
飼っていた愛犬に衝撃の事実 成長に伴い異変が生じ熊だと判明 - ライブドアニュース
<以下要約>
中国の男性が飼っていた2匹の犬が熊だったことがわかった
ベトナム人が連れていた2匹の犬を購入し家で飼っていた。しかし、成長していくにつれ「愛犬」の姿や行動に異変が生じ始め、犬とはかけ離れた外見になり、家で飼っている鶏を捕まえて食べるようになった。
男性は偶然目にした野生動物の保護を訴えるポスターで、飼っている犬が実は熊だったということを知った
男性は現地の森林公安局に熊を引き取ってもらうことを決意し、2匹は最終的に同省の野生動物保護センターで新たな生活をスタートした
以下、全文を読む
<この記事への反応>
懐いてたのかな…。
なぜ2年も気づかなかったのか、謎過ぎるw
うん、どー見ても熊だねww
なんで2年も気付かなかったんだよ!!!
相当大きくなってるだろ!!!??

2年も飼ってたってことは飼い主になついてたんだな
クマも世話すればちゃんとなつくのね

![]() | メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付 発売日:2015-09-02 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:22 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | クマー 長袖Tシャツ グレー×ブラックS 発売日: メーカー: カテゴリ:Apparel セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 韓国・中国の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 06:01 返信する
- 安定の
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 06:01 返信する
- さすがにそれは…
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 06:05 返信する
-
いやはやクマったな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 06:06 返信する
-
お前らは安定の中国とかいいたがるけど
少なくともこれは中国だからこういうこと起きるってわけじゃないだろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 06:13 返信する
- クマーーー!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 06:17 返信する
-
なんで気づかなかった?とか言われても、そりゃ知識がなかったからだろ
極端な話、アフリカの飢餓で死んでる人たちは相当貧困だろうけど、そういう人たちは本もネットも見ないから、世界がどうなってるか知らない。ペンギンとかコアラなんて知りもしないんじゃない?
中国は沿岸部が結構発展してるけど、内陸部は本当にピンキリ。日本人が知ってて当然と思ってる知識を知らなくても、別に不思議じゃない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 06:19 返信する
- 日本狼飼ってるで
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 06:24 返信する
- クマさん食われたりして
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 06:28 返信する
- 厨極か
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 06:33 返信する
-
生まれたて数ヶ月の小熊ならまだ勘違いは判るけど、2年はないな。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 06:45 返信する
- たしか猫だと思って、虎を育ててた人いたよな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 06:51 返信する
- まあ、馬鹿だからな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 06:57 返信する
- 実は豚だったらゲハ的におもろかったな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 06:59 返信する
- 長年飼ってた猫が実はポメラニアンだったと最近気付いた平原綾香とかいうバカ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:00 返信する
-
ヴォイテクって熊は兵隊として働いてたくらい人になついてた。
小さい頃から飼えば結構慣れるんじゃないかな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:01 返信する
- 中国ってネタの宝庫なんだなw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:06 返信する
- これあれだ笑っちゃいけ無いって同情する奴だ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:07 返信する
-
>>ベトナム人が連れていた2匹の犬を購入し家で飼っていた。
親はどうしたぁー!?
てめーらベトナム人はもう化学兵器で溶かされろ!!
中東で親殺して子供達の腹引き裂いて放置してる動画以来ムカついたわ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:08 返信する
- 中国人は犬と熊の違いもわからいということでOK?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:09 返信する
- 小熊は確かに、大型犬の子犬とよく似てるけど、さすがチャイナw
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:12 返信する
-
柴犬もキツネと間違われるし
小熊みたいな犬いるよねマラミュートの仔犬とか
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:15 返信する
-
クマは懐くけど
じゃれていて殺される
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:18 返信する
-
>>19
TVもなく熊を見たことないんでしょ
熊という存在もしらないと思う
中国の村なら
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:18 返信する
- ベトナムとの国境付近でバナナを栽培していたこの男性は2年前のある日、ベトナム人が連れていた2匹の犬を気に入り、家に連れて帰った。2匹はとても従順で、この男性は毎日のように体を洗ったり、ブラシで毛をとかしたりして世話に励んだが、食欲旺盛でぐんぐん成長していくにつれ、「愛犬」の姿や行動に異変が生じ始める。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:19 返信する
-
肉食獣は生まれてから1度もナマ肉を与えずに茹でた肉や加工肉を与え続けるとナマ肉を基本的に食べ物と判断しなくなります
インドのトラ寺ではその方法で育てたトラが何十頭と放し飼いされております
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:19 返信する
-
前に猫だと思ってたらユキヒョウだったってのもあったけど
流石に犬と熊は・・・
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:19 返信する
- 熊鍋だろ勿論
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:29 返信する
- 犬がどういうのかすら知らんかったんやろ…
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:36 返信する
- 懐いてたんならそのまま育てればいいじゃん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:38 返信する
-
※6
同意見
飼い主の人も、はじめから熊の姿形習性なんかの知識が無ければ熊という動物だと認識出来ないだろう「なんで分からなかったんだ」っていう意見おかしいよな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 07:40 返信する
- なんか飼い主と熊離れ離れになってせつないな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 08:05 返信する
-
遅いwww
※31
何か新しいなw
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 08:06 返信する
-
長年付き合っていた友達が実は在日だったというオチ
と似た様なもんか?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 08:06 返信する
- 大きさはともかくとしてなんとなく犬の面影くらいはあると思うけどね…
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 08:34 返信する
-
チワワとブルドッグとドーベルマンが同じ犬なくらいだからな。
知らなくて犬だって言われたら、知らない種類の犬だと勘違いしてもおかしくはないな。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 08:49 返信する
-
>>10
生まれたてでも犬と熊は馬鹿でも見分けつくわw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 09:05 返信する
-
× 中国の男性が飼っていた2匹の犬が熊だったことがわかった
○ 中国の男性が2頭の熊を飼っていた
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 09:11 返信する
- 狐狸だったら間違う気がしないでもないが、熊とはなぁ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 09:23 返信する
- これチャウチャウちゃうんちゃう?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 09:32 返信する
-
いや実はクマだと知ってて興味本位か飼い始めてたんじゃない?
でも飼ってた鶏勝手に襲うし大きくなって手に余るようになった。
2年間悩んだ末「偶然目にした野生動物の保護を訴えるポスターで、飼っている犬が実は熊だったということを知った」ていにして保護してもらったんじゃない?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 09:46 返信する
-
北海道の山奥では、昔ヒグマを飼っていたと聞いたことある
俺は信じられないけど、ヒグマがいたら泥棒なんて絶対に来ないよなwwww
下手な番犬より番犬してないか?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 09:47 返信する
-
コレイヌジャナイアルヨ
どっちやねん
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 09:47 返信する
-
>>4>>6
おとなし目の中国
>>18
いつもの韓国
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 09:51 返信する
-
>>40
多分そうだろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 10:00 返信する
- 知識コメントや、解説コメントキモイ
-
- 46 名前: MNHMH 2015年07月05日 10:06 返信する
- 中国の農民はマジで区別付かんだろうな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 10:13 返信する
-
知ってたけど刑罰の対象になるようなことをクマがやらかしたから
それがばれる前に知らんぷりして保護センターに押し付けたんだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 10:14 返信する
-
>家で飼っている鶏を捕まえて食べるようになった。
これ、他の食糧が亡くなったら飼い主食べていたな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 10:47 返信する
- 愛犬かと思ったら、クマでな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 11:14 返信する
-
熊たんは食べられなくて良かったね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 11:35 返信する
- 本当に中国はアホ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 12:10 返信する
- 熊かよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 12:30 返信する
-
熊は小熊のころから育てて、懐かせてもある日突然襲い掛かるから危険だよ
急に豹変するっていうかんじ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 12:46 返信する
- 無知が動物飼うなよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 13:35 返信する
-
>>45
キモイキモイって安易に連呼するやつもそれなりに気持ち悪い
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 14:02 返信する
- ドラクエならいずれ魔物に襲われる飼い主を身を挺して守り抜く話が知られざる物語として掲載されるレベル
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 14:15 返信する
- (・(ェ)・)ぼくはくまーくまーくまーいぬじゃないよーくまー
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 14:16 返信する
- (・(w)・)わたしは飼い犬を諦めないガウガウ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 14:49 返信する
-
>>56
芋虫殺せって村人が言ったんだ!俺は悪くねえ!俺は悪くねえ!
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 14:51 返信する
-
>犬とはかけ離れた外見になり、家で飼っている鶏を捕まえて食べるようになった。
怖えよww
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 14:53 返信する
-
>>57
ご出産おめでとうございます
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 15:05 返信する
-
いつもの中国か
なんかほっとした
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 15:15 返信する
-
※39
それ言いたいだけだろwwwww
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 15:42 返信する
- 熊の成長スピード見くびんなよ!!
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 16:12 返信する
-
まあテレビもネットもないような環境なら熊を知らなくても仕方ないような
熊が出ない地域ならなおさら
しかしこういう◯◯だと思って飼ってたペットが実は…みたいな話好きだわwww
-
- 66 名前: 2015年07月05日 16:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 17:25 返信する
- 食用だろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 21:28 返信する
-
鳥肌実のネタを思い出すなあ。
「長年飼っていたシャム猫が、実は犬であったことが判明しました」
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月05日 23:50 返信する
- ロシアではよく飼われてるんじゃなかったっけ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。