アンコールが絶対にあると思うな!TMR・西川さん「チケット代分は本編で全て完結。本当に求めて頂ければいくらでも応えるので、もっと強く大きなアピールを!」
- |
- コメント( 303 )|
- 芸能・スポーツ |
- 雑談・その他の話 |

■ツイッターより
常々アンコールに関してお答えしていますが、基本は本編で全て完結しており、チケット代はこの本編に対して頂戴しております。更に求められ、それに応える心と心の呼応がアンコールです。本当に求めて頂ければ、いくらでもお応えします。ですから『もっと』のアピールは、強く大きくお願い致します。
— 西川貴教 (@TMR15) 2015, 6月 28
西川さんも言ってたけど、アンコール一旦やらないって言ってよかったと思う。場も引き締まったし。最後めっちゃ謝ってたし、本当にクソ真面目な人だと思うわ。
— tomohiro5P@10th両日参戦 (@tomohiro53) 2015, 6月 28
西川さんって本当すごいアーティストだよ。 アンコールやるのは当たり前じゃない。 今日参戦した人たちのツイートみて、改めて感じました。 でも、それだけいつも誠実で、全力で、命を懸けて歌っているんだよね……本当に尊敬する。
— 零央@6/29超特急タワレコイベ1部 (@rr901bt) 2015, 6月 28
今日はアンコールないかもだったけど、やってくれてありがとう。形式になってしまったアンコールはどうなの?って思ってたから、西川君の言う事は納得できる。それも立派なプロ意識。
— 茶ちび@祝まさよし20周年 (@tyatibi) 2015, 6月 28
T.M.Revolutionの佐賀公演終わりました‼️ 西川さん本当にごめんなさい😣 アンコールのかけ声気合いが足りませんでした。 楽しく終わって帰って欲しかったのに後味悪くしてないかな? 下関、佐賀公演お疲れ様でした❤︎
— めぐみ (@takanori_megu) 2015, 6月 28
今年のTMR岡山ライブ行って再認識。 アンコールは毎回あると思うな。 楽しいか楽しくないかは自分達が作るもの。ステージの上だけじゃなく、客席も全力じゃないと最高のライブは完成しない。 西川ライブは真剣勝負。 泣いたり笑ったり叫んだり飛んだり。 本気で行かなきゃダメなんです。
— タカフジ@ねこまにあ (@takafuji_0828) 2015, 6月 28
いやぁまじでアンコール問題はありえんかったなぁ………会場の半数近くの人が座ったままとか……さすがにビックリした…あの光景を目の当たりにしたらやっぱ西川さんも一言言いたくなるよね……
— 美月@TMR佐賀公演参戦 (@tsuki0919) 2015, 6月 28
金払ってんだからて言う人いるけどそれは西川ちゃんも言うてるけど本編代やから アンコールあって当たり前思うなよ お客様は神様精神とアンコール当たり前精神は捨てろ
— ™Rれいちむ@西川雄乳保存委員会 (@laychim) 2015, 6月 28
さすが西川さんいいこと言う。 雑なコールは出演者に失礼だと思う。 ライブ中は盛り上がってるんだから、アンコールのコールももっと声出るんじゃないって度々感じる。
— ヨシダフミヒコ (@humihikoyoshida) 2015, 6月 28
アンコールは時間になったら自動的にやるって制度、とっくに廃止してますから!って結城で言ってたもんなぁ…。それだけ音楽に真摯に向き合っている西川さんがやっぱり好きで、そんな人をがっかりさせたくないから、今度のライブも恥を捨てて声出そう!って改めて思った。
— めぐか@西フェチ (@megu_live0413) 2015, 6月 28
本気でアンコールなかったことも過去あったからそのときに比べたらここ何年かは西川ちゃんも丸くなったなぁとか思ってたけど、やっぱ根は変わってなかったなーとむしろ安心したくちです。
— さと@TMR下関&佐賀 (@satomatsu36) 2015, 6月 28
西川さんのこの姿勢は昔から変わってないよなー。下手したらちょっと見に来た新規さんは『見に来てやったのに偉そうに』とかって離れる危険性高いのに…だからアンコールはいつも死ぬ気でかけてる。>RT
— 水月 (@magnet0708) 2015, 6月 29
ふむ・・・当然、アーティストによって違いはあるだろうけど
アンコールはあって当然、という考えは改めねばならんのかもしれないな・・・!
昔からそのスタンスを貫いてる西川の兄貴カッコイイっす!!

つまりゲームでもさあ、基本は本編に全て詰め込むべきなんだよ
製作者側が最初からDLCありきで作るなんてもっての他なんだよ・・・求められたら作る、それでいいじゃん

・・・それとこれとは話が別・・・いや、別じゃないかも・・・?
![]() | 天(初回生産限定盤A)(DVD付) 発売日:2015-05-13 メーカー:ERJ カテゴリ:Music セールスランク:711 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | DOUBLE-DEAL(完全生産限定盤A) 発売日:2015-08-05 メーカー:エピックレコードジャパン カテゴリ:Music セールスランク:593 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:00 返信する
- したいわ〜
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:01 返信する
- 別・・・じゃなーい
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:01 返信する
- アンロック式とか最悪だからな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:03 返信する
-
ただのSキャラじゃねーか
ツイッターで反応してるやつはドMなんだろうね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:03 返信する
-
最近のTMRはまったくしらねぇや
どうでもいいです
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:04 返信する
-
今さらこのブログで言うのも何だけど
もうちょっとゲームで書くことあるだろ…
そんなだからコメントも過疎るようになったんだろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:04 返信する
- ケースバイケースだがそこでサービスするかしないかで変わると思うが
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:05 返信する
- 誰も何も言ってないのにアンコールで出てくるライブ程悲しい物はない
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:05 返信する
- アンコールが起きなかったイベントを知っている・・・
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:05 返信する
- 普通に酒の話と思って途中まで読んでた
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:05 返信する
-
企業ってそんなに簡単な物じゃない
働いたらわかるよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:06 返信する
-
課金はあって当たり前だと思うな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:06 返信する
- 今回だけはやる夫に完全同意
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:07 返信する
-
バイトでコンサートスタッフやった事あるけど、
通常アンコールも事前に曲目リストに書いてたりする。
でないと音響や照明さんが対応できないし。
まぁ準備した上で「あえてやらない」という事も何度か目にしてはいるけど
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:08 返信する
- ゼスティリアのことか
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:09 返信する
-
>>8
ワロタ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:10 返信する
-
西川△!!
さすがだぜ!
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:10 返信する
-
これだけ通例化してるものを今更特別ですって言われても困る
こっちはアンコール込みをチケット全額分と思って買ってるんだが
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:11 返信する
-
>>18
それ勝手にお前が思ってるだけだよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:11 返信する
-
>>18
見てください、これが「お客様」です
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:12 返信する
-
DLCは中古対策かねてるからね
中古は開発者に1円も入らないし
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:12 返信する
-
>>18
アンコール込みでチケット売ってる人のところに行けば良いじゃん
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:13 返信する
-
まあソフト代で70しかなく、DLCを何万円も買ってやっと100って売り方が
どこぞのメーカーで流行ってるからねえ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:15 返信する
-
兄貴の対応は素晴らしいけど、JINの言うDLCは完全に別物だわ
求められてから作ったんじゃリリースは半年から1年後だし、その頃には飽きられとるわ!
ま、DLCなしでも本編に不足なく遊べるようにしろというのは同意だが
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:15 返信する
- DLC!DLC!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:15 返信する
-
でもチケットに20時終了と記載されてるライブだったとしたら、どのアーティストも19時半にはアンコールを始めるようなスケジュールでやってるよな
それでいて「基本は本編で全て完結しており、チケット代はこの本編に対して頂戴しております」なんて言われたらぼったくりでしかないんだが
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:15 返信する
-
アンコールを3回やってヘロヘロになり
おまえらもう帰れといわれたことはある
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:16 返信する
-
アニメの円盤とかもこうなるんだろうな
どこかの会社が特典つけなくなると特典ついてると思って買ったのになんでついてないんだよっていうやつがいそう
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:17 返信する
- 常々DLCに関してお答えしていますが、基本は本編で全て完結しており、ソフト代はこの本編に対して頂戴しております。更に求められ、それに応える心と心の呼応がDLCです。本当に求めて頂ければ、いくらでもお応えします。ですから『もっと』のアピールは、強く大きくお願い致します。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:18 返信する
- SMAPのライブに行ったらアンコール2回やって、結局 終了予定時間よりめっちゃ後になったことある。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:18 返信する
-
アニソン界隈じゃアンコール自体が茶番だもの
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:18 返信する
-
※29
これ結構汎用性ありそうだな・・・
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:19 返信する
- アンコール2、3回分まで最初からスケジュールに入れておいて特にコール無かったら早く帰れるラッキー、じゃねえの?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:20 返信する
-
>>26
20時終了は客の退出も含めるって捉え方も出来るから19時半に終わるのはおかしくない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:22 返信する
-
結び付け方が強引すぎるぞ
言いたいことは分かるが
腐りきったとはいえ一応仮にもゲーム系ブログとしてやってた過去があるんだから
真面目なことが言いたいならさっくり言っても良いんじゃねえの
まあそれが立場上言えなくなったからボヤいているのかもしれんが
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:23 返信する
- 結局やってるんじゃねーか
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:23 返信する
- アンコールまで含めての芸にしたのはあんたら側じゃんって感じもする
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:24 返信する
-
凍えそうなってやつ歌ってくれたらそれでいいわ
500円やるから歌ってけろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:25 返信する
- ずーと昔からこいつそうなのに今さら取り上げて何いってんのよバイアクラ君は
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:25 返信する
-
でもアンコールってやっぱり盛り上がるし余韻もあるしなあ
暗黙の了解的な解釈でセットで考えたらいいんじゃないの?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:26 返信する
-
>>26
映画のスタッフロールは観ずに帰りそうだな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:26 返信する
-
※36
これがアスペか・・・
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:27 返信する
-
>>37
あんたら側って言ってそれ要求してるのそっちやん?ってなる
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:28 返信する
-
>>40
俺もそう思う。
それがもはや普通になってセットとなってしまってるなら
俺はアンコールしないからねって言い続けりゃいいんだよな。
それも個性だしさ。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:28 返信する
- いろんな人のライブにいってるけどアンコールがなかったライブは一回もないな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:28 返信する
-
メンヘラ集団かよ
いちいち言う必要性ないわ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:29 返信する
- 西川と同じ出身の後輩のバンドはマンウィズに続いて今度は氣志團と対バンするのであつた
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:29 返信する
-
例えが的外れ
アンコールはあって当たり前って思ってる事に異論を唱えているのに
DLCはあって当たり前なんて思ってるゲーマーは居ないんだが
アンコールに別料金発生してないだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:30 返信する
-
一方ゴールデンボンバーは
事前にアンコール合唱を
録音したやつをセルフで
流していた
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:30 返信する
-
※26
演奏か時間かどっちに価値を見出だすかだな
少なくとも西川は演奏重視ってわけで
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:30 返信する
- アンコールいらないだろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:30 返信する
-
半分座ったままってのはさすがに酷いなww
いわば残業をお願いしてるんだから立ってコールしないとうちのクソ上司みたいだぞ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:31 返信する
-
>>29
これに近いのはゼスティリアのヒロインDLCかw
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:32 返信する
- 前からいろんなバンドマンが言ってきたこと
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:32 返信する
-
>>43
当然になるまで客を規制しなかった結果でしょ。
ルールを持ってるのは客じゃないんだから
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:33 返信する
-
アンコールが当然になってるのはいいけど
それが当たり前になりすぎて、アンコールを求める声に
熱がないって話で、アンコールやめてくれみたいな話ではないじゃん。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:34 返信する
-
>>55
西川は昔からこれ言ってるんだが
しないで帰ったことも何度もあるぞ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:34 返信する
-
あんまり好きじゃないけど良いこと言うじゃん。
昔はアンコールが絶対あるなんて思ってなかったから、俺たちの声でもう一度歌いたくさせるんだー!とか思ってたけど(笑)もうそういう気持ちはなかったもんなぁ。つまんない大人になっちゃったけどやっぱライブでは騒ぎたいなぁ。最近なにもいってないけど久しぶりに行きたくなった
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:35 返信する
- ノリがいいときはダブルアンコールとかやるからな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:35 返信する
-
>>57
いいんじゃない?やらずに帰ろうが
そうしたいならそれでいいじゃん。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:36 返信する
-
西川って同じ出身の後輩のUVERのライヴは
見に行った事あるのかな?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:37 返信する
- お、ちょっと良いこと言うてるじゃん
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:37 返信する
- 本編分割するようなくそにはアンコールしません
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:37 返信する
- 元々サービスでやってたことを、やって当然みたいな感じで求めるのはどうかと思うわ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:37 返信する
-
米44
西川はアンコールしたくないわけじゃないでしょ。しないからね。じゃなくて本気でアンコールしないなら俺も応えないからね〜ってだけ。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:37 返信する
-
>>60
だからそういうの判んない新しいファンとかに改めてスタンスを説明してるんだろ
お前アスペだろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:37 返信する
- UVERとかはガチでやらんとアンコール応えてもらえんらしいな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:38 返信する
-
>>18
バーカwww
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:39 返信する
- RIZEや凛として時雨も昔からアンコール無しの、本編のみのライブやな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:39 返信する
- そういうスタイルなだけで批判も称賛もしないけど
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:40 返信する
-
>>42
頭大丈夫ですか?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:40 返信する
-
朧村正みたいな有料DLCなら歓迎
それ以外は要らん
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:40 返信する
- いまだとセットリストとしてアンコール込みで決めてるアーティストがほとんどでしょ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:40 返信する
-
>>66
またアスペ認定厨ですかw
キミの全てを理解しないとアスペって言うんじゃアスペなんだろうなぁw
なんでもアスペって片付ける側のほうが怪しいと思うけどね。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:41 返信する
- 無理矢理ゲームの話題を絡めた感
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:41 返信する
-
海外のバンドとか、うまく声が出なかったり機材が調子悪かったりして途中でブチ切れて帰るような酷い奴結構居たんだけどなw
泥酔して出てきたり2時間遅刻して出てきて残りあと30分だったり
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:42 返信する
- 昔決まったバンドが在中してるライブハウスでバイトしててお客からのアンコールがない時毎日聞いてる店員がアンコールしててなんか恥ずかしかった。なんだかなー
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:42 返信する
-
熱意の総量が足りなくてもアンコールを熱望するファンは確実に客席にいるだろうに
終わった後アンコール無しだと熱心なファンを嫌な気分にさせるだけじゃね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:42 返信する
-
強く大きなアピールをってならもっと早く出てこいよ
何分やらすねんアホンダラ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:42 返信する
-
ダンディ坂野のトークライブ観に行った事あるけど
みんな帰ろうとしてるのに
場内放送が帰らないように客引き止めて
勝手にダンディ再登場して(頭上で手拍子しながら)アンコール始めたぞ。
(マジで腹減ってたからイラッとした)
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:42 返信する
-
友人に誘われたガクトのライブはアンコール無かったな
なんかストーリー形式だったから例外なのかもしれないが
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:43 返信する
- アンコールの声が小さいのに出てくるとカッコ悪いと思う。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:44 返信する
-
>>78
そんなん比率の問題だろ
8割立ち上がってコールしてればやるだろ
半分椅子に座って黙ってたらやりたくねーだろ
頭悪いんかの?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:45 返信する
-
本編に全て突っ込んで、その後のDLCは買ってくれたファンへの感謝の気持ちだ!
なんて無料で配るメーカーがあったらカッコイイよね
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:47 返信する
-
アンコールってあくまで追加演奏なんだし要望の声無いのに
のこのこ出て行くのはスゲーカッコ悪いやん
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:47 返信する
-
>>84
そう思わせるのって難しそう。
それにまぁ神ゲーだったらある程度で切り上げて
次回作はよって気持ちにもなるだろうし
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:48 返信する
-
アンコールについては正論だけど
会場で半数近く座ってたというのがホントなら
それだけオーディエンスを盛り上げてなかったということも出来る
伝わらなかったんでしょう
つーか西川さんのライブ行ったことあるけどw、
有名な曲しか知らない人まで盛り上げるのは他の人のがうまいw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:49 返信する
-
いやいやアンコール込みでセットリスト組んでるだろ
大抵アンコールの最後の曲用に銀テープ用意してんじゃん
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:49 返信する
- 一言で言うと「もっと必死になってお願いしなきゃやってあげないモン!」って事だろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:49 返信する
-
商売である以上はお客様は神様である
アーティストとして生きたいならテレビ業界から脱却して本物のロックとして生きねばならない
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:50 返信する
- アンコールありきってなんか変だよな確かに(笑)
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:51 返信する
-
アンコールは観客席カメラで写して何分以内に全体の何%立ち上がって声出して
その大きさが何デシベル以上でやるとかしてそれをアンコールメーターとして
モニタなんかに映して観客にもわかるようにすれば盛り上がると思うわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:54 返信する
-
>>90
商売って言っても本当にいいものなら客のことより自分達や商品を優先しても商売にはなる
よく考えるといいよ、何かの展示会開いたらマナー守らせるでしょ?
だから客を気にする必要性もない
客を神さまだと思うやつは思ってもいいし思いたくなければ思わなくてもいい
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:54 返信する
- んー、いらねーわ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:58 返信する
-
>>93
客>テレビ業界<アーティスト<客という矛盾した構図が有る限り神様は客だよ
人間の数ってのは時として暴力になる
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 12:59 返信する
-
>>93
それを事務所なり業界が明言、サポートしてやらんと
そのミュージシャンだけが悪者にされて
文句噴出するから気をつけないとな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:01 返信する
- 客を選ぶ事も客の為なんだよな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:01 返信する
-
大多数が熱狂的にアンコール求めたら、最後張り切って盛り上げようって気にもなるだろうが
おざなりな感じなら歌う気も失せるだろ
予定されてた演目終わってるんだし
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:01 返信する
-
長すぎるアンコールはダレるからやめて欲しい
どうせやるのは分かってんだから1分くらいにしろよ
何分も大声で言う客の身にもなれよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:02 返信する
- 1人でもアンコールしてくれる人がいるなら歌うもプロだし、本気のアンコールがなければ歌わないもプロ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:02 返信する
-
会場の使用時間や機材の撤去の時間もあるから
実際はアンコール込みでセットリストを組んでるんだけどな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:02 返信する
-
87追加
今も西川さんのアンコールコールって「ターボ!ターボ!」なのか?
あれ言うほうもキツいし、初めて来た人は何のことかわからんと思うw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:02 返信する
-
アニサマでおっこいつすげえって思ったのは、アルバムやライブの宣伝・告知を
一切しなかったところ。でもそれを自分でいっちっゃてるのがええかっこしいではあるけど
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:03 返信する
-
主導権はアーティスト側が持たないとね。
ファンに合わせる介護ロックは不要。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:04 返信する
-
>>95
TMはテレビ業界と関わってるけどTV業界と全てのアーティストが関わってる訳でもないしそれは成り立たないんじゃない?
人によればWEBでいろいろやってやって有名になる人もいるからね
本当にいいものなら客は勝手についてくる
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:05 返信する
-
アンコールありきでは元々なく、サービスの一環として行っているだけだろ、普通。
アンコールないコンサートかなりあるよ。
新譜四曲入りで三曲は区別が殆どつかないバージョン違いのCD売るのはどうかと思うぞ、TMR。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:06 返信する
-
>>・・・それとこれとは話が別・・・いや、別じゃないかも・・・?
日本のゲーム業界が忘れきってるプロ意識じゃないっすかねえ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:07 返信する
-
>>87
まあ自分自信が会場のファンを盛り上げることが出来なかったってのが一番の原因だろうな
しかも西川とか昔のファンと一部のアニソンオタクで層が別れてるし、アルバムも売れないから毎年出せないってのもあって同じ曲を共有出来ないってのも盛り上がらない一因だよな
持ち歌が少ない演歌歌手状態だもの…
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:07 返信する
-
>>18
本編終わってからアンコール要求するのが通例化してるだけ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:08 返信する
- あって当たり前のものが今一度本当に当たり前にあるものなのかを問うべき時が来つつあるのかな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:09 返信する
-
>>102
初めてきたような奴がアンコールするんか ふてぶてしいな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:09 返信する
- ライブってお約束事が多くて好きになれない
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:10 返信する
-
ライブが始まって30分くらいで飽きるのは
自分だけかな?
アンコールなんて
いりませんわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:10 返信する
- TMRってスタッフ、観客含めてTMRなんじゃないっけ?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:11 返信する
- めんどくせえなあ(大半の人間の意見を代弁
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:11 返信する
-
ただライブによっては一番メジャーな曲をアンコール用に残して閉演→アンコールでその曲をやるみたいな物もあるし
最初からそれありきで組んでるイベントもある以上、なんだかなーとは思う
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:11 返信する
- よくわからんけどロックバンドってアンコールタイムに「アンコール」って言うとダサいんでしょ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:12 返信する
-
読み終えて思ったのは西川とそのファンで世界観完結してるから納得してんなら別にいいんじゃねえの?
その他の人からしたら以上も以下もないはなしのような?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:16 返信する
-
>>116
全てのアーティストを一様にとらえようってのがそもそも間違いだ
演歌歌手は踊らないからアイドルよりクソみたいな事になるからな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:17 返信する
- これってアンコールしない人批判なの?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:19 返信する
- アンコール控えてると場内暗いままだし帰れる雰囲気じゃないわ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:19 返信する
-
>>116
それを言い出したら映画によってはエンドロール後にすごい演出残すみたいな物もあるし
最初からそれありきで組んでる映画もある以上、なんだかなーとは思うってのと同じだぞ
他の映画もエンドロール後にすごい演出つけろって言ってるのと同じだからね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:20 返信する
-
>>120
アンコールが無い事に不満を抱く人批判じゃない?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:20 返信する
-
もうさ、アンコールしない奴はさっさと帰ればいいんだよ。
んで、必死にアンコールし続ける奴だけが残って、アンコールパートを聴けるようにすれば全部解決するって。
同じ額のチケット買って、アンコールせずに聴く奴はアンコールした奴にその労力への対価を払わねーってのは、してる側から見りゃふざけんなって感じだろ。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:20 返信する
-
考え方がおせっかいジジイだなあ
アンコールありきでやればええやん
一々そんなのに苦言呈してるとハゲるよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:23 返信する
-
>>119
>>122
いや、だから好きにすりゃいいんじゃねーの?って話
こんなことで話題になっちゃうのがなんだかなーって
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:24 返信する
-
>>125
一々そんなのにって便利な言葉だね
ちゃんとした理由も言えないのにアンコールありでいいじゃんって言ったってしょうがないよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:24 返信する
-
>>126
ごめん、言葉足りなすぎてよくわからん
もうちょっとまとめてコメントして
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:27 返信する
-
>>126
察しろちゃんかよw
ちゃんと言わないと伝わらないんだぜ?
>ですから『もっと』のアピールは、強く大きくお願い致します。
これと同じ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:27 返信する
- そんな西川さんですが、以前「vitaでモンハンやりたい」と言って豚に突撃しれました
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:27 返信する
-
セトリ調べたらどの公演もアンコールほぼ一緒で草
アンコは予定調和
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:30 返信する
- そうそう、セットリストにアンコール載ってるような感じだもんなw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:31 返信する
-
>>129
や、別に個人の感想をコメントしただけで察して欲しいとも思ってないんだけど・・・
勝手にレスしてきて察してちゃんとか意味が・・・
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:33 返信する
- 当たり前のように女の尻をカメラの前で触って条例違反で捕まってない人がなんか言ってますね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:35 返信する
-
アンコールなんてないものだと思ってるクチなんで考え方にはとても共感できる
本編でおなかいっぱいにさせられないからおかわり要求がでるんでしょって感覚だからな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:37 返信する
-
大阪弁のちゃら痛い茶髪のちびっ子も
継続してれば信者もついてアーティスト()として認められるんだな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:37 返信する
-
TMじゃないけど関係者招待されると渡される用紙に演目とか書いてあるけど
しっかりアンコールの曲まで明記されてるよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:38 返信する
-
>>133
いや、だから好きにコメントすりゃいいんじゃねーの?って話
こんな事で意味考えちゃうのがなんだかなぁー
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:39 返信する
-
盛り上げ強要とか何様なんだか
小僧が祭り上げられて勘違いしちゃったかな?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:41 返信する
-
>>137
他のライブと比べてどうすんだよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:41 返信する
- アルコールと思って開いたらアンコールであった・・・。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:43 返信する
-
アンコールしなきゃ(使命感)←これはこれでなにか違うような気がする
本編でアンコールしたいと思わせてないんだからしょうがないよね
-
- 143 名前: 2015年06月29日 13:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:45 返信する
-
今は全てシステム化されてるから楽曲を急きょ追加したり変更したりできないよね
ラストをアカペラで歌うようなパターンが予定していなかったアンコールってイメージかな
逆手をとってそういう風な演出してる人もいるかもしれんが
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 13:52 返信する
-
求められてつくるdlc…ミューツーか
でも求められてから作るんじゃ配信する頃にはゲームに飽きてる人がほとんどだろ…
スマブラみたいなゲームならともかくRPGでは無理なはなしだ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:00 返信する
-
大体アンコールなんて休憩取るための口実やん
客電ついてからまた出てきたら本物
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:03 返信する
-
昔はアンコール前で終わって当然と思ってたから
アンコールで出てきてくれたら嬉しかったが
今ではアンコールありきになってるムードがあるので
アンコールするのが正直面倒くさい
こういう本当は終わりですって風潮は非常に良いと思うし
アンコールが価値のあるものだと思い出させてくれる
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:06 返信する
-
でも、曲終わってすぐにアンコール言い出す奴はあほ。
演者が一旦楽屋に帰って着替えたりする時間も与えずはよ出てこいやーみたいになるんだよ。しばらく待ってからアンコールを言い出せ。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:06 返信する
-
2010〜
消費者がモノを言う時代
2015〜
売り手がモノを言う時代
次はどうなるかな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:06 返信する
-
終わりなら終わりでいいんだが
無理してやらんでも
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:11 返信する
-
>>74
ようアスペ
自分の間違いを指摘されて顔真っ赤wwwww
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:14 返信する
- どうでもいい
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:18 返信する
-
アンコールしてもらえるというのは、アーティストに取って喜びじゃないの?もっと見たい聞きたいって表れ。
それなのに、本編代はもうやったから、アンコールしてほしいならしっかりアンコールして欲しいっておねだりしろ、って何か変じゃない?
