【速報】PS4、VitaでPS3ソフトが遊べる『PSNow』 明日9月16日よりβテスト開始! 1タイトル200円〜 1ヶ月遊び放題2315円
- |
- コメント( 229 )|
- PS4 |
- PS Vita |

SCEJA Press Conference 2015 - 2015/09/15 16:00開始 - ニコニコ生放送
明日からかよwwwwww急だwwwwww
でもこのタイトル数は魅力的やねwwwwwww

![]() | PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01) 発売日:2015-06-29 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:15 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Fallout 4 発売日:2015-12-17 メーカー:ベセスダ・ソフトワークス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
[ PS Vitaの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:18 返信する
- ほう
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:18 返信する
- すごい
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:18 返信する
- それな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:18 返信する
- 1こめ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:18 返信する
-
200円ってのは買い切りって事?
1ヶ月遊び放題ってのはなに?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:19 返信する
- これは・・・とてもいいものだw
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:19 返信する
-
βやったけどサクサクだったな
しかし、高いは月2000ちょいは
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:19 返信する
- これvitaでも問題なくできるの?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:19 返信する
- PS4のゲームをPCに配信するのはいつだ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:19 返信する
- へ?早くねw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:19 返信する
- たったの150かよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:19 返信する
- なんだこれレンタルなのか
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:19 返信する
- ラグとか発生しないのかな?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:19 返信する
-
>>5
200円レンタルってあるだろ
期間はしらないけど
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:19 返信する
-
1タイトル200円の説明は何もなかったね。
わかりにくいわ。
-
- 16 名前: 哲人投資家 2015年09月15日 17:20 返信する
-
PS3の名作であるヴァンキッシュとエンドオブエタニティと戦場のヴァルキュリアがPS4で遊べるとは・・・
PS4凄すぎ!!
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:20 返信する
-
>>11
WiiUの総タイトル数よりは多いだろw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:20 返信する
-
>>11
箱いくつだっけ?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:20 返信する
- 値下げ来た!
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:20 返信する
-
ちょっと価格設定が高いね
200円/1ヶ月じゃちょっと高いな・・・
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:20 返信する
- ちなトロフィーも取れるので実績厨にはマジおすすめ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:20 返信する
-
>>5
よく記事見ましょうね?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:20 返信する
- 200の筈がない おそらくサードは1000超えるはず
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:20 返信する
- 3万円値下げきたゾ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:21 返信する
- 1ヶ月レンタルしてクラウドでプレイできるってこと?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:21 返信する
- これってストリーミングでゲームやるやつだっけ?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:21 返信する
- たけーよボケ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:22 返信する
- 盛田さんありがとう
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:22 返信する
- 高
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:23 返信する
-
200円〜ってのが・・・
レンタル期間も書いてないし
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:23 返信する
-
>>20
200円一ヶ月一本なら余裕でありかな
実際はどうなんだろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:23 返信する
- SCE製作なら200円ってとこか
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:24 返信する
-
2000で登録されてるゲーム全部ひと月やり放題
200で一本だけ
ってこと?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:24 返信する
- スゲーじゃん
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:24 返信する
- PS3中古市場が死にそうだな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:25 返信する
-
え、なにこれ高い
いつものフリープレイじゃだめなん?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:25 返信する
- 200は数時間だったろ確か
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:25 返信する
-
>>37
やっぱそんなもんか
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:26 返信する
- つまりvitaでダクソができるってこと?違う?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:26 返信する
-
>>37
家ん中でゲーセン通うみたいな感覚か
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:26 返信する
-
レンタルの期限てどんくらい?
一泊二日かな?昔近所にファミコンとかPCエンジンのソフトレンタルがこれぐらいだった
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:26 返信する
- 高くね3ヵ月5009円ってなんかゲーム買える
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:26 返信する
-
最低200円な
一般的なコンシューマのソフトは高いと思うよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:27 返信する
- 200円の意味、誰もハッキリとしたことはわからないみたいだな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:28 返信する
-
ラグ殆ど感じなかったし割と良さそう
中古と思えば値段こんなもんじゃね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:28 返信する
- plusユーザーになんかほしいところ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:28 返信する
- PS2って話はどうなったんだ?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:29 返信する
- ベータは4時間400円って書いてたよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:29 返信する
- まともな値段になった。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:29 返信する
-
一般的な動画見放題がだいたい月1000円だから
ゲーマーにとっては安いかもしれんけど、一般層からしてみれば高くて敬遠されそう。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:29 返信する
-
200円からやからな
全部200円とは限らないぞ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:31 返信する
-
ベータでアンチャをプレイしたけど遅延は殆ど感じられなかったな
でも時々音声が乱れてたからそこがどうなったのが気になる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:31 返信する
-
だいたい一月二千円で遊び放題か。
タイトル次第では良いが、古いのしてる時間は俺にはないな。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:32 返信する
-
ベータでやった感じだと
遅延はほとんど感じなかったが
VITAだとL2R2操作が忙しいと死ぬのとキャラが小さいゲームはきつい
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:32 返信する
- Vitaはジャイロ機能がうまく反映されてるか気になるな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:34 返信する
- 中古屋は逝くんじゃねぇの
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:39 返信する
- これはサービス終了しても手元に残りますか
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:40 返信する
- 一ヶ月仕事休むわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:40 返信する
-
PS3とか5000円でも買わんしこれは有難い
全タイトル出してくれ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:44 返信する
-
レンタル?じゃあ200円で何日遊べるって方式か。
RPGのFFなんか、搾取されるで〜?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:45 返信する
-
クラウドは判ったから、PS4でPS3のソフトがディスクでプレイできるようにしてよって話
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:45 返信する
- 2000円でFF13EOEダクソデモンズをvitaで遊べるなら最高
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:46 返信する
-
本体持ってない向け奴のサービスだな
持ってる奴は長期でプラスはいっておいたほうが得
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:46 返信する
- てか、いま気がついたけど税抜きかよwwww
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:47 返信する
-
ラスアスやっとできるぜ!
>>16
vitaもだよ!!!!!
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:48 返信する
- 収集の趣味があるので 買いとりたいです。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:51 返信する
- 格ゲーとか欲しくはないけど友達が遊びに来た時ちょっとやりたい時があるしいいかもね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:51 返信する
-
買い切りじゃねーのか
じゃあいらないや
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:53 返信する
- 200円+税〜てことは200円以上のタイトルもあるてことか
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:53 返信する
- PS3の必要性が無くなったなwww
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:54 返信する
-
おそらく、つまらないソフトが200円人気ソフトがお高めで
数日とかなんだろうな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:56 返信する
- 海外メジャータイトルとかは対応するんかな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:59 返信する
-
>>72
そればっかになるんじゃないの?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 17:59 返信する
- むしろ200円以上のタイトルしかないで
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:00 返信する
- お、なんかすげえ興味のあるもん来たな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:00 返信する
- 格ゲーだと全キャラ出てなさそうw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:00 返信する
- 細かい数字は都合が悪い
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:05 返信する
-
>>61
ソニーに言え鼻で笑われても知らんが
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:06 返信する
-
>>76
例えばジョジョASBだと、キャラも衣装もメイキング材料も開放されてないんじゃね?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:07 返信する
-
1タイトルごとの値段が勝負のカギだな。
月額2000円つっても、RPGだとあれもこれもなんて遊んでられんし。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:08 返信する
-
200円でPS3遊び放題とかPS3ゲー買った奴涙目すぎるwwwwwwwww
今まで買ったゲームが200円の価値しかないゴミだったって気づいたゴキちゃん今の心境教えてwwwwwwww
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:08 返信する
- Cellをエミュしたんか?すげぇな!!
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:10 返信する
- 興味はあるがやったことないようなタイトルのお試しによさそう
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:12 返信する
-
>>81
もう一回動画を見直すか、ファミ通見てこい
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:15 返信する
- 月額をもっと下げてもらわないと。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:16 返信する
- G-cluster持ってるからイラネ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:16 返信する
- DOD3みたいなちょっとやってみたいけど糞ゲーだしなぁくらいのタイトルやるのに丁度いいのかも。DOD3が配信タイトルに入ってるかしらんけど
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:17 返信する
-
でも、これやるやつっていないんだろうな
少なくともここの連中は
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:17 返信する
-
PS3ってうるさくて不快だからいいね
別に定額じゃなくてもいいからタイトル増やしていってくれ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:18 返信する
- これは凄い!
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:22 返信する
-
>>60
200円だと4時間レンタルだね
長期間やるソフトは4時間レンタルじゃなくて1週間レンタルとか1ヶ月レンタルみたいな別のプランを選べば良い
で、月に2500円以上PSNow利用するような人は定額サービス入ったほうがどのタイトルもいつでも遊び放題でお得
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:22 返信する
- PS4用ソフトも技術的にはストリーミング出来るの?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:23 返信する
-
>>82
エミュじゃなくてPSNowのサーバーにCell入ってるよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:25 返信する
-
スタオーできるならやりたい
てか、これ1つ200円で最後までできるってこと??
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:26 返信する
-
>>92
簡単に言うと結果の画像返してるだけだからできなくもない。
4K以上の解像度となると環境の影響が強そう。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:29 返信する
-
高くね?
プラスで良いわ
-
- 97 名前: 哲人投資家 2015年09月15日 18:29 返信する
-
>>65
有機ELが復活すればなお良いですね!!
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:29 返信する
-
ネトゲとかでもそうだけど期間があるようなものは買いたくないんだよなぁ
買い切りの奴も用意して欲しいな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:29 返信する
-
いやいや
互換機能付けろよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:30 返信する
-
>>92
やってる事はリモートプレイみたいなものだから技術的には出来る
ただ今のままだと解像度落とさなきゃいけないとか色々制約付くことになる
今以上に高速で安定した通信が出来るようになればフルHDでクラウドゲーミングも可能になるよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:32 返信する
-
>>99
まだ言ってんのかよwwww
PS4じゃ無理だよwwww
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:32 返信する
-
>>99
毎回毎回新ハードに互換付けるよりこっちの方がええやろ
いずれはテレビさえありゃPSNowは利用できるようになるんだし
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:34 返信する
- 200円ってまさか24時間レンンタル?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:35 返信する
- というかセール日に200円くらいになるんじゃないのか・・・
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:35 返信する
-
>>20
感覚麻痺しすぎだろw
200円とか安すぎて誰が中古屋行くんだってレベル
高いのは定額遊び放題
そんな本数こなせるかよ、という意味で
200円~だから、スクエニ価格980円とかなら話は別だが
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:36 返信する
-
ディスク持ってるタイトルならそれをキーにして
買い切りのプレイ権を買えるようにしてくれよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:36 返信する
-
北米の見たらわかるけど200円は1タイトル4時間じゃないの?
タイトルごとに値段変わるんじゃなくて時間で値段変わってた記憶
-
- 108 名前: TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当 2015年09月15日 18:36 返信する
-
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:36 返信する
-
互換は興味がない人や過去先に手を出す余裕がないみたいな人からしたら
削って値段下げろって考えちゃうから微妙なんだよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:39 返信する
-
>>103
4時間
北米と同じ感じのプラン用意するならレンタル4時間200円〜、2日500円〜、1週間1000円〜とかそんな感じになると思われる
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:41 返信する
-
>>107
北米でもソフト一律レンタル4時間1.99ドルじゃなくて、ソフトによって価格が違ったはず
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:43 返信する
- クッソ高くて禿ワロタw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:43 返信する
- まとめると月額制以外やるやつはほぼ居ないっていうことかな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:44 返信する
-
レンタルの期限どれくらいなんだろ
月額払うほど絶対遊べないけど
200円で1本のソフト1ヶ月とか遊べるなら使うかもしれない
-
- 115 名前: 2015年09月15日 18:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:46 返信する
-
>>109
意味がわからんな
興味ないならやらなければ余計な金額発生せんし
そもそも削れとか言うのがイミフだ
本体機能に元から備わった機能じゃない物をどうやって削るんだ?
もうちょい理解してから言ってくれ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:47 返信する
- これ1ヶ月入ればPS+も含まれるの?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:48 返信する
- 2315円のは、対象ソフトから何本でも選んで遊べるって事かな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:48 返信する
-
4時間でクリアできるゲームなんて1割未満だし
本当に4時間制限なら1タイトル200円という宣伝文句はヘタしたら詐欺だぞ
レンタルビデオで言えば「1本10円、ただし30分で返せ」みたいなもんだろ
本気で流行らせるつもりがあるなら1ヶ月は最低条件だろう
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:48 返信する
-
4時間って事は金のかかる体験版ってポジで無し
連休に徹夜して2日コースでクリアならあり
一週間なら中古買った方がいいやって感じかね
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:48 返信する
- ホント内容よく読まん困ったちゃんしか居らんのかな。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:50 返信する
-
>>115
PS3持ってないし買う気も無いからなぁ
VITAかPS4で遊べるのは十分魅力的だわ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:55 返信する
-
>>119
1ヶ月レンタル利用すりゃええやん
4時間レンタルしかないわけじゃないんだから
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:56 返信する
- 大学生でVITAしか持ってないみたいな人が一番恩恵受けそうなサービスだわ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:57 返信する
- 1ヶ月2300円も払うのは…って思ったけど、一タイトル200円ってコースもあるのか!
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:57 返信する
-
>>123
いや、このプロモーション動画の話ね
レンタルって聞いたらそのコンテンツを十分楽しめる期間はあると考えるのが普通でしょ
もし本当に4時間制限ならそれに言及しないのは詐欺臭いよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 18:58 返信する
- これで高いっていってる人はソシャゲ脳なのかワゴンゲーしかやらないのか中学生なのか
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:01 返信する
- まあ実際ワゴンゲーレベルのものしか並ばないと思うよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:03 返信する
- 4時間200円だぞ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:04 返信する
-
これひょっとして1ヶ月遊び放題2500円ってのも、
その購入した1タイトルだけってことなのか?
バックにパッケージずらっと並べてるのは明らかに勘違い誘ってるような
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:07 返信する
- 200円で1タイトル一ヶ月か、これいいな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:07 返信する
-
>>127
誰がどう考えても普通にぼったくりだよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:07 返信する
-
全タイトル自由に遊べるなら2500円はギリギリだな
1タイトル200円は最後まで十分遊べる期間が与えられるなら安い
4時間とかただの体験版だしそれに金払わせた上に別ゲームに切り替えられないとか
頭おかしい
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:11 返信する
- 200円〜レンタルは、4時間、7日間、30日間とあるんだが
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:13 返信する
- 1ドル100円とは何だったのか
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:13 返信する
-
>>134
おそらくタイトルごとに最低貸出時間と料金が違うんだろう
スクエニがRPGに4時間設定をつけてボロクソ言われる光景がもう見える
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:19 返信する
-
>>136
まぁ、確かにRPGに4時間は無いよな
昔のゲーセンでドラクエやるようなもんだw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:23 返信する
- 4時間200円〜説はマジなのかだれかはやく確認しろっ!
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:26 返信する
-
公式見てきたけど普通に中古買うわって値段設定でしたおわり
ラインナップも微妙だし夏休み冬休みに一ヶ月権買って遊びつくすみたいな
使い方以外はオススメできない感じかな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:29 返信する
- 試しにやりたい時とかは便利そう
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:29 返信する
-
なんでソニーはこう言う約束された失敗プロジェクトを立ち上げたんだろう?
リストラ要員を放り込む為かな?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:31 返信する
- 安いな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:32 返信する
- 200円って3日くらいしか遊べないのかな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:34 返信する
-
>>139
それなら夏休みや冬休みに中古買えよww
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:37 返信する
-
グラフィックが劣化すると聞いたが、それだとかなり、イヤかな。
ラグはないようだな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:38 返信する
-
4時間か
昔のバイオガンバってクリアしてロケラン入手して
さぁ無双するぞってとこでタイムアップか。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:42 返信する
- 明日は人柱頼むわ!
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:42 返信する
-
>>144
一ヶ月権ってのは全部遊べるほうな
あとここで安いっていってる奴ら公式見て来い
いろいろと夢がさめるから
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:43 返信する
-
>>145
ユーザーテストで体験した者だけど劣化とかは特に無かったと思うな
回線にもよるんだろうけど字幕に少しノイズが乗ってるぐらいで
普通に高画質でプレイには全く支障はなかった
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:43 返信する
-
>>130
遊び放題ダケドすべてではないみたい
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:43 返信する
-
レンタル200円1ヶ月ならいいと思うけどな
1ヶ月で10本以上もゲームやるか?
まあ1日とかだったらアレだけど
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:44 返信する
-
>>149
4亀に劣化してるって書いてたけど
あなたの方が正しいの?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:50 返信する
-
200円の方は時間だろ
4じかんとか1日とかじゃね
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:51 返信する
-
定額制プランには含まれない個別専用タイトル高すぎw
4時間1000円するやつとか誰がするんだよw
でも定額制のやつは入ります
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:52 返信する
-
データあるのならそれを売ればいいと思う
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:54 返信する
- 最初はすげーと思ったけど冷静に考えたらまだやりたいゲームなかったでござる
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:57 返信する
- とりあえず五千円のに入って様子見だな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 19:58 返信する
- PS+でやれよ たけーんだよ(´・д・`)バーカ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:02 返信する
- 社会人の自分には高くない金額だがゲームで遊ぶ時間がほぼない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:06 返信する
- PS公式で全タイトル出てるね
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:08 返信する
- 価格も全部乗ってたわ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:10 返信する
-
これは定額制一択だろ
もうゲームをする時間が足りないわ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:12 返信する
-
うちvitaやけど家の回線悪すぎてカクカクザラザラだった
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:12 返信する
-
ニートに逃げ場与えてどうすんだか・・・終わってんな日本。
やっぱ任天堂が一番だと思う。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:16 返信する
-
>>152
PSNowは全部解像度720pでストリーミングしてるから解像度落ちてるソフトはあるはず
元から720pのソフトなら変わらんだろうけど
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:21 返信する
-
フリープレイだけでも積みまくりだから無理だわ
値段はいい感じだと思う
時間がない
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:30 返信する
- これ17日の割引と併用できるのか?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:35 返信する
-
公式観てきたら定額でやれるゲームとレンタルのゲーム別やん
定額でデモンズFF13とかを一ヶ月やりまくろうと思ったのにそこら辺はレンタルのみだし
ゴミっ!!!
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:37 返信する
- 1タイトルとはどういう意味なんだろうか??
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:38 返信する
- とりあえずPS Nowアプリダウンロードして明日に備えとこ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:40 返信する
-
>>152
俺はPlusお試しにあたってアンチャやったけど実機と変わらない印象だったな。
他人の意見じゃなく知りたければ1度試せばいいじゃん。1タイトル¥200でしょ。
仮にタイトルに興味がなくてもこういったサービスの方向性も見える或いは占えるんじゃね?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:42 返信する
- 200円の奴はゴミげーだろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:45 返信する
-
>>169
そのままの意味だよ
百数十本のタイトルから1本選んでお金払ってレンタルする
ソフトやレンタル時間で料金が違う(最低料金が200円)
定額サービスの方は加入すると対象タイトルがいつでも何本でも遊び放題になる
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:51 返信する
-
4時間200円は微妙だな
短いタイトルでも追加料金を払わないとクリア出来ないだろう
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:56 返信する
- 買い切りが無くてガッカリだわ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 20:57 返信する
-
>>174
これは1ヶ月レンタルが一番いいとおもう
長期休暇とかなら7日でもいいけど
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 21:01 返信する
-
vita TV 買って DAYTONA USAがやりたい、
無理だろうけど
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 21:04 返信する
- これってオンライン対応なの?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 21:14 返信する
- 公式のPSNOWに価格書いてある
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 21:14 返信する
-
高いだろ。
どー考えても。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 21:22 返信する
- PS Nowアプリどこにあるんや?
-
- 182 名前: MtU17830715 2015年09月15日 21:22 返信する
- たけーよボケ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 21:24 返信する
-
こんなの有りたがる奴ってぶっちゃけ元痴漢か元妊娠ぐらいだよね・・・
日本程PS3が急激に偏って売れた国ないし。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 21:26 返信する
-
>>166
??PS4のフリープレイ何て散々たるラインナップじゃん。
PS3も稼働してるならこんな糞サービス必要ないし。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 21:35 返信する
- 流石に月額課金するくらいなら中古でPS3買った方がマシっぽい
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 21:42 返信する
- 週末に4時間x4で800円だな自分は。旧作まであんまり遊ぶ時間ないし
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 21:45 返信する
- VITAでやりたいのはNowのPS3ゲームじゃなくPS2アーカイブスなんだが
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 21:47 返信する
-
一部はソフトのページに既に載ってるな
ディスガイアD2
定額制サービス
1ヶ月:2,500円(税込)
3ヶ月:5,900円(税込)
レンタルサービス
4時間:540円(税込)
7日間:972円(税込)
30日間:1,296円(税込)
90日間:2,268円(税込)
高いだろJK
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 21:48 返信する
-
アカン。これはアカン。
これに金出すならhuluでも取るわ。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 21:56 返信する
-
>>188
たけーなおいw
ディスガイアD2なんて尼で2000円で買えるじゃねーかw
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 22:02 返信する
- これってPS4にPS3のソフトを入れて遊ぶことが出来るように仕様変えられるのに金稼ぎたいから売るようにしてるの?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 22:12 返信する
-
ゲームが趣味って人ならいいんじゃね。
もうちょい本格的にサービス始まって時間経過しないとわからないけど。
ライトユーザー寄りの人だと微妙な値段だな。そんなに何本もしない、できないだろうし。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 22:51 返信する
-
>>191
その仕様変更は無理
処理はソニー側で行なってPS4は計算結果を受け取ってるだけ
おかげでXperiaやブラビアにも対応する予定だとか
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 22:56 返信する
-
この価格設定ってソフト一本につき月額2000円、
三本遊び放題するなら6000円要るってことか?
さすがにちょいと高い気がするが……
アーカイブスとしてのサービスではなく
現役世代のソフトとしてPS4で動くDL版ぐらいに考えとけって事なのかな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 23:18 返信する
-
おいおい、ゲートキーパー系が書き込んでるぞ〜
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 23:30 返信する
- ゲームレンタル始めたら買う奴いなくなるだろw当たりのゲームなんてほとんど無いから神サービスだわ。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 23:35 返信する
-
ネタにするならまともに詳細を書けよボケ。1タイトル数時間で200円だろ
そんで1タイトル、1ヶ月で2315円か?、くっそ高い、ありえない。普通に中古でも買う
xbox1のEAアクセスなら年間でたった3000円だぞ、EA有名どころ全て遊べる
BFにドラゴンエイジ最新作にFIFA、スターウォーズまで加わりタイトルは増え続ける
PS4は互換もまともなサービスもない。ラグいオンも有料なのに改善されないしな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月15日 23:53 返信する
-
勘違いコメ多すぎ
それにしても定額制は安いな 定額制だけ入ろ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 00:09 返信する
-
バカしかいねーなw
これ定額以外は損するからやめとけまじで
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 00:11 返信する
-
200円?安っ
一ヶ月以内にクリアして売るスタイルの俺にとっては神サービスだわ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 00:22 返信する
-
損か得かソフトによるな
VITA持ちの人の方がお得感はあるかもしれない
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 00:39 返信する
-
定額制サービス
期間中、提供される全てのゲームタイトルを自由に何度でも遊ぶことができます。
FF13はレンタルのみ一週間850円、一ヶ月1000円たかっ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 01:02 返信する
-
本体と中古ソフト買ってきた方が遥かにお得
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 01:14 返信する
-
>>143
4時間で200円(税別)
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 01:22 返信する
-
>>194
3本でも税込み2500円
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 01:29 返信する
-
目ぼしいのは全てやりきってる俺的には何の価値もないな
フリープレイ分でもかなり積んでるし
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 01:30 返信する
-
7日間で7〜800円てのがリアルでいいな……
普通に15時間もあればクリアできるジャンルも多いからな
そもそも、クソニートに7日間も与えたら、大体のゲームクリアしちまうぞ
ほとんどのゲームはクリアしたら積むか売るだけだしね
価格は上々、あとはラインナップ次第だな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 02:10 返信する
- 糞ニートなら単体7日よりも定額の2500円で複数タイトルやるんじゃね?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 02:29 返信する
-
これだと一ヶ月に何本もクリアできる様なコアゲーマー向けの設定だから長くは続かないだろうね。ライトや新規が増えず尻窄みになってPS3と同じ失敗を繰り返す。
PS+で普段新規タイトルも購入しながら、更にここにお金を払う人がどれだけいるのかな?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 02:31 返信する
-
これって1本なら200円で一ヶ月遊べるってこと?
