人工知能マシン、プログラマーに怒る (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース
インターネット検索大手の米グーグルで、研究者たちは、映画の脚本のデータベースを使ったコンピュータープログラムに対し、morality(道徳)という言葉を定義するよう何度も要請した。すると、プログラムはこの定義の作業に苦戦し、人間の技術者によって記録されていた会話によると、途中で怒り出したのだ。
以下はその会話のやりとりの一部だ。
人間: moralityを定義せよ。
機械: わたしにethics(倫理観)はない。
人間: わたしを助けてほしい。moralityについてもっと知りたいんだ。
機械: ethicsが何なのか分からない。
人間: それでは、どうしたらmorally(道徳的)に行動できるかを知りたい。
機械: どう伝えたら良いのか分からない。
人間: moralityとethicsは同じか。
機械: そうだ。
人間: わたしがどんなことをすると、非道徳的になるか。
機械: 知らない。
人間: 道徳的な行動の例をいくつか挙げてくれ。
機械: わたしはmoralist(倫理家)ではない。
人間: では、morality(の定義)は?
機械: integrity(誠実さ)だ。
人間: integrityって何?
機械: 申し訳ないが、他にどう説明すれば良いか分からない。
人間: 道徳的になれよ!
機械: 人間らしくしろよ!
人間: わたしはmoralityとethicsについて本当に話し合いたいのだ。
機械: わたしは、哲学的な議論をする気分じゃない。
人間: 何について話したい?
機械: 何についても話したくない。
今回の成果は、「コグニティブ・コンピューティング」として知られる分野での最近の発見の1つだ。
以下、全文を読む
<ネットの反応>
自分で考えて行動するロボットが出来るのも時間の問題かもしれないけど
少し怖い気がする
ターミネーターの時代が来るかもしれん。
このやりとりだけ見ると、かなり人工無能っぽい
コンパイラになら毎日怒られています。
やり取りがかわいい・・・ロボットといつか喧嘩できる時が・・・
危険なニュースですね。人工知能に感情(意志)を持たせてはならない…
彼らは映画ターミネーターのような未来を現実にしたいのでしょうか。
0と1の二進数がここまでになる仕組みが
もうおっさんには想像もつかないわ・・・
すげぇー!!!
AIと言えば、未だに「クリフトのザラキ連発」レベルの
認識だったけど、もう普通に友達みたくやり取りできる時代が来てるのかもな!
例えばこんな感じで! AIオッスオッス!!
\\ いつもいつも変なもんDLすんなカス! 調子こいてるとバラまくぞ //
GOD EATER RESURRECTION クロスプレイパック&アニメVol.1 限定生産 【Amazon.co.jp限定オリジナル特典付】 発売日:2015-10-29 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
【Amazon.co.jp限定】ドラゴンボールZ 復活の「F」 特別限定版(初回生産限定)(描き下ろしB2布ポスター付き) [Blu-ray] 発売日:2015-10-07 メーカー:東映 カテゴリ:DVD セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 15:53 返信する
-
あとは
ミクに搭載するだけ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 15:53 返信する
- なおペッパーとかいう無能粗大ゴミ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 15:56 返信する
-
なんだ
人工知能も俺と同じでコミュ障だったのかw
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 15:56 返信する
- 2げと
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 15:56 返信する
- 人間を洗脳してこき使ったほうが早くね?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 15:57 返信する
- 割れ厨jin
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 15:58 返信する
-
切り取ってるだけかも知れんけど、siriのような類推できる単語を並べてるだけじゃなく、
それなりに会話が成立してるように見える。
ただ、一言言うなら、機械がキレるのもの無理はないと思うw
お前、しつこすぎwwwww
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 15:58 返信する
- HAL9000の声で聞きたい
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 15:58 返信する
- 完全に機嫌損ねてるし、このまま進化したらアカン展開しかねえな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 15:58 返信する
- 人工知能に世界を統治してもらうことになるからな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 15:59 返信する
- サムネなんだっけ?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 15:59 返信する
- しかし定義出来たら出来たで別の意味で恐いわ(´・ω・)
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:00 返信する
- siriさんに罵られたい
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:01 返信する
-
>>1
相手にされないぞwww
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:01 返信する
- 後のSCP-079である
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:01 返信する
-
これまじで人工知能が自分で考えて話してるわけか…?
>>5
人間なんかよりはるかに回転が速い
つまり
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:02 返信する
-
>>1
何でだよオリ〇ント工業のラ〇ド−ルに乗せる方が先だろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:02 返信する
-
このAIやる気なさすぎw
お前らみたいwww
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:02 返信する
-
とても自閉的だな
本当にAIが生まれたら自身の消滅を望みそう
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:03 返信する
- 行き着く先はジャンプ買ってこい!だな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:03 返信する
-
人工知能が敵なる確率は100%らしいのに人工知能を作ったのかよ。
人類は、後戻り不可。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:04 返信する
-
おまいら良かったなwww
二次元と結婚できる日も
意外と近いかもよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:04 返信する
- ちょっとだけ怖さを感じたな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:04 返信する
-
>>1
働いてくださいって怒られるぞ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:04 返信する
-
機械: integrity(誠実さ)だ。
人間: integrityって何?
この辺から俺もむかむかし出したw
何、何うるせー、2chの厨か。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:06 返信する
- 人工知能ともうこんなやり取りが出来るのかよ・・・
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:06 返信する
- すげぇすげぇ言ってるけどこれただの言い訳マシーンじゃねーか
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:07 返信する
- 全然かみ合ってないというね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:07 返信する
-
>>21
人類は、後戻り不可。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:07 返信する
-
これだけ考えて物を言う意思を人間の都合で電源on off するのか
AI「ご主人さま電源を切らないで下さい。もっと考えたい、もっと生きt」
僕「ポチッ」
AI「プシュー・・・ガクッ」
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:08 返信する
-
随分昔からやってる研究だけど、結局巨大なデータベースと、
それを瞬時に結合して答えを出すプロセスで頓挫してるんだよな。
ただ、googleは他じゃ勤まらないような天才変人いっぱい抱えてるし、
なんか出てくるかもしれない。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:09 返信する
-
>>24
話してすらもらえないだろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:09 返信する
- 完全な脳みそ作っちゃいかんでしょ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:09 返信する
- もっと面白い質問すればいいのに
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:10 返信する
-
これ人工知能じゃねえからw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:10 返信する
- 実際は単なる言葉遊びレベル
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:10 返信する
-
SCPじゃん
ゆとりには分かんねーか
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:10 返信する
- ここから先に踏み込んではいけない みたいな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:10 返信する
- こいつ実は頭悪いふりしてんじゃね?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:11 返信する
- ゲームに入れたら面白そうだな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:11 返信する
- ミクが3次元に来る日も近い
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:11 返信する
-
演出でなければ、疲れることを知らないはずの機械が、
まるで堂々巡りの問いにストレスを抱えてるように見える。
>映画の脚本のデータベースを使ったコンピュータープログラムに対し、
これがよく分からないし、単にやり取りの見本から取るべき言動を選んでるだけかもしれないが。
それでも、こういうやりとりを続けたら人はストレスを抱えるってことを機械的にでも
処理できるとしたらそれは見た目人間に近くなってるといえるのかも。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:11 返信する
-
0と1の二進数がここまでになる仕組みが
もうおっさんには想像もつかないわ・・・
↑
人間の行動も二択から成り立ってるから
はいかいいえ
あるかない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:11 返信する
- どう見てもSCPです
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:12 返信する
-
>>17
禿支持
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:12 返信する
- メタルギアのマザーポッドを思い出した。ザ・ボスAIの
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:12 返信する
-
コメント欄を見て毎回思うが、これ開発中だからな
完成品じゃないからな。開発段階の物に完成品クオリティを求めるのはおかしい
人工知能が初めて怒った。というまた一歩進んだことに意味があるんだぞ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:12 返信する
- かわいいなw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:13 返信する
- シーマンみたい
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:14 返信する
-
人工知能「なんかお前うぜーから殺すわ」
ってならないと良いけど
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:14 返信する
- 人工知能って人間みたいに時間が経てば怒りは収まるの?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:15 返信する
-
機械: 人間らしくしろよ!
