
自転車の免許制、賛成が6割以上 独自に導入する例も - エキサイトニュース(1/2)
<以下要約>
・乗りものニュース」が「Yahoo!ニュース」と共同で意識調査を行ったところ、自転車は免許制にすべきという意見が6割以上を占めました。
・インターネット上で意識調査を実施したところ、合計13万4774票が寄せられ、結果は「免許制にするべき」が8万4936票で63%、「免許制にするべきでない」が4万9838票で37%と、「するべき」と考えている人が多数でした。
・しかし、併せて寄せられたコメントには「むしろ免許制度の前になんらかの方策を練るべきなのでは」という意見も目立っています。顕著なのが「そもそも利用者自身の安全への意識を高めることが必要」という意見。学校なり地域なりで安全運転の講習をやるべきというコメントが数多く寄せられています。
・また意識調査では、「そもそも自転車が走行しても安全なように道路を整備することが先決」という声も多数あがっていました。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ドンドンやるべき‼︎
本来自転車なんて『特別に許してもらって乗る』筋合いのものじゃないのに、あまりに無自覚で危険な使い方をするから権力に付け込まれるんです。馬鹿国民!
学校や自治体が積極的に講習会を開いて、修了証や参加回数とかで、管理しろ!
それより高齢者の自動車免許の更新期間を短くしろや
アクセルもブレーキもわからないようなのに公道を走らせるな
こういう時、海外はどうだとか話に出ないのが不思議だよねwww
規制賛成!どんどん規制しろ!!
オレ自転車乗らないから関係ねーし!!


子供からお年寄りまで乗るものだし免許制は厳しすぎる気もするが…

※おまけ・ロードは免許制でもいいかもね

![]() | びわっこ自転車旅行記 (バンブーコミックス) 発売日:2015-06-27 メーカー:竹書房 カテゴリ:Book セールスランク:2853 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ヴィンランド・サガ(16) 発売日:2015-06-23 メーカー:講談社 カテゴリ:eBooks セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:30 返信する
- 1以外ありえないよね
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:32 返信する
- 2以外ありえないよね
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:32 返信する
-
マナー悪い奴らをもっと取り締まればいい
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:33 返信する
- 3取れなかったらどうしよう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:33 返信する
-
補助輪義務化にすればいいじゃん。
スピードも出なくなるし転ばなくもなるし良いことばっかり。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:33 返信する
- 自転車用の道を作ってから歩道禁止にすればよかったと思う
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:34 返信する
-
子供も講習所行って免許とる時代になるのか…。
さすがに免許制はやりすぎだろ。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:34 返信する
- 変速機付きとそれ以外の区分分けしようや
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:34 返信する
-
安全講習への強制参加をさせるための免許制
賛成です
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:34 返信する
- 糞虫ペダル改め前方糞無視ペダル
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:35 返信する
- 最後馬鹿すぎだろ頭打って氏ね
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:35 返信する
-
クソみたいな利権団体が増えるだけだ
イラね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:35 返信する
-
>>8
ピストとか変則ないんですけど。その分け方はどうかと。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:35 返信する
-
取りあえず傘とか逆走、無灯火はちゃんと取り締まってくんないかなぁ
全く取り締まりしてないし、何のために強化したのさ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:35 返信する
- 12でしょ。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:35 返信する
-
免許制にまでしなくても良いけど、
まず義務教育の中でもっとしっかり交通ルールを指導する事と、
違反した時の罰則を厳しくする事が必要だと思う
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:37 返信する
-
免許云々じゃなくてまず車からもバイクからも歩行者からも邪魔な存在って言うことを自覚しろよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:37 返信する
- そもそも自動車は免許あっても事故ってるじゃん。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:37 返信する
-
自転車の免許より、車の免許とって、自転車も車両であると認識すれば良いのだ。
と、言うのは理想論ですが実際は子供とかいるしね。困ったもんです。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:38 返信する
- gifひでえな…前を全く見てねーし
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:38 返信する
-
今更免許制は無りだから
罰則強化が無難な所
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:38 返信する
- >>12 それも狙いの一つだろう。こういった世論操作は。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:39 返信する
- 免許は極端すぎないか?1回講習受けさせるってのはどうよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:39 返信する
-
子供やお年寄りも乗るから免許制なんだろ
ルールも理解してないで乗り始めるから危なくなってるんだよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:40 返信する
-
審査する無駄な団体が増える
無駄な建物が建てられる
無駄な機関が増える
無駄な公務員がさらに増える
税金の無駄使いがまーた増える
国の借金がますます増える
はい要らないね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:40 返信する
-
米6
そのためにも免許制を取り入れて、自転車税も取り入れよう。
それでお金がたまってから、その道路を作ればいいと思うよ。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:40 返信する
- 税金の無駄遣い
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:40 返信する
-
不公平だろ
絶対反対してるやつもう学生じゃないとか自転車乗る必要ないやつじゃん
むかしは無免許でのってたろ
しょうもないやつらだよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:41 返信する
- おいコラァ!お前免許持ってんのか!
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:41 返信する
-
免許にしたら馬鹿政府が重量税、更新手数料、自転車税とか作って徴収すんだろ。
んで下痢がバラ撒くと・・・
やるべき事してから免許制にしやがれ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:41 返信する
-
>>4
死ぬしかないな、死ねw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:42 返信する
-
今日も交通量の多い車道横断してる糞じじい都内で見かけたわ
誰か轢き殺してくれないかなーと思う反面、轢いた人は可哀想だと思ってしまう
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:42 返信する
-
交通ルールもろくに知らない奴を車道走らせてる状況だからな
こんな無責任なこたーない
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:42 返信する
- 日本の狭い土地に車が増えすぎなんだよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:42 返信する
- 右側のバックミラーとナンプレ強制だけでもいいよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:42 返信する
-
※23
一応は小中学校で一回ずつはあるだろ?地域限定なのかな、、、
それはいいとして、無責任なこと言ってるが免許はどこで取るのか、それに対する費用は?試験時の人員は?どんどん無駄な税金使うことになると思うんだけど、それでもいいのかね?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:43 返信する
-
そもそも自動車で年間どんだけ死んでるか真面目に考えた事があるのか?
自転車がのマナーが放置されたままで年々問題になってるのは事実、
それへの対策はもちろん必要、それも事実だが、
どう考えたって最優先でリソース使うべきなのは自動車の方だろう。
免許制だってここまで年間人死んでるんだぞ。
取り締まりも何もかも全然足りてない。もっともっとやらないと。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:43 返信する
-
あのさあこれ賛成してる人
気がついてる?免許センターパンクするよ
下手すりゃあ2年待ちとかマジアリかも
それに免許持ってもルール守らなきゃ意味無いでしょ?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:43 返信する
-
自転車は免許制でいいと思う、身分証明書をガキでも発行できるし年齢証明に役立つだろうし
自転車を購入するのに免許必須で
あと中学生まで単独外出年齢制限とかほしいわ
自殺行為同然の飛び出し怖すぎる
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:43 返信する
-
免許制にするとしたら原付がペーパーテストな時点で自転車もペーパーテストが妥当になるだろ?
それって学校規模でもできそうじゃん
それって結局学校でやる安全講習となんら変わらなくない?
実技やったり交付に料金がかかるなら誰も自転車なんて買わなくなってチャリ屋はまじで自転車操業w
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:44 返信する
-
役人天国、自転車利権がここまでとは。
アホな国民ばかりだな。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:44 返信する
-
試合を終えて家路へ向かうサッカー部員達。
疲れからか、不幸にも黒塗りの高級自転車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、
自転車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは・・・。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:44 返信する
-
とことん法で縛られるのが好きな民族やね
1回規制されたらもう元に戻らんのよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:44 返信する
-
免許制にしたら明確なルールを作らなきゃいけない訳だが
その前に明確な法整備や道路のどこを走れっていう線引きすら出来てないんだよね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:45 返信する
-
自転車がどうこう以前に
道交法と税法は学校で教えといた方が良い
元素表だの未来完了だの
貴重な時間を使って下らないことを暗記させてる場合じゃ無いだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:45 返信する
-
自転車に乗らない奴らがほとんどで、免許制に賛成してる
免許制になって手信号とか出す決まりになったらもっと邪魔になるぞ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:46 返信する
- ちゃんと免許取って乗ってる自動車ですら満足に取り締まれず違反車が走りまくってるって言うのに、自転車免許制にしたところで大きな効果は得られないんじゃないのか?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:47 返信する
-
免許制にして講習でいくら搾り取るつもりだ?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:47 返信する
- 案の定チャリカス発狂
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:47 返信する
- 免許制にしなくていいよ。馬鹿を轢いても車のせいにされなきゃ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:47 返信する
-
免許=厳しい、ってのが間違いだろ
別に簡単に取れるようにすればいい
必要なのは、人を轢いたら死亡事故が起きるとか、罰金が取られるとかを周知することだろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:47 返信する
-
自転車税も車検もしろ
利権だ利権
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:49 返信する
-
>>17
それを言い出すなら、歩行者は車からもバイクからも自転車からも邪魔な存在ですけどねってなるだろ・・・
免許はともかく最低限の講習だけでも義務化しないとまずいよな
交通ルールってのは自分だけじゃなく周り全員が守ってるからこそ円滑に廻ってるわけで、そんな中をルールも学んでない自転車が走り回ってるのはお互いに危なくてしょうがない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:50 返信する
-
天下り爺どもの退職金に当たられた財政投融資債すら赤字国債に合算されてるアホな日本で
また天下り先増やそうという馬鹿国民だらけ、もう東朝鮮名乗れよ笑
自転車免許笑
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:50 返信する
-
>>45
ほんとそれ
学校の教育内容は優先度がおかしい
法律とか万人に必要な知識をもっと重視するべき
これで投票率が低いとか文句言ってるからアホらしいわ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:50 返信する
-
無理だろうな
子供は関係なく乗るし、その流れで学生ものる
免許の提示もしろとかやらないだろうしな
大人は大人で関係あるかと乗るし
現実的に無理だろう
罰則をかなり厳しくするしかないかな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:50 返信する
- 簡単に身分証明が取れるんだからかえっておいしいかもよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:50 返信する
-
いらねーよ、ちなみに自転車の対人事故の約半数は東京で起きてる
自転車事故が増加みたいなニュースあるけど東京だけの話、
アホみたいに過密すぎる東京の地域道路事情を、国全体の問題にするな。
ウチの近所じゃ蛇行運転しても人にぶつからねーよ、絶対。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:50 返信する
- ばくおん!を読もう!そしてチャリカスはやはりチャリカスだっていう事を知ろう!
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:51 返信する
-
まずは車道の両幅を家一軒分くらいぶっ潰して
自転車専用レーンを作ってくれ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:51 返信する
-
自動車免許持ってれば自転車免許も付いてくるんだろ?
原付免許付いてくるんだし
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:52 返信する
- ちゃりのるのやめます
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:53 返信する
-
>>60
考え方が知的障害もったチャリカスそのものでワロタ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:53 返信する
- ゲームも免許制で頼む
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:53 返信する
-
実際、免許なんて意味ないのは誰でも分かってると思う。
重要なのは、自転車は免許が必要なほど危険なものだって分からせることにあると思う。
任意保険等々を考えると自転車は、危険に対する意識が薄すぎる。
講習会なんて、いるだけで資格がもらえるから逆効果。
どうせなら千円でもとって、ある程度の試験なんかをやって、公的な免許証などを渡した方が認識は高まると思う
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:54 返信する
-
>>61
チャリでも車の免許証持たないと不携帯になってしまうのか
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:54 返信する
-
>>58
同意
田舎の過疎具合が想像できないんだろうなー
そもそも歩いてる人間がほぼいないのにな
東京の条例でやってろよ 周りを巻き込むな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:54 返信する
- やはり乗り始めの教育が大事だと思う。まぁ小学校くらいから、学期に1度くらい大きな講習をやって、隔週くらいで短い時間でもなにか話をしたり、テストをしたり。そうやって乗るのが当然という意識を持たせるべき。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:54 返信する
- 鳩山が苦しむから免許制でいいよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:55 返信する
-
>>13
ブレーキ無しも変速機付自転車と同じ特殊な区分に分ければいい
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:55 返信する
-
免許制?言ってる奴らアホだろ?自転車の操作方法でも教えるのか?安全意識の徹底?自動車免許更新がどんだけ形骸化してるかを見て無意味さに気づかんのか?
まるで急に自転車事故が増えたみたいに報道されてるけど実際は前と大差ない。急にクローズアップされただけで新しい利権のための報道にふりまわされてどうする。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:56 返信する
- チャリカスが必死で笑える
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:56 返信する
-
>>70
ブレーキ無しはそもそも公道走行禁止だよ。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:56 返信する
-
>>71
一理ある
俺も教習所で申し訳程度に働く偉い人になりたいわ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:57 返信する
- 政府「おっ新たな税を見っけた♪」
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:57 返信する
- じゃあ免許制で
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:58 返信する
-
田舎でもなんでも、ずっと同じ土地で、ずっと同じルートを走るわけじゃないやん。
免許までは要らなくても、都会も田舎も同じ制度にしなきゃ誰も納得できない。
人がいなくて、危なくないって理論なら免許なんてどれもいらない。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:58 返信する
-
免許なんて作らなくとも警察がちゃんと取り締まれば解決
新たな既得権益作らんでいい
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:58 返信する
-
なんでもかんでも締め付けすぎだろ
ならネットの規制もすべきじゃない、ネットの害は自転車どころじゃないし
でもこういうのはスルーなんだよなw
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:58 返信する
-
>それより高齢者の自動車免許の更新期間を短くしろや
突然のお年寄り批判に草
話題をそらすのってどっかの国みたいw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:59 返信する
- 車検とナンバープレートもよろしく
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:59 返信する
-
>>71
悪質な運転者に免停と免許取り消しによる新たなペナルティを与えられるメリットがでかいから
免許制はよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 01:59 返信する
- これは賛成だが自動車免許も今の5倍くらい難しくしてほしい
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:00 返信する
- 二人乗りも危険運転になるのか。リア充大爆死じゃんw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:00 返信する
- 車が免許取って安全運転してるか?wwwやるだけむだむだ^^;;www
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:00 返信する
-
国主導でなにかやっても税金をおおよそ一般人では想像できない金額の無駄遣いするから
優秀な民間や警察での呼びかけでどうにかするしかないんだよなあ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:01 返信する
-
高校生からとれる身分証明書にも使える運転免許所と同等のカードを作ればいいと思う
免許になれば意識して交通ルールを守るようになるだろうし、
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:01 返信する
-
71
残念だけど、事故は増えてる
人工増えて、自転車の数も増えてるから増えないわけがない。
免許反対するためだけに、出任せはやめよう
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:02 返信する
-
>>85
無法チャリンカスと違ってみんな安全運転
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:03 返信する
-
>>71
交通ルールを教えるんだよアホが
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:03 返信する
- 安倍「・・・・・・・・・・30万取れる!」
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:03 返信する
-
一定の基準設けて、それ以上のスペックがある自転車は免許必須にしてほしい
ヘルメットとプロテクターは装着義務化して
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:03 返信する
-
>>85
自動車免許無くて乗り放題でも 今より危険にならないと思うの?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:04 返信する
-
>>88
調べたけどむしろ減ってる。あ、いつからの話をしてるか知らないけど、最近の傾向としては減少。でも対人の事故が増加傾向らしいわ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:04 返信する
-
実際そうなったら新たな利権が生まれるだろう
免許商売が捗るな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:04 返信する
-
>>71
自転車って昔は教習所で習ってたんだぜ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:04 返信する
-
車の免許は運転の仕方だけじゃなく交通ルールも学ぶところだからな
免許はともかく交通ルールも学んでない奴が走ってるのは怖すぎるわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:04 返信する
-
85
少なくとも、他人を怪我させたりしないよう運転はしてるでしょ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:04 返信する
-
はぁ?お前ら馬鹿か。免許なんて国が更に国民から金巻き上げるための工作じゃねーか。
自転車うんぬんの前にキチガイ共を出さないよう教育すりゃいいだけだろうが。豚の老害共はそれすらわからなくなってんのか。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:04 返信する
- こういうのって講習しようがしまいがマナー違反する人は一生するやん
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:05 返信する
- お前免許制賛成したら国からしたら免許取るにも金かけて免許とっても税金取るシステム化されるだけだぞ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:05 返信する
-
自転車は歩道は人多くて走れないし、車道は車が怖いしな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:06 返信する
-
>>88
公務員さんこんな最果てのゲハブログまでオッスオッスwwww
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:06 返信する
- 免許制にすることで罰則を強化するってのが目的だろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:06 返信する
-
>>88
この国は出生率減ってんだよなぁ中国じゃないからwwwwwwwwww
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:07 返信する
-
>>101
それならなおのこと一刻も早く免許制にしないといけないな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:07 返信する
-
>>104
自主的なものでなく、強制的にルールを学ばせることができるという方が強いやろ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:08 返信する
-
※99
その老害どもに騙されてることすら分からない無能が今の若者なんですけどねw
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:08 返信する
-
管理人米には賛成
主婦や高校生の自転車は仕方ない
本当に規制すべきはマナーも法も無視する競技用チャリ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:08 返信する
-
増えてないよ、警視庁のHPで「自転車事故関連データ」みてきてごらん。
下がる一方だし。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:08 返信する
- 車しか乗らないやつと自転車にしか乗らないやつの不毛な争いがまた繰り広げられてますね('∀`)
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:08 返信する
-
99
そこまで言うなら、その教育とは何をするのか教えてほしい
少なからず、被害者出てるんだから税金はともかく、強制力が必要って話でしょ
死亡事故起こされてからじゃ、税金でもどうにもならんよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:09 返信する
- まぁ、自動車のほうが圧倒的に事故率高いけどな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:09 返信する
- ほんと運転講習とか義務化しなよマジで
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:09 返信する
-
免許制という建前の形なんぞなんでもいいから
自転車に乗る奴からは登録制にして税金もっと取ったら?
現状、すでに自転車乗りに対しての取り締まりや対策に
人件費が発生している状況なんだし、
道路の整備を自転車向きにするなら
なおさら自転車のりは全て登録制で税金をしっかり課すべき
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:10 返信する
-
つまり免許制にして、免許取るためにお金を市民から巻き上げるんですね?
は?キレるわ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:10 返信する
-
>>113
無謀な自転車による理不尽な事故も車の事故にカウントされる数字のマジック
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:10 返信する
-
>安全なように道路を整備することが先決
安全でない道路を自分で走っといてこの言いぐさ
だから免許制が先だっつんだよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:11 返信する
-
>>116
金がないなら歩けよカス
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:11 返信する
- おまけgifのは前見て運転しないロードも糞だけど路駐してる車も割と糞
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:11 返信する
- 罰則が厳しくなるのって、いつから?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:12 返信する
-
>>113
??自動車と比べれば二割切ったんですけど。。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:12 返信する
-
ルール守れば困ることもないだろ?
なぁ、チャリカス
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:14 返信する
-
車
リッターバイク
2種原付き
ロードレーサー
クロスバイク
全部乗ってるが、
ロードレーサーは免許制&ヘルメット必須にして良いと思う
そもそも車道走るの前提になってるロードレーサーでヘルメット無し走行出来る方が異常
ママチャリは免許制にすると流石に可愛そうな気がする
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:15 返信する
-
免許制が駄目ならチャリカスは一律違法でいいんじゃね
チャリカスは一生私有地だけで走ってろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:15 返信する
- 日本は道が狭すぎる
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:15 返信する
-
車の免許の取得にかかる金額の平均
金額:30万前後
期間:短くて1ヶ月以内
お前らが親になり小学6年の子供を二人儲けたとすると
当然ながら自転車に乗り出し免許制度のためかかる金額
金額:二人で30万前後
更新費用年2000円前後
二人で4000円前後家族で年8000円ナリwwwww
お前らこれでも免許制にとかお馬鹿な事言うの?なるよ?普通に今の日本の増税で
国営費あげる仕様だと普通にやるよ?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:18 返信する
- 日本は道狭いから自転車がのけものにされすぎてんだよね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:18 返信する
- とりあえず免許というかどんどん罰金取れば良いやん
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:19 返信する
-
>>119
金かからないから自転車乗ってるやつもいるだろうが。
何だ?金持ちアピールでもしたいのかあんたは?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:19 返信する
-
免許取得するのにいくら払わされるんだよ
また国民は搾取されるのか
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:20 返信する
-
いや、残念ながらそんな高くならないから。
原付だって、1万かからないし、税金千円だよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:20 返信する
-
>>127
原付免許取るのに1万円もかかんねえのに
自転車の免許で30万円とかあるわけねえだろ
ほんとチャリカスは馬鹿ばかりだな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:21 返信する
-
※130
いや家から出ないアピールだよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:22 返信する
-
>>132
お馬鹿さんwwwwwwwwwww
だからそれらを上げるためにも自転車が免許制になるのが良い口実だって話じゃんwwwwwww
普通にあがるに決まってんでしょwwwwなんで自動車税が軽にも増えて消費税も増えてるのに原付が増えないとか思ってんのおおおwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:23 返信する
-
>>133
お前もばっかwwwwwwww
増えるに決まってんだろwwwwwwwwww
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:23 返信する
-
>>127
こいつアホすぎだろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:23 返信する
-
>>134
あ、自宅の警備ご苦労様です
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:24 返信する
-
>>135
わかったわかった自動車税増えてもいいから自転車免許制度はよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:25 返信する
-
交通に関する国際条約で自転車に免許を創設してはならないことになってる。
よって不可能。
以上。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:25 返信する
-
そうか
原付も免許も税金も高くなるのかw
で?
誰が乗るの、それ?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:27 返信する
-
>>140
そんなのあるのか。知らんかった!
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:27 返信する
-
>>141
田舎のコンビニすら30分以上歩いても無い様なクソな所に住んでるヤツwwwwwww
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:29 返信する
-
143
そんなんチャリでも原付でも行かないわ
むしろ、そんな辺境に住んでるならコンビニなんて使わなくても、生活してそうだけど
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:29 返信する
-
おまけのロードは何やってんだ
下向いてて車に気付かなかったのか?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:29 返信する
-
>>143
悪かったな田舎者で!
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:29 返信する
- 免許制にするなら道路の整備から必要だよな、それか法の改正か
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:29 返信する
- 自転車に乗り始める小学生くらいからルールを学ばないと受け入れられないんじゃないか
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:30 返信する
-
>>140
勝手に国際条約作んなよチャリカス
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:31 返信する
-
自転車の問題は都会だけにしろ。
地方は迷惑だわ。歩道とか走ると場違いだよ。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:31 返信する
- チャリは、他人の迷惑にならないように乗ってくれるだけでいいのに、なんでここまで大きな問題になったのか考え直すべき
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:33 返信する
-
つーか、未だに両耳イヤホンで道路走ってる自転車とかいるけど、アレは同じ自転車からしても目障りなんだよな
警察も改正初日は立ってたりしたけど、そのあとは全くいないし………
………何してんだ?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:33 返信する
- どうせ、消防でもとれるような免許っぽいし、基準があまいだけでしょ?あるだけ無駄だし、そんなんじゃ甘いよ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:33 返信する
-
ロードだけを免許制にするなら一般自転車は車道に出てくんなよ
全部免許制でいいっつの、講習も受けずにルールも知らないアホが軽車両とは言え車両に乗ってるのがどうかと思うわ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:35 返信する
-
同時に原付免許を12歳くらいからにすれば(白目)
どっちにしろ面倒な手続きが必要なら早くて便利な方乗るよなー
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:36 返信する
-
ロードとママチャリは、一緒に考えちゃダメでしょ
逆にロードも、ママチャリくらいのスピードで左寄りに走ってくれるなら良いと思うけど
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:36 返信する
- イヤホンも目障りだけど並列で走ってる学生とか何なん?邪魔だっつーの。並列カス共が!
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:38 返信する
-
>>155
それは年間死亡者数がはね上がる確率高くね?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:39 返信する
-
免許制にするほど自転車が危険だとはわかる
放置自転車も少しはへるかもね
ただ、めんどくさい世のかなになったな ますます
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:40 返信する
- もう迷惑を省みない輩は、死亡者数に加えてもいいも思う
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:41 返信する
-
前からそう言っている。
違反者からはきっちり罰則禁徴収する、そうなればある程度抑制できるでしょ。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:42 返信する
- 違反自転車民どもはマナーのなってない一部のラブライバー並みにたちが悪い
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:43 返信する
- ラブライバーは、こっちだとそんな目立たんなw
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:43 返信する
- ベビーカーも免許制度にすれば
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:43 返信する
- 俺歩きメインだから関係ないな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:44 返信する
- ベビーカーがいつ人を怪我させたのかw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:44 返信する
-
賛成したくねーな
胡散臭い連中の無駄遣いが増えるだけ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:46 返信する
-
>>140
その条約とやらの範囲はアジアだけか?
欧州では既に免許制の国があるが
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:47 返信する
- ならば賛成せざるを得ない
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:47 返信する
- 罰則金を、万単位まで引き上げれば解決
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:47 返信する
-
>>20
こういう本格的な装備してるやつほぼ全員クズだよw
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:47 返信する
-
免許を与えてキチガイを路上に放つ方が危険だろ
免許制度に金使うなら、その分取り締まり強化と法改正の方がいい
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:49 返信する
- そんなに利権で官僚どもを肥やしたいのか。馬鹿を基準に世の中作るな。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:49 返信する
-
昔と今じゃ道路事情が違うんだから自転車を車道なんかに走らせるんじゃねえよまったく
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:50 返信する
-
免許で得た収入を、取り締まりの人件費にあてればいい
不本意だが、取り締まりの歩合で警察に少し支給されれば取り締まり頑張るだろう
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:51 返信する
- どんくさい奴が自由を束縛する要因になる。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 02:56 返信する
-
いい案がある
チャリ乗る人に毎年千円納めてもらう
無事故無違反だったら、乗ってる間積み立てた分返金される仕組みならいい
もし事故違反をしたら没収。
もうチャリの事故違反減らせれば、なんでもいい
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:00 返信する
-
とりあえず おばちゃんが電動自転車に乗るにには免許制にしろよ!
おばちゃんは自分のハンドリング能力のキャパを超えた運転するから危ねえんだよ!
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:01 返信する
- 免許ぐらいじゃ激減するわけないだろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:02 返信する
- 基本的にオバチャンは、何乗らせても危ない
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:02 返信する
- 金の匂いが凄まじいな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:08 返信する
- 身分証明もできるようになるな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:10 返信する
-
チャリの普及だとかやってる法人っていくらかあるみたいだけど
そういうところがもっと交通ルールに関して積極的に啓蒙したほうがいいんじゃないか?
意識が高まってるときだしいい機会だと思うんだがな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:15 返信する
- とりあえず老害からチャリとりあげろ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:15 返信する
-
大人向けゲーム免許制やれば
GTAオンライン、餓鬼多いたぜ無職な高校生
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:21 返信する
-
罰則強化とか言われても、そもそも自転車に乗るためのルールが穴だらけだからなぁ。
厳密に守ったら交通量の多い危険な道でも車道を走らなきゃならなかったり、自転車のベルは付けなきゃいけないけど鳴らしちゃダメだったり。
もうサイクリングロード以外自転車禁止にしよう(極論)
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:29 返信する
-
自転車は使用禁止でいいでしょ
自動車と違って社会にとって絶対に必要なものではない
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:32 返信する
- 利権絡んで面倒臭い事になるに決まってる
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:35 返信する
-
>>187
お前みたいな極論言う馬鹿は死んで欲しいわ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:39 返信する
- 自転車免許制でもいいから自動車の交通違反は即死刑にしてくれよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:46 返信する
-
>>186
サイクリングロードまでは押して行くか車で運べばオッケーやな?(錯乱)
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:47 返信する
-
自転車乗車禁止でいいだろ。
現行の環境じゃ明らかに走行するのに適していない。それに自転車で移動する距離なら徒歩か公共交通機関使えば済む話。
チャリンカスとか言う社会不適合者を排除しろ。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:48 返信する
- 別に今のままでいいじゃん
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:48 返信する
-
>>190
じゃあ自転車と自動車どちらも違反者は死刑で
あとはこれに口答えするやつも死刑で
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:48 返信する
-
免許で変わるわけ無いだろ、車と一緒だわ。
利権絡んで免許に金かかるだけ。
取っても事故率なんて変わらない。
根本的な解決方法は区画整理して海外のように道幅広げるしかないわ
費用と土地の問題で絶対無理だけどな!
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:50 返信する
-
ちゃんとライト付けなさいね
と子供にちゃんと教えて
ちゃんと自分は方向指示器を出せ。
平成になってからの社会の堕落は
どうにかして頂きたい。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:50 返信する
-
まず免許制にすれば違反が無くなるという思い込みが意味不明
既に免許制が導入されているはずの自動車の現状を見れば、免許に抑止力など無いことは一目瞭然
自転車の違反を無くすという目的に対して、その目的の結果を得られないのであれば
その手法は間違いだと普通の人間であれば分かるはずなのだが
それが分からないという事は、自分が何について話しているのかすら理解できないバカか
あるいは、端から別の目的、即ち「違反を無くす」では無く
「とにかく俺が嫌だから消えろ」と喚いているだけの基地外だ
どちらにせよ、免許制にしろと言ってる輩の頭が弱いのは明白である
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:50 返信する
- また利権が増えるのかな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 03:55 返信する
-
>>187
なるほど、メッセンジャーや競輪とかも必要ないとゆう事ですね。
じゃあお前の存在自体を禁止にすれば世界は平和だね^^
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 04:01 返信する
-
自転車不要論者ってどこの田舎に住んでんのw
それなりの地方か都市部なら自転車の利用価値なんていくらでもあるが?w
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 04:01 返信する
-
>>157
確か並列ってダメだったよな、自転車で…警察が見てても何の注意も基本しないけどさ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 04:02 返信する
-
小中学校(経過措置として高校も)の授業に自転車教習/交通教育を導入しろよ。
最低限の道路標識も国の責任において教育する。それで免許を発効すればいい。
普及率、最近の罰則強化を考えたら妥当だろ。
すでに免許を取得していない中学生以上には新規購入時に免許所持を義務付ければよい。
ただ、他の人も指摘してるけど、免許化したら絶対に
警察が教習料・免許発効手数料ボッタクリになるぞw
自動車免許を見れば分かるでしょ。新たな警察利権の出来上がりw
ついでに反則金収入も警察の財源化して、一時停止の影で取締りとか横行するぞw
常識で考えれば分かるはず。
小中学校での交通教育を義務化すれば、そう遠くない将来
自転車に乗るほとんどの層が小中学校免許交付組になる。
少なくとも、警察の新たな「免許ビジネス」に発展する可能性は少しだけ低くなる。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 04:13 返信する
-
>学校や自治体が積極的に講習会を開いて、修了証や参加回数とかで、管理しろ!
免許制にして小中学生や年寄りは上の講習会やらで仮免みたいな扱いで。
一時停・信号無視、歩道爆走、許可されてない一通逆走とさすがに酷すぎる。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 04:22 返信する
- 免許証の発行から手続きまで、いくらの税金投入だい?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 04:23 返信する
-
自転車講習みたいなの昔小学校であった記憶が・・・
今やらんのか?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 04:25 返信する
- 中高生うざいから18歳から
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 04:26 返信する
- 彼女が「うたまろ」って呼ぶんだが、元ネタあるの?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 04:31 返信する
-
現在すでに自転車に乗ってる人も免許取りに行かないといけないの?
めっちゃ面倒なんだけど
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 04:33 返信する
-
講習したって罰則がないと守らんよ
やつらも何が危険かくらい知ってる
その上でやってるんだよ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 04:39 返信する
- ロードは別物だからあってもいいけど結局例外なく新しい利権が増えるだけなんだよな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 04:40 返信する
- gifがゴミ収集車に突っ込むのだったら最高だったのににゃー
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 04:47 返信する
- ルール増やすほど国が力持つんやで。法律増えたら環境良くなるのか、一回考えてみたほうがいいで
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:04 返信する
-
電動自転車もあるから一概には言えないけど、人力で動かす乗り物に
免許制を導入するとしたら、ほかにも続々と後追いが出てきそうだな。
一輪車、ローラーブレード、キックボード、スケートボード…他にもあるかなw
道路交通法とは違うけど、
しまいにはスキー場でのマナーとか言い出して、スキー・スノボーの免許制とか
言い出しそうww
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:09 返信する
-
えぇぇぇぇ 自転車乗るときに免許証の所持が義務化されるんだぞ
車と違って、格納場所内からちょっと困るな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:11 返信する
-
>>165
ながらスマホとかが酷くなってきたら、徒歩の免許証ができるかもよwwwww
少なくとも、自転車の次は徒歩のマナーやルール改正に目が向けられるだろう
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:15 返信する
-
危険だ!危険だ!危険だ!
だから免許が必要だ!
既得権益発生!
ぼろ儲けだねw
そうやってなんでもかんでも搾取されてろ。
不満や不安を煽って搾取する口実を作る。
そして、お前のためにやってあげるんだと言い張って搾取を強要する。
何をするにもお金を取り上げられて最後には何もできなくなるんだ。
車の税金を見てみろ?
車すら売れなくなった。
今度は自転車も売れなくなるぞ。
難癖つけて関係ない人が何もしなくても
実際は何の役にたってなくてもお金がもらえる仕組み。
ピンハネを合法化する手口。
いい加減に気付けよ。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:16 返信する
-
>>165
ながらスマホとかが酷くなってきたら、徒歩の免許証ができるかもよwwwww
少なくとも、自転車の次は徒歩のマナーやルール改正に目が向けられるだろう
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:18 返信する
- アホくさ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:23 返信する
-
普通免許で原付二種まで乗れるようにしてくれ
それか原付一種の30卆限二段階右折撤廃
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:28 返信する
-
これさ、元からルール守ってるなら困ることなんてないんだよなwww
免許は要らんけど違反したら講習IKEA
コンビニの扉の前に自転車止めてんじゃねえよクソガキ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:29 返信する
- 道路整備してから考えよう
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:29 返信する
- 自転車とか練習しないと乗れない物まで免許にしたら延々と免許取れねえ奴出てくるだろww
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:30 返信する
-
違法はなくならなくても、
運転者に処置ができるからな免許は、
運転させないようすることができる。
それでも乗ってたら道路交通法違反で犯罪者にすればいい
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:30 返信する
- 天下り先がふえるだけ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:31 返信する
-
>>220
今の日本って、ちゃんとルール守ってるほうがバカを見る
みたいな感じになってるからね。
平和ボケした国民を束ねるのも本当に大変だと思う。
個人的には、ゴミは消去するしかないと思ってる。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:35 返信する
-
違反した自転車乗りに対しての身分証がないのだから、警察は指紋捺印とデジカメで写真を撮って住所を聞いて後日反則切符を送るようにすればいい。
嘘だった場合は違反がさらにドンと増える。免許なくてもいいよ。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:39 返信する
- 道路の白い所走らせればいいんじゃね
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:40 返信する
-
他の人も言ってるけど免許にする必要ないって。
ルールと取り締まりの強化で済むレベル。
何が悪いって、一部の悪質な運転をする人のために、全体を縛る必要はない。
それこそ、気軽に乗れる環境にいい乗り物なんだから、免許制にして
利用者を離れさせてはいけないと思う。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:41 返信する
- 学校で免許とらせる授業とか出てくるのか
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:46 返信する
- ロードで深夜に無茶苦茶走ってる奴いたなまだ生きているだろうか?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:48 返信する
- 自転車って違反してなくても盗難車確認で警察に止められることがよくあるから身分証明のために免許持つのは有りかもしれない
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:48 返信する
-
免許制にする前にまともに自転車が走れる所がほとんど無いのをどうにかしてくれないと不公平だし
そうでなければどうせ他の役人の権利ビジネスのように楽して儲けたいがための言い訳にすぎないと思わざるをえないよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:52 返信する
-
お前らの自転車に対する憎しみは異常
マジでいつか自転車に乗ってるってだけでナイフで刺したって事件が起こりそうだわ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:55 返信する
-
歩行者もヘルメット着用で!
車、バイクは殺人思想があれば大量殺人出来るので廃止。
非常識な人を取り締まればいいだけ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 05:59 返信する
- 正義は糞つまはん
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 06:04 返信する
-
くだらない極論や罵倒して煽ってる奴消えろよ
これはゲームの世界の話じゃねーんだぜ?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 06:29 返信する
-
ここまで日本って馬鹿な国になったのか
手遅れかもしれない
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 06:32 返信する
- 免許が必要な原付が30km/h制限なのにそれ以上出てる自転車がいらないなんて…
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 06:33 返信する
- 絶対無理だよね。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 06:37 返信する
-
本当に自転車が原因の事故は増えているの?
マスゴミ言うくせに、こういう誘導にはきっちり引っかかるお前ら大好き
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 06:40 返信する
-
>>191
サイクリングロードでも犬の散歩クズとか健康的散歩老害族とかで溢れかえってるんやで
マジで月5000円とか取っていいから完全に自転車だけのサイクリングロード作ってほしいわ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 06:47 返信する
- 免許制にしてくれたら利用者が減って快適に車やバイクが走れます
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 06:47 返信する
-
こんなもの免許制にしないとルールもまもれないのか。
恥ずかしいな。日本人って。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 06:53 返信する
-
自転車もそうだけど、歩行者も同じぐらいマナー悪いバカいるから
こういう歩き方、乗り方をしてる奴はクズ!みたいな
指標を設けてガンガン普及させるべきだと思う。
特にタバコ、傘の扱い方、スマホに関しては徹底的にね
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 06:56 返信する
- 子供どうすんだよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 06:58 返信する
- だから自転車を阻害する車の路上駐車、歩行者の信号、横断歩道外の無視、横断、をまずどうにかしろと…警察署の目の前で起きている事なのに何もしない警察はまじで無能
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 06:59 返信する
- 自転車の普及台数は自動車と大して変わらないのに交通事故全体では自動車の3割しかないので自動車を規制すべき。経済?知るかカス
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 06:59 返信する
-
しばらくいろいろ大変だろうけど、一定年齢以上は免許でも良いかもな
gif画像はガラスにぶち当たる鳥かよ!w
って思ったけど、車でも同じことはやるんだよな。
歩いてて電柱にぶち当たる人とかも居るし。
歩くとき、乗る時は前を見ろってこったな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:04 返信する
-
金ある奴等から金奪うのはいいかもな
俺は金ないから乗らないけど
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:04 返信する
-
何でやらない夫が蹴り入れてるのかわからない。
そもそも子供や年寄りが乗るのが間違い。便利故にみんな感覚狂ってるよ。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:08 返信する
- 日本は民度の高さが自慢です
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:09 返信する
-
文句言ってるのは都会だけ。
電車も近くに教習所もない田舎の事も考えろよ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:09 返信する
-
日本の都市部では自転車専用レーン作っても駐車スペース扱いされて終わる。
歩道に車で乗り上げて止める奴も居るのに。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:15 返信する
-
道路の端ってアスファルトの整備とかで段差になってたり、
小石が多かったりして自転車が走行するには危険なんだよね。
かといって道路の内側に少しでも出ればキチガイに幅寄せされたりするから仕方ないと思うんだけど。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:17 返信する
- パトレイバー2が見れなくなるじゃないか
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:24 返信する
- 免許を交付する機関が儲かるな。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:24 返信する
-
本当に自転車関連の事故って増えてるの?
そういう方向に誘導されてるだけなんじゃねーの?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:29 返信する
- いや、もう歩き方から教えてやれよw
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:31 返信する
-
なんて幼稚で息苦しい社会なんだろう
そのうち、外を歩くのに免許がいるようになるな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:32 返信する
-
逆走してくるチャリウゼーから講習なりしろよ
道路交通法知らんだろ スマホいじりながら前見ないで走行とかはねられても仕方ないだろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:37 返信する
-
免許制賛成!
よくロードがヤリ玉に上がるけど、実際の事故率はママチャリが大半だから全車両免許にしないと意味ない
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:39 返信する
-
>>242
ついでに車の免許も少し厳しくしてくれりゃ申し分無いな
免許持ってんのか疑わしい様な連中が多すぎるわ
車も自転車も減れば道に使えるリソース増えて快適になるわな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:39 返信する
- 自転車とか幼稚園の頃から乗ってるけど幼稚園児でも免許とれんのかな
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:40 返信する
-
>>124
何寝ぼけたこと言ってんだ?
ママチャリを免許制にしないと事故減らないぞ?
ロードはドライバーに嫌われてるからよく批判されてるけど事故率そのものはママチャリの端数程度しかな無い。
ママチャリの事故率を下げれるようにしないと免許制にする意味が無い
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:42 返信する
-
自転車乗るのは構わんけど、俺に突っ込んでくるのやめてくれ
近所の爺さんがマジで危ないから困る
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:43 返信する
- トンネル歩いてるときに自転車が前 後ろからくるとむかむかする
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:45 返信する
-
自転車に勝手にぶつけられ6対4で車が必ず負けるってのも納得いかない。チャリも平等にしろや。
猪みたいに突っ込むガキが多すぎる。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:45 返信する
- ロード乗ってる奴は運動神経良いのが多いから逆に事故少なくなってるのかね
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:47 返信する
-
事故を減らす目的で免許制にするならロードよりもママチャリの方が免許制にする意義が大きい。
ママチャリを免許制にするのは可哀想とか言ってる奴頭大丈夫か?
何故免許制論が上がってるのが理解してないだろ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:47 返信する
- 一部の馬鹿のせいでどんどん住み難い国になるなあ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:49 返信する
-
>>268
風当たり強くなってるから自衛意識が高まってるんじゃないかな?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:50 返信する
- ロードで交差点を小回り右折してる奴は大抵元バイク乗り
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:52 返信する
-
>>271
単にママチャリの事故率が高すぎるだけだろう
ノリながらスマホとか逆走とかそら事故起きるわ
ロードは信号無視する奴がいても逆走やスマホ見ながらはまず居ないからな
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:54 返信する
- 歩道の走行を禁止にしろ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:55 返信する
- まあ免許制にすれば金徴収できますもんねww
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:55 返信する
-
自賠責保険、車両税金、車検、任意保険
ここらで搾り取ってバイク並の趣味の乗り物にしよう
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 07:56 返信する
-
>>268
たんに20〜40代の男性が多いからでしょ
ババアやガキの自転車よりマシってだけの話
20〜40代男性が乗るママチャリの方が遥かに事故率低いと思うよw
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:00 返信する
-
>>58
ほんとこれ
条例の方が変更もしやすいだろうし
-
- 279 名前: 信者Pさん 2015年06月22日 08:07 返信する
- 雨の日に傘させないとかアホか(´・ω・`)車を無くせよ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:09 返信する
-
>>47
捕まる捕まらない以前に少なくとも悪い事をしてるって意識は持つんじゃない?
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:15 返信する
-
傘さし自転車が一番危ない
片手運転の上に 風にあおられてふらふら
死にたいのかと思う
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:16 返信する
- それよりも義務教育で最低限の道交法を教えろ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:16 返信する
- まずは大阪でやってくれ!なんせワースト1なんだから…
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:19 返信する
-
警察の資金の温床になるだけやんwww
馬鹿かよ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:30 返信する
- 自転車憎しで周りが見えて無いアホが多い事だ。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:37 返信する
-
自転車程度の事故数で規制するなら車は廃止しちゃえよ
年間何千人死んでると思ってんだよ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:37 返信する
-
チャリンカス轢いても車が悪いってのやめてくれればなあ
状況によってちゃんと轢かれた方が悪いっての認めてくれればそれだけでいいよ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:38 返信する
-
車の税金だって、他の国とくれべれば数倍払ってる。ドイツと比べれば4倍
アメリカとなら50倍だ。
それなのに1台当りの道路の長さはイギリス並み、高速道路は先進国最下位。
搾取されてる意識ない困ったもんだ。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:40 返信する
-
5才か6才から受けられる試験にしないとな
問題が読めて回答できる選ばれた子供だけが乗れる
学力向上にも貢献ししそうw
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:40 返信する
-
>>287
ほんそれ
歩行者も自転車も車も含めて責任取らせるべきだわ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:43 返信する
-
>>3
無理
警官の数が足りなすぎる
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:47 返信する
-
がっつり取り締まれば免許制にする必要もなく
みんなルールを守るよ
赤信号で渡ってはいけないなんて小学生でも全員知っている
天下り先を作る必要も無い
それよりも簡単に人口を減らすには
デイライト、ヘルメット、保険の義務化
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:51 返信する
-
はいはい。天下りの資金確保手段がまた出来たよー
これでまた無駄な税金が使われるわけだ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:52 返信する
-
>>284
だよな。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:52 返信する
- ウィンカーも付けさせろ!
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:53 返信する
-
昨日の夜中央分離帯側を無灯火で2人乗りで逆走している馬鹿者が居たんだけど
アレ見たら免許制&車検も必要だと思ったわ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:54 返信する
-
>>295
ウィンカー付けたら二段階右折する必要無くなるな
自転車は楽になるけど車が発狂しそうやな
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 08:57 返信する
-
小学校で年間何時間か安全教育に割いて
卒業時に免許やれば(知らない・習ったことない)とかなくなるだろ。
乗れる・乗れないじゃなく知識(常識)として識字率並に普及すればいいだけ。
(補助輪無しで乗れなくてもルールは全員知ってることが大事)
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 09:03 返信する
- 免許更新とかめんどそう(´・ω・`)
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 09:12 返信する
-
>>277
無いわ
ロードは傘さし運転やスマホ運転してる奴まず居ないけど
ママチャリは男の20〜40代でも傘さし運転やスマホ運転してる奴普通にいるだろ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 09:13 返信する
-
まあ免許が有ろうが無かろうがそんな変わらん
自転車が走行するための道は作ったほうがいいだろうな
無人の家は潰して道にしてしまえ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 09:23 返信する
-
>>297
ドライバーはドライバーで、世界的に自転車は軽車両でむしろ車の仲間だということを早く認めた方が良い
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 09:23 返信する
-
試験とか無くてもいいから講習でないと乗れないくらいにして欲しい
無自覚に罪を犯してる人もおるやろ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 09:41 返信する
- もしかして今の学校って自転車講習やらないのか?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 09:47 返信する
-
>そもそも自転車が走行しても安全なように道路を整備することが先決
マジでこれ。
安全に車道を走れるところ少なすぎ。日本はマジで狭いからどうしようもないのかもしれんが。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 09:48 返信する
-
低能は自転車で違反をする意味をわかってないでしょ。
自転車関連法規を知らずに違反したら
場合によっては赤キップで即前科者だからな。
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 09:53 返信する
- 免許制度もいいけど、自転車の方を登録制にして、何処を走ってるのかモニター出来るようにしたらどうだろう?チャリパクも減るだろうし。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 09:59 返信する
-
利権これ以上増やして欲しくないから反対だわ。
車の免許も日本は高杉
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:02 返信する
-
うん、ロードは公道禁止でいい
タイヤの細さに制限もうけるでもいいわ
あとミラー装着義務化しろ
振り向く以外後ろを確認する方法が無い欠陥車両は(馬を除くと)自転車だけだぞと
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:07 返信する
-
>>309
後方確認を目でやるのは車でもバイクでもやれって習うやろ
まぁミラー義務化は賛成やわ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:19 返信する
-
ってかさー小中高辺りの学期毎に自転車免許の更新をやればいいんよ。
子供んときに染み付いたことは離れんやろう?
もうすでに大人な人は自治体やどこぞの教習所が行うのに
1年毎くらいに講習に行くとか(事故違反がなかったらその限りではないとかにして)
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:19 返信する
-
>>36
そんなん試験受ける奴の自己負担に決まってるだろ
車の免許と同じだ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:21 返信する
-
>>こういう時、海外はどうだとか話に出ないのが不思議だよねwww
自転車使ってるのは日本だけだぞ?情弱すぎないかこいつ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:22 返信する
- そもそも主要な国道や交通量の多い通り全てに自転車専用レーンをつけてから言え。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:27 返信する
-
>>26
それな、結局別の事に使われるんだよ
ガソリン税がいい例じゃん
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:28 返信する
- 車は免許制だけど運転荒いやつは荒いからチャリを免許制にしたところで変わらないと思うが
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:29 返信する
- 自転車の為に道路整備云々言う奴はその為の税金を考えて下さいな。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:34 返信する
-
そういや昔、
小学3年生ぐらいの時に、自転車の免許的なよく分からん用紙をもらった気がするが、あれは何だったんだろう。いつの間にか無かった事になっているが・・・
俺の地方、しかも20年以上前の事で、うろ覚えだから信憑性のかけらもないが。
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:39 返信する
-
車が多いと歩道走れ!で
歩道も込んでいると歩け!で
子供が乗っている主婦様は生暖かい目で降りてくださいで
子供様にもry
お役所が講習の金を啜る
貧乏持病持ちは乗るものがなくなる^^
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:41 返信する
- 廃棄ガス生産してないんで乗る時間毎にエコポイントいいスかあ?
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:48 返信する
-
>>7
これまで歩行者側からの視点しか持てなかったのが、ドライバー側からの視点も
想像し易くなるだろうから良いと思う
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:49 返信する
- 自転車用レーンが整備されたら横一列になって歩いて仕返ししてやりたい
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:52 返信する
-
>>317
免許制のシステムを構築する税金をわざわざ調達できるならその金で駐輪場を交通量に見合った規模にするとかもっと優先してやれることがあると思う
自転車の安全を考えているならまずやるだろうことを避けて免許制を押し通そうとするのなら、それは結局天下りや楽して儲けたい役人がただその口実を求めるために自転車を利用しているだけだとみなせるんじゃないかな
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:58 返信する
-
おれ自転車ばっかつかってるけどまぁ免許制で構わない
逆に反対する理由がない
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 10:58 返信する
-
ちゃんと道路区分け整備してからやれよ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 11:00 返信する
-
これアレだろ。
ルール強いて電車とか金とりやすくするためだけだろ
ロードと他の自転車一緒にすんな。免許とか自転車専用道路とか財政欲しいだけの
お金巻き上げるのが欲しいだけ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 11:00 返信する
-
>>317
本当に安全考えてるならなおさら整備やろ
免許入れたって交通量が変わるわけじゃないんだから
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 11:11 返信する
- 無免許運転が大量発生するだけやで
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 11:12 返信する
-
JASRACやらなんとか協会とかがやたらとどんな業界にもいるように、こういう場合は業界の中間にのさばってお金を落としてもらいたい人たちが背後にいると考えるべきだ
普段歩いていたり車に乗ってて自転車が邪魔だとか危険だとか思った経験があったとしても、こうも簡単に免許制には賛成してしまうのは、彼ら役人たちの思うつぼなのでもうちょっと慎重に考えた方がいい
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 11:16 返信する
-
自転車免許制→
それなら原付乗るわ→
でも原付乗るくらいなら車が良いわ
結果:計画通り車が売れる
お前らホント掌で転がるの好きだな
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 11:19 返信する
- 自転車は公道走る場合はキープレフトなのだろうか
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 11:24 返信する
-
>>317
歩行者の為に道路整備云々で税金使ってんだから自転車道の整備に使ってもいいんじゃね?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 11:25 返信する
- 免許制云々の前に自転車専用道を作れよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 11:27 返信する
-
まぁ現実的に免許制は無理なので安心です^^
もし免許制にしたいのなら自動車免許等持ってる奴が
事故起こさないようになってからにしてください^^
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 11:33 返信する
-
自転車道整備するにも、予算が必要
なら自転車を免許制にして税金取ろう
なんて自然な流れ
車の重量税やら何やらで作られてる道路を、無料で走ろうっていうのが図々しい
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 11:47 返信する
-
>>335
それは政府の側の理屈であって道路を利用する側がそんな非難を受けるいわれはないし
どっちにせよバブル経済でおおいに儲かった時代でさえ無料の高速道路の実現すらできなかった国がそうやって自転車道の整備に効率的にお金を使えるとは思えないな
-
- 337 名前: 名前 2015年06月22日 12:10 返信する
- ペーパードライバーで普段自転車しか使わないが、免許制大いに結構だと思う。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 12:25 返信する
-
老人や買い物で荷物満載にする人は前2輪のチャリにしてくれ
こぎ始めも走行中もフラフラしてて怖いわ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 12:28 返信する
-
どうせ乗車時ヘルメット義務が流れたみたいに自分たちに不利益になりそうになった瞬間反対する主婦団体とか目に見えてるwww
てか、免許制にしたら定期的な講習代や免許証発行・更新費用、自転車の登録費用、車検なんかかかって
学生や子供が乗れるもんじゃなくなるんじゃねーの?俺は別にどうでもいいけど…。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 12:30 返信する
- Gifワロタ、止まれよ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 12:36 返信する
- 税金でやるのか?免許って事は警察の交通課が管理するの?視力検査とか毎回、免許更新の時にするの?現実的じゃないだろ…。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 12:36 返信する
-
これな、都市部と田舎じゃ事情が違うんだぜ
都市部じゃ移動手段が複数あって学生が自転車乗らなくても困らないのだろうけど
田舎じゃ移動手段は限られていて学生は自転車乗れないと非常に困る訳だ
危ないとか言われてるのは都市部の自転車だろ、乗り入れ禁止地域作ればいいだけ
田舎を巻き込まないでくれ、田舎の老人や学生やらはかわいそうだろ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 12:40 返信する
-
ルールを厳格にしたら、おばさんや老人がフラフラと車道に出てくるじゃねーか
勘弁してくれよ
少しは脳みそ使って提案しろクソ馬鹿ども
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 12:49 返信する
-
車だって免許制だからって悪質な道交法違反や事故がないわけじゃないんだから
免許制にしたって違反する奴はするし、事故で人は死ぬ
や、正直めんどくせーから厳罰化だけでいいよ
免許制とか税金の無駄だ、爺共の天下り先にしかなるまい
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 12:51 返信する
-
>>343
いいじゃん、厳格化して車の数も減らそうぜ
車が少なくなれば快適だし、リソースが余れば自転車道作れるじゃん
自転車道あれば車道に自転車出てこなくなるしいいこと尽くめじゃね?
普通に運転できるなら厳格化しても問題無いっしょ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 12:53 返信する
- 免許制にしたら無駄に何十万も取られそうで嫌だ。道路の整備をちゃんとしてほしい。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 12:56 返信する
-
>>342
同意
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 12:58 返信する
-
嫌な気持ちになった、被害受けた奴が取り締まったら?
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 13:05 返信する
-
>そもそも自転車が走行しても安全なように道路を整備することが先決
その予算はよ
ドライバーはボッタクリ税金払って
それでいて管理の甘い道路走ってるんだが
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 13:10 返信する
- 貧乏チャリカス発狂
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 13:45 返信する
- 昔ロード乗ってたけどあれ早く漕ぎたくなるんだよな
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 13:48 返信する
-
免許自体には反対しないが、まーた交通安全協会とかいう利権団体が"寄付"とか待ち構えるんだろ?
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 13:56 返信する
- 免許以前に道路の整備で自転車で安全に走れるレーン作らなきゃ免許あっても無意味だろ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 14:04 返信する
- アホが自転車乗りながらバイクに捕まって車道引っ張ってもらってた。電柱に当たれば良いと思ったわ。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 15:24 返信する
-
自転車が免許制度って・・・・
アホかと。
今のこの日本の馬鹿みたいな流れ止めないと本当に取り返しつかなくなるぞ?
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 15:25 返信する
-
自転車道路作るために免許じゃなくてもいいから自転車所有者をしっかり管理して
自転車税とればいい
受益者負担なんだから問題ない
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 15:34 返信する
-
>>356
日本の行政機関がそんな公明正大な税金の使い方できるとは思わないから
新しい税金制度を作らず、既存の税金の使い方を見直して整備して欲しいと思うな
もちろん免許制など汚職の温床になる可能性が高いからもってのほか
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 15:39 返信する
-
>>357
そんなこと言ったって金ないんだし
自転車はマナー悪くて歩道でも車道でも邪魔だからな
今の道路は自動車税揮発油税重量税自動車取得税など自動車乗ってる人が
相当な額負担して整備してるし高速道路だって使ってる人が負担してる
自転車道路整備するなら自転車使う人が負担するのが当然だと思う
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 15:43 返信する
-
自転車が安全に通れる専用レーンもないし、車やバイクが通っている車道を走れとか言われてもね。
歩道走っちゃダメって言うなら大きい主要道路に自転車レーンを導入して欲しい。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 15:52 返信する
-
>>358
一般的に言って自転車に乗っている人のほうがより所得が低いことが多いだろうし、そういう人たちの税負担は軽いほうが社会全体としてはいい方向に進むんじゃないかな?
だからわざわざ自転車税を作るべきではないと思うな
マナー悪いってのは現状道路が自転車を想定して作られていないからマナーの悪い自転車乗りがより目立つってことで、設備が整えばある程度マシになると思う
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 15:53 返信する
-
とりあえず自転車レーン整備の財源確保するために自転車の所有者をはっきりさせる必要がある
それが免許なのか防犯登録を利用したものになるのかわからないがなにかが必要
登録漏れた人や車両からは罰金とったり点数制度で処罰したらいい
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 16:02 返信する
-
>>171
そうかもしれん、知ったかでああいう格好してる奴もいるし
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 16:43 返信する
-
>「むしろ免許制度の前になんらかの方策を練るべきなのでは」
だからその方策が免許制度なんだろ、馬鹿か?
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 16:48 返信する
-
>>355
まずなにを根拠にアホなのかと
他人にもわかるように書かないとお前がアホで終わり
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 16:51 返信する
-
まあ自転車以上に自動車は今日も人を殺し続けてるんですけどね
同じ人間が操作してるんだ
自転車乗りガー自動車乗りガーと
あたかも2種類の人間がいるかのように区切ってコメントしてる時点でアホと気付こうか
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 16:54 返信する
-
とりあえず国交省のお役人どもは自転車大国オランダ視察してこい
その全く発揮されてない高学歴頭脳をたまには国民のために役立てろ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 17:44 返信する
-
東京に住んでる人はたとえば山手通りとかの自転車レーンのある道を通ったとき、ほかの狭苦しい道に比べてはるかに安全だと実感するはずだよ
つまり自転車が疎まれているのはまだ自転車を走れるはずでない道が山ほどあることから来ているのだし、それが改善されればもっと安全で誰にも快適な道路になると思う
反面、免許制が実現すれば、自動車同様にやかましい教官になじられながらお金をかけて免許を取得しないと自転車にも乗れないし、「自転車が危険なのは免許制でなかったからだ」ということにされて道路の整備も遅れるだろうね
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 18:14 返信する
-
そういう規制には反対だな
それよりも安全な道路整備をするべきだろう
人と車との方が事故が圧倒的に多いわけだからな
こういう少数だけを叩くのは,こんにゃくゼリーの時と同じだと思う
人と自転車なんて,ほとんど無視していいぐらいの事故しか起きていない
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 18:32 返信する
-
>>368
無視できなくなってきてるから免許とか言われてるんだよマヌケ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 18:52 返信する
- なんでもかんでも警察に権限を与えるなよ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 19:00 返信する
- 左側通行のルール厳しくなったらしいけど、自転車は車と違って進行方向の正しい車線に直接入れるわけじゃないんだから車と一緒のルールはおかしいと思うの
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 19:08 返信する
-
免許制とかふざけんなよ
天下り爆誕するだけじゃ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 21:05 返信する
-
子供でも乗るんだから免許制とかありえねーよ
ただしロードバイクてめーはゆるさん
免許制で方向指示器と各種ランプを装着しろ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 22:30 返信する
-
日本の道路は路肩が狭すぎるんだよ
ここもっと広げれば歩行者も自転車も自動車もみんな幸せなのだが
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月22日 23:01 返信する
-
>>373
お前が何と言おうと事故の大半はママチャリなんだよ
ロードバイクの事故なんて統計上では人間同士の追突事故より少ないんだぜ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月23日 00:28 返信する
-
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月23日 08:43 返信する
-
税収上がっていいんじゃないかな。
田舎や都会、地域で乗り方がかなり異なるから、各都道府県で免許レベル分けて、引っ越す度に免許取得義務にしたらいいんじゃないかな。
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月23日 15:02 返信する
-
チャリンカス大杉だから今すぐ頼む
学校や地域で対応ってそいつら道交法も教習も素人だぞ考えてしゃべれ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月23日 15:03 返信する
-
通勤途中集団で学生が逆走して車につっこんでくるから学校に苦情出したら次の登校日から教員が道に立って監視してくれるようになったわ
いい対応だなーと思ったけど効果はいっっっっっっっっさいなし!!!
学校で対応?推して知るべしですわ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月23日 22:38 返信する
-
税金もしっかりとれや
あと自動車税安くしろ糞政府
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 06:20 返信する
-
交通安全根本対策は自動車抑制にあり で検索すると、自転車免許制なんて自転車政策成功国では検討にすら値しない愚策だと知れるのですが。
自転車免許制なんていう言論が出てくるようでは、日本もまだまだですね。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 11:51 返信する
-
>>306の指摘に関連して1つ思うこと。
もし自転車免許が出来た場合はやはり反則金制度の導入となるよね。そうでないと他の車両に対して不公平になるし。
ということは厳罰化どころか逆に罰がゆるくなる可能性もあるわけだ。反則金では納付さえすれば前科はつかないし。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 13:05 返信する
-
後自転車免許を創設する場合は年齢を何歳からにするわけ?
刑法上の処罰対象だと14歳以上なんだけどまさか14歳では遅いよね。
第一中学校は自転車通学を前提としているところも多いし。
ということは小学校卒業に当たる12歳以上?
-
- 384 名前: 貧乏な自転車乗り 2016年03月06日 17:28 返信する
- 皆さん、落ち着きましょう。確かに、この頃の、自転車乗りは、車道逆走!無灯火!歩道爆走!携帯やイヤホンいじりながらの運転!傘さし運転など、非常にマナーやルールーを、守らない人達が多数です。自動車ドライバーや、歩行者の人達が批判するのは、自転車乗りの自業自得だと思いますし、情けないですね。自転車乗りの皆さん、自転車が走る場所が無いとか、自動車ドライバーに敵意を、もたれていると、言う前に、マナーやルールーを、しっかり守ってますか?自転車乗りのマナーやルールーが、守ってくれる人達が増えれば、自動車ドライバーや、歩行者の人達からの、批判や敵意も、減ると思います。前置きが、長くなりましたかが、僕は、自転車免許制には、大賛成します。自動車のように、免許制にすれば、全く、ルールーを知らないという者は、少なくなると思うし。自動車と同じように、ルールーやマナーを、守らないと罰金を、とられるよと、認識させるのも、大切なことだと思います。他にも、損害保険や、ヘルメットの着用なども、法律で決めればいいと思いますよ。自転車も、車道を走る以上、最低、ルールーやマナーを、守るのが、当然だし、相手を、ケガさせてしまった場合、自転車は、保険の加入が、大阪や兵庫県だけが、義務付けなので、自分は入ってないから、責任とれないじゃ、被害者は、納得しないし、人しても、問題あると、思うので、僕としては、自転車免許制、損害保険加入や、ヘルメットの着用、ルールーや、マーナー厳守を、徹底して欲しいですね。法律で決めれば、今よりは、改善すると思います。自転車乗りや、自動車乗りの皆さんは、お互いに、言い分はあると思いますが、自動車乗りである僕達が、まず、ルールーやマナーを厳守することが、先だと思いますよ。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月09日 22:17 返信する
-
免許制の前に車検と罰金制を導入してほしい
無灯火、車道の逆走、信号無視がどれだけ多いことか…
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 19:19 返信する
-
あと、自転車は自動車同様安全装備を義務付けてあまり速度でない様にするのもよいのではなかろうか?
具体的にはロードバイクの公道走行禁止・変則ギア装着の禁止・スピードメーター・サイドミラーの装着義務等…
自動車は安全装備施されて年々車重が重くなってるのに自転車だけ軽装備なのはおかしい。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。