アンコールがチケット代に含まれてないってのは分からんでもないけど
なんでやって欲しいならもっと真剣にやれよ!って上から目線されなきゃならんのかわからんよ…
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:21 返信する
- 本日の演奏は全て終了いたしました。とっとと帰りなさい。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:22 返信する
- アンコールしてもらえなくて拗ねてんの?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:29 返信する
-
>>153
なんでアンコールしないの?こっちはお金払ってるんだからアンコールして当然
ってお客様()の声が大きくなってきたから言ったんだろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:30 返信する
-
とりあえずゲームの主題歌のお仕事は断ってもらって結構よw
求めてないから
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:34 返信する
-
>>153
上から目線なのは客のほうじゃねーか
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:36 返信する
-
強く大きなアピールでアンコールをファンが求めた結果がFD(ファンディスク)販売だと仮定しよう。
ク●ゲーオブザイヤーにノミネートされるFDは一体どういう目的で作られた物なんですかね?(困惑)
仕事意識の違いかな?やっぱ。タダで作れとは言わないけど、FD。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:41 返信する
- そもそも兄貴分のTMNがアンコールやらないしな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:45 返信する
-
こんなんまとめてどうするの?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:47 返信する
- あって当たり前と思われてたアンコールが無かったと言えばアイマス騒動を連想する
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:48 返信する
- 西川くんのライブは盛り上がってないのか?行ったことない人にはそう思える発言だな。アンコールって客が望むからやるものなのか?客に感謝する為って考え方もあると思うが。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:49 返信する
-
何事も形骸化しちゃうんだよね
特に日本人の平等主義と形式主義でw
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:50 返信する
-
会場に足を運んでくれているファンに失礼だと思わないんだね
カスアーチスト
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:53 返信する
-
>>165
何が失礼なんだ?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 14:57 返信する
-
>>163
客が望むからやるんだろ
望まないやつに感謝の気持ち込めて聞かされても鬱陶しいだけ
時間きっちりに終わるものだと思ってたのにアンコールのせいで終わらなかったって思う人だっているかもしれないのに何言ってんだか
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:01 返信する
- もう面倒くさいからアンコール込みの曲数で歌えばええやん
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:11 返信する
-
会場の半数が座ってて呆れたって書いてる奴いるけど
全員がアンコール望んでるとは限らないって可能性になんで気づかんかね
たまたま見に行った奴とかそこまで心酔してない奴にとっちゃ
本編でもうお腹いっぱいなのかもしれないじゃん
アンコールはして当たり前!とか信者はアホなのか
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:12 返信する
- アンコールありきでプログラム組んでるかと思ってた
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:14 返信する
- 性格A 歌唱力A+ オタク度A+ 見た目D 総合A
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:15 返信する
-
>>29
置き換えたとたんに強烈な煽り文句に見えるw
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:17 返信する
- 最近このチビおじさん調子に乗りまくってムカツク
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:19 返信する
-
賠償金おかわりニダ!
! ̄ ̄ ̄ ,!
ゝ__川ノ
∧_∧ / /
< *`∀´>/
/ |
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:19 返信する
-
色々慣習化しすぎててそれとは違うと異常みたいに思われがちなのが変
みんなが飛び跳ね頭振って大声出してコンサートに行かなきゃいかんの?
みんながサイリウム振って泣かんといかんの?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:20 返信する
-
_________
| .....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/
/ヽ ..::::/
./ /
∧_∧. ./ /
< *`∀´>/ お客様から賠償金おかわり
/⌒ /
/ / /つ=
/ /// /
/// _/
L/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .\
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:21 返信する
-
| .....::::::::;;;; | | .....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; | | .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | | ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_| |_/./_/ /./ \ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/ Y .......__/
/ヽ ..::::/ /ヽ ..::::/
./ / ./ / 賠償金おかわり
∧北∧. ./ / ∧南∧. / /
< *`∀´>/ < *`∀´>/
/⌒ / /⌒ /
/ / /つ= / / /つ=
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:22 返信する
-
アンコール望まないなら帰れよww
ちゃんとアンコールの呼びかけしろよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:33 返信する
-
ようするに俺の望む全力アンコールをしないと俺もアンコール出て行かないからねってことか
それサービスでも何でもねーじゃん
結局全力アンコールを強制してんじゃん
気に食わないなら黙って公演終了すればいい
客はいつ休めばいいんだよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:34 返信する
-
座ってる奴が満足してるなら問題ない
座ってるだけの奴等がアンコール無いのに文句を言うのは頭が悪い
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:41 返信する
-
※169
座ったままアンコールしてたんじゃね?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:45 返信する
-
チビおじさんどうしたの?
なんでこんなやな奴になったん?
ファンを馬鹿にしてるのか、アンコールなくて怒ってるのか
最初からチケットにアンコール馬鹿ありませんって明記しとけば?貰えないと惨めだし
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:46 返信する
-
たった一人でもアンコール求めたらやってくれるのかな
その人だけのために
そういう意味じゃない?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:48 返信する
-
じゃあ本編減らしてその分アンコール必ずやるようにすればいいじゃん
アンコール言ってる人がいるのにやらないって
そのファンに対して失礼だと思わないの?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:49 返信する
-
オールスタンディングじゃないならアンコールは座っていいだろ。何のために椅子があるんだよ。
ちなみにTMさんは以前のライブで、観客がくじ引きで引いた曲目をアンコールした事もあるよ。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:49 返信する
-
>>182
チケットに記載っていうけどそういうのって書いてても他に重要なこといっぱい書いてあるから小さくて気がつかないところになったりしてこんなんじゃ気がつかないってやつも出てくるからどうしようもないと思う
詐欺とかの手口と同じで小さすぎて・・・みたいな意見とかも来そうだし
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:55 返信する
-
TMRじゃないが、UVERは"ライブは生物(なまもの)"って表現してたな
セットリストをライブ中に変えることもあるし……
音響・ライトとかがどうなってるかは知らんが
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:56 返信する
-
>>184
やらないなんて言ってないだろアスペ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 15:58 返信する
-
こいつ性格最悪だぞ
昔、自分のラジオで相川七瀬と一緒に、篠原ともえの悪口言いまくってた
それ以来、こいつと相川は無理
そもそも、TMRの存在すら忘れてたけど
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 16:06 返信する
- 熟年離婚問題みたいだな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 16:06 返信する
- 偏屈は中2で卒業しないとね。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 16:11 返信する
-
つまりイカは、、、
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 16:17 返信する
-
>>74
m9(^Д^)プギャー
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 16:20 返信する
-
ゲームに通じるものはあるね。
アンコールはあくまで本編を楽しんだ上でのサービスでやってると思うし
DLCだって、本編が素晴らしくて、プレイヤーがもっと遊びたいって思って追加して欲しい訳だし。
DLCは追加料金が発生するけど、ある意味アンコールの掛け声と一緒だわな。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 16:24 返信する
-
求められてないのに出て行くアンコールは恥ずかしいよな
だから声出して面子がたつようにしてね☆ってことやな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 16:24 返信する
-
西川くんの言わんとしてることはわかるが、
これ言われちゃうと冷めるよね。
全力アンコール自体が予定調和に
なってしまう。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 16:29 返信する
-
>>194
DLC商法の大半は本編スカスカだけどなw
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 16:37 返信する
-
それならヤル気のないライブだったら
アンコールなんかしたくないし金返せと言いたい
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 16:46 返信する
-
小さいおっさんに無理言うなよ
チケット代にアンコール料金なんか入ってるわけないんだから
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 16:55 返信する
-
>>194
ちょっと違う。
ライブのアンコールは基本やるもの。
最初っからやるからやらないかは大抵決まってる。
しかし、名目上客からの強い要望があって初めてやるってことになってるから、
アンコールが薄いと、演者も出にくい、っていう話。
西川が客に逆ギレしているが、アンコールが薄いのは
盛り上げることができなかった演者の責任。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 16:58 返信する
- 任天堂商法はクズだよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 17:02 返信する
- アンコールを望まない人は本編が終わったら帰ればいい
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 17:07 返信する
- 反響が良かったからそのひとたちにながく遊んでもらうためにDLC作るってのが正しいのかも
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 17:12 返信する
-
いらない派だわ
なにあの茶番
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 17:20 返信する
-
そんなこと言ったんなや
ライブなんかほぼファンしか行かないんだから
皆求めてんだろうに
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 17:27 返信する
-
ライブ入れ込みすぎる人はこういうの気になっちゃうんだろうな。
ちょっとお約束のようにコール沸くから、ホイホイ出て行くのも安っぽくなるんじゃないかっていう。
でも、わざわざ客が本人のライブ観るために集まってんだから、名残惜しい気持ちあるじゃん。
そこまで気にすることかね。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 17:29 返信する
-
でもまあ仕事のやり方は人それぞれで、年何本もこなすとなると、
自分なりにテンション維持しないと持たないんかもしれんね。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 17:38 返信する
-
みんな座ってるってことはその程度のパフォーマンス()だったんだろ
それを逆切れしてるだけ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 17:41 返信する
- 似て非なる問題じゃないかなそれは…
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 17:41 返信する
-
西川さんの最初の方のライブビデオで
アンコール終わってのアンコールかな?
