岩田氏亡き任天堂 「ジョブズ氏後」とは違う道 電子編集部次長 武類雅典 :日本経済新聞
<以下要約>
任天堂の岩田聡社長が亡くなった。訃報が伝わると、米アップルのスティーブ・ジョブズ氏が死去したときのように、哀悼の声が国内外で広がった。日本を代表するイノベーション企業のリーダーを喪失したことは残念でならない。
・そして、もう一つ悔やまれるのが、後継者をきちんと残していなかったということだ。
・任天堂の経営には当面、代表権を持つ竹田玄洋専務と宮本茂専務の2人があたる。竹田氏は「Wii」などハードの設計開発で実績を残し、宮本氏は「マリオ」の生みの親としても知られる名物クリエーターではあるが、「あくまで暫定的な体制だろう」とみられている。
・この体制が長引けば、社員や取引先、株主から見て、どんな責任と権限を誰が持つのか良く分からず、好ましくはない。何かと任天堂と比較されるアップルがジョブズ氏死去に直面したときを振り返ると、今の任天堂は普通の状態ではないように思える。
・経営トップの不測の事態を考えて、後継者を決めておくことは当然なのだ。その点、任天堂は「ポスト岩田氏」の問題を十分に考えていたとはいえないだろう。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
亡くなって一週間でああもうだめだ今の任天堂はおかしいわとか決めつけるのもどうかと
なんかすごく深い。後継者が残されているかいないかはかなり違うと思う。これから任天堂が立ち直るなら、今までの製品のことは一切忘れ去ることが大切。
早くどこかからかカリスマ性のある人見つけないといけなかったんだな。
自分亡き後を考えていた人といなかった人、二人とも天才ですが、一人は経営能力に欠けていることを、厳しい言い方で申し訳ないが後継者を育てていなかったことなどで露呈したかと
突然のことだったしゴタゴタするのは仕方ないでしょ
岩田社長のせいにするのはどうかと思うけど…
まだ後継者がいないって決まったわけじゃないし…
■関連記事
【訃報】任天堂・岩田聡社長が胆管腫瘍のため死去
任天堂、宮本茂さんが次期社長有力候補に!!
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライ ターセット【初回生産限定】amiiboカード1枚同梱 発売日:2015-07-30 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(初回生産特典)ゲーム内アイテム『いにしえのロトの剣』が先行入手できるプレゼントコード同梱 発売日:2015-08-27 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:30 返信する
- 時代の流れ矢ね
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:30 返信する
- 日経先輩すこ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:31 返信する
- 何様だこいつ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:31 返信する
- 日経はゲームとIT記事はクソばかりだからな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:31 返信する
-
辛辣に聞こえるけどその通りなんだよな
いつまでこの状態が続くんだよ異常だよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:31 返信する
-
はい1
以下ザコ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:32 返信する
- マジかよ任天堂終わったな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:32 返信する
-
突然病死して後継者がいないと批難される
さすがに無茶だ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:32 返信する
- アップルも下がる一方だけどなw
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:32 返信する
-
せめて岩田関連の記事書くの辞めとけよ
今までの経緯も有るしヘイトしか集めんよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:32 返信する
-
ニシ先輩、日経の奴がこんなこと言ってますけどどうします?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:32 返信する
- 逆神な日経が言うんだから、任天堂は安泰だよ。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:32 返信する
-
病気で倒れた段階で後継者決めて無いのは有ってはならないことでしょ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:33 返信する
- つまり上杉謙信ですね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:33 返信する
- 偉そうに
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:33 返信する
- 胆管がん手術の後である程度は覚悟してたと思うんだが
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:33 返信する
-
いや記事の内容的に全然批判でもないと思うけど・・・
ごく当然のこと書いてるだけだろ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
タイトルにつられず、ちゃんと記事全文読んで来いよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:34 返信する
- 豚は感情論で日経叩いてるけどアホだよほんと
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:34 返信する
-
たとえばさ、不慮の事故とかで大企業の社長が急死した場合とかは、
もうその企業は駄目だ!後継者を残せていない!普通の状態ではない!
何てなるか?ならないだろ普通。
いったいこの記者は何言ってんだ??って気になんだがさ。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:34 返信する
- またソニーの工作ガーとか言われるんかな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:35 返信する
- 死んでも死ななくてももうダメなのは分かってただろw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:35 返信する
-
後継者w
育って出てくるなら楽だわな
一人の天才が企業そして世の中を買える
ジョブスがそうであったように
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:35 返信する
- コメントの抽出が恣意的すぎ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:35 返信する
- いや、アップルもその点じゃ似たり寄ったりだろ。実際以前のアップルの強みがジョブズのリーダーシップだったのは周知の事実だし、ジョブズの死後に強力なリーダーがいなくなった点で似たり寄ったり。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:35 返信する
-
早急に決めなくても良くね?
しっかりと社員が信頼できるトップを選んで欲しい
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:35 返信する
-
うちだって実家のお父ちゃんがもし明日突然死んで
俺が跡取りだよなんていわれたとしても
なんもできんわ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:35 返信する
-
死ぬような重い病気になってたんだから、普通の社長だったら後継決めとくけどな
別に決めたからって交代しなきゃいけないわけじゃないんだし
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:35 返信する
-
岩田本当のゴミだった
WiiU失敗
New3DS失敗
死にも失敗
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:35 返信する
- 飛ばしの日経に言われる筋合いないよなーw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:36 返信する
- オレが後継者になるべきかもしれんな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:36 返信する
- アカン、ぶーちゃんの目の色が攻撃色にwwww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:36 返信する
-
まるでなにも備えてなかったように見える
普通ではないというのはその通りだと思う、大病で手術までしたんだし
普通は引き継ぎとかしてなきゃおかしい
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:36 返信する
- 残念とか悔やまれるって書いてるのに批判っておかしいだろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:36 返信する
-
さすがに岩田もあれだけの重病を患っていながら後継者を決めていなかったってことはない
ただ任天堂が公表してないだけだろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:36 返信する
-
病名も分かっていたんで、突然のことではありませんな。
まあ、実は内密に準備済みってこともあるし、まだ分からん。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:36 返信する
-
これは本当にそう 社長が出たがりでどんどん前に出るし
ゲーム作りも宮本が最後に「ダメ!」って文句言うだけで
宮本印のゲームということになってしまっていた
この2人にしかライトを当てない状態が10年以上続いてた
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:37 返信する
- 泥船の後継者なんて誰もなりたかねーだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:37 返信する
- さすがに遺書か遺言残してるだろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:37 返信する
-
あーこれログインしないと全部みれないのか
これを都合よく抽出して「批判してるぞ!!」って頭おかしいな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:37 返信する
- 日経くそだな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:37 返信する
-
イワッチもまさか55で死ぬとは思ってなかっただろうに。
だめだまた涙が出てきた
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:38 返信する
-
比較がアップルなのがおかしい
ジョブズが居なくなってから悪化の一途だろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:38 返信する
-
前から普通の状態ではなかったと思うけど
ここでもあんだけ社長かえろ言ってたけど、後任いなかったんだもの
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:38 返信する
- 和田って奴を知ってるんだが、どうよ?w
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:38 返信する
-
後継者選びの話をすると社内が分裂するからタブーやったんやろなあ
完全な縦割り組織なので、ソフト担当かハード担当のどっちが上になっても
社内のパワーバランスが崩れる
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:38 返信する
- 任天堂ってアップルみたいな社長ワンマンな企業じゃないから大丈夫だろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:38 返信する
- 俺の出番が来たか…‼
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:38 返信する
-
後継者を残さなかったのは良いことだと思うよ
生前に後継者をのこしていたらそいつは老害組の奴だったろうし
いま内部で老害組とまともな思考組が争ってんだろう、その結果まともな勢力が経営の実権をにぎることもできるかもしれない
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:39 返信する
-
若いから仕方なくね?
55歳って微妙な年だけど
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:39 返信する
-
毎度思うんだが
なんでイワッチとジョブスが比較されんの?
会社規模も実績も雲泥すぎるだろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:39 返信する
- 死体蹴りってさぞかし楽しいんだろうな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:39 返信する
-
後継者っていうか、いわっち休ませる間の代打いなかったのだろうか
それがE3時の彼だったのかもしれんが
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:40 返信する
-
無くなったという実感がいまいちわかないな
またちょっこりニンダイで見れそうな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:40 返信する
-
>>34
いつから病気わかってたの?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:41 返信する
- 何が「露呈したかと」だよ偉そうに
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:41 返信する
-
予期せぬ死去なのに後継者を決めとけと?
予想以上に死期が早まったのは誰のせいなのか
自分たちで殺したも同然なのにほんと糞だな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:41 返信する
-
>>24
ジョブズは後継となる人を残してるけど、岩田の場合社長の椅子にしがみ付いてて残してないからな。
投資してる人からすれば先が見えないし、次代がどの様に舵を切るかも読めない。
へたすりゃ任天堂内部で割れる可能性やハード事業の撤退も可能性としてはありえるんだよ、元々株主からはハードから撤退してソフト販売を主体にとか言われてたし。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:41 返信する
-
>二人とも天才ですが
え?????
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:41 返信する
- 批判じゃなくて事実
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:41 返信する
- イワッチよりも年取った人を社長にってなんか夢の国の発想だよなあ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:42 返信する
-
>>51
死体じゃなくても蹴られたがな・・・w
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:42 返信する
-
>>56
後継の人材を育ててなかったのが問題。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:42 返信する
-
>>50
第一人者的な? 先駆者的な?
だいたい規模で考えたら、アメリカに敵うわけないじゃん
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:42 返信する
-
>>8
え?突然?
体調わるかったのだいぶ前からでしたよね?
今まで何してたんです?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:42 返信する
-
>>34
胆管がんの死亡率の高さな。
末期だった場合、5年以上生きられる確率はほぼゼロ。
かくしてたんだろうよ、明らかに。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:42 返信する
-
あんまり新聞よまない奴等は知らないんだろうけど
日経の逆の事をすれば正解って言われるほどのネタ新聞だぞ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:43 返信する
-
スペックが劣っていても気にしない その会社が作っていれば
何であろうと満足するという熱烈な信者によって支えられている
という意味でアップルをよく並べられるんだと思う
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:43 返信する
-
ニンダイでも散々やべえ痩せ方って突っ込まれてたし
代理を全く考えていんかったのはマズイわな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:43 返信する
-
>>57
ジョブスって後継人いたんだ・・・
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:43 返信する
- 日経ごときがえらそうにw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:43 返信する
-
>>62
後継者を育ててないって、何を根拠に判断してんの?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:44 返信する
-
仮に後継者が決まってたとしてもこのタイミングでの発表はないだろ
先週末にようやく葬式があったばかりだぞ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:44 返信する
-
一年間の猶予があったのに後進に譲るどころかQOLやモバゲーとの提携など
すべて中途半端に手を着けただけに費やしてしまった
誰が引き継ぐとしても混乱は避けられんね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:44 返信する
-
岩田が死ぬ前からずーっとおかしかったよ、WiiDS以降は特に
何を今更って感じ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:44 返信する
-
去年の時点で癌の診断受けていたんだから、辞めなくて良いから
後任の指名は社長職としての義務だったと思うぞ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:44 返信する
-
>>66
えっ!?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:44 返信する
-
>>66
新聞読まない奴なら理解できないのだろうけど言ってる事はいたって当然の事
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:45 返信する
-
前からわかってたジョブズはあらかじめ手を打っておいた。だが任天堂はしていない。
企業体型として未熟だったのではないか?
