小中学生の不登校の加速が止まらない。 12万人以上もいることが判明・・・

  • follow us in feedly
小学生 中学生 不登校に関連した画像-01

小学生の不登校率、過去最悪=2年連続で増加―学校基本調査 | ニコニコニュース 

小学生 中学生 不登校に関連した画像-02

2014年度に病気や経済的な理由以外で年間30日以上欠席した「不登校」の小中学生は、前年度より約3300人多い12万2655人に上ることがわかった

2年連続の増加で、小学生では全児童に占める割合が過去最悪に

小学生は1691人増の2万5866人で、255人に1人(0.39%)
中学生は1608人増の9万6789人で、36人に1人(2.76%)

以下、全文を読む


<この記事への反応>

子どもの可能性を広めるのが学校の役割なのに、学校側がそれを阻害して進学させるためだけに視野を狭めるんだから子どもがストレスで何も考えなくなるのは当然


教育の変化が必要だな 個人の興味を伸ばしたり、コミュニケーションスキルの教育とかのほうが役立ちそう


文科省は、時代に合わせて教育を変えているのだから、無気力な子供を作った責任をとれよ?

いじめだけが原因とは言えないけどね とりあえず糞餓鬼擁護の少年法が大幅に改善されないと小学生の不登校者は減らないだろうな


『無理に学校に行かせなくてもいい』これが本当に判断が難しい。これが救いになることもあれば堕落の始まりになることもあるから







そんなにいんのか?これ対策のやり方とかないの?
まじでネットの学校とか有用になってくるんじゃ・・・
a2-1



いじめが不登校の場合って対策難しいからな
学校に無理に行かせなくてもいいやってなる親結構いそうだわ
a1-5



のんのんびより りぴーと 第1巻 [Blu-ray]

発売日:2015-09-18
メーカー:KADOKAWA メディアファクトリー
カテゴリ:DVD
セールスランク:332
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以下下痢
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以上ゴミ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめがあるからいかせないって英断だと思うわ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以上下痢
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    登校拒否用の塾儲かりそうだな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺じゃん
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「学校無理に行かせなくてもいいや」まではいいよ
    ただ、だからってクソみたいにほったらかして甘やかしてゴミのような青年を作る親は死ね
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病気や経済的な理由以外でってことは精神疾患ももちろん抜いてあるんだよな?
  • 9  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不登校ロリの勉強なら教えてあげるで
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年間30日以上欠席で不登校?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義務教育が守られるならいいんじゃない。
    学校だけが教育の場とは思わんし。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    結果引きこもりニートにならなければな。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これをすべて文部科学省のせいにしてる奴はちょっとおかしい
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もこっちやうまるちゃんを見習おう

    割とマジで
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校行かなくていいから。駿台予備校の通信とか、進研ゼミとか取って、通信で学問すればいいから、高校は楽しい安全なところ行って、通信でもいいし、大学入って、遊べばいい。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供にニートのおっさん見せればすぐに外にでて行くと思うで
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も会社を出勤拒否したいけど、それやったら本当に会社に行けなくなるからできないwwww
    あーあ、金のある無職は羨ましいわ
    アフィブログで金稼いで、悠々自適なニート生活してる豚がどっかにいるらしい
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年間30日で不登校扱いなのをはじめて知ったわ
    俺、義務教育9年間すべて不登校ってことになるんだがww
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もったいねー。
    学校なんてチラリの宝物庫なのに行かないんだったらその権利買い取らしてくれ
    もちろん、体は子供に戻してエロは大人で頼むw
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学生、クラスに一人かよ……
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オラ畑仕事手伝わなきゃなんねから…
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人の興味とかコミュニケーションとか言ってるやつ。
    それで失敗したゆとり教育ってのがあってだな……
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不登校=いじめみたいな風潮のせいで余計不登校になったわ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    [楽しいはずの学校が]
    強制収容所が楽しい訳ねーだろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来は通信制かな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不登校児童12万人あつめて前田日明が格闘技やらせるからOK
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人も会社に行きたくないのに行かなあかんねんで。ってフォローになってないよな。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大概はいじめが原因だろ?
    親御さんが交代で混ざればいいと思うんだけど?
    大人がクラスの中にいる状態にするんだよ。
    もちろんモンスターペアレントもいるから複数でね。
    それに、子供に猥褻なことするおかしな教師も
    親御さんが監視できるよ。