もっと答えてあげたいってスタッフに言ってて
でも、なんの曲やるの?もう機材撤収し始めたんだけどって言われてて
あー、、残念、、ってなってる
場面あって
きっとそう言う人なんだと思う。
熱くなりたいし熱くなってほしいんだと思う。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 18:23 返信する
-
>>169
アンコールいらんなら帰ればええだけの話じゃ…?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 18:25 返信する
- つまりDLCはクソと、客が本気で求めてたらDLCをだせと
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 18:33 返信する
-
>>212
DLCは追加料金だから、
今回の問題とは別モンだよ。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 18:34 返信する
-
アンコールの要望が少ないからしないのはわかるがそれを客が要求しなかったからってだけにするのは違うな
ようはそんだけ盛り上がるライブができなかったからアンコールもなかったんだろ
客は神様じゃないがアーティストが偉いわけでもない。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 18:38 返信する
-
でも金払う前のチケットにライブ本編(アンコール除く)料金って明示されてないんだからそれをアーティストが勝手に本編だけですって一方的に言うと、じゃあ客だって買ったときはアンコール込みで買ったわって一方的に言うわな
そのスタンス貫くなら口で言うんじゃなくてチケットに明記しとけばなんの問題もないんじゃない?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 18:43 返信する
- アンコール当たり前とかいう脳内ハッピーセットのにわか共
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 18:53 返信する
- チケットには終演時間なんてTMRは書いてない。アンコールが当たり前だと思う人はアンコールの意味から調べた方がいいんじゃないの?
-
- 218 名前: 「外国貿易障壁報告書」で検索 2015年06月29日 18:56 返信する
-
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取れる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品等の日本国民の安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 19:15 返信する
-
いつも思うけど「アンコール!アンコール!」って掛け声めちゃくちゃダサくない?
そもそもなんでフランス語なんだよ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 19:27 返信する
-
現状、最近のライブの在り方は。
客が必ずアンコールを言う。開催側もそれを知っている。
だからリハでも本編用とアンコール用、予め両方ともやっているというケースがほとんど。
そして客側もその”作られたアンコール”の存在を知っている者もいるので、
客側も了承、開催側も了承、の”上で作られたアンコール”を演じたがっている
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 19:29 返信する
-
>>170
大半はそうだと思う
本編が終わったらさあアンコールを始めろと言わんばかりに静かに昭明を落とすだけで止めるしね
あの状態からアンコール無しになったライブはあまり聞かない(あるかもしれんが)
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 19:30 返信する
-
オーケストラの有名な指揮者で、ゼッタイにアンコール演奏をしない人がいた。
「プログラムの流れが一つの大きな作品であり、そこに全力を注ぐ。その後に付け足す考えも余力もない。」とのポリシー。それでもある演奏会でアンコールが鳴り止まず、ついには私服で登壇して「これから帰るところなんだ」とアピールして帰宅したそうだ。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 19:31 返信する
-
>>215
そういう問題じゃないわ。
TMRはちゃんとアンコール用意してるんだから、もっとアンコールしてよ!
出にくいやんけって言いたいだけ。料金うんぬん言ったのはこじつけで
本心じゃないよ。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 19:42 返信する
- 正論
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 19:51 返信する
- 初見殺し
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 20:04 返信する
-
自分が本編を盛り上げられなかったとは考えないのかね
これを聞いた客はこれからは曲数減って損したくないと思ってアンコールすると思う
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 20:17 返信する
-
盛り上がったかどうかとは関係なく、アンコールするのって
基本めんどくさいんだよな。どうせ他の人がやってくれてるし、
どうせ出てくるんでしょって思うし。
楽しくアンコールできるような演出とか考えるべき。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 20:24 返信する
-
コールしない奴の演者が盛り上げきれなかったんだろ?って意見が散見されるけど、盛り上がってる奴もいるわけだよ。
盛り上がり切らないからコールしないって奴は大人しく帰れって。
大丈夫、歩けないほど暗いわけじゃねーから。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 20:32 返信する
-
>>228
オリはめちゃめちゃ盛り上がったとしてもアンコールしないよ。
しんどいもん。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 20:39 返信する
-
「例えたった一人でも、アンコールをしてくれる人がいれば、全力で答える。」
こっちが正解。
当たり前だとか当たり前じゃないとか関係なく、やる奴の心意気の問題だろうに。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 20:48 返信する
-
>>230
そんならその正解とやらを本人に言ってこいよ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 20:49 返信する
-
>229
しんどいからコールしないってのは盛り上がったって言ってもその程度なんだろ。
それで他人にコールだけさせといてアンコール聴こうなんてのはムシが良すぎ。
しんどいのはみんな一緒、それでも聴きたいからやるんだろ。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 20:49 返信する
-
>>222
ほんとなら粋な話。
言いたいことは言いたい人に直接言うor問うべきだよ。
どんな意図であれ後から、しかもツイッターで言うのはなんかダサい。
ってか、ツイッターって所詮くだらないことをチュンチュク呟く場でしょ・・・
なんかみんな勘違いして使ってるよね有名人。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 20:54 返信する
-
>>231
ん?何見当違いの事言ってんのお前
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 21:06 返信する
-
>>232
>それで他人にコールだけさせといて
この発想がダメなんだよなぁ。
アンコールなんて自発的にやるもんだろ。他人に強要するなんて言語道断。
イヤイヤやってることを認めてんじゃん。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 21:09 返信する
-
>>18お前さん行ったことあるのかい??
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 21:13 返信する
-
TMRのアンコールのコールって[アンコール]だっけ?
開演前のコールの[ターボ]は野郎にはきちぃっす
まぁそれ以外って言われたらないんだけどね
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 21:17 返信する
-
15年くらい前にビジュアル系バンドで流行ってたアンコールのやり方だね
懐かしい
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 21:29 返信する
-
>235
いやいややってるわけじゃないって。
好きで聴きたいからやってんのよ。
そして、コールの強要もしとらんよ?
