■と鰤 : アンドロイドはDiablo3の夢を見るか?
<一部抜粋>
いやー、14ちゃんのMac不具合事件やばいね。
驚きと、怒りと、笑いと、冷汗と、脂汗と、すごい。
知らない人に説明すると
MMOのFF14っていうゲームがあるんですが
それが拡張に伴って、人口増を期待してかMac版というのを出したのですが
どうもその正式に出したMac版がネイティブではなく、まさかのwineでFF14起動するだけという
バカ丸出しの事やったようなんです。
Wineっつうのは、Windowsアプリを無理くり動かすようなモノなんです。
(厳密にはエミュじゃないけど、便宜上windowsエミュみたいなもんと思って下さい)
(※15年前とかの古いゲームならいざしらず)2015年のゴリゴリのMMOをwineで動かすなんて、え??です。
まずwineの文字に5度見して、炎上したあとに出した声明文で
『Macしょぼいからしゃぁねぇべ?』って書いてるのを3度見しました。
世論を見たら、
そもそもwineで動かすという、3歳児をだますような手法で販売したことそっちのけで
Macを叩くことが生きがいの人達がワラワラと湧いてて、びっくらこいたんですが。
いやぁチミタチ、これはMacが憎いとか、オンボがどうこうの問題じゃないよ。
さらに笑えるのが、どうやらWin版とMac版でライセンスが別らしく
Win版を購入して仮想やらBootcampやらで動かしていた人は、
待ちに待ったMac対応ということで『やったよ〜』とMac版に別途費用を払い
粗大ゴミ以下のスカトロをつかまされたというオチ。
これをインディデベロッパが、目先の利益で後先考えずにやったなら分かるんですが
仮にも日本トップの会社が、日本トップのゲームに対してやったことですから。
驚きを通り越して、dafuq?ですよ。
ゲームパフォーマンス落ちるの承知で、自分の意志でwine使ってプレイするのと
公式ネイティブMac版を買ったと思ったら、実はwineだったのとは違う話でしょ。
<中略>
これさぁ、日本だからネットで愚痴愚痴していつのまにか終わるだろうけど
これ海外だったらlawsuit(訴訟)直行コースでしょ。
日本人はなめられすぎというか、笑いも止まっちゃったよ。
以下、全文を読む
▼現在、公式フォーラムでも炎上中
Mac版クライアントはなぜこの状態で売ったのか?
↑Mac版を買ってしまった人たちの悲鳴がここで見れるぞ!
▼公式の見解
『Macしょぼいからしゃぁねぇべ?』
以下、内容の要約
こんにちは。
FF14リードプログラマーの春日です。
まず開発チームより、お客様がご指摘くださるMac版のパフォーマンスが、
同一マシン、同一設定のWindows版に比べて劣っている理由をご説明いたします。
大きな原因となっている要素として、以下の3つがあります。
1つ目はグラフィックスAPIセットです。
簡単な言い方をすれば、Windowsはゲームを制作するための各種要素が多く整えられていますが、
Macはゲーム制作のための要素が少ないため、その差が基礎的なパフォーマンス差を生んでしまいます。
2つ目はシステム面です。
3つ目はMac版を成立させている仕組みの部分です。
FF14のMac版は、Windows版の実行ファイルを使用し、Windowsの機能をMacで実行可能な機能に
読み替えて動作させるというミドルウェアを利用して制作されています。
(※:上記のwine上で起動しているという点についての言及)
以上の3つが組み合わさり、Mac版はWindows版と同等には遊べません。
今後もMac版に特化したチューニング作業を続け、パッチにて随時対応させていただくつもりです。
以下、全文を読む
<以下、ユーザーの反応>
これは酷い
技術的な問題より、事前に情報を出さないまま売ったことが問題だと思います。
Windows版のようにベンチマークを事前に配布していれば、ここまでの炎上にならなかったでしょう
Macネイティブで作らなかったらMac版とはいえないよね。意味がわからない。
(Macユーザーはもともと仮想環境でFF14を遊んでいたので)多くの人が仮想環境のような状態でゲームを動かしていることを問題視しています。
発売前にベンチマークや体験版をリリースするなどがあれば、その大半は購入すらしなかったでしょう。
返金を求めます。
Mac版買った人にWindows版のライセンス配布しろよ
(Mac版のファイルにWin版のexe入ってることだしwwwwww)
Macユーザーのみなさん頭に血が上るのもわかりますが、返金しろ!とかWindows版の権利をよこせ!とかはお門違いなのをお忘れなく。
今後も改善できる可能性があると春日氏は仰ってるのですから、気長に待ってはいかがでしょうか?
Macユーザーなら、もしかしたら満足に動かないかもしれない・・・という可能性を考慮して発売から少し様子見するべきでは?
酷いことがわかりきった上で販売に踏み切った姿勢…
旧版FF14を思い出します。
Macで動くかどうかすら試せない状態で販売するって詐欺まがいもいいとこだろ!
これにどう答えるの、スクエニ!!
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 発売日:2015-06-23 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Software セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 発売日:2015-06-23 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:102 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ファイナルファンタジーXIV オンライン [ダウンロード] 発売日:2015-06-23 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Digital Software セールスランク:125 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
[ PS4の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:21 返信する
- Macのせいにするな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:21 返信する
- そうだね
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:22 返信する
- まぁMacでゲームしようと思うのが馬鹿w
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:22 返信する
- Macでゲームとか正気か?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:22 返信する
-
てかMACでゲームとかねw
スクエニも背伸びして自爆とか草
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:22 返信する
- Macでゲームしようとするのが悪いわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:23 返信する
- これは酷いわ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:23 返信する
- Macが悪い
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:23 返信する
- Macユーザーなら窓機のひとつやふたつ買えるだろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:23 返信する
- 旧FF14以来の大きな騒動だな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:24 返信する
-
Macでゲームっつーのがアホw
ブートキャンプ入れて必死にWindows動かしてエ.ロゲやってるやつとかな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:24 返信する
- Macでゲームする馬鹿おる?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:24 返信する
-
まぁスクエニのやることだしね
別に驚かないよ、いまさらw
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:24 返信する
- 最初から売ろうとするなよwwww
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:24 返信する
-
クズエニだなwww
FF15も期待できないし
FF7リメイクという過去の遺産だけwwwww
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:24 返信する
-
Mac持ちがゲームしたがるなよ
まあ出すべきはなかったわな
ただでさえマカーなんてMSに異様なコンプレックス抱えた
キチガイの代名詞みたいなもんなのに
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:24 返信する
- そもそもMacでやろうとすんな。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:24 返信する
-
Macは悪くないが、Macでゲームをしようとする奴はハッキリ言ってアホ
でもスクエニはMacにリリースしたんだから、ちゃんと仕上げろよ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:24 返信する
-
>>15
過去の遺産しかない任天堂の悪口はやめろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:25 返信する
-
スタバでドヤる専用だろMAC
Proならまだしもw
自業自得
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:25 返信する
- そもそもMacで出すなよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:25 返信する
-
任天堂ハードで展開したDQ10が大成功に対して
PSで展開したFF14がこのありさまw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:26 返信する
- DQXの3DS版に近い何かを感じる
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:26 返信する
- マックってそんな駄目なのか・・・
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:26 返信する
- ネトゲ興味なくてよかった
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:26 返信する
-
Win版やれや
はい論破
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:26 返信する
- Macでゲームする奴居るんだ(驚愕)
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:26 返信する
-
言い分が両方にあるときは
言葉遣いで判断するのが良かろう
煽ってる側の奴は口調が汚すぎて信用に値しない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:26 返信する
-
ママママックでFF14www
ゲームに向かないハードなんだから我慢せえや
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:26 返信する
- あーあせっかくFF7と和田退社で良い方向に戻ってるのにクズエニ部分で垣間見えちゃったよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:27 返信する
- Macとか使ってる奴いるんだ(愕然)
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:27 返信する
- アホマカー共が顔真っ赤でブチ切れててメシウマw
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:27 返信する
-
そもそも販売するのが悪いよね
やる奴が悪いとかいう責任転嫁してる馬鹿って
スクエニが帰ってきた!とか妄言吐いてる馬鹿と同じやつじゃね?w
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:27 返信する
-
ピンクの反応コメ
こういう奴が一番ムカツクわ
-
- 35 名前: 2015年07月01日 00:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:28 返信する
-
>>30
スマホが利益のメインでCSはおまけだけどな(笑)
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:28 返信する
-
Mac版を出したことに驚きだよ。
アホだろ。
Mac買える人はWindowsマシン買えるやん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:28 返信する
-
出さなければよかったんでは?
誰一人得しないんだから・・・・・
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:28 返信する
-
>>24
ちゃんと作ればちゃんと動くし、マック対応のゲーム作ってる会社もあるにはあるけど
今でこそIntelのCPU載せてるけど、昔は基本非公開だったし、シェアもアレだから
なんだろうね、今回のスクエニは任天堂ハードとか箱に突撃して自爆してる感じだね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:28 返信する
-
ってか、オンゲーのスクエニってそういう会社だよ?
知らなかったの?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:29 返信する
- スクエニなりの言い分は有るんだろうが、ならそもそも出すなよと思う
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:29 返信する
-
ゲームしたいならMacなんか買うなよ。
敢えてMacを選んだならゲームになんか使うなよ。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:29 返信する
-
>>36
日本限定の話をされてもな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:29 返信する
-
FF14というゴミをMacという見た目だけのゴミ製品でやっただけの話
で、誰が騒ぐの?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:29 返信する
- これがお前らのやり口か!
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:29 返信する
-
いつまでスクエニ信じてんだ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:29 返信する
-
>>38
スクエニは得してます^^
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:29 返信する
-
マカーが悪い買った奴が悪い
次は誰のせいにするんだ?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:30 返信する
- そもそもMacでゲームを云々ってのはあまりにも的はずれな意見だろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:30 返信する
- なんでMacでゲームしようと思ったのか
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:30 返信する
-
Macのスペックって低性能なのは分かってたのになぜMac版を発売したんだ…w
PCゲームは最新ハイエンドCPUとグラボを積んだwin一択だろうに
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:30 返信する
- テレビで芸能人が使ってるのってほぼMacしかないのは何故だろう
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:30 返信する
-
MacにはDirectXは無いが、OpenGLはあるだろう。
PS4やPS3でOpenGLっぽいコマンド使って恐らく実装しているだろうし、全てとは言わずとも一部は共通化できるだろう。
そうなれば、若干しょぼくはなるが、wineで動かすなんてアホなことにはならんと思うが・・・。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:30 返信する
- あの3DS版のドラクエ10を出すような会社に何を期待しているんだよw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:30 返信する
- 何でそんな未完成なもんを平然と世に放つんだよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:31 返信する
- Macユーザーもギスギスさせる気なのか
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:31 返信する
- 林檎信者ざっまぁwwwwwww
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:31 返信する
-
ちょっと前にマックでDX12相当のAPIを用意するよって発表があったと思う
逆に言うと、現状マックのグラフィックAPIってろくなもんじゃないんだよね
そんな環境でゲームソフトだそうって方が正直おかしい
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:31 返信する
-
大してユーザー数も増えないであろうMacのために多大な工数割くのもアホらしいよね
購入した人には返金して今後一切サポートしないのがいいと思うよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:31 返信する
-
一応Macでも動いてるんだから良いだろ。
快適にやりたかったら、Windowsにしなさい。
そもそもゲームに向いてないってのを理解しないと。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:31 返信する
- Macとかwwwwww
-
- 62 名前: 高田馬場 2015年07月01日 00:31 返信する
-
悪質だなぁ、これは。
クソエニの企業姿勢が窺い知れるわな。
まぁ、日本語パッチを切り売りするようなメーカーだしな。今更だけどな。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:31 返信する
-
>>24
プログラムをDirectX(マイクロソフトのAPI群)もりもりで書いてるからそもそも移植が難しい。
あとMacOSX自身ゲーム向けに作られてないからそういうAPI群が使いにくい。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:32 返信する
-
ゲーム開発でMac使ってる人間なんていないから、デザイナーでも
無理だよね、最初から
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:32 返信する
- ゴミ箱MACだとどうなの?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:32 返信する
- Macでゲームやる方が悪い
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:32 返信する
- パッチ出来るまでiphoneで暇つぶしてろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:32 返信する
- やっぱクズエニだった(´^ω^`)
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:33 返信する
-
JINさん告訴したってください
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:33 返信する
-
Macが、ゲームに向かないのは、もう何年も前からの話だろうが
なぜ、Macでゲームしたがる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:33 返信する
-
wineで動作するものをMac版と言って出すのはもはや詐欺でしょ
翻訳の業者に依頼したら翻訳サイトで訳した文を送られてくるようなもの
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:33 返信する
-
スクエニは別にトップ企業じゃなかろう
資本金なんかコーエーの10分の1だし
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:33 返信する
-
>>52
クリエイター向けだから。Winは汎用性が高い代わりに色んな物を犠牲にしているからね…
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:33 返信する
-
見た目重視の情弱がMac版を選ぶんだよな
情強はWindows版ですよね
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:33 返信する
- ほんとリンゴは情弱むけのゴミだから仕方ないよな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:33 返信する
-
は?ゲームやるのになんでMacなんて使うんだよww
逆に言ってもだ、なんでMac使っててゲームやろうと思ったんだよwww
あとスクエニ、お前はなんで売ったんだよww
夢見せるから炎上すんだろw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:33 返信する
-
素直にゲーミングWin機買えよ
ああ、宗教上の理由で買えない人?
知らんわwwならゲームやるなww
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:33 返信する
- クソエニも形振り構わないな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:33 返信する
-
どうせマカーはしょっちゅう買い換えるんだろ?
極端な奴は毎年。
1年だけ止めてWinPCをゲーム用に買えばいいのに。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:34 返信する
-
これは詐欺だろ
問題ばっか起こしてるなこのゲーム
半年で引退して正解だった
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:34 返信する
- お先Macら
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:34 返信する
-
スマホがMLBなのに
アイドスしかAAA出さないのに
過去の知的財産や共通のアセット使い回しただけの
外注まみれのマップ無料水増しだけの中堅ゲーで
スクエニが帰ってきた!とか言ってる和ゲーマーは知恵遅れだろwwww
しかも松田は和田と違って厳しいから
はい、採算とれないのが多かったからCSのラインは縮小!ってなるぞ(笑)
株主を納得させてCSを干すやり方。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:34 返信する
-
そもそも、ゲームしたいなら最初からWindowsを選べよ
マック選んどいてゲームとか馬鹿じゃないの?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:35 返信する
- FFに金使ってこれかw
-
- 85 名前: 2015年07月01日 00:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:35 返信する
- よしだ・・・?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:35 返信する
- winデュアルブートで突っ込んでwin版やればいいよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:35 返信する
- うむ、いろいろ含めて全てが無いな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:35 返信する
-
>>81
山田くんMac1台差し上げて
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:36 返信する
- FF7リメイクもクソ決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:36 返信する
-
テンパード怒りのMac叩き
いくらMacを叩こうとも
これはスクエニが全面的に悪いぞ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:36 返信する
-
事前に情報出さないクズエニが悪いけど
macでゲームはやめとけ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:36 返信する
- そもそもMacってどんな理不尽・不合理にでも耐える覚悟が無いと買わんだろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:36 返信する
- 救えん
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:36 返信する
-
しかしWoWは何年も前からMacで動くというのに
日本の大手企業がこの体たらくとはな・・・
もう日本のゲーム業界ダメなのかもね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:36 返信する
-
>>43
世界はスマホがメイン
スクエニの決算もスマホがMLBだけど
スクエニと言えば
ドラクエMとスクールガールズストライカーが稼ぎ頭
CSはお荷物
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:37 返信する
-
ビデオカード:Geforce GT 650M 1024MB
スレ主のVGAが糞な件
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:37 返信する
-
OpenGLでDirectXの代わりになるとか言ってる馬鹿が涌いてるのが笑えるw
Direct3Dの代わりにはなってもDirectXの代わりにはならんよw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:37 返信する
-
ちょっと見直したらまたこんなことしでかすww
しかもレターライブとかやっててこれww
ちょっとおかしんじゃないっすか?w
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:37 返信する
-
Mac()
ゲームをやるような一般人が買うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コレで文句言ってるの
「スタバでMac」がマジでかっこいいと思っているような連中だゾwwwwwwww
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:37 返信する
-
ジンはsonyの忠実なペットであって
ソニ〜のサードパーティには牙を剥くんだね
しゃあね〜っぺのssが欲しいぜ!
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:38 返信する
-
まぁマックなんて任天堂に並ぶくらいの宗教やからね
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:38 返信する
-
>>95
BF4がWiiUでは動かないように
今回FF14がMacでは動かなかった
それだけのことだ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:38 返信する
-
>>59
それな
返金してMac版は無かったことにすれば終了
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:39 返信する
-
>>97
オンボードよりマシやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:39 返信する
-
スクエニはやっぱり俺達のクズエニだったね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:39 返信する
- 頭も使わずクズエニのゲーム買う方が悪い
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:39 返信する
-
>Windows版の実行ファイルを使用し、Windowsの機能をMacで実行可能な機能に
読み替えて動作させるというミドルウェアを利用して制作されています。
これはMac版というたらあかんのとちゃうか?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:39 返信する
- マカーはバカーってこと?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:39 返信する
-
Macintosh
改め
Fuckintosh
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:40 返信する
-
>>106
任天堂にとってはなw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:40 返信する
- Mac版ってあったらそりゃネイティブで動くもんだと思うわな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:40 返信する
- 炎上中ってほどの書き込み数は無いな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:40 返信する
- Appleはゲームビジネスには興味ないのだろうか
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:40 返信する
-
PS4は低性能おんぼろもといオンボ
PS3とあまり性能変わらず
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:40 返信する
-
クズエニなんぞ信用するのが間違い
まあそもそもゲームやりたいならmacなんて買うんじゃねえって話で
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:41 返信する
- まるで、ハンゲームのpso2のようだね
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:41 返信する
-
>>108
Mac版作る費用と
Mac版による売上
が見合うものじゃなかったんだろう
こうなるのは当然
ネイティブ対応は無理やろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:41 返信する
-
どうでもいいけどこの記事書いた人、
なんで時々向こうのネットスラング使ってんの?www
アメリカ様のネットスラング流暢に活用するとかっこいいのかな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:42 返信する
-
>>115
何も意味がわかってないんだろうなぁ…
可哀そう
頭叩けばちょっとは治るんじゃない?w
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:42 返信する
- そもそも14まだやってる時点でどっかおかしいんだよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:42 返信する
- Macだからしょうかないねwww
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:42 返信する
-
wineで動かしてるって確定なの?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:42 返信する
- PS4でやれよw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:42 返信する
-
スクエニの顔
クズエニの顔
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:42 返信する
- ほんとは出したくなかったんだけど上司か林檎に言われて無理やり発売することになったんだろうな。3DSのドラクエ10と同じ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:42 返信する
-
>>35
書き込みした後に俺も気付いたけど細かいなお前w
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:43 返信する
- PCゲーをMacでやるバカのほうが悪い
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:43 返信する
-
>>114
appleが来たらSAMSUNGが来るな
そうすると
MSを除いて貧乏、技術無し、やる気なしの
今のSONY、任天堂、MSは終了wwww
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:43 返信する
-
ゲームやりたいのにMAC買うやつはバカなの?
始めからWindows買えばいいだけ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:43 返信する
-
>>119
どうでもいいだろそんなことは
それともどうでもよくないのか?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:43 返信する
-
なんとなくかっこいいなんて理由でマックを選んだ奴の末路だな
起動する権利だけでも売ってもらえてよかったじゃないか
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:43 返信する
-
3DSでドラクエ10を売った会社だぞ
今更何言ってんだ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:43 返信する
-
>>119
ホントだww
キモ
晒しあげですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
FF14ユーザーとMacユーザーの融合体がコレwwwwwwwwwwwww
キモ(2回目)
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:44 返信する
- これで注目すべきは火消の名無し書き込みをしているという事
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:44 返信する
- なんとなくではなく明らかにかっこいいからなぁMacて
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:44 返信する
- ゲームやるなら推奨環境以上を揃えるけど、この人必要環境ギリギリやん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:44 返信する
-
>>115
事実に対して
レッテル貼って印象操作しようとする馬鹿
そんなことしてもPS3.3位のPS4の性能は変わらんよwww
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:44 返信する
-
>>97
それもしネイティブ版が出ていても、Bootcampで動かすよりパフォーマンスでないふじこふじこ言ってそうw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:45 返信する
- ここまで「互換レイヤー」って単語が一つも無い件
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:45 返信する
- マックは普通のGPU積んでる機種がない時点で
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:45 返信する
- macがいくらゴミみたいなものだからってこれはヒドイ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:45 返信する
-
コメント欄気持ち悪
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:45 返信する
- MACはゲームやるためのハードじゃないからな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:45 返信する
- テwwンwwパww発ww狂ww
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:46 返信する
-
>>138
必死すぎてレス先間違えてる豚w
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:46 返信する
- 何でMacでネトゲをしようと思ったのかそっちのが.不思議だわ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:46 返信する
-
>>143
を?
信仰するMacがゲームで使い物にならなくて発狂か?W
ん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:46 返信する
- まだこの苦行やってるバカおるん?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:46 返信する
-
>>147
馬鹿だから・・・・かな・・・
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:46 返信する
-
泥棒詐欺クズエニ
海外で訴えられて潰れろカスゲーム屋
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:47 返信する
-
>驚きを通り越して、dafuq?ですよ。
>これ海外だったらlawsuit(訴訟)直行コースでしょ。
うわー、すごいマックユーザーっぽいwwwwwwwwwwwww
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:47 返信する
-
>>124
性能低いだろw
ハイエンドならPCだな
FF14は軽いらしいけど
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:47 返信する
- そもそもPC版をエミュ使って遊んでいるやつはライセンス違反だろ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:47 返信する
-
スクエニも多少変わったかと思えばこれだ
さすがスクエニユーザーを裏切るのが得意だな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:48 返信する
-
>>152
コピペ化決定だな
驚きを通り越して、dafuq?ですよ。
これ海外だったらlawsuit(訴訟)直行コースでしょ。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:48 返信する
- 情報遅すぎ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:48 返信する
-
>>155
これもブタだな
ブタは氏ね
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:48 返信する
-
Macでやるやつのがバカじゃん
死んどけよ地雷
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:48 返信する
- Macでゲームとかしてるアホおるん?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:49 返信する
- まぁ正直FF14みたいなゲームをMacでやったら発熱ヤバイよね
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:49 返信する
-
ゲームするのにMacとか馬鹿なんだなぁとしか思えない
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:49 返信する
-
mac版なんて誰もやってないからいいよ。
イシュガルドは好評なんだから、開発リソース裂くようなことしないで。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:49 返信する
- またメイドインチャイナなの?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:49 返信する
-
>Macユーザーのみなさん頭に血が上るのもわかりますが、返金しろ!とかWindows版の権利をよこせ!とかはお門違いなのをお忘れなく。
こいつ池沼か?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:49 返信する
-
>>155
今のFF14は和田シンパだから仕方ない
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:49 返信する
-
XBOXONEがPS4よりずーーーーっとショボイのは事実なので、どうでもWiiうんこです
チカくんの面子をぶっ潰しただけでもお手柄です。はい。
PC先輩の威を借りるだけで精一杯のチカくんを見てると楽しいです。はい。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:49 返信する
- Macでやる奴がそもそもアホだけど、それとはまた別問題だよなあ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:50 返信する
-
>>146
必死では無いけど
アンカー間違えたわ
すまんなw
PS4は
PS3を長い間堪能できず、PSPをやってたような
貧乏人が持ち上げる低性能機(笑)
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:50 返信する
-
macでゲームやるやるの方が悪い
サポートしてやるだけありがたいと思え
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:50 返信する
-
>>163
開発リソースを割かないためにこういう仕様になったわけで
というか、パフォーマンス落として動くなら落として動かせばいいんじゃないの?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:50 返信する
-
マックを買うまではまだいい 外見はいいしな
だがマックでゲームをしようと思った+スクエニがまともなものを作れると思った
この2点は擁護しようもないほど残念な子と言わざるをえない
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:51 返信する
-
この仕様で物事が進むスクエニって一体どう言う会社なんだよwwwww
みんなPCの素人か?wwwそれともまともに動かないことがわかっていて販売するつもりだったのか?wwww
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:51 返信する
-
スタバでドヤ顔でFF14始めるマカー
すごく見たい
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:51 返信する
-
>>153
32ビット対応しているせいでPCに優位性がさっぱりないんだなこれがw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:51 返信する
-
イシュガルド好評すぎて、これしか叩きネタないから無理やり作ったような記事だな。
このソースなに?一回も話題になってないけど
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:51 返信する
- ビデオカードも挿せないMacでゲームやるって頭がおかしい
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:51 返信する
-
売るほうも買ったほうもバカ過ぎてどうしようもねえ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:51 返信する
-
PC版のソフト作っていていると必ずMAC版作ってって気軽に言うバカがいるんだよな。
ウザイし
まじマカーキモいよな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:51 返信する
-
>>158
何故かスクエニ持ち上げるゴキブリwww
携帯機のPSPが低性能のPS4に変わっただけで
スクエニは変わってないじゃん(笑)
FF7Rも独占と言わないからにはマルチだろうし。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:52 返信する
- 100万のゴミ箱でもサクサクは動かないんだろうか?openGLである以上無理なのかな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:52 返信する
-
>>169
その低性能に劣るPC
ソースはバットマンw
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:53 返信する
-
>>175
それを必死に動かすPS4の性能の低さ(笑)
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:53 返信する
-
末端の三流メーカーでもやらないような完全な詐欺商法じゃねぇか
開き直ってるのも含めてドン引き
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:53 返信する
- そもそもゲームをMacでやろうとする奴がアホ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:53 返信する
-
>>173
いや、仕様はそこまで馬鹿でもない
MHFとかPS2エミュに近い状態での立ち上げだったしな
Mac版を出そうと思ったことがおかしい
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:53 返信する
-
>>179
マカーも豚と同じでゲーム出てもだが買わぬだからな。
ゲームを移植してくれってのも、Windowsにしか出来ない事が減ることだけが望み。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:54 返信する
-
スクエニにはどんどん金稼いでFF7を神ゲーにしてほしいので、
こういうところから搾り取るのは評価。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:54 返信する
-
簡単に言うとwinエミュと抱き合わせただけのwinファイルをMac版として売ったわけだろ?
これはMacがどうとかいう問題じゃないわな
そもそもどうしてもMacでFF14したいやつは既にその手法でやってるだろ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:54 返信する
-
Wineとか久々に聞いたわ
てかよくあれでゲーム動かそうとか思うよな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:54 返信する
-
>>173
ストレートに言ってしまえば吉田直樹の一存で仕様は決まる
最終決済は社長であっても執行役員クラスのプロデューサーが
資料揃えて持ってきたら否定する理由が社長にない
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:54 返信する
-
>>183
PCも必死で動かしてるぞw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:54 返信する
-
スクエニはこんな無駄なことしてる暇と金があるならPSにドラクエを出せっつの
そっちの方がよほど儲かるわ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:54 返信する
-
Pc初心だが、なぜマックでゲームをしようとしたのか。わからない
性能から見て、負担かけたらすぐ壊れるのに分かってないのかな〜?
もし、本体が10万もするからなんでも出来ると思ったんなら、その人はマックでチンパンジーぐらいの仕事しかしてないなー
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:54 返信する
-
>>182
最適化の問題で
なんの証明にもなってねえwwwwwwwww
AAAバットマンの高性能機PC版
パッチ後が楽しみだな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:54 返信する
- これは酷いクズエニ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:54 返信する
- 林檎信者頭悪すぎィ!
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:54 返信する
-
ペテン師吉田がこれでGOサインを出したんだから問題ない
囲いの信者が文句言ってる奴を袋叩きにしてくれるよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:54 返信する
-
>>189
つか普通ならbootcampでやってるんじゃないか
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:54 返信する
- いつまでもmacに拘る馬鹿も悪いw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:55 返信する
-
まずMacなんて粗大ごみ使ってる奴の神経がわからんww
本当Apple信者は時代が読めてないねーw
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:55 返信する
-
>>195
最適化じゃなくて、そもそもPCの性能不足だよw
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:55 返信する
- macってグラボ無いのがデフォでしょ?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:55 返信する
-
>>19
スプラトゥーン
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:55 返信する
-
Win、Mac、PS4のパッケージ版全部買ったが
みんな金無いのかー初めから分かってた事だろ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:55 返信する
-
>>187
昔信長の野望とかMac版あったんだよなー
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:56 返信する
- Macが悪いんでちゅー
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:56 返信する
- また豚がパソニシ化して無知晒してんのが超笑えるwake
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:56 返信する
- まあ、Macじゃゲーム売れないもんな本当に。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:57 返信する
- Macを買えない貧乏人がたくさんいると聞いてw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:57 返信する
-
公式の言い訳にイイネ押してる数を見てみろよ
これが信者だ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:57 返信する
-
だからwine嫌いなんだよなあ
サボるバカが必ず出る
よりによってカネをとる企業でバカが出たとは
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:57 返信する
- まだmac使ってる奴いるのか
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:57 返信する
-
>>188
ガキにはわからないだろうけど
独立採算だから
FF7Rの売れ行きを想定した予算しか組めないし
スクエニは日本スタジオは中堅並べると言ってるし
外注まみれだし到底無理
FF15っぽいFF7Rができて
これじゃないで終わり。
というかFF7Rは発表がピークの出落ちwwwwww
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:58 返信する
-
>>210
Macを買う理由がないw
Macでしか出来ない事を何か上げてごらんw
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:58 返信する
- 詐欺だろ。後から公式でクズプログラマが開き直ってるって事は、ちゃんと動作環境のアナウンスや記載してねぇ証拠じゃん。マジクズエニ。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:58 返信する
- Macは仕事用にだけ使え
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:58 返信する
-
>>73
映像業界だとMacがフツーだから。
みんなの共通ソフトがFinalCutだから。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:58 返信する
-
wineわろた
詐欺る気まんまんじゃねーかw
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:58 返信する
-
MACなんてまだ息してんのかよ
iphone売れた弊害だな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:59 返信する
-
†14もそうだったけど、外注だと本当にろくな事にならんね
まぁ酷い状態と分かってて売るのもどうかとは思うけど、
やっぱMacではゲームするもんじゃないと改めて思ったわw
大人しくBootcampでやっとけ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:59 返信する
- マカーはマイクラだけやってろよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:59 返信する
- もう、Macなんてアップルも本腰入れてないだろ。亡霊みたいなもんだよw
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:59 返信する
-
>>204
普段FPSやTPSをドンパチゲー人殺しゲーと揶揄してたシューター童貞の国産豚だけが持ち上げてるステマプーンw
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:59 返信する
-
欲をかいてMacなんかに出す方が悪い
つまりソニーが悪い
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:59 返信する
-
wineで動かしていてAPIが足りないってアホかと。
最低でもwineの為にAPI用意して売れよ。。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:59 返信する
-
どうみてもMacどうこうとかいう次元の話じゃないだろ
信者はどうしようもないな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:59 返信する
-
Mac is Fυck
ios is GayOS
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:59 返信する
- この記事書いてる人のブログを色々見てみたけど痛すぎるんだけどマジで何なのこれ…
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 00:59 返信する
- 「パソコンのような何か」で動作保証しろと言われても無理だろ・・・
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:00 返信する
-
>>202
XBOXONE 1.2T Flops
PS4 1.8T Flops
PC TitanX 5T Flops
PC TitanZ 8T Flops
そうだねwwwwwwww
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:00 返信する
-
問題はMac自体ではなくMacで動くと言っときながらクソをつかまされたことなんだろ?
なんでMac叩きになってんの?w
Macでwinと同じ動きなんて誰も期待してなかっただろ?w
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:00 返信する
- Mac使ってる俺オシャレみたいな10年以上前にいたような奴まだ生きてるのか
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:00 返信する
-
Mac自体値段とスペックがあってない欠陥品だしな
同じ価格出したらWinならもっとスペック良いのが買える
バカ御用達マシーン
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:00 返信する
- マカーってキモい
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:01 返信する
- こういう事は他の大手も積極的に真似しそうだね特にこーえーとか、あとコーエー辺りがね。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:01 返信する
-
>>218
今時、映像関係でもほぼ市場シェアと同じくらいの比率でWindowsだらけですよw
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:01 返信する
-
>>192
32bit機はな
ハイエンドはPS4と違って性能余りまくりwww
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:02 返信する
-
>>231
GPUだけでゲームは動かないからねえ、その演算性能をグラフィック以外に使ってくれるゲームでも出なけりゃ無駄なフレーム描画して捨てるだけだよw
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:02 返信する
- 早速Mac叩くことを生きがいにしてる奴らが湧いてて草
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:03 返信する
-
>>238
いや、WOW64で32ビットアプリをエミュレートするのに必死ですよw
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:03 返信する
- ここまで清々しいクズエニは久々だな
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:04 返信する
- Mac ユーザー嫌いだからザマアミロと思ってしまう不謹慎な私
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:05 返信する
- いつものクズエニ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:05 返信する
-
吉田も実機で触ってだいじょうぶですってインタビューでいってるんだよな
街中でもFPS15とかだぜ
詐欺というしかない
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:05 返信する
-
wineは仮想環境とはちょっと違って、x86のバイナリはネイティブに走らせてWin32APIのC言語の関数部分を似たような動作をするOSXの関数の呼び出し方に置き換える方式なんだよね。
なので、WindowsにあってMacに無いAPIが出てくるとCPUパワーをつかってゴリゴリと似たような動作させるせいでモッサリになる。
そのへんはMacでVOCALOID動かそうとした人ならわかってくれるはず・・・
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:05 返信する
-
マックでゲームをする『驚愕』
Macのスペックくぐってきな。信者達
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:06 返信する
-
MACって高い上に拡張性ゼロ、グラボどころかメモリもHDD/SSDも交換できないし、デスクトップのくせにノート用のCPU積んでいる
何一ついいところないのに何で買うの?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:06 返信する
- ここぞとばかりになぜかMac叩いてる奴らの狂信ぶりがキモい
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:06 返信する
- MacなんかでPCゲーしようとするからや
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:06 返信する
-
別にMac版だからといってゲームできないわけじゃないよ?w
しかもダイレクトX11版作るって言ってるじゃん。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:06 返信する
-
>>239
メモリー帯域だけでは
ゲームは動かないんだよ(笑)
おっとCPUも産廃だったっけ?
ノーパワーPS4(笑)
パッチ後のバットマンや、その他大作PC版に比べると
旧世代クオリティのPS4版ww
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:06 返信する
-
これとは関係ないけど、仮想でWindowsのゲーム動かしてまで遊ぶのに何でWindowsPCでやろうと思わないんだろう
そこまでMacにこだわる理由は何なんだ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:07 返信する
-
>>247
そこは
>驚きを通り越して、dafuq?ですよ。
だろ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:07 返信する
-
問題なのはMacで遊ぶ方じゃなくて出す方だろ
一桁米のお前ら頭大丈夫???
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:07 返信する
-
Macとかいうマイノリティに自らの意思で属してる以上、そういうデメリットも込みでやってんだろ
諦めろよ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:08 返信する
-
>>253
デザインだろどー考えても
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:08 返信する
- もう何でもいいから叩きたいって人が多くてコメ欄がカオス
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:08 返信する
-
前々から言ってるだろ、クズエニに期待すんなって
FF7リメイクで騒いでるけど同じ末路だからな?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:08 返信する
-
Macを叩くことを生きがいてwマカー被害妄想酷すぎでは?w
Macはゲーム用途に向かないのは今に始まったことじゃないだろうに
まぁWineで無理やりWin版動かしてるようなのを公表せず正式版として売るのはアホだと思うよw
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:09 返信する
-
>>256
そこは理解してたやろMacユーザーはw
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:09 返信する
-
Macなんてもう店頭にコーナーもねえ
死に規格に対応する意味がわからないw
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:10 返信する
- 燃えろ…燃えろ…
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:10 返信する
-
WINEの動作は正確にはWindowsのEXE→LinuxのELF→MacのQuartz X11と3段階を経ている・・・
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:10 返信する
-
>>241
昔のゲームのエミュの話とかw
普通に今のは64bit対応してるから
そうじゃないと、PCのハイスペ生かせないし
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:10 返信する
- ひどいのはリンゴ信者だろ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:10 返信する
- ろくに動かないものを売る姿勢が、なんだかなあ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:11 返信する
-
さっきから一人でPS4叩きしてる奴なんなのw
やっぱちソニーアンチは林檎信者だったか
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:11 返信する
-
ハードの性能が足りないならグラボやCPU交換すればいいじゃん
ノートなら仕方ない、そもそもオンボでゲームなんてするほうが間違ってる
ちゃんと推奨環境確認してから買え
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:11 返信する
-
つーかマックオンリーなんて人間ホントに実在すんの?
少なくともPCゲーやるならWin機は持つもんでしょ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:11 返信する
- MacでFF14しようとか阿保か?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:11 返信する
-
>>252
メモリー帯域の話なんかしてないぞ?
1.8TFlopsを物理演算とかに割り振ることが出来るが、PCは物理演算を8コアのHaswellでも384GFlops程度しかないCPUが担当しなけりゃならんて話だ低能w
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:11 返信する
-
macがゲーム出来るようなスペックじゃないのは今さらだけどゲーム自体がmac用になってないって駄目だろ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:12 返信する
-
>>265
昔のゲームじゃなくて、32ビットコードを64ビットOSで動かすにはWOW64でエミュレートする必要があるの、今だろうとこれからだろうと、そんな事もしらんのか低能w
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:13 返信する
-
>>268
性能低いからだよ
PCは8Tなのに対して
PS4は1.8とかいうガキのまま事だからねwww
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:13 返信する
-
なんでMacでやろうと思うの?
スペック足りないじゃん
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:13 返信する
-
問題を理解してないのはコメ欄もスクエニもだなwwww
とっとと返金したれw
そしたらおとなしくブーキャンでプレイすんだからMac版は廃止でいいだろもう。適当すぎんはだろスクエニさんよー
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:14 返信する
-
ご覧ください。
ゴキブリ隊長も諦めた事例に対して
末端ゴキブリ達は諦め悪く、ガサゴソ慌てふためいています!
てーかさ、その態度がゴキブリと呼ばれる由縁なの分からないかな。
女ゴキブリも1匹居るみたいだけど、薄っぺらい擁護は醜いね!
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:14 返信する
-
>>13
同意
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:14 返信する
-
macでゲームなんてするなよw
mac版なんて作らなけりゃよかったね
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:14 返信する
- マカーに頼らんといけんほどこのゲーム人口少ないん?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:14 返信する
-
mac版なんてこうなるの分かるやん
無理無理
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:14 返信する
-
テンパ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
旧14から何も変わってなかったという事実が判明した
ただそれだけ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:15 返信する
-
Macでゲームやろうとする人間の神経はわからないが、
スクエニ無視してMac叩く奴の神経はもっとわからない
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:15 返信する
- ゲームやりたいなら黙ってWin買えよw
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:15 返信する
-
商品の中身がただのエミュだったからといって
「ふざけんな!俺たちはもともとエミュで遊んでたんだ!」ってのは
文句の付け方としておかしいやろ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:15 返信する
-
>>274
ちゃんとフルスクラッチで64bitに書き換えるでしょ普通www
PS4がグラフィックオプションどころか
900p30Fpsの低性能だから
そらそうと必死だなw
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:16 返信する
-
名前だけでかくなった三流ゴミ企業クズエニ
それでもバカはここのゲームを買い続ける
ゴキブリの頭はほんとどうしようもねーわ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:16 返信する
-
Macではゲームせんだろwww
仕事くらいにしか使わんけど
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:16 返信する
-
>>275
それをグラフィックの計算だけじゃなくゲームの処理計算にも分け与えて使えるならねえw
ゲームの処理を担当するCPUは最上位クラスのi7でさえでたったの384GFlops
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:17 返信する
-
スクエニは
期待しないで
ちょうど良い
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:17 返信する
-
>>287
書き換えないよ?
ラージアドレスビット立てて32ビットバイナリでコンパイルしてあるだけ。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:17 返信する
-
>>275
お前8TPC持ってるの?
いくらした?
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:17 返信する
- ゲーミング性能においてflopsだけで語んなよ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:17 返信する
-
>>287
病院いけよキチガイ
自覚症状ないとか終わってるわ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:18 返信する
-
>>273
とにかくユーザー数増加のノルマを課せられてるお偉いさんが
Macで出す事がどれだけ不毛で手間がかかるか分からずに指示したんだろ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:18 返信する
-
まぁスクエニが一番悪いが、Macでゲームしようって考える奴も馬鹿だわな。
オシャレ感覚で持ってもこういう落とし穴があるのだよw
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:19 返信する
-
この記事のどこにPS4が関係してるの
このキチガイ何いってんの
キチガイは何考えてるかわからないな
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:19 返信する
-
Macユーザーに対するコメント多いけど、そもそも動作不安定前提で販売してるのがおかしいだろ。
訴えられてもおかしくないぞ。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:19 返信する
- mac何て使ってる人いるんだ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:19 返信する
- 販売したスクエニもあれだが、Macならしゃーない。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:19 返信する
- Windowsに出来なくてMacにしか出来ないことって、スタバでドヤ顔以外に何かあるの?
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:20 返信する
-
吉田になってから余計ひどくなってるんだけど
14信者はなぜか良くなってると言い張る
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:20 返信する
- 素直にPS4でゲームやりなよ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:20 返信する
-
Mac版クソすぎる
↓
キチガイ「PS4ガー」
参ったもんだよ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:20 返信する
-
>>299
不安定でって、あの3DS版のDQXを売ったくらいだからなあ。
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:21 返信する
- マックなんかよりモスバーガー食べましょう
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:21 返信する
- マックプロでも買えば良いじゃん
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:21 返信する
-
mac使ってる俺カッケーってWin馬鹿にしてる奴がなんだってw
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:22 返信する
-
>>299
Mac持ってないからエミュの性能は知らないけど
必須スペックは事前に出してるから動作自体は安定してるんじゃない?
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:22 返信する
-
スマホアプリで泥版だけに不具合発生
林檎信者「だから泥はクソなんだよw」
ゲームでMac版だけに不具合発生
林檎信者「これでMac叩く奴の神経がわからん」
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:22 返信する
- スクエニもスクエニだがMaCでゲーム(ドャァとかアホかと
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:23 返信する
- だからMACはゲームをやるOSではないと小一時間
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:23 返信する
-
この発狂具合、パソニシ…!?
って豚にMac買う経済力ある訳ねぇか
マカーはマカーで頭おかしいんだな
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:23 返信する
-
>>305
スクエニ信者の話題そらしだろ、シカトでいいからそんな基地外
とにかくマックかった奴は徹底的に吉田に責任を追求しろ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:23 返信する
-
>>272
物理演算限定wwwww
貧乏人がやりくりしても限界があるのと一緒で
低性能の壁は超えられないよ。
1.8Tのノーパワーで演算性能をGPGPUに割り振る事なんて無いよ
更に糞グラになってしまう
100G程度の産廃CPUのおもりで更に低性能のPS4(笑)
8Tの高性能を解像度Fpsだけでなく様々なグラフィックオプションに用いるPC版の
至高のグラフィック。
CPUもGPUも圧倒的な高性能のPC版
14nmやHBM2で10T超えwwww
PS4版ってなんであんなに
糞グラなの?わかるように教えて(笑)
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:23 返信する
-
スクエニが目先の金で動くのは昔からだし
スペックしょぼかろうが出すのはPS3版でもうやらかしてるから
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:24 返信する
-
うわぁ
スクエニにどんびきっすわあ
Macつかってる人は、Win版でも仮想win状態にして遊ぶこともできるのに…。
Mac版と銘打ってでてきたものが仮想win起動状態とな??
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:24 返信する
- なら動作出来ない代物を売るなよ。詐欺か
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:25 返信する
-
>>290
そうすると更に糞グラになるからそんな使い方はしませんwwww
PS4のCPUは100G程度の産廃(笑)
なんでPS4版ってPC版より劣るの?
わかるように教えて(笑)
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:25 返信する
-
>>318
仮想Winで満足してるような人種だからこれで十分と思われたんじゃないのw
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:26 返信する
-
なんでPS3かPS4でやらないの?
mac使う意識高い系ってほんま情弱やな
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:26 返信する
- ( ´_ゝ`)フーン(興味なし)
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:26 返信する
-
>>316
物理演算限定じゃないよ、ゲームで重要になる敵AIの思考ルーチン何かにも使うね。
ご自慢の8TFlopsこそ頂点とテクスチャの演算限定じゃんw
至高のグラフィックって、表面についた水滴の演算もできずにカットされるのが至高なんだw
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:26 返信する
-
Mac()だから仕方ないね
マイノリティを行けばどういう困難があるか分かる良い機会じゃないの
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:26 返信する
- 社内で止める奴はいなかったのかねぇ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:27 返信する
-
いやニーズがあって騙せると思ったから作ったんだろ
つまり踊らされたマカーが馬鹿
次いでしょぼいものしか作れない糞エニが馬鹿
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:27 返信する
-
>>321
満足してないから、今回のを買ってゴミをつかまされたんじゃないの?
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:27 返信する
- 商品として並べておいて買うほうが悪いって理屈は通らねえだろ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:29 返信する
-
>>316
8TFlopsのPCでゲームしてるヤツって世界に何人居るんだよ
8TFlopsのPC向けにゲーム作ってるメーカは世界にどれくらいあるんだよ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:29 返信する
-
PS3のCPUは200Gだから
それよりも性能低いんだよな100GのPS4のCPUは
じゃあ、GPGPUのためにGPUが有り余るかというと
グラフィックに全力どころか
1.8TFlopsしかなくてグラフィックだけでもパワー不足の極み(笑)
総合的にPS3とそこまで変わらないパワーのPS4(笑)
PS3の次世代に文句なしの
8TFlopsPC。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:29 返信する
-
いやでも「Macでゲームしよう♪」
っていうやつが居ることに驚きだよ
そんなにやりたいならWinやらPS4買えばいいんじゃないの?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:29 返信する
-
パソゴミのおかけでPCゲーム配信してる馬鹿のとこ行って荒らしまくるの楽しくなってきた
ありがとう
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:30 返信する
-
これの醜い所は
ブートキャンプでwindows版クライアントを動かすより
MAC版と謳われてるこれの方が糞重いって所なんだよ
ほんとどうかしてるwww
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:30 返信する
-
>>329
それが通るのがスクエニなんだよなあ
買う奴が悪い
これで終わり
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:31 返信する
-
肝心のイシュガルドもイカゲーより売上下な爆死なんだろ?
そりゃMacを1から作れるコスト投入なんてされるわけないわな
吉田を信じた奴の負けだわ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:32 返信する
-
>>331
8TFlopsPC持ってないのになんでそんなに必死なんだよ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:32 返信する
-
>>205
そういうウソをついて虚しくならんの?
出来るものならMac版のパッケージを写真で出してごらんw
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:32 返信する
-
海外じゃ訴訟レベルの話だけど
日本はお上と企業の結びつきが強いからな
消費者が泣き寝入りして終わり
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:33 返信する
-
案の定米欄が林檎叩きで盛り上がってて草
これそういう話じゃねーからw
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:33 返信する
- マックでゲーム作るの面倒だしなぁ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:34 返信する
-
>>324
解像度FPS等の描画だけでなく
その他のグラフィックオプションもリッチに。
だから最終結果として
PCと低性能機PS4ではグラフィックが段違い。
それを可能にするPCの性能。
性能が低いPS4のGPGPUをフル稼働させてるゲーム教えて(笑)
100G産廃CPUのおもり程度じゃん(笑)
つーかPS4という貧乏人の車貧乏自慢より
PCという車に興味の無い金持ちの車に対する金のかけの方が遥かに上なのと一緒
性能の壁は越えられませ〜んwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:35 返信する
-
これWiiU版も出るチャンスあるんじゃね
動かないけど
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:35 返信する
-
3DS版のDQXも大概ゴミだったな
よくあんなの発売強行したなと感心するw
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:36 返信する
- マジでなんでMac版なんて出しちまったのか
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:36 返信する
-
>>340
具体的に何が問題なのか書いてみ。
ネイティブコードじゃなきゃ詐欺とか言うなら、JAVAで作られたソフトも全部詐欺になるぞw
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:36 返信する
- なんだぁ?春日ってのが吉田のスケープゴートにされたんか?
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:37 返信する
-
>>324
PS4
100G×1.8T
PC
400G×8T
本当にありがとうございました(笑)
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:37 返信する
- Mac(笑)
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:38 返信する
-
PS4が現行ハイエンドPCを超えられないのは当たり前だろ
CS機が選ばれる理由はそういったスペック差とかを考える必要が無いから
最低でも10万を超えるPCとたかだか数万のCS機、
オンライン環境を含めてどっちがお手軽かは一目瞭然だろ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:38 返信する
-
>>15
15期待してないのお前ぐらいじゃね?
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:38 返信する
-
336
その売上ってDL版計算されてんの?
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:38 返信する
-
>>342
つまり最上位でも384GFlops分の処理しか出来ないPCじゃ話にならないってことだねw
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:39 返信する
- お詫びにMac版買った人にはBootcampを動かすためのWin8.1のDVDとWin版FF14配ればいいんじゃないの?w
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:39 返信する
-
>>176
wineとは言ってないけど公式フォーラムで「ミドルウェアで動かしてます」って言ってる
ミドルウェアだしMacは制限多いからパフォーマンスでないけど
これから改善していきますとか言っててほんと救えない
ユーザーが怒ってるのはそもそもそんな状態で出すなって話なのに
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:39 返信する
-
こんなナオキさんが作りたいように作った神ゲーなんてやるやついないやろ
ましてやMac版なんて。
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:40 返信する
-
そもそも時代は正数演算ではないしな
GPUに偏重
なんでPS4の低性能をごまかす嘘が
GPGPUなんだろ(笑)
Humaとかの方がまだましだな
焼け石に水だけど
いや、産廃CPUに低性能GPUかwwwww
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:40 返信する
- 8TPCでもアンチャ4みたいなゲームは表現できないからな
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:41 返信する
-
>>348
何で掛け算してんだよ低能w
PS4は1.8+100GFlopsで、GPUとCPUの両方の用途で必要に応じて使い分け。
PCはCPU用途は384GFlopsで頭打ち、GPUに8TFlopsあってもGPGPUとして使うように作られたゲームでも出なけりゃCPUが限界に到達しても手をかせない。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:41 返信する
- PCゲーってクソゲーしかないよな
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:42 返信する
-
>>353
断片評価の最上位どころか
全体で2T弱しかない貧乏低性能機は論外ってことだね
PC版とPS4版を比べてもわかるけど(笑)
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:43 返信する
- こういう馬鹿一人のせいでPCゲーマーが嫌われてく
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:43 返信する
-
>>360
ゲーム機のおこぼれで販売されるマルチのタイトルはクソゲーでもないよw
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:44 返信する
- そもそもMscでゲームとかアレだろ…
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:44 返信する
-
>>361
だから、GPU側だけ何百TFlopsあろうと384GFlopsがボトルネックになるPCじゃ無駄なのw
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:44 返信する
- なんでこいつルー語使ってるん?
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:44 返信する
-
海外のスラングの中には日本語では表現ぢきない感覚もあるんだろうよ。
訴訟wwwwwとか書けばいいのか?うん?
リアルでネットスラング使うよりかはマシだろう。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:44 返信する
- PCキッズ頑張ってるな
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:44 返信する
- でもこれMacがしょぼいだけじゃね?
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:46 返信する
- macお断りPT流行るな
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:46 返信する
- そもそもFF14がゴミなんですが
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:46 返信する
-
スクエニも反省して二度とMacにゲーム出さなければ良いよ
そしたら許してやる
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:46 返信する
- そもそも今のMacOSだってBSDにMacっぽいガワを着せてるだけじゃねえかw
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:47 返信する
- そもそもゲーム用Macって無いだろ?
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:48 返信する
-
そんな事より、ソロでも遊べる様に仕変してくれよ。
中盤以降PT強制辞めろよ。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:48 返信する
-
>>374
ゲーム用なんて出したらマカー激怒しそう(偏見)
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:50 返信する
-
>>346
発売を強行した経営判断が間違い
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:51 返信する
-
>>365
ボトルネックにはなりません
グラフィックを中心にありとあらゆるシーンでGPUのパワーは有効
PS4はCPUが産廃な上に
GPGPUで助けるGPUまでもがノーパワーで
CPUを助ける余裕なんて無い(笑)
ボトルネックではなく、ボトルが小さいんだPS4は(笑)
PS4の低性能を隠す詐欺はやめろよ(笑)
8T強のPC、2T弱のPS4
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:51 返信する
-
>>375
ソロで遊べる仕様にしたら(理由はそこじゃないけどw)ボロクソ叩かれたんで、もうソロ仕様には戻さないだろうな。
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:51 返信する
-
Mac版のFF14の不具合の記事でなんで必死にPS4ガー!とか叫ぶ変な奴がおるんだ?
CS機まるっきり関係ないじゃん
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:52 返信する
- Macがヘボいのは確かだからしょうがない
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:52 返信する
-
>>380
MacとPS4という
低性能で共通項があるからだよ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:52 返信する
-
残りッカスにやらせたんだろうなwww
まあMACでゲーム自体馬鹿らしいが
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:52 返信する
-
>>378
CPU側がやらなければならない事の限界が低いから、確実にボトルネックになるというか、既になってるからバットマンみたいなことが起きるわけでw
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:54 返信する
- Mac使うからそうなるんだろwindowsに変えろ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:57 返信する
-
Macはゴミカスウンコが事実なんだから仕方ないだろw
WiiUもゴミカスウンコが事実なんだから仕方ないだろw
MacもWiiUもほんとゴミカスウンコ信者キチガイだらけだなw
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:57 返信する
- またアホ大久保がPS叩いてんのかw
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:58 返信する
-
月収収入840万のPCさん
私は食費40万
月収190万円のPS4君(馬鹿)
俺は食費10万だけど、その他の支払いをぶっちぎって食費に本気出せば食費190万だぜwwwwww
食費40万円しかないPCwwwwwww
こういう事↑(笑)
これがハイエンドPCとPS4とかいう低性能CSの構図
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 01:59 返信する
-
macでゲームとかアホかよ
まぁこの件でスクエニの信用が落ちることはない。もう落ちるとこまで落ちてるからな
まじで客なめてるよここは。あとubiもな
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:00 返信する
- win版も数年前は馬鳥だのデスタンブラーだので大荒れだったけどなwww
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:00 返信する
-
Macでゲームするほうがおかしいでござる。
Macはお仕事用でござろう?
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:00 返信する
- 世界よ、これが和ゲーだ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:01 返信する
-
完璧に動く物を販売するとは言ってないが?
例えバグだらけでも製品として販売して買う人間がいるんだから問題無い
バグがあってもお前等バカは買い続けるんだし文句言うんじゃねーよバーーーーカ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:01 返信する
-
>>384
CPUもGPUもトータルも全て低いPS4だから
ほぼ全てのタイトルのPS4版が糞グラなんだよね(笑)
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:01 返信する
-
これもう詐欺だろ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:03 返信する
-
>>15
ホントこれだわ リメイク病に飽き飽き FF15は出る頃にゃ凡ゲーだろw
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:05 返信する
-
>>351
空虚で虚しいなwww
15に期待してるのお前くらいじゃねwww
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:06 返信する
-
>>396
既に凡ゲー以下やん
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:06 返信する
-
まぁパッチくるまで待っとけよ
macが悪いんだからしょーがねーべ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:10 返信する
- Macでゲームwwwwww頭に虫でも湧いてんのか。文句言う前にWindowsに変えろボケナス
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:11 返信する
-
いやいやこれ詐欺じゃん
Mac版の中身がオープンソースのフリーソフト使って無理矢理Windows版を動かしてるだけとか
それでよく金とれるな
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:13 返信する
-
ゲームじゃないけどシステム開発者です。
Mac でWindowsと同じゲームを動かすのは不可能です。クリエイターの努力とかそういう問題じゃない。APIがないのでOS作り直すようなもん。
なのでwineは仕方ない。許して。
ただユーザに事前説明がないのは酷い
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:13 返信する
- クズエニ信者「まぁパッチくるまで待っとけよmacが悪いんだからしょーがねーべ」
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:14 返信する
-
macでゲームするようなガイジなんて無視しとけばいいんだよ
圧倒的マイノリティなのに声だけでかい糞林檎教徒どもは死ねよw
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:18 返信する
-
Macでゲームするなって意見は分かる
でもクズエニはMac版を発売しちまった以上
Macでまともに遊べる様にする責任があるだろう
でも360版のFF11も酷かったからなぁ…結局改善されなかったし
Mac版買った人はご愁傷様ですわ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:18 返信する
-
今更Macネイティブのソフトなんか作るわけねーだろ
アナウンスされてなかったとか言う前に、てめーで察しろよ
だからMac信者はクズエニに騙される馬鹿ばっかりって言われるんだよ
-
- 407 名前: 2015年07月01日 02:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:19 返信する
-
>>405
技術的な知識がなくても「■に関わったり期待すると痛い目を見る」って教訓をゲーマーはしっかり覚えないといけない時代ってことだな
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:20 返信する
-
フリーソフト同梱したWindows版をMac版として売ってたわけだけど、
普通Mac版っていって売ってるならOpenGL版なのかと思うじゃん…
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:22 返信する
-
まぁMacだけ潰れようがなんの問題もないしね
出来る奴はそのまま続けりゃいい、出来ない奴は諦めろで終わり
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:23 返信する
-
バグりまくりのソフトを出しまくるスクエニとベセスダ。
ユーザの対応の違いはどこから来るのだろうか、、、、、
MODでユーザが非公式パッチが作れるところか?
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:23 返信する
- Mac版のおかげでスタバでオシャレにFF14できるとかほざいてたテンパ息しとるか−?www
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:24 返信する
-
Macかよw
スクエニ君も反省しない。
そしたらすぐ許してあげるからね。
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:25 返信する
-
>>121
どっかしら異常はあるよね
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:32 返信する
-
これが基本無料とかMHFみたいにログインだけなら可能とかなら出来ない奴は低スペ乙で終わりだけど
このゲームは始める前にフルプライスのソフト分の金払わせられてるからな
下手に逃げようとするなら集団訴訟も起こりかねん
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:35 返信する
-
Macでゲームかよとは思ったけど
それ以前の問題でネイティブじゃないソフト売るとか
告知せず売るとかが犯罪級に酷すぎて擁護不可
何考えてんだバカエニ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:36 返信する
-
ま〜たじんたんはお門違いの方向に文句言ってるw
これの問題点はMac版はWin版のエミュ動作で動いてたから問題だってのに…
てかリードPの言い分も微妙だよな、要はエミュでも動くんだから
これで我慢してくれとしかいってねぇし、始めから専用で開発できないなら
Mac版出さなきゃよかったこればっかりはリードPが自分からさじ投げてるから擁護できんわ
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:41 返信する
-
>>376
ピピン@マーク
「呼んだ?ゲーム専用機のMacなんだけど…」
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:42 返信する
-
>>360
貧乏なのはわかるが逃避したところで何も変わらんよ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:43 返信する
- Mac憎しで問題の本質を理解せずに叩いてるコメを見てると呆れてしまう
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:44 返信する
- DQXだったらwine使っても普通に動いただろうなw
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:44 返信する
-
実際Macの性能低いんだし仕方ねーだろ
根性論でどうにかなる問題じゃねーぞ
低いんだから同等で遊べなくて当然だろバカなのか
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:44 返信する
-
そもそもゲームするのならMacなんて見た目だけのゴミ買ってんじゃねーよってわりとマジで思うんだけど
今のスクエニのトップがMacなんて利用者もゲーマーもいないものに
金なんて出すわけないじゃん
そんなこともわかんないからゴミ掴まされるんだろ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:45 返信する
-
APIエミュレーションのwineだって魔法を使ってるわけじゃない
その中身はMac上のネイティブAPIで、それでdirectXとかも実装されてるわけで、
そのwineで動くってことはFFだってMacのAPIで動くわけだろ
Windows版そのまんまってのは酷い
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:46 返信する
-
>>417
出さなきゃよかったって思ってるのは一部だけどな
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:46 返信する
- マックなんて使ってんなよ少数派
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:50 返信する
- そもそもゲームに向いてないし出さなきゃいいのにね。
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:56 返信する
- 明日株価下がりそう・・・GCでFF15発売日発表でちょっと上がりそうだから大きく下がるならそろそろ買っときたいねr
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:01 返信する
-
PS3は4に引き継ぎできるしスペック足りなくなったら切り捨てれるけどMacはどうすんの?
こいつに足引っ張られてFF11みたいに進化が止まるなんてことになるんならさっさと返金してMacへのサービス中止にしてくれ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:01 返信する
- なんでMacなんて買ったの?
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:04 返信する
-
MacのPCとか今の時代産廃もいいところ
iPhoneとか凄い→Appleの製品凄い→AppleのPC凄い
という馬鹿発想の人間くらいしか購入しないだろうよ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:05 返信する
-
WOW64はエミュレーションじゃないよ
64bit環境で32bitのコード動かすための仕組みだけど、厳密には64bit環境では動かしてない
WOW64とは32bit版Windows環境そのもので、単に実行時に実行環境切り替えてるだけ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:13 返信する
- MACでゲームwww
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:15 返信する
- ゲームやるのになんでWindows買わないでゴミMacなんて買ったの?そこが一番の謎なんだけど?自業自得だからきゃんきゃん喚くなよ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:18 返信する
-
なんでMACでネトゲやる気になってんだよwww
情弱が喚いてるだけやん
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:20 返信する
-
──同日発売のMac版は、Windows版とまったく同じゲーム体験が味わえるのですか?
吉田 はい。変わりません。
──変わるところはない?
吉田 単純にMacで『FFXIV』のフルバージョンがプレイできるようになります。
3/14のファミ通.comの記事より
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:23 返信する
-
macでゲームしてメリットあんのかな
まぁ、こんななったら二度とださないんじゃない?
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:30 返信する
-
>仮にも日本トップの会社が、日本トップのゲーム
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:34 返信する
- ああ、Macユーザーに本来プレイを想定していない自前の仮想環境でプレイしてぶつぶつ文句言われまくったから、不完全なMac版を正式にだしてMacユーザーの不満をそっちで受けてWindows版への影響を出さないようにしたのか。納得だわ。
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:38 返信する
- リードプログラマが言い訳こいてるが、満足に動かないと分かってるなら発売するなっつー話だわな
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:39 返信する
-
え???????????????
Wineて………………………………オイ。
それなら仮想環境(ParallelsとかVMWare)と併せて売ったほうがまだ潔いだろ……
なんなら「Win版をBootcampで遊んで下さい」って言い切ったほうがまだ100倍マシ。
ありえねえ。普通にありえないよ、コレ。
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:41 返信する
-
そもそも、DirectXに相当する機能がまだ実装できてないんだから、
macで最新ゲームやろうってのが間違いだよ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:42 返信する
-
windows版であったベンチマークソフトやフリートライアル版がない時点で
売り逃げしようとしてたのは明白。所詮はクズエニ
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:42 返信する
-
ちなみにBoot Campを使ってWin7上で快適にFF14が遊べるMacでも
今回のMac版はカクカクで動かない
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:44 返信する
-
>>441
mac用の仮想環境で、ウインドウズで3Dゴリゴリ動くもん有るの?
今のウインドウズだと、CPUはインテルVTとかあるけど、GPUは仮想化想定したもんとか有るのかぁ?
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:44 返信する
-
法的にどうかはわからないけど
macに最適化されたバージョンであるとユーザーに誤認させるような
発表の内容だったんだとしたら問題ありありだねぇ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:47 返信する
-
体験版無し、ベンチマーク無し、説明無しでいきなり発売してこのザマだから
あきらかに逃げ切りのつもりでやってる
日本の客は舐められてるわ
旧FF14の再来
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:48 返信する
-
>>444
そらそうでしょ
DirectXに相当するボトルネック解消のシステムがmacには無いんだから。
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:48 返信する
-
MACでゲームすんな、ってのは正しいかもね。
そういう人たちを最初から騙す気満々だったスクエニが悪質であることに変わりはないが。
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:49 返信する
-
普通に考えてmacでゲームが動くわけねぇだろ
売った方もアホだけど買った方も相当なアホだよな
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:53 返信する
- てかApi以前にグラフィックボードとオンボボードの意味が分かってないんじゃ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:53 返信する
-
それでも売った理由は、WindowsOSを意地でも触りたくない信者向けってことでしょ?
Windows環境より劣るのは明らかなんだからちゃんとやりたいならBoot Campでやりゃぁいいだけ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:54 返信する
- 非公式な環境で無理やり動かして文句言ってるならともかくMAC版と謳って正式に販売されてるものがマトモに動いてないんだからMACでゲームするなとか馬鹿なこと言ってられる話じゃないわ。
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:56 返信する
- こんなクソゲやらなくてよかったね
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:56 返信する
-
>>453
Windowsより劣るだけで、マトモには動いてるんだろ?
カクカクだろうと
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 03:57 返信する
-
Macでゲームするのが馬鹿か言ってる火消し多すぎだな
Mac版謳って販売してるのに何言ってんの?ユーザーの所為にするとかどう考えても無理がある明らかに□の責任
Wiin版でプレイしてるユーザーだがP/Dが今の法螺貝奏者に変わってからの□は異常すぎてついていけなくなりつつある・・・
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:01 返信する
-
14プレイヤーならば、MacでFFなんて吉田のいつもの嘘だろwwwで済む話だが
普段ゲームやらないMacユーザは吉田とスクエニのことなんかよく知らなかったろうし
嘘を見抜けないのも仕方ない
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:01 返信する
-
>>456
プレイできるんだろ?
問題無いじゃん
Windowsと同等なんて、そもそもmacじゃ不可能なんだから
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:04 返信する
-
>Mac版クライアントはなぜこの状態で売ったのか?
最初はWin版も大口叩いて騙す気満々で産廃中華ファンタジーで売り出されましたが、何か問題でも?
クライアント代返せやクズエニ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:05 返信する
-
ブーキャンで動いてんだからそれだけで放っておけば良かったんだよ。
そんな中でMac版できましたとか言って売ったら、そりゃネイティヴなブツだと思うだろうよ普通は。
てか、とにかく売り物としてwineは無いと思うよ。マジで。
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:07 返信する
-
EPSONでノート安く買えるからアップル信者はこれで大人しくしてください。10万も出して買うならサイコムなりデスク買ったらいい話なんですよ( ・´◡`・ )
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:07 返信する
-
書ける奴が居ないからだわ
swift2になったばかりだしmac版を出そうとした企画自体が無理難題
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:08 返信する
-
そもそもFF14はすぐに飽きる
ピークから始まって徐々に下降して疲れたと一言残して静かに去るゲーム
3DSのドラクエ10も酷かったしな
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:08 返信する
-
しっかし、macと書くかMacと書くかでその人の嗜好がよくわかるな。
iphoneと書くかiPhoneと書くかみたいなもんで……
さすがに全角英字は最近見なくなったね。
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:09 返信する
-
Macでゲームすんなよ。
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:11 返信する
- こんな詐欺まがいの事案でも擁護せざるを得ないテンパちゃんが可哀想です
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:12 返信する
-
>>466
まじでどこが問題なの?
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:13 返信する
-
Macで簡単に動きますよって
外注にだまされてほいほい乗ったスクエニがだめってこと
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:20 返信する
-
これ、Appleが訴えても勝てるレベルだよなあ。
Appleもある意味被害者だしなあ。
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:28 返信する
-
>>469
具体的に何が問題なの?
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:29 返信する
-
Macが低性能云々じゃなくてwineで動かしてるってのがヤバイだろ
動かしてんのexeかよ
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:30 返信する
-
まぁMacは一般人にはゴミだからね仕方ね
仕事で持ってるやつとか無能だし
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:38 返信する
- ママママックでエオルゼアwwwwwww
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:48 返信する
- 14ちゃんやらずに済んで良かったじゃん
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:49 返信する
- Macなんかやる奴なんかいるの?w、足枷にしかなってないならMac切っちゃってもいいぞw
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:58 返信する
-
よし、これもWDの置き土産って事にしよう!
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 04:59 返信する
-
旧FF14でコレクターズ・エディションを定価で買った
PCもFF14のために組んだのにゴミゲーだった
スクエニに何を期待しているんだ?
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 05:00 返信する
-
マママママMacでFF14wwwwwwwww
おとなしくwindowsでやれよ、それが嫌ならPS4買え
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 05:01 返信する
- ずいぶんと汚い言葉だらけのブログだな
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 05:01 返信する
-
いまどきWin版とMac版のライセンス別とか時代錯誤だな・・・
デモ版なりださずにリリースって明らかに騙す気まんまんじゃねーか
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 05:04 返信する
-
Apple側の要望なんじゃねーの、こんな出来でもいいからリリースしろって
3DS版ドラクエ10があの不具合ゴミまみれのまま発売強制されたみたいに
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 05:07 返信する
- 出さなきゃいいのに
-
- 483 名前: 林檎信者プギャ━━━━━━m9(^Д 2015年07月01日 05:08 返信する
-
ran07750510 (388)
らんはげ
レベル: 44 通知に追加する
ニコ生/FC2ライブ/ツイキャス/でライブストリーミング配信/長野県在住/36歳/平均月収8万円/好きな動物は猫/熱い時は破天荒な外配信!寒い時は心ホッコリ鍋配信で活動中/元気玉ブログ始めました
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 05:25 返信する
-
まーたやっちまったか
旧からなにも学習してねーな
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 05:27 返信する
- ユーザー減ってるからってこんな詐欺みたいな事やらないと駄目なのかスクエニ吉田
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 05:27 返信する
-
なんでウィンドウズマシン買わないの?
貧乏なの?
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 05:30 返信する
-
日本トップのゲームかどうかは疑問だが。
まぁこの売り方はいかんでしょ
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 05:37 返信する
-
Apple(笑)
Mac(笑)
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 05:41 返信する
- Boot campでいいだろ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 05:50 返信する
-
なんでMACでゲームしたがるほうが悪いって言う人がこんなにいるのか意味わからんわ。
メーカーが正式に発売したものを購入して遊ぼうと思うほうが悪いなんて、まじでおかしいだろ。MACがゲームに向いてるとか向いてないとかそういう次元の問題じゃない。
頭がおかしいのか、狂信的FF14ファンなのか、スクエニ信者なのか、アンチMACなのか。こんな屑共に煽られるなんて、購入者がますます可哀想だな。
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 05:53 返信する
-
Macはしょぼいししょうがない
それを承知でMac版を作ったスクエニは馬鹿丸出しだけど
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 05:53 返信する
-
>>481
ゲームハードじゃないんだからそれは無いだろ
あったとしてもFF14なんて選ばないだろ
-
- 493 名前: 2015年07月01日 05:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 05:58 返信する
-
グラフィック系APIが弱いのはMacに限らず、Linux、BSD全体に言えること
クズエニはアホだが、Macユーザーもその辺空気読めよ。 意識高いんだから
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 06:02 返信する
- さすがにwine上でFF14動かすとか無いわ〜w
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 06:04 返信する
- MAC版作れなきゃ販売しなければいいのに
-
- 497 名前: 2015年07月01日 06:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 06:10 返信する
-
謎意識だけ高くて理解してないMACユーザー多すぎてワロタンゴwwwwww
理解してたらMACでFFなんて怖くて手が出ない
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 06:13 返信する
-
サービス手法が時代と共に腐ってきてるよね。
昔は客を喜ばすために本当に一生懸命やっていたのに。
今じゃ「あーめんどくせーテキトーでいいや」という態度が透けてみえるようだ。
この調子だと日本の未来は暗いね。
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 06:19 返信する
-
そもそもFF14のグラフィックを堪能できるグラボを積んだMacはどれ?
例:iMac - NVIDIA GeForce GT 755M(1GB DDR5)208,800-
意識高いですね(笑)
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 06:20 返信する
-
リードプログラマ「悪いのはOSです」
ふぁあああああああああああああああああ
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 06:23 返信する
- 言い回しが気持ち悪いわ
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 06:29 返信する
-
スクエニってここまで開発力なくなってしまったんだな
プライドがなくなったのは知ってたけどここまで腐ってると思わなかった
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 06:34 返信する
-
そりゃまあ一番悪いのはスクエニだけど、
こいつらは一体何度騙されたら吉田が詐欺師だと気づくんだ?
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 06:36 返信する
-
その辺の知識が無さすぎなのか…
もしかしてMacは御高いから何でも出来るとかとんでも勘違いしてないか?
そういう人いるだろう?正直に言ってみw
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 06:42 返信する
- Mac移植やったのスクエニじゃなくてカナダの会社だろ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 06:50 返信する
-
エミュでもなきゃMac向けに出してくれるはずないじゃん。ゼロから開発してペイするとでも?
声のでかいマイノリティは古今東西見苦しいね。
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 06:58 返信する
-
L4D2やPortal2みたいなSourceエンジン系はMac版出てるし
Borderlands: The Pre-SequelやBioshock: InfiniteもMac版あるね
FF14は単純に最初からMac版を想定していないエンジンで作って
後から「Macでも販売しろ」みたいな命令が出たんだろうなあ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:08 返信する
- マジかよクズエニ最低だな
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:11 返信する
- うわなにこの文章キモい
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:12 返信する
- このブログが潰されますように
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:14 返信する
-
Wine+MikuInstallerで動くかねーってのはユーザーが適当にやる分にはいいが公式でwineかよwww
てか同マシンのbootcamp環境下では動くんだったらマシンスペックは問題ないはずだぞ
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:14 返信する
-
買った人は訴訟をおこせよ。
泣き寝入りなんてするなよ。
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:14 返信する
- Macを買う金があるならWin版FF14をプレイできるゲーミングPCを買えよ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:14 返信する
-
>>510
キレんなよ情弱
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:15 返信する
-
Api以前に信者に教えてあげる❤︎
オンボードとグラフィックボード
が重要なんだよ。いくらi7のcpuでもゲームなんかしたら壊れるよ。
ましては、扇風機役のファンがない時点でネットサーフィンが良いところなんですよ!
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:17 返信する
- 発売後に動作環境こっそり書き換えてる時点で詐欺じゃん
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:17 返信する
-
FF14はFF11出身が多いはずだが・・・
動作させるハードによりパフォーマンスが変わるのは常識だったろう?
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:17 返信する
- これは致命的なバグを知ってて直さないで売るぐらいひどい
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:18 返信する
-
「Macでゲームできると思う方がアホだろ」
すなわち
「Macでゲーム開発しようとした奴はもっとバカ」ってことか ようわかるー
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:19 返信する
-
公式wineがゴミって言ってるようなものだわな
trancegamingに責任転嫁とか笑える
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:21 返信する
- 日本企業だけど中の人は上から下まで腐ってる
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:23 返信する
-
Wine使っておいてパフォーマンス出ないのをMacのせいにするとかw
Appleは嫌いだけれどこれについては擁護したい。
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:24 返信する
- macでmmo奴
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:25 返信する
-
重要なのは、
「パッケージに記載された動作環境条件を満たした状態でちゃんと起動し、
それなりの操作が可能であるかどうか」
だろう。同スペックのWInと同じ操作性を求めるのはそもそも筋違い。
FF11にしろDQ10にしろ、同じゲームでも動作する環境で違いは色々とある。
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:25 返信する
-
なにこれWDの置き土産?
松田はこんな客を馬鹿にした物は止めろよ
せっかく最近いい調子になって来たのに台無しじゃん
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:28 返信する
- スタバで14したいって正直に言えよ
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:30 返信する
-
ハード自体が詐欺なんですが
サードがなに言われようとハードがまず悪い事に気がつかないと・・・
信者は詐欺に気づきたくないんじゃ
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:31 返信する
-
VitaのUnity聖剣といい、3DSの劣化DQといい、
まず実現可能性があるかロクに調べもせずに、
マーケッター()がプロジェクト動かして炎上してる感じがする
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:31 返信する
-
「MACでゲームwwww」
って言ってる人、たしかに分かるけど、そもそもそれで製品出したのスクエニだから結局スクエニが糞ってのは変わらなくね?
上のセリフ、何かの擁護になるの?
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:32 返信する
-
まだオワエフ14なんて遊んでる奴おるん?
イシュガルドとかお笑いネタしか降ってこないやん
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:32 返信する
-
そもそもMacでネイティブのゲームとか2000年ぐらいまでだろ
そのあとはbootcampでやれぐらいだろ
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:33 返信する
- MACwwwえ?MACでゲーム?www
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:34 返信する
-
wineって仕組み的にパフォーマンスロスあまりないんじゃなかったっけ
エミュとも仕組みは違うし
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:35 返信する
- 用語じゃなくて馬鹿にしてるんだよMACユーザーを
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:42 返信する
-
おいおいマジかよ
まだ事前情報を出さずに販売してるのかよ
またジャスコ3で2でやったように同じ事やりそうだわ
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:42 返信する
-
Macでゲームしたい層なんていたんだな
そっちにびっくりしたわ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:43 返信する
-
Macバカにしてないから
ただ、どう考えても無理な話を炎上するまで話題になるからみんなが教えてくれてるんだよJ( 'ー`)し
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:45 返信する
-
まぁ、Macしょぼいからしゃーないわ
Macでゲームする人なんかいるんだ?
吉田の対応が楽しみだね
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:46 返信する
-
>>525
スクエニ公式からのダウンロード専売で、発売後に動作環境を書き換えてる
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:47 返信する
-
もともとMac版作るのに苦労してたじゃん
林檎信者が煩いから仕方なく出したんじゃねえの
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:48 返信する
- ここ14の記事書く時は叩き記事しか書かないのな
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:48 返信する
-
林檎でゲームw
スマホなら解る
PCで林檎自体無理
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:51 返信する
- クーリングオフ効かないDL販売のみの時点でお察しですわ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:55 返信する
-
あれ?なんでMacが叩かれてんの?
意味が分からないよ
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:56 返信する
- 日本トップのゲーム()
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:58 返信する
-
イシュガルド自体はメッチャ評価高いのに
こういう記事しか載せないのな陣内は
春日は首切れよ
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:59 返信する
-
自分達の技術不足を棚に上げて酷い言い草だな。
なら、Mac版なんて出すなよ。
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 07:59 返信する
-
これでもMacの方が優れてると言う信者がいるんだからちょっとねぇ…
簡単にMacOS版開発出来るなら最初からやってるし、それ難しくしてるのはAppleの意向と考えていいんじゃね?
ゲームやりたきゃMac買う金でゲーミングPC買えばいいだろうに
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:04 返信する
- わかった風な説教をするクズが一番ムカつく
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:06 返信する
- 実際Macとかしょぼいからしゃあない
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:09 返信する
- 悲しいけどこれMMOだから今後もmac版の維持コストかかるんだよね、ホントなんでこんなもん出したんだよ。macユーザーなんてbootcampでやらせときゃいいだろ
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:10 返信する
-
549
ほんとこれ
Mac買う金でとんでもないpc買えるのに・・・
総合的に4〜5万ぐらいのスペックなんだよなー
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:18 返信する
- wineは無いわ
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:26 返信する
-
Win買えとか論点ずらしすぎ頭逝ってんのか?
Mac版買うような14信者なんてゲーミングPC持ってるやろ
エミュで動かしてるだけのをMac版として出したにもかかわらず
bootcampよりパフォーマンスでないのはOSのせいって公式が回答してるんやでw
the 売り逃げ
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:27 返信する
-
あ、そうだ
ここゲハブログだった
ソフトやソフトを作った会社じゃなくて、ハードを叩くのは当然だったわ
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:39 返信する
- 予想通りだわ、Macでやろうとしたのがそもそもの間違いだろ
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:42 返信する
-
555
仮にゲーミングpc持っているなら、Macでゲームしたら致命的な負荷がかかる事ぐらいわかるよね
要する壊れるんだよね
そもそも、アップルも動作確認してるから。
それなのに、サードを叩くのはおかしいよって話だよ。
サード叩く前にお前の頭が心配だよ
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:44 返信する
-
Macネイティブで書いてるんだスクエニやるなーと思ってたら、wine確定w
リードプログラマーw
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:45 返信する
-
だってクズエニだぞ?
今はこの一言で説明がつくほどブランドが堕ちてるわ。
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:47 返信する
-
>>558
ばかじゃねえのこいつ
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:50 返信する
- そもそもゲーミングPCでもないのに、それでFF14する事自体おかしいんですがそれは
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:53 返信する
-
PCだって安くないんだから、持ってるPCで遊べれるなら遊ぼうとするのは普通。
事前に何も情報を出さなかった、スクエニが完全に悪いわ。
賛否はあれど、折角ここまで持ち直したのに、馬鹿なことやったな。
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 08:58 返信する
-
>>490
Win版と同レベルのものにしろ
って言い出してるから
それは無理だって話になってるんだよ
プレイは出来てるんだから
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:00 返信する
- Macがゴミ糞だとして「なぜ売ったのか」が疑問なんだけど
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:03 返信する
- カーネルレベルでいうとMacの方が明らかに出来がいいosスクエニが無能なだけ
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:04 返信する
-
>>563
Macでやろうなんていうのは誤差レベルの人数しかいないでしょ
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:05 返信する
-
>>566
DirectXみたいなAPIが無いのに、何を言ってるの?
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:09 返信する
- mac版なんてあったのかよ
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:10 返信する
-
わかってるなら最初から発売すんなって話だよなw
売り逃げする気満々ですやん
ヨシが売り逃げたシーン!
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:10 返信する
- なぜwindowsを買わないのか
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:11 返信する
- これ間違いなく詐欺ですwww
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:12 返信する
-
ファミ通インタビューな
──同日発売のMac版は、Windows版とまったく同じゲーム体験が味わえるのですか?
吉田 はい。変わりません。
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:15 返信する
- Macショボwwww林檎信者息してる?wwwwww息してますかーwwww
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:18 返信する
-
561
チンパン
相手がなにを伝えたいか考えてから発言しろ。アルバイトの子と話ている気分だ
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:19 返信する
-
Macでゲームすんな
お絵かきと音遊びでもしてろ
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:19 返信する
-
>>573
はい。(Wineで無理やり動かすから低性能PCと)変わりません。
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:20 返信する
-
Mac、しかもノート
起動するだけまだマシでしょw
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:23 返信する
-
573
正解です
信者は今問題も解けません
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:25 返信する
-
577
正解
信者はこの問題も解けません
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:25 返信する
-
なんでMacが叩かれてるんだ?
わけわからん
低性能なMacでもBootcamp使ってwin動かせば割りと安定して動作するんだから,Mac版はMacに最適化されてると思うだろ
実のところ最適化どころかエミュで無理やり動かしてただけでしたwじゃダメだろ
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:26 返信する
-
てか、ビデオカードの知識すら殆ど無い連中に渡しちゃだめだよ
ほぼデフォから動かさないし、3Dゲームに向いている機種なんて殆ど無く
さらにノート割合が相当高いのに
あとデフォで作れって奴無茶言うな
その方面でポンコツ過ぎるわMacは
なら作るなってのは同意w
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:28 返信する
- Macでゲームすんのかよw
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:36 返信する
-
つまり素人が自己責任でWin版をWine環境で動かそうとして苦労しなくても良いように
Wineでちゃんと動くことを検証しておきました(ソフト代は検証費)って事ですよ
吉田「(FF14が発売された2010年当時のCPU Nehalem世代内蔵GPUで動かしたWIn版と同様くらいに)変わりません」ってことや
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:38 返信する
- Macのアホはスクエニにお布施したと思えば?wこれからの展開としては起訴おきれば客観的視点として楽しいかな、けど日本だとそんなことも100%起きないからまぁゴミMacざまぁ
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:39 返信する
-
581
割と安定とはどのぐらいか気になるが結論apiの問題かぁー
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:46 返信する
-
584
冗談のようで
本気で言ってそうで腹立つわー
面白い
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:50 返信する
- Macなんてかぶれたの使ってるのが悪い
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:53 返信する
- Macなんか使ってるからだろ
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:55 返信する
- こういう時こそPCで十分って言葉が相応しい
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:56 返信する
- これはさすがに…ひどい。
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 09:57 返信する
- Macなんかほっとけばよかったのに
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:04 返信する
-
>>568
あるけどね
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:05 返信する
-
いやそんなにff14やりたいのな10万くらい出してBTOのパソコン買えば良いだろ。
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:11 返信する
-
というかそこまでMacで動かすのが厳しいってことがわかってるのに、購入したらやっぱりだめだから批判てのもなんだかなあとはおもう。
動きは悪いけど普通に動くし
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:11 返信する
- プレイしてるだけでも恥ずかしいレベルなのに、更にゴミまで買わされる自称意識高いMacユーザー(笑)
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:12 返信する
- 北米は訴訟回避するために返金対応してるらしいじゃねーかw
-
- 598 名前: 2015年07月01日 10:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:18 返信する
-
>>595
Macで動かすのが厳しいなら初めから商品化すんなよという話
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:21 返信する
-
>>329
これマジ?
お前らどんだけ舐められてんの?
だから駄目なんだよお前らは
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:23 返信する
-
MacBookPro 15inch Late 2013 with GeForce GT750M使ってるけど
Bootcampだと普通に1920x1080で60fps出てるよ
パラレルズの仮想環境だと1280x800で45fps程度に落ちるね・・・
Mac版ネイティブ()は持ってないけど、パラレルズ版より酷いのかな・・・?
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:29 返信する
- PCゲーしたいなら何でMacなんか使ってんのって話だろ
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:33 返信する
- 最近はPSPやPS2からの移植はエミュ使ってるから勘違いしたんだろうな
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:34 返信する
-
快適にMacでPCゲーさせろとか
快適に田植機で高速道路走らせろって言ってるくらいの違和感あるわ
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:41 返信する
-
ポータル2とか
ちゃんと移植されてるゲームは
問題無く動くのに
手を抜いて移植したスクエニが悪いだろ
まあマック版のFF14は買ってないけど。
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:42 返信する
-
公式フォーラムで愚痴ると垢BANされるから気をつけろよー
ゴミクズ掴まされてさらにWin版で長年使ってたアカウントまで消されるとかどんな罰ゲームだよ
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:48 返信する
- Macでゲームとか正直どうかと思うが、スクエニのこのベンチ無しの詳細無しでの博打売りはちょっとどうかと思うわ。
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:49 返信する
-
>>605
オフゲのポータルとMMOを比べるのもどうかと思うけどな
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:51 返信する
-
スクエニ終わったな
あっもう終わってるかwww
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 10:51 返信する
-
まあカスエニのやった事は酷いとは思うがキチガイマカーざまあとも思うwww
クソショボ林檎ハードになに壮大な夢見てんだよwwwww
なにしたってまともに動くわけねーやろw
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 11:06 返信する
- スタバでドヤ顔でMac開いてるヤツは大抵ロクなのいない
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 11:22 返信する
- これリードP自ら技術力ないこと露呈してるよね。旧14で自爆したのをもう忘れてまた自爆しているというw
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 11:23 返信する
- 後からアップデートで対応するのを前提で開発、販売したのか・・・
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 11:27 返信する
-
>>573
また嘘かよ
ほんと吉田はペテン師だな
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 11:28 返信する
- macならクラウドにしてもよかったんじゃね? 3DSのドラクエよりマシだろ
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 11:29 返信する
-
>>237
なんで未だにクリエーター向けとか言う奴いるんだろな?
マックだけで完結する現場ってまだあるのか??
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 11:30 返信する
- ささっと返金したほうがトータルで安くすむんじゃないか
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 11:39 返信する
-
PS3版もキャラクターが見えなかったりラグのせいで回避できずコンボも入らなかったり
中にはフリーズするコンテンツもあったりで、まともにプレイできない状態だったからね
FF14の開発部は頭イカレてる
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 11:46 返信する
-
一般人はマッカスざまあとしか思わんだろ
発狂しているのはマッカスだけ
マックの分際で高性能ゲームを楽しもうとする卑しい根性したマッカスが悪い
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 11:52 返信する
- なんか最近露骨な14アンチ減ったなドラクエの拡張出たあたりからか
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:02 返信する
- ブートキャンプでやってくださいって言った方がよかったんじゃね?
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:03 返信する
- 林檎房は基地外しかいないのはJKなんですがそれは・・
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:06 返信する
-
海外は返金受け付けるけど日本はしないらしいな。
マジでクソみたいな会社wwwwwwwwwww
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:07 返信する
-
>>552
ヒットしたPCゲーってmac版も発売してちょっとでも売上伸ばそうとしてくるけどな
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:11 返信する
-
Macでゲームやろうってのが無謀なのは確かだけど
wineで動かしてMac版とかのたまうのは企業倫理を疑うわ
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:13 返信する
-
>>620
ドラクエの拡張の話はもうやめて!!
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:14 返信する
- win版も出来ない貧乏人はもう辞めろ
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:16 返信する
- アップル(笑)製品使ってる時点で100%そいつが悪い
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:19 返信する
-
これでmac版と言い張るのも酷いが、macでゲームしようとするのもアホだと思う
ゲームしたきゃwin使うべきだし、用意出来ないほどお金や場所に困るならPCでゲームしようなんて考えるべきではない
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:21 返信する
-
これはスクエニ無罪
意識高い系の産廃でゲームとか草生える
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:22 返信する
-
そもそも、情報隠蔽して、こんなもの売っちゃだめだろ。
詐欺だよこれ。
最近、頑張ってるなー、と思ってたけど、またがっかりだわ。
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:23 返信する
-
ぐぐったらmacはベータテストしなかったみたいだな
最初からサギる気満々だったのか・・・
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:26 返信する
- MACなんかで出す意味がわからん。コストの無駄やろ。
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:30 返信する
-
>>618
それはもうPS3のスペックが低すぎるんですよ、動いてる事自体凄いらしいよ、ちなみに低スペでも同じ事怒る
公式がPS3はこの先切るから早くPS4に乗り換えてって言ってる
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:32 返信する
-
そもそもFF14なんてクソゲー買った時点でマックユーザーもくそもないわ
WIN版買ったやつもきもいし
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:32 返信する
- 実際クソゴミスペで動くはずねえだろアホ
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:33 返信する
-
不完全なのに売り出すとか詐欺じゃん!
結局スクエニは旧FF14出した頃と変わってないんだな
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:35 返信する
-
DQ10 3DS売った所に期待すんなよw
でもこれは詐欺だな
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:37 返信する
-
俺がやってた頃も吉田詐欺師吉田詐欺師吉田詐欺師言われたけど
相変わらず詐欺師なんだなwww
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:40 返信する
- いつも思ってるがJINのFF14の記事ってこういうのしか書かないよなwwwww
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:45 返信する
-
>FF14リードプログラマーの春日
FFは知らんがこいつが無能なのは良くわかったw
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:51 返信する
-
exeファイルまんま使っててパフォーマンスでないのはMacOSのせいですって
誰かわかりやすく説明してください
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:51 返信する
-
3DSのDQ10は頑張ってたけどな
解像度がゴミ過ぎて頑張ってもゴミだっただけで
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 12:51 返信する
-
>>640
褒めるところ無いからな
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 13:02 返信する
- 俺が学生の頃はMacはWinの3倍高性能なんて風説が当たり前のように言われてたもんだがな
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 13:14 返信する
-
≫635
お前はただ14を叩きたいだけの負け犬だろ。
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 13:16 返信する
- なにこれ集団訴訟じゃないですか
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 13:31 返信する
-
>>645
powerPC出たての頃じゃねw
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 13:32 返信する
-
>>74
うわぁ…お前mac知らないだろww
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 13:34 返信する
-
なんでこんな状態で出したのかと言われてもしょうがないなコレは…
まともに動くようにしてから出せよw
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 13:34 返信する
- パチンカス吉田はいつまでだんまりを続けるのかな?
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 13:34 返信する
- さっさと詩人修正しろや無能開発
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 13:46 返信する
-
こんなゴミで馬鹿どもから小銭巻き上げてないで、はよPC版FF13の解像度バグ直せや
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 14:15 返信する
- ミラクルフラッシュがきまったァァァ!さんは仕事してねえの?
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 14:18 返信する
- macは実際くそだがそれとこれとは話が違う
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 14:22 返信する
- 流石クズエニはやる事がエグイ
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 14:26 返信する
-
スクエニがクソである事に異論は無いけどさ
MacでWinと全く同じ物がプレイ出来ると思っていたのだとしたら夢見すぎだろ
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 14:29 返信する
-
エミュ版をネイティブと騙して高値で売りつけるとか
どこの893だよ…
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 14:34 返信する
-
スクエニって出来る人材みんな辞めちゃったしね
残りカス+外部からP呼んで作ってるゲームだしこんなレベルだろw
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 14:35 返信する
- ちゃんと作ればゲームできるっての手抜きが
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 14:38 返信する
-
そもそもMacで販売するなや
これこれこういう理由で出すの難しいとか正直に言っておけばよかったじゃん
そうすれば荒れるのはMac信者だけだったのに
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 14:42 返信する
-
nVidia trancegamingでググってこいよ
大人の事情がみえみえ
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 14:52 返信する
-
>>662
結局は屑エニの力不足がバレただけだろ
大人の事情以上に力の無さがな
商品として出す以上言い訳する方が見苦しい
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 14:56 返信する
-
むしろwineの性能に驚くわ。
そこまでしてmac取り込む意味あるのか。
悪評立つだけじゃねえの。
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 14:57 返信する
-
このブログすごいね
ずっとTwitter検索してたけどこの件ここに載ってから一気に広まったよ
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 15:00 返信する
-
単に「スクエニにはMacでの開発技術がありません」ってだけですがな。
・・・まあ、ほぼ全ての会社がそうだと思うけどさw
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 15:06 返信する
-
win版のitunesがクソすぎな事に対して
「しょうがない」「mac買え」とか言ってるクソ林檎信者は
この件に対して文句言う権利ないって覚えとけ
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 15:46 返信する
-
──同日発売のMac版は、Windows版とまったく同じゲーム体験が味わえるのですか?
吉田 はい。変わりません。
──変わるところはない?
吉田 単純にMacで『FFXIV』のフルバージョンがプレイできるようになります。
3/14のファミ通.comの記事より
なんの確認もせずにシレッと嘘を言う吉田
出来ない事は言わないんじゃなかったのかなー
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 16:04 返信する
- 日本トップのゲーム……?
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 16:04 返信する
- Macしょぼいからしゃぁねぇべ?が正論すぎてwww反論できる奴いる?
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 16:06 返信する
-
※670
どうしょぼいのか挙げれないくせに反論とかアホかと。
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 16:42 返信する
-
>>42
ほんとそれ。
オレは仕事ではMacだが、遊びはWindows。
適材適所なんだよな。
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 16:45 返信する
-
>>240
MacユーザーはべつにWindowsを否定してないのに
WindowsユーザーはなぜMacを叩くんだろうな。
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 16:48 返信する
-
吉田を筆頭にスクエニに明らかな非があるのに
Macに責任転換をする信者たち
ほんと異常だこいつら
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 16:48 返信する
-
>>224
これなんだよなぁ..
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 16:50 返信する
- そもそもショボイMacでゲームするなって話
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 16:50 返信する
- ゲームに向いていないMacでゲームとか馬鹿じゃないの?
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 16:52 返信する
-
>>287
はいはい 無知は黙ってろよ
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 16:54 返信する
-
Apple製ハードウェアをWindowsで使う場合に機能を削ってること知ってる?
ソフトウェアもそうだし、メーカーがそういうことを平然してるんだからされても文句言うなと
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 17:39 返信する
-
UnityもUnrealもMacネイティブで普通にビルドして動くのですが,それは……
個人レベルでも,実写レベルでグリングリン動かせます。はい
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 18:11 返信する
-
>>680
FF14がそういうメジャーなゲームエンジンで作られていたら
Mac版もすんなり動いたんだろうね
ライセンス料がどうなるかはわからないけど
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 18:17 返信する
- WindowsPCでやればいいじゃん
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 18:54 返信する
-
要するに手抜きしただけやん
Macにローカライズ出来ないんだろ
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 19:53 返信する
- それでも倒産しないんだからおまいら良い養分ですなw
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 20:02 返信する
-
>>15
今日も豚は必死だな
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 20:06 返信する
- マカーは出してもらえたことに感謝の100回五体投地だろ
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 20:13 返信する
- これって考え方変えればwindowsPCでmac版が遊べるってことだよね?
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 20:14 返信する
-
FF14でMMOが嫌いになった奴多いだろうなw
てかFF嫌いが多くなったのかwww
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 20:32 返信する
-
Macでゲームとか恥、みたいなこと言うのが昔のマカーだったのに・・・
いまはゲーム動かなくてファビョるのがマカーになってしまったのか。
よもまつだ。
DiabloのMac版が出て狂喜乱舞してた馬鹿どもを冷めた目で見ていた筋金入りのマカーはどこへ行った。
最後に一ついわせてくれ・・・マカーざまあ
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 20:52 返信する
- TES Online は Mac で完璧に動いているんですがそれは
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 20:53 返信する
- Macでゲームなんか出来るわけ無いだろ
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 20:54 返信する
-
これで販売にGO出す神経がおかしいだろw
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 20:56 返信する
- 開発力がないのをMacのせいにしてるの笑える。
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 21:07 返信する
-
TESOもWoWもMac版はあって、エミュで動かしたものをMac対応とうたったりはしてない
普通はそういうもんだ
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 21:36 返信する
-
>>668
本当にこんなこと言ってたの?
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 21:47 返信する
-
>>695
信じられないなら
『新生FFXIV』吉田直樹氏『蒼天のイシュガルド』の詳細を語る20000字ロングインタビュー【PAX EAST 2015】
で検索すれば該当記事がすぐ出てくるぞ
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 22:32 返信する
-
Mac持ってる奴は仕事で使ってて、別個に趣味用でwinも持ってるもんじゃないの?
意識高い系なの?
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 22:33 返信する
- PS3、4合わせて5万以下しか売れないんだからMacに縋りたくなるのもよく分かるわ
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 22:55 返信する
- 何でMac買ったん?草はえるわwwww
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 23:10 返信する
-
>>697
ブログ見てくればいい
すぐわかる
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 23:50 返信する
-
社長が変わっても、馬鹿は居座ったままだしな
年々馬鹿しか残らなくなってるな屑エニ
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 23:55 返信する
- スクエニはゴミだからしゃぁねぇべ?
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 00:10 返信する
-
今後改善される可能性も、って
改善されるわけが無いだろ
改善できるなら最初からやってる
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 00:17 返信する
-
クリスタルエンジンがMac非対応だったという話か
ヒゲが居た頃はOnixやMacばかりだったのにどうしてこうなった
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 00:21 返信する
-
Mac版はWindows版と同等には遊べません。
この部分買う前に書かれてないと詐欺だろw
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 00:36 返信する
- せめてwineで動作してるけどどう?っ的な事をアナウンスしなかったことは卑怯だよねぇw
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 00:47 返信する
- これは非道い釣り。次回のWWDCで晒し登壇でしょ。
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 01:01 返信する
-
こういう売り方見るとやっぱりクズエニはクズになっちまったんだなぁ・・・と残念に思うわ
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 01:03 返信する
-
これは酷い
これならMac版をわざわざ出す意味が無い
MacならBOOTCAMPでWin版がネイティブで動くからなぁ
これは完全にユーザーをバカにした行為だよ
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 01:15 返信する
-
基本マカーの両刀使いですけど、公式がwineで動かしてるってまじかw
ユーザーが非公式に頑張ってるのとはワケが違うんだぞww
あと、macってだけで叩いてるアホって未だにいるんだな。
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 02:46 返信する
-
要するにObjectiveCを理解出来なくてゲームを開発出来なかったという訳か
Macを持ってない人は知らないだろうけど、今は普通にMacでゲーム出来るよw
そんなに高い物じゃないからMac miniを買って遊べばいいよw
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 04:03 返信する
- いつも糞箱言ってるくせにこうゆう時だけMSマンセー
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 05:33 返信する
- さすがクソエニ
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 06:11 返信する
-
>>696
こんな事言ってたのなら企業は責任もって対応しないとね。
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 06:12 返信する
-
未だにマカー叩きしてるのってどの層なんだ
もうだいぶいい年こいてるんじゃないのか
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 08:02 返信する
-
スクウェアのブラックな部分は「拡散性ミリオンアーサー」の件でモロに出ちゃったよね
一人の開発者になにもかも任せて、その人が辞めたら引き継ぎもできない
有り様だったから、ゲームのサービスも終了とかね・・・もうね、あ(ry
それを、隠すどころか「言い訳」にして発表したプロデューサーも”アレ”だけど
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 09:04 返信する
-
>>444 まさにこれ
BootcampでWin版動かすよりMac正規版の方が酷いから叩かれてるってのに
Macユーザー叩いてる奴って一体どいう人たちなのだろうか?
テンパ―ドと言われる14プレイヤーなのだとしたこんな基地外しかいないゲームなんて長くないでしょうね
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 09:46 返信する
-
海外ならそれなりにMacユーザー層多いし、それ取り込む目的でスクエニも出したんだろ
ビジネスチャンスがあると見込んで出しといて、ゴミだったのになんでユーザーが叩かれるの?
移植します→Winと同等じゃありませんでした→実はWineで強制的に動かしてるだけでした って状態ならMac云々じゃなくってスクエニが糞だろ
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 11:13 返信する
- 素直にMacでの開発力ありません、OpenGL良くわかりませんって言えばいいのに
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 12:11 返信する
-
objectiveCとか関係ねえし、何も理解できてない素人がどうこういってんな
他のゲームはできてるような事いってもFF14とは画像表示の内容が違うんだから
そもそも他のゲームがどうこう言い出す事自体ナンセンス
ネイティブのGLのドライバが糞だっていう問題だから、
wineを通しても通して無くても結局結果は一緒だよ
bootchampの仮想マシン上で動かしたwin用のドライバの方がパフォーマンスは上
macユーザーはゲームしたいならおとなしくwin7入れてそれで遊んでろって事
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 12:16 返信する
- やっぱ任天堂クズだな
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 13:24 返信する
-
頼まれもしないコラボイベには顔出してパチスロ台を自慢する時間はあるのに
こういうのにはダンマリとか流石ペテン師吉田すなぁ
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 13:51 返信する
- Macでゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 14:15 返信する
-
マカーだが、Macでゲームやろうとは思わんw
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 15:21 返信する
-
まじでmacで本格3Dゲームって発想おかしいよな
macでFF14って発想は良かったが技術検証だけで止めておくべきだった
さらに掛けた予算を回収しようとして強引に販売・・・
結果はまんま旧FF14 www
マルチプラットフォームの前例のFF11が数年でブチ当たった
複数のプラットフォーム検証することによるゲームシステムの制限
(PS2による低スペックに合わせた足かせと特定プラットフォーム固有の問題による制限)
ただでさえ旧世代機になったPS3版が足引っ張ってるのに開発リソースをmac版にも使うのかねえ
(最初の拡張販売時に既に旧世代機ってのはPS2の時よりまずいんじゃね?)
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 18:40 返信する
-
Macでゲームやろうと思う時点で大分やばいけど、
それをさも「出来ます!」みたいな感じで出しちゃう運営はもっとやばいなw
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 19:00 返信する
-
出来ます!みたいな感じじゃなくて
出来ます!って言いきってるからな
しかも現場の責任者がな
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 20:18 返信する
-
こんなことになるの分かり切っているのに
何故販売したしwww
まぁどうせ知識内スクエニ上層部がMACで出したらうれるんじゃね?よし売ろうってなっただけで
下はしかたなしに無理やり作ったらこうなった感じなんだろな
返金対応しないならまじで信頼なくすぞ
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 21:33 返信する
-
そもそもDirectXみたいなAPIもなければ
グラフィック機能も弱いから大した3Dゲームも動かないのは当たり前
Macでゲームとか簡単な3Dゲームしか出来ないよ
openGLで制作してもたかが知れてる、だってマックそのものが低スペックなんだから
値段のほとんどをOS使用料とサービスに払ってるだけのマックはビジネスこそ信頼性があってもゲームとかバリバリの3D高解像度グラフィックとかまったくダメ
あくまでビジネス for Mac 最近じゃエンターテイメントを加味してもMacなんて選ばない
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 21:38 返信する
-
ま、ここ数年でいえばビジネスですら立ち位置危うい
もの好きか、インテリメガネくらいだろMac買うの
・・・・・・・メガネ関係なくない!!!?w
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 21:44 返信する
- MacでMS DirectXゲームやるほうが間違ってる
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 21:45 返信する
- まじかよ、新ジョブのレベル上げてくる
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 22:54 返信する
-
スクエニなんて詐欺まがいの事をしなければ
売れる商品なんてほとんどないんだから
さっさと潰れるべき
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月02日 23:05 返信する
-
そもそも、今現在現存するmacパソコンの中で
今回の条件で遊べるようなマシンがどれだけあったんだろう…
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月04日 19:54 返信する
- 返金全部受け入れて販売停止して開発もやめろよMac版なんて作ったって時間と金と労力の無駄だ
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月04日 19:57 返信する
-
MACでゲームしようと思うなよって言うコメント多いけど
MACで出来るゲームですで販売してるんだから出来なきゃおかしいんだよ
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月04日 20:02 返信する
- macでFF14できる!って疑わないで買っちゃう人がいるってのわかって確信犯的に売ってるんだからな。返金してやれよ。
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月04日 20:02 返信する
-
「Macはクソ」って言う奴は頭悪い
ゲームに向いてないだけ
ゲームやりたいやつはWinにしろよ
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月04日 20:17 返信する
-
昔のMACは自分でいろいろ組み替えて自分だけのMACができた
今のMACはマックソです
クソに期待する時点でお察しください
ゲームやるなら別にWinのゲーム用を作りましょう
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月04日 20:30 返信する
-
開発者以外のmacユーザーってカッコつけ以外知らないんだけど
まスクエニは最初からmacで出すなって話
林檎信者は「あの洗練されたデザインから放たれる最高のRPG」とかやりたいだけでmac出せ出せ言ってたんだろ
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 12:49 返信する
-
Macでゲームすること自体ユーザー側も馬鹿
なんか上手くいかないだろうことも予測できてたしな。で、作った売ったスクエニも馬鹿。
つまり、両方馬鹿なんです。
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月13日 09:43 返信する
-
いや、そもそもスクエニは作ってすらいない
だってwineだよ?
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月25日 04:49 返信する
- 熱狂的Windows信奉者多すぎワロタ
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 10:32 返信する
-
>>602
それはまた別の話だろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。