  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しい問題だけどおとなになるまでに解決できればいい
    ほんとの問題はおとなになっても引きこもってる人たち
    社会問題として対策に本腰入れないとだめな気がする
  • 31  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に安倍の責任問題なわけだが
    責任取るよな?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校とか職に就くまでのオアシスだろ。それと給食を待つための待合う所。そして食べたあとは腹ごなしのための休憩所だろ。
    あと直立原人養成所
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコニコって不登校だらけってまじ?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    不登校=甘えだよな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小中学校通っても意味ないからなぁ

    小中高の12年間で学習する内容なんて、国立理系大学の1年分にも及ばない

    小中学は不登校でも卒業証書もらえるから大丈夫だよ
    高校は卒業認定試験受ければよい

    小学校中学校高校なんて通わないで、ただひたすら家で数学と物理と化学と英語の4教科だけ勉強して、東工大目指した方がいい

    小学から高校まで12年間学校に通わず、英語数学物理化学の4教科に絞って毎日3時間学習すれば、バカでも東工大受かるよ

  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の学生は携帯を持ってて可哀想だと思う今日この頃

    いじめが起因の不登校は学校だけが悪いわけじゃない
    コミュニケーションツールの多様化、それを買い与える側にも原因はあると思う

    親が子どもを管理できないのにツールを与えるべきではない
    それこそ働ける年齢の15歳からの所持で充分
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イジメられて不登校とかふざけんな!俺がいじめられるだろ!
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも親のスタンス次第で子供を国外追放で育てたりするからな
    まあ不登校の時点で不適合な訳だが最後の1チャンで海外という手もある
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ普通に分ければいいと思うんよ。
    日本人とあっち系の奴らと。混ぜるな危険するから変なことになるンさ。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    12年間も学校行ったことの無い奴がどんなに勉強できても大学で成功するとは思えんなw
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    24時間他人と繋がってるツールなんて子供にとって害悪でしかないよな
    大人でも神経すり減らすのに子供に与えるとか阿呆の極みだ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSで世界チャンプになりYouTube、ニコ動で有名になれれば勝ち組になれるかもしれないよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の民度の低下が原因
    猿に近い人間が子供を産み猿のような子供を育てた結果イジメや犯罪をするんだよ
    近い未来にチヨンと変わらない国になるんだろうな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうりで最近のネットは荒れるわけだ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    他者と関わらないで、まともに成長できると思えんな
    似非アスペみたいな仕上がりになるで
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットの学校で資格だけ取ったやつが、そのあと社会に出るとすげえ浮きそうな気がするんだが
    まぁ全員が必ずそうだとは言えないけど、ちゃんと一般常識やコミュ力は身についてるんだろうか
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    俺が通ってる中学そんな感じだよ
    いじめはない
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうそう
    何もかも全部学校のせいだから
    不登校の本人も親も何も悪くないから
    このまま何もせずに
    学校だけを責めてればいいよね
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    人格とか社会性破綻してそう
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    大学は無事に卒業できるかもだけど社会に出たら通用せんやろな
    コミュ力の根幹は連続した人付き合いの中で育まれるものだし
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    マジ
    だから中、中の下がイケメンとか言われている
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家に楽しい物が多過ぎるからなw
    ゲーム、ネット、マンガ、ネットでアニメも見放題だ
    そりゃ家に居る方が楽しいわw
    親が煩く言わなきゃ楽な方に逃げる子も多いだろうね
    夢見る小学生に将来とか自分の実力とかよく分からないだろうし。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病気の範囲には
    ワキガとかああいうのが入ってないと思いますよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    ある程度他人との距離感が掴める歳になってから与えるべきだよな
    コミュニケーションツールのはずなのに、生身の人間同士のコミュニケーションを減らし、孤立する人間を増やす要因になってる
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校のころ寝坊してめんどくさいからそのまま休んだりしてたな
    行くのめんどくさいって人もいると思う
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やる夫君も…不登校…?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※49
    少なくとも子供の学歴については親の努力の結果かなぁ
    運要素除外で、ですけどね

