
Choke Point | Kickstarterがもたらす意識改革に期待する稲船氏「北米市場が日本製ゲームを求めていることをパブリッシャーは理解すべき」
<以下要約>
・稲船氏は、自身の『Mighty No. 9』を筆頭に、五十嵐孝司氏の『Bloodstained: Ritual of the Night』、鈴木裕氏の『シェンムー3』がKickstarterで大きな成功を収めたことで、状況が変わる可能性があると語っている。
・稲船敬二:
「3年前との大きな違いは、私以外にも、五十嵐さんや鈴木さんがKickstarterで大きな成功を収めたことだ。それだけをとって見ても、北米市場がそうしたクリエーターの作る日本製ゲームを求めていることを証明している。
これは、日本のパブリッシャーが遥か昔に気付くべきことだった。
そうしたKickstarterのお陰で確実に変化が訪れていると思うし、市場が我々の日本製ゲームを求めていることを、パブリッシャーも理解すべきなんだ。
日本のクリエーターと会社は、外に目をやる必要がある。日本国内から出ずに自分たちのゲームを作り、それをE3に持っていってヒットすることを願うようでは駄目なんだ。そんなことは起きっこない。
Kickstarter以外で何かが起きるとは考えにくい。知らないかもしれないが、日本のゲーム・クリエーターの多くはサラリーマンで、ただ仕事をこなしているだけなんだ。上司の命令で動いているだけで、自分が作りたいゲームを作っているわけではないんだよ。
私は自分が作りたいものを作るために、キャリアを通して上司と戦い続けてきたが、そうする人間は日本では多くない。最悪の場合、クビになってしまうからね。」
以下、全文を読む
これからのゲーム開発はキックスターターが主流になるべき!!
開発者が作りたいものと、ユーザーが遊びたいものがマッチした時、
それはきっと素晴らしいゲームになるはずだ!!
流石はカプコンをクb…自分から飛び出した太陽神のお言葉!あやかりたい!

まぁ過去に実績のある人ならそれも可能なんだろうなぁ

■関連記事
稲船敬二氏の新作『マイティ No.9』資金募集の最終総額が400万ドル(約4億円)以上に!
【IGA】『Bloodstained』の調達額が目標の11倍を達成し終了!過去最高の資金を集めたゲームに!
「シェンムー3」キックスターターがギネス記録達成!『最も短時間で100万ドルを集めたビデオゲーム』現在も増え続け、ついに300万ドル超えに!
![]() | ファイアーエムブレムif [オンラインコード] 発売日:2015-06-24 メーカー:任天堂 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラゴンズドグマ オンライン リミテッドエディション 【Amazon.co.jp限定特典】「オーバーウェア:新人覚者のハイマフラーDLC(イベントコード)」 付(2015年8月27日注文分まで) 発売日:2015-08-27 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:60 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:00 返信する
- ほう
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:01 返信する
- まあ、独立後のお前のタイトルは海外で成功してないけどな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:01 返信する
- へえ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:01 返信する
-
なにいってんだこいつ
和ゲーはキモオタゲーばっかりでバカにされてるのに求められてるわけねーだろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:01 返信する
-
>>2
Mighty No9凄いじゃん
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:02 返信する
- お前が言うなの典型
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:02 返信する
- ロックマンの紛い物は完成したの?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:02 返信する
-
別に市場としては求められていないよ
一部に熱狂的なギークがいるだけで
ドンハン変わらないなぁ、悪い意味で
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:03 返信する
- ゲーム内容はどうあれ、きちんと個人で資金の見通しをつけゲーム作れるクリエイターは、いいぞ。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:04 返信する
- ゲーム会社「スマホゲーで十分!」
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:04 返信する
-
単純に向こうはお金があるってだけの話じゃないの?w
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:04 返信する
- まあ「DICE」や「infinity word」にバレットガールズ作れって言ってもあんな代物作れねーよなwww
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:05 返信する
-
まあ、無理だろ
日本ならソシャゲにいくから
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:06 返信する
-
まぁ、洋ゲーがアイデア枯渇しているのは解る、ここで言うのは大手ね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:06 返信する
- 海王は誰が求めてたんだ?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:06 返信する
- もうなんか和ゲーって最近スパロボくらいしかやらねえわ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:06 返信する
- 日本のゲーム会社はお金ありません
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:07 返信する
- YAIBAマジYABAI!
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:07 返信する
- 日本のソシャゲ文化早く廃れないかな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:08 返信する
-
過去の実績は確かに大事だけど
成果物にも期待しているんだぜ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:08 返信する
-
×日本製ゲームを求めてる
◎白人黒人主役で日本人を排除した世界観の洋ゲーコピーの和ゲーを求めてる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:08 返信する
-
日本製の和ゲーな
日本製の洋ゲーはいらん
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:09 返信する
- 普通に就職活動をして新卒で入った会社がたまたまゲーム会社でした
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:10 返信する
- 鈴木裕や五十嵐孝司はそのゲーム世界の雰囲気という大事な部分を司ってるからまだ解るがこいつはなにかそういうのがあるのか?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:10 返信する
-
幻想水滸伝やモンスターファームシリーズ復活してほしい
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:11 返信する
-
戦ヴァルはあっちでも評価高いだろう
やれよキックスターター
あ、でも開発者チームのメンバーはセガにいるか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:11 返信する
-
ただ日本のクリエーターの場合
そうやって上司の命令に従いつつ、その中で隙を見て自分の
表現したモノをぶちこんでいくのが合ってるし、それで人気タイトルが
生まれてきたんだしね
それで勘違いし、独立して自分をメインにゲームを作り始めると売れない
メーカーやある程度制限下でこそ力を充分発揮出来るのに、その制限や
メーカーを外してしまったら並程度の能力しか発揮できずに終わる
それが日本のクリエーター
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:11 返信する
-
日本の中小の和ゲーでも北米で数十万以上売れるのは普通にあるし場合によってはミリオン以上もいくからな
洋ゲー大作ほどじゃないにしてもマーケットはちゃんとある
それを積み重ねていくことが重要
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:11 返信する
-
妊娠が全力で妨害するみたいだからな
覚悟しいや
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:12 返信する
- 日本のゲーム作りは変わっちゃったんだよ、、、
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:12 返信する
-
金が集まりそうな日本人クリエーターはもういないだろ三上の会社は買収されたし
坂口のミストか板垣のヴァルハラか中さんのプロペ辺りはやってみる価値はあるかもね
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:13 返信する
-
>>31
坂口はこないだキックスターター大成功させたばっかりじゃなかったっけ?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:14 返信する
- 自分を成功者みたいに語ってるけど、海外で通用した稲船ソフトって紛い物以外に何があるん?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:15 返信する
-
まあベセスダみたいに自社ソフトのmod製作者を雇っちゃうぐらいじゃないと、イイ作品はできないんだろうな。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:15 返信する
-
gamespotのインタビューかよ
ならただのリップサービスだろう
外国人が日本に来て「スシダイスキ!」っていうのと変わらん
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:15 返信する
-
そうそう外人にもウケるタイトルなら大作出せるんだよ
それを理解せずにスマホとDSでしか作らせなかったのが和田
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:15 返信する
-
ウィッチャーも、ポーランドのメーカーだからな
北米の連中にとっても洋ゲーなのかもよw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:15 返信する
- 河野一二三さんを忘れてるぞー。NightCry楽しみだぞー。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:16 返信する
- コナミ…
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:18 返信する
- どんはん金ドブ、海外病だったのに何言ってるんだろうな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:18 返信する
-
いやぁそんな甘くないと思うが
金集まるのも限られる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:19 返信する
-
単なる思い出補正で和製ゲームが求められてるわけじゃない
売上見ればわかること
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:20 返信する
-
日本のクリエーターと会社は、外に目をやる必要がある
↑
には同意。特にキャラデザイン。
幼稚なのか、きもいのしかない。しかも、質まで低い量産型の様なね。
リアルなCGじゃない表現でも、かっこいいのができるはずだ。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:20 返信する
-
その通りだな
熟れに熟れてるように見える海外のゲームは実際はFPS、スポーツ、オープンワールドぐらいしか大ヒットを見込めないのでそれ以外の
ジャンルのゲームは経営者からは見向きもされない
日本は日本にしか作れないゲームがいっぱいあるし、海外のゲーマーもそれを求める人がたくさんいるのだから、無理に海外のゲームの真似事する必要など無い
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:20 返信する
-
>>27
作品の他の部分も大事でそれは他の人が担っていたから
殆どの有名な人の功績は実際大したものじゃないんだよね
同じ元カプコンである口の悪いハゲみたいな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:20 返信する
-
コイツが「どん判」って言ってたんだよな・・・
なんかフクザツ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:21 返信する
- 次はコジプロか!?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:21 返信する
-
日本だとマイクラみたいな大ヒットを出しても会社から搾取されるだけだからな。
クリエーターじゃなくてただの社畜扱い。真面目なやつほど損をする
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:22 返信する
-
日本のゲームで育ったオールドゲーマーなんだろうね。
メインストリームではない。
それでもFF7クラスのように、昔取った杵柄で世界で数百万本を狙えるタイトルも中にはあるんだろうな、
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:22 返信する
-
つーかロックマンみたいに2Dアクションで形が出来上がってるゲーム
何時まで時間掛かるんだよ。オンライン対戦がある訳でも無いし
これなら海外インディーの方がはるかに効率的に良いもの作るよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:22 返信する
- カイガイ病から完治したのか
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:23 返信する
-
>>43
そうそう野村哲也のようなクリエーターが世界に羽ばたかないとね。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:23 返信する
-
そりゃ漫画アニメゲームは日本の十八番だけど
外国のように金かけられないのと
スマホが台頭してきたのとで今に至ると思う
じゃなきゃ糞コナミがああなってなかったはず
PS4が世界中で絶好調なのと
スマホゲーが下火なのを機にまた
国産ゲームのクオリティ上がる事を期待☆
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:24 返信する
-
キックスターターって作品を完成させて、
且つ、それが(少なくとも投資した人たちにとって)満足できるものであって
初めて成功になる試みじゃないの?
金集めた時点で成功って…。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:24 返信する
-
>>31
中はどうかなあ。ソニック以外はあんまし知られてなさそう
ソニックもナイツも氏の手を離れてずいぶん経ってるしね
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:24 返信する
- 虐待おじさんに見えた
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:24 返信する
- 金をドブに捨てる気か
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:25 返信する
- ロックマンDASH3キックスターターせや
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:26 返信する
-
>>47
独立しても小島監督にやる気さえあれば
簡単に世界中から支持と金は集められるだろうね☆
その頃になってコナミ早川は悔しい思いするんだろうwwww
先見の明が無い阿呆社長の下じゃ
好きに作れないだろうし
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:26 返信する
- また海外病再発したのかよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:27 返信する
- 日本製ギャルゲがsteamで売り上げ上位にあったりして「え、売れてんのこれ」とか思うことはあるが…
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:27 返信する
- 稲船が作りたかったのかロックマンなのか?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:27 返信する
-
>>5
まだ発売してないのに?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:27 返信する
-
>>33
無いよ。
コイツのおかげで俺の好きなニンジャガも(3で既に虫の息だったが)滅却された。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:28 返信する
- クリエイター「え〜でも、スマホの方が楽だし儲かる〜」
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:28 返信する
-
Mighty No9は完成したゲームが評価を受けてる訳ではないからなぁ
蓋を開ければ糞で、日本のゲームは完全にオワタという認定される可能性
だって存在してる訳ですし。
何というか評価されるとイイね。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:29 返信する
-
>>44
いやいやRTSや「LOL」など多様だろう?
むしろそっちが主流だろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:29 返信する
- そんな事言って実績の無いどこぞの輩に投資とか自分が一番ドン判金ドブって叫びそうなのにね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:29 返信する
- キックスターターはリスクがあるからやる人少ないだろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:30 返信する
-
>>44
日本のゲームは海外の真似から始まったんじゃ…
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:31 返信する
-
求められてるって言っても過去の遺産だからな
FF7にしろシェンムーにしろ、これこけたらどうなるんだろうな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:32 返信する
-
>>63
横からだがキックスターターの話してるんだから資金調達の達成を指してるに決まってるだろ
文盲すぎるわ・・
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:33 返信する
- だからって、洋ゲーみたいな作品なんかいらんわ。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:33 返信する
-
正直、開発者の海外病はMS資金に転んだ経営陣に言わされてただけなんだろう
どれだけの時間とタイトルを無駄にしたか考えると憤りを通り越して呆れるね
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:33 返信する
-
カプの場合上があれだもんな
作りたいものなんか作れないわな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:35 返信する
-
>>5
Mighty No9はまだ出てないだろ、今のところは話題性が高いタイトルの一つに過ぎない
本題はこれから発売してどの程度の売り上げ実績を残せるかだよ。
ある意味、キックスターターの試金石だろうね。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:35 返信する
- え?マイティボンジャック?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:36 返信する
-
開発費はユーザから先に徴収すれば良いんだよ。
欲しい人が金を出して予約して、確実に購入するなら予算もはっきりする訳で、
失敗したら詐欺になるかr、開発者も気合入れて仕事する。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:37 返信する
-
キックスターターは金集めたその時点で成功だからな
後に繋がるかどうかは知らんが
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:37 返信する
-
>>73
日本人が金出せば良いじゃん。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:37 返信する
-
日本でキックスターターは流行らんやろ
もう登場して何年も立ってるのに未だにただのお布施だと思ってる奴多いし
ゲーム作るために他人の金を乞食してるとか本気で言うからな ここのサイトでも。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:38 返信する
-
>>4
アホかお前は?
今の日本市場のことじゃねーよ。
今まで海外でヒット飛ばしたブランドイメージに沿ったタイトルがいくらでもあるだろ。
それを尽く潰しにかかってるのが日本のゲームメーカーに勤めるサラリーマンだっていってんだ。
ねえコナミさん?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:39 返信する
-
>>72
それだけじゃダメだろ、キックスターターで資金集めできて
完成した作品の最終評価次第でキックスターターの有効性アピールに繋がるから
そこから次に誰がやんのって流れ作らんといかん
残念ながらまだそこまでの成功例にはなってないんだよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:39 返信する
-
才能ある人ならそれでいいんだろうけど
今ゲーム会社を志望する人にはそこまでの人はいないんじゃないかな?
それを分かっているからゲーム会社は金を賭られない
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:40 返信する
-
>>32
あれはキックスターターからパクった形式の
無料アプリDL数を指標にしたダウンロードスターターであって
キックスターターで金を集めたわけじゃないだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:40 返信する
- DMCを外注させた奴がどの口で言うんだよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:41 返信する
-
日本人がコンソール向けのゲームを買わなくなったから、
海外で新作を発表するし、海外で好まれるような仕様が増えるんだよな。
日本を向いた連中はスマホに向かって、スマホやカジュアルは
日本人が好むようなゲームが充実するのは仕方無い。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:41 返信する
-
※73
よく読めよ
北米でも日本のゲームに人気はあるんだって話
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:41 返信する
-
日本のゲーム業界自体もそうだが、ユーザー間のゲームカルチャーギャップも大きい
ググれば出てくる大きな世界を体験している者と
閉鎖空間の情報だけでしか物を語ることのできない人とのギャップが大きすぎる
ガラパゴスという言葉は煽りではなくそのままの意味で使われているんだよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:43 返信する
-
太陽神は企画マンにしか過ぎないのに
さも開発の現場でメイン張ってるみたいな扱いされてるのが嫌
企画マンが称賛されるべきなのは確かだけど
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:43 返信する
-
これは一理あると思う
日本が海外で流行ってるようなゲームを作ろうとしても二番煎じなうえ、制作費からしてほとんどの会社は物理的に不可能だし
それならガラパゴスなりに日本風をより特化させた方がニッチながらも下手な洋風和ゲーより需要が見込めるだろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:44 返信する
-
>>90
太陽神はロックマンを生み出した偉大なクリエーターだろ?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:46 返信する
-
内容の真偽はともかく、散々和ゲー
をてディスってた奴が何を言ってんだ。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:47 返信する
- カイガイ病になってたお前が言うな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:47 返信する
-
成否の判断はゲームが出てからやね。
失敗例が積み重なれば今後キックスターターでの資金調達は難しくなるかもしれない。
それだけの責任が稲船さんにもあるわけで。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:48 返信する
-
今日本のサードが後で海外ローカライズして海外でもソフト売る為にマルチとはいえ
PS4で新作ソフトどんどん発表してるんじゃないかと思ってたんだけど違うのかな?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:48 返信する
- ただしテメーはダメだ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:49 返信する
- 一理あるけど名倉作ったお前が言うな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:49 返信する
- カイガイガー言うてた人の言葉とは思えないです
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:49 返信する
-
小島監督のことを言ってるように聞こえる
作りたいものを作った結果クビになったと……
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:49 返信する
- こいつニンジャガを海外っぽくしたクソみたいなゲーム作ってなかったか?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:50 返信する
-
成功したのが3人だけ、ってラムラーナカウントしてねえのかよ
ラムラーナの成功があったから日本人にもKickstarter広まったのに
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:51 返信する
- 「猫あつめ」に負けるんじゃねw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:52 返信する
- ソフトなり開発スタッフなり有名どこじゃないとこれは成功しないんじゃね
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:52 返信する
-
海外に売れるゲーム作るのなんか無理だろ
日本のユーザーの劣化がひどすぎる
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:52 返信する
-
問題は日本で40億集めたとして、ウィッチャー3クラスの神ゲー作れるかってこと
ここだよ
日本は非効率的なことがまかり通っていすぎる
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:53 返信する
- なに世界の市場をさも知り尽くしてるように語ってんだこの元駄目経営者は
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:54 返信する
-
質問: 稲船がカプコンをやめる原因は?
稲船: カプコンの奴らが真面目に働かない。そういうやつらとは一緒に働きたくない。
質問: カプコンの奴らが真面目に働かないってどういうこと?
稲船: カプコンには老害が多いということだ。また、社内は"働いたら負け"という状況になっている。その結果、給料さえ貰えれば他はどうでもいいやと考える”サラリーマン”が増えた。
質問: 日本のゲーム業界の現状はどんな感じ?
稲船: 大手は使えない人材であふれてる。小さな開発会社は、大手の奴隷になってて、満足に仕事ができない。
質問: 海外のゲーム業界は上手く回ってるの?
稲船: 海外では、一発当てれば成り上がれるチャンスが与えられている。優秀な奴に良い待遇が約束されているし、駄目な奴は奴隷のようにこき使われる。だから皆がんばって仕事している。結果として、今は日本のゲームより、海外のゲームの方が面白い。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:54 返信する
-
質問: 稲船は今後どうすんの?
稲船: サラリーマンを辞めて、自分の実力を示しにいく。色んな物を作っていこうと思う。部下を評価し、夢を見せてやりたい。
質問: どうやって実力を示すの?
稲船: 俺が辞めたあとでカプコンのゲームが売れなくなれば、それで俺が優秀であることはある程度証明されるだろう。
質問: 稲船がクリエイターに期待することは?
稲船: リーマン根性を捨てて、自分の力を信じて働いて欲しい。そうすれば世の中も良い方向へと変わっていくだろう。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:55 返信する
-
日本独自の発展をしている所謂オタク向けゲームはある一定の需要はあるけど全体的には無いよ
というか海外の技術と真っ向勝負できるスタジオが無さ過ぎて比較対象に上がらないんだよね
現状スクエニ、フロム、SCE以外は土俵にすら登れてないじゃん
コジプロはコンマイに殺されちゃったし
WiiDS時代の停滞が痛過ぎたんだよ
何事も未来を見据えて楽することを受け入れちゃダメってことだな
もう手遅れな気はするけど
-
- 111 名前: 2015年06月24日 16:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:56 返信する
-
>>99
PS4が出たからコレで 海外に勝て って事だろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:56 返信する
-
※50
海外インディもちゃんと情報見ていれば結構時間かかっているよ
情報届きにくい、届くのが遅いからすぐ発売しているように見えるだけだ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:57 返信する
-
DMCをあんな物に変えといてどの口が言ってんだ
こいつの二枚舌にはマジで呆れてくる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:58 返信する
-
>>104
どこかのメーカーに入ってから何か実績作った人じゃないと
その人達にユーザーが投資なんかしてくれないだろうしな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:58 返信する
- おうDASH3はよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:58 返信する
-
A社 「で、ソシャゲより儲かるの?wwwwwwww」
B社 『求められて作ってたら身が持たないwwwwwwwwww』
こんな感じなのかな? それとも真摯に受け止めたかな?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 16:59 返信する
-
>>114
少なくとも
お前よりは功績あるよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:00 返信する
-
>>117
少なくとも
お前よりは功績あるよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:01 返信する
-
.押璽沺爾鰐滅鬚ぅ押璽爐魑瓩瓩討い討修譴紡个垢訶蟷颪榔泙錣覆
▲リエイターは自分の考える面白いゲーム像を持っているが会社がそれを許さない
F本のパブリッシャーは面白いゲームよりも稼げるゲームの方が欲しいのでうまく機能する集金装置の開発に命をかけている
キックスターターは△鬮から守り,療蟷颪猫,鉢△竜瓩瓩襯皀里鮗存修任るってこと?
は本当に足かせでしかないね・・・クリエイターは会社に縛られちゃいけないよ。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:02 返信する
-
ちゅうか洋ゲも洋ゲでドンパチ物ばっか作って飽き飽きなんだよな
グラフィックの進歩が目覚ましい時期ならまあ飽きを相殺できるが
ここのところグラは頭打ちでもドンパチものだらけでどの新作やっても代わり映えしないんよね
だからと言って日本のメーカーがそれらを凌駕するものを作れる訳でもないし
残されたのは道はVRしかないんじゃねって思うわ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:03 返信する
-
コーエー、マーベラスを食いつぶしてMighty No9は社外制作って時点で
お察しだろ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:04 返信する
-
海外のゲームでキックスターターで成功例が沢山ある
って言う大前提がないと、
三段論法にもならんが
ただ、鈴木さんとかIGAさんと名前並べたいだけじゃんこれ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:08 返信する
- 実際キックスターターで作ってたソフトって評判良かったり沢山売れたり沢山成功例あるの?誰か教えて
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:10 返信する
- ゲームの専門学校行ってる学生とか高学歴からゲーム会社に入った人とかゲームメーカーのお偉いさんとかKickstarterなんて知ってるわけないじゃん。こんな妄想いだいても意味ないよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:10 返信する
-
いやだから需要を満たしていけって話で主流がどうとか関係無いからね
一人につき1本しかゲーム買わないわけじゃないんだから
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:11 返信する
-
日本の規模で海外向け作っても海外の大規模プロジェクトに勝てないし
海外向けのを作るなら海外の会社の方がツボをわかってるだろうし
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:12 返信する
-
>>125
「なんかそういうデータあるんですか?」
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:15 返信する
-
稲船のいつものカイガイガーですか。
日本のゲームファン向けに作れとは言わないんですね。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:16 返信する
- どの面下げて日本代表として語ってんだウンコ野郎
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:16 返信する
- 日本製ゲームといっても、洋ゲーもどきじゃないやつなw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:17 返信する
-
というか金が集まっただけで、2年経ってもまだゲーム完成して
出資者の手元にわたってねーだろ
完成して出荷された状態で言えよな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:17 返信する
-
この人もぶれないよなw
なんか9条党の人ら思い起こすわ。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:19 返信する
-
いまさらシェンムーって、それだけそれ以降の国産ゲームの元気がないだけだろう。
求められてるわけじゃない、それしか残ってないんだよ。
あたりまえだ、あんなモシモシ作ってたら、誰がすきこのんで丁判博打のような
大型ゲーム作りたがるんだ。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:20 返信する
- 自国を大事にしないで何ほざいてるんだ?だったら海外でもどこでも行けよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:20 返信する
-
>>129
日本のファン向けのゲーム作って金回収できんのかよwwww
低コストのゲームでもやってろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:22 返信する
-
キックスタターは発売するまで成功とはいえん
金溶かして吸いたいだけの奴とか腐るほど居る
しぇんむうなんてデキが見モノだよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:22 返信する
-
>>136
外人に作らせとけ。履いて捨てるほどおるんやから。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:23 返信する
-
あくまで制作の資金集めに「成功」しただけで、お三方のゲームはまだリリースされてないわけでw
意地悪な言い方させてもらうと
どんな出来のゲームか楽しみにさせてもらうね
-
- 140 名前: 2015年06月24日 17:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:26 返信する
-
>>136
日本のファン向けのゲームが海外でもウケるって話じゃないの?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:27 返信する
-
こういうのは発売前じゃなくてソフトが発売してちゃんと売れて買ったユーザーの評価も出て
完全に成功してから言ってほしいな・・・
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:28 返信する
- カプクソじゃ録なソフト開発出来ないしな。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:32 返信する
-
求められてる和製ゲームってたとえばどんなの?
まさかマリオではないだろうし完全なリアル等身のゲームでもないよね
キングダムハーツみたいなの?人喰いの大鷲トリコみたいなの?
シェンムーとかドリキャス時代のタイトル持ち出されてもよくわからないよ・・・
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:33 返信する
-
言ってる事は正しいが難しいだろうな
余程のクリエイターでも無い限り、会社の命令でショボい課金ゲーを作る方を選ぶだろ
サラリーマンは安定が一番
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:34 返信する
-
やっぱ日本人には妖怪ウオチとか艦これとかが合ってる
いまさら無理して外人のマネしようとしても誰も望んでない
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:36 返信する
-
>>144
いわゆるコテコテのJRPGとかガチガチの中二アクションとかキャラ萌えゲーとか
海外ではそれらを作るノウハウがないし、その辺は日本の専売特許と言える
ペルソナみたいなのは先ず海外では作れないしな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:37 返信する
-
うーん求めてる人は明らかに存在はすると思うけど
その数はそれ程多くないかと、、、、
MGSだって日本初ではある物のもはや中身は完全にアメリカナイズされてしまってるし
純然たるJゲームを求めてる層ってほとんどJゲームに懐古的な気持ちを
持ってる世代だけでしょ?
FF7のリメイクで大騒ぎしてたのもやっぱり30台周辺の奴等ばっかだし
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:37 返信する
- 日本のエロ要素あるソフトとか開発陣が結構自分達の好き勝手に作ってる感じするけど海外で受けるんだろうか?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:39 返信する
-
E3で過去作の懐古的なものとはいえ日本のタイトルで一番盛り上がりを作ったってのは
なんだか嬉しさを通り越してちょっと感動したなぁ
海外で日本人的なものが受け入れられないんじゃなくて作ったものがずっと期待を下回り続けてただけなんじゃないかな
まじめに良いものを作っていれば日本的であろうとなかろうと海外でも必ず評価してくれるし売れると思うよ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:42 返信する
-
>>149
カグラとかは結構海外の連中にも受けてるし、アトリエなんかもコンスタントに売れてるぜ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:44 返信する
-
>>144
細かいとこまで調整されたアクションゲーは和ゲーの得意とするところだからそういうのが求められてる
キックスターターでIGAが史上最高の額を集めたのをみても分かる通り外人は日本のアクションが好きなようだ
ソウルシリーズもその一種
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:45 返信する
- いいからMSのケツでもなめてろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:46 返信する
-
>>147
そういうのが和製ゲームなら過去に何度も海外に持ち出してコケてるんじゃないかな
今更北米市場で求められてるとか言われてもちょっとよくわかんない
日本じゃそういうのが主流になって今じゃそういうスマホゲーばかり売り上げ上げてるって言うのはわかるんだけどね
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:47 返信する
-
シェンムーみたいにインティクリエイツ辺りがカプクソからライセンス受けて
数年置きにロックマンシリーズの新作のファウンディングしないかな〜
カプクソが相手じゃ無理か…
マイティも潰そうとしたらしいし…
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:48 返信する
-
>>109
稲シップの功績とは思わんけどカプコン売れなくなったな
どっちかというとボンボンのせいだと思うけどw
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:48 返信する
-
>>146
いつも思うんだが、凄いゲームを作ろう=海外の真似って短絡思考ってどうにかならんのかね…
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:49 返信する
-
>>152
なるほどそれならわかる
当たり判定の細やかさをモーションとうまく合体させてるアクションゲーは確かに海外じゃあまり見ないかも
そういうニーズをうまく共有していかないとたぶん日本のメーカーはそういうの自覚してないと思う
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:50 返信する
-
>>156
彼が在席してた頃は360への注力や海外開発への丸投げの失敗で色々言われてたけど、
今思えば今よりはるかにチャレンジ精神にあふれてたよなあ…
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:54 返信する
-
>>152
銃ではなく剣劇を基本とした独特の緊張感のある「間合いゲー」ってのは、日本独自のもんがあるかもな。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:55 返信する
- いやぁ真っ先にに海外病を患った人の言うことは違うね
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:58 返信する
-
>>157
横から
海外ゲームが世界のゲームを牽引している事は事実でしょう?
ゲームに関するテクノロジーで北米、ヨーロッパに追随できていないだろう
ならばトップの者を意識するのは自然な事だと思うが?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 17:59 返信する
-
現状維持しか考えてないゲーム会社がほとんどだからスマホのクソゲーが量産されるんですよ
そして作らないからどんどん社内の腕も劣化し、今じゃ高コストのゲームは外注。
もう作る力は無い
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:01 返信する
-
洋ゲーマンセーの人じゃなかったっけ?
記憶違いかもしれんが
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:02 返信する
- スマホゲーや3DSで満足する層なんざほっときゃいいんだよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:02 返信する
-
>>162
そうじゃなくてな、日本が大作に挑戦しようとするとすぐ
それ否定する奴が「無理して海外の真似すんな」とか言うだろ?
その短絡思考がイヤなのよ…
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:03 返信する
-
日本のゲームが輝いていた時期は短い
サターン、PS時代のごくわずかな期間だけ
PS2時代にはCS含めて海外ゲームメーカーが本気を出してきた時代
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:06 返信する
-
パクりだって劣化なら目も当てられないが更にいいものを作ろうとしてるならチャレンジだよね
日本文化ってカレーやラーメンみたいにそういうチャレンジからいい完成形を産んでるからね
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:06 返信する
-
制作着手すらしてないうちから何、ダボラぶっこいてんだ。
人物は嫌いじゃないんだけど、ちょっと執拗だな。
そんなに俺がすべて正しい、周りがバカってことあるか。
たいていはそう思ってる当人に問題あるんだよ。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:07 返信する
-
>>166
それは俺も同じだよ
むしろ海外ゲームから学ぶ事の多様性
そこから目を背けたいだけの人にはゲームを作ってもらいたくない
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:08 返信する
-
お金出すほうだって必死だよ。
昔のように駄ゲーでも出荷10万は硬かった時代と違うし。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:09 返信する
-
>>169
え、もうしっかり集金もしてるのだから言ってること筋通ってると思いますが?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:11 返信する
-
資金集めに成功しただけなんだよなあ
これでしょぼいの連発されたら、むしろ以後の日本人独立組がやりにくくなるんだが
どうなることやら…
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:11 返信する
- 稲船を洋ゲー信者と言っちゃうやつは流石に言語能力無さ過ぎ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:11 返信する
-
日本のメーカー「家庭用ゲームなんてだっせーよな」「ソシャゲの方が儲かるわ」
日本政府「ゲームは暴力的だ!規制しろ!いや発売禁止にしろ!」
日本のゲーマー「ソニーは糞」「任天堂は糞」「マイクロソフトは糞」
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:11 返信する
- 売上見ればほとんど興味ないだろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:13 返信する
- 太閤立志伝6をだすべき時が来たな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:14 返信する
- ロックマンDASH3は求めてたけど、偽ロックマンは求めてねーよ。全然ニーズに応えてないじゃん
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:14 返信する
- 求められてるジャンルが萌え系なのかFPS系なのか新たなジャンルがでてきそうな気がする。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:15 返信する
-
Mighty No. 9は全機種で発売だったかな
売れるといいですね。(オレは興味ないけど)
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:17 返信する
- 俺新しいゲームスタジオ立ち上げるけど、来たいやついる?(実務未経験可
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:18 返信する
-
それイナフキンが海外海外言ってるときから
結構な数のゲーマーが、今と同じこと言ってたよね
-
- 183 名前: 「外国貿易障壁報告書」で検索 2015年06月24日 18:19 返信する
-
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取れる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(安全等の日本国民を守る規制が撤廃され、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:23 返信する
-
和ゲーらしい個性があるゲームなら求められてるね
最近は和ゲーらしいキャラじゃなく海外意識しまくりのキャラが多過ぎる
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:25 返信する
-
海外のゲームをやって思うけど日本人の英語アレルギーがヤバい
持ち込むにも持ち出すにもローカライズに相当な手間がかかるのが
ゲーム文化の鎖国状態に拍車をかけている気がする
ソファに寝そべってゆっくりゲームしてる暇がメインターゲット世代にないのもあるが
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:27 返信する
-
ナルティメットヒーローとかゼノバースなんかはかなり売れてるわな
ニッチだが格ゲーも日本産がほとんどじゃねーか?
先に書いた人居るけど、いわゆるアニメチックなモーションに関してはまだ一日の長があるんじゃねーかな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:30 返信する
-
海外向けに作った日本製
↓
全く売れなかった
日本向けに作った国産ゲー
↓
国内より売れている
ミリオンを超えるソフトが出まくる
ペルソナの成功が変化をもたらしたな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:31 返信する
-
>>184
>海外意識しまくりのキャラ
そのキャラ具体的に何なのか教えて?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:34 返信する
-
>>92
残念ながらそれは違う、厳密にはロックマンの生みの親でなない
太陽神はロックマンのデザインの1部をやっていただけでPでもDでもないのでな
詳しくはぐぐってくれ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:34 返信する
-
PS4独占でソウルサクリファイスの新作出してくれい。デルタがあんなに面白いとは
思わなかった、討鬼伝は・・・コメント控えるは。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:35 返信する
-
攻撃必中か内部の確率でハズレ処理っていうのはよくあるけど
空間認識して当てる部位に個性があったり壊れたりするなんてアクションはあんまりないなそういえば
真のモンハンって言われてたやつはその辺りもかなりテクニカルになってそうだけど
カプコンやコーエーなんかに期待できないからなぁ・・・
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:37 返信する
- ソシャゲの課金に味をしめた今の奴等に何を言ってもムダ、と言うか課金しまくって課金は儲かると思わせた課金厨が悪い
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:37 返信する
-
>>185
海外はローカライズ普通だし映画だって吹替主流だし、ローカライズしない国内メーカーに問題があると思う
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:38 返信する
-
>>154
テイルズペルソナ等のビッグタイトルは海外でもちゃんと売れてるぞ?
というか日本における洋ゲーだって結局売れるのはネームバリューあるところだけなんだからそれをもって日本のゲーム市場がーってのはちょっと違う気がするな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:39 返信する
-
>>181
そもそも人材揃えてから立ち上げろよw
計画性のカケラもない立ち上げについていく奴なんていねえぞ。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:39 返信する
-
ドンハンカネドブで
つぶしてたほうですやん
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:39 返信する
-
カイガイに媚びた日本製ゲームなら
ガイジンに作らせた方が巧いと思うがね
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:40 返信する
-
>>188
ぱっと浮かんだのでニーア、デビルズサード、ロスプラ3、ナック
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:40 返信する
-
日本の市場が死んだだけなんだよ。
日本は所得が低い上に可処分所得も低く、
それでもお金をためたがるからしょうがない。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:41 返信する
- ちゃんとした鬼武者はまだですか?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:41 返信する
-
>>185
英語アレルギー?
字幕程度ならとくに問題ないから、単なる思い込みじゃねえの?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:48 返信する
- 海外で「日本ゲーのキャラはもやしみたいなのばっか」とか言う奴も、結局一部の声がでかい連中だよね
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:48 返信する
-
シェンムー3やばいな
1日3万ドルくらいしか伸びなくなったな
この分だとほとんどのストレッチゴールは未達になりそう
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:49 返信する
-
スパイクチュンあたりは相当ローカライズ頑張ってるよね
>>201
スチーム辺りや、オンラインなんかは英語アレ持ちが多いと
かなり閉鎖的なコミュニティになってたりして言語の壁はすごい感じるよ
思い込みといわれたらうまく説明する手段がなくて申し訳ないけど
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:52 返信する
-
>>190
ふざくんな
ソウサクは面白いのでPS4とvitaマルチが良いっつーの!
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:52 返信する
- そこまでたいそうなの求めてない
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:52 返信する
-
>>204
つーか、日本人の大部分の奴が英会話できないのと
英語アレルギーでローカライズに金ガーはちょっと話が違うと思うんだが。
字幕程度のローカライズはどこの地域もやってるし。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:53 返信する
-
>>193
訂正、国内メーカーというか洋ゲーを国内で発売しようとするソフトメーカーだな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:54 返信する
-
日本製ゲームといっても昔作ってたような日本製のゲームだけどな
今の萌え萌えしたのなんて出しても馬鹿にされておしまいだわ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 18:56 返信する
-
質問: 稲船がカプコンをやめる原因は?
稲船: 岡本うぜぇ。氏ね
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 19:02 返信する
-
>>198
ニーア、デビルズサードなんてまんまひょろいティーンだろう
あとロスプラはまんま洋ゲーキャラとも言える、ナック?
適当にしかこたえていねーじゃんお前?
>最近は和ゲーらしいキャラじゃなく海外意識しまくりのキャラが多過ぎる
だから海外意識しまくりのキャラが多すぎるって何なんだよ?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 19:04 返信する
-
>>209
残念なことに海外にも萌えオタが増えていてだな・・・
今はまだマイナーだけど日本でたった十年かそこらでバカにされ続けたオタクが大手を振って歩けるようになったことを考えると海外もそうならないとは言い切れない
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 19:11 返信する
-
>>211
ニーアやデビルズサードがひょろいティーンとか言ってる無知は黙ってた方がいいな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 19:16 返信する
-
横だが
レプリカント ひょろ
ゲシュタルト ムチ
って事だろ?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 19:17 返信する
-
本来は、実績のあるなしではない
モノなんだよ
モノを見せて可能性を感じてもらえるかどうか。
ただし犯罪企業、犯罪者に見せるとパクられるのでなかなか難しい。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 19:21 返信する
- 風呂上りで一杯してるおっさん
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 19:25 返信する
- あれ?こいつ世界世界病にかかってなかったっけ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 19:27 返信する
-
おいおいKickStaterで「成功」を収めただと? 緩んでんじゃねーぞ
良いコンディションでスタートラインに立っただけで大事なのはこれからだろーが
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 19:38 返信する
-
現時点では日本人クリエイターのキックスターターは、
昔大ヒットを飛ばした往年の名歌手が、古参のファンをかき集めてディナーショウで一稼ぎ、って域を出てない気がする。
つまり、業界のメインストリームには関係がない。
ただシェンムー3は、SCEが推してることもあって、そのレベルを突き抜けるポテンシャルがあるので、なんとかクオリティとセールスの両面で成功して欲しい。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 19:54 返信する
- 出資者にとってそんな事は関係ないのだ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 20:00 返信する
-
>>72
>>5がレス付けてる>>2のコメントは、明らかに商品化したものの話をしている
流れ読めよwww
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 20:04 返信する
- お前たちの戦いはこれからだ!!
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 20:07 返信する
-
>>1
とりあえず、小島をはじめとした有名クリエイターが集まって企業すればいい。
そして、課金路線になろうとしてるコナミやDLC商法のバンナム アンロック商法のCAPCOMやらを潰しちまえばいい。
ゲームを創るのは会社じゃない。
情熱と独創性をリアルに出来る、クリエイターだと思い知らせてやれ!!
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 20:15 返信する
- 稲船、IGA、鈴木裕と来て、あと同じことが出来るのってもうコジカンくらいしかいなくね?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 20:24 返信する
-
小島監督も是非!
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 20:31 返信する
-
稲船ってカプコンに居たころは「和ゲーは駄目、日本でも洋ゲーのようなゲーム造れ」見たいな事言ってなかったか?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 20:33 返信する
- 金かけた有名シリーズものしか欲しがらない連中だけどな。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 20:34 返信する
-
>>224
人物じゃなくてタイトルで集めればいい
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 20:35 返信する
- 経験上「〜になるべき!」ってのはアンタの考えですよね、世間では真逆ですよってのが大半だ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 20:51 返信する
-
この間話題になった
しもだけんすけ
みたいに、独立してもソシャゲしか作らない上に、ソシャゲをクリエイターとしてやりがいのある仕事みたいに言ってるやつよりは
ずっとずっと好感持てる
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 21:02 返信する
-
>>5
いや、確かに凄いよ
ゲーム業界にキックスターターのモデルケースを作ったんだから
これのおかげでシェンムーが復活したと言っても過言ではない
本当に感謝している
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 21:03 返信する
-
欲されてるけどPCにコンバートしたり同時開発する技術が無かったり
PCでどういう部分を望まれてるかを理解して開発するマーケティング能力も無い
要は日本のメーカーはPC版作る技術が無いんで無理
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 21:05 返信する
-
金どころか使える人材が足りなすぎて
良いアイデアがあってもスタートラインすら立てないところは多そう
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 21:07 返信する
-
いつまでたってもこいつはええかっこしいのビッグマウスだな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 21:17 返信する
-
>>234
今のカプコンを見たら稲シップが退職したタイミングは完璧に近かったな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 21:27 返信する
- 刃豚きっしょ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 21:32 返信する
-
ソウサクとかソニーの奴隷ゲーだしな
マイクロソフトでちゃんとゲーム作ってほしい
独占タイトル期待してるよ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 21:49 返信する
-
小島もやればすぐ資金集まりそう
早くウンコナミから出てくれ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 21:50 返信する
- 日本のゲームメーカーじゃスマホの画面なでるゲームが精一杯
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 21:53 返信する
-
キックスターターで投資してもユーザーの思い通りなゲームにはならないんじゃないか・・・。
ある程度は反映されるかもしれんが全員がニッコリってことはないかも。
ただ投資受けておいて有料DLCの追加しまくり、課金制になったら暴動になる。
そのへんはわきまえてつくれよ。
最初はよくても後々金の亡者の製作者が乱入して投資もだめになる可能性もあるからな。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 22:13 返信する
-
ユーザーを大事にしないとダメだと思う
今のメーカーではスパイクが頑張ってると思う
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 22:15 返信する
-
今回のシェンムー3みたいに、続編がほぼ絶望視されてた作品なら
多少の不出来には目を瞑れるよ
キックスターターで支援するから、どっかがザ・ムーンストーンを
作ってくれないものか…
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 22:37 返信する
-
>>226
見習うべきところがたくさんある、でも猿真似しただけじゃアカン
という趣旨の発言だよ
ネットじゃあ悪意を持って文面通りの意味で捉えられてしまった。
その発言をしたインタビューだか何だかの前後を読めばちゃんとわかるんだがな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月24日 23:17 返信する
-
稲シップみたいにあえて挑戦的な意見を発信する人は、それだけでも貴重だよ
日本でこういう人は叩かれるけど、話が共感する人だけに通じればいいじゃないの
コンベンションとかこの人だけ呼ばれて、世界では賞賛されてるし(YAIBA除く)
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 00:13 返信する
-
昔あったターン制RPGのようなまったり出来るゲームまた作ってくれねえかなあ
今はアクションやFPSやで操作の忙しいのが多すぎてしんどいんですわ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 00:13 返信する
-
一部の日本製ゲームは求められていると思う例えばPS4で言えばシェンムーとかバイオとかMGSなど
まあ大概は在日韓国人が作ってる感じだから日本国内でさえも売れない。特にスマホゲームはステマや工作や課金が多い感じだしな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 00:14 返信する
-
日本が海外でゲームをだすのは結構リスク高い。予算は掛けないとならんし、ゲームのおもしろさが理解してもらえないと売れず、利益は得られないし。
そんな一発勝負よりも課金ゲーやオタゲー作ったほうが低コストで安心して儲けられる。日本人は外国人よりも安心感を求める人が多いから自然と業界の存在価値は薄れていく。べつにアニメゲーのデザインでもいいから「斬新なゲーム性」を考えるくらいの努力はしてほしい。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 00:20 返信する
-
246
いや日本人だが?
お前らチ.ョンには有能な人間が一匹もいないから認定したいのかチンカスチ.ョン
-
- 249 名前: 2015年06月25日 00:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 00:33 返信する
-
現実を見な
としか
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 00:34 返信する
-
てか
キックスターター
でしか資金が集まらないとか気にしてもらえない時点でいかに日本のゲーム業界と人材がゴミかってわからないからヤバイんじゃない?
周回遅れなんてもんじゃ無いよ?
何を見てきたの?
現実を見な
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 00:40 返信する
- 日本のメーカー、クリエイターがなんとかマシなゲームを作れたのがPS2までだからどうしようもない・・・・
-
- 253 名前: 2015年06月25日 00:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 00:45 返信する
-
>>249
何かグラフィック至上主義ってこんなやつなんだろうなwって言う良い例。
作り手がファンの要望に応えるのは当たり前の事だろうに、
自分の文章見返してみろよ、
誹謗中傷は出来ても銭勘定の出来ない中学生Lvの偏見思想の垂れ流し。
文章ダダ荒れで、気持ち悪いw
現実にお前みたいな知り合いが居なくて良かったわ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 00:50 返信する
-
>>251
キックスターター でしか ←馬鹿の偏見やな。
もう既に、キックスターターで直接開発費を稼ぐ方法と、
Steamの早期アクセスゲームみたいに、
有料ベータテストをしながら製品版を作っていくスタイルが
既に主流になりつつあるんだよw
どんだけ世間知らずなんだよ… お前の現実ってどんだけしょぼいんだよw
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 01:17 返信する
- 上司の命令で3DSに不本意なモンハン作らされる一瀬カワイソス(´・ω・)
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 03:47 返信する
-
>>2
デッドライジングは人気になったじゃん
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 03:55 返信する
-
>>178
カプコンに文句言えよ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 05:10 返信する
-
なんだかんだでこいつの発言や予見は的を射るからな
クリエイターとしてはもう才能枯れてるけど評論家やらアドバイザーとしてなら中々やり手かもな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 07:38 返信する
-
>>2
たしかに
上からのプレッシャーとブツかりつつ売れるモノを目指す
この方がイイものが生まれるのかもなあ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 09:31 返信する
-
いいからさっさとゲームを発売しろ
キックスターターで金は集まったけど、発売日延期しまくった挙句、完成品は低クオリティで叩かれました。なんて結末になったら、笑い事じゃなくなるで
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 13:20 返信する
-
9月に出るけど?
知らないのに語らないほうがいいよ。恥かくから。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 14:31 返信する
- 今ターン制出しても売れないしな
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 18:44 返信する
-
稲船はモンハン作った人だけど、独立後はパッとしない。
しかし日本人クリエイターがキックスターターを活用する流れを作ったのも稲船だし、やはり別格なんだと思う。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 21:07 返信する
- 泥船さん・・・
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月25日 22:20 返信する
- 海外のクリエイターあいさ意識が強く日本は上司の命令で動くサラリーマンというのは意外と知らない人が多いだろな。これは拡散して日本メーカーに改革を促すべきだ。コナミとかな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月26日 01:41 返信する
-
数年前からこのひとが言うことがことごとく現実
になってるから好き嫌いは別にしてちょっとすごいと思ってる。
これでMighty No 9が売れたら増長やばいだろうなwww
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月26日 12:46 返信する
-
>>27
キックスターター等からでる、今後の作品に期待ですな
「やっぱりだめだったよ」ってエルシャダイふうに言われないことを祈る
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月26日 14:29 返信する
- ろ っ く ま ん
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月27日 00:48 返信する
-
龍波しゅういち むっこ 離婚 理由 DV アークス広報隊 PSO2 不正
たつなみしゅういち 演技下手 棒声優 イオシス 端役 歪
だんなまん 浮気 二股 無職 刃物所持 右翼
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。