せんなら大人しく帰れば?って言ってるだけで。
てか、何もしとらん時点でこの場で文句言う権利も何もないだろ。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 21:33 返信する
-
無料で当たり前を疑問抱かず受け入れる奴らが多くなったからな
そういう奴らはどんなコンテンツだろうとファンを名乗るな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 21:40 返信する
-
>>239
アンコールの曲聞きたいのに、なんで帰らなあかんのw
アンコールなかったとしても、別に文句言わんし。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 21:48 返信する
-
アンコールを本編として考えてるアーティストもいるよ。あえて有名曲やエンディングの締め曲なんかを外してるやついる。
個人的にはアンコールはあんま演奏しない曲をいれるべき。
本編がチケット代なのは確かだが、会場代を支払ってるのはファンのチケからだかなw
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 21:51 返信する
-
>241
聴きたいけどコールはしないって乞食かよ。
てか、アンコールなくてもいい程度なんだろ?
なくていいなら聞かずに帰れば?って言ってるわけだが。
聴きたいけど、聴かなくていいとか言ってる時点で何言ってるかよくわからんが。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 21:54 返信する
-
>>241
日本語が理解できないサルが、健常者の会話に絡んでくるなよw
自分が書いた、たった2行の文章にある矛盾すら気付いてないんだろ?w
無理すんなw ゴミカスw
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 22:00 返信する
-
>>243
アンコールがあればうれしいけど、アンコールなかったからって
文句を言うつもりはないよってこと。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 22:06 返信する
-
>245
んで、あったら嬉しいけど自分はコールせずに他人のコールで出てくるのを待ってるのを図々しい乞食だと言ってんたけど。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 22:07 返信する
-
>>244
健常者のかたの文章とはとても思えないんですが…。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 22:12 返信する
- 日本語が理解できないサルって、いたって健常だよな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 22:12 返信する
-
>>246
ふーん。そうなんだ。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 22:16 返信する
-
>249
そ、だから乞食なら乞食らしく、意見せずに大人しくしてれば?
ここで首突っ込んでくる時点で論外だって。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 22:35 返信する
-
248
ワロタw確かにwww
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 22:36 返信する
-
>>250
お前が俺のこと無視すれば済む話じゃんw
なんで絡んでくるんだよ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 22:40 返信する
-
最初に絡んできたのは何回見直してもそっちにしか見えんのだが、ボケたか?
それともブーメラン芸がやりたいだけか?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 22:40 返信する
- 西川とか歌へただから別に望まないしタダでもみたいと思わんな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 22:43 返信する
-
プロのエンターテイナーとしと最低だな。
客を100%楽しませたらおしまいじゃ無くて
120%楽しませて帰らしてあげようと言う気持ちが無いのかね
客に余計な熱意とか求めるなよ
背も小さいけど器も小さかったんだな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 22:48 返信する
-
>>253
絡んだつもりはないけど、さんざん会話しといたあげく、
「乞食なら乞食らしく、意見せずに大人しくしてれば?」ってひどくね?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 22:57 返信する
-
>256
アンコール聴きたいけど、コールはしない。
アンコールないなら別にいいけど、コールしてる人間に甘えてアンコールまで待つなんて人間なんだろ?
それがわかったから乞食なら大人しくしてれば?って言ってるんだよ。
こっちは酸欠寸前までだってコールしてる側なわけよ。
酷い言う前に自分の行いを見直せよ。
こっちから見れば、そっちの姿勢のがヒドいわ。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 23:03 返信する
-
他人の分までアンコールする余裕ないくらい本編で出し切ってるからアンコールしないで待ってる人は帰ってもらった方がありがたいと思った昨日のライブだったな。
もしコールせずに待ってる人居てスタッフから帰るように指示されたらどうすんの?アンコールあるなら見たい!とか言っちゃうわけ?コールしてないのに(笑)
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 23:06 返信する
-
いいこと?
そりゃアンコール乞食は論外だが、金以上の働きはしない。ってアーティスト側から突き放されてんのに「いいこと」って……
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 23:09 返信する
-
兄貴のスタンスが昔からこうだから
客は客だけどライブに来たら関係なく一緒に盛り上がろうってスタンス
もちろん批評はあるだろうが筋を通してるから俺は好きだ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 23:10 返信する
-
>>257
酸欠寸前かどうかしらんが、他の人がコールしてるかどうかなんて、
気にすんなよ。自分が全力でコールして、演者がアンコールに答えてくれたら、
それでいいじゃない。
「俺はこんなにがんばってるのにこいつらは・・・。」なんて思い出したらキリがない。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 23:16 返信する
-
>261
コール中はさすがに気にせんよ。
てか、そんな余裕ないくらい熱くなってるから。
今回のはしないなら帰れば?って言ってるのに対して「オレ、コールしないけどききたいでーす」みたいなノリで乞食が自己主張して来たから黙れって言ってるだけで。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 23:36 返信する
-
>>262
「しないなら帰れば」って思うこと自体修行が足らんな。
根底には「俺はこんなに頑張ってるのに…」っていう雑念がうずまいている。
自分は自分。他人は他人。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月29日 23:53 返信する
-
>263
まぁ、修行は足らんかもしれん。
ただ、それってコールしてない奴を擁護してるだけにしかならんよ?
てか、んなこと言ってるから乞食が増えるんだよ。
ライブ中はライブに集中。でも、別の場所では言わないといかん事は言わないと、乞食が更に調子に乗り出すだけだろ。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 00:02 返信する
-
そういうスタンスなら勝手にそうしてりゃいいのに
わざわざ言うから角が立つ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 00:12 返信する
- アンコールいらないので帰りたかったんだけど・・・・
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 00:57 返信する
-
ライブに行く際は、多分アンコールはあるんだろうなと思いながら行くわけだけど
本編が終わったらもっと聴きたいと本気で思いながらアンコール叫ぶし
出てきてくれたら戻ってきてくれてありがとうと本気で思うよ俺は。形式じゃなく。
本編で20曲ぐらい聴かせてもらった後は普通そんな気分になってないか?
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 01:13 返信する
-
昔のライブでは「前日にファンが亡くなった連絡があって感情が入ったライブをしたのにお前らのアンコールが全然やる気無いから今日はやめます」っていうのあったよ。
真面目にコールしてた子とかは泣きじゃくってたけど、そこまで頭回らんのやろね
西川って昔からこんな感じで、ついてるファンはそういう奴だとわかっててついていってる
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 01:14 返信する
-
歌手から、、オタク相手のアニメ歌手に転職
ファンを地元滋賀県のイベントへ誘致するビジネスマンwww
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 02:19 返信する
-
アンコールじゃなくてアルコール出せばいいんでないの?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 03:37 返信する
-
やらなかったことに対して文句言ってきた人がいたからそれに答えただけ
求められたらいくらでも答えるけど今回は求められてないって判断したってことでしょ?
客電付いてもアンコールが続いてたら出てくる人なんだから
それで何で上からだとかになるんだよ
ここだけ切り取るから誤解されるんだろうな
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 07:01 返信する
- んで、おまえらライブ行ったのかよw
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 07:01 返信する
-
そんなの当たり前じゃないか…。
え、なに?今は公演終了時間にアッサリ帰れないの?
それはそれでおかしくね?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 08:10 返信する
-
17〜18年ぐらい前、彼が歌番組で大ブレイクした頃、曲が好きだったし面白そうだったので友達とライブに行ってみたら、すごいオラオラ体育会系で(-。−;)
「お前らもっと声出せ!」「こっちは真剣にやっとんや!もっと盛り上がらんか!」
とずっと怒鳴られてて、怖っと友達と引いてました。それ以来二度と彼のライブには行ってないです。
何度も彼のライブ行ってる人にはこれが当たり前で、そこが好きなのかもしれないですが、
そこまでファンじゃない人には、ああいう態度をされると引くと言うか、楽しめないです。
私は某人気バンドのファンなので、そっちには60回以上ライブに行ってますが、彼らはいつも全力で演奏し、
アンコールももちろん毎回ありますけど、お客さんも帰らずに大声でコールする。
最後の最後まで「ありがとうー!」とファンに叫んで何度も頭下げてくれるので、こちらも「楽しいライブやってくれてありがとう!!」と言う気持ちで声援を送ります。
ジャンルは違うかもしれないけど、某J事務所のグループのコンサートなども付き添いで行ったことありますが、
どんなに大きな会場でも、後ろの方の人や老若男女、どんな人にも楽しんでもらおうとするパフォーマンスには頭が下がります。
いろんなアーティストがいるので、考え方は様々だと思いますが、
金払って観に来てやってんだとか、こっちは全力でやってるんだから、お前らもそれに全力で応えろとか、
そういう思い上がった気持ちではなくて、双方が「観に来てくれてありがとう」「楽しませてくれてありがとう」と思えるような関係である方が、誰もが楽しめるライブになるかなと思います。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 09:25 返信する
- アンコールだけでなく身長もないのか
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 09:27 返信する
-
こないだ九州でアンコールやらなかったとき、ちゃんと客に対して「盛り上げられなくてごめんなさい」って言って、その上で「求められていないからアンコールはやりません」って言ってたよ。
あと、昔のライブの事言ってる人もいるけど、「昔はなんで盛り上がらないんだって怒ってたけど、その考え方は止めた」って今は言ってる。
上から目線な訳じゃないよ。アンコールの準備もしてる。
求められていないと判断したらアンコールやらないって言ってるだけ。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 10:13 返信する
-
求められてもいないアンコールやったら
そりゃただの嫌がらせだよ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 10:18 返信する
-
平沢進「最後までやった!今日はアンコールないから早く帰れよ!」
平沢進退場
客「アンコール!アンコール!」
平沢進再登場
平沢進「うるせえ!今日は疲れてるんだよ!アンコールねえっつったろ!帰れ!気を付けてな!」
これくらいハッキリやってくれるとかえって好感
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 10:30 返信する
-
>>18
バーーーカwwwwww
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 10:31 返信する
- アンコールという名の茶番感は異常
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 10:31 返信する
- まあアンコール前提なプログラムは茶番臭がしてイヤだしな
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 10:38 返信する
- キモいからいらね
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 10:51 返信する
-
10年くらい前のライブで、終了後一度アンコールで歌って
その後、まだ終わらない『turboコール(いわゆるアンコール)』に
もう一度出てきて「求めれば出てくるんだよ」とデレてたのを思い出すw
アンコールもプログラムの一環にしてるアーティストもいるし
客もそれなりの予備知識が必要なのかもね。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 10:58 返信する
- アンコールに追加料金は発生しないけど、DLCは本編と同じくらい金取られたりするんだよなあ。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 10:59 返信する
-
まだ西川おじさんが種特需でウハウハだった頃、催事・イベントなどアルバイトで
関東某会場の同氏公演に行ったんだが、開場前の主な流れの説明で「本編〜
EC」って書いてあったな。
んでアンコールで登場はしたけど「惰性でやってる訳じゃない」とか叫んでた。
まあ呟いてる事の一部は本当なんだろうけど、やっぱりアンコールって鼻っから
組み込まれている傾向が多数なんだと思うよ。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 11:00 返信する
-
>>274
本人も一時期悩んでたらしいよ。
テレビで見たイメージで来たお客さんがポカーンとしてるってw
TMR自体が【西川さん・スタッフ・客全員】を含めてってスタンスだから
ついてこいよ!ってノリなんだろうね。
まぁ、好き嫌いは仕方ないよw
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 11:10 返信する
-
アンコール込みでセットリスト組んでるだろ、とか言ってる奴は話理解できてないのか?
西川の場合は「求められればやる(準備はしてる)・求められなければやらない」のスタンスだって何度も※欄出てるだろーが。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 11:31 返信する
-
その場の雰囲気でやるやらないの気構えがあるというのは仰る通りなんだろうね。
しかし再度出てきた際の楽曲・演出等予め準備はしてあるでしょう。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 11:43 返信する
-
西川さんのライブは昔いったが、物凄いパフォーマンスと熱意だった
十分に本編で完結してるっていっていいレベルだよあれ、ものすっごい気合だもの
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 12:05 返信する
-
20年前から変わってないんだな
ほんと命賭けてライブやってるような人だ
考え方は色々あれどこの人のスタンスは一理ある
受け入れられる人は行けばいいと思う
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 12:13 返信する
- 西川さん命削る勢いでライブやってるよ。真剣だし、佐賀でもすごく盛り上がってた。ただ観客がはじめての人多くて西川ライブのお作法知らない人がアンコールせずに座って待ってたっていうのが本当のところ。西川さんが本編で盛り上げられなかったからアンコールの声が小さかったっていうのは違うー!
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 13:12 返信する
-
スターは言うことが違うなあ
退場後の拍手がすぐ鳴り止みそうで、さっさとステージに戻ってくるような弱小ライブ見てるとそんな感想です
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 14:01 返信する
-
>>281
なんかやる側も見る側も「やらされてる感」があってな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 14:23 返信する
-
まあ、アンコールにこたえるこたえないは興行側の意思が尊重されててもいい。
ただ、まあ一人の客としてはそのステージでなかったとしたらがっかりはするだろうが、
アンコールまでが最初からプログラムに含まれてたらそれはそれでなんかちょっと変だしね。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 14:31 返信する
-
要するに鼻くそほじりながらアンコール求められても知らねえよって話だろ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 15:32 返信する
- サムネ、フォトショでかなりエラ削ってるよね
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:28 返信する
- 西川は面白い奴だな
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 19:39 返信する
- 西川ライブの作法知らないのが悪いって!?…それならコンサートチケットの一般販売分無くしてファンクラブだけで回せばいいだろうが。初見は予習して来いってFF14かよw
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 23:52 返信する
- うるせーおかまさっさと消えろ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:52 返信する
- 今時てぃーえむれぼりゅーしょんのライブに行く奴がいる事に驚いたんだが
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:06 返信する
-
つまり「たいしたことないな…」と思ったらアンコール!とか予定調和な掛け声しなくてもいいってことだろーが
客はそのとおりにしてんのに、なんでこいつは納得してないの?
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:42 返信する
-
コールしてないのにアンコール始まるまで待って、結局アンコールが無かった事に文句言うような乞食がいたから西川さんもこんなツイートしたんだろ。
それくらい理解しろよ。猿じゃねーんだから。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 05:27 返信する
-
アンコールのこと言及してる話なのに何でゲームの話持ち出してるやついるんだ?
そいつこそアスペだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。