病気じゃなくてもいつしぬかわからんから次のポストは決めとくのが普通だろ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:45 返信する
-
>>63
ジョブズはわかるけどイワッチが何を先駆けたのかわからん
会社作ったのは組長だし任天堂を代表するキャラを作ったのも別の人
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:45 返信する
-
急に亡くなって〜ゴタゴタがって言うけど
俺は、すぐ死ぬって思ってたぞ
わからんかった奴はアホだわ。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:45 返信する
-
良くも悪くも岩田は顔役の意味合いを強くし過ぎたから、普通に考えれば宮本だろう
どうせ取締役会が最高決定機関なんだから問題ないし、パッとしない婿養子あたり担ぎ上げて一族経営に戻るよりはマシ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:45 返信する
-
任天堂は株主を重視してるんだから
癌で余命がーとか、隠してるほうが問題視されるんだよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:45 返信する
-
どんな人物であれ欠点はあるだろうし、終わった後で批判することは誰でもできる。
しかし、後継者を育てていなかったかどうかはこれから見ていかないとわからないと思うがね。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:46 返信する
-
>>72
ん?会社を何だと思ってるのかな?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:46 返信する
-
社長のまま死んだのは失敗だったのは間違いない
死ぬ前に権限移譲とか後継は済ませるべきだった
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:46 返信する
- 日経もかつての信頼はないよね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:46 返信する
-
>>56
「予期せぬ死去」?癌と診断されたら後継者考えるのはトップの義務だろ
「予想以上に死期が早まったのは誰のせい」?まさかコメント程度で癌が早まんの?すげーなお前!今すぐそれ学会発表してくれよ!www
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:46 返信する
-
普通の状態っていうかまともな会社じゃないよねw
逐次、誰が決定するの?常に2人一緒にいるの?普通の会社なら異常事態だよ。
そりゃ、無借金会社だから銀行から言われないだろうけど普通はねぇ、仮でもいいから1人に定めるよねぇwそれが2人とかw異常だってw
経営やったことがない人間(ブラック企業を連呼してるような奴)では分からんだろうけどトップが2人と言うのは会社組織として本当に危険な状態だよ。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:46 返信する
-
>>66
ほう、ではこのケースでは社長が重病を患っても後継者は決めずに死ぬべきだ、と?
どうぞ自分だけで実践してください
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:47 返信する
- 会社のトップが重病で療養に入ったら普通の企業なら後継者選びに入るでしょ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:47 返信する
-
死んでも叩かれるのかよ……
ほんといい趣味してるわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:47 返信する
-
>>56
無能のクズな死に様を人のせいにしてんじゃねえよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:47 返信する
-
>>79
あれ? じゃあ、この人って何したの?
プログラマーだよね?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:47 返信する
- 消えた後継者
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:47 返信する
- 病気で先が長くないのに後継者を指名しておかないのは致命的なミスだぞ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:47 返信する
- すっげー死人に対してよくそんなことが言えるな糞が
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:47 返信する
-
>>84
会社とは何か教えてください
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:47 返信する
-
>>72
むしろ死ぬ前に健康問題で社長辞職して後進に譲るべきだった
その方が病気療養の面からもよかったのに…
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:47 返信する
-
まず、あそこまでの重病の人を最後まで続投させたこと自体がおかしい
本人の意思なのかは分からないが、すぐにでも辞めさせるべきだった
この一年で社内で次期社長を絞れなかったことも異常だよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:47 返信する
-
豚よりGKの方が任天堂の社長の体調把握してるってどういうことだよwww
顔写真出る度に「痩せすぎ!これヤベえ!」って毎回言われてたのにな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:47 返信する
-
>>84
社長が突然亡くなって1週間以内に正式な後継者が発表された例がどれだけあると?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:48 返信する
-
>>58
間違いなく天才だと思うよ。
ただし、経営の才能は今までの実績を見ると凡才だと思う。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:48 返信する
-
>>71
今のグダグダをみるに次期社長となる人間を用意してないのは明らかだろ
岩田の独裁になってたんだろうな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:48 返信する
-
いや、最もだろ?任天堂みたいな超大企業が後継者も立てずに流れで2名取締役に据えるなんておかしいだろ
普通の企業だって不測の事態に備えて後継者なりマニュアルなり整えとくもんなのに
「偉そうに」とか「何様」とか言ってるやつはそんな簡単なことも解らないのか?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:48 返信する
-
>>8
去年の時点で腫瘍は見つかってたからな
本来なら社長職辞して治療に専念したほうが良かったのに
任天堂側がそれを許さなかった
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:48 返信する
-
>>71
そもそも病気が見つかった時点で後継なりに引き継がせるのが筋でしょ?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:49 返信する
-
>>8
突然?w
胆管癌の5年生存率はめちゃ低いんだぞw
ステージ1で90%
ステージ2で50%未満
ステージ3で20%未満
ステージ4だと5〜10%辺り
手術した時点でどの程度だったかは知らないが、仮にステージ1でさえ10人に一人が死ぬ数字だ
後継者を用意しなかったのはアホとしか言いようがないわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:49 返信する
-
岩田さんが亡くなっても任天堂は磐石です
ってトコ早く見せないと不安に思う人達も居るだろうし
会社としては必要なことだよね
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:49 返信する
-
不慮の事故でとか、健康だったのに急性の病気でとかなら仕方ないけど、
劇痩せするくらいの病に倒れた人間なら、いつ何が起こっておかしくないわけだから
日経のいってることが全て正しくないにしても、これは正論だよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:49 返信する
-
>>97
>>101
ん?会社を何だと思ってるの?
もしかして仲良しごっこみたいなものだと?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:49 返信する
-
>>103
グダグダって何かあったけ?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:49 返信する
-
ソニーはソネットから引き抜いて副社長に据えた吉田氏がいるから
ソニーガーという声は聞こえてこんね
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:49 返信する
-
>>56
胆管腫瘍が分かった時点でもう長くない事は分かってた
公表が去年の6月だから発覚したのはもっと前
死去する前に社長交代するだけの時間はあったけど
死ぬまで社長やらざるを得なかった任天堂は異常
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:50 返信する
-
やめろやめろ言われてもあれこれ屁理屈並べて続投した結果が癌拗らせて面倒事は何もかも丸投げして地獄にオサラバだからな
いくら全盛期の功績が偉大でもこれは酷すぎるわ、偉人扱いしてる奴は何を考えてるのか分からん
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:50 返信する
-
誰がなっても任天堂はこのままじゃ数年持たんだろ
仮に岩田氏が存命でもそれは変わらなかった
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:50 返信する
-
>>101
突然でも何でもないだろ、ずーっと前から癌だってのは発表されてたし、社内では発表より前から癌だと分かっているはず
突然ってのは予期せぬ交通事故とか、前触れのない脳卒中・心不全くらいのもんだ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:50 返信する
-
>>101
病気であることを公表して、日に日に痩せこけて行く姿を晒しながら
後継者に譲らないまま死ぬとかいうことをやった会社がどれだけあるのか、だな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:50 返信する
- ジョブズですらCEO職を辞して後継に譲ってたからな。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:51 返信する
-
>>110
見事な話題そらしww
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:51 返信する
- まぁ育ててても結果出せなけりゃ意味無いんだけどな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:51 返信する
-
これ別にいわっち個人責めてるんじゃなくて企業としての体制を問うてるのに
ジンといい豚といい文盲なの?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:51 返信する
-
>>111
死ぬ前から何年もグダグダしてたからなぁ…
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:51 返信する
-
>>119
いや、お前が話をそらしてるんだよ
会社は岩田の為にあるのか?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:51 返信する
-
>>50
いわっちが尊敬する人、または目標として
たびたび名前を挙げてたからじゃないかな
実際ジョブズと比較されるべきは横井さんの方だと思うけど
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:52 返信する
- 屑デブ陣内がくたばってもこんな無断転載と糞煽りAA張るだけのゴミ作業誰にでも出来るな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:52 返信する
-
確かに日経は酷い新聞社だここを信じた会社がどれほど中華に進出して潰れたかを考えればな。
だけど今回の任天堂に関しては日経がどうこう言う以前に次回取締役会議なり株主会議なりの間まででも社長代理くらいは決めてないとオカシイんだよ。
長期に渡って社長不在とかどんだけ舐めた会社なの?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:52 返信する
- 社長が逝く
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:52 返信する
-
お前ら人の訃報をネタに、遊ぶのいいかげんやめろ。
クズどもが。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:53 返信する
-
>>117
結構あるんじゃね?
あ、でもそれは会長職とかだったかな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:53 返信する
-
重病患ってるのに、死後すぐに発表できる後継者を決めてなかったってのがなぁ
例え持ち直したとしてももう社長は引退すべきだったのに
なんでそこまで権力にしがみついたのか・・・自分のせいで会社を傾かせたまま
社長を退くのはイヤだったのかな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:53 返信する
-
人生成功してきたエリートにありがちな目の前の挫折を受け入れないケースかな
「自分は特別、自分は助かる」って意識が岩田氏にあったのやも知れないね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:53 返信する
- 暫くはまともな経営できるのか怪しいな・・トップの意思決定が得られない中での派閥闘争だろ・・。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:53 返信する
-
つーかGKが一番心配してたよな あの痩せ細る勢いはどう見ても異常だったもの
辞めた方がいいってずっと言われてたのに
豚はイワッチ降ろしたら有利になるから言ってるだけとか思い込んでただろ?
で、誰が死を早めたって?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:53 返信する
-
>>123
豚は実際そう思ってんだよw
仲良しごっこの岩田組を邪魔するソニー信者め!ゆるさんぞ!とか鼻息荒くしてんだw
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:53 返信する
-
岩田だって考えたんだろうけど
結論は「いなかった」んだろう
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:54 返信する
-
岩田を持ち上げ過ぎると後任が本当に身動きできなくなるよ。
そういった意味でもブタが一番、害なんだよねw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:54 返信する
-
コミットメントを達成できなかった時点で約束通り辞めておけば
会社に迷惑かけることもなかったのにな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:54 返信する
-
>>88
代表取締役が複数いるのは別に珍しくないぞ。
むしろ一人しかいないなんてのは相当なワンマン企業くらいのもんだよ。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:54 返信する
-
>>126
株主説明会すら岩田が体調悪いから「代理立てます!」じゃなくて「延期します!」だからな…
元から実質岩田のワンマン状態だったんだろ、そういう体制にしたのが社員側なのか岩田側なのかは分からんが
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:55 返信する
- 桜井でもいいような気がしてきた
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:55 返信する
-
入院の時点で考えてたとは思うけど
未だ暫定体制ってのは確かにおかしいよな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:55 返信する
-
株化操作して稼ぎたいだけじゃね
もしくは在日がこの期に日本を代表する企業を潰しにかかってるか
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:55 返信する
- 死んだら天才 死んだら天才 ワッショイ ワッショイっっw
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:55 返信する
- 日経がよその事言えるレベルかよ笑わせんな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:55 返信する
- 日経の逆法則
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:56 返信する
-
>>127
やめなさい
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:56 返信する
-
岩田がワンマンだったのか
任天堂が岩田におんぶし過ぎたのか
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:56 返信する
-
2、3年なら宮本にやらせてみてもいいんじゃない?
WiiU反対派だったみたいだし 3DSも立体視は時々でええわっていうバランス派だしな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:56 返信する
-
>>128
これは真っ当な批判だと思うんだが
そういうものを人の死で遊ぶなとか言うのはただの言論弾圧
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:56 返信する
-
コメント見てると、癌だと発覚してから一年は猶予あったのか
確かに、後継者を育てるのは無理でも指名くらいはできそうだな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:56 返信する
-
組長→岩田
の時のシッカリした準備に比べると今の状況は準備不足なのは確かだろう
てか雲泥の差だな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:56 返信する
- この病状をスクエニが知ってて今のPS注力体制になったとしたらちょっと笑えないな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:56 返信する
-
>>134
妄想力すげぇな
いきなり、ソニー信者の話になるとか
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:56 返信する
- 日系はGK
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:57 返信する
-
wiiDSの成功ばっか報道されてるけど
岩田はそのwiiDSでPS2から奪った分と、新しく開拓した層を維持できずに基本無料ゲーにそのまま放流した日本ゲーム市場を崩壊させた最悪の大戦犯なんだけどな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:57 返信する
-
今のベテラン社員の大多数は組長が社長の資質なしって判断したからこそ岩田社長だったわけだからな
次期社長はこの10年の間に中途採用された人間か新に外部から招聘するか
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:57 返信する
-
>>49
本当に微妙だけど、生活習慣で肉体年齢は前後するからね
人間節目の歳の前後数年はやばいし、人間は意外にころっと死ぬよ
男だと本厄の25、42、61前後は体の作りがガラっと変わる
太り気味の人は、特に厄年の前倒しはやってくるとみていい
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:58 返信する
- 岩田を殺したのは豚共
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:58 返信する
-
>>143
飯野賢治の時もそうだったな、まあ飯野とは違って岩田は過去にちゃんと実績残してるからな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:58 返信する
-
ていうか、マジで後継者いないの?
発表してないだけでしょ?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:58 返信する
-
任天堂内にいないなら3DSが25000円だった時に「ギリギリのうまいところ」と褒めてたWDさんを社長に招こう
彼なら岩田さんと感性が近いかもしれない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:59 返信する
-
本人には癌と告知して無かったんじゃないのかな?
それで治るつもりでいたけど……死んでしまったと。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:59 返信する
-
誰も死ぬと思わなかった
それくらい突然だったのにこれは仕方ないだろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 00:59 返信する
-
しがらみのない利益追求型の外部の人間招聘して
据置きから撤退するのが最善手だと思う
NXはその分のリソース割いてまともな携帯機として発売するのがいい
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:00 返信する
-
>>158
思うんだけど
本気でそういうのが影響してると思ってるの?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:00 返信する
-
>>100
豚が見てんのはいわっちや今の任天堂の現状じゃなくて「任天堂の過去の威光」だけだろww
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:00 返信する
-
病気してたのは大分前からで突然の事でもなんでもないんだよなぁ
亡くなる亡くならない別にしてもあんな状態の人を社長に据え続けてた時点で異常だよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:01 返信する
-
>>161
スクウェアとエニックスを合併させた立役者とはいうが
合併したのに関わらずかつてのスクウェア以下の規模の会社にした男だぞ?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:01 返信する
-
任天堂クラスの大企業ともなれば、海外にも支社があるわけだし、普通はトップ2トップ3くらいは外から見ても分かるようになってるだよね。部門ごとのトップとかも明らかで業績貢献によってそっから次の経営者候補争いなんかもだいたい分かるもんだ。
岩田も社長になってから10年以上で長期政権だったわけだし、子飼いの腹心とか片腕役とかそういう存在が見えててもおかしくはないはずなんだが、そういう存在すら見えてきてないからねー。
京都という土地柄そのまま社風も部外者を入れないって感じだもんね。けどNXはじめDENAとの舵取り出来るような感覚の人がいるのかねー。アメリカ支社のゴリラとか悪く無いと思うんだが日本本社はそうはさせないって感じもあるもんなぁ。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:01 返信する
- 突然も何も癌で入院した時点で考えてなきゃおかしいことだと思うが
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:01 返信する
-
この癌の死亡率ってどうなの?
それによって、だいぶ見方が変わると思うけど
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:01 返信する
- アメリカにゴリラがおるやろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:01 返信する
-
薄々気づいてたんだろうけど後戻りできない地点まで来てた感はあるけどね
あそこから誰か後継探してみんなに紹介しても「お前誰?」にしかならんもの
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:01 返信する
-
胆管癌は罹ったらほぼ生還が絶望的な癌だからな。
告知出来なかったんだろう。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:02 返信する
-
ジョブスは死ぬ前にきっちりCEO退任したしそのまえから後継者育ててたのは闘病期間それなりに長かったからなぁ。
でもまぁ生存率の低い癌がわかった時点で引退と後継者は考えないとあかんよね
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:02 返信する
-
>>158
このブログとその読者ども全員だろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:02 返信する
-
>>164
携帯機こそスマホとユーザ層もろかぶりだろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:02 返信する
-
>>168
WDが無能なのを分かった上で言ってんだよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:02 返信する
- 日経ごときが経済語るなや。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:03 返信する
-
ガセと妄想だけの記事を謝罪することなく垂れ流しして
挙句死んだあとにコレでもかと叩く
厚顔無恥ってこういう事を言うんだよなぁ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:03 返信する
-
コミットメント未達成、重病の判明と、辞めるタイミングはあったんだよな
責任感が強いと言われたら美談に聞こえるが、社内の体制に大きな疑問が湧くのは当然だよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:03 返信する
- 今となってはあのE3の動画が最後の映像か・・・
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:03 返信する
-
>>163
俺は数年以内に死ぬと思ってたよ
そういうコメを今年だけでジンとはちまに何回か書いてるし
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:03 返信する
-
批判つうか事実やろ
現に後継者おらんやん
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:03 返信する
-
>>176
読者は関係ないだろww
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:03 返信する
-
>>171
つ>>107
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:03 返信する
-
>>169
お前はトヨタやホンダのNo2を知っているのかと
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:04 返信する
- 死んだ人間が喋らないからって好き放題言ってんじゃねぇぞ下衆共め
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:04 返信する
-
>>183
お、おう・・・
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:04 返信する
-
>>162
思いっきり癌って世間に発信してるのに隠してるも何もねーだろwww
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:04 返信する
-
>>171
つ>>107
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:04 返信する
-
病気で亡くなったのを他者叩きのネタに使うとか終わってるぞ豚
誰のせいでもねぇだろ頭おかしいのか
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:05 返信する
-
>>153
おう、すげえよな
ソニー信者が追い込んだせいで死期が早まったとかほざいてる豚w
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:06 返信する
-
自分自身がマーケティング的に強力なキャラという自負はあっただろうし
病気で降りますと言ったときの株価とかが気になったのではないかという気はする
実際は訃報が流れた途端に上がるあたりが株の非情なところだなと思うが
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:07 返信する
-
>>176
ちゃんと駄目なものに批判して早期改正ができていれば・・・
引っ張って持ち上げてもう後戻りできないところまで来たら52.4%
かわいそうに・・・
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:07 返信する
-
>>193
アイタタ
まず、根本から考え方が違うわ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:08 返信する
- まあ後継者くらい決めておけって言われるのは仕方ないよね
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:08 返信する
- ニシくん大好きな無能いわっちが死んでどんな気分???www
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:08 返信する
- 任天堂ダイレクト(直葬)
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:08 返信する
- 別に岩田社長が専横してた訳じゃないのに何言ってんだか。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:09 返信する
-
コナミみたいに金勘定ばかり得意なスマホ野郎みたいなのしかいないんじゃないの
東大からしか採用しないから
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:09 返信する
- ミヤホンはよニンダイせーや
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:09 返信する
-
>>198
そういうのはやめとけよ。引くわ
豚がバカ丸出しなのは認めるが
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:09 返信する
-
>>191
あんがと
これは、さすがに後継者選ばなかったのはアカンな
まぁ、決まっている可能性もあると思うけど
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:09 返信する
-
>>189
ちなみに、俺>>107な
去年がんを公表した時点でググってこれ知ってたから、イワッチは数年以内に死ぬと思ってた
デナと提携した時の記事もそれ書いたんだけどね〜
みんな提携の話ばかりで、イワッチの余命を描いた俺のコメは誰もアンカー付けてくれなかったわwwww
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:09 返信する
-
組長は岩田の次を用意してなかったのかな
岩田は経営企画室室長を経て社長になったが
今の経営企画室室長は誰なんだろうか
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:10 返信する
-
>>169
京都の話しを外人がよく言うけどさ、京都は信用第一の商売してるだけでそれはとても理にかなってるんだよ。
で、任天堂だけど京都とは全く違う商売してるよね。外人は日本の信用社会のことを理解できないだろうから仕方がないけど日本人が京都の話を任天堂のクソ経営にアテるのはやめて欲しいね。相当な馬鹿か反日家のどちらかとしか思えない。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:10 返信する
-
大病後に後継者決めて裏で支えて続けるべきだったと思ってたけどな
急死するかはわかんなくても病気やWiiU失敗で辞めるにはイイタイミングだったし
まぁ他社批判や金でタイトル独占とか3DSを1万値下げ大赤字とか
行き当たりばったりのバカ社長らしい最後だね
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:12 返信する
-
>>196
豚の考えがおかしいのは訃報のコメ欄でとっくに知れてることだろ
何を今更
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:13 返信する
-
>>205
いや、ごめん
匿名のブログで俺は書き込みしてたなんてわざわざ言うなんて
変わってるなーっていう反応のつもりだったんだが
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:13 返信する
-
急死ならまだしも覚悟も時間もあっただけに、その間に準備をしていなかったのは
やはり落ち度とだ言われても仕方のないことだと思う。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:14 返信する
-
まあこれは間違ってない
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:14 返信する
-
後手に回って周回遅れになっても危機感がまるでなかったからな
いわっちは経営者には向いてなかったんだよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:14 返信する
-
>>198
いや、そういうのは引くわ
品性とか常識とか全く無い人の発言
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:14 返信する
-
>>177
どっちにしろ携帯機も次を最後に撤退するしかないんだがまだ戦えてるからな
据置きは次作っても土俵にも上がれない
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:14 返信する
- いつからだろうなゴシップみたいな記事載せるようになったのは
-
- 217 名前: 2015年07月20日 01:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:14 返信する
-
>>209
まず、GKとか豚とか言い出している時点でずれてるって話です
だから、根本から違う
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:15 返信する
-
セガの大川会長は資産贈与も含め、うまくやっていたな
無駄を削ぎ落として立て直す準備のための元リクルート香山、
後継人としてサミー里見、開発から生え抜き小口
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:15 返信する
-
>>205 胆管癌じゃなくて胆管腫瘍だよ
関係ないわけじゃないが、全然違うからね
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:16 返信する
-
>>218
話を逸らしてごまかすな
お前らが「ソニー信者のせいだ!」などとタワケたことをほざいたは事実だ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:16 返信する
-
>>56
自分たちで殺したも同然とか何いってんの?気持ち悪すぎるんだけど
岩田社長は病没
誰かに問題があるとしたら、癌で入院した後も療養させずに社長業なんて続けさせた任天堂でしょ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:16 返信する
- 批判とは違うんじゃね?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:17 返信する
- 普通の会社なら胆管腫瘍の手術をした去年の時点で後継者に引き継いでるよね
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:18 返信する
-
もう少し待とうや
何か遺言的なもの見つかるかもしれんし
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:18 返信する
- 死者に鞭打つ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:18 返信する
- もうニンダイとかも無くなるだろうな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:20 返信する
-
>>226
任天堂の不備を問題にしているのであって死者は関係ない
当面の問題と今後の話をしてるんだから
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:20 返信する
-
>>220
死ぬんならどっちにしろ同じじゃん
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:20 返信する
-
まぁ、社長としての責任ではあるけど
こういう状態になってしまった任天堂っていう会社自体も問題
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:20 返信する
-
>>221
うん、だからな
「俺は、そもそもそんな話はしてない」
勝手にそういう風に架空の敵を作ってるからずれてるって言ってんの
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:21 返信する
- 今更なに不安がってんだよw
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:21 返信する
-
>>102
最高益を出しまくった社長にそれはねーわ
近年落ち込んでたとしてもなかなかできることじゃない
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:22 返信する
-
>>228
ほんとこれ
一部のアホが岩田の死を利用してバリアー張ってるけどお門違いなんだよな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:22 返信する
-
>>229
大雑把すぎる!!
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:23 返信する
-
岩田社長の死によって株価は落ちてないから
会社も慌てて次期社長を出す必要はないと思ってるんだろうな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:23 返信する
-
社員や役員からしたら阿鼻叫喚な状況だろうな
色んな意味で、任天堂始まって以来の転換期にトップが急死で責任丸投げなんだし
予め引き継ぎの段取りが出来ていてもかなり厳しい立場でのスタートなのに、これじゃ次期社長は「死ね」という死刑宣告だわ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:24 返信する
-
「任天堂 岩田 痩せすぎ」あたりでググってみるといい
Jinの記事も出てくるが、どこのコメントも「これはヤバイ」ばっかだから
あの状態から跡継ぎも探さず社長業を続けるというのがどれだけ異常な判断か
もし「続けてもらうべき」とか考えた人間が居たのなら
それは彼の死に責任を感じてほしいレベルの大罪だと知ってほしい
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:24 返信する
- イワッチ無能だったんだな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:25 返信する
- またJINの任天堂叩きが始まりましたwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:25 返信する
-
>>228
そりゃ、そうだけどその話をするにはまず社長を非難することから始まっちゃうだろ?
まあ全然死体に鞭打ってないけど
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:26 返信する
- 本当に屑で糞なアフィブログだな
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:26 返信する
-
結局、繰り上がりの暫定でトップが2人になるなら
命に関わる重病と判った時点で、そうしていてもよかったんだよな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:26 返信する
-
>>233
ん?何言ってんだ
竹田と宮本の二人の取締役だぞ。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:27 返信する
-
236
237
見事に真逆
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:27 返信する
-
>>241
死んだらその人の悪い点は全部なかったことになるの?
悪い点は悪いと言わないといかんでしょ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:28 返信する
-
まあアメリカの取締役会で一番重要な議題は後継者を決めること、らしいからな
健康でもぽっくり行く可能性があるのに上場企業としては批判されるのが当たり前
でも株価おかしくなってないよね
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:30 返信する
- 悪口でしか気を引けないってヤツか
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:30 返信する
-
と言うか、ぶっちゃけ、今の任天堂の社長なんて誰もなりたくないよね
イワッチの計画(NX、QOL)を踏襲するか撤回するか、まずそこから決めないといけないし
どっち選んでも、余程上手く進めないと、まず間違いなく状況は悪化するし
任天堂を没落させた大戦犯にされる可能性が高いんだもん
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:30 返信する
-
>>246
アンカ間違えてる?
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:31 返信する
-
任天堂がマリオポケモンゼルダカービィのループから逃れられなかった構図が
そのままリアルの人間でも起こってるんだよな
岩田社長をキャラクターとして売り出しすぎて彼が降りた後の
任天堂のビジョンが浮かばないほどになっていた
なんとも皮肉な話よ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:31 返信する
-
勘違いしていないか?
元々何が残っているんだ任天堂に?
ネットワークサービス、ハード、ソフトテクノロジー何をとっても中途半端な物しか残ってはいないだろう
後継者云々以前の投資が追い付いていないんだよ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:31 返信する
-
ある程度は決まってるだろ・・・
どうせ次は繋ぎだろうし
俺は君島常務でいいと思うぞ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:32 返信する
- 馬鹿みたいに癌だと世間に認知されてたのに
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:33 返信する
-
>>210
やめてやれwwwwww
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:33 返信する
- これは原田社長爆誕の流れ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:33 返信する
- 大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立・日本人叩き他世論工作多数「日本人分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:33 返信する
-
批判の的は岩田だけじゃなくて任天堂全体が批判の的だから
突然の交通事故で死亡や心筋梗塞で倒れたとかならしょうがないけど
大病ってわかっていながら、社長という肩書き続けさせれば批判されても
何も言い返す事も出来ない、任天堂の失態だよ
それても、最近の株主総会でちゃんと病気の事を公表したのか?していないだろ?…
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:33 返信する
-
新しく生まれ変わらなきゃダメなのに前社長の息がかかった後継者なんて据えたら
それこそおしまいだろうが。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:34 返信する
- その前にゲハブログがなくなって欲しい
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:37 返信する
- しぇんしゅいしゃん・・・(ボソッ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:38 返信する
- オワッ天堂
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:39 返信する
-
宮本か君島のどちらかだろ。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:39 返信する
-
>>260
そのためにはまずゲハがなくならんと
そしてゲハがなくなるのはソニーがなくなるのと同義だからまず無理
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:39 返信する
-
任天堂は悪くないだろ
wiiu買わなかった任天堂信者が悪い
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:40 返信する
-
>>259
でもそれだとNXは今から白紙にってことになると思うが
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:40 返信する
-
岩田社長の方向性は一人のユーザーとしてはあまり好ましいものじゃなかった
GC以降の任天堂のゲームはほとんどがつまらなくなったし
Wiiのソフトの続編はWiiUに出るものだと思ってたのに3dsにばかり出されて裏切られた気もしたし
3dsに注力し過ぎてWiiUが疎かになっていたのも事実だし、ゲーマーの心から離れて売上至上主義になっていた気がする
とは言えこんな形で社長職を引くことになるとは思わなかったし残念だった
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:41 返信する
- 亡くなった年齢がそもそも違うじゃねーか
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:46 返信する
- 突然だぁ?ガンなのはとっくに分かってたことだろ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:47 返信する
-
そもそも何十年社長やってたんだ?
後継者ぐらい当然考えてたはずだよなぁ?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:48 返信する
-
>>268
岩田は55、ジョブズは56
一緒なんだよなぁ・・・いやその1年に大きな意義を見出す主義の人だというなら何も言えんが
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:48 返信する
-
>>176
俺的ゲーム速報デスノート説
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:49 返信する
-
岩田すら後継者話を切りださなかった可能性すらあるがなwwwww
もし誰も社長やりたがらなかったならそれだけの経緯があるわなw
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:49 返信する
-
関係ないけどDeNAと提携した直後なんだよなぁ・・・
いや全然関係ないんだけど不吉だわwww
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:50 返信する
-
イカのゲーム売れて一矢報いた
任天堂はんゼルダNXで出すとか言うなよゼルダの為にwiiu買ったんだから
nxとwiiuは互換付けろよ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:50 返信する
- 代理たてて療養とかできなかったんかねぇ….
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:51 返信する
-
癌だから後継者探しをしてなかったわけではないと思うが。
いるならとっとと発表してるか。
まあ、宮本がとりあえず社長やるんじゃない?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:51 返信する
- ハードの合流はよせい、ソフト開発会社で十分世界で通用する。ユーザーはそれしか望んでいないだろう。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:52 返信する
-
>>276
それが出来なかったから、任天堂ヤバイって言ってるんでしょ・・・
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:52 返信する
-
そもそも投薬すら効かない肝管癌だったんだ覚悟してたはずだろ
手術しか手がないなら転移したら終わり
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:54 返信する
- 当たり前のことを言われてるだけなので発狂すると恥をかくだけだぞ、豚
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:55 返信する
-
死期早めるくらいならとっとと社長決めた方がマシだったと思うけどね
いまだに発表すらないし
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:56 返信する
- 経営に関しては桜井が一番能力がありそうだが、彼にはまだまだクリエイターとして頑張ってもらいたい
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 01:59 返信する
-
借金で首が回らないわけではないし金はもってるのだから誰もやりたがらないわけでないと思う。
でも、いきなりやってくれと言われて了承する人はいないか。
高性能路線にしてくれる人がいいんだけどなあ。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:00 返信する
-
決めてない?w
副社長や他の取締役は社長の器ではなかったと?
終わりだろ、任天堂はよ。
決めて無かったら、没後に直ぐ決めろよ!
本当に終わりだな。
ろくな人材が居ない。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:00 返信する
-
WiiU切り捨てから始めろ
そして一世代遅れの環境をどうにかして次世代機と並べろ
それかソニーとまざれ
ゲームハード1つにまとめてくれ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:01 返信する
-
株価に大きな動きが見られないのは元々岩田の支持率が下がっていたため。
今後トップの正式な発表が遅れるほど悪影響が出る。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:02 返信する
-
まあ、決まらなかったら宮本がなるだけだろ。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:04 返信する
-
実際その通りでしょ
業績悪化しても辞めないで、むしろ自分の周りを新派で固めてたし
後継者がいない事は、生前から問題視されてたろ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:07 返信する
- 岩田が死ぬ事を想定すらしてなかったからNXなんて発表出来たんだろうな・・・
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:11 返信する
-
外部からなら和田・泉水・クタラギくらいしか思い浮かばないが
前者2名はスクエニとMSという強力なコネがあるのにたいして
後者1名はソニーというどうでもいいレベルのコネしかないのが問題だな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:11 返信する
- かなり前から任天堂はおかしい、誰だろうとそれを色濃く引き継いでる奴を後継者なんて意味無いだろ、外部の人間を入れて内部一新しろ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:13 返信する
- 岩田とジョブズ並べても・・・
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:14 返信する
- こうなったら、ホリエモンを社長にしてみよう!!
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:18 返信する
- ピョコタンが後継者を務めればいい
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:20 返信する
-
孫が後継者探しを急ぐ理由も分かるわな
巨大企業のワンマンとかトップがいなくなると引き継げる才覚のある奴なんてそうそう現れないだろ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:20 返信する
- ニシ君「チカ君は日経に突撃せよ!」
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:21 返信する
-
明日休みだからこんな時間でもお前ら元気なのか?
ハッスルTIME行くぞ!
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:24 返信する
-
惜しい人を亡くしたけど、大企業としてはとんでもないことやらかしてるよな
末期癌で余命幾許も無い人間を最後までその席に置いておいたのか総会で絶対問われるだろ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:30 返信する
- 任天堂に副社長はいないのかよ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:31 返信する
-
そもそも3年前くらいから終わってた
ってかWiiとDSが売れて天狗になって終わった
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:33 返信する
- 日経に大いに賛同
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:35 返信する
- これは本当にやばいぞ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:36 返信する
-
>>299
それだけ任天堂は人材不足ってことだ
DeNAあたりにいないのかね
その場合は「乗っ取られた」と言っていいかもね
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:42 返信する
-
どうも、基本的な認識を持って無い人が多いようなので的外れな話が多いなw
日経は経団連の広報誌。任天堂は経団連に加入していない。
故に、日経では定期的に任天堂叩きの記事が出る。
まず、ここまでが根本にあるのでちゃんと押さえておかないとダメ。
で、今回の記事だけど、そもそも日経は経団連に入っていない任天堂には何のパイプも無い。さらに言うと、任天堂の上部は一枚岩で結束が固く内部の情報はほとんど外に出ることが無い(日経はこの体制に関して、よく「秘密主義」と非難しているが、経団連に情報を流さないことがまるで悪いことのように言ってる時点でかなりずれていることは判って貰えるだろう)。つまり、竹田・宮本体制が暫定的とか(まあ、ここでは「とみられている」と一応逃げは売ってるがw)、後継者の不在とかって話は全くの日経の憶測に過ぎないって事だな。あと、任天堂は経団連とは関係ないところで独自に企業間ネットワークを持っているのだが(実際、岩田社長はそういうルートで招聘されたわけだし)、こうした独自のネットワークに関しても日経は全く把握していない。つまり今回の記事は全く根拠が無い、いつもの任天堂叩き記事に過ぎないと言うことだな。日経も偉そうなことを言うのなら、任天堂の新体制人事でもすっぱ抜いて見ろよと言いたくなるが、まあ、経団連経由のお情けリーク情報で辛うじて経営を維持しているような日経にそんな取材力は無いないわなあw
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:43 返信する
-
東証一部の会社で社長の空位が続くって珍しい
町工場じゃないんだから
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:43 返信する
-
>>300
いないよ
任天堂はトップ3人で議決していくマギシステムみたいな仕組みだった
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:51 返信する
- もうゴールしちゃえよ任天堂
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:53 返信する
- 金曜から貼り続けた記事を今更のうのうと
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:54 返信する
-
>>亡くなって一週間でああもうだめだ今の任天堂はおかしいわとか決めつけるのもどうかと
一週間とか関係ない。ガンで先が長くないこともわかっていたはずなのに、後継者を指名していなかったのは明らかな失態
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:56 返信する
- 後継者候補を作らなかったのは、作ったら即、自分がクビを斬られそうだったからだろう
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:57 返信する
-
大々的に「社長に訊く」なんてやっていたのに
肝心な経営のことは何も訊いてなかったのかよw
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:57 返信する
-
強制コミットメントを想定していない所に
今の任天堂の体質が見て取れるな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:58 返信する
-
>>岩田社長のせいにするのはどうかと思うけど…
後継者を指名するのは、社長の大事な仕事だよ。だから岩田のせい
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 02:58 返信する
-
会社経営の常識で考えてあの状況から後継者育ててないっておかしいからな。
日経はごくごく当たり前のことを書いてるだけじゃねーか。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:02 返信する
-
交通事故で急になくなったわけじゃないから、話は薦めておくべきだったと思うよ。
それが社を代表するものの務めだ。
どうしたんかなあ、岩田氏は。
まかさ、病気を役員たちにも隠していたとも思えんけど。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:03 返信する
-
また憶測記事かよ…
スプラトゥーン今だ売れ続けてるけどどんな気分よ?
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:05 返信する
- いつの間にか天才扱い?
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:05 返信する
-
>>187
俺みたいな一般人はともかくとしても業界関係者やエコノミストに株主などもいるわけだし、普通は大企業の後継者は誰誰って憶測まじえの噂話やニュースで出てくるもんだよ。んで世間や関係者のそういったポジネガ反応も少なからず後継者選びに影響したりするもんだ。今回はその候補の1人すら浮かんでこないから異常事態じゃないかとなってるわけだよ。まぁ任天堂は部外者に対して排他的で時代遅れってのは前から言われてから人材が見当たらないのもやっぱりなぁって反応でもあるわけだが。
>>169
別に外人がどうのじゃなく京都の土地柄は今の時代に始まったわけじゃなくずっと昔から日本で言われて来たことだからねぇ。古くは都だったプライドなんだろうけど。全てが悪いとは思わないけど任天堂の社風は本社が京都にあると聞けばしっくり来るのは事実よ。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:06 返信する
-
後継者の話は裏で進んでたやろ
病状からして余命宣告されてるだろうし指名してない訳がない
ただ、責任感で表に立ち続けていたんだろうけど、
逆に色々とマイナス要素になってしまったなー
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:06 返信する
-
>>317
毛糸のヨッシーを空気にしてでも売れ続けるイカちゃん凄いっす
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:06 返信する
-
>>316
隠すも何も、岩田さんが入院して腫瘍だと公にして
喫緊の株主総会は社長抜きでやってる
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:09 返信する
-
普通、社の代表の訃報のあとに続くのは後継者の話だよ。
代表2人態勢とか、尋常じゃあない。
彼は、謙信みたいに後継者について何も話を進めずに逝ってしまったのでは。
企業としてはまずいよ。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:09 返信する
-
まぁ事実だろ。
人の死を悼むことは大事なことだが、目の前の問題はまっちゃくれねーもんよ。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:09 返信する
-
日経でこの記事書いた人はバカ。
同じ日本人なら忌中の間は黙っていろよ。
ガンで一時入院したこともあるのだから、
何も考えていないワケないだろ!!
1週間やそこらで騒ぐなや。
ここで異常だとかほざいている奴も察しろ。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:10 返信する
-
と言うか、余命わずかと知った時点で、退いて後見人務めることもできたろうに。
そんなに人材がいないのかね。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:12 返信する
-
赤字にコミットメント反古に病気とこれだけ重なって退任も解任もされないのが既に異常なんだよ
何か悲しんどきゃいいみたいになってるが、任天堂に怒らないユーザーとかも異常。何故、重責から解放して治療に専念させなかったんだ?って思わないのか?
それでどうなるもんでもなかったかもしれないが、本人の意思だとしても病人をいつまでも矢面に立たせてるんじゃねえよ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:13 返信する
-
1週間かそこいらって、まず株主や市場を安心させなきゃならんし、
この会社、数千人規模の社員がいるんだぜ。
んな、アホな。岩田が呑気すぎたのか、残された役員共がよほどとろいかどちからだぜ。
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:14 返信する
-
>>320
進んでないし、指名してないから今グダグダなんでしょ。
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:15 返信する
-
>>326
そもそも亡くなる数週前までは続投宣言しちゃってるから本人もここまで病気が進行してるとは思ってなかったんじゃないか
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:15 返信する
-
>>325
ピントがずれてる
社長が居なくなってすぐ、社長を決める約款に沿って
社長選任の手続きに入るのが普通の会社
そうじゃなきゃ社長って誰が決めるの?って話になり
社長を決める奴って社長より偉いじゃん!という不思議な事になる
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:16 返信する
-
俺等が出張った所で恥ずかしい発言しかできないから控えるべき。
感情論やイメージでしかどうせ張り合えねーしなwww
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:17 返信する
-
社内で揉めたんと違うかなあ。
直下には経営者務まるような器の持ち主がいなかったんだろう。
かと言って余所から人を招くとなると、まあこういう会社だから誰も諾としなくて、
保留しているうちに想像以上に病状が悪化しちまったんじゃないだろうか。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:20 返信する
-
>>1
後継者を作る育てるのも大事だからなあ
でも遺志は継いでいくんじゃねえかな
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:20 返信する
-
日経はゴキブリ!
産経はゴキブリ!
角川はゴキブリ!
ファミ通はゴキブリ!
『現実はゴキブリ!!!!!」
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:21 返信する
-
本来社長が生前してるうちに交代済ませておく案件だよ。
人間って弱い生き物だからな、彼自身病気と向き合えなかったんじゃないか。
まだ納得できるような歳じゃなかっただろうし。
しかし、どうすんだろうなあ。こんな変な体制、シナリオ通りじゃないだろう。
ほんとに、暫定措置じゃん。
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:21 返信する
- DeNAから誰か引き抜けよ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:23 返信する
- ゲーム業界に相当疎い、いつも通りの日経クソ記事。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:24 返信する
-
まあ突然死でもないんだし次期社長は決めとくべきだったとは思うな
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:25 返信する
-
また憶測記事のはずなんだよ!
スプラトゥーン今だ売れ続けてるからノーカン!ノーカアアアアアアアン!!
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:26 返信する
-
ピョコタンが株主総会の後の動画で言ってたな
間近に見た岩田に覇気が全然なくおじいちゃんのようだったと
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:29 返信する
-
任天堂アメリカから呼ぶのが妥当だけろうけど、母屋乗っ取られかねないしな。
ゲームメーカーとして生き残るには最善手だろうけど、任天堂じゃなくなってしまう、
可能性あるね。この会社、SCEやMSのような会社じゃないし。
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:32 返信する
-
岩田がいなければゲームの宣伝すらままならない
それが今のイメージです
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:34 返信する
-
任天堂は絶対大丈夫
自分は絶対死なない
無駄に万能感に溢れてたな
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:35 返信する
-
電通使って岩田の功績を盛り上げてたけど
ハードル爆上げになった事に今更気づいて、頭抱えてるんだろ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:37 返信する
-
健康云々以前に
コミットメントが全く達成出来なかった時点で社長を辞めておくべきだし
それどころか後継者すら決めて無かったとか無能にもほどがあるよな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:37 返信する
-
副社長はじめ、役員共が誰一人社長の器じゃないってなんとまあ。
ゴーンみたいなの探してくるのか。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:40 返信する
-
※346
さすがにやりとりはあったんだろうけど、結局岩田氏本人が最終的に決断することって
ことにして、誰一人詰め寄らなかったんだろうな。
そのうち、やらないとと思っているうちに亡くなっちゃったんだろうな。
それだけでも役員の辞職理由になりうる事態だと思うけど。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:41 返信する
-
何で若くして亡くなられた岩田社長のせいにしてんの??
死人に鞭打つ、死人の墓を暴く、そんな下品な風習は日本にはない
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:41 返信する
-
>>338
ゲーム業界関係なく、企業一般としてダメだろう
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:43 返信する
-
>>325
ガンで余命が限られていたのに、後継者も立てずに在任中に亡くなってしまうのは、どう見ても異常事態だよ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:44 返信する
-
どう考えても病気がわかった時点で岩田が退く理由はいくつもあった。
どんだけ仲良し家族なんだよ上の連中たちは。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:44 返信する
- 広告塔では有ったけどワンマン経営だったの?
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:45 返信する
-
>>317
事実しか書いてないけど、どこが憶測記事なのか?
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:45 返信する
-
任天堂にとって良くも悪くも転機であり、好機に変えられるかどうか
企業としての底力が問われる
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:49 返信する
-
>>352
こうなってくると宮本が社長になった時だろうな最大の懸念は
対抗馬がいない以上暴走したらどうにもならん
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:54 返信する
-
岩田氏は任天堂の所有者じゃない
だから後継者を指定の権利はないだろう?
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:55 返信する
-
>>357
おまえ、代表取締役社長って肩書は飾りだと思ってんの?
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:58 返信する
-
まじで後継者次第で任天堂の未来が決まる
DeNAとの関係も含めてな
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 03:59 返信する
-
絶対的な権力を持っていた組長だからこそ外部から社長を連れて来れた
若い岩田を抜擢したのは、 当時次期社長と目されていた荒川を排除する
方便であった部分もあると思う
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:04 返信する
-
アジアいかさまインチキ銀行ことAIIBを持ち上げてた
日経に言われてもな。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:04 返信する
-
>>349
死んだからその後の事はまったく無関係、なんて無責任が日本人なのか?
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:07 返信する
-
>>357
ニートには分からないだろうけど
岩田は任天堂の社長だったんだよ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:14 返信する
-
>>357
まず日本語を勉強しろ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:16 返信する
-
普通は在任中に末期がんであることを公表して、既に後継者についても
動いているって発表するもんだよな。
株式会社である以上それが株主対してもそれが誠意だし、
取引先だってあるわけだしね。
社内的な政治、会社の評判、単にぼんくら揃いの責任感の欠ける役員連中、
まあ、いろいろ憶測はできるけど、まあ普通これほどの規模の企業でこれはないな。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:19 返信する
-
ぴょこたんを社長にしろよ!
岩田社長に涙した社員いねーだろw
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:19 返信する
-
突然の事?
胆管腫瘍について調べたことをもう忘れたのか
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:24 返信する
-
岩田がトップな事に異論は無かったけど
他は異論有りまくりだったんだろうなあ
前は副社長いなかっけ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:25 返信する
-
スマホに期待…急死した任天堂・岩田社長に非情だった市場
Livedoorニュース 2015年7月15日 10時26分
胆管腫瘍で先週11日に亡くなった任天堂の岩田聡社長(享年55)。ニンテンドーDSやWiiを大ヒットさせた“天才”の若すぎる死を悼む声がネット上に多数寄せられている。突然の訃報は海外メディアもトップ扱いだが、“ゲームファン”と投資家の間には微妙な温度差があるようだ。
「以前に比べて体重も激減し、激やせしたので、『大丈夫か』と体調不安をささやく声もありましたが、先月26日には2時間にわたる株主総会の議長もこなし、“続投”が決まったばかり。通院や短期間の検査入院はしていたようですが、元気な様子で日常業務に支障を来すことはありませんでした。それが亡くなる数日前に容体が急変、京都市内の病院に入院し、そのまま帰らぬ人に。社員も相当ショックを受けている」(同社関係者)
もっとも「株式市場は冷静に受け止めている」(大手証券関係者)ようだ。訃報が発表された13日の任天堂の株価は、前営業日比290円高の1万9805円と、4営業日ぶりに反発した。
「岩田氏は、自社開発のソフトを自社のゲーム機で遊ぶという任天堂らしさにこだわるあまり、スマホゲームに否定的で、市場への参入も遅れてしまった。今年3月にDeNAと資本・業務提携を決めましたが、『遅きに失した』と、最近の岩田氏の経営手腕に懐疑的な機関投資家が少なからずいたのです。先日の株主総会でも、他の取締役は9割超の賛成で再任されましたが、岩田氏だけ体調不安もあって8割前半でした」(経済ジャーナリスト・岩波拓哉氏)
「竹田氏は任天堂最初のゲームデザイナー、宮本氏も『マリオ』の生みの親とクリエーターとしての評価が高く、むしろスマホ時代に合っているという声もある。“新生”任天堂に対する期待が、株価に表れたのかもしれません」(前出の大手証券関係者)
市場は非情だ。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:26 返信する
-
普通は予期せぬ交代も考慮して予め後継決めとくもんだとおもうけどな
社長に就任してからだいぶ経ってるし
ニンダイのあの人が後継かと思ってたけど
そうでもないみたいだし・・・
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:28 返信する
- 記事のタイトルが悪意に満ちすぎ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:30 返信する
-
まあ、内々に打診したり日本の企業らしい下慣らしをする時間もなかったんだろうな。
どのみち、こうなっては企業としては何分急なことでとしか言えん。
仮に知ってたとしてもいまさら、ずっと前から知ってましたとは言えんわな。
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:31 返信する
- この記事にケチ付ける人は社会人じゃ無いのかもね
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:42 返信する
-
「任天堂はなぜ偉大なのか」ドワンゴ川上
任天堂の岩田聡社長が週末に亡くなられたという報道が月曜日にあった。
この機会に任天堂がいかに特別な存在であり偉大な会社であり、日本の宝であり、この世に存在していること自体が奇跡であるとともに福音であり、いま、任天堂と同じ時代を生きていて、任天堂を生んだ国に住んでいる我々が幸運であるかを書いてみたい。
ファミコン以前の頃からのゲーマーとして、あるいは社会に出てからはゲーム業界の片隅で飯を食べていた業界人として、知っていることをつれづれなるままに書いてみたいと思う。
ゲーム業界の中で任天堂は別格であり特別の存在だ。
任天堂が特別なのはゲーム業界の仕組み自体をつくったからだ。
業界のルールをつくったガリバー企業という構図は日本の中には任天堂以外にもたくさんあるが、任天堂が凄いのは世界規模でそれを行ったことだ。
ゲーム本体を安く売り、ソフトで儲ける。また、自社だけでなくサードパーティのソフトからも儲けるという世界的な家庭用ゲーム機のビジネスモデルをつくったのは任天堂である、というのはぼくがいうまでもないだろう。
ぼくは巷でありがたい言葉としてベンチャー界隈で敬われている「ビジネスモデル」という単語がどうも嫌いだ。
なんだか、社会の中でだれも見つけていない盲点を探し出して、うまいこと儲けるための仕組みをつくれる素敵なアイデアというニュアンスを、「ビジネスモデル」という言葉から感じてしまうからだ。
しかし成功したビジネスモデルの多くというのはアイデアがすごいというよりは実行力がすごいのである。
妄想みたいなビジネスモデルを実現するという奇跡が偉大なのであって、思いついたビジネスモデルが偉大なのではない。
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:44 返信する
-
>亡くなって一週間でああもうだめだ今の任天堂はおかしいわとか決めつけるのもどうかと
おかしいのはコイツだ
後任者の居ない今の任天堂の”状況が”普通でないと言ってるだけで、任天堂がおかしいとも駄目だとも言ってないだろうに
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:46 返信する
-
任天堂のゲームビジネスには何度も危機が訪れた。最初の危機はもちろんソニーのプレイステーションの登場だ。
最初、ソニーはプレイステーションを任天堂と共同開発していたという話は有名だ。土壇場になって任天堂が一方的に共同開発を打ち切り、やむなくソニーは自社のゲーム機としてプレイステーションを発売したというのが定説だ。共同開発を破棄されたソニーは任天堂を訴えようとせず、自社のゲーム機としてプレイステーションを発売した。そして任天堂はNintendo 64がプレイステーションとの覇権争いに敗れ、ソニーにゲーム業界の盟主の座を奪われることになった。
あのとき、任天堂とソニーの間に本当はなにがあったのか、いまだにゲーム業界の歴史の大きな謎として残っている。
あれはソニーが任天堂を騙そうとしたんです、土壇場で任天堂の山内さんに見破られたんですよ、そう語る元ソニーの人にぼくは会ったことがある。真相は闇の中だが、どうも任天堂が判断ミスをしたという単純な失敗談とかでもなさそうだ。
新型ゲーム機のニンテンドー64は、結局、プレイステーションに奪われた市場を取り返すことはできなかった。任天堂はトップシェアを奪われた据え置きゲーム機よりも携帯ゲーム機に力を入れるようになった。ゲームボーイを軸に任天堂は息を吹き返しはじめる。
しかしSCEもこの頃は余裕があり、ぼくが同席していた会議での携帯ゲーム機をSCEは出さないのかという質問に、いや、家庭用ゲーム機市場をつくった任天堂さんに対してそこまで追いつめるようなことはできないですよ、とある役員が答えていたことを覚えている。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:47 返信する
-
>>374
>ゲーム本体を安く売り、ソフトで儲ける。
岩田社長はそれにケチ付けた訳だが
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 04:59 返信する
-
日経だからここぞとばかりに任天堂下げし始めたな。
任天堂は銀行から金借りないから、経団連全員で攻撃してきやがる。
ホントキモいわ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 05:03 返信する
-
>>374
「任天堂はダビング業」
山内社長 「うちはメーカーではなく、"ダビング屋"だと思って下さい」 "ダビング屋"・・・ソフトウェアを受託生産することで収益を得ている下請け企業・・・。
任天堂はこの独自の仕組みを作り上げたことで、 リスクなしに莫大な利潤を得ることができるようになった。 任天堂の高収益の源泉はこの仕組みにこそあるのだ、ということか。
凄いのは”遥か昔”の任天堂
サードを蔑ろにしてファースト優先などという、自ら築き上げた仕組みをぶち壊した今の任天堂では決して無い
それだけは紛れもない事実だ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 05:06 返信する
-
>>378
お前のその電通の手先みたいな
訳の分からない妄想のほうがキモいわ
角ソ連とかいうアホ丸出しの妄想もな
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 05:08 返信する
-
一部上場企業で社長が急死して一週間経っても後継を発表してないなんて駄目だろ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 05:09 返信する
-
病状がわからないね。
ジョブズ氏はガンで先が長くないことがわかっていた感じだけど、岩田さんはどうだったんだ?体調はよろしくない感じだったけど。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 05:22 返信する
-
岩田の病気云々以前の問題
任天堂って会社自体が異常なだけで…w 冷静に考えてみ?
任天堂の起源は「ヤクザ相手がメインの商売」
この時点で「普通の企業」とは程遠いw
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 05:25 返信する
- どうしても「社長」という位置を譲りたくなかったんだろうな岩田はw
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 05:42 返信する
- 迷走に拍車がかかるね
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 05:49 返信する
-
不測の事態に対する備えがないって話だから急逝だからとかいう話じゃないです
社長がインフルエンザだから決算報告会できませんってのもアレだったが結果あのままだったって話だからな
内部で何も問題にならなかったのかね?
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 05:51 返信する
-
こんだけめちゃくちゃにされて後に事前の状況の報告や確認も無しにいきなり「おまえが社長やれ」とか言われたら選ばれた人間はそれのストレスで即死しそう
大体この手の大手企業でこういうトップの交代は我先にと社長の座を目指して競い合うもんだと思うんだが・・・
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 06:05 返信する
- 肝心のトップが残留してるから目立たなかったけど任天堂の役員解任で多数の人が会社を去ってるんだよね。反岩田陣営や不振の責任などで....退任せずに残ったのは宮本、竹田くらいじゃないかな。
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 06:10 返信する
-
岩田社長の体調が芳しくないのはわかってたはずなのに6月末の株主総会で再任せざるを得なかった
それほど任天堂は人材不足だったんだろうな
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 06:12 返信する
- 大丈夫、イワッチは京都で地縛霊になっているから
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 06:23 返信する
-
ゲーム人口増やすとか言ってたくせに
従来のゲーマー切り捨てちゃって馬鹿だったよな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 06:25 返信する
-
日経は数え切れないほどの中小企業を煽りに煽って死地へと送ってきたからな。
岩田が死のうが任天堂がどうなろうがお構いなし。
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 06:25 返信する
-
イワッチはサラリーマンからの雇われ社長だし
年齢的にはまだ若かったんだから後継者を残す義理はないだろ
自分の座を脅かすライバルを自分で育てさせるの期待するとか虫が良すぎなのよ
こう言うのは社内制度として整備すべき話
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 06:41 返信する
-
後継者を育ててない位の無能だったか
でも任天堂にはプラスだろ、岩っちが育てた奴なんかが役に立つかよ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 06:44 返信する
-
かといって突然死ではない
株価のために社長の体調不良を発表しなかったのはあるだろうけど
指名しておくべきだった
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 06:57 返信する
- 正直、桜井さんしかいないと思ってるが、本人はやりたくないだろうな、と考えるとかなり深刻。
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 07:03 返信する
-
>>393
つまり
岩田「在任中だけなんとかなれば良いや、辞めた後は知ったこっちゃねぇ」
と言いたいわけだ
そんな奴を抜擢して後を任せた山内は人を見る目が無かったんだな
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 07:03 返信する
-
日経のたかが記者がライターが何様じゃ
貴様に批判する権利などないわ。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 07:08 返信する
-
>>397
そうだよ
身内同士の同族経営から脱するときに
まともな社内制度を整備すべきだったね
後を任せるとか言葉はいいけど無責任なだけ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 07:09 返信する
- いわっちってまだ若かったし
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 07:12 返信する
- 任天堂潰れそう
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 07:24 返信する
-
日経のバックボーンって経団連だっけ
ここぞとばかりに攻撃の手を強めたな
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 07:27 返信する
- 今、空白期間を作る余裕があるのかと
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 07:32 返信する
- 確かに株価下がってる任天堂の状況が良くないのは事実だが、ついこないだ亡くなった方を偲ぶどころか批判すんのはメディアの人間としてどうかと思うのですが........
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 07:39 返信する
-
俺は一族経営に戻しても良いとおもうけどな。
もう看板だけのような形になったワケだし、社長=宣伝部長として使いたいなら
なんだって用意できるでしょ。
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 07:47 返信する
-
任天堂は歴とした株式会社なんだから批判されるのは当然だし
なくなったいわっちに責任押しつけたり盾にして批判に逆ギレするのは筋違い
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 07:52 返信する
-
今というか昔から普通の状態じゃねーじゃん
企業の皮かぶった宗教団体だし
任豚の異常さ見てれば気付くだろw
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 07:57 返信する
-
ソニーも平井の後継者はいない
というか平井が消えたらゲーム部門自体が消えかねん
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 07:57 返信する
-
マジなコメントやん
体調悪いなら後任さっさと決めて退いたらよかったのにしがみつきたかったのがロクなのがいなかったのか全然やらなかったからな
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 07:57 返信する
- 宗教法人任天堂w
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 07:59 返信する
- 突然ではないよな…?
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:05 返信する
- てめぇは一体何様だ。死んだ人に敬意ぐらい払いやがれこのクズ。
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:07 返信する
- あの記事で批判って どうかしてるぜこのブログ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:11 返信する
-
社長就任当時に死亡ってのもおかしいけど
アレだけの大病患って退かなかったってのもちょっとおかしいからな
ジョブズだって死んだときは社長交代してただろ?
今の任天堂ってだいぶおかしいんじゃないのかなとは思う
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:11 返信する
-
>>19
お前アホだろwwww
岩田社長の場合は不慮の事故ではない。重病でおそらく余命宣告もされてた。かなり前からな。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:12 返信する
-
412>>
死者を悼む事と、経営状態を批判することは別問題やな。
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:13 返信する
-
>>319
まーた京都下げかよ外人みたいに信用の重要性を知らない上にスクラップアンドビルド方式しか知らないのだから変わらない事の意味を理解できないのは分かるんだけどねw
任天堂はたまたま京都に本社があるだけで信用第一の京都の老舗とは根本的に違うよ。もし、本当に京都の会社だったならこういう自体には直ぐに社長以下が決まっている上に相談役や資金、暴走しがちな重役に対してのブレーキ役等全て社長が根回し終わってるもんだ。京都ならではならばね。
反日ブ〜だから悪意で書いてるのだろうけどね大概にしろよ。
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:13 返信する
-
>>412
敬意を払うってのがよくわからん
この記事を読んで死者を冒涜してるようには感じないけど
これがダメなら何も語れなくなる
>>413
どう見ても批判だろ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:15 返信する
-
普通の指摘、批判でもなんでもない。
後継者を育てるのは社長の仕事。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:16 返信する
- 岩田氏が神格化されてる雰囲気はあるな。次の社長がやたらバッシングされる未来が見えてる
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:21 返信する
-
後継者を育てるのはーなんて言うけど
社内抗争でガタガタになったりライバル追い出したり
逆に出世の目がなくなった有能な人材が自ら去ったりなんて
企業ネタの小説によく使われそうな陳腐な展開じゃん
陳腐ってのは実際に起こりえるありがちな話だから陳腐って言うんだよ
それに対策するのは会社全体の課題であって
社長の責任だとか言ってもなーんも解決しないし
今回の任天堂のケースだと死人に口なしで責任丸投げしてるようなもの
もし任天堂関係者からそんな愚痴がでてくるようになったらいよいよ末期だわ
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:31 返信する
- 死にかけてたのはわかってたろ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:32 返信する
-
>>421
確かに岩田だけの責任ではないけどな
任天堂がどっかおかしいのだけは事実
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:36 返信する
- 外部から経営のプロがきてリストラや業務縮小するのが妥当
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:36 返信する
-
倒れてから後継者育成に動き出した感じはする
ただ動き出すのが遅すぎたし死ぬのが早すぎた
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:48 返信する
-
>>425
結構前から指摘されてたんだけどね
後継者育っていないから任天堂はヤバい、早く何とかしないとどっかでいきなり任天堂が逝くぞ
と批判してた人たちが前はいたけど
そういう人たちは真面目に任天堂の事やゲーム業界の事を案じて言っていたんだろうな
まさかこんなに早く亡くなるとは思いもしなかった
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:48 返信する
- ピョコタンの言ってた桜井説来るか?
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:52 返信する
-
早く新社長決め手
社長が逝くやって欲しいわ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:54 返信する
-
>>345
逆効果だよな
WiiUの現実を放送すら出来なかったのに・・・w
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 08:57 返信する
-
>>424
完全に終了コースだけどなそれ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 09:00 返信する
-
つっても先代の893に引っ張り出された外様社長だし
後継者を作れるほど本社組とうまくやれてたのかね
京都人は陰湿だからさあ
>日本を代表するイノベーション企業
はははご冗談をははは
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 09:00 返信する
- 日経笑
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 09:06 返信する
-
>>431
京都人どころか国籍すら疑われてるんだがな
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 09:12 返信する
-
>>418
君もどうかしてるぜ!
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 09:15 返信する
- いや55はちぃっと早かったまだ体力ある年齢だから早期発見さえしてればというか健康診断と体調の変化は気にしとこうと
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 09:48 返信する
-
亡くなられた岩田社長に非はない(たぶん…)
ただ民間の町工場じゃないんだから後継者はいなきゃアカンかった
竹田さんも宮本さんも残念ながら経営者としてはガチ不向きなタイプ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 09:49 返信する
-
DLCがなくなるような素晴らしい経営者が現れるのか心配だな
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 10:02 返信する
- WiiUを失敗させた岩田のどこがカリスマだよアホ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 10:07 返信する
- 組長、プログラマー、さて次はどんな社長になるんだろう
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 10:10 返信する
-
まあなんの前触れもなく突然亡くなったわけではなかったしな……
最初に体調崩した時点でそれとなく決めといたら企業として色々スムーズだったんじゃないかな……。
でも応援してるぜ任天堂。
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 10:14 返信する
-
別に日経風情がなに言おうが、構わないんだけど・・・。
てめぇも、任天堂レベルの功績残してから、偉そうにしようね!
あんたらが、作ってんのは、毎月出る、かさばる粗大ゴミなんだから。
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 10:20 返信する
-
ずっと Mac を使っている Apple 好きだけど、
ビジネス的視点やら後継者の育成なんて、
ジョブズの方が、はっきり言って欠けまくってんだろw
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 10:23 返信する
- 日経はGK
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 10:24 返信する
-
もう長くないことは悟ってただろうし、ニンダイより会社の後任決めーや!って言われてもしゃあない
岩田が言わなくても周りが動くもんだがな。まだ花札屋感覚で経営してんのか?
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 10:26 返信する
-
遺骨を置いとくか
岩田の妻にでも社長やらせとけばいいんじゃないの?www
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 10:27 返信する
-
>>424
ここで和田を召喚ですよ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 10:29 返信する
- 日経だって安倍の提灯記事しか書いてないのに何を言ってるんだ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 10:37 返信する
-
いやでもこれ当然の反応だろ
この経営状態でディティールの見えないNX、先行き不透明過ぎて投資なんぞ絶対にしたくない
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 10:39 返信する
-
>>441
それでお前は日経レベルの功績何か残してるのか?
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 10:43 返信する
-
岩田社長「遺言は残してあります。私の作ったゲームをクリアすればリザルト画面に表示されます。がんばってねー!」
-
- 451 名前: るる 2015年07月20日 10:53 返信する
-
ニシくん、おちついて。カッとなったらダメだよ。
別にこの記事は悪口じゃないんだから。
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 10:53 返信する
-
周回遅れのスペックのwiiUと3DSをどうすんだか
丸投げしてはいかんだろ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 10:56 返信する
-
1年も前にガンの手術受けてるんだから大企業のボスなんだから復帰するにしても裏で後継者を指名して徐々に引継ぎをするのが普通だからな
これだけ時間あるのに内部派閥を納得させる人材を指名出来てない時点で
任天堂の会社内部ってのが色々難しいのは透けて見える
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 11:07 返信する
-
はやく社長の遺書を見つけろ、彼は余命を知っていたんだ、
何かがまだ残されているはずだ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 11:20 返信する
-
突発的な事故で亡くなったならともかく、病気なのはわかってたんだからなぁ
にもかかわらず、後継者決めてなかったのはトップとして問題でしょ
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 11:22 返信する
- ジブリもこんな感じやな
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 11:26 返信する
- これを批判とかいうなよ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 11:27 返信する
- 中国韓国経済の絶賛記事でも描いてろよ日経
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 11:40 返信する
-
>>455
決めていたとは思うんだが、社内派閥の争いにならないようにギリギリまで黙っていたら亡くなってしまったとかなのかね
まさか暗殺説浮上・・・?
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 11:50 返信する
-
たしかに日経は糞だがあのクソ二枚舌センター分けデブもたいがいだろ。
なにがコミットメントだよ。アメリカだったら株主代表訴訟起こされてるぞ。
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 12:01 返信する
- こんなにゴタゴタしててNXはちゃんと発売されるんだろうか・・・
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 12:03 返信する
- Sonyがあるから大丈夫だよ。任天堂ヤバいし
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 12:03 返信する
- おもしろいゲームを作ってくれるなら誰が社長でもいいんだけどなってのが俺の思いだけど・・・
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 12:04 返信する
- 任天堂ヤバいからな
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 12:27 返信する
-
皮肉炸裂
任天堂には社長人材がいなかった
岩田が死ぬまで社長やってたのもそのせい
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 12:29 返信する
-
大企業なら次期候補って普通にいると思うんだけどな
派閥でもあったんかな
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 12:59 返信する
-
厳しい指摘だけどその通りだね
急にソシャゲと協力したりとか最近の方向転換を見てると
岩田さん本人は既に残り時間が少ない事を自覚して会社の地盤固めをしていたんだろう
にも拘らず後継者のみ影も形も見えてこないのは
誰も候補が存在しなかったという事だろうね
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:08 返信する
-
自分、Apple信者で、任天堂信者なんすけど…………
明日が見えない…………
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:10 返信する
- マスコミに殺されたようなもんだろw
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:14 返信する
-
がんになって手術も受けたのに後のこと決めないとかアホの極みだからな
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:23 返信する
-
× マスコミに殺された
○ 任豚に殺された
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:39 返信する
- 自分の状況分かってるから色々裏で話はしてたでしょ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:52 返信する
-
岩田さんは、任豚が受けるべき憎しみを一身に背負ってしまった悲劇の人。
任天堂をネタに他人を煽る任豚さえこの世にいなければ
こうまで責められる必要もなかった人。
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:55 返信する
-
大企業なら次期候補って普通すでに決まってるもんだべ。ただ、
沈没寸前のセウォル号の中で「よし!今から君が船長だ!よろこべ!」
そら誰もなりたがらない罠w
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:02 返信する
- 変なこだわりのない新任天堂にしたほうが業績上がりそう
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:05 返信する
-
批判も何も経済的な面から見れば任天堂についての見方は事実だろう。
変に穿った書き方じゃないと思うが。
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:08 返信する
- 批判ではなく真実では?
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:18 返信する
-
ミヤホンしかいないけど
ミヤホンは現場で動くタイプが一番輝く人なんだよね
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:31 返信する
- 経済の分かる子供に社長やらせれば
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:49 返信する
- 大人しく外から呼べばいいのに
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:56 返信する
- 死体に鞭打つな
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:08 返信する
- ここって以前岩田に辞めろって言ってたとこだよなぁ…
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:15 返信する
- 岩田のせいかどうか知らんが社長代理決めておかないのは異常と言わざるを得ない
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:21 返信する
-
後継者の育成を怠っていることは以前から指摘されてたね
これから苦しい状況になるだろうね
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:40 返信する
- 去年手術をした時点で後継者を考えないと
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:41 返信する
- さすが日経スポーツ新聞。
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:46 返信する
-
突然?1年も前に癌発覚したって発表してるのにどこが突然なの?
任天堂はこの1年間何してたんだろうね?メトロイドファッキンサッカー作ってる場合じゃなかったね
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:46 返信する
-
>>486
でも日経平均はバカに出来ないんだぜ
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:50 返信する
-
>>481
それを言うなら
死人に鞭打つな
とはいえ上場企業のトップとしてはイカンだろ
それとも社内の罠にはまったのか
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 16:07 返信する
-
社内からではなく外人を招くのも一つの手だわな
岩田も元はそもそも社外の人材だし
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 17:01 返信する
- そら経営者が急死したら普通の状態じゃないだろ。
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 17:09 返信する
-
× マスコミに殺された
○ 任豚に殺された
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 17:10 返信する
-
>>487
ファッキンサッカーもローポリスタフォもなにもかも外注だから社員は時間だけはいっぱいあったと思うんだけどな、そのぶんリストラしたわけでもないし
いったいなにしてたんだか
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 17:16 返信する
- さいしょに病気になった後に考えててもおかしくはないけどどうなんだろう。岩田さん自身が社長になるべく選ばれたように同じような手法をとってなかったのか。
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 17:20 返信する
-
マリオしか買わない任豚は
見事に任天堂 殺したよね?
【WiiU 新作ソフト発売予定】
6月 0本
7月 1本 (自社ソフト ・ ヨッシー)
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 17:58 返信する
-
>>487
一年で後継者育てられるとでも思ってんのか?w
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 18:27 返信する
- どうでもいい、終わった会社
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 18:38 返信する
-
>>492
って言うより
若い時期に無茶をした蓄積だろう
不眠不休でソフト開発していた20代〜30代の負担と会社経営が大病に繋がってる
短命な漫画家さんと同じだろうよ
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 18:40 返信する
-
後継者決めずに死ぬとか袁紹みたいだな
任天堂お家分裂間違いなし
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 18:46 返信する
-
>>118
それでもやめたのはなくなる2ヶ月前で、しかも(実務から離れるとはいえ)会長になっているので完全にやめてはいないし、その状態のまま逝った
実質的には10ヶ月前だけど、その時も医者や周りから止められて渋々休職しているぐらいだし
ちなみにジョブズは膵臓癌ではあったが、進行がおだやかな内分泌腫瘍だった
発見の段階では初期で、さっさと手術していれば助かったのだが、何を狂ったのか手術を嫌がって数ヶ月手術なしで治そうとして放置、転移を誘発して寿命を縮めているからな…
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 18:55 返信する
-
>>496
任天堂の規模で後継社長候補育成は1-2年じゃちょっと厳しいな
組長ですら岩田の指名に段階を踏んでいるし
まあ一番の遠因は組長が作った組織とその体質そのものなんだろうけどね
組長が引退後から亡くなるまでが長かったから下手に動けなかったのもあると思う
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 19:23 返信する
-
任天堂大好きメタスコアランキング
15年度
1位 ブラッドボーン 92点
1位 ウィッチャー3 92点
3位 バットマン 88点
すまんな
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 19:44 返信する
-
だってその二人、経営のプロでも
株主への説得力のある話術もないもの。早く外部からでもいいから
新しい社長さがさんとよろしくない
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 19:50 返信する
-
そういえばコミットメントといいつつ辞めなかったけど
その際「もしアカンかったらコイツ社長に任命しよ」という腹案も無かったということか
いかに口から出まかせだったかという
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 21:15 返信する
-
何故、こんな病状で社長の続投が役員会で再任されるのか。
馬鹿じゃないの?こいつら全員。
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 22:08 返信する
- というか任天堂はアップルと比較されるような企業だったのか?比較されてるなんて話今まで聞いたことないんだが。
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 22:51 返信する
-
>>489
死体蹴り禁止、じゃね?
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 23:19 返信する
-
>>391
ゼルダ
FE
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 23:23 返信する
-
日経さんよー
そんなことより最近ガセ記事多いんやけど
企業開示情報とかで該当企業から記事否定されまっくてるやん
ちゃんとウラとってから新聞にのせな 問題ちゃうん
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 00:01 返信する
- 本気で今の任天堂を立て直す気概がなければやりたくないだろうな
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 03:45 返信する
- そこでMSKKを退職した泉水敬さん登場ですよ!
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 04:05 返信する
- 正論
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 12:48 返信する
- いや岩田社長個人の責任かどうかはともかく、会社としてよくない状況であるのは確か。
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 17:14 返信する
- 日経は経団連に所属していない任天堂には厳しい。
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 21:14 返信する
-
任天堂は終わり
ゲーム業界も終わり
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 23:24 返信する
- 事情も知らないくせに、批判だけはするクズ新聞社がよく言うわ
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 23:25 返信する
- そんな簡単に誰かれ構わず社長にできるわけないだろ、バカ新聞社
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月22日 01:01 返信する
-
怒りがこみ上げる記事
アップルこそ、ジョブズの遺産から脱却できず、スマホの性能競争に巻き込まれてるやないか ウォッチやって、ジョブズのロードマップにあったんだろ
ジョブズは、徐々に体調が悪くなって、最後のプレゼンで「時がきた」って退任した。
自分の病状を把握して覚悟する時間があったんだ
岩田氏が自分の残り時間を知っていたかどうか、それは本人と家族、担当医しかわからない
医師でもないこのカス記者が、何をわかったフリして駄文を新聞に載ることを日経新聞が許したのか理解不能
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月22日 01:09 返信する
-
まだ若かったしいきなり逝去なさるのは予測さえしてなかったんでしょ。
それなのに批判するのは塵屑同然では
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月22日 01:14 返信する
-
>>517
だからこそ普通は死亡率高い病気だと分かったら事前に決めとくんだろw
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月22日 01:20 返信する
-
>>518>>519
病名と手術成功後の生存率ぐぐってきたら?
そしていつから病名公開してたかも
仮に後継者を育てる時間がなくても、結局誰かがやることになるんだから、事前に決めておくのが普通
まさか後継者が育つまでずっと宮本武田で回していくわけじゃあるまいし
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月22日 13:45 返信する
- 自社ビルを建てると、経営が傾く(ジンクス通り)
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月17日 18:10 返信する
-
誰も分かってないな
次の後継者は次世代の布石だよ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月05日 07:09 返信する
-
>>523
言うな、バレるだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。