【悲報】Keyの原画家・樋上いたるさん、社内で窓際族になっている模様(´;ω;`)

  • follow us in feedly
樋上いたる Key 窓際に関連した画像-01
■ツイッターより









<この記事への反応>

いたるさんメンヘラやってんなw
ちなみに大ファン


え、どうしたんだ?

突然の田村ゆかり化で大草原不可避

keyが変わってしまったんだ

なんかNa-Gaばかりだもんなあ

個人的には思い出補正込みでNa-ga絵よりいたる絵の方が好きだが、Na-gaの方が若い世代に受け良さそうだからなぁ

樋上氏のメン・ヘラツイートが話題になってるけども、やはり絵というのも進化していかなきゃいかんと思います。

立ち上げから居ようが、組織内でお荷物になったらこんなもんよ

死にいたる病




なんてこった、一時代を築いた偉大な絵師が…
絵がうまくなってないと言う人いるけど、そんなことないと思います
ただ今のトレンドではないかも…
やる夫 PC 悲しみ 哀



そういやハルモニアってどうなったんすか?
やらない夫 基本 正面




Angel Beats! (9) ―Heaven's Door― (電撃コミックス)

発売日:2015-08-27
メーカー:KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
カテゴリ:Book
セールスランク:472
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごっさむ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ・・・
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Oneの頃から考えるとかなり絵はうまくなったがそれでも判子絵は変わらなかったな…
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Na-Ga絵よりアニメ絵の方がいいんだよなあ…
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性だったのか
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    keyがそんな会社だとは思わんかったわ、俺この人の絵好きなのに、この人使ってくれなきゃもうやらんぞ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代の流れとしか言いようがない……
    上手い/ヘタとかじゃなく、今の時代の要求に応えられる絵が描けなくなれば
    仕事がなくなっていくのは当たり前だと思うよ。
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと、この人に限らずイラストレーターや絵師ってこれからもっと厳しくなると思う。
    デジタルの発展で人気の描き方や塗りがそれなりにできる様になってる。
    最近、人気の絵師やイラストレーターの寿命ってホント短くなった気がする……
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の中では、過去の栄光に縋り付いて時代の流れに対応できてない、というイメージ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酔って何の薬飲んだの?睡眠薬?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頑張って…!!!
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついていけないならイラスト引退してえらい人しとけばいいんじゃないの
    名前は通ってるんだし
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、母体のビジュアルアーツが、屑過ぎ。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創業の同士を冷遇するのは良くない

    後から入ってきたなら、ともかくね
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全盛期のAIRが15年も前なんだよな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁkeyの最盛期でさえこの人の絵が魅力的と思ったことないしな。
    たまたま乗っかったところが大成功したためにこの人の画風も流行りの一端を担った、それだけ。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人、前にもこんなことがなかったっけ
  • 18  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社員のイラストレーターって難しそう
    いつも同じ絵柄のゲームにしたいと思えるほど上手いってそうとうでしょ
    背景要員とかで上手く回せないものなのかな?
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵で食っていこうと思ってる人はよく考えよう
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別の部屋で孤独に作業ってパソナルームみたいなものか?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うぐぅ・・・
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余生過ごしてる気分でいればいいんじゃない?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵描きが下手くそじゃそりゃ需要ないでしょ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はいたる絵好きだわ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オマエら思ってたよりいたるに優しいんだな
    もっとボロクソ叩いてんのかと思った
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんださすがにずいぶん絵はうまくなったなぁ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つかKey追放されても同人世界に行けば食いっぱぐれないんじゃね?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社がまだあった事に驚き
    つか副業すればいいんじゃね
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあNa-Gaっていたるのほぼ完全上位互換だしな
    そりゃいたるはいらんわ
    型月もこやまひろかずが武内の完全上位互換になりつつあるが
    武内は社長だからな
    結局社内政治力のない奴は使い潰されるのよ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    この人の絵は抜けない
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田村ゆかり化で吹いた
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2000年初期に同じように売れてた人間やデビューした奴は時代に合わせて
    成長して今も現役だったりするのにこの人は時間が止まったままだからしゃーない
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鍵っ子じゃないけど好きなゲームのこの絵だったから必然的に好きになった感じ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の流行りの絵ではないけど、35歳前後のオッさんには懐かしいものを呼び覚ます絵であることに変わりはないんだから、その辺の層を釣る仕事をすればいいのに。痕だって今風にリメイクされてるけど当時プレイした人にはそれほど受け入れられなかったわけで。商機は幾らでもありそうなもんだけどな。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >一時代を築いた偉大な絵師

    誰の話してるんだ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >絵がうまくなってないと言う人いるけど、そんなことないと思います

    よく、この人やハヤテの作者はいつまでたってもえが下手、むしろ劣化してる
    とか言われてるけど。オレは別段そうは思わない。

    しかし、悠久幻想曲のキャラデザmooは酷過ぎる。今の絵見てガチでショックだった。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のKeyかあるのはこの人のお蔭だろうに
    扱いが酷いなー絵師なんてどこでもそんな感じなのかね
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    あれは奇形マニアしか喜ばないな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラナドが出たくらいの時期までは、いたるは社内で天狗になっててすごく横柄な態度だったって話だ。
    また聞きだから真偽は定かじゃないけどね。
    ひょっとしたら、不要になった今の扱いの悪さの原因の一端かもね。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その点、江口寿史はすげーよ。何十年もイラストレーターしてて
    未だにその方面の頂点。

    バブル期は「イラスト一点 300万円で書きます」とギャグったら
    本当にそれでOKが出た逸話もある
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はアマチュアでも上手い人たくさんいるもんな
    むしろプロより上手いんじゃないかっていう人もいるし
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろまだ在籍していたことの方に驚き。
    原画以外の塗りなんかの仕事に着こうと
    しても過去にレジェンド扱いされ過ぎた
    せいで返って使いにくいってことか?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    な〜が絵になってからクソゲ・・・とは言わないけど良作止まりばっかなんだよね・・・
    つかあのまるで子供のような痛い女の子が多いだーまえ文章にな〜が絵は合わないよ
    いたる絵だと痛い言動されても受け入れられる感じがする
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひぐらしの方が酷いけどな!
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    あんなゴミ絵と比べんなよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    見てきた、特別ファンじゃなかったかも知れないが間違いなくそのタイトルの頃より上手くなってると思うよ。
    ちょっと絵柄がむっちりしてたが。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    昔のアイドルでいまもテレビで扱い良い人と悪い人の差は
    当時ADに礼儀正しく接していたかどうかという説があるな
    ほかのスタッフが下っ端として奴隷のように扱っているから
    おなじようにADを扱っていた若い子は多いらしい
    そのADのうちの何割かは業界で生き残り、出世していくってことを考えられる想像力がなかったんだな
    だから現在、人事権を手に入れたかつてのADは
    当時自分にひどい扱いをしたタレントは自分の番組に呼ばないし
    優しかった人には温情をかけるとか
    どこの業界もきっとおなじで立場が逆転することを考えてない奴は消えるんだよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ONEの絵と最近の絵を比べるとうまくはなってるけどやっぱり絵柄が古いんだよなぁ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今や樋上いたるの絵をみると古臭くて見てらんない
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神のみでネタになってた人だっけ?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかこいついっつもこんなんだろ
    ネタにしかみえん
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか、この人の絵、あんま上手くないよね
    多少ならまだ許容できるんだけど、なんか骨格がメチャメチャ変だし。まぁそれは型月の武内も同じだけどね
    上手くなくても魅力がある絵をかければいいんだけど、この人の場合、確かに今のトレンドからは外れちゃっててなんか古臭いし、まぁそろそろ潮時なんじゃないの?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神のみそ汁にいたる絵が出てきた時は吹いた
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    むしろ功労者だからこそ、必要ないのに切れずにいるって事じゃないのか
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一世代築いた絵師だからこそ古い絵柄に感じるんだよ
    みんなが昔見た絵柄だから
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    JINの記事サムネの時の絵と今の氏のTwitterの絵柄全然違うね。この人本当は進化し続けてるぞ。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私、頑張ったから、もういいよね。休んでもいいよね。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句あんなら辞めて自分で会社立ち上げろ
    それが出来ない自分が悪い
    もしくは結婚して家庭に入れ
    それが出来ない自分が悪い
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    key作品はクラナドとリライトしかやってないから、keyと言ったら完全にこっちの原画さんだわ・・・
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    抜ける抜けないじゃなくてイラスト本出すだけでとんでもない事になるぞ
    ついてる信者の数が半端じゃない
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同棲の頃からいたるさんやみきぽんさんの作品にお世話になってるけど、まさかこんな状況とはね…
    ファンとして悲しいわ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵が古いとかいっている奴は当時ならいたる絵が紛れてたとでも思ってるのか?
    あの時代でも潰れたアンパン呼ばわりされるほど異彩を放っていて
    だからこそ良くも悪くも目についたというのに
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キテレツ大百科は何度再放送しても耐えられる絵だというのに
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うざ
  • 66  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カノンとかクラナドの頃しか知らないから結構まともな絵になったんだなと思った
    あの頃の絵は目がでかすぎた
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桶上絵好きだけど、別にこの人の絵じゃなくてもONEやkanonは歴史的な名作だったろうからな…
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    彼女のサークル ソルジャーフロッグは一応壁サークルだけど
    そこまで人気は無い。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブシロードにでも引き抜いてもらえよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たんなる腫れ物なのでは
    首にもしづらいし会社もたいへんやな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホーリーブレイカー続編待ってるで
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵が古いからしゃーない
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いたる絵が見れないのは寂しい
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>アルスマグナ見よう

    こういうのを見ているから嫌われるのかと
    ギャルゲオタ、萌えオタはBLとか百合を異常に嫌うから
    そういうのが好きとか言うアピールは止めておけと
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、まだRewriteのアニメ化があるから(涙目)
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素人目に見てもNa-Gaのが上手いのはわかるけどNa-Gaが原画やってる作品は買ってないわKeyって感じしないし
    ただ時代に合わないのに使い続けても新規を呼び込めないだろうし
    この人切ったら大勢のファンから反感買うだろうしテキトーな仕事も任せられないしでVAが困ってるのもなんとなくわかる
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いたる絵はもともと信者が支持してただけで大して魅力ないし
    これは至極当然でしょ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リトバスみたいにナーガと一緒にやってほしい
    ナーガだけだとキツい絵ばっかで、いたるだけだと丸い顔ばっか
    シナリオが良いから売れたんだろうけどやっぱりこの人の絵じゃないとKeyって感じがしない
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よっきゅんのことかーーーー!!
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵柄苦手だったけどクラナドのアニメ見てからかなり好きになったわ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調べてみたが、まったく詳しくない俺からしたらna-gaってのといたるって人のイラストの違いがよくわからん。似たようなもんだろ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人事ではない自分
    冗談でも誇張でもなく死が脳裏をよぎる
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵柄古いのがなー
    最近のでも、やっぱり一昔感がすごいからな。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いたる絵はオワコン
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が上手くなったいたる絵だと思ってたのってNa-ga絵だったのか
    昔のいたる絵も好きだけどな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CLANNADよりもAIRの絵の方が好き
    Rewriteはかなり良いと思うけどなぁ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心が洗われない
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前からメンヘラ入ってたし、平常運行やな。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの人おっさんかとずっと思ってたけど違うのか
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事がなくて嫌なら会社飛び出せばいいじゃない
    でもこの人の場合すぐ後悔することになると思うけど
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    90年代ことぶきつかさ絵を、今見せられているキツさ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Na-Gaよりいたるのほうがしっかりした絵描くけど、隠居したいから原画から一線引いて交代したのかと思ってたら本人は描きたかったんだな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもkey作品全般、寒いシナリオが大嫌い
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いたるって女だったのかよ
    どうりで少女漫画っぽい絵なわけだ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら会社にとって使い物にならなくなったらポイか窓際やろ社会の常識やで
    そうならんために社会人は日々研鑽してるわけで
    今更そんな当たり前なことで文句言われてもな笑
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代だったらNa-Gaの方が受けるでしょ。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    印象には間違いなく残るけど今の解像度と色だとちょっと辛いと思うわ
    元々線の太さが魅力なのに、現在の主流だと塗りの影響が強いから
    個性が活きなくて、ただのデッサンの微妙な絵って印象になってしまう
    絵柄からすればCGじゃ無くてアナログで磨いた方が映えたんじゃないかな

    しかしいい加減キャリアも長いんだから絵以外の仕事も
    積極的に兼ねるくらいじゃないと辛くなるのは当然のような
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に仕事がない時期ってあるんじゃないの?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あえて窓際を楽しめないんだったら辞めとけ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルスマグナでググったら、
    ブサイクがコスプレしてダンスしてたけど、まさかコレなのか?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵が古臭い。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリーになってると思ってた
    でももうあの絵柄だとあんまり仕事ないのかな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    窓際族って存在がまだあることが素晴らしい会社。
    普通なら、首切っておしまい。
    会社が給与払って、席置いて、社会保険料会社分負担してもらっているのだから、愚痴るな。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いたる絵は古いからなあNa-ga出てきたし
    しかし過去の功績は認める
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あぁぁぁぁ窓際で一日中ダラダラして金もらいてええ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いたる絵好きなんだけどな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうTweetする奴マジでキモい
    完全にメンヘラで関わりたくないわ
    周りを不快にしてるって自覚して、わがままな迷惑行為にすぎないと気付いてやめるべき
  • 109  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ需要が無くなったらいらないわな
    コイツより上手い奴はゴロゴロいる訳だし、窓際でも席があるだけマシ
  • 111  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔飲み会したことあるけど普通のねえちゃんだったぜ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メンヘラっつーか更年期障害なんじゃねーの?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鍵っ子としては懐古するしかない
    昔がよかったと言うしかない
    でももう着いていけない
    そう思って辞めた

    ブランドってのはブランドそのものに価値があるって?
    違う
    ブランドは音、絵、文のクオリティの担保だ
    どれかが変わった失われたらブランドとして信用するべきではないのだ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    Twitter見る限りかなりいまどきの絵柄になってるんだがな。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鍵って焼き増し商法ばかりで、新作のリリースペースが半端なく遅いメーカーだから、
    一度書いたらそのまま使い回せる原画を書いてる人の仕事がなくなるのは当然だよね。
    むしろ副業を会社に申請して、仕事のない期間はそっちに専念するべき。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女だったんか…
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YET11を裏切った報いだな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Rewriteの絵は結構いいと思ったが
  • 120  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2015年現在で通用する絵柄じゃないもんな
    今人気のメルとかフミカネも最後はこうやって落ちぶれて死んでいくのかな・・・諸行無常
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんど仕事が無いのにリーダーとして雇用し続けてること自体がかなりの厚遇だと思うが。
    そのうえさらに仕事が欲しいなんて…。
    本当に仕事が欲しいなら今のうちに外で仕事を見つけて辞めるべき。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    メルはそれを恐れて相当貯金してるらしいね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何だかんだいたる絵最高だろ
    ただ当人にはこれを機に個性はそのままでもう少し上手くなって貰えたらとか思ってしまう
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけて良い?
    だって単純に下手じゃん
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなツイートして会社に残りたい、残れると思っているのか
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行り過ぎてない絵柄の絵師が一番長生きしてる印象だなぁ
    黒星紅白とか原田たけひととか
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    時代を象徴する絵なら当時に留まる事で必要とされる事もあるんだぞ
    昔のアニメのBD化パッケージとかで新規に描いてる人みたいにさ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    賢いなそりゃ、水物商売だからねえ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵を描かせてもらえないことより、いつまで会社に残れるか心配した方がいいと思うけど。
    過去の貢献者といえど、会社に余裕がある状態もそこまで続かないだろ。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    そういう人は、既に仕事なりなんなりしてるよ。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不満なら辞めて新聞配達とかのバイト掛け持ちでもやって暮らせ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや文章みるに仕事してるじゃん
    "樋上いたるの絵" の仕事じゃないみたいだけど
    FATEの人みたいにもう一段階上のポジションに行くしかないんじゃない
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵の上手い下手で言えば下手な方だが、味があって感情移入しやすい絵だから好きなんだが・・・
    どっかで批判コメでも読んで病んでるのかね
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    俺もそれ知らんかったわ…
    ( *`ω´)…
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近みてないけどリトバスの奇形エロ絵からは上手くなったん?
    出鱈目なパースはまともになったん?
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    Fateの人って社長なんですけど・・・
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうkey自体がブロッコリーの窓際だと思うけどな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に世代交代
    na-gaのほうがええわ
    いたるのキャラは昭和臭い
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    それNa-Gaで記事のいたるとは違う
    量産型なが絵より、いたる絵の方が好きだわ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪くないけど画風かえないと今の時代は古く感じる
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    リトバスはいたるも描いてるんやで・・・
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    メルは絵描きと言うよりはもはや芸人のスタンスでやり始めたし、フミカネはミリタリー系で無二の一世代築いたから、ただ萌え絵描いてる連中よりはプラスアルファがある分長生き出来ると思う
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イラストレーターの寿命なんて最長でも10年と言われてる業界だしな
    それ以上の年数で残れてる人もいるけど、そういう人は大抵は担当した作品が運よく大ヒットしただけ
    殆どのイラストレーターが2,3年で日の目当たらなくなるんだからそれに比べたら全然いい立場だと思うが
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社を出て独立していくだけの力も失ってしまったか
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人だけのせいじゃないが明らかにアニメ化前提のキャストで作ったrewriteがこけたのがでかかったな
    それ以降、この人の絵のゲームは小規模やこけてもいいものになった感がある
    麻枝が関わってるものから外されてるのをみればよくわかる
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クセが強すぎて今の時代の新規さんを受け入れるのはキツイ絵だもんな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え…普通にこの人の絵大好きなんだが…(T_T)
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    竜騎士に道連れにされたかご愁傷様
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直美少女ゲームでこの絵は致命的だろ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色々整理しないと会社の存続すら危うい状況だし仕方ないね
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彡(゚)(゚)「窓際族?」
    彡(^)(^)「景色が見える席なんて上座やないか、きっと偉い人なんやろなあ」
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pcゲームの絵師としては良いんだがな…
    アニメには向いてない

    あと、はよだーまえはゲームよろ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代に合わなくなったからじゃないの
    詳しくないけど

    原画じゃなくても人の手伝い位できそうだけど

  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    擁護してる人は「昔よりはうまくなった」「オレは好き」ってコメントだけど
    決して「上手」とは言ってないよね
    支持してる古参いたる信者も大半が30代過ぎ、脱オタしてどんどん減っていく
    新規ファンがつかない、ぶっちゃけカネにならないんじゃ仕事がなくなるよ
  • 156  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    半分くらい、いたる担当だよ
    葉留佳エロ絵の奇形っぷりは妖怪レベルだぞ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代に遅れな絵柄としか言えん
    仕事なら努力しないといけないし好きなことばっかやってても仕方がない
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人の絵の良さはゲームをプレイしないとわからない
    俺もプレイ前は なにこれwひっでえ絵ww と思ってた方だったわ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いたる絵は好きだけど下手だとは思うぞ。最後にやったのRewriteHFだがあきらかにおかしい絵とかあったし
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上手くなってやっと中の下
  • 162  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    グローブ手の竜騎士よりは数千倍マシ。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いたる絵好きだけどな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はいたる絵と言えば奇形だったが最近のは案外普通だよ
    Na-Gaといたる大してかわらん、両方ヘタ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のKeyみたいなシナリオ書ける人間も業界にもういないからなぁ。書けても今の客層には受けなさそうだし。上手い絵以外にも作品に合った絵って需要はあるけど、いたるさんの場合、過去の栄光が有りすぎて軽い仕事なんて頼めない空気になってるから辛い時間帯だな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直絵が古くなったのかな
    ときメモのキャラデザの人と同じ道をたどってるな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本デッサン力がないと新しい絵についていけないからな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵変えろよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リトバスから入った者だけと、何度かこの人の絵じゃなかったらなぁ…とは思った
    特にはるちんEDは悪い意味で破壊力あったわ
    あと私服のデザインセンスなんとかしてくれ。
    あ、来ヶ谷さんのエロはすばらしかった。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代だからしゃあないな
    まあ窓際がネタなのかも分からんからほっといてやれよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人ぐらいの知名度なら企業に依存しなくても
    同人で普通にやっていける
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男かと思ってたw
  • 174  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでもめちゃくちゃうまくなったんだぞ
    なお・・・
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    もういい年したお局やろうし、それが原因なら切ないなあ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天狗になって絵師ごときが自分で企画やりたがって
    Rewriteで外したせいだろ。概ね自分のせいなのに
    なに被害者ぶってんだこいつ。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Na-gaの絵嫌いなんだが
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの気持ち悪い顔の絵で食わせてくれてた会社に愚痴なんて言うもんじゃない
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の仕事もできるようにならないとダメ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    七瀬葵をはじめ昔に一世風靡した連中の現在を見れば、同人界隈もそこまで甘くないのが分かるよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵の感じがなあ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    微妙なNa-Ga絵でも仕事やってるのに、いたるには振らないとかよく判らんな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Na-Ga絵ってなんだよと思ってみたけど、こっちも判子じゃね
    俺の目がおかしいのか?
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    そう言えば七瀬葵今どうなってるの?一時期変な詐欺にあってその後ツイッターで病んだつぶやきを見て以来だ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いたるとだーまえの不仲は昔から有名じゃん
    だーまえのABが微妙だからって調子こいて自分で
    企画して失敗したんだからそりゃ干されるよ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一本にアホみたいな時間掛けてるからダメなんだよ
    半年に一作品くらい出せや
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    樋上とNa-Ga、2人いることを初めて知ったわ・・・似すぎだろ
  • 189  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使う使わないは置いといてとりあえず描けよ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ことみちゃんが一番かわいいっぽいね
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いたる絵はキャラに温かみを感じるが、Na-Gaキャラは冷たい感じがする。
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    keyは割りと信者的だが、それはだーまえのシナリオと音楽で、絵は正直昔から好きじゃないし、変わってくれるならそれはそれで良いと思ってる
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後ろ姿はものすごく良いんだけどな・・・
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いたるは全ての絵描きに希望を与えてくれた女神だよ
    「あの程度の画力でも運がよければ売れっ子になれる」という素晴らしい前例を作ったからね
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社になったらどこもこんなんだよ
    小島ですらアレなんだし、、、
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    よくそういう事言う人いるんだけど
    プロとアマの違いはパッと見だけじゃないのよ
    スピードが全然違うし色んな要求に答えられるかどうかが問題なのよ
    キャラしか上手く描けない奴とか背景がド下手くそだったりとか
    漫画で言えばプロが1週間で描くものを素人は半年かかったりするのよ
    仕事にならんでしょそれじゃ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハルモニアってゲームのPVみたけど、あれで古臭いのか・・・。
    そんなに、古臭くは感じないけどなぁ。
  • 199  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手糞だから窓際においやられるんだよ
    努力くらいしようね
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなキモい奇形顔が好きとか言うのは、懐古厨と言われても仕方ない
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     ./任_豚\.  
     |/-O-O-ヽ|  うぐぅ
    .6| . : )'e'( :
      `‐-=-‐ '
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    Keyの事ぜんぜん知らんかったから
    (っつ〜かクラナド、AB、カノン辺りの絶賛推薦にダマされて
    嫌いになったレベル)

    今の奴もずっとコイツが進化してコイツの画と思ってた。
    今でも奇形顔面パーツなのに一応、社内のイラストでは格上なんやなwwww

  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    あゆじゃなくて河豚やな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ABはともかくカノンクラナドで騙されたなんて言う奴は絵がどうとか以前の完全なアンチじゃねーかww
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと独立すればいいだけの話
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ判子でも米の絵とか酒の絵とか描いて色んなところに手を出してったあの人とは違うな
    外に出る勇気を持とうぜ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ以前に社内の内訳を堂々とツイッターに書いちゃうってのがどうかと思うが?
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前からこの人の絵あまり好きじゃねーんだよなぁ、ちょっとは絵うまくなってるが
    たださっぱりしすぎだ、イラネ
    twitterもざっと見てみたけどま〜ん臭すぎた
    Na-Gaだけで大丈夫だよKeyさん!
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔、いたるの同人誌買って読んだらいたるは本当に下手でkeyのグラフィッカーの人たち本当に優秀だなと思ったな。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しっかし
    はちまと違って誤解を招く見出しばっかだなクソ管理人
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女子だったん?
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハルヒの絵師みたいにスキルアップしていけないとイラストレーターは実力が全てだからお情けで雇ってくれてるだけ感謝だろ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんが全く描けない人だな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リトバスはいたるとna_gaだっけ…
    小毬、来々谷、クド、ハルカとカナタがいたる絵で、鈴、ミオ、笹美、沙耶がna_ga絵?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のアニメ塗りを研究して、すごいよマサルくんみたいに画風進化させりょ!!
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    首切られないだけ全然幸せだよ
    これがコナミならとっくに辞めさせられてる
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万人受けする絵ではないけどkeyらしさはやっぱいたるさんじゃないとなー。頑張ってほしい。
    rewriteはシナリオライターが駄目なだけでキャラには罪がないんや許してあげて
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵は驚くほどうまくなってるけど
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうみてもクドはna-ga絵だろ。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビッグアイ
    潰れあんまん
    キャプテン翼体型
    もう無理ニャウ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※169
    基本のデッサン力がないからそれしか描けない
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原画担当はみな悩むことだろう。
    絵が古くなるんだよね。とく個性が売りの作家は特に。
    ゆくゆくは企画、ディレクターって路線でもないし。

    ただリーダーってなんのリーダーだろうな。チーフデザイナー?
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良く分からん。keyなら彼女は古参も古参だろう。
    別室が嫌ならそう言えばいいし、ツイッターで愚痴る以外にやりようあると思うけど。
    ほんとに名誉職みたいになってるのかもしれんな。
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自宅の隣人がキチな人でノイローゼ気味になってなかったっけこの人
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バリバリやりたいなら山本おばちゃんみたいに独立して会社立ち上げるしかないんじゃね
  • 227  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古いとか新しいとか以前に最初から奇形絵だったし
    過去の業績に貢献どころか足引っ張ってきただけだと思うが
    あの絵がいいなんて、シナリオによる印象補正と慣れで感覚が麻痺してるだけだろ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵の好みみたいなのは流れってのもあるからなぁ…
    もうちょい自己顕示というか適当に仕事する位でもいいと思うのだけどな
    メンヘラ化する位ならさ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    実際には本人に問題があった説
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵の流行りなんかあっという間に廃れる
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違いがわからん
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに絵のトレンドはあるよな。
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塗りは今風に頑張ってるけど、体がどうしてもな、と思いました
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中途半端に技術向上して『味』みたいなのが薄れちゃうケースってあるよな。
    亜流が亜流でなくなると、今度は率直な上手い下手の問題になってくる。
    イラストレーターと違って、どんな絵も描ける器用さもこういう職種には必要何じゃないかって思う。
    でも、基本的に絵描きは使い捨てだよ。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一緒に頑張ってきた仲間なのに、いらなくなったらコレだよ。最低でしょ。keyってところのゲームはもう絶対に買わないからな。買ったこともないけど。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    key自体がいま何やってんのか良く分からんというか。
    まだ、制作スタッフ抱えてたんだな、動きないから整理してんじゃないかと思ってた。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    京アニで修行させて貰えばいい
    普通なら年齢ではねられるけどいたるなら入れてくれるかもよ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ他の会社ならとっくに切られてるのに温情深い会社だなとしか
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目の間が異様に離れてる印象しかないな
    こんな奇形が何故人気あるのか当時から謎だった
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、「Keyからの返事」って「会社からの返事」って意味じゃないぞ

    「自分にとってkeyとはとても大切なもの。
    立ち上げからずっとやってきたし…でもkeyにとって自分はどうなんだろ?
    昔から絵に対しての批判は多かったので足を引っ張らないよう必死に頑張ってきたんだけど。
    死ねと言われても顔で笑って心で血を流し頑張ってきたよ。
    keyに意思があれば聞いてみたい」

    これの続きだから
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アラフォーのおばちゃんが女子て
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初めて触れた萌えがAIRだったんだよな・・・。
    いたる絵と山本絵は俺の青春!まだまだ頑張って欲しい。
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ時代の流れだな
    悲しいねぇ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ばばあのかまってちゃんは見苦しい
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いたる絵は、あの絵が新しかったことも、流行ったことも、一斉を風靡したことも、始まったこともない。
    いたる絵は、ただいたる絵であって、流行から外れることも、オワコンでもない。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今期のシャーロットのキャラデザの際、na−gaは大量の絵を描いたらしいしが、それがいたるに出来たかといわれると微妙だな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ONEのいたる絵を見たときの衝撃は今でも忘れられん
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主導でやってたrewriteがこけたからなんじゃねーの
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頑張れ生きろ
    ていうかたぶんkey出てって同人でなんか出したら相当売れるだろ
    おっさんとかでいたる絵大好きな奴はまだいるはず
    表情上手いし。絵は古いが
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去の栄光に縋る老害の吹き溜まりみたいな会社だからな
    もう使い道がない産廃でも待遇は良いから辞めない

    実力があるなら他社に行けばいいんだ
    そして次の世代にポストと予算を譲れ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目がでかい奇形な絵ばかりじゃなぁ
    20年前ぐらいなら流行ったかも?
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごいいまさらだけどこの人女性だったのか
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの絵は今じゃ受けない
    特に目がね…
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黙ってだーまえのシナリオに絵つけてればよかったんだよ。
    Rewriteの失敗がほぼ全ての元凶だろ。
    温めてきた屑ネタにでもロミオや竜騎士入れれば
    だーまえに勝てるとでも思ったのか?
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと世代交代が進んでるいい会社じゃないか
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵がうまいとか下手とか時代とかそういう話じゃないんだよなあ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォルクスワーゲンに就職して車デザインしろよ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でぼの巣の社長絵師やハンコ絵の人と境遇似てるんだから頑張れたと思うんだがな
    やっぱリライトがイマイチだったのが原因なのかね〜
    絵自体進化してたし悪くなかったんだがシナリオが足引っ張ってたからな・・・
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ことぶきつかさの絵がえらい変わってたな。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵の上手い下手なんかで絵師は決められんけども
    ONEやAirやKANONなんかは逆にシナリオに助けられたっていう側面もあるから
    Rewriteの糞シナリオをカバーする力量がなかったとも言える
    まあ頑張れ、応援はしてる
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師替わってたことに気付かなかった。
    それ位、Keyの絵のレベルは最初から期待してない。シナリオとBGMで頑張ってくれればいい。
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    別に変わってない、パターンが増えただけ
    昔の糞デフォルメ調の絵を今も書くことある
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鍵の力でもっているような絵。
    鍵作品じゃなければすでに相手にされてない絵師。
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネームバリューあるんだからそれで新たな事を展開させる努力すればいいのに
    頭悪いねかまってちゃん
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事もらえないのは絵ではなく多分こいつの性格が問題なんだと思われる
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後継の na-ga がいたるちんのバージョンアップのような絵柄だからなぁ

    rewriteとBLゲーはパッとしなかったか
    一世風靡した絵描きさんも時代の流れには逆らえんのやな
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酒と薬の組み合わせはマジでヤバいからやめとけ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にna-gaよりずっと好き
    でもこつえーはもっと好き
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がんばっている人が報われる社会であってほしい

    佐野氏のような世渡りが上手いだけの人が報われるのはやだよ…

    266確証もなしに断定するのは駄目よ。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵で食っていくのは大変よ。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のだとリライトの小鳥のデザインは大好き

    最近でもないか
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の人は奇形絵多いな
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※273
    昔はひたすら個性個性、インパクトだ大事って感じだったから・・そこまで二次寄りのイラストレーターもいなかったし
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメントは冷静なコメが多くて良いわ。

  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    108こそ周りを不快にしてるって自覚して
    わがままな迷惑行為にすぎないと気付いてやめるべきだよー
    ブーメランー(キモイ^_^;))
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホアプリのカード絵のお仕事でもすればいいんでね
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのシリーズって未だにこの絵のせいでやってないな
    きっしょい
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごめん、DOSゲーの頃からNa−Gaさんのファンだった・・・
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つうかこの人がリーダーだったんだ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いたるの発言を見ると「私は偉い立場なのになんでこんな扱いされなきゃいけないのよ!」と言ってるようにしか見えない。 
    立ち上げ時からいるって事で自分は特別な存在だと思いたいんだろうけど、
    だったらその立場を行使して自分で企画を立てるなりして行動を起こせばいいのに
    わざわざ社名まで出して公の場での愚痴とかこんな事をすれば少なからず会社への風評被害も出て
    逆に自分の立場がどんどん悪くなるだろうに考え方が子供過ぎる。
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※53
    この人本当は大して絵を描くのが好きじゃないんじゃないかって思うことがある
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田村ゆかりで大草
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調べてみるとこの人結構あれだよな…
    昨日ここで擁護しちゃったけど後悔。
    281さん、同意です
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    元コメにある、絵も進化させないとってのは実に的を射ていると思う
    椎名高志も一時期酷い落ち込みようだったけど、絶チルで絵柄刷新に成功して復活したもんな
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    少なくとも「まだ描いた事のないものをどんどん描きたい」ってタイプではないわな
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって、へただもの みつを

    当時からなんでこんな下手な絵が…と思ってたが。
    絵で食って行くのに絵を舐め過ぎだろ?
    正直人生に対する真摯さが足りないよね。
    絵に自分の人生預けるのだから命がけで日々向上させるべきだろ。
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うぐぅ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田村ゆかり化で草不可避
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手だとも特別古いとも思わないけど敢えてこの画を使いたいって程のものではないのだろうな。
    多少時代に合わせなくちゃいけないところはあるかもしれんけど、それよりもこの画じゃなくちゃ駄目だって強く思うようなもんじゃなきゃただのニーズに合わせる便利屋にしかならない。
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    山本おばちゃんは時代に合わせて絵は変えてきてる
    通用しているかは謎だが、一応やることはやってる感はある

    いたるは進歩しなさすぎ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飼い殺されている?現状を、なんだかんだ受け入れてないか。
    ポストだけ与えられて?、金には困らぬが仕事してる実感がない言うなら、
    フリーにでもなって飛び出すなり、別会社立ち上げるなりするべきでは?
    思ってるだけでなく、仕事与えられてない中でも自分を磨き続けていたなら、
    チャレンジする価値あると思うが。
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創業メンバーだから使えないのに置いてもらってるんだよなあ…
    新撰組の井上源三郎みたいなもん
    黙って捨扶持貰っとけばいいんだよ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルスマグナで草生えるわ。やっぱメンヘラ御用達なんだなあいつら。
    アルスマグナがアニメ関連タグ妨害すぎて知ったくちで偉そうにいって申し訳ないが
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CLANNADが有頂天
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手とよく言われるけど、「ツボの人にはとことんハマる」って絵が良かったのに、中途半端にna-ga絵に影響されちゃってるから「普通に下手」になっちゃってるんだよな…そりゃna-gaの方が仕事増えるわ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Rewrite+の描き下ろし絵見たら奇形に拍車がかかっててくそワロタ
    むしろこのゴミ絵でここまで有名になったっていう奇跡に感謝しろよw
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時の人から言うと作画崩壊してんだよなー笑
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵で売れたわけじゃないからしゃーない
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんの少しだけ上手いコピー絵師をメインに置いて
    創設メンバーのコピー元追い出す簡単なお仕事です。
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いたるって女性だったのか。
    初めて知った。
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ我慢して使ってくれたKeyに感謝すべきだろ
    常識的に売ろうと思ったらこんな気持ち悪い絵師使わんから
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    moonからAIRまでプレイしたが、keyはシナリオと音楽で売れたメーカー。作画崩壊は今どきの人じゃなくても言われてたよ。創設メンバーだけに会社側も扱いに困っていただろうな。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク