね
花札くらいアナログなゲームじゃないとね
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:07 返信する
-
VRにすると飛躍的に伸びる世界と、逆にVRだと意味がない世界に分かれるよね
鉄拳とかストとかああいった格闘ゲームはVRにする意味はないし、スパロボとかマス目を使ったシミュレーションゲームもVRには適さないか
でも、VRは自由な仮想空間のゲーム作れちゃうから、わざわざ型が決まったテレビ見てぴこぴこゲームする必要はなくなっていくかもね〜
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:08 返信する
-
>>509
神視点のシミュレーションは楽しそうじゃん
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:12 返信する
- エロキュラスリフト
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:15 返信する
-
>>472
たしかにね。RPGとか時間がかかるやつは菓子つまみながらジュースのみながらやってるるからなぁ。
ゲームだけに集中する人向けかもね。
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:16 返信する
- バーチャルボーイで爆死し3DSでも爆死したからなw
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:17 返信する
- コレを言ってるのが開発者が全くついて来ないし一人で遊ぶことしか考えていないタブコンを標準コントローラーにした任天堂の米社長というのが最高に笑えるね
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:19 返信する
-
VRにする意味が無い世界というか基本的に今ある既存のゲームは全てVRにする意味は全く無いからなw
VRはVR専用でゲームを設計し、そしてそれが面白い、価値があると判断されない限り逆に流行らずに終わるというのは現実になるわな
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:21 返信する
-
>>509
えー観客席から操作する格闘ゲームとか
目の前にあるデカイチェス盤でシミュレーションとか
めっちゃ面白そうじゃん
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:26 返信する
- お前らはまず技術力の時点で何世代も遅れてるんだからせめて同列に並ぶ努力をしろよw
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:27 返信する
-
>>503
1のゲーム中にそれ以外のことはできんってどういうことだ???
もしかしてゲーム中にドリンク飲みたくなっても…とかそういうことか?
確かにゴーグル型のオキュラスリフトは外さないとダメだが、バイザー型のモーフィアスは視覚部分の装置が上下に稼働できるから外さなくても上にあげるだけでええよ
2はゲームによる
出展されてるタイトルにはDS4のものもあるしそもそもmoveは精度が良いから振り回す必要がなく小さな動きで操作できる
あと、モーフィアスもオキュラスリフトもトラッキングを使った操作ができるゲームがあるからコントローラーすら必要ないものもある
そしてゲームに関してだが、今回のE3では更にモーフィアス用タイトルが多ジャンルに渡る出展がされててカプコンの川田将央(バイオ4&5のプロデューサー)の新規IPも出展されてる
正直、普及するかどうかって点で懐疑的な人が多いのも確かだが、色んなメーカーがVRに興味持って、しかも新規IPを持ち込んできてるとこが多かったんだよね
ユーザーよりもクリエイターのがVRに興味持ってる人が多いかもな
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:27 返信する
-
任天堂のハードと同じく3Dに見えたからといって、タブコンがあるからといって既存のゲームの価値は上がりません
モーフィアスとかもそれと同じ
機能を完全に活かした新たなゲームを設計しない限り道は一切開けない
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:28 返信する
-
>>509
そういう固定概念が最大の敵なんだよ
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:29 返信する
- とりあえず任天堂は3dのくだらなさとゲームパッドの無意味さを自覚しろ
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:30 返信する
-
VRってむしろゲームの完成形じゃないの?
どんなSF映画にもアニメにも出てくる代物だと思うんだけど
まぁおもちゃ屋にどうこうできるもんでもないのは事実だが
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:31 返信する
-
いやタブコンに言われたくないし
VRはまだまだこれからだし
応用すればゲーム以外のことに使える技術だとおもうんですけどねえ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:34 返信する
- しばらくしたら手のひら返し
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:37 返信する
-
>>519
E3のSCEブースにサプライズ出展されたカプコンのKitchenってモーフィアス向けの新規ホラーゲーがかなり人気だったみたいやで
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:45 返信する
-
Wii Uは最大2台のタブコンに出力できる
つまりスカウターを作る
ゲームをやっていて画面に敵が表示される
スカウターのボタンを押すと音が鳴った後にステータスが表示される
勿論、タブコンと同じ画面も表示できるので
マップ表示なら画面に透過される状態で表示されて便利
これが無線で出来るのはWii Uだけ
先進的なハードウェアも作れず
枯れた技術の水平思考も出来ず
遊びを想像する能力が無いなら
とっとと潰れればよい
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:48 返信する
-
>>503
>VRの弱点
>1.視界が100%塞がれるため、ゲーム中はそれ以外の行動が全くできない。
これな!ゴキブリの接近に気付けないという致命的な弱点。
でも、ゲーム廃人はゴキブリも友達みたいなもんか・・・
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:50 返信する
-
>>527
Wiiくらいじゃねーの?ゴキブリホイホイ化してたハードなんて
まさかWiiUもゴキブリの巣になる機能を備えてるの?!
-
- 529 名前: 2015年06月20日 15:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 15:59 返信する
-
バーチャルボーイのトラウマから一人でしか遊べないのには否定的なんだろう
じゃあ複数使えないタブコンをなんで採用したのって感じだけど
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 16:01 返信する
- じゃあタブコンは成功したのかなー?w
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 16:05 返信する
- 任天堂虚しすぎるだろ
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 16:07 返信する
-
>>527
ゲーム中の別行動って
明らかに飽きてるか集中できてないよね...
ゲームに没入したくないなら
卒業した方が良くね?
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 16:14 返信する
-
>>503>>527
VR機器にカメラ付けて、1ボタンでその映像を自分が設定した位置に表示出来るようにしたらいい
チラ見するための映像だから解像度なんて気にせずやっすいスカイプ用カメラみたいなのでいいし
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 16:17 返信する
-
任天堂の時はショボかったからだろw
あと10年もすればオープンワールドをVRでできるようになってるかもしれない。
そしたら流行る。
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 16:21 返信する
- 未だに姿の片鱗も見えないNXが低性能路線で豚死亡確定だよ
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 16:28 返信する
-
TGSでサメが襲ってくるやつ体験したが、マジで怖かったわ
サメも怖いが、なにより深海の底のない深さがリアルで怖かった
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 16:29 返信する
- バーチャルボーイはVRとは一切関係ないぞ
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 16:36 返信する
-
今の技術力でARだのVRだの体験をしたいなら、見せる映像の方を上手く工夫しなくちゃいけない
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 16:36 返信する
-
3Dテレビと一緒だよ
楽しさを共有できないと意味ない
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 16:42 返信する
-
VR買うか買わないかでキチガイが見極められるね
無論マジキチは買った方
しかし任天堂さんそういうのはフルダイブくらい作ってから吠えなきゃただの負け惜しみにしかならないっすよ^^;
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 16:49 返信する
- ネットで盛り上がって発売したらまったく売れないいつものパターン
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 16:51 返信する
-
>>540
ほとんどの人はゲームやるときは部屋で一人だと思うが...
茶の間でワイワイなんて任天ワールドだけじゃね?
あと俺の経験からすると
女とのイチャイチャに使えるのは2回まで
それ以降は怒られるか、会話が無くなる
-
- 544 名前: ryoraku 2015年06月20日 16:57 返信する
-
いまだにmove好きなんだけど対応ソフトなさすぎ。
VRはやってみないとわからない。
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 17:01 返信する
-
おお!バーチャボーイ懐かしいなぁ、押入れ探せば出てくると思うよ!
何十年かぶりに出してみようかな?面倒か.
で、VR?流行らなくても買うぞ!バーチャボーイの二の舞でも買うぞ、俺は.
そう言や、二十年位前だったかな?に出てたソニーのグラストロンも買ったなぁ...
良いんだよ、押入れの肥やしに成ろうとも面白ければ!!!
面白くないから売れないし、押入れの肥やしに成るのかもしれんが...
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 17:03 返信する
-
>>530
オンラインマルチ等が普通になってる時代に何を言ってるんだ?って感じだよな
しかも出展タイトルにはモーフィアスを着けた人とTVに出力した画面を使って一緒に遊べるものとかもあったしw
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 17:07 返信する
-
>>537
あれは凄かったわな
それならたぶん今年のTGSに出展されるだろうカプコンのモーフィアス用新規ホラーも試したらええよ
てか、その新規ホラーのKitchenは心臓弱い人はマジで死にそうだが…w
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 17:09 返信する
-
もうどんなものかと思うけど流行らんわな
それを使ってPCゲーム会社が色々作ってくれることを期待
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 17:16 返信する
- コントローラーに画面もいりませんよね・・・
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 17:26 返信する
- ただのディスプレイとして寝ながらゲーム出来りゃそれでいいよ
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 17:31 返信する
-
今すぐ流行るとか流行らないとかより技術を進めて行く事が大事なんだよ
単なる技術・・・そして馬鹿にしてたその技術をしれっとパクるのが任天堂
だけどもう置いて行かれすぎてもうパクる事すら出来ない時代になるんだろうな
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 17:31 返信する
- 他社の技術否定してる暇あるなら、どうしようもない糞みたいなカンファで、開発中止署名まで起きてる自社の現状をなんとかしろや無能集団が
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 17:38 返信する
-
実際のところ正解だろ
VR自体はTVやプロジェクタの代替機として一定のところまではいくと思うが、
ゲームへの活用を考えると、今のTVやモニタの代替機程度としてじゃ無意味だし、
体感ゲームへの活用を考えると周辺機器が必要になる上に首振りしたりするとか面倒すぎるわ
テーマパークとか娯楽施設での大型体感ゲーム向けには最適だろうけど家庭用ゲーム向けには不適だわ
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 17:43 返信する
-
>>553
え?VR自体を否定してるわけじゃないぞ
「ぼくちゃん天才だから出展されてるゲームやらなくてもつまらないのがわかる」って言ってるだけ
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 17:46 返信する
- まさかモーフィアスが200ドル台で出てくるとは予想してないだろうな
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 17:50 返信する
-
現在
ぶーちゃん「VRとか流行らない!無意味!NXの方が素晴らしい!VRはゴミ!」
3年後
ぶーちゃん「VRの元となったVBは任天堂だからVRの起原は任天堂!VBは確かに失敗したがそれを土台にさせてやったんだ感謝しろ!任天堂のおかげだぞ!」
こうなるとこまで見えた
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 18:05 返信する
-
コメ欄見てもこの糞ゴリラと同じでVRを理解してない
さっさと体験会やれ
体験しないと何時まで経っても伝わらない
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 18:07 返信する
- あれだけ棒振りしたりタブコンと二画面で視点移動繰り返させたりしてたのをマンセーしてた信者がまさかVRをディスるとはね
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 18:10 返信する
- ホロレンズとかいう劣化VRに逃げたMSにも言ってやれ
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 18:13 返信する
- ROM、ROM言っててゲームキューブ出た時は笑ったよ
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 18:23 返信する
-
>単なる技術・・・そして馬鹿にしてたその技術をしれっとパクるのが任天堂
確かむか〜しポリゴンをバカにしていたような・・・CDROMをバカにしていたような・・・
何にしても>>551の言うとおりで、今後普及すれば
ディスプレイデバイスと同等の存在になる可能性が濃厚な技術でもあるので
一時的に商業的に失敗してもいつかは花開く技術でしょうな。
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 18:26 返信する
-
任豚は仮にwiiVRが任天堂から発売されたら
これからはVRでマリオできる
VRの時代がきてVRを任天堂が独占する
とか寝言ほざくだろwwwwwwww
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 18:27 返信する
-
>>560
あれシングルサイズディスクにした理由がその方が読み込みが速い
と言ってたな
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 18:32 返信する
- グンペイの赤いメガネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 18:34 返信する
- ぼくなつ5がVRで出たら廃人続出しそう
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 18:42 返信する
- 全てのゲームがソーシャルである必要があるの?
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 18:49 返信する
- エロ目的なら大流行する可能性もある。
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 18:58 返信する
- VRどころか普通のゲーム制作すら後退してる会社が何か言ってるな。
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 19:04 返信する
-
こういうしょうもない出オチ製品はいらない
受けたとしても最初だけで、コアなゲーマーには即効飽きられる
Wiiリモコン、タブコン、PSMove、Kinectといったゴミ共と同じように
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 19:05 返信する
- 普及するかはエロ次第
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 19:19 返信する
-
>>569
Fit「・・・」
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 19:22 返信する
-
>>559
あれはVRじゃなくARなんだからほっといてやれ
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 19:26 返信する
-
Wii・WiiUを作った任天堂が言うと
笑いたいけど笑えない冗談に聞こえるし
3Dという言葉が流行って、一番にがっついってパクリ訴訟問題にもなった任天堂が…
完全に"今日のお前が言うな"です
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 19:40 返信する
- 爆死したPSmoveさんの話はそこまでだ。
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 19:43 返信する
-
客が望んでるのは手軽さ、繋がり、安さだからこれはあってる
だからソシャゲに客取られまくってるし
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 19:44 返信する
- 任天堂何て1世代遅れてるからVR技術もってない言い訳にしか聞こえないよwww
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 19:44 返信する
-
これで流行りだしたらパクリ出すんだろう
ほんと任天堂は未来に生きてねぇわな
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 19:44 返信する
- だってあった方がかっこいいじゃん
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 19:48 返信する
- タイトルだけで名に言ってるか理解出来た奴はオタク
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 19:52 返信する
-
間違いなくスーパーマリオVR出してくるから
SONYとMicrosoftはマジで急げよ
ヘンテコVRでVRの可能性潰れたら最悪やで
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 20:09 返信する
-
見事なまでにお前が言うなだが言ってることは間違ってない
体験したら分かるが現状のVRは全然ダメ
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 20:14 返信する
-
ただ
技術が無いから
嫉妬故の嫌味
さすが10年遅れている任天堂だわ
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 20:21 返信する
-
とりあえず俺は買う予定
まぁ今回はまだ流行らないだろうけど
将来安く性能が良くなればどうなるか分からん
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 20:22 返信する
-
コメ欄での言い争いが馬鹿すぎてw
⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 20:27 返信する
-
そうやなネットが来てから遠隔地の手術とか会話とかできるようになってるから
つぎは現地の空間をデータ化して部屋でやり取りしてみるみたいなことをするようになるのかなウェアラブルは空間に画像を表現できない限り形や大きさが限られてくるからこんなもんかな
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 20:27 返信する
-
ガラケーがあれば充分って言ってるガラケーユーザーと同じ。
まぁたしかにいいんだけど、ケータイ好きな人からすれば新しい物を体感したくなるんだけどそれを経験せずに一方的に全否定から入るのが任天堂らしいね。
ちなみに俺はガラケーユーザー。
だからスマホsageガラケーage思想は一切ないよ
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 20:29 返信する
-
全くもってその通りだと思うが
我先にと3D(笑)に飛びついたのは何処の会社でしたっけね
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 20:39 返信する
-
3DSの存在を全否定してるんだが
この馬鹿会社は気付いてるのかね?
他社へのネガキャンをすることしか考えてない
無能な任天堂は自覚してないんだろうがな
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 20:40 返信する
-
>>577
いいえ、任天堂がパクれる技術を持っていませんので
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 20:53 返信する
- 出来ないからこういうこと言うのって本当にやだな。
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 21:05 返信する
- また後追いするって話か
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 21:07 返信する
- 徹底的なエロ路線突き進んだら凄い普及すると思う
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 21:10 返信する
- 意地でも流行らしたくなった。
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 21:15 返信する
- ゲームパッドは楽しいですか・・・?(小声)
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 21:48 返信する
- 流行らないゲーム機量産しといて何いってんだww
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 22:17 返信する
- wiiが行き遅れたのもHD化シブったからだよな
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 22:17 返信する
-
VRは大した事ない、か
かつてVBや3dsで3Dがどうこう言ってた自分達の技術と今の技術を見比べてみろよwww
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 22:25 返信する
-
実際VRなんて買わないでしょ、欲しいソフトなんか出ないだろうし値段高いだろうしで。
買ってから文句言えゴキ共
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 22:38 返信する
- いやいや、次は紙をこすったらにおいが出る4Dやでぇ
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 22:45 返信する
-
FPSとか楽しそうだけどね。任天堂でいえばメトロイドプライムか
つーかこれで鉄騎をやりたいんだが
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 23:11 返信する
-
流行るとか流行らないとかじゃないんだよなぁ
ただただ、やるんだよなぁ
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月20日 23:16 返信する
-
任天堂は上層部も開発者も、リビングに家族が集まり家族全員でワイガヤでパーティゲーをする、という幻想に囚われているからこその発言だな。
年がら年中そんな事してるワケねぇだろ。
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 00:04 返信する
-
はぇ〜バーチャルボーイがVRってことは
首振るとちゃんと視点が変わる装置だったんすかね
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 00:19 返信する
-
いずれVRでオンラインも可能になるだろうし海外の人たちって熱意ある人多いから斬新なものは売れるんだよなー。ただこれにハマりすぎて生活習慣をひどく怠る人がでたり、頭の悪い子供とかが使い続けると悪影響を及ぼすかもいれないし。
販売方法を変えたほうがいいよ。精神面を検査してプレイする権限を手に入れるためのカードやらパスワードやらを会社側と直接作る必要がありそう。あと会社側がプレイ時間を制限するとか(これやると批判殺到しそうだが.....)そのうえでVRはプレイヤーに楽しんでもらえればいいと思う。
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 00:28 返信する
-
「他社のヒット作は真似ていいんです」
「ダメゲーばかりではアタリショックがうんぬん」
「光ディスクはダメなんです」
「VRは流行りません」⬅いまここ
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 00:33 返信する
-
VRはSF小説の世界の実現じゃん
すごい事だと思えるだけど、任天堂は他社でやる事は一度は批判しないといけない社訓なのかね?
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 01:20 返信する
-
自分達の技術が他社に劣ってるのがただただ悔しくて負け惜しみかましてるようにしか見えん笑
ほんと哀れな会社だな
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 01:26 返信する
-
ソーシャルじゃないは大間違いだと思う
将来は仮想空間に集合して会話もできるようになるのだから
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 01:56 返信する
-
>>608
つーかこのソーシャルじゃない、は完全にまとはずれだよ。
仮想空間じゃなくても、現実空間でSCEのモーフィアスは画面を外部出力できるし
WiiUゲームパッドの多人数非対称プレイをモーフィアスが2画面生成する隠し機能で実現してる。
一人がモーフィアス被ってモンスターになって、4人が画面見ながら従来の操作でそのモンスターと闘うってゲーム。
技術が糞だから任天堂は自分らができない技術を否定するしかない。
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 02:02 返信する
- むしろ最大限にソーシャルだよ
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 02:33 返信する
-
ソーシャルとかソーシャルじゃないとか以前に、VRは気持ち悪くなるから。
3Dのテレビが憤死したのと同じ運命だっつうの。
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 02:53 返信する
- おまえそれ、カスタムメイド3D2をオキュラスで体験しても同じ事言えるの?
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 03:00 返信する
-
今の任天堂は、任天堂の成れの果て。
枯れ果てたレジェンド達が漬物石になって社内は腐臭が漂ってる。
こんな所で人生浪費したくないけど、給料良いから辞められん。
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 03:09 返信する
- 泣いてんのか?
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 04:24 返信する
-
トップがこんな事言ってちゃだめだろ・・・
しかも現時点のものを見てもいないで、全てを否定してるとか
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 05:26 返信する
-
この意見は神ゲー一本で変わるだろうね
問題はどこが出すかだ
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 08:30 返信する
-
HDやスマホに対しても同じこと言ってたよな
そして同じ過ちを繰り返す・・
単に技術がないだけなのに外野からキャンキャン騒ぐだけ
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 10:22 返信する
-
家庭用ゲーム機で開発しても、未来は無い
本気でこの開発と未来を望むなら
PCをベースにして開発した方がいいよ
一定ラインの普及が整ってから、家庭用ゲーム機にも供給がベスト
こういう事を知らない開発陣はバカですね
金と貴重なシステムを闇に葬ることになっているというのに・・・もったいない
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 10:57 返信する
-
>>613
そんなブラック企業やめてグーグル入社しろよ
なんで入らなかったの?
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 11:22 返信する
-
>>618
根拠も述べずに「このやり方がベストなんだよ!」とか脳足りんにも程があるだろ
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 11:45 返信する
-
技術の蓄積というものをどう捉えるかの認識の差が出たな
そら技術から取り残されて古臭いもんしか出せなくなるわ任天堂・・・
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 12:23 返信する
- 時の流れについていけていませんねここ…
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 12:27 返信する
-
まあ任天堂の言うとおり流行るまでにはもっと技術の進歩が必要だろうな。現状だと物珍しさしかない
流行る頃に任天堂が第一線に残っていられるかは怪しいけど
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 12:32 返信する
-
>>608
この記事は将来じゃなくて今の話をしてるんだろ?
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 12:40 返信する
- ニンテンドー3DS!
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 13:38 返信する
-
すいまてーん
3DSってどういう意味っすか?
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 13:50 返信する
-
>現状だと物珍しさしかない
単に商業的価値はまだ開拓中なだけで
技術者側からすれば将来が非常に有望な技術として現在非常に魅力的な分野。
実験的ソフトが多めの現在が一番面白い時期でもあるのかもしれないね。
”ああ、こういう表現ができるのか!”ってな感じで色々新しい発見を出来る時期だから。
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 14:06 返信する
-
VRは寝たきり老人にでも被せとけw。
この先ハードははスティック一本になるし、ディスプレイは空間確保で可能。
五体満足の奴はホームセンターで現物でも弄ってたほうがよほど健全な人生だわ。
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 14:53 返信する
- 3Dテレビってあったな
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 17:04 返信する
-
流行るか流行らないかは市場が決めることだし、メーカーの決めつけは停滞の証。
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 18:04 返信する
- 任天堂はビジョンも無いし、良い作品をつくることも出来なくなった。
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 18:36 返信する
- ひどい負け惜しみだな^^;
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 19:17 返信する
-
世の中何があるか分からんのによく大口叩いたな。
実際知り合いの小学生の3DS持ちに聞いたら今のところ全員3D機能使ってないっていってたぞww
一部のソフトのおかげで持ち直した癖に偉そうに
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 20:29 返信する
-
>>90
モーフィアスをその家電レベルで必要とする人はほぼいないよね
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 21:07 返信する
-
流石に当時のあのお遊び技術と比べちゃダメだろ
技術的にもやれることの幅なんか段違いなんだから
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 21:23 返信する
-
VRは家庭用よりもゲーセンで壮大な装置おいたら流行ると思う
ファイトシミュレーターはよ
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 21:43 返信する
-
なんか会社としてまじで終わってる発言だわ
もし流行るソフトが出たらとか考えられないのか?
どうせ後追いしてVRメトロイドとか出すくせに
-
- 638 名前: 2015年06月21日 23:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月21日 23:49 返信する
-
装着する事に恐怖感が無くなったら実装可能な状態に持っていくだろうけど……
ていうかこれ家庭用ゲーム機として普及して、当然据え置きから脱却して外でみんなで付けてる状態になると思うんだけど、喫茶店とか会社とかトイレとかベッドの中とか、そういうの任天堂の一般客層に向けてガンガン普及させてるのが、スレのいうところの理想郷って事なんだと思うんだけど、それ想像して任天堂よくやったぞってあんまり思えないんだけど……
ちょっと前のレトロフューチャーフィクションなら分かるけど、まだちょっと早いんじゃない?それ別の会社の仕事じゃない?
まぁテーマパーク作ってるらしいから、なんだっけな、USJとかTDSにあるじゃん。ああいう所でメガネを掛けざるを得なくなった時が、このスレのまた出来る時だろうね
けどメガネには行きたくないみたいだから、ゴーグルでもメガネでもないところにいきたいんじゃない、どこかは分かんないけどさ
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 00:03 返信する
-
馬鹿かVRはマジですごいぞ
お前ら秋葉原のどっかに体験できるとこあるから行って来い
マジですごいから
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 00:56 返信する
-
現状でまだ足りないのはその通りだけど
そのシーンについていくのをサボってたら後で追いつくの苦労するって
WiiUで初めてHDチャレンジして苦労した経験から学ばないのか
VRの可能性はゲームだけじゃないぞ
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:02 返信する
-
立体視とVRを一緒にすんな
まぁ、俺はまだ手を出さないけど
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:20 返信する
-
また豚の額に
ブーメラン刺さってんのか
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:47 返信する
-
任天堂なんて新型と言いながら前世代以下の機種を平気で出すところだろ
日本だけで頑張ってるようだが、小細工ばかりで先がねーんだよ
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:37 返信する
- 業績不振の会社が言っても説得力がない
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:44 返信する
-
逆に言うと既存のパッドコントローラや大画面モニタなどへの閉塞感がすごい
スマホが多少なりと今の地位を築けたのは
ともすれば初めての「一般向けのポインティングデバイス」だったからなのかもしれない
それほど入出力が与えるインパクトは大きい
グラフィック精度などよりよっぽど
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:59 返信する
-
ゲームがネットを介して多人数プレイするのが普通になったが故に
モニタ前で友人と二人並んでプレイというスタイルそのものが消えつつある
そういった環境も手伝って、VRでプレイヤー一人が見える視界を専有しても
特に問題はないように思える
つい最近ユーチューブで、特殊カメラで撮影したインタラクティブに視界を360°見回せる動画を見た
あのように簡易に公開する事が可能であるならば、VRはゲーム利用だけに囚われることなく
一般的ソーシャルメディアとしての役割を果たしていける技術的要件を満たしていると感じられた
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:48 返信する
-
VRならではの面白いコンテンツが持続的に供給されるかどうかだろうな
3Dテレビがコケたのは3Dでなくてはいけないコンテンツが全く供給されなかったからで
技術的な問題は大衆受けとはあまり関係ない
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 11:52 返信する
-
任天堂の小手先だけの情弱引っ掛けるためだけのギミック路線なんかより
よっぽど真摯で熱意のこもったギミックだと思うけどねぇ
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 22:51 返信する
-
刺激的な体験できるなら我々も挑戦してみたいくらい言えばいいのにさ
他社がやる事で自分たちに出来ない事は否定するってスタンスだから、ダブスタになったり
笑われる事になるんだよ
トップがこんなんじゃ、技術面じゃこれからも期待できないな
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 18:06 返信する
- .hackのThe World完全再現ができるVRヘッドセットには期待しか出来ないんだよなぁ
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 16:10 返信する
-
サマーレッスンの外人verだけほんとやりたい。
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月29日 07:55 返信する
- やっぱりVR参入しますだって!アフォなの?
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月02日 15:55 返信する
-
>>16
バーチャルボーイで大爆死したからねぇ
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月13日 16:57 返信する
- 据え置きか携帯機かどっちつかずのオモチャで、赤黒画面のゲームはさすがに「無いわ」と直感的に思った懐かしい思い出。
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 14:58 返信する
-
RIOオリンピック閉会式の日本のパフォーマンスで立体映像が空中に浮いてたのがあったじゃん
あれがARで、それをあのゴーグルの中に作って目に映すのがVR
であってる?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。