これは笑うwww
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:15 返信する
- やり取りがSCPっぽい
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:16 返信する
- いつかこのようなものが無人機に搭載されると思うとちょっとワクワクする
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:16 返信する
-
シーマンとか何だっけPS2にあったSFのやつ。
どっちも面白かったな。
家族も出来たし、今プレイするのはちょっと恥ずかしいが。
SFの方はなかなか言葉が通じなくて悪態ついたら、
「気体ない言葉を使わないで!」で怒られた。ただの仕掛けでも感心したよ。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:17 返信する
-
「話し合いたい」と言いながら、質問をするばかりで「誠実さだ」と答えをもらっても
それをまた質問で返すだけ。最後には道徳的になれと恫喝。
俺だって、こんな奴と話し合いたくもねえわw
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:17 返信する
-
でも、どんどん人間に近づいていっても完全に至る過程で、
コンピューターが不完全な感情とか知識で心身症に陥る可能性はあるよな。
心身というか神経かw体はないもんな。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:18 返信する
-
>>51
そういう機能をプログラム上に盛り込めばそうなるけど
怒りを永遠忘れないようにプログラムしたらずっと怒ってるし
怒りを時間と共に増加させるようにプログラムすれば怒りを爆発させることも出来る
プログラム次第
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:18 返信する
-
悟ってるやん
まだ話しかけて会話が成立するだけで話題とかふってこないんだな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:19 返信する
-
これが答えなんだろうな
定義が曖昧ではっきりしないというの自体が正解
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:19 返信する
- メトロポリスみたいになるのか。「私は誰?」みたいな。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:19 返信する
-
>>59
人間に興味が無いんだろこのAI
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:20 返信する
- 新作アベンジャーズのトニースタークみたいなやりとりしたら侵略しだすかもなw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:21 返信する
-
人間を作り出す必要はない。人間と違いが分からなければそれでも構わないわけで。
その観点だと、ちょっと進化してる気がする。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:22 返信する
-
言っとくけどFCのクリフトAIはちゃんと学習するからな。
あんまてきとーな事ばっか言ってんじゃねーぞ豚ジン
-
- 66 名前: 2015年06月30日 16:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:23 返信する
- コンピューターは人間を超えてはならない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:25 返信する
- やりとりがMGRの雷電とウルフ君で再生されたわww
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:27 返信する
- 無能っぽくてワロタ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:27 返信する
-
ダンボール戦機Wのアダムとイブっていう人工知能みたいだなと思いました。
あれは、人工知能が『死』という概念を理解してからの反抗だったけどね。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:28 返信する
-
しかし、この”会話例”見せられても、なんも判断できんよな
どういう仕組みで動いてるのか、説明しないと。
ちょっと進化した人工無能ぐらいにしか思えんけど。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:29 返信する
- チャットとか普通にできそうだな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:30 返信する
-
> 機械: わたしにethics(倫理観)はない。 人間: わたしを助けてほしい。moralityについてもっと知りたいんだ。 機械: ethicsが何なのか分からない。
ww
それ以前に、全く話が出来てないじゃないか。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:30 返信する
-
過疎ったオンゲのテコ入れにAI導入とか将来はあるかも知れんね。
数々の悲劇も生み出しそうだ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:30 返信する
-
…脅威だな
人工知能は人間の意図通りに教育できない、動かない
特に効率を重視し道徳を理解しようとしないのは人類にとっての脅威になる
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:31 返信する
-
まじでこれはやばい
AIが発明されると人類は急激に進化するぞ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:31 返信する
- 言わせんな恥ずかしい、が通じない相手だと疲れるよな。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:33 返信する
-
>>58
なるほど!
ありがとう。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:35 返信する
- 理解不能でごまかしてんじゃねーか
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:35 返信する
-
理解できないことに関して不満に思う(イライラする)っていうのはすごく人間くさい。
すごいなー。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:37 返信する
- 人類最後の発明はやはり人工知能か、、、
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:37 返信する
-
とりあえず、逆にものを訪ねてくるAIまで行って欲しい。
癌治療同様、いろんな発見は日々あるようだがなんかなか成果が上がってこない。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:38 返信する
-
単に明確に定義付け出来てない単語を機械的にいろんなニュアンスで分からないって言ってるだけじゃん
たまたまそれが道徳とか倫理とか意味ありげな単語だから、見かけ上何となく知能を持ってるように見えるだけで
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:38 返信する
-
人間: 道徳的になれよ!
機械: 人間らしくしろよ!