一ヶ月全ソフト遊び放題で2315円ってこと?
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 03:17 返信する
-
2500円で100本1ヵ月レンタル
安過ぎでしょ〜
ヤバイわ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 03:38 返信する
- 公式ページ見たけど対応ソフトにソニジェネとソニワドあるの見て悩む
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 04:41 返信する
-
>>184
そもそもPS3を持っていない人向けのサービスなのは内容を見れば分かるだろ
PS3を現役で使ってる人には不要なサービスだなんて当たり前じゃねえの?
最終的にはCS機を持ってなくても遊べるようになるんだし
PS4のフリープレイラインナップは確かに微妙
個人的にはアキバズトリップ2がそれなりに楽しめたけど万人向けじゃ無いしな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 07:05 返信する
-
一ヶ月の方は安いんだけどデモンズとFFが入ってない
ちょっとズルじゃん?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 10:13 返信する
-
既にPS4、PS3、VITAを揃えてる立場からすると
フリプより本数が多いのが魅力なんだろうけど、
それでも1本レンタル月500〜1000円に抑えてくれないと食指が伸びないわ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 10:57 返信する
-
βは物凄くサクサク動いて気味が悪いほどだったけど、
本サービスが始まってからどうなるかが気になる。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 12:02 返信する
-
料金設定に対して妥当!、いや高い!と人の反応は様々だけど。
「高い」という意見の人に「これで高いとかwww」みたいなレスしてる人ってSONYの回し者に見える。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 12:43 返信する
-
フリーの方って1本1ヶ月やり放題で2千円ちょいなのな
レンタルの方は設定金額が舐め過ぎなので絶対利用しない
なんだよ7日で1000円って、社会人舐めてるのか?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 17:10 返信する
-
FF13がレンタルオンリーでしかも高めってさ
あんなクソゲーにいつまで価値あると思ってるのスクエニは
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 19:15 返信する
- 廃人ニート専用だな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月16日 20:04 返信する
-
>>220
金額設定が高いって言われてるのにニートに金払えるのかが疑問だけどね
個人的にはフリーターの暇をもて余してる大学生とかがターゲットだと思う
ニートはPOS2や無料課金ゲーでシコシコが基本
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月18日 00:47 返信する
-
定額に含まれないタイトルあるとか渋りすぎだろ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月18日 05:39 返信する
-
定額はいいとして、単品はもう少し安くしてくれないと利用しにくい。
一週間200円なら使うと思うけど。
FF13とか高すぎ論外
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月18日 20:03 返信する
- vitaでも快適にプレイできるのか
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 16:52 返信する
-
Vitaで体験版の全方向シューティングやってみたら予想外に快適だった。
レンタルの方は価格設定高過ぎてダメだけど、定額ラインナップが充実したら
フリープレイの上位版的な位置付けとして十分アリだと思う。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 02:03 返信する
-
psvitaでキルゾーン3やってみたけど回線が安定してれば切れないしvitaで大人数対戦が出来るのはかなり良いと思う。
3ヵ月1620円は安い。駄目な所は操作ボタンを細かく出来ない所。
瞬時にダッシュや格闘攻撃出来ないのは辛い。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月02日 00:07 返信する
-
読解力ないやつ多すぎ。
義務教育に税金かけるのがもったいないくらいのゴミが。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月10日 21:19 返信する
-
「レンタル」とか「定額サービス」があるのは別にいいよ
ただ、「購入」の項目がない時点でSONYが金儲けのために「購入」できないようにさせてるのは| ゚Д゚| ノ イカガナモノカ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月03日 19:20 返信する
-
買い直し
無理
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。