"iPod「クリックホイール」は特許権侵害 アップルの敗訴確定 最高裁 - 産経ニュース"
<以下要約>
携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の操作に使用されている技術で特許を侵害されたとして技術者の日本人男性が米アップル日本法人に100億円の損害賠償を求めた訴訟で、アップルが敗訴、約3億3千万円の支払いを命じた
訴えていたのは、山梨県の斎藤憲彦さんで、問題となったのは「クリックホイール」と呼ばれる円形の操作盤。表面を指でなぞったり内蔵のボタンを押すことで、楽曲選択や音量調節ができる。片手での操作が簡単なことから人気となり、国内では平成16年以降に搭載機種が発売された。斎藤さんは10年にこの技術を開発した。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
こんなカスみたいな金額しか請求できないのがなぁ、罰になってねーよ
賠償金3億円て安っ。これじゃ訴えられてから払ったほうが安いってなるわ。
賠償額少なすぎる。あの操作性がipodの売りのハズ。売上に影響した度合いを鑑みるべきだよ
賠償額は不本意だけど、タカビーなアップル相手に勝訴したってのに意味があるよ
そんな訴訟があったのか。
あれって日本人が発明したのか
日本の技術ってすごいんだなあと改めて思いました(小並感)
しかしアイポッドに使われてたのにたった3億円か
クイックホイール搭載のモデルがどれほど売れたことか・・・
Apple iPod shuffle 2GB ピンクMD773J/A 発売日:2012-09-19 メーカー:Apple Computer カテゴリ:Home Theater セールスランク:5638 Amazon.co.jp で詳細を見る |
Twitter発にゃんこ型イヤホンジャックカバー(ぶらさがり) 発売日: メーカー:ピンクカンパニー カテゴリ:CE セールスランク:33151 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:31 返信する
- ipodなんて使わんな ウォークマンで十分
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:31 返信する
- ぬ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:32 返信する
-
まぁ賠償額はクソだけど
これから権利料バカスカ入るんだろ?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:32 返信する
- 林檎は在日企業
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:34 返信する
- なんでiPod死んでしまったん
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:35 返信する
-
もうクラシックないからな
唯一の強みである大容量がなくなると
淘汰されるのも必然
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:36 返信する
- どう見てもアップルの勝ち
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:37 返信する
- 古いipodの鏡面加工も新潟の工場だかでやってたんだよな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:40 返信する
-
パクリは任天堂の十八番
パクリのパクリは許さない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:40 返信する
- クイックじゃなくて、クリックね。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:41 返信する
- 任天堂みたいな事やってんだなAppleって
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:42 返信する
-
賠償と謝罪って日本人も韓国の血が流れてるね
アジアは人間として欠陥を抱いている
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:43 返信する
- 日本人技術者は普段から低賃金になれているから、買い叩けるチョロい奴等
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:43 返信する
- クイッククイック
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:43 返信する
- だいぶ前に見たけどまだやってたんだ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:43 返信する
- 俺より遅い奴はホモ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:44 返信する
- 青色LEDのあの人もそうだったけど、日本の司法は技術者の扱いが酷過ぎるな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:44 返信する
- 日本人が発明したのは押し込むボタンの所でクルクル回す所じゃないって聞いたけど
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:44 返信する
-
日本は北米メーカーとタメ張れるだけまだましかな
嫌米でもやむなく使ってるんだろうしなフランス人とか
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:44 返信する
-
アップルにとって商品の売りの機能がパクリだったと認定されることは
イメージ的に10億や20億の損失じゃ済まんだろう
たとえ賠償金が100円だろうとパクリが認定された時点でアップルにとっては痛すぎる
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:44 返信する
- パックル
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:45 返信する
-
総額100億円アップル社を訴えた 日本の中小企業島野製作所「下請け」だからって、ナメるなよ 絶対に負けられない戦いがある
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:45 返信する
-
>>12
アメリカは韓国だった・・・?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:45 返信する
-
【iPhone】アップルがガチでクソ企業だった件について・・・日本の中小企業をゴミのように扱いイジメ抜くアップルのヤクザぶりが裁判で明らかに
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:46 返信する
-
Appleを島野製作所が訴えた件でわかるAppleのメチャクチャっぷり
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:46 返信する
-
Appleを訴えた日本の中小企業「島野製作所」が話題。実はアメリカにやりたい放題されてる日本
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:47 返信する
- そういえば、島野製作所の件はあの後どうなったん?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:48 返信する
- ふぁっくアップル
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:48 返信する
- まぁ創業者がすい臓がん早期発見したのに手術せずにそのまま死んだ人からなぁ〜
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:48 返信する
-
>>16
そうだよ
今から会える?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:49 返信する
-
>>28
ファップル
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:51 返信する
- やっぱり日本人かよ!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:54 返信する
-
実際問題これを権利者が活用して3億以上を売り上げたかというと不可能じゃないの
アップルのマーケティング能力とブランド力があったからこそであって、根も葉もないところからとりあえず100億ふんだくろうって考え方は日本人として恥ずべきことだと思う
あらたに契約を締結して、これまでの損害を冷静に認める必要があるけど100億って道徳心あんの?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:56 返信する
-
>>33
100億なんて最初から取れると思ってない、こういうのはふっかけるのが普通
まぁ、それにしても3億は少なすぎる
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:57 返信する
-
>>33
なんかちがう
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:57 返信する
- 賠償金は少ないけど、敗訴した以上は今後特許料支払わなければならないはず
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:58 返信する
- どう計算したのか知りたいわ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:58 返信する
- これなら盗んでから賠償金払ったほうが得だな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:59 返信する
-
>>36
もうこれ使われてねえから一文足りとも入ってこねえよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 01:59 返信する
- ワイパー同じことだ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:00 返信する
-
クイックてなんだ
Jinはホモ死ぬ寸前までケツ掘ってやる
-
- 42 名前: 2015年09月11日 02:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:02 返信する
-
>>39
今から遡って生産された分の特許料支払うって事もあるよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:02 返信する
-
まあ額よりも勝訴したってことが大事だな
これからは特許料払うんでしょ?
え、踏み倒すの!?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:04 返信する
- まぁ、使用料は辿って払わんとダメだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:05 返信する
-
>>33
その契約が可能かというと無理だろうな
だからまず門前払いをくらって訴訟に至るというケースが多い
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:05 返信する
- アメリカで同様の裁判なら300億にはなってるだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:06 返信する
-
※33
人の物パクって売り上げ出してバックれてたリンゴの方が100倍恥ずべきことなんだが?
侮辱されてんのに大人しくしてるから日本人はなめられるんだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:15 返信する
-
ウォークマン洗濯したからiPodに変えようとしたけど小すぎんよ
もうiPhoneで十分だわ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:16 返信する
-
アイデアだけのパテント技術なんて1台につき10円とか20円だよ
1台10円として3億円なら3億台か?
実際何台売れたか知らんけど3億なら十分だろ
パテントを譲渡したって数千万円にしかならないし
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:19 返信する
- a-haい・・・
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:19 返信する
-
>>50
計算違うか、もっと安いな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:24 返信する
- 形にして初めて特許取れるようにしようや
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:26 返信する
-
海外ではほとんど報道されないから「日本人がー」「アップルのイメージがー」
と言っても無駄。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:29 返信する
-
いや、3億でも少ないほうって元々本人も認識してて、それでもいいから名誉のためにやってた気がする
デカい会社に好き勝手奪われるのだけは嫌だったらしい
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:30 返信する
-
>>33
日本の裁判は請求額の10分の1以下が相場だから
前もって本当に欲しい額の10倍で請求するのが一般的
ちなみにこの件とは関係ないが
高額な請求にするほど金が掛かる仕組みになっているので、貧乏人は高額な請求が出来ない、金持ち有利な裁判
過去の判例に従うというクソな慣習もあるから
「こんな大事件なのに賠償金たったこんだけ!?」って事もよくあるのはこの2点が原因
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:31 返信する
-
※55
本人満足して終了ってとこか
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:31 返信する
-
どっかにわかりやすい企業訴訟の企業側の漫画があったけど訴えられた企業側は時間稼げた時点で勝ちになる
訴えた側が勝ちなのは「即刻の販売前停止」だけで弁護側も企業側のやり方がわかってるから和解で済ますのが最善って形で動くのよね
ファイアーエムブレムの件でベルギー弁護士超ツエェ!ってのは著作権だけで即刻販売停止の実績が多いこともあるのよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:33 返信する
-
すごいのは日本じゃなくてその技術者な
1円も寄与してないのになーに勝手にさらっとみんなの業績にするんだよwww
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:37 返信する
- やっぱ日本人ってすげー!
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:37 返信する
- iPodの画面のガラスも日本の町工場で作ってるんだよねたしか。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:41 返信する
-
専門家「日本にはアップルのようなイノベーションを生む人材は居ない(キリッ)
普通にパクられてますやん。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:41 返信する
-
ソニーみたいなパクリしてるのかアップルって
最低だわ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:43 返信する
- 何でも良いけどクラシックの後継機出してくれ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:47 返信する
-
うんことおしっこと二酸化炭素しか作れないニートが「日本はすごい!日本人はすごい!」と誇らしげに言ってもなぁ
ニートが日本に役立った瞬間って1秒でもある?
日本のイメージ下がらせる一方の害虫以下の存在だから日本人って名乗るなよ恥ずかしい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:50 返信する
- その日本人ってのが居ないとスマホすら作れなくなってるから世界ってのはわからないもんだ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:52 返信する
-
iPodの利点はそこだけだろう。
比較して、WALKMANの音質の良さは、素人でもわかる。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:54 返信する
-
>>5
スマホ持ってりゃiPodいらんだろ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:55 返信する
-
これ、日本の裁判だよな?
この後、アメリカでアップル本社相手に裁判することは無理なの?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 02:58 返信する
-
この金額ってあくまでも特許侵害に対しての賠償額じゃないの?
当該特許を使用して販売された販売本体数分の特許料がまた別で発生してその金額も別で支払われるってことじゃないの?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 03:01 返信する
- タカビーって久々に見た
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 03:13 返信する
-
やっと裁判終わったのか
もう決着付いてたものかと……
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 03:42 返信する
-
こういう場合って、今後アップルがこの技術を使う際にこの技術者さんに使用料払う必要があるの?
それとも、金銭については、これっきり?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 04:16 返信する
- でもアメリカじゃ裁判しても勝てないんじゃないのかね
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 04:21 返信する
- アメリカで特許とってないのじゃろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 04:25 返信する
- 古!!
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 04:59 返信する
-
この技術を使った製品って何があったんだ?
10年前だとドコモのP-506とかでこんな機能あったけど他は知らんな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 05:06 返信する
- 実質敗訴じゃねぇか・・・
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 05:52 返信する
- クイックじゃねえだろクソバイト
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 06:01 返信する
- 世界屈指の悪徳企業
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 06:01 返信する
-
技術者ってあんま儲からないのよね…失敗リスクを企業も背負ってるから
等分にしろとは言わないがもっと成功者報酬増やしてくれよとは思う
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 06:02 返信する
- まじかよ林檎ってパクリだったのかよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 06:05 返信する
- これは韓国が起源を主張し始めるな。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 06:24 返信する
- やっす
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 06:25 返信する
-
>>23
もう分ったと思うが……人類の起源は韓国なんだよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 06:42 返信する
- アメリカやったら過去の売り上げ吹っ飛ぶぐらいの賠償額払わされそうだが。せめて30億ぐらいいったれや。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 06:42 返信する
- (在日韓国人の)日本人
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 06:49 返信する
-
>>81
研究開発費を湯水のように使っておいて成果ださない(出せない)奴なんて五万といる
成果出せなくても何の責任も負わないくせに出した時だけ報酬をせびる
おこがましいと思わないかね?
とか上の人間が思ってるから技術や優秀な人材の流出が止まらないんだろうな
そのまんまゲーム業界でも当てはまることだが
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 06:55 返信する
-
なぜか現地住民が知らない中華土人とバカチ∃ンの浅い歴史
全ての起源は韓国ニダ
1948年8月15日 大韓民国 建国 (建国後 67年)
中華土人「我が中国4000年の歴史(キリッ」
1949年10月1日 中華人民共和国 建国 (建国後 66年)
六四 天安門事件
ライダイハン
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 07:18 返信する
-
>>17
一審の200億から結局8億だか9億だっけ
その時の会見してた社長?のにやけ面今でも覚えてるわ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 07:25 返信する
- まあ金額よりも日本人のこの人が発明したと認められた方がいろいろでかいやろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 07:29 返信する
-
>>65は何を発明された方なんですか
教えてください
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 07:57 返信する
-
今のアップルがあるのはアイポッドのおかげなんだからもっと払ってもいいだろ
命じられる以前に自主的に払えよ。
クイックホイールはそれくらいアイポッドの存在を当時高めただろ
-
- 94 名前: 信者Pさん 2015年09月11日 08:18 返信する
- アイポッドって何だ(´・ω・`)MDより古いやつか?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 08:22 返信する
- 俺も持ってたな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 08:42 返信する
-
宝くじ1本分かよ
やっぱ世の中パクリまくるやつが金持ちになるのか
-
- 97 名前: 2015年09月11日 08:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 09:34 返信する
-
>>94
iPadの誤植やろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 09:35 返信する
-
>>8
そしてAppleが製造工程の企業秘密撮影して中国に流した
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 09:47 返信する
- へーそう
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 10:15 返信する
-
結局クラシックが容量と値段的に一番良かった
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 10:36 返信する
-
つーか20年ぐらい前は、ビデオの再生コントロールにホイールが使われてんだが、
動画になってコントロールが容易になった時代にホイール操作が消えてるジレンマ。
今こそあれだろw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 11:21 返信する
- これは裏で白竜さんが動いてますねえ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 11:26 返信する
- よくかったもんだわ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 11:44 返信する
- やっぱ林檎はクソってはっきりわかんだね。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 12:08 返信する
- 林檎腐ってんな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 12:12 返信する
- jinのコメントっていつも誰かの言葉を借りてきたみたいだよね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 12:17 返信する
-
たいした技術じゃない。
それを活かして魅力ある商品にしたのがアップルであって…。
まぁそんなにお金ぶんどれるもんでもないでしょ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 12:20 返信する
- Apple潰れろ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 12:30 返信する
-
あくまで損害賠償だから、まだまだ稼げる余地がある。
次は、ライセンスの正式契約になるだろうから。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 12:33 返信する
- MacBookの電源マグネットも戦っていたよね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 12:35 返信する
-
まえに楽天市場の右下にある無料のラッキークジ引いたら液晶画面が付いてるipodが当たった
あれ当たるんだなww
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 13:16 返信する
-
>>85
野獣先輩は韓国人だった!?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 14:31 返信する
-
アジア人相手だとクソみたいな賠償額になるのか?
販売されてる世界各国で訴えれば合計で100億くらいいきそうだけどな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 15:43 返信する
- マジかよ林檎最低だな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 16:26 返信する
- 不当利得返還は請求できないのか?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 16:52 返信する
-
iPhoneの売りあげって兆いってなかった?その賠償にしてはやっすいな。
こんなんだったらやり得じゃないか。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 18:25 返信する
- 林檎も寒損と変わらんなこれ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月11日 19:37 返信する
-
日本で日本アップル相手だからこんだけだが、
アメリカで米アップル相手に訴訟起こせば数百億はいけんじゃね?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月12日 00:19 返信する
-
ジョブズ が日本人の技術をパクったのか
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月12日 08:39 返信する
- 本当に日本の裁判所はくそだな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月04日 23:54 返信する
- クイックホイール糞だったけどなw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。