
絶凶戦慄迷宮 スペシャルサイト | 富士急ハイランド
富士急ハイランドが世界に誇る最長最強クラスの
ウォークスルー型お化け屋敷「最恐戦慄迷宮 ―暗黒病棟―」をリニューアルし、
『絶凶・戦慄迷宮』としてオープン。
人間の感じる恐怖を徹底的に追求し
真っ暗な闇を歩く「暗闇通路」、逃げ場のない「監禁部屋」を新設し
闇、音、温度、におい、圧迫感など、人間の本能的な恐怖を体験できる。
一番の絶凶ポイントは、歴代最恐の最終部屋「巨大人体実験室」。
過去最大規模の広さの中を、
いつどこから襲われるかわからない極限状態の恐怖心に
苛まれたまま進まなければならない。
この夏は「絶凶・戦慄迷宮」で人間の感じる極限の恐怖を体感する。
【絶凶・戦慄迷宮 施設概要】
名称
絶凶・戦慄迷宮(ぜっきょう・せんりつめいきゅう)
建物
二階建て(一部中二階)
延床面積
約3,000
所要時間
約50分〜∞(無限大)
歩行距離
約900m
利用制限
小学生以上(※小学生は中学生以上の大人の同伴が必要)
収容人員
1日1,000人〜1,500人限定
利用料金
500円(フリーパス利用不可)
サウンドホラーアトラクションも同時オープン
https://www.fujiq.jp/attraction/special/senritsu/



↑の画像は今までの戦慄迷宮です
<ネットでの反応>
うっ…わ
む、む、む、むりーーーーーーーー
べ…べつ怖くない?5人で入るなら怖くないし?←
こんなのに入れと言われたら全力で拒否しますし入ったとしても歩けません
ゲロ吐きながらちびるわ


かああああああああっぷぽぽぽぽぺんっ
こんなのぜっっったいに無理!!!!
今までのだってヤバかったのに、視界を奪われた暗闇通路と逃げられない監禁部屋とか
完全にチビらせにきてるお!!!!!!

>所要時間:約50分〜∞(無限大)
こ、これは・・・っ!?

![]() | Until Dawn -惨劇の山荘- 発売日:2015-08-27 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:213 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【初回生産特典】.押璽狷皀▲ぅ謄燹悗い砲靴┐離蹈箸侶』が先行入手できるプレゼントコード ▲好沺璽肇侫ン用アプリ『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』特典コード モンスター [モリーサタン(ランクS)] 同梱 発売日:2015-08-27 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:01 返信する
- なんですと〜
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:01 返信する
-
面白そうだけど
一緒に行く人がいない
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:02 返信する
- なぞのお守り買えば大丈夫じゃね。(適当
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:03 返信する
-
>>2
奇遇だな、俺もだ。
ということで一緒に行こうか。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:04 返信する
- こいついっつもリニューアルしてんな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:04 返信する
- 巨人墓場と小ロンドで鍛えたからへーきへーき(脱糞
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:08 返信する
-
おばけさんって客に触れられないでしょ?
わざと当たりに行ってセクハラです園側を訴えますって連呼したらどうなんの?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:08 返信する
-
今までのも相当こええなこれ、照明入れてこれやろ?こんなんまっ暗闇でうっすら見たら
いくら頭でフィクションてわかっててもチビるわ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:09 返信する
-
>>4
俺も連れてけ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:12 返信する
- いきたい!けどこわい・・・
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:13 返信する
- 映画で観たけどあんまりだった
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:14 返信する
-
あれに出てくるオバケ触ってはこないんだよな。
死角を見逃さないように歩いてたら、オバケ発見
して迫ってきたからどうするのか観察してたら、
直前でピタッと止まって機械のごとくバックで定位置
に戻っていった(笑)
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:15 返信する
-
たとえ5人で入ったとしても
最後はなぜか1人ずつ行かなきゃならなくなるからな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:19 返信する
-
>>7
戦慄迷宮でお化けやってるキャストは皆プロ中のプロ
どんな状況であれ客に触れるなんてまずあり得ないし、客から当たりに行ったならそもそもセクハラなんて成立する訳がないだろ
すべてのゾーンにカメラが仕掛けられてるし録画見れば一発だしね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:19 返信する
-
10年位前
小学生の自分でも当時のこれはクリアできた
大したこと無いよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:21 返信する
-
人間(スタッフ)は平気だが
このお化け屋敷には本物が実際に混じってるからなぁ…
霊感ある友人は本物が怖くて
此処はNG、入りたがらないな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:22 返信する
- お化け屋敷どんと来いなわいでもさすがに一人では無理だわこれwww
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:25 返信する
-
十数年前に入ったけど、怖かったなー
友達にずっとしがみついてて、少しドン引きされてたけど…
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:25 返信する
-
>>1
はよ働けよゴミ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:28 返信する
-
>>4
俺もいくか!!!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:35 返信する
-
>>16
良く考えればスタッフが一番肝が据わってるよなw
準備はどうなっているのやら
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:36 返信する
-
USJにも凄いのが出来るらしいし、
富士Qは遠いからそっちに行こうかな。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:37 返信する
- ユニバのバイオリアル脱出みたいに大勢で行くならともかく約1時間も恐る恐る歩くとかさすがに疲れるわ、夏の特設お化け屋敷の規模くらいがちょうどいいのに
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:37 返信する
-
これ作りが何度もやって攻略見出すっていうリピーター前提のつくりだから。
予備知識なかったら即並ぶたけ並んで、即終わるという糞仕様な。
皆さん気をつけて。すくなくとも3年前のやつはそうだった。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:37 返信する
- 作り物と分かってても怖い物は怖いんだよな・・・特にこういうビックリ系は
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:41 返信する
-
戦慄迷宮前にいったことあるけど、
人が多くてすぐ合流しちゃうから全然怖くなかったよ。
いくら施設が立派でもあれではねえ。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:42 返信する
-
これのせるなら絶望要塞2も載せてやりなよw
明日からリアルメタルギア体験できるぞ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:46 返信する
-
制限時間あったのか
寝袋持っていく予定だったのに
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:48 返信する
-
>>24
絶望要塞と勘違いしてね?
戦慄迷宮は自ら途中リタイアしない限り最後まで必ず行けるよ十年前から
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:48 返信する
- これ前のやつ全然怖くなかったんだが...
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 22:49 返信する
- 無理だわ・・・
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 23:21 返信する
- 最後の画像雰囲気がSIRENぽい
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月24日 23:51 返信する
- ここ、絶対本物の幽霊もリニューアルするたびに増えてってる気がする。
-
- 34 名前: 「外国貿易障壁報告書」で検索 2015年07月24日 23:52 返信する
-
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取れる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品等の日本国民の安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 00:12 返信する
-
レスラーと一緒にこれ回る権5千円を男5人連れが買ってたのはおもしろかったなあ
全員キャーキャー茶色い悲鳴あげてgtmtのおっさんにしがみついて
最後はダンゴになって転がり出てきた奴w
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 00:29 返信する
-
※35
それ見たわwww同じような怖がりようでも女には優しく、野郎には冷たいおっさんにワロタ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 00:41 返信する
- OUTLASTかな?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 00:58 返信する
-
>>37
自分もココにおいてある画像みてOUTLASTのスクリーンショット?と思った。
1枚目の奴、まさにそのままだし。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 01:26 返信する
-
前に、通常ルートでは無い普通では入って行けれない通路だか
扉を、パニクってて間違って入ってしまったらオバケさん達が
スタンバイしてるのを見てしまった時は申し訳ない気持ちでそのあとが怖くなくなった思い出www
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 01:52 返信する
-
昔行ったことあるけど唐突なゾンビ登場とかにむしろ大笑いしてしまったw
いかにも出るぞ出るぞってとこで出てくるんだもんなあ。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 02:02 返信する
-
所詮人が演じてるの分かってるから全くこわくない
霊感もないし前に行った時は前のグループ抜かして白けたし
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 03:00 返信する
- 全裸になる!
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 03:11 返信する
- これより脱出要塞行ってる方が楽しそう
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 03:31 返信する
-
子供がトラウマになるレベルに見えるから
やり過ぎだろ…
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 13:45 返信する
- 今夏、富士急ハイランドが新設するアトラクション3つ全てが迷路でワロタ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 14:14 返信する
- ぼっちが富士急までいけるわけないだろ!!!
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 14:24 返信する
-
憑き物降ろしにいこうかな。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月25日 21:35 返信する
- おれボッチで一人ではいったけどそこまでこわくはなかったな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月27日 03:34 返信する
-
>>48
一人ではなかったけど怖くないには同意
怖がれるほうが無理
笑いに包まれる
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月27日 10:30 返信する
-
48
ここ一人では入れないとこだよw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。