
レトロフリークの発売日がヨドバシカメラHPに記載!!
10月末!? よろしい、あと3ヶ月だ!!
これがガチなら案外もうすぐ遊べるじゃねえかああああ
イヤホーイ!!

ヨドバシ.com - サイバーガジェット CYBER Gadget CY-RF-B [レトロフリーク コントローラアダプターセット]【無料配達】
販売開始日: 2015/10/31
10月末!? よろしい、あと3ヶ月だ!!
これがガチなら案外もうすぐ遊べるじゃねえかああああ
イヤホーイ!!

![]() | レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット) 【Amazon.co.jp限定 コントローラー +1個、オリジナルカラー仕様】 (2015年10月発売予定) 発売日:2099-01-01 メーカー:サイバーガジェット カテゴリ:Video Games セールスランク:1278 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット) (2015年10月発売予定) 発売日:2099-01-01 メーカー:サイバーガジェット カテゴリ:Video Games セールスランク:6939 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:33 返信する
- 欲しいけど高い
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:34 返信する
- 凄い楽しみ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:35 返信する
-
これの残念なところは無線コンじゃないとこだけだな
それ以外は完璧だわ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:36 返信する
-
ちょっと遅すぎた感があるな
あの世代のソフトがワゴンで50円100円で売ってた時期にあれば遊びまくれたかも
ほとんどの店はもうゴミとして処分してプレミア付くソフトだけ残してる感じ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:36 返信する
- パッドが糞っぽいのがな・・・ USBなら何でも使えるんだろうけど。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:36 返信する
- 貴重なハードなのは確か
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:37 返信する
- ソフトの電池大丈夫なのかな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:38 返信する
-
ブ〜ちゃんも沈みゆく任天堂やめてレトロフリークに乗り換えようぜ!
俺は遠慮しときますがw
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:38 返信する
- セーブが消えないのが魅力的
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:39 返信する
-
こういうのは違法じゃないのか
もっと色々出てきてもいいものだが
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:39 返信する
-
転売用にも微妙だな
まんまミーヤ再販してほしいわ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:41 返信する
-
ソフトがねーよ。
バーチャルコンソールでええやん。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:41 返信する
-
既にレトロゲ収集してる人向けだよね
ソフト高騰してて
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:41 返信する
-
>>10
すでに色々出てるよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:41 返信する
-
MDしかないってことはSEGAのゲームをレートするのは技術的に
難しかったんだろうな。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:43 返信する
-
>>10
特許が20年の期限切れで消滅してるのでこの世代までなら出せる
BIOSを実機から吸い出してそのまま使ってたら著作権の方でアウトになるけど
そこらへんを自前で作ったやつならまず合法
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:45 返信する
- ヨドバシ最低!
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:45 返信する
- PS4より欲しい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:46 返信する
-
PSだけハブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキちゃん息してる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:47 返信する
- retron 5は?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:47 返信する
-
>>16
いくら合法でも、任天堂やセガなんかに許可取ってないと、中華っぽくてなんか嫌だな。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:48 返信する
- コントローラーアダプターってなんなの?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:48 返信する
- CD−ROM²が無いから買わない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:48 返信する
-
今更こんな古いゲームやってどうすんだ
こんなの有り難がるのおっさんオタゲーマーだけだろ(^_^;)
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:49 返信する
-
>>16
うおー何か勉強になった
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:49 返信する
-
特許関係でPSのソフトがまだ出てない頃のしか出せないんだよ
馬鹿なの?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:49 返信する
-
>>13
この間までが十分底値なレベルだったから
あがったといっても一時期のような加熱っぷりにはほど遠いよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:50 返信する
-
>>19
CD類のPS、SSの他は全部無理だろ豚
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:51 返信する
- なぜGBAが出せるのか
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:52 返信する
- 64まで対応してたら評価した
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:52 返信する
-
24,000円って高すぎだろう。
13,000円くらいまでが妥当。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:53 返信する
-
>>25
でも裁判とかあって法律的な判断が実際に確定したわけじゃないから
話半分程度で聞いといてくれ
まあこれだけ多くの互換機が出て某最強法務部が動かないってことは
同じ見解だと判断していいのかもしれないが
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:53 返信する
-
ていうかさ、エミュで納得するんだったら
CDのゲームはドライブついてるPCで動かせるんだからこういうのいらなくね?
やったことないからちょっと再現性とかわからんけど。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:54 返信する
-
>>31
いいんじゃね?
妥当と思う価格になったら買うといい。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:55 返信する
- ハブられチョニー
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:55 返信する
-
>>29
出願から20年なので開発段階の早くに出願されてて切れてるのか
GBAはただのGBの拡張だから新たな特許が使われてないのかどちらかだと思う
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:57 返信する
-
一番良いのは、PCで全部動くことなんけどね。
i7使ってるけど、半分暇そうにしてる…(´・ω・`)
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:58 返信する
- べつに朝鮮任天堂はハブられてないで
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:58 返信する
- 個人的にはSSやDCあたりのがほしい
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:59 返信する
-
>>35
また無知豚が騒いでるw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:59 返信する
-
>>37
PCにROM挿すのけ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 13:59 返信する
-
これでCD&DVDに対応(BIOSは吸い出すか、何処かで入手)で
通信プレイ対応も付けて欲しい
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:00 返信する
-
SSDCPSPS2のなら高くても買う
まあ当分無理だが
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:00 返信する
-
ぶっちゃけ問題はソフトが山のようにかさばることだよな
CDじゃないからよけい
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:02 返信する
- で、MSXが含まれないのはなんでだ?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:03 返信する
- ソニーってほんとゲーム業界の中で嫌われてるんだな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:06 返信する
- あれ、これ本格的にバーチャルコンソール死んだんじゃね?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:06 返信する
-
LD-ROM2とメガLD(両スロットコントローラー端子一体型)
がプレイできるハードで19800円なら買う(笑)
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:07 返信する
-
>>45
それは単に需要の問題かと・・・w
PC側で動きをプログラムしてカートリッジをロボに挿し替えて動かすやつで遊んだなあ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:11 返信する
- ハードメーカーが修理受け付け終了したほうが悪いんだがな・・・
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:14 返信する
-
VCで良いや
ロマンはあるけどな、気分で買うには微妙な値段
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:16 返信する
-
これ音が気になるんだよな
こういった海外のハードで音がしょぼくて悲惨なのあるし
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:18 返信する
- ワンダースワンとかテレビ出力機能がないハードもまとめてくれよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:20 返信する
-
合体させる意味があるのか
値段が上がって壊れやすくなるだけでしょ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:21 返信する
- ジェネリックみたいなもんすか
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:23 返信する
-
>>54
ROMから吸い出して遊ぶものだから非常に有難い一品だよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:24 返信する
-
>>54
まとめりゃ省スペだし
故障率はオリジナルの基盤別々に仕込んでるわけじゃなし、関係ねーわ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:24 返信する
-
>>41
今でも売ってるか知らんけど中身吸い出す機械がある
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:25 返信する
-
海外のファミコンスーファミエンジンメガドラはマジいらねw
ソフト入手手段ないしやりたいソフトもない
まだSG1000II、マーク3対応の方がマシ
CDドライブ繋いでロムロムやメガCDをイメージ化して遊べれば完璧
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:26 返信する
-
>>56
吸い出すのか・・・(呆れ)
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:27 返信する
-
>>46
サードに出してもらえない現行機の方が・・・あっ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:27 返信する
-
2099年か
まだまだ先だな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:27 返信する
-
>>57
こういうのは基盤じゃなくて周りのギミックの方が先に壊れんのさ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:29 返信する
- …ソフトは?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:30 返信する
- 値段が高すぎる
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:30 返信する
-
>>47
もうどこでも予約できないし
多分初回生産分掃けたら再生産はないよ
中国が今あんな感じだし
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:31 返信する
-
VCのソフトもそうだけど買うまでで終わるな
実際ほとんどプレイしない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:32 返信する
-
>>65
だから今からじゃあもう買えないからいくらでも構わんだろ?w
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:33 返信する
- hdmiついてるなら買いだな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:39 返信する
-
>>5
SFCやメガドラやPCエンジンのコントローラー使えるからそれつかえばいいんよ
ないなら別にUSBコンバーターかましたデュアルショック2でもデュアルショック3でも
-
- 71 名前: 42才ニート 2015年07月20日 14:42 返信する
-
よし、年末年始はコレ買ってレトロ祭りと行くか
ダンボールに眠ってるソフトの端子部を清掃しておかないとな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:43 返信する
-
高いねぇ…
パチモンは安くないと駄目だと思う。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:47 返信する
-
>>33
再現性もそうなんだがBIOSを手に入れるっていう方法が問題
実機があっても抜き出す手段が無いとアウト
実機持ってるからどっかからBIOS拾ってきたっていう言い訳が効かない
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:47 返信する
-
>>27
このハードのせいで値段上がりそうだが
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:47 返信する
-
決定って。最初からこの日付で予約受付してたような?
気のせいかな。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:51 返信する
-
よーし
ヨドに変更
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:52 返信する
-
ソフトと本体だけは無駄にあるから
もうちょっと安かったら確実に買ってた
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:53 返信する
-
>>69
付いてる
ついでに画質も多少良くなる
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 14:57 返信する
-
>>76
と思ったら
予約終了していた・・・
尼の予約継続
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:03 返信する
-
>>78
神谷はドットクッキリで喜びそうだな
VCボケボケw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:04 返信する
- ゴキブリには全っ然関係ないよねこれ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:06 返信する
-
>>81
豚は任天堂しかゲーム知らねえからな
GKは任天堂ゲームぐらいやってるわカス
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:07 返信する
-
>>81
メガドライバー
なめんじゃねぇ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:09 返信する
-
ps1に対応してないのはps3でプレイできるからだろうな。
ソニーに配慮しているのだろう
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:10 返信する
-
>>22
PS2とかメガドラとかSFCのコントローラーを
アダプタにつなぐとそのまま使えるってやつじゃ。
ウェブサイト見れ。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:21 返信する
-
>>81
PSが出るまでは任天堂のゲームくらいやってるだろ
SEGAやPCエンジンもな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:29 返信する
- 64とセガサターンが対応してない、やり直し。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:37 返信する
-
81のような発言を果たして本当に任天堂のファンが言ってるのかということをよく考えてもらいたいものだね
聡明なソニーファンの諸君ならおわかりだと思うがね
この発言を行うことで任天堂ユーザーに一寸たりともプラスになるものはない
したがってどちらが言ったかは明白だよね
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:38 返信する
- PCEのCDROM2がないからイラネ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:44 返信する
- サターンとドリキャス使える互換機あくしろよオラァ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:54 返信する
-
>>87
それの
hdmi対応機は欲しい
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 15:57 返信する
- なんかすぐ壊れそう
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 16:01 返信する
- PS1&2とサターンとドリキャスと箱のソフトに対応したのが欲しい。。。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 16:07 返信する
-
買えないと呟く割にヤマダ電機の通販で予約受付がいつまでも終了しない件。
クレカ使えないからかな。転売需要な気もする。
版権キャラ物しかやりたいもの無いだろ?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 16:15 返信する
-
SGが動くんだから
このハード中では史上最強移植の「大魔界村」がプレイ出来る
ってのが売りでもいーぢゃん
ついでに「1941」もね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 16:22 返信する
-
>>94
昔のキャラものソフトに
面白いものなしってな・・・
たまに佳作はあるが 爆発的にヒットしたのはないな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 17:00 返信する
-
でもなぁコレかって押し入れからゴソゴソ出してさ〜やってみようかと思って挿したら
カセットが使い物なってなかったらどうすればええんやろうか。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 17:53 返信する
-
>>34
買う買わないじゃなくてこの値段設定は妥当じゃないって話。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 17:59 返信する
- カセット差すとこが分離するってことは、いつかディスクメディアにも対応しそうだな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 18:07 返信する
-
高い
完売してる
すぐ壊れそう
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 18:09 返信する
- 文末に『か』が付くなら正式決定してないだろが。
-
- 102 名前: 「外国貿易障壁報告書」で検索 2015年07月20日 18:09 返信する
-
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取れる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品等の日本国民の安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 18:10 返信する
-
いまさら30年以上も前のクソゲーやりたくないな俺は。
一般人はだして3000円じゃね?
だってスマホの無料ゲーム以下のクオリティじゃんこの時代のって。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 18:14 返信する
-
PSはないのかよというコメをみて
PSはまだそこまでレトロじゃないだろと思ったんだけど、もうレトロなのか
アーカイブスあるから問題ないと思うけど
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 18:16 返信する
-
>>104
そういう問題じゃない。
法律の問題。
馬鹿は著作権とかなぜROMだけの機械しか出ないかとか一切考えないよね。
ほんと低能はダメだと思うわ。知能が低すぎる。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 18:33 返信する
- ちょっと気になるけどもうすでにどこも予約終了してるんだよなぁ・・
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 18:48 返信する
-
>>23
くだらないから黙ってろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 18:52 返信する
-
これありがたがってる人にエミュを教えてあげたい
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 19:22 返信する
-
>>32
エミュ自体は裁判あったよね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 19:23 返信する
- CD-ROM2が動かない時点で価値がない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 19:28 返信する
-
豚には低性能でも面白ければいいという建前があるのに、
レトロ機という選択肢がないのが不思議でたまわらんわ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 19:48 返信する
- あーーー、ネオジオが出来れば買ったのになぁ。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 19:55 返信する
- PS2とSSならエミュあるじゃん
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 19:57 返信する
-
これ予約完売なんだろ?
いまさら権利関係で発売できませんでしたは通らないよな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 19:57 返信する
-
ファミコン系やりたいならすでにツインファミコン持っているからなぁ。
スーファミよりもPCエンジンで遊んだ人としてはPCエンジンもスーパーCD-ROM2が対応してないのは夢のレトロゲーム機としては致命的で個人的に不満が残るゲームマシンなんだよなぁ。
とりあえず外付けでDVD-ROMが付けれてスーパーシステムカードまたはアーケードカードを差し込めばCD-ROM2対応にする事はできるはずだから対応するようになったら買うかと思う。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 20:06 返信する
-
>>69
いや、HDMI しかない。そこが残念。
コストの問題だろうけど、頑張ってほしかったな。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 20:38 返信する
- レトロありがたがるオジサンはエミュレータとかわかんないんだよ。結局ゲームはテレビにつなぐもんだと思ってるから。俺はかなり早い段階で予約したわ。あとで値段知って少し焦った💦
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 21:58 返信する
-
コレで遊べるゲームは10月まで待たなくても今すぐ遊べるんだけどな
どうせすぐ飽きるけど、思い出補正の破壊力凄いから、、、
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 22:19 返信する
-
これエミュやVCと変わらないよな
買う意味ないわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 22:33 返信する
- メガCD、PCエンジンCDROM、PS、3DO、サターン、PCFX、のやつがほしい
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 22:37 返信する
- 結局プレミアムセットは無くなってコントローラーアダプタセットになったってことでいいのですか?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 22:56 返信する
-
早く2次予約開始してくれないかな。
アダプタ付きか無しが良いか迷っていたら予約終了してた。
どこでもセーブとか出来るので、各ハードのコントローラー使うより、レトロフリーク純正のパッドかボタン数の多いUSBコントローラーが取り回し良いと思う。HOMEメニューを呼び出す方法を複数ボタン同時押しとか登録出切れば別だけど。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 23:19 返信する
- x68000版が欲しい
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月20日 23:57 返信する
- 大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立・日本人叩き他世論工作多数「日本人分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 00:13 返信する
-
>>98
今現在売り切れて二次注文受け付けてる時点で
俺は妥当だったのかなとは思うね。
元よりニッチな商品だし
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 00:18 返信する
-
>>98
実際、一時受付分は売り切れなんですが。
俺も予約したし、友達も予約し損ねて悔しがってたよ。
そもそも、このハード自体、学生が欲しがるものじゃないんだから、これぐらいの値段でちょうどいいと俺は思うよ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 02:13 返信する
- エミュとか言ってるやつはカセットを差し込む快感も知らないんだろうな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 07:13 返信する
-
実機カセットでやりたい奴向け
カセットの電池切れててもセーブできるのがいいね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 08:53 返信する
-
ただコレ一番心配なのがウチらみたいなエンジンユーザーだな・・・
カセットROMはその中にバックアップメモリがあるが
HUカードは絶対外部メモリ「天の声」か「メモリーベース」が必要だが
このハード内に搭載していなけりゃ
初期パスワードゲームは可能だが
HUカードRPG史上最高ゲーム「弁慶外伝」をプレイしようとすると
ずっと電源入れっぱなしになるんかいっ?
まるで「GT」だな
そーか今のスマホが出来る技術なら
5インチ液晶超薄型長時間プレイバックアップメモリ対応可能の
「PCエンジンGTスリム」(ワンセグチューナー付)
19800で出してくれたら買う
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 11:43 返信する
- ゼノブレイドとかP4Gとか朧村正とか、BGMをオフ設定に出来ない3世代は遅れたファミコン水準のタイトルは、このハードで出しとけって
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 12:18 返信する
-
>>129
たぶん丸ごと吸出してイメージ化する方式だから問題ないんじゃない?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 12:43 返信する
-
>>129
ステートセーブもついてるから
「もし」通常セーブが不可能だったとしてもステートで対応すればいいじゃん。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 14:14 返信する
-
予約キャンセル待つか当日店頭販売狙うしかないかな
転売は買いたくないし
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月21日 14:54 返信する
-
※131
※132
レス有難うございマス
と・・・いうことはセーブ出来ないシューティングゲームも最終ステージから
アイテムそのまんまで何度でもやり直せるってカタチになってたらラッキー
その昔
エンジン版「究極タイガー」や「ドラゴンスピリッツ」頑張って最終面までは行ったが
未だボス倒せてないし
あの問題作「ロックオン」やら「ディープブルー」もそれならクリア可能か?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月22日 16:38 返信する
- 欲しいのう(´ω`)
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 00:34 返信する
- ディスクシステムは無いのかな?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。