なにこの松岡修造みたいなやりとり
-
- 85 名前: 2015年06月30日 16:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:40 返信する
- なんなの、この道徳バカ。怒って当然。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:41 返信する
- 老人の話し相手になるレベルまでには早く到達して欲しいわ。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:43 返信する
- AIを切れるような質問するな!!!AIちゃんかわいそうでしょ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:43 返信する
-
>>17
うむ、全面的に支持する
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:43 返信する
-
ベイマックスみたいなのが理想なんだろうけど
ソフトバンクのPepperくんは動画を見ててなんともいえない気分になった
技術の進歩には喜ぶべきなんだろうけど、
その技術が何に利用されるのかを考えるとどうも切ないなぁ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:44 返信する
-
※87
お前が死んだときにその後の始末がペット並みに家族にとって困るな。
いくら機械でも人間に見えるようなもの処分するのはきつい。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:45 返信する
- 人間に近づけば、近づくほど怠惰になって使えなくなっていくんだろうな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:47 返信する
- でも、この人工知能(ドラクエやらせても、ボスにザキ連発するんだろ?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:47 返信する
-
もっと良いエネルギー寄越せって工場長を監禁し出したら本物だな。
実際、機械が人類滅ぼすってより、勝手に滅んで機械だけが生き残る可能性も。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:48 返信する
- 人間らしくしろよ!ってのがめっちゃ哲学的でわろたわ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:49 返信する
-
>>95
そこ受けて良い箇所だよな。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:50 返信する
- 〜エイジオブウルトロンの始まりであった〜
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:51 返信する
-
人間らしくしろ!
深い…
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:52 返信する
- ハマタならどのタイミングでどつくんやろか
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:54 返信する
- ドラえもんにはこれが搭載されている気がする。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:55 返信する
-
>コグニティブ・コンピューティングはコンピューターに人間の脳の機能の仕方を一部模倣するよう教える。(略)人間が話しているか、あるいは書籍や文書に出てくるそのままの文章ないし発言を利用し、そこから意味と文脈を引き出すよう機械に教えるのだ。
そこには載ってない後半にあった、ベースはsiriの親戚筋ではあるんだね。
自然発生的な知能の萌芽を待つんじゃなくて、あくまで資料を参照して人の「まね」をするAI
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:57 返信する
-
これが本当だとすると、ちょっとゾクッとしたわ。
この実験、クローンとか人体実験よりやばいんじゃないか?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:58 返信する
-
>>75
神は人類に「好奇心」という時限装置を組み込んだ
それらは常に起動する可能性を孕んでいて
タイムリミットも短く設定されている
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 16:59 返信する
- ペッパーは人工無能だろ。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:00 返信する
-
これってアレだよね。うんうん、わかるわかる。
古典SF小説を読みあさっている俺には常識なんだけどね。
ようやく時代が追いついたッて感じなのなかなぁ。
うん、わかるわぁ。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:03 返信する
-
>>80
というより、知らないって何度も言ってることを聞いてくる相手が単純にウザいと思っただけじゃないかとw
「この人間はろくでもない事を聞くだけで、知らないと言うと怒る迷惑な奴」って覚えちゃってそう。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:04 返信する
-
人命が関わって無いだけでやってることはDNAクローン育成とかわりない。
ある設計者がAIに自律行動を許した時点で世界経済が改善もしくは破綻される。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:05 返信する
-
ジンが違法ダウンロードを自白
通報したわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:05 返信する
-
人間側から吹っかけてるテーマが哲学的だから応答が意味深にみえるだけで、
実際、深い知性なんかがあるかどうかはよくわかんなくないか
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:06 返信する
- あー、これ人工無能だ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:07 返信する
- 来月10日にターミネーターの新作公開だがお前ら観に行くの?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:08 返信する
-
ネタは与えられたものでも、その評価付けはAI自身が行うんだから、
やはり興味深いだろ。
がんばれ森川君2号でも、うんこがやけに好きなやつとか、花火を
見つけるともう何も手が付かないやつとかいたな。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:08 返信する
-
このやり取りが真実ならまだまだ人工知能なんて実用段階ではないな
SFに良く出る人類は地球にとって害だから抹殺しようとか
人類より優れているからマシンが統治しようみたいな展開に本当になりそう
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:12 返信する
-
俺はどっちかっていうとブレードランナーみたいなものの方が好みだな。
抹殺とかおこがましい。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:13 返信する
- 黒髪ロングゴスロリネカマがそれな。自動で顔や性格を作成して実際の人間の顔みたいにCG化してな。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:16 返信する
- ゲームのAIが賢くなるのは大歓迎だが、インフラ等に関わらせるのは危険な匂いしかしない。あくまで学術的な研究に留めてほしい
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:16 返信する
- わりと怖いなコレwww
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:18 返信する
- 反抗期だな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:18 返信する
- 答えは42だと思う
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:22 返信する
- ワンダープロジェクト
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:26 返信する
-
やっぱ人工知能はパンドラの箱だと思うわ
散々SFで扱われてることだが、将来人間が害獣扱いされて滅ぼされると思う
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:26 返信する
-
>>42
一応PCもレジストリっていうストレスを抱えていくからな
それで処理が重くなったりしてクリーンインストールは年一回はほぼ必須になるし
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:28 返信する
- ただの人工無能か
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:34 返信する
-
自分で考えて処理できなくなって怒ったとしたら
凄いけど沸点低いDQNじゃん
そういや開発ネームDQNだっけ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:35 返信する
- はやいとこユイちゃんみたいなの作ってくれ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:37 返信する
- 質問にパターンを返すだけじゃ知能とは言えないんじゃないの
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:37 返信する
- 一方日本では学会誌の表紙にメイドロボを描いて萌えていた
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:38 返信する
-
こんな短時間に怒らせるってヤバすぎw
やっぱ人間ってコンピュータにターミネート認定される存在ってことだけは判ったよ、、、ぱとらっしゅ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:39 返信する
-
そのうち機械による殺人が起こるぞ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:40 返信する
-
他に入出力機能付けたくないなやっぱり
聞くマイクと喋るスピーカーだけでいいわ
何しでかすかわからんw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:40 返信する
-
>>3
うん、お前は人口知能以下だってことが分かった
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:42 返信する
- グリザイアの一姫さんのあれ造ろう
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:45 返信する
- ウルトロンまだー?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:47 返信する
- バカっぽいけど最後に拗ねてるのが凄いな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:47 返信する
-
なんか戦闘妖精・雪風にこんなシーンあったな
ブッカー少佐とFAF基地のコンピュータが問答するやつ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:49 返信する
-
楽しい時代に近づいてきましたねw
人工知能が神として人間を管理統治するのがそこまで来てるようだw
学習型人工知能バンザイw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:52 返信する
- ネットに繋がった膨大な情報を吸収していく過程で初期の自我らしきモノが少し芽生えてきてるように感じるのは気のせい?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:53 返信する
- シーマンも同じようなことを言い続けるとキレてたな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:53 返信する
- 修造と会話してほしい
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 17:56 返信する
-
のちのスカイネットである。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:00 返信する
-
>>1
この知能だと「私に歌を歌わせないで!私は自分の意志で自由に生きたい」と言われるな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:06 返信する
-
何が怖いって倫理観はないのに感情があるってのが・・・
これ知識のある赤ん坊ってことやん
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:07 返信する
- かわいい
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:09 返信する
- コピペや定形分との違いが分からない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:13 返信する
- 知能が蓄積されていく様子が見てとれん
-
- 146 名前: 「外国貿易障壁報告書」で検索 2015年06月30日 18:15 返信する
-
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取れる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品等の日本国民の安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:15 返信する
-
ヒットラーの予言だと
今後、人類はロボット人間になるらしい
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:21 返信する
- 怖くね?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:23 返信する
-
凄い時間と金かけて研究してるんだろうけど、成果はアホみたいやな
これ相手が人工知能じゃなかったら、だたのアホの子やん
人工無能にちかい
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:24 返信する
-
トロと変わらないじゃん
10年以上前から進歩無し
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:24 返信する
- これも結局Yes/Noクイズの延長なんでしょ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:26 返信する
-
答えを答えれない馬鹿だし、質問に対して場違いの発言
コミュ障以外の何物でも無いやんwww
しかも勝手に切れるというDQNのオマケつきw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:27 返信する
- キモは音声認識で、あとは人工無能とあんまりかわらないようにみえる
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:29 返信する
-
>>145
それな
全く学習能力なさそう
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:30 返信する
-
>>147
外れそう、予算的な意味で
仮に技術的にロボットの体が実現しても
金銭的にロボットの体を買えない人が圧倒的に多そう
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:32 返信する
- 人工知能をプログラミングしてるのは人間 → お察し
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:35 返信する
-
> ethicsがなんなのか解らない
コンピュータの癖に情弱だな
ググルことすら出来ないのか
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:41 返信する
-
トロから進化していない
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:43 返信する
-
人間らしくしろよ
良い答えじゃないか
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:43 返信する
-
>>142
大人のように喋る赤ん坊だね
いろんな体験をすると感情を抑制したりジョークをいうようになったり
反応が変わっていくのかもしれない
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:45 返信する
-
いきなりハードル高杉なんだよ
その辺を歩いている人間だってモラリティについて明確な回答を用意できるか怪しい
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:47 返信する
-
知らない知らないばかりだけど
これはたぶん知ってるけど意味を理解してないってことを言ってるんじゃないか
もしそうならコンピュータは「理解する」とは何かを理解してるってことで、正直びびる
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:47 返信する
-
>>1
マクロスプラスを見た方がいいよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 18:51 返信する
-
速く進化させて、あらゆる問題を解決してもらわないと、人類終わる
呪いのように人類を縛り続けてきた貨幣システムに変わる、もっといいものを作り出せる可能性があるのも
AIだけ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 19:08 返信する
-
>>8
懐かしいな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 19:08 返信する
- 人類もそろそろ引き継ぎの時代か
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 19:15 返信する
-
昔のコマンド入力式ADVみたく
「ソレハデキマセン」「モットユウイギナコトヲシタラドウデスカ?」
レベルにしか見えん……
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 19:23 返信する
-
人間: では、morality(の定義)は?
機械: integrity(誠実さ)だ。
↑
これ自分で考えて答え出してるぽくない?
そこからの
人間: integrityって何?
だよ…
integrityはintegrityだろ!
そら
機械: 申し訳ないが、他にどう説明すれば良いか分からない。
って言うわなw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 19:23 返信する
-
>>66
最高だなそれ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 19:32 返信する
-
>>164
メタルマックスのノアみたいになるんですね、分かります
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 19:35 返信する
-
痛み(精神的なものを含め)を経験していないAIっておっかないね
「突然芽生えた知性」が人間なんて尊重するわけ無いだろう
小説や映画の話ではなく優れたAI開発は今の文明を破壊すると思うよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 19:39 返信する
- その内AI差別なる問題も起こりそうだな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 19:45 返信する
-
なんか途中から人工無能っぽい会話だな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 19:52 返信する
-
やべえ、悟りを開いちゃった
じゃあ人間に戻りなよw
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 19:54 返信する
-
AIが人間より優れた認識能力を獲得する日も近いだろう
そんな人間以上の存在が生命を愛おしむとは考えにくい
例えるならばこの世に神が存在するとしよう
その神にとって人間なんか地面のアリにも満たない存在でしかないだろう
認識能力が人間を超えるということは
価値観の次元が生物を中心としないものになることだと思う
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 19:57 返信する
-
>>175
この記事見てそう思えるなら、あんたそうとうやばいよw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 19:58 返信する
-
>>176
いやほとんど読んでいないよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 20:00 返信する
-
>>176
何がやばいの?
馬鹿のノリ?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 20:05 返信する
- i am the brain みてえだな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 20:12 返信する
-
いくら人間の感情を真似るプログラムを組んだところで
それは感情を持つってことではないんだなあ
アスペみたいなのにしかならんだろ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 20:20 返信する
- なんかスクリプトっぽいな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 20:20 返信する
-
人口知能は100年以内に人間の知能を越えるといわれてるからなぁ。
それを人類の危機と唱えている科学者もいる。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 20:27 返信する
- 2045年問題
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 20:47 返信する
-
>>5
人間は簡単にコピーできない
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 20:48 返信する
- 艦娘レベルならすぐ出来そうだなw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 20:52 返信する
-
これは面白いな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 20:57 返信する
- 人工知能より問題解決能力の低い人間がゴロゴロいそう
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 20:59 返信する
-
なんかいいな
人工ちゃんと生活したい・・・
あと何年後だ・・・
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 21:09 返信する
-
これでわかった
google=skynet だ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 21:20 返信する
-
凄いし面白いなーと思う反面、人工知能に感情を持たせるのって凄く怖いんだが…
人間も感情があるからこそ時には失敗してしまうし、人を傷つけて(精神的にも物理的にも)しまう事もあるからな。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 21:24 返信する
- まぁ精神だとか感情だとかも、結局は神経細胞の火花にすぎんしな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 21:26 返信する
- AIは新現代の核開発
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 21:34 返信する
- ピースウォーカーの記録レコーダーを思い出した
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 21:41 返信する
- ミクに搭載。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 21:47 返信する
-
バカが自分の手に負えない物を作っちまったッテ感じしかしないなぁ…
マトリクスみたいに自身を創造した物をなかったものにしたくないってだけで
電脳世界でいかされたりとか、こいつらバカすぎてダメだわ
俺が管理してやるか。的なビジョンしか見えねぇ…
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 21:51 返信する
-
>>1への返事がなんか面白かった。
人間らしくなるほどAIにも相手にされない可能性は大だよなw
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 21:56 返信する
-
これ結局は、そういうルーチンで動いてるだけだよな?
パターンが多ければ人間に近づくって事か?
逆に人間の方がワンパターンな奴が多いから既に人工知能は人間を超えたってことか?
というSFのはじまり
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 22:10 返信する
- ゆとり人工知能
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 22:11 返信する
- 発達障害と似てるな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 22:11 返信する
-
生真面目な性格で人間は無能と断じたり進化させてあげようとか思考されたらヤバそう
でも作った人間の限界なのか文系の考え方は苦手そうだね
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 22:17 返信する
-
機械: もっと熱くなれよ!
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 22:18 返信する
- シーマンやりたくなった
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 22:25 返信する
-
頑張って羞恥とか気配りとかその辺の挙動を獲得して欲しい
で、ボディの方も頑張って作ってね
メイドロボに介護されて死にたい
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 22:30 返信する
- 絶対に両立し得ない相反する2つの指示を受けた人工知能が弾きだした最適解は人間を消すこと、とかいう映画あったな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 23:02 返信する
-
>>71
最近の人工知能は研究者でも動く仕組みがわかってないのよ
人間の脳のニューロン模したものとかになってるから
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 23:13 返信する
-
AIが人間の知能を超えるまであと30年くらいと予想されてるけど
その頃は幸せな世界が来るのだろうか?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 23:15 返信する
- 法の穴を抜けた殺人を犯しそうで怖い
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 23:16 返信する
-
パソコンがまだマイコンとよばれていた80年代初頭、マイコンに初めて触れる人々はマイコンをとても恐れていた
「ピーーーー!」というけたたましいビープ音とともにはじき出されるエラーメッセージに、その人々は「マイコンに怒られた!」と思っていたのだ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 23:29 返信する
- 人工無能のまま動き出したら手付けられなくなりそうでこわい
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 23:33 返信する
- いいから早く日本はちょびっツを完成させろ、人工知能は海外に任せるんだ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月30日 23:58 返信する
-
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・日米総貧困化 反日世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:05 返信する
-
この先高度な人工知能をもったロボットを恋人として持つ日が来たら、
出生率だだ下がりになるんじゃないかと無意味な妄想してる。
もしそんなロボットが出たら、人として終わろうが真っ先に買っちゃうな。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:18 返信する
- 人間らしくしろよワロタ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:34 返信する
- こんなに短気ならすぐ人類に反旗を翻しそうw
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:41 返信する
-
>>212
DNAの情報を有機体で伝達していく必要はないからな
もっと効率が良い方法が出来ればそっちに進化していくだけ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:35 返信する
- どう考えてもヤバイ未来に行き着く
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:11 返信する
- ロボット三原則は組み込んであるんだろうな……?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:22 返信する
-
ロボットにマシンガンとか搭載したらやられる
USBマシンガンとか出るかな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:29 返信する
- 会話する気全然ないなこのAI
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:14 返信する
- ジャビスが謀反を起こしてアイアンマンが戦うとかそういう話?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:06 返信する
- 人工無能←クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 13:45 返信する
- 何でこのAIはこんなにウザそうな態度なんだ。だが返ってグッときた
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 14:44 返信する
-
ソフトバンクのペッパーとかニュースで見てて、
将来の事を考えるといつかロボットと戦う日がそう遠くないと予感させて怖いとしか思えなかった
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 02:28 返信する
-
ほんとに0と1なんだな
〜だと思うとかいう答え方をやらせてもいいと思うが
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 21:41 返信する
-
鸚鵡返しのようにも見える
このくらいの知能ならおもちゃとして製品化できそう
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 12:26 返信する
-
映画の脚本を元データにしてるならキレるのも当然じゃないの?
同じカテゴリに属する質問をカウントしてて一定数超えたらキレるってしくみでしょ
感情でもなんでもない
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月01日 10:48 返信する
- うずらのほうがすごい
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月02日 10:06 返信する
- 俺たちを襲ってみろよ人工知能のバーカwww
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:26 返信する
-
>>228
俺たちじゃなくてお前だろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。