
■過去記事
鎌倉市図書館「もうすぐ二学期。死ぬほどつらい子は学校休んで図書館へいらっしゃい。マンガもラノベもあるよ」
図書館の「死ぬほどつらいなら学校休んで」 のツイートに教育委員会が削除を検討していた事が判明!
<ネットでの反応>
色んな意見はあると思うけど、子供達も周りの人も「あっ!図書館か!」って思ったやろ。削除しなくて正解!
死という言葉を使わないから自殺が避けられるのかとか。今の若者はネットで色々見れると思うんだが。
わからない、死を考えてしまう子はそのくらい敏感になるものなのかもしれないけど、普通に考えたらこれは言葉狩りでは。
ツイート内容をうんぬんとくだらん検討をするよりあんたら教育委員会が子供を助ける行動を起こすべきなんじゃないの?不甲斐ない!
いまだ隠蔽体質にある教育委員会が何を言っても説得力無い。
え?不登校助長とかじゃなかったのか、自殺を誘発させる・・・
うーん、どうなんだろう実際にそういう立場になってみないことには
なんとも言えないな・・・

どちらにせよ、図書館が今後逃げ道としてだけでなく、サポートも出来る場所になれるかどうか・・・
話し合うべきかもしれないなー

鎌倉市図書館「もうすぐ二学期。死ぬほどつらい子は学校休んで図書館へいらっしゃい。マンガもラノベもあるよ」
図書館の「死ぬほどつらいなら学校休んで」 のツイートに教育委員会が削除を検討していた事が判明!
鎌倉市教委、図書館ツイート削除を検討 理由は「不登校を助長する」からではなかった (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
神奈川県鎌倉市中央図書館がツイッターで「学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、図書館へいらっしゃい」とツイート。多くの人達の共感を呼んだが、同日市教育委員会内部では、ツイートの削除を検討していたことが明らかになった。
もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね。
— 鎌倉市図書館 (@kamakura_tosyok) 2015, 8月 26
一部では「不登校を助長することにもなり、不適切」といった意見が出たことから削除を検討していたと報道されていたが、図書館館長はこれを否定
館長によれば「死ぬほどつらい」「死んじゃおうと思ったら」という言葉が「自殺を誘発させてしまうのでは」という意見が出たことから、削除を検討していたという
「私も、2学期を迎えるまで子供たちの精神状態は不安定ですので、死を連想させてよいものなのかと疑問に感じ、削除すべきではと一時思っていました。しかし、ツイートの内容としては、『自殺しないでほしい』『図書館は居場所の1つですよ』という意味もありますので、話し合った結果、削除しないでいこうということになったのです」
また、図書館には「訪れた子へのフォローは考えているのか」「ほったらかしにすれば逆に不登校を助長する」という批判も届いており、今後の対応のあり方が議論となる
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
色んな意見はあると思うけど、子供達も周りの人も「あっ!図書館か!」って思ったやろ。削除しなくて正解!
死という言葉を使わないから自殺が避けられるのかとか。今の若者はネットで色々見れると思うんだが。
わからない、死を考えてしまう子はそのくらい敏感になるものなのかもしれないけど、普通に考えたらこれは言葉狩りでは。
ツイート内容をうんぬんとくだらん検討をするよりあんたら教育委員会が子供を助ける行動を起こすべきなんじゃないの?不甲斐ない!
いまだ隠蔽体質にある教育委員会が何を言っても説得力無い。
え?不登校助長とかじゃなかったのか、自殺を誘発させる・・・
うーん、どうなんだろう実際にそういう立場になってみないことには
なんとも言えないな・・・

どちらにせよ、図書館が今後逃げ道としてだけでなく、サポートも出来る場所になれるかどうか・・・
話し合うべきかもしれないなー

![]() | 図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編(1): 花とゆめコミックス 発売日:2015-10-05 メーカー:白泉社 カテゴリ:Book セールスランク:480 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | メタルギアソリッドV ファントムペイン 発売日:2015-09-02 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:01 返信する
- 学校に無理に行かせる方が自殺を誘発させると思うんですがねw
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:01 返信する
-
>図書館が今後逃げ道としてだけでなく、サポートも出来る場所になれるかどうか・・・
それは図書館の仕事じゃない。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:01 返信する
- 教育委員会のメンツとか沽券の問題でしょこれ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:01 返信する
- 別に行く必要なくね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:02 返信する
-
「死なないで」『自殺を助長させる!』
は?じゃあもう死ねよって言った方がいいのか?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:02 返信する
- 気遣いのすれ違い
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:02 返信する
- 「学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、図書館へいらっしゃい。処分してあげる」
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:02 返信する
-
図書館は不登校児に溜まり場じゃないだろ
一般客に迷惑かかるんじゃないの
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:02 返信する
-
>>2
本来なら学校側がすべきことなんだろうけど、
学校側がそれをまともに取り組まないのが問題
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:02 返信する
-
>>3
それでも図書館側に一応確認とったんだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:03 返信する
- 教育員会は役立たず、はっきりわかんだね
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:03 返信する
- ごちゃごちゃ言ってる前に教育制度見なおせ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:03 返信する
-
つらくても学校に行け。人生で辛い事なんていくらでも起こる。
学生のうちに耐性を付けておかないと(自称)鬱病になるぞ。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:04 返信する
-
図書館に行った所で何も解決せんだろう
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:04 返信する
-
ぬるま湯の学校生活すらまともに送れんやつは、どーせろくな仕事ないよ
死にたいなら今のうちに死んどけ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:04 返信する
- 学校から逃げて図書館へそして図書館から逃げるときがきたらどこへ向かえばよいのですか?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:04 返信する
-
>>9
でも図書館がそれをやり出したら図書館からも逃げたくなってしまうからね。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:04 返信する
-
こういうところで批判される内容なんて
とっくに考え抜いた上でツイートを公表してるんだと思うよ
こうやって話題になって、不登校やいじめについて世の中が考えるきっかけになる
だけでも凄く価値のあることだと思うし
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:05 返信する
-
死ぬぐらいなら逃げればいいのに
人生そう簡単に終わらんぞ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:06 返信する
- 学校へ行くのが人生のすべてではない。学校がつらい(人間関係とかで)なら図書館で一休みして落ち着かせたいというねぎらいではないのか。どんな本であれ、ためになるのはあるだろうし
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:06 返信する
- つらい経験に耐える訓練だと思えば良いのさ。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:07 返信する
-
こうやって気にかけてるっていうメッセージ出すことが大事だろうからどんどんやれ
一人で死ぬ前にどっかがひっかかればいい
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:07 返信する
-
>>16
ここだよ
ここで最底辺の人間見て安心してくれ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:08 返信する
-
図書館が居場所でもいいじゃないか。俺の居場所はいつも図書館だったし
つらいときこそ読書だ。知識を得て苦しい現状を変えようぜ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:08 返信する
-
タイトル「他の理由」じゃなく「別の理由」って書いた方が良くない?
「不登校を助長することにもなり、不適切」という報道を「否定」してるんだから
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:08 返信する
- 居場所って大切よ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:08 返信する
-
>>16
学校じゃない?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:09 返信する
-
>>13
簡単に言うよな〜
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:09 返信する
-
学校に行けばいじめられる、先生は何もしてくれない
家に引きこもると親が心配する、もしくはそれでも学校にいけと追い出される
行く場所がない
いい子ほどここで追い詰められて死を選んでしまう
それなら図書館で時間をつぶしていきなよ、という意味なんだろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:09 返信する
-
学校と家という狭い世界しかないから追い詰められるんだよな
まぁ義務教育者達がいじめ合ってるようなところじゃ起こっても仕方ないわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:09 返信する
- 家にも居場所がな子だっているんですよ。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:09 返信する
-
死んじゃおうと思ったらおぢさんの家に遊びにおいで^^
漫画にゲームにラノベもあるよ^^
アニメDVDやアニメソングCDもあるよ^^
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:10 返信する
- 図書館は一時的な避難場所にはいいかもしれないけど、ずっといるわけもいかないしどう対応したらいいかは難しいな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:10 返信する
- 図書館で寝るな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:10 返信する
-
新聞でもやたらと嫌なら休めよなみたいな記事載ってるしお上からのお達しでもあったんやろ
公共機関なんだからその一環よね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:10 返信する
-
管理人は創価なんだろ?
創価は反戦平和だっつってたのに
何で急に2000=2010の半ばに
いきなり自民党応援しだして
戦争に加担しだしたのか
全員に納豆いくように
説明してくれよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:11 返信する
-
図書館なら本も読んで知識を得ることもできる、社交性は得られないかもしれないけど一石二鳥だよね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:11 返信する
- で、不登校のガキが刃とかはちまに群がると
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:11 返信する
-
つーか夏休みが終わるってだけで、自殺だなんだって騒ぐのが凄い。
今の子供はどんだけメンタル弱いんだよ。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:12 返信する
-
図書館に対応求めるなよ
そんな事でいちいち大人が余計な事するから嫌になるんだろ
教育委員が無能なのが原因なんだから責任押し付けようとするなや
学校なんて命賭けてまで行く所じゃねーよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:12 返信する
-
不登校>自殺
って考えてんだねわかりやすいね
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:12 返信する
- マンガとラノベで釣るのがなぁ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:13 返信する
-
>>36
創価の94%が
安保改正案について『説明不十分』と思ってるんだが
創価の管理人は
残りの6%に
入ってるのか?
答えてくれよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:14 返信する
-
>>38>>39
自己紹介か?
-
- 45 名前: 2015年08月29日 15:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:14 返信する
-
その程度で自殺するような人間はこの先生きのこれないだろうから
むしろよい篩掛けになったといえよう
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:15 返信する
- 生きてたのか爆笑さん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:15 返信する
-
>>39
今の子がメンタル弱いというか、今の時代が窮屈すぎるんだろう
何するにもこれはダメ、あれはダメ、じゃあ精神的に辛いに決まってる。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:15 返信する
- 本当に夏休み明けたら気分は鬱になるからねー。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:15 返信する
- 教育委員会がサイコパスすぎて絶句だわ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:16 返信する
- 図書館に逃げ込んだ所を一網打尽よ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:17 返信する
-
不登校を助長してもセルフアボンよりマシ
生きていれば、いつか納税者になってくれるかもしれんしな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:17 返信する
- 日教組という巨大な敵から逃げてもいい。毎日呪いを唱えるんだ!!
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:17 返信する
-
訪れた子のフォローは
SOSに気付いた親や学校の仕事だよ
-
- 55 名前: 世界の爆笑でぇぇぇぇぇす 2015年08月29日 15:17 返信する
-
俺もあんまり学校行ってないけど スリースクールに行ってたわ。爆笑
でも そのスリースクールにすら来られない奴もいるんだよ。爆笑
要は引き篭もりなんだけど 精神的な引き篭もりなんだよね。爆笑
って言うかいくらゲームの話題がないからって こんなくだらないお前等とは何の関係もない事をネタにしてんじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇよ。大爆笑
でもお前等ってする事と言ったらスマホいじくる事くらいだろ?wwwwwww。爆笑
オタクはせいぜい ママに買ってもらったスマホでもいじくってろ。爆笑
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:18 返信する
-
図書館かどうかよりも辛い学校に行かんでもええんやでって気付かせる方が大切やろ
論点ずれ取るわ
なお学校に行かない場合人生のレールからも外れる模様
まあそんな豆腐メンタルじゃあ淘汰されても仕方ないやろな
それが自然の摂理ってやつや
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:18 返信する
-
>図書館には「訪れた子へのフォローは考えているのか」
必要かね?
放っておいてくれる ってのは大事だと思うぞ
辛い物を無理やり食われて可哀相だから 甘い物を無理矢理食わせてやるべき 的な
他の人間と平等に扱われる って 可哀相な事か?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:19 返信する
-
>「死ぬほどつらい」「死んじゃおうと思ったら」という言葉が「自殺を誘発させてしまうのでは」という意見が出たことから
実際に死を選択する子供が後を絶たないんだから、こんなのは難癖以外の何者でもないw
いじめが社会問題化してから、いまだに有効な対策も講じられず、職員を守ることにのみ全力をあげている教育委員会のクズ連中は、他人のやることに文句をつけるヒマがあったら、有効な対策のひとつも出してみろw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:19 返信する
-
>>43
残りの6%なのか?
だったら出て来て
説明しろよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:19 返信する
- 宿題できてないのが苦で自殺する子もいれば、小学校から高校まで、夏休みの宿題なんてものをキレイに全部終わらせた経験ないのにひょうひょうとしてる俺みたいな人もいる。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:20 返信する
-
>>59
これで中共と戦争になったら
全部
お前等創価学会員の
責任だからな
しっっっっっっっかり記憶しておけよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:20 返信する
-
つ 「中国性愛文化」 「ヴァイブレーターの文化史」 「絶頂美術館」
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:21 返信する
- 子供より漢字の使い方の方が大事w
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:21 返信する
-
もう学校も生徒についてはそこまで関わらなくてもいいんじゃないか?
ただ勉強を教える塾みたいな立ち位置にしてしまえば?
親は何かあると学校のせい、学校はすぐに隠蔽。
こんなだから間に挟まれた子供が嫌気差すんだろ
何かあったら全部親の責任でいいじゃん
-
- 65 名前: 2015年08月29日 15:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:21 返信する
-
>館長によれば「死ぬほどつらい」「死んじゃおうと思ったら」という言葉が「自殺を誘発させてしまうのでは」という意見が出たことから、削除を検討していたという
真面目な話、自殺学で普通に指摘されてるんだけどな、これ
乗っかって来る文化人、アーティストの言論の悪影響とか
子供の自殺が「流行る」のは知られてるだろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:21 返信する
- だって教育委員会とか強者だし。弱者の立場がわかる分けない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:22 返信する
-
>>44
自己紹介って言えば攻撃になると思ってる思考停止。
>>48
コメントしておいてアレだけど、この手の話にあんまり明るくないんだ。
ちなみに、具体的にはなにが窮屈なの?
これはダメ。あれはダメ。って俺の子供の頃もよく言われていたけど。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:23 返信する
- 学校に行きたくないってだけで死ぬのはもったいないからな、本読んで知識増やすのもいいことだ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:24 返信する
-
>>58
なんで全部やってもらって当然という上から目線なのよ
イジメ自殺なんか全体から見れば微々たるもんだし、
不投稿にかぎらず自分から主張せず泣き寝入り決め込むやつには権利なんかねえよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:25 返信する
- そもそもの原因が解決策も講じず文句言っても無駄だろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:25 返信する
-
実際このツイートは不登校の助長にしかならん
一日ズル休みすると二日目はもっと行き辛くなるぞ?
-
- 73 名前: 2015年08月29日 15:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 74 名前: 世界の爆笑さん 2015年08月29日 15:26 返信する
-
>>48
確かに今の子はメンタルは弱いだろうね。爆笑
もともと日本人は他人に対して臆病な人種だったけど スマホだのネットだので余計に対人で喋れなくなってるよね。爆笑
本当 スマホとかいじってぃる女って痴漢しても何にも言わないからwwwww。爆笑
どうせ痴漢されたの分かってもラインとかネットとかに きもいとか書いてるだけなんだろwwwwwww。爆笑
何も言えないからってネットできもいとか勝手に書いとけwwwww。爆笑
きもいでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇす だからなに?。爆笑
お前等 痴漢しやすいのにしないなんてもったいないぞ。失笑
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:26 返信する
-
>>69
図書館だと自分の好きな本しか読まないから偏った知識しかつかない
つか大抵の子供は漫画かラノベしか読まないから知識すらつかない
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:28 返信する
-
>>44
さっそく不登校のガキが釣れとるw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:29 返信する
-
正直いじめなどから逃げるため登校するなと言っている人間は
その先のことを考えずに安易にな事言っているにしか見えない。
その先をよく考えないとただ堕落した人間になるだけ。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:29 返信する
-
>>17
別に図書館への来館を強制してるわけじゃないし、
図書館から逃げたくなるって発想はおかしい
あくまで逃げ場所として提供しているだけ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:29 返信する
- RT数めっちゃ伸びてて草
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:29 返信する
-
>>13
みんなお前と同じ立場で同じ感情を持って同じ見た目ならそうしてもいいかもね
-
- 81 名前: JKパンチラ好きの世界の爆笑 2015年08月29日 15:29 返信する
-
お前等どうでもいいけど こんなところに書いても世の中何にも変わらないから直接 教育関係に意見しろ 俺はしてるぞ。爆笑
しかし 来週になったら制服の女子高生が帰って来るのかぁーーーー 透けブラ パンチラ見るぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。爆笑
だいたい女子高生のパンチラは別格だろwwwwwww。爆笑
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:30 返信する
-
>>68
あなたの子どもの頃がいつ頃なのか分からないから、具体的に言えるかは分からないけど、まず今は居場所がなさすぎる。
昔だったら適当に公園でも駄菓子屋でも、学校が嫌になった時の居場所くらいあったけど
今は公園の遊具どころか公園自体撤去、駄菓子屋なんてないし、外で遊んでたら
近所迷惑と怒られる。家でも遊びより勉強勉強。
もちろん全ての子どもに言える訳じゃないし、昔から勉強ばかりさせる所もあっただろうけど
そういうのは元から窮屈なものだった。単純に今はそれが問題視されるほど多くなった
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:30 返信する
- 自殺を誘発させてるのはお前らだろって言う話
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:30 返信する
-
>>13
アホだろ
大人になってからつらいこと起きても自信も目標も友人も会話もできなくならないが産まれてすぐつらいことばかりだと自身も目標も友人も会話もできなくて鬱になるんだよ
そもそも自身も目標も友人も会話もできない状態で起こるつらいこととそれらがある状態で起こるつらいことなんて全くの別物
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:30 返信する
-
>>78
言い方がおかしかったな。避難所としての図書館じゃなくなってしまう。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:30 返信する
-
このツイートみて,自殺しよってなるのか?
アホすぎるわなぁ…
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:31 返信する
-
図書館なんかに逃げ始めたらもう学校いけなくなるぞ
そんで不登校になって退学してそのままニート
図書館はニートを一生養う覚悟あるのか?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:31 返信する
- 死というワードどうこうって言い訳な気がしないでもないんだが
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:31 返信する
- 相変わらず教育委員会の頭の悪さがすごい
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:32 返信する
- クソガキでも死なないやつは死なないし死ぬ奴は死ぬ、この現代社会においても弱肉強食というものは存在する
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:34 返信する
-
学校行かなかったら人生詰む?
学校行って自殺に追い込まれる人は人生終了してるんですけど
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:34 返信する
- 放っていて欲しい時も有る
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:36 返信する
-
始めは放っておいてくれたほうが嬉しいだろ
徐々に慣れ親しんで言ってから相談できるとかそういうのじゃないとだめよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:39 返信する
-
※75
大抵の子供は漫画かラノベしか 読まないから>
いや、大抵の子供は漫画もラノベも読んでないだろう。まだ、漫画やラノベを読んでいるヤツの方がまし
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:40 返信する
- 平日の図書館なんて自分のことしか考えてない老人しかいないからな(あくまでうちの近所の図書館の話ね)
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:41 返信する
-
これ結構的を得てると思う
精神的に追い込まれてると「辛いから自殺しよう」って普通なら考えることも思いつかないんだよね。で、ふとした時に死を連想させる事目に付くと「その手があったか」ってなる。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:42 返信する
- まともに勉強すら出来なかったヤツらが教育委員会批判する権利ないだろう。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:44 返信する
-
両親の「死ぬほどつらいなら会社休んで」 のツイートにワタミが削除を検討していた事が判明!
ありそう
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:45 返信する
-
学校に行かずに図書館に行ってるからといって先生や親が納得するわけがない
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:46 返信する
-
>>96
そういう子がいないとは言い切れないな。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:47 返信する
-
そもそもこのツイートってどんくらいの立場の人が書いてるの?
文言的に物凄く若く感じるけど、殺到したり責任転嫁されて対応しきれるの?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:48 返信する
- 図書館は置いてある書籍を見ての通り左翼思想の巣窟だから子供達の新たな洗脳の場になる恐れがあるね。親御さんはその辺のところよーく考えてほしい。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:48 返信する
-
つらいから学校サボって図書館ってのもいかがなもんかと思うけどね
死ぬよりマシと言えばそりゃそうだがそんな生保予備軍を養う気にはなれん
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:49 返信する
- 君童貞じゃん
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:49 返信する
- 昔のドラマのキッズ・ウォーもこんな感じじゃなかったっけ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:51 返信する
-
図書館行って通報されて補導・保護されて問題解決や回避の糸口になればいいね
ただイジメの場合、図書館行ってることバレると図書館内でのイジメ行為(放課後な)始まるだろうな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:54 返信する
-
「えっ学校を休んで図書館へ行っていいのか!!」
「まんがもいいぞ!」
狂四郎2030の世界になってきたな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:54 返信する
- ゲーセンが同じツイートしたら非難轟々だったろうなw
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:55 返信する
-
完全に後付けの理由
単に自分の領域犯されたからむかついて削除させようとしたんだろ
隠蔽体質の教育委員会らしい
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:56 返信する
-
>>2
ほんこれ
責任持てない偽善者は後で泣きみるぞ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:57 返信する
-
不登校やいじめがでたら教育委員会の責任問題になる
そんな責任負いたくないから初めからなかったことにする
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:57 返信する
-
学校に行く事が大事なんじゃなくて学習する事が目的なんだから
もっと教育方法に多様性を持たせるべきなんだよなぁ
大量生産大量消費の金太郎飴のような人間を作り出す時代は終わった
多品種少量生産に対応しないと教育現場もいけないだろう
先鋭的で高度スキルをもち、なおかつフレシキブルな対応ができる人間を
作る教育がいま必要とされているんだと思うんだけどなぁ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:58 返信する
-
死なんて連想なんてできんだろまったく。連想してるのは自分を殺すことであって
死なんて連想なんかそもそもできん。日本は葬式仏教になってしまってるからそういう
当たり前の事柄も徐々に忘れていってる。勉強だけに明け暮れるからそうなる。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 15:59 返信する
-
>>12
前段で家庭教育を見直せと
親がクズで信頼も尊敬もされてないから問題が起こる
そもそもなんで子孫を残すか理解してない親が多すぎる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:00 返信する
- まぁ学校ごときのために死ぬ必要はないな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:02 返信する
-
>>2
ただ、学校もモンペのせいで手が出せない世の中だからな…
スグ体罰、体罰と言われて辞めさせられるからな・・・
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:06 返信する
-
教育委員会は先生のパワハラ対策だしね
生徒間の争いは対象外だから
いじめは警察でいいんでないかい?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:06 返信する
- 悟史くんみたいに転校すればいいんだよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:07 返信する
-
図書館は爺さんばっかりだから、うまくケミストリーできればいいなー。
引退した爺さんに勉強教えてもらえば交流できるし爺さんも張りが出るし。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:07 返信する
-
学校に入学したらいじめ対策の一環として「いじめ救済ダイヤル」などの存在を教えてあげてつらくなったら電話して悩みなど相談できるって事をまず子どもたちに教えてあげる事が大事だと思うんだけどな
だってそんな存在を知らないから追いつめられて最終手段として自殺するって事もあるだろうからね
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:08 返信する
-
むしろ「死ぬほど辛い」くらいの強い表現がないと、
子供は気が付かないと思う。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:09 返信する
-
教育委員会はろくなフォローもしないまま、限界な子供たちを頑張らせようとする集団だから・・・
やつらが守ってるのは子供じゃなくて、体裁。
学生の世界観が狭いってことを理解しないと、大人にとってその程度の事って思うことでも本人は深刻だから大人の尺度でアドバイスしたら駄目だよ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:10 返信する
- 教育委員会はそんな事するよりいじめ対策を考えてくれませんかねぇ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:10 返信する
-
みんなデリケートになりすぎ。
学校がただ単に嫌で行かないような奴は引きずってでも学校に連れていき
椅子にでもくくりつけておけ。
いじめが問題ならそのイジメている奴に教師が鉄拳制裁をくらわしてやればいい。
そして、周りは体罰とかさわぎたてんな。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:10 返信する
-
家に居れば親に無理矢理学校に行けと言われ居場所がない。
学校でもいじめがはびこっていて居場所がない。
居場所がなくなった子供は思い切った行動に出ることもある。
ならば図書館を居場所として提供しますよ、という心意気は素晴らしいだろう。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:13 返信する
-
アホが頭の悪いレス※してるなぁ・・・。
死ぬほどつらければ図書館へって文言で図書館へ行った(自殺は思いつきもしなかったが、登校がつらくてたまらない等の)生徒が、例えば図書館に馴染めなかった場合、自殺を選択肢に入れるって事なんだよ。
管理人も言ってるが、その立場だとどうなのかを考えろよ口だけ野郎どもが。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:15 返信する
-
平日に学校に行かずに図書館にいりびたる子供がいたら不登校なのに遊びあるいてるのか
って思うかも
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:17 返信する
-
イジメとかではなく学校いくの面倒くさい
宿題やってないしな〜の理由で自殺するのはどうするんだ?
辛くはないが面倒くさいとかの理由だぞ…
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:17 返信する
-
別に逃げること自体はどうでもいいけど
刑事事件レベルのいじめでも受けてない限り学校や家庭レベルの狭い世界のいざこざやストレスに自分で折り合い付けられない程度なら社会に出ても即樹海行きでしょ
子供の時はそれでもいいけど社会に出るような年になったら他の人に迷惑かかるんだから子供の間に徹底的に慣れさせとけよ
で社会に出てもまだグズってるヤツは処分しろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:17 返信する
- そんな感じの子が居たら声がけしたり相談窓口の連絡先とか紹介してあげたらいいし、図書館の要請でケアの人を派遣するような仕組みを作ったらいいと思う。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:18 返信する
-
教委よ
本当に自殺防止というなら
そんなことより取り組むべきことがあるだろうが
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:19 返信する
-
>>130
だからそういうのやめろって・・・
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:19 返信する
- 後の図書館戦争である
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:20 返信する
- 何とでも言える
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:20 返信する
-
>>130
図書館の職員は来館者に対して詮索するようなことはしないと決まってるってこのツイートした人がテレビで言ってた。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:22 返信する
- でもガキって軽々しく「死ね」って言葉使うよね
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:25 返信する
-
>>1
夏休み明けに久々学校行ったら油性ペンで机一面に大きく死ねって書いてあったのはいい思い出
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:28 返信する
-
隠蔽隠蔽隠蔽‥‥‥またか‥‥
教育委員会って、あいかわらず考えが腐っとるな。
いい加減、我が身の体裁ばかりで議論すなや。
教育委員会が何もせぇへんから子供たちが自◯してまうんやろが。
古くさい考えはもう捨てろや。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:33 返信する
-
不登校が増える方がじさつする人が増えるよりはるかにいいし
その不登校になった子供を個々に相談したりできるチャンスにもなる
今までのやりかたで多くのこどもが自らの命を絶ってるのに
不登校の心配をしている場合なの?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:34 返信する
-
卒業してしまえば学校ってなんてちっちゃい場所だったんだってわかるからね
卒業する前に死んじゃうくらいなら一足先に外を見るのいいと思うね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:35 返信する
-
図書館も悪くないが
横になって寝る場所がほしいんだよな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:35 返信する
-
学校なんて無理して行かなくていいよ
つらかったら逃げればいいし、勉強の場だって今は色々選べる
中学不登校だった俺も、今では人並みに働けてるし
家族も養ってるよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:35 返信する
-
第二の学校みたいなのあればいいかもな
数年同じクラス、教師で縛られるのは辛いだろうし
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:38 返信する
-
ガキからはネット取り上げるべき
学校側じゃ言えない転校を提案できるポジションのカウンセラーを配置するべき
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:39 返信する
-
夏休み明けなんかで自殺するようなガキは
例え思いとどまって生き残っても社会人になったら自殺するか引きこもりになるだろ
学校に耐えられなかったガキが、それ以上に理不尽な会社という場に耐えられるはずない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:40 返信する
-
>>141
借りて帰って家で読めよw
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:46 返信する
- どう考えても後付のいいわけだな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:47 返信する
- 勉強なんて一人でできるでしょ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:48 返信する
-
そもそも9月1日に自殺率がダントツに跳ね上がる現状に、
教育委員会が何も有効な対策をとっていないのが問題なんだけどね。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:50 返信する
-
毎年あんなに多くのこどもが死んでるのに、まだ不登校がどうとか体裁を考えるのか
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:50 返信する
-
なんで図書館にサポートまで求めるのか
一つの選択肢を提示してるだけだろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:50 返信する
-
視野の狭い子供は学校が人生の殆どと勘違いしてるからな
オープンワールドなんだよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:55 返信する
-
お前ら政府の汚職でどれだけの人間が自殺しようと思ってるか分かってんのか
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:56 返信する
-
>>1 こ れ
-
- 155 名前: 世界の爆笑さん 2015年08月29日 16:57 返信する
- スマホいじくってラインしてたら殺されるから 本読んでた方がいいだろ?。爆笑
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 16:59 返信する
- 子どものことを考えてるなんてのは建前だってことに気付こう
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:00 返信する
- 義務教育とかクソの役にもたってねえから要らん
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:00 返信する
- 何でもかんでも囲いすぎ。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:06 返信する
-
役人もそこまでバカじゃないって事
ネットのデマで叩いてたやつは謝らなくていいから反省して欲しい
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:09 返信する
-
誰かのサポートがある場所、じゃなくて敵が居ない落ち着ける場所、だから良いんだと思うな
助けも必要かもしれんが、誰も構ってこない安全な場所も必要だろうさ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:10 返信する
-
夏休み終わるのは確かに憂鬱だけどいじめられてるとかでもなく、
それだけが理由で死にたくなるような弱い子供ってこの先も生きていけるのかよ。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:17 返信する
-
まじで甘え
卒業して大人になったら、何故あんなにつまんない事で悩んでいたんだろうと思う
別の道歩めばいいだけ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:20 返信する
- え、いじめとかじゃなくて夏休みが終わる事自体が自殺案件なの? やばくね
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:21 返信する
- マジで死のうと思ってる奴は図書館なんか行かない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:22 返信する
- 勉強させすぎで可愛そうだから週休二日にするわ→馬鹿量産
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:23 返信する
-
>>137
(´;ω;`)ひでぇ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:27 返信する
- ブルーマンデー症候群
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:28 返信する
- 図書館で色々考えさせられるアニメ(名作)の鑑賞会しようぜ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:30 返信する
-
学校はほんときつかったものな
あれにいじめとかあったらそりゃ詰むわ
完全に手足拘束状態であくびすら出来ない授業を一方的に聞かされる苦痛
社会人になってすげー楽になったわw仕事は大変だがクラスが違う
苦痛なやつは高校とかもういいからはよ社会に出てみろと言いたい
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:32 返信する
-
>>136
確かに
そして、本当にその言葉で死んでしまったとき一生後悔する
両方が可哀想な人生になる
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:35 返信する
-
学校にばれずに図書にいけるならいいけど親や教師の目があるからね、何より他の生徒が自分がいないときに何かあったら嫌じゃん?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:40 返信する
-
バカッター民は振り上げた拳を下ろすことができないんだなw
あ、そうですか
そっちのほうがいいですね、で済む話なのに未だに批判とかw
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:41 返信する
-
しにたいって結構簡単に思っちゃうよね
世界が狭い子供なら特に
図書館がダメならゲーセンとかだべ?
図書館が逃げ場でいいでしょ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:42 返信する
-
>>157
読み書きできるだけマシだぜ?
シナじゃ読み書きできない子供なんて何億人いるか…
-
- 175 名前: 世界の爆笑さん 2015年08月29日 17:43 返信する
-
>>137
俺は女の子の机に小便入れといたわwwwwwww。爆笑
-
- 176 名前: 世界の爆笑さん 2015年08月29日 17:44 返信する
-
>>136
そして うざいだろwwwwwww。爆笑
うざいでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇすって言ってやるわwwwwwww。爆笑
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:48 返信する
-
憂鬱な時に「死」っていう言葉に誘惑を感じることはある。このツイートに削除申請を検討して、それをしない選択を取ったここの教育委員会の判断は正しい。
本当にいじめや不登校を甘く見てる所は、このツイートを見ても他人事とスルーしたり、それこそ不登校支援として討論もなしに批判するだけだよ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 17:59 返信する
- イスで頭殴るのやめて
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 18:02 返信する
- jinも図書館いくんやで
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 18:07 返信する
- 学校は何もしてくれない
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 18:08 返信する
-
学校に行って逃げ場がないから自殺するんだろ?
だったら逃げ込める場所はどこだってかまわない、悩みの原因がない安全な場所ならな。
なにもしない連中がメンツ潰されてキレるな、恥ずかしい。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 18:09 返信する
- わかってねえなあ、こうゆう小さい所から、若者の居場所を、作っていくんだよ笑 そして、いずれ、どこいっても居場所ない人らがいやすい場所を作っていく、いいことや
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 18:16 返信する
- 自分達の無能を棚に上げて、ツッコムところはそこかよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 18:19 返信する
-
>>13
これだわ
解決方法を学ぶいい機会なのに
頼れる周囲の人はいないのか?いなきゃ不幸だな…
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 18:28 返信する
-
いじめられていなくても学期始まりは憂鬱だよな
高校生まで毎度なんで長期休暇があるのかって考えてたわ
大学入学後はすっごい楽になったけど
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 18:28 返信する
- ぶっちゃけ関わりたくないだけやろ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 18:35 返信する
-
>>184
お前絶対鬱になりかけたことすらないだろ
解決方法なんて考えてる暇ねえよ
頼れる周囲の人っつうのも話しかけてくれて聞いてくれる人がいればいいが
自分から話にいけたらそれは鬱じゃねえよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 18:41 返信する
-
テレビで自殺を報道するだけでも自殺者は増えるからな。自殺は絶対に止めましょうとそりゃコメンテーターは横で言ってはいるけど
ある意味、自殺を逃避の方法として思いつかなかった人に自殺という手段の存在を周知しかねないわけだ
それに学校には死ぬほど行きたくない全ての人にとって図書館が逃避先になりえるかといえばそうじゃないかもしれないと考えたんだろ
まあそもそもそういう人はtweetごときじゃ最初から救えない人なんだろうけど
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 18:55 返信する
- 保護者から苦情がきて余計に仕事が増えるだけなので生徒の事より自分達の立場を第一に優先しないと組織としてうまく維持出来なくなる・・・らしい
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 18:55 返信する
- 教育委員会「逃げ場をふさいで生徒に死に場所を与えたい!」
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 18:59 返信する
- 批判されたから慌てて言い訳を考えたとしか。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 19:03 返信する
-
これは教育委員会にも一理ある。
そもそもツイートした人の意見=全国の図書館の総意ではないよね?
でも子供らが全国の図書館に入り浸るようになったら誰がどう対処するのか………?
不登児童のケアは図書館の仕事じゃないのに。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 19:19 返信する
-
年とったら学生時代の悩みなんて、
「何で、あんな事で悩んどったんだろ?」
と思うぐらいです
それをわかってほしい…
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 19:33 返信する
- 隠蔽集団が、仕事してますよアピールですか
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 19:34 返信する
-
いじめを認識出来ない奴らが何を言ってんだか
そうやって見ないふりする体質が、イジメを認めたく無い
空気をつくってんじゃねーのか
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 19:35 返信する
-
>>「訪れた子へのフォローは考えているのか」
「ほったらかしにすれば逆に不登校を助長する」
代替案があるならともかく中身のない批判をドヤ顔で言ってくる能無しにうんざり
自殺したり引きこもったりするよりは図書館で本でも読んでたほうがいくらかましだろ
いい本と出会えれば気分転換にもなる
その先どうしていくかは本人や親の問題で図書館が対応するべきことではない
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 19:35 返信する
-
不登校>>>>(越えられない壁)>>>>>>自殺やからな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 19:58 返信する
-
不登校で図書館行った子のフォローは考えているのかって、それは図書館がやることじゃないだろ。そんな子らを受け入れてほっといて貰える場所を提供する、それで図書館としては100点。
フォローとか言って逃げ場なくしてどうすんのよ。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 20:02 返信する
- 隠蔽が多い教育いい
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 20:03 返信する
- 自民党政権になるとなんで生徒の自殺が増えるんだろう
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 20:29 返信する
-
休みが長過ぎるのも原因だよな
盆休み10日間休みだったが休み明け怠いのなんの 身体鈍ってるし 若い学生なら直ぐに対応出来るがどうも歳とるといかんなぁ 立ちっぱだと脚むくんだりして かと言って会社行かなきゃ金入らんし引きニート出来る奴は勝ち組だよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 20:43 返信する
-
障害を無くさない限り、死のうと考えた人間が実行するのは時間の問題だろ
「どうせ死ぬなら復讐してから」とかの方が良いんじゃね?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 20:56 返信する
-
実際にアイドルが自殺したことを報道されると、後追い自殺が十代の間で連鎖したからな
心理学でも、連想による行動誘発を注意することはセオリーになっている
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 21:01 返信する
- 図書館にマンガとラノベはいらない…
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 21:01 返信する
-
いつもの役に立たない文字遊びだろ。くだらないことで削除なんかするなよな。
ある程度の逃避欲求を満たし、そのうえで学校生活に向かわせるという、良い案だと思ったのに。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 21:08 返信する
- クレーマー大国ジャパン
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 21:23 返信する
-
学校内で刃傷沙汰起きなきゃ分かんないんだよ
やられる前にやるしかないのかYO
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 21:29 返信する
-
死なせてやれよ‥‥
無責任に生きろとかラノベ主人公なの?
一生俺がお前の前歩いてやるの?
照らしてやるの?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 21:44 返信する
- まず自殺は本当にいけないことなのかというところから考えよう
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 21:49 返信する
-
>>175
4ね
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 22:21 返信する
-
敗北という言葉を使わなければ戦争には勝てる
メルトダウンという言葉を使わなければメルトダウンは起きない
自殺という言葉を使わなければ自殺者は生まれない
こんな感じ?
猿の思考回路は人間にはちょっとよくわからんね
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 22:29 返信する
-
大人も子供も逃げる場所が無さすぎるんだよ
一時的に逃げようと思って調べてもどこにもねえ
あると思ったら条件が厳しいというかそんな奴は逃げる必要はないという条件なんだよ
市民団体だのNPOだのに相談しても本当に役立たずだし
役立たずというかそんなことやっておいて首を突っ込む気はないみたいな態度なのよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 22:55 返信する
-
>>200
ネトウヨみたい死ね死ね言う奴が台頭して、世の中全体が殺伐とするからでは?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 23:04 返信する
-
>>200
経済を回すための精神を安定させるためのいじめのための犠牲者だから
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 23:04 返信する
-
ただの甘え
お前ら匿名ではこんなに元気じゃん
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 23:08 返信する
- いじめられてる奴は既にいじめてる奴は死ねって思ってるから今更死って言葉規制しても意味ないぞ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 23:23 返信する
-
教育委員会は他にやることあるだろ
黙ってろ、カスが
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 23:48 返信する
-
|妊_豚\
|O-O-ヽ|
| )'e'( : . |9
|-=-‐ '\
| _ yヽ /⌒⌒ヽ
|′ `一′)ヽ イ ノハぃ)
| _ ..)_> |‖^∀^ノ|
| wii / . (つ[漫画]
|/(U)| / /,_,__,__〉
| |_>. .~!_ンイ,ノ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 23:54 返信する
-
>>200
なんかそういうデータあるんですか
>>213
あなたの感想ですよね
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 23:58 返信する
- これが通るなら自殺の報道は一切出来ないわけだが
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月29日 23:58 返信する
-
図書館まで行ってるなら不登校を助長はせんだろ
家の中から出ないから外が怖くなるんだから
いい加減、隠せばいいという間抜けな頭を何とかしたほうがいい
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 00:02 返信する
-
>「自殺を誘発させてしまうのでは」
少数派の馬鹿の意見を逐一重用していたあら世界が成立しない
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 00:10 返信する
-
クソみたいないいわけ重ねて墓穴堀りですか
本当に暇なんですね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 00:22 返信する
-
下手な言い訳だな
槍玉に挙げられたから慌てて言い訳考えたんだろうけど
※60
大概イジメが原因だろ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 00:33 返信する
-
>>223
お前らより暇な人間なんていないだろ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 00:55 返信する
-
実際逃げたらリアル復帰するのはなかなか困難なのが現実だからねぇ
図書館なら健全というか、有効に活かせるようになったら凄く強みになる場所だから
逃げ場所として機能したら素晴らしいだろうなぁ(こなみかん
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 00:59 返信する
-
自殺志願の子供を図書館に誘導して、
「自殺は生きるよりも辛く苦しい」「死んでも地獄に落ちる」などの知識を与える訳だな。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 01:13 返信する
- まあ確かに軽々しく使ってはいけないな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 01:49 返信する
-
ほったらかしにすれば逆に不登校を助長する」という批判も届いており
死ぬよかマシだろアホか
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 01:55 返信する
-
学校はいい。だが問題は【教育委員会】だといってやれwwwクッソワロwww
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 02:54 返信する
-
>ほったらかし
それは図書館がすることじゃないんだよなぁ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 04:58 返信する
-
馬鹿じゃねぇのほっとけよ
変に構った方が辛いんだよ糞が
構わないといけない様なレベルの奴はまず部屋から出ねぇから
外の施設を利用してる時点で大丈夫だからほっといてくれ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 05:23 返信する
-
>「死ぬほどつらい」「死んじゃおうと思ったら」という言葉が「自殺を誘発させてしまうのでは」
こんな言葉が原因で自殺するわけねーだろ!もし自殺するとしたら、別の原因だ。
この臭いものには蓋をしろ体質なんとかならんのか教育委員会よ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 06:35 返信する
-
どうせ批判殺到したから
別の理由こじつけて逃げてるんだろう。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 06:40 返信する
-
学校いかなきゃ
「いけない」
てある意味
「宗教」だよな。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 06:57 返信する
-
学校ではイジメ、家では親に心配かけたくない
行き場無くしてじさつするぐらいなら、受け皿の1つ用意してあげるのもいいんじゃないかな。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 09:16 返信する
-
死ぬくらいなら不登校でいいだろ馬鹿か
教育委員会全員クビにしろ!てかお前らが変わりに登校しろ!!!
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 10:23 返信する
- 助長も糞も現状生み出してるのおまいらじゃねぇか
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 11:01 返信する
-
現状を変える努力もしないで逃げてばっかの奴らがこの先どうやって生きていくか見ものだな
でもどうせ逃げ場無くなったらさっさと死ぬから無理か
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 11:52 返信する
-
学校側や親が頼りにならないんだから、図書館という逃げ道が用意されていることを伝えてくれるのはいいこと。
ただ、言ったからには、そういう子がきたときにどう対応するかまで考えて欲しい
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 12:16 返信する
-
教育委員会なんてクズの集まり!
生徒児童、教師教員の事なんて微塵も考えていないゴミ!
てめーにかかる火の粉が嫌なだけ!
その火の粉のせいで、てめーの給料退職金が減るのが嫌なだけのゴミ!
既出だが、文句言う前にてめーらの体質改善や対策を出せや!!
同じように文句だけ言ってるゴミ親どもも一緒!!
これDQN率高いのなんで?
バカなんだから黙ってろよ!
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 14:51 返信する
-
訪れた子へのフォローは考えているのか
ここまで図書館がする必要無し書いた奴アホか
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 14:57 返信する
-
>>237
?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 15:34 返信する
-
教育委員会がこんなだから死を選ぶ事になるんだよ。
いじめは必ず起きるけど対策ができない訳じゃない。
まずはいじめをマイナスな出来事として隠ぺいするのをさっさと止めろ。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 18:26 返信する
-
現状が問題解決できてないから提案してるのに
メンツとか建前の話されてもだね
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 19:16 返信する
- 教育委員会が役に立たないどころか害にしかならないのは大津市の事件で明らか
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 19:28 返信する
- 有り得ない程に難癖。ありもしない懸念に配慮。病気では?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 23:20 返信する
-
こんなもんで自殺が誘発されるんだったら、
毎日フィクションノンフィクション問わず死を垂れ流してるテレビの方が余程影響あるわ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月30日 23:43 返信する
-
教育委員会って、今や何のために存在してるんだろうな。
イジメなどで重大事件になった時、まともな対応してるの聞いたことがない気がする。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月31日 13:32 返信する
-
まえに自殺を考えてる人に死を連想してる言葉を使っても自殺助長にはならないって
記事なかったっけ?
むしろはっきり死と向い合せて議論した方がいいみたいな?
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月31日 15:47 返信する
- 我が長崎県もそうだが、どこの教育委員会も事があったら教師とグルになって必死に蓋をしにかかる。汚いったらありゃしないぜ! そのくせ、人が防止策を考えたら邪魔しにかかる。 皆の衆! どっかの飲み会であったらトンスルをかぶっかけてくれたまえ!
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月31日 16:18 返信する
-
教育委員会は、図書館員が称賛されてるのが単に妬ましいだけだろ。
教育委員会は、自分たちのメンツが潰されたとしか解釈できない器の小さな人間の集まりだよ。
「こんな大人にはなりたくない」の、集まりが教育委員会。
イジメを認識していても、隠蔽するか、「気付けなかった」と逃げるのが教育委員会。税金使ってるくせに。仕事放棄するなカスども。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月01日 03:11 返信する
-
不登校増やして社会に出れなくニートを増やしてどうするんだ
ニートになって生活出来なくなったら生活保護だろ
テレビで放映されていたがカードゲームとかスマホとか弄ってただだらけているだけでしょうに
自分は不登校にならず必死で頑張ってきたからそういうやつみるとだらけているようにしか思えない
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月01日 12:43 返信する
-
死ぬほど辛いなら親に相談しろよ
酷いイジメがあるなら警察に行け
この発言がキッカケで不登校になったとしても責任は取らんのだろ?
偉そうな事いうなら最後までキッチリ責任取れよな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月02日 00:22 返信する
-
まさしくたがの言葉狩りだね。
じゃあ〜教育委員会さん、
巷で左翼連中が「戦争法案!!」って連呼してるやつも
「戦争を助長する」からって、やめさせたら?
たしか〜
勝てない戦争を、
やるべきじゃなかった戦争を
散々煽ったのも、新聞、マスコミだったよね?
「そんな言葉を使うと助長されちゃう!」って思うなら、
「戦争」「戦争」って書きまくってた
新聞、マスコミの戦争責任はどうなる?
それを教えて、子供に考えさせたことある?
デモ隊の「戦争」って言葉を目にした子供たちが
「戦争」に駆り立てたてられる危険があるから
子供たちのために、
共産党やSEALDsたちに抗議してすぐやめさせるべきでは?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月02日 02:28 返信する
-
別に、子供の避難場所としての図書館でも構わないように思う
公共図書館は全ての人に開かれるんだから、不登校児が学校や自室より図書館を選ぶのならそれでいいんだよ、そもそもホームレスの利用だって拒否できないぐらいだしw
不登校児が夢中になれる本との出会いを提供してあげられるといいよね
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月02日 21:35 返信する
-
「学校から、いかに子供を守るのか」
ってことを真剣に考える必要があると思う。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月03日 20:54 返信する
-
学校に行ってりゃ普通に自殺したくなる。そっちの方がよほど。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月04日 13:48 返信する
- 少数の基地外に配慮して何も言わないことが何を招くんだろうね?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月08日 07:17 返信する
-
そもそも大部分が親の責任だからなぁ
子供のフォローはもちろんだが、親の根性を叩き直さないとその場しのぎでしかない
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月21日 08:07 返信する
- そして数十年後無職のヒキになっていっそしんだほうがいい目にあうんですよねw
-
- 262 名前: にゃんぶー 2016年07月19日 00:57 返信する
-
図書館って様々なジャンルの書籍やDVD……。なかなかのパラダイスだよ。ほどよい空調、読書に最適な机&椅子のバランス。
あたしは、もう大人だけど、自暴自棄みたいに なることが、ごくたまに有って、もし館長に「だったら、図書館に、いらっしゃい」みたいに お声をいただいたら、それだけで元喜出ちゃうよ。
そうだ、世の中は、いろんな世界や価値観があるし! ってね。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。