    また、日本の公立学校教育が失敗していることについては言うまでもないでしょう
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ自分ルールの中で育ってしまったらまず人の話、忠告は聞かない人間に育つよ
    一見普通にコミュニケーションをとれていたとしても、心の中の劣等感でチャレンジ精神の欠片もないつまらない大人になってしまう
    忠告「こうしたほうが良いよ」
    不登校「いやボクは〇〇だから無理です」
    つまらないんだよな生き方が
  • 60  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小中学校なんて行かない方がいいよ
    特に、地方はよほどの進学校でない限り高校にも行く必要が無い

    どうせMARCH以下の糞教師しかいないからね 自分で参考書買って勉強した方がいい

    数学は青チャートと大学への数学「微積分」、物理は物理のエッセンスと重問、化学はZ会のテキストと重問、英語は速読英単語中級上級と英文解釈の技術100

    ↑これら13冊を中1から5年かけて完璧に読破して演習問題もノートにしっかり書いて理解し、残りの1年をひたすら千葉・広島+旧帝+自分が受ける私大の大学の過去問演習に費やせば東大京大医学部以外はまず受かる
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この中から反社会性人格が育つのも時間の問題
    まとめも少なからずこれに寄与しとるやろうなぁ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>文科省の担当者は「現場からは、『無理に学校に行かせなくてもいい』という親の意識の変化や、無気力な子供の増加を指摘する声が強い」と話す。

    出、出たーww
    子供が無気力なせい理論www
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめ殺されるくらいなら不登校の方がいいだろね
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通信とかネット学校とか無理無理
    きちんと通学して学校行かない奴が社会になじめるはずがない そういう練習の場でもあるし
    将来のことなんててきとうでいいんなら好きにしろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    いじめというよりも人間関係

    その原因として、いじめ、疾患、貧困等があるだけ
    教職員や医者は神じゃないですよ、っと
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの弟だわ
    マジ何がしたいのか分からん
    イジメられたのか?とかなんで行かないの?って聞いても何も言わないから正直、うんざり
    将来、困っても助言はするけど助けはしないわ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クズ親にクズ教師だらけだからなぁ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強は進研ゼミでもやらせとけば充分だからな
    問題はコミュ力が育たないこと
    不登校から社会人になるかヒキニートになるかはその人次第
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z会にでもぶち込んどけ。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤 : 学校がー
    誤 : 親がー
    正 : 学校と親が問題。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう俺駄目だわ
    クラスに一人は不登校がいる時代なのさ
    嫌になるね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育委員会がまるで機能してないからな
    自分の命を最優先した方がいい
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    今はスカートの下に体育着着なくちゃいけない中学もあるらしいぞ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    他者と関わるのは、大学に入って自分と志を同じくする人との交流さえあれば十分だよ

    小学校から高校までの12年間は、同年代の人間と関わるのではなく、親や習い事の先生とか年長者との交流を増やした方がいい

    小学〜高校……予備校または塾の先生など年上の人との交流(縦のつながり)
    大学〜……同じ職種に就く、場合によっては同僚になるであろう同年代の人間(横のつながり)と教授やTAとの人脈作り(縦のつながり)

    ↑人生における人脈作りは上を参考にした方がいい
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    自分の告白を受け止める器ではないという弟の評価が貴方なのではないかな?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    結果困るのは自分だからな。
    小中と勉強せずに、高校もあまり良いところに行かず、いざこういう職業に就きたいと考えると、自分の学力じゃ難しいという(猛勉強中の大学受験生)
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまはコミュニティが破綻しやすい。周りもそれに気づきにくい。
    助けること自体、迷惑かもと周りも考えてしまう。いろんな要素が重なっている。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師がゴミ 就任前に社会で研修させるべき
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    よほど信用されてないんだな。
    弟も将来何があっても、おまえには頼らんだろうな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行かなくても卒業できるしなあ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃまぁイジメとかあっても教師が見てみぬフリじゃ不登校になっちゃう子増えるだろうね。
    あとはまともな教育が出来ない親の子は素行悪くなって不登校になるだろうし。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    お前が圧力かけて言葉を出せないようにしてるのが目に浮かぶ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京ドーム2杯分
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    親にも担任教師にも言わないんだぞ
    器の問題じゃないだろ
    まぁ、俺の評価が低くても別にいいけど、誰にも言わないから何の解決にもならないって思うからちょっと困ってるの
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    心理的にそういう人間は甘やかしてくれる人間の言うことしか心開かないんだよ
    もうどうしようもない どつぼにはまってる
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    不登校経験者が
    大学入って一発で人脈の当たり引けるのかというのと
    それ以外で特に困っている理由がないのかという疑問
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の勉強なんてやってもしょうがないから休んで塾行ってるんだよ
    夏休みの宿題代行業とかもそういうことだから。そんなのやっても無意味
    いい大学に行けなきゃ人生終わりだからな。社蓄になって終了
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめ加害者を死刑にせず被害者を不登校に追い込むことを許す法律はゴミです
    制定した連中はよほどの低脳か反国家主義者だったのでしょう
    今こそ国民の声を結集して卑劣なる集団犯罪者を死刑にできる日本を実現すべきです
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    心配する気持ちはわかるが
    話したくないと思っているんだろう。それは時間が解決してくれる。
    弟自身も話すべきタイミングがきたら話すだろうから
    今は静観するべきだと思うよ。急いでも解決が遅れるだけ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめられた経験がある人から言わせてもらうに
    いじめにあったら逃げろ
    学校は助けてはくれない。
    ヘタすると一生ものの傷をおう
    そうなるまえに別のところにうつって新しい生活をはじめるほうがいい
    重要なのは新しいところに移るということで、ひきこもらせちゃだめね
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら貧富の差が広がれば子どもの環境も悪化するだろ
    国が格差問題を解決する気がないんだから
    むしろいい指標が出たらおかしいだろ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豆腐メンタルしか居ないの今のクソガキ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラノベ作家とかには元フリーターとかいるけど
    大体どの分野の成功者でもきちんとした学校にいってるんだよな
    不登校なんて殆ど聞いた来ない
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    横からだけど、その対応をされて中年ひきこもりになってる男を知ってるわ
    もう本当にどうしようもない
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    やっぱ、そういうものなのか
    真面目に考えてくれてありがとう
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    貴方は家族と縁をきることになると思うよ
    その弟はそうとうマズイ
    早急に対策をうたないと高齢ヒキ間違いなしだと思う
    親は何歳になっても弟さんを見捨てるようなことはしない

    そうなるとトラブルに巻き込まれないために貴方が家と縁をきるしかなくなる
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中卒無職って身分になると学校でのいじめから解放されても
    今度は警察やご近所にいじめられやすくなるから
    そこまでいくと復帰難しいよ

    それに空白期間があくと就職難しい

  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    その対応を知ってるのは本人しかないだろ?
    つまり貴方がヒキだろ?
  • 100  名前: 女教師にセクハラしてた世界の爆笑 返信する
    フリースクールのある自治体もあるが もしフリースクールがあったとしても 現実はそのフリースクールにも通えないような子がいるんだよ。爆笑
    でも 世の中 足し算と引き算と掛け算と割り算が出来れば困らないんだよねwwwwwww。爆笑
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    人とコミュニケーションをとらせなかったな。
    俺の友人は中学時代は不登校だったけど、親が他人と話し遊ぶ場を
    設けて行くことで人嫌いが克服されて勉強にも力が入り、一緒に遊ぶようになった
    高校も一緒になれたし今じゃ立派な社畜だしな。
    つまり、親の努力や本人の努力がたりないとそういう結果になる。
    一番は親の努力だと俺は思う。長文失礼。
  • 102  名前: 世界の爆笑さん 返信する
    >>98
    物凄い被害妄想wwwwwww。爆笑
    だいたい誰がいちいち他人の学歴なんか知ってるんだよwwwww。爆笑
    お前はプライバシーのない田舎に住んでるのかよ。ワラ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    本当に心配されてるんだったら、
    弟さんは大学受験勉強中とのことですが、先を見越して、

    その弟さんでも出来そうな職をお兄さんが用意してあげるか、訓練が済んだら職世話する前提で社会復帰のための訓練も用意しておくのが良いかと
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    エジソンは小学校も卒業してないぞ。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    若い無職がいっぱいいる都内や地方都市部ならともかく
    地方非都市部では若い無職は珍しいので
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カナダみたいにしたら?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    当たりの人脈を引けるかどうかは、無事に志望大学に合格できるかにかかってるね
    最低限、国立の千葉や広島、私立の早慶+αぐらいの偏差値の大学にさえ入ることができれば、あとは工学部ならモノづくりサークルとか物理研究部とか将棋サークルとか高偏差値の人間が集まりそうな(実際、高偏差値の人間が集まっている)サークルに所属すれば、自然と人脈はできる

    大学1年目は誰もが少しでも多く人脈を作りたいと思っているから、よほど浮いた行動や問題行動を起こさなければ人脈はできるよ
    大学入学後は頭のいい奴は試験前の時に頼りになるから、絶対に孤立することはない
    だから、入学前に頭をしっかり鍛えておけば(解析学や代数学、電磁気学、回路、流体力学等の勉強を少しでもしておく)頼られる側になれるから、自分から関係を断ち切らない限り孤立することはない
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸塚ヨットが必要とされている!
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結果言うと世渡りうまいやつが勝つ
    これはもう大卒だろうが中卒だろうが関係ないな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ鈍感力のあるDQNのが繁殖力あるね
    繊細な家庭環境で育ったら人生終わりだわw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    いや本当にその通り
    まあ兄の話なんだけど、親はとにかく放置しただけ
    中学からひきこもったが、兄と親が話し合ってるところを俺は一度も見たことがない
    時が来たら子供の方からアクションを起こしてくれるとか言ってとにかく待ってそのまま
    親があまりにもバカすぎた
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    それで動ける人間と動けない人間がいるんだよな
    考えに主体性のないネット脳は確実に後者
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    くっさ いまどき誰もお前みたいな無能にならねーよks
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    と、能無しの引きこもりニートが申しております。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学のときに不登校の友達いたけどそいつ義務教育終わったらバイトして暮らしていくとか言って結局新聞配達のバイト始めたけど1ヶ月もたたずバックれてその後引きこもりになってそれから連絡とってない
    因みにそいつの家族も全員中卒で団地住みらしいから不登校になる奴って家族もどこかおかしいと思う
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このうちのかなりの数が
    将来有望なニートだな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    ある意味社会の犠牲者でもあるがな。
    ああ、いじめが原因のやつだけな。
    だるいとかいってる奴は論外。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿息子の親の息子放置率も異常
    まぁ逆に国に鈍器詰めて外で正座させるような家庭もあったがそこも悲惨だったし
    病んだ家庭多いわ 気持ち悪い
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏休みの宿題を業者にやらせて塾通わせてんだし
    学校いかせず勉強させてるってのはある意味ありなのかもな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識高い系芸能人やらコメンテーターやら有識者が
    嫌なら逃げろっていいまくってんだからそらそうなるわバーカ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    そんなコピペあったな
    いじめてたやつは高学歴エリート高収入、いじめられてた自分は高卒ニート
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親が甘やかしすぎなんだよ。過保護な親が多すぎる
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の時もいたななぜか不登校の奴
    行事なんかがあると参加してたし修学旅行にも来てた
    見てる限りではいじめられてるようには思えなかったし未だに謎だわ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イジメが増えてるからねぇ
    LINEを使った見えないイジメとかね
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    本人の問題、も追加で
    結局問題が起こって乗り越えられるのは自分自身の力しかない
    そこに気づけるかどうかでも変わる
    かといって学校親に責任がないと言ってるわけじゃないんで勘違いするなよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美しい国だな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不登校児の受け皿も増えてきてるし何でもかんでも学校に戻せばいいってもんでもないよ。
    学校自体がおかしい所も散見してるだけに。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報番組でこの話題を扱ってたけど、
    不登校の理由が「コミュニケーション」と「勉強」についてだけで、「イジメ」について触れてなかったのは違和感あった
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不登校なのに修学旅行と卒業式のときだけ来た子がいたんだが、なぜなのか
    しかもそこそこ綺麗な女の子だったんだが。いじめではなさそうだったし
    何故に不登校なのか。目の保養になるから毎日来てほしかったんだけど
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQN親子というものが増えたから
    まぢでDQNは死ね
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう甘やかしが屑やニートを作る
    親の責任だ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    まじか
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめられても何もないのに不登校でした(小声)
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色んな魚を同じ水槽の中に入れるようなもんだからな学校は。そりゃ問題なんて起きて当然。
  • 135  名前: 「外国貿易障壁報告書」で検索 返信する


    【TPPで奪われる日本の主権】

    ★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取れる)

    ★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

    ★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

    ※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の親は子供を甘やかし過ぎ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校は面白いともつまらんとも言えんわ
    ゲームしてる方が圧倒的に楽しい
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おとなしく学校通い続けてダメになる人もおるやで
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校に行かなきゃ勉強が学べない、コミュニケーション能力が育まれないって訳じゃないもんね。
    やり方によっちゃ学校に無理に行かせるよりも良いかもだけど、そういうやり方をするなら親は見習われるような厳しい親になるべきだけどね…まぁ、考えも千差万別だべ。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安楽死制度を導入するしかない。ないんだ。
    世界60億人いるんだ。退場したい奴らは退場させよう。
    地球のために!!
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学の時の英語の授業・・・教科書の文章を翻訳して発表させられるのがイヤでイヤで仕方なかったから学校にほとんど行かなくなったっけ・・・
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行きたくないなら行かなければ良いんだよ
    自殺やら鬱になるくらいなら学校辞めた方が良い
    ただ、救いのないような事言うけどイジメに合うような子は生涯に渡ってずっといじめられ続けるから周りの人がその子を一生見守って行く覚悟をするように
    30代、40代、50代になっても
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    川崎国とか見ると学校以外でもいじめというか暴行で殺される危険もあるけどな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜サンポしてたら
    午後9時くらいでもまだ子供が塾で勉強してんだよね・・
    その辺のサラリーマンよりハードスケジュールだよ今の子w
    まあその結果大企業に行ければいいんだけど・・
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    いじめる方が悪いって前提で書くけど
    いじめられる方も「やり返す」って事を覚えるべき。
    なにも人殺しまで発展しなくても、まず口で「やめて」という言う事
    「ニヤニヤしない」とかね。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来、好きな仕事したいなら学校は、行った方がいいだろ。
    履歴書に中退とか書いたらほぼ終わりに近い。
  • 147  名前: 名無しオレ的 返信する
    口内炎で休んだまま不登校になった同級生がいたわ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行かなくてもいい
    そう言ってくれる人に会えるといいね
    普通は死んでも通え だから
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    お前ほんとうに頭悪そう
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いことだ
    登校拒否が特別で無いものになれば、教育の質の改善を図る試みやいじめに遭った子どもが無理やり親に学校に行かされるということも減るのでは無いか、とヒキニートの俺が考えてる。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、勉強か部活に集中できる環境じゃなくなった時点で
    学生としてはレール外れてるから

    対処手段自分で用意しなければいけないのなら普通の生活は無理だと思っておいた方がいい
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    でもいじめられるような人は無理に学校通っても将来成功する人はいない
    底辺覚悟でやってくしかないよ
    それでも人間生きていられるのが一番だから
    死んだら元も子もないよ
    ましてや小学、中学で自殺なんてしたら
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不登校であるというのは逆にわかりやすいと思うんだよね
    逆に登校していながらもメンタルがかなり参っているほうがわかりにくい
    不登校の人が自殺したというより、部活やってたり
    普通に見えてた人が突然自殺するほうが良く聞く気がする
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    俺はそのネットを通じたコミュニケーションの力を付ける機会を与えるべきだと思うのだがどうだろう
    それに、早いうちからPCやスマホで情報リテラシー付けとかないと、テレビの意見鵜呑みにしちゃう子が出てくると思うんだ。俺の感想で悪いけど。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に虐められてても社会に出て成功する奴なんざいくらでもいる
    ただ勉強してないと無理だろうけどな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットよりテレビの情報の方が正確なのは疑いようもない事実
    ネットが真実君はヤバいんじゃない?
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑魚どもが
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    いや、俺が言ったのはそういうことじゃなくて
    大事なのは、テレビで放送されること全てが真実だと思わないことだとして
    ネットでは、このブログだっていろんな意見があるでしょ?時にコメント欄が荒れたり。テレビでは台本通りの意見が出て終わりなんてこともあるから、生々しいネットも知っておいた方が良いんじゃねーかなって思った
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    甘え
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「いじめが不登校の場合」って日本語おかしくね?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集計操作余裕の選挙でのネット投票が可能になろうとしてる時代だろ。光回線で家から講義うけさせればいいじゃん。
    体育?政府が大好きなダンスでも、そこらのジムで受講させて体操シートの出席にハンコしてもらえばいいんじゃねw
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    >>156
    デモ煽ってるのはどちらも同じとしても
    ネットの方が「嘘くさい」からあまり影響受けにくいというのはある

    ただし某サイトやSNSでの扇動受けて
    たいした社会的地位(学生はない、主婦・年金暮らし高齢者は基本ある分類)もないのに、デモ参加したり誰かを叩くコメント乗っかってる人らについてはその通り



  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    自宅学習は非常に効率が悪い
    せめて図書館の方がマシだけど禁止のところも近年増えて貧乏人締め出している状況
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校側が弱くなって規律が維持できてないからね。
    カオスな学校の現場なんてざら
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    いじめが軽いもので、他が全部問題なければ可能ではあるだろうね
    あるいは暴力系でも早期に教員や警察が動いて解決したケースとかね
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明治時代と変わらないやり方でよくなるわけがないだろ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不登校学校と不登校専門学校と不登校職場作ってやれや、集金したり、税金からだして そして部活つくったりしろ、野球やらせろよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なことはさせないみたいな親も増加してるしね。
    ただ社会出ると嫌なことでもしなければならないからねぇ。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    俺もそんな感じ・・・内気で友達が少ない俺の唯一の仲が良かったグループが中学入ってすぐ俺以外
    全員別クラス・・・2クラスしか無いのに・・・んで俺ますます内気&孤立。
    最後のとどめが一番仲が良かった友達が不登校になって喋る相手も居なりそして学校に居づらくなって今まで中学から24歳の今も引きこもりです。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業した学校で不登校してた奴を4人知ってるが
    大人になるまえに自殺したかフリーターとニートしかいないんだがw
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめに限らず、不登校の原因はいろいろ考えられる。
    親がなくなって、うつ病になってしまった人も見たことある。

    大切なのは、不登校になっても何とかなる選択肢を大人が提示してあげられること。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界の終わりみたいな
    ごみがゴロゴロいるんだろ?
    早く自殺しろよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    甘やかしてた親死んだら甘やかされた子供のメンタルじゃ社会で生きていけないだろうな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の学校はいじめあったよ。横浜の有名なH小学校。

    俺はいじめられてたけど、いじめに参加もしたよ。

  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    現実そんなもの

    学生の間はまだマスコミの子供神聖視もあって
    子供ガー子供ガーで特別扱いしてもらえるけど
    義務教育抜けたら段々と周囲の対応が変わってくる
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中絶に失敗しただけなんだから人間として数えるなよw
    ゴミ以下w
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    青春とかいう戯言のせいだ!!リア充爆発しろ!
  • 178  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットの普及は引き篭もりも増長させるからなぁ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対策なんて簡単だろ。
    加害者一派を卒業まで停学にすればいいだけ。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    しかも仕事探しがネットでできるということも事実だから、それを口実にネット浸りなんてのも起こるんだろう
    真面目にニート対策の手引きでも出すべきだと思うんだよな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校制度の限界だな。
    別に学校行かなくてもいいと思う。それでその子の人生が狂っても、それは学校が気にする事じゃない。来る子だけを相手してろ。
    家でもネット通じて勉強できればそれが一番いい。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全て甘えの無思考でおk
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットにハマりすぎて学校行くのめんどくさくなって体調不良と嘘をつき、休み続けて気が付けば不登校になっていた君のことを言ってるんやで
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    義務教育って半ば強制だしな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    我が国の未来は暗黒だな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    てめぇ今のネットなめてんじゃねぇぞ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校ってのはそもそもお仕事で忙しくて自分で勉強を教える事が出来ない親が
    「じゃ後はお願いします」って言って肉体的、精神的に未熟な子供を一箇所の豚箱にかき集めて
    まとめて管理するって所だからね
    本来なら健全な精神や肉体を養うところなんだが
    実際蓋をあけてみれば弱肉強食の世界で恐ろしいところだよ
    精神的、肉体的に弱い奴は精神を病むし本当教育なのかどうか疑問だよ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめられたぐらいで学校に行かないのもどうかと思う。
    やり返せばやられなくなるのに。
    以上実際にそうした人より。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自殺で逝くよりましw
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オッサンオバサン世代は余裕ないし弱肉強食思想が支配的ですから
    大人からの助けはほぼないと思った方がいいです

    恐らく自分の利益にならなかったら動かない
    確定的にあるのは批判でしょうね

    あとはテレビで話題になるような有名サイト界隈に注意かな
    書き込みの類はたまにかいつもかはともかく、特定されてると思った方がいいです

  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にええやろ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校()なんか軍隊だもん
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文科省は、時代に合わせて教育を変えているのだから、無気力な子供を作った責任をとれよ?

    文科省「想定外でした♪てへぺろ」
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    加害者が悪いのはそうだけど通信の連中とか見てるとやっぱり普通とは違う感じあるな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのサボりなんだよなぁ〜
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校に行かないにしても他でコミュニケーションをとる場を用意しないと
    かくまってるだけじゃ誰のためにもらならいよ
    20歳すぎてもヒキのままなら、ものすごい努力をしないと社会に出られないし馴染めない
    まあヒキで守られて生きてきた人間は努力を忘れるし耐性もゼロだからアウト
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほぼ親の影響なんだよね
    親に社交性が乏しいもの
    育児、家庭教育もなんとなく〜で済ましてる
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だろうな。だって学校や教育委員会も本腰入れて対策する気ないもん。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不登校の何が悪い?甘え?んなわけねーよks
    思春期特有の病気とかあるんだぜ?朝になると頭痛と腹痛と吐き気で学校行くどころじゃねぇし。
    いじめも原因の一つやけど自殺するよりかは遥かにマシだろうが

    こんなに不登校が批判されてて正直ガッカリしたわ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高齢出産の影響で増えてるんじゃないの?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊田裕通は自殺に追い込め
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    70年代生まれだが、風邪でもないのに学校を休むと言う発想すら無かったわ・・・甘ったれ過ぎと言ったら老害呼ばわりされるのかな・・・。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちのクラスに明らかに担任が原因で不登校になった奴いるわ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取り敢えずネット系の物を取りあげようか
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月に3回休めば、不登校か。
    イメージ的に連続何回か休むと不登校だと思ってた
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校行きたくないわ、辛い
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    そんな人間は将来働きもせずナマポニート候補でしかないからな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    不登校になるのは仕方ないとしても不登校児にありがちなゲームやったりして現実逃避してるのは明らかに甘えなんだよなあ
    いつでも学校のテストについてけるレベルを維持してるのなら偉いと思うけど
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裕福高齢子供と若年DQN子供の格差が酷いんじゃないの?多分
    混ぜられたらお互い分かり合えないだろ、親同士含め
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    社会のゴミ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強さえできれば大丈夫
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSなのか、核家族化なのか、地域コミュニケーションの希薄さなのか・・・
    いや全部なのか?

    対症療法的な対策で、じっくり腰を据えてやるしかなさそうだな・・・
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリースクールをもっと増やせばいいかと思う。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校に通う「健全」な生徒達のイジメが原因でこんなに不登校が増えてるのね
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服着て外に出るけど教室にいけなくて学校にいけなくて家にも帰れなくて孤独で徘徊してた時期が長くあった。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わしが不登校になったときは学校の先生がうちの母親に対して
    「あんたたちさえいなくなればうちの学校は平和にやっていける」って言ったよ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育が施されさえすれば学校は無くてもいいよ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    病気や経済的な理由以外でって書いてあるよ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンゲ毎日やってるよ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「無理に行かせない」は余程のいじめじゃない限り、悪手にしかならない

    クラスで孤立しても、友達一人もいなくても、空気扱いされていても歯を食いしばって乗り越えろ
    悲しみや苦境を乗り切る力は、誰かの手助けがあろうとなかろうと最終的に自分が生み出すしかない
    学校は勉強する場所だと勘違いされがちだが、本当は人と出会い「社会」学ぶ場所だったりする
    言い訳ばかりで学校も行かずにエアコンの効いた部屋でネット三昧していたら、
    子供の頃に育むべき大切なものが欠けた大人になってしまう
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強しようと思えば家でも十分できるしね
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不登校になれる許される子がうらやましすぎる

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク