ドローンレースの様子をドローン目線で撮影した動画の臨場感が凄い!

  • follow us in feedly
ドローン レース 動画に関連した画像-01
ドローンレースの実態をものすごい臨場感で見られるムービーが公開、問題を抱えつつ広がりを見せるレースの現状とは? - GIGAZINE

ドローン レース 動画に関連した画像-02

・2015年6月6日、メルボルン郊外にある廃工場の建物でメディアを招いてドローンレースの様子が公開された。

・ドローンのパイロットたちはそれぞれレース専用に組み立てられた機体を持ち込み、機体に搭載されたカメラの映像をヘッドセットで見ながら操縦するFPV(一人称ビュー)でレースを行いました。

・その時の様子を収めたムービーが公開されています。



・オーストラリアでは、このようなドローンのレースイベントが郊外のゴーカート場や農場、廃工場などで行われているとのこと。

以下、全文を読む



<この記事への反応>

すんげぇかっけぇ!!!

んあー楽しげ

これすごいな、全画面表示だと笑えてくる

むかしミニ四駆って流行ったよなー、と思い出す。あの頃の未来に僕らは立っているのよね。

技術的な敷居は高いけど数十万円でこれだけエキサイティングなことを始められるのは魅力的だね!




うおおおおお!臨場感すげえええええ!!
やる夫 PC 怒り 激怒



めちゃくちゃ楽しそゥオエーーーオロロロロ!!!!
aa001



なにこれ動画すげー酔うんだけど…
この視点で操作とか無理ゲーじゃね?
aa003



こうして見るとラジコンの進化版だな
日本じゃ風当たり強くなっちゃったけど
こうやって決められた場所で飛ばすようにすれば流行るかねぇ
やらない夫 考える


Hubsan X4 HD (ワインレッド) H107C-1

発売日:
メーカー:ジーフォース
カテゴリ:Hobby
セールスランク:76
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんばん?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミニ四駆欲しい
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いけど今自分がどこを飛んでるかわからん
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    カレー南蛮
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターウォーズみたいww
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ???「NXでマリオドローンだそう」
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんできるとこ
    日本にねーよなぁ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由に飛ぶってこんな感じかな。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪用さえされなきゃ素晴らしいアイテムなんだけどな。

    通学中の女子高生を追い回すドローンとか、運動会の上空がドローンだらけとか、
    おまわりさんがドローンで巡回とか、そんな未来しか見えないからなぁ・・・。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全画面だとゲームみたいだ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと酔ったわ訴訟
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エリア51の撮影はよ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うおおぉぉぉおお
    三半規管が刺激されるううう
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    いくらでもあるだろw
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ荒削りな感じだけど突き詰めていったら
    色々なルールとか出来て面白そう
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポッドレースだな
    関連動画に森の中すっ飛んでるのあるけどこっちの方が迫力あるな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アフィ見るとカメラ付きドローンが9千円くらいで買えるんだな
    ラジコンヘリと同様素人が手を出せない値段にしないと
    街中でとばすDQNが増えそうで怖い
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームじゃ見慣れてて普通
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オキュラスリフトと組み合わせれば最強じゃん
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これVRヘッドセットでやりながらだと臨場感はんぱねぇだろうな。やりてぇ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度で酔うか?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?最高なんだがこれ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小さいのかったけど、操作が難しくて1日で飽きた
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSも自分でやるのは平気だけど、人のプレイだと酔うってことあるな
    それにしても画質すごいわ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全免許制にしないとな
    識別番号とGPSをつけて警察がいつでも監視できるようにすれば導入OKだわw
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酔うっていうからどんなものかと思ったら。。。
    酔い易い人ってこのくらいでもNGなの?
    3D酔いとか船酔いってなったことないから分らんな。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度で酔うようではFPSなんてまともにプレイできないだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドローンじゃなくてラジコンじゃないですか?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもタミヤRCカーグランプリレベルの動画だよな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドローンのプロペラ駆動音ってこんな音なんだなー
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドローンっていうかラジコンレースじゃないかこれ?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本ではドローンを所持する事が違法です
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    FPSで酔う酔わないは単に慣れだよ
    FPS歴10年の人間でも視野角設定変えたり、マウス感度があってなかったりすると普通に酔う
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイプアウトできるね
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自律飛行するのがドローンで
    操作してたらラジコンだろ?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルートを設定してオートで飛んでくれると面白いんだが
    ドローンの性能だけで勝敗が決まるとかなら楽しそう
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ日本じゃどこで・・・・いやあるな!
    都内湾岸沿いに巨大イベント会場が!
    化けそうなんだがなぁ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買おうかな。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思ってたより速度出るのね。
    ちょっと欲しくなってきた。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカのせいで技術が遅れる・・・・
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか
    やすっ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ゲームだと酔うけどこれなら不思議と酔わないな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレーム虫と規制虫はおなじレベル
    両方ともウジ虫のごとくわくからな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ事故多そうだなあ
    無人だからいいんだろうけど
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分がサイヤ人みたく飛びたいってのが根本にあると思う
    カメラ映像でなく傍観してたら今までのラジコンと大差ないかな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酔った
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かっこいいけど酔う
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の思ったとおりに視界が動かないから酔う。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分、虫の視点がこんな感じじゃないかな。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドローンレース、
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体が傾いてた
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドローンレース専用サーキット作ったら流行りそう
    大きめの体育館とか倉庫で代用出来る
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この動画で酔うってFPSできるのそれで
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    今は違うみたいだぞ、一部だけでも自律制御ならドローンとして扱う

    それはそうと、やっぱり別に相手を攻撃出来なくても成り立つよなー
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アカン…酔うわ。1分も見てられん…

    3Dもダメなんだよなあ。ガックリ。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔やったスターウォーズのレースゲーム楽しかったのを思い出した
    空中メインのレースゲームで今何か面白いのあったら教えちくり
    すげぇやりたい
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次のマリオカートはこれだな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風当たり強いからテコいれだろうな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バトルフィールドとかで飛行機系飛ばすの上手いやつとかなら良い成績出しそうやなこれw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    実際そういうのを売ってるメーカーがある
    ただ密閉型だと、周りの物体の位置や距離間がつかめなくなるから、操作が凄まじく難しくなる
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳内でFZERO1面の音楽鳴ってたw
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム画面だな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、360 viewでやったらもっと面白いかも。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    読んだかい? 
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コース小奇麗にしたらワイプアウトになるなw
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはいいね
    日本のくだらない規制に引っ掛かりませんように
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    これやりたいw
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度で酔うって、Jinは本当にゲーマーなの?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超!エキサイティン!!
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもしろそう
    ミニ四みたいにカスタマイズパーツ出るとよさそう
    あとは音がもっとカッコよければなあ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドローンとVRヘッドセットがあればこの映像で操作出来るのか
    欲しい
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    国外でも風当たり強いの?
    ただのラジコンと認識されてるもんだと思ってた
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CoD次回作のストリークはこれだな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BFかな?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドローンってめっちゃ早いんだな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはマルチコプターで、ドローンじゃないだろ。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本では覗きという発想しか出てこないんだな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大画面で見るとUSJのアトラクションみたい
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こち亀であったけど
    こういう未来的な趣味持ってる奴いるんだな・・
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターウォーズ感が半端ない。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの音ずっと聞いてたら気が狂いそう
    まるでエクソシストのとりつかれた少女の悲鳴みたいに聞こえる
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず競わせる発想が良い、技術を発展させて見てて面白いと思えれば受け入れる人も増えるし
    日本じゃ個々人が好き勝手やって紛れ込んだバカが足引っ張って白い目で見られるから規制ベースでしか世の中動かないんでしょ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ミニ四駆やラジコンと違って全自動でやるのがドローンだからな。きちんとコース飛べば自機がどこにいるか分からなくてもいいと思う。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    無人で飛んでればなんでもドローンだよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画の最後の方がかわいかったwww
    キラキラのシールいっぱい貼ってもらうドローン かわええwww
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    日本でも、ドローンを好きな人はドローンの面白さをどんどんアピールしていく必要あるんだろうね。
    なるべく直感的、直接的に、感情に訴えかける方法で。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メッチャ酔うwワロタwww
    こりゃオキュラスとかモーフィアスとかで立体に動き回るのを作るの大変だな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レンズが小さいから画像の歪みが大きくてちょっと酔うな
    かっけぇけど
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    うむうむ、屋内カートレース場とか広めのラジコンレースコース場ならあちこちにあるよな。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんどエアレースだな。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの画面のがよっぽどすごいと思うが…
    視界が斜めるのも一度でもフライト系のゲームやったことありゃ普通だし
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で操作するのはドローンじゃないって何回言えばわかるんだボンクラ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レースって言うから、何機か浮いてるのを想像してた。タイムトライアルレースか
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こてこてのマニア風貌なおっさんだな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エフゼロかスターウォーズか!
    かっけぇな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク