
■ツイッターより
俺たちのめんまがなんで銀髪じゃないんだ!って怒ってる人いるけど、銀髪を再現したらめんまがどんな酷い目に遭うことになるかってのは身をもって経験しているはずだよ。 #あの花 #anohana pic.twitter.com/DZ8MzYIOmA
— snot (@Tky2014I) 2015, 9月 21
<この記事への反応>
わかる。
そういえば黒髪で違和感なかったな
銀でなくてもいいなぁと思うのは原作知らないからです
新垣さんはそんなに不自然じゃないと思いますけどね〜…。まあ銀髪って現実的はないから仕方がないですね。
アカギも…

これは難しいところやな、アニメと実写的表現は違うし
めんまに関しては黒髪でも違和感なかった気がする
全部が全部、髪色合わせなくてもいいと思うなぁ

ただし実写版ビブリアの栞子さんだけは許さない、絶対にだ

![]() | 心が叫びたがってるんだ(1) (裏少年サンデーコミックス) 発売日:2015-09-18 メーカー:小学館 カテゴリ:eBooks セールスランク:243 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 小説 心が叫びたがってるんだ。 発売日:2015-09-25 メーカー:小学館 カテゴリ:eBooks セールスランク:1155 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:01 返信する
- 日本人にやらせるのが間違い
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:01 返信する
- ロシア人と日本人のハーフの子が演じればよかったのでは?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:01 返信する
- 原作知らないけど普通に良かった
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:02 返信する
- そんなん相手にすんなよってレベルのやつの揚げ足取りして何が楽しいんだ?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:02 返信する
-
普通に銀髪にするべきだよ。
例としてあげた写真を見ても「だから何?」としか思わん。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:02 返信する
- うわ!似てる!!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:02 返信する
- ニアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:02 返信する
- つぼみ若返ったな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:03 返信する
- ギンギラギンにさりげなく〜♪
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:04 返信する
- 日本人の猿どもが髪染めると痛いし寒いしくっせぇんだよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:04 返信する
-
>>銀でなくてもいいなぁと思うのは原作知らないからです
それは、お前と一部の馬鹿だけ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:04 返信する
-
>>2
アーニャだ!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:05 返信する
- あああああああああああああああ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:05 返信する
- 観てないけど実写はコスプレ劇じゃないから
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:08 返信する
-
こーいう事いう奴が未だにいるからコスプレ映画が無くならないんだな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:09 返信する
- この子はそのままで可愛いからこれでいい
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:10 返信する
-
Twitter観てても批判的な感想は意外と多くないように見えたけど、どうだったの?
観る気ないけど
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:10 返信する
-
そもそも何でもかんでも実写化するのが人間のダメなところ。
あの花は見てないけどまあ評価もそこそこだったんだと思うし、なにより進撃はクソ映画だったらしいからね。それにデスノートも原作と違ってやるなんて原作に失礼。原作と違ってるほうが面白いとか言うやつ1回アニメと漫画見てこい。
ていうことだからなんでもかんでも実写化すんな。髪の色がどーたらこーたら言うやつは自分でも顔同じで再現してみろ。できねぇだろ。
それに実写化するほうも今実写化で批判浴びてんだからやめとけ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:10 返信する
- 銀髪じゃないとダメな奴はパロAVでも見てろよw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:11 返信する
- クォーター設定は特に意味ないから可愛いければ日本人でいい
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:12 返信する
- 大体アニメで髪の色変なのはキャラ付けのためであってだな…
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:12 返信する
- 新垣がキモすぎる。輪郭から違う。だから同意。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:14 返信する
-
実写見たけど、尺短すぎて終始ダイジェストでギャグドラマだったわ
めんまのコスプレAV感も酷かった。服装も似てるような感じで、違和感なくアレンジしてくれよ
二次そのまま三次に持ってくると絶対に合わない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:14 返信する
-
アニメやドラマは原作と全く同じだとつまらないだろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:16 返信する
-
うっせえな
日本をあの花に染めるんじゃねーよ
毎年夏来るたんびにあの花あの花キメェよ
あの白髪と一緒にお前らファンも死ねよw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:17 返信する
-
>>7
あの花よりグレラガの方がいいわ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:19 返信する
- やっぱり二次元最強だな!(´・ω・`)
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:20 返信する
- ハーフタレントいないの?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:20 返信する
-
かわいいからそのままでも良いんじゃね?
でも四月は君の嘘のかをりは金髪にしないとダメだよね
作品中に金髪にした(染めた)ってセリフがあるんだから
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:20 返信する
- そんな事より出てくるゲームがウル4、モンハン、アイルー村と謎のカプコン推しなのが気になった
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:21 返信する
- 銀髪なのに眉毛黒いのんな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:21 返信する
- アニメ実写化は基本クソ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:22 返信する
- 米25お前が死んだ方が早そう
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:23 返信する
-
どうでもいいわ、あの花とか
嫌いなアニメ好きになるよう押し付けるの
やめてほしいし
-
- 35 名前: 2015年09月22日 03:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:26 返信する
- 実際日露クォーターなんて、日本人3人の血だとほとんど日本人です
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:26 返信する
- 銀髪なんて白髪の自己申告じゃん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:27 返信する
-
ほんとここのコメ欄はごみ共しかいねぇな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:27 返信する
- 別に髪色がどうなろうが作品の良し悪しには関係なくね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:28 返信する
-
>>33
えっ?なに脅迫?
あ〜怖w
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:29 返信する
-
コスプレ的なセンス無い実写化ばっかりだから
全面的に支持する
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:29 返信する
-
>>38
お前はゴミ以下の害虫だがな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:29 返信する
-
髪の色以前の問題だろw
安っぽいコスプレにしか見えん
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:29 返信する
- アカギはいいだろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:30 返信する
- あの花嫌いだから話題になるのやめてほしいわ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:32 返信する
- そもそもクォーターで銀髪だったから いじめられてて めんまに友達できなかったんじゃなかったっけ?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:32 返信する
- いやこの女優さんなら普通に似合うだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:34 返信する
-
白髪に軽く手を加えりゃ、それなりに良い感じになりそうなんだがな
銀髪で考えるからアカンのよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:34 返信する
-
>>17
もともと批判的・実写化嫌悪派な人が、2時間もの時間を裂いて見ようと思うかな?
いやいや見るなんてよっぽど暇人か、批評で金もらってるか、苦行に耐える修行僧かw
批判したがりの感想が出始めるとすれば、時間が空いて録画見終わった後くらいじゃない?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:34 返信する
-
あのアニメ、なに勘違いしてるか知らねーけど
涙流すどころか不愉快に思ってるヤツもいるから
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:35 返信する
-
日本人の脱色髪は安っぽいコスプレ臭が拭えない
ビートたけしとか所ジョージみたいに、おっさんになると白髪っぽくて似合うけど
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:36 返信する
- 違う違う。実写化自体が悲劇なんだよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:36 返信する
-
あの花信者がキモすぎて絶句やわ
まだラブライバーの方がマシ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:37 返信する
- そもそも実写化するのがまちがい
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:42 返信する
-
>>5
無理に仮装大賞に参加する意味が分からないんだが?君、センスないね(笑)
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:42 返信する
-
全然関係ないけど、あの“ムツゴロウさん”こと畑正憲がライオンに指を食いちぎられた後にもかかわらず、
危険なレートで麻雀を打って勝ち続けていた姿を見たある人が畑氏を“銀髪鬼”と呼んでいたことを思い出した
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:42 返信する
- 髪の色じゃなくて実写化をやめろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:42 返信する
- 実写化自体が間違いとか言ったら誰も反論できないのでやめて差し上げろ
-
- 59 名前: 29 2015年09月22日 03:43 返信する
-
よく考えたら元々金髪だったな、かをり
何かと勘違いしてたようだ
実際問題、めんま(ドラマ版)を銀髪にしてたら違和感バリバリだったろうな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:43 返信する
- 実写だと銀髪ではなく白髪にみえるんだよね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:46 返信する
-
銀髪のヅラを被っても被らなくても無理があるわ
これがめんまて
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:48 返信する
- コスプレAVみたくなるからな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:48 返信する
- 個人的にはそこまで違和感は感じなかったが
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:48 返信する
-
あの花って結構前の作品なのに
まだ引っ張ってんのか
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:50 返信する
-
特に理由づけされてない二次元特有の特殊ヘアカラーが実写化に当たって変更されるのはわかるけど
めんまはキャラ付けも理由の大半だけど一応設定があるわけだからやっぱそこは拘ってほしかったけどね
なにより服・肌・髪と何から何まで白(銀)で統一されてるあたりもキャラクターのイメージに関わってくるし
あ、普通にドラマ自体は面白かったよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:52 返信する
-
あの花は1話で号泣した覚えがあるなw
たまには涙を流すのも良い事なんだけど、そういうときは一人の方が良い
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:55 返信する
- 銀髪にさしたる理由が無いなら黒でいい
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:58 返信する
-
そいや銀さんの髪色って理由付けあるの?
始めの方観てないから知らんのだけれど
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:58 返信する
- 別にいいけどさあ。顔がぶっせえんだよ子役
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:58 返信する
-
服のデザインや質感にすでに現実味がないんだから、本当にギリギリのラインだな。
ていうか、パンピーのコスプレからプロの仕事まで、二次のコスを三次の衣装に落とし込もうとしてうまく行ってる例を見たことがない。個人的に二次の実写化の殆どを受け入れられない理由の一つだわ。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 03:58 返信する
-
そもそもファンタジーな設定でもないのに銀髪とかでてきてる時点で原作がおかしい
そこに特別な意味がないなら黒にしちゃってもいいと思うけど
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:01 返信する
-
ロシア人とのクォーターだから銀髪って設定だが
そもそもロシアにだって銀髪はいねーだろっていう
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:03 返信する
- メンマはハーフの女の子って設定じゃないんかい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:05 返信する
- 死神のバラッド
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:05 返信する
-
アリだろ
どっちでもいいけど
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:06 返信する
- そもそも忠実に再現する能力がないなら実写化しなければいいだけなのでは・・・?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:07 返信する
-
銀髪白髪キャラってのは基本的には儚げだったり虚弱体質だったりする事が多いし
記号化してるんだけども
それを実写でやろうとするとただのコスプレだったりヤンキーにしか見えなかったりして
大抵ダメな結果にしかならない
ましてカツラ使う事が多いんで髪がとにかくボリューミーで太さもあるから
めっちゃ健康な感じ出ちゃうんだよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:07 返信する
-
実写化、それも現代劇ならアニメ色は徹底的に排除しないと。
アニメという媒体だからこそ許されている表現は多い。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:11 返信する
-
一番下のやつはたしかに違和感ある
せめてカラコンつけてくれ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:11 返信する
- まぁ見てる人が楽しめればいいんじゃyねーの?こんな便所みたいな所の意見なんか誰も見てないし
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:14 返信する
- 髪の色なんかどうでもいいが、入浴後に裸で走り回るシーンがあるのかどうかが問題だ。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:14 返信する
-
ドラマ見たけど、全部微妙だったな、学芸会的な感じだった。
めんまが全然幽霊っぽくないので、学芸会っぽく感じたのかもしれない。
公園のシーソーを裸足で駆け上るシーンが、本当に微妙過ぎた。
幽霊だからシーソーの反対側に行っても、下にガッコンと落ちないんだけど、
無理に固定してるモンだから、めんま役の人の体重受けてシーソーがプルプルしてた、普通に引く。
シーソーくらい、微動だにしない完全なる固定な物を作って欲しかった。
衣装とか小物とか、アニメに忠実過ぎるから、人間に対しての違和感が凄い。
めんまの人は悪くないんだけど、単なる裸足のオネーチャンなんだよな、お嬢ちゃんじゃなく。
アニメだと、めんまがすぐに「人間じゃない」とわかるんだけど、実写は普通の人間にしか見えん。
OP曲もED曲もアニメのままだから、本当に違和感がハンパない。
そもそもなんで実写化が必要だったのか?
あの時間帯に堂々とアニメ版を放送すれば良いだけじゃないの?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:15 返信する
-
髪は白いのに眉毛やら睫毛が黒いのが違和感を強めてる気がする。
あと基本的にヅラだから、頭が大きくなってる気がしないでもない。地毛を染めるくらいしてみたらいいのに。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:17 返信する
- めんま役の子が可愛かったから観ようと思ったけどじんたがブッサ過ぎて観るのやめた
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:20 返信する
-
別に黒髪に違和感はないが、
実写化だけはヤメロ。
多分、ひぐらし級の放送事故になると思うww
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:20 返信する
- 天然て銀髪の子を使わない限り、そもそも「原作とちがう」んだから、純粋な黒髪日本人を起用した時点で黒髪しかありえない
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:21 返信する
- 最近の芸能界はほんとにブスしかおらんな。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:23 返信する
- さすがにこれはそこまでして銀髪にこだわる必要ないだろ。ニアメロは外人設定なのに日本人使って似合わねぇ銀髪にしたから叩かれた
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:24 返信する
-
そもそも実写化が糞だから、黒髪だからOKとかないから
中途半端なのが見ていて一番気持ち悪いんだよ
見てないけど
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:27 返信する
- そもそも原作が糞の間違いかな?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:31 返信する
- 銀髪似合うのはやっぱ外人なんだろうなぁとコラテラル観て思った
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:35 返信する
-
じんたんが泣くシーンとか、言っちゃ悪いけど絵面が汚ねーんだよな、実写は残酷だよ。
最後のじんたんによる独白とかも、入野自由だから上手いわけで、
村上虹郎って誰だか知らんけど、言っちゃ悪いけど下手なんで、無理ッス。
「めんまの事大好きだよ(だっけか)」とか、抑揚の無い声がプルプルし過ぎて鳥肌モンだった、引く。
22才だけど神木隆之介がじんたんやった方が、違和感無かったかもな。
あのアニメは、ある程度のプロ声優達だから上手くやれたわけで、
その声優達よりも若くて当然キャリアも足りない人達では無理ッス。
高校生の設定変えて、大学生や社会人等に年齢を上げて、やるべきだったかも。
いっその事、声優達が実写で演じても良かった程だな、その時に違和感が無い年齢まで設定を上げても良かった。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:37 返信する
- 日本人顔だから銀髪似合わないのは当然
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:40 返信する
- このアニメはフィクションであり(ry
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:41 返信する
-
アニメ版のめんまは死者だけど、異邦人って存在かな。
この世の者ではない異邦人として、見た目でわかりやすく銀髪だったのだろう。
実写で、確かに黒髪のめんまに違和感は無いけど、死者でも異邦人でも無いんだよね。
あと、やっぱり、どう考えても年齢が上過ぎだ、子供っぽい感じじゃない。
無邪気な幽霊って感じがしないんだよな、生々しい少女って感じが出過ぎてる。
異邦人という設定を抜きにして、絵面だけ実写のめんまの静止画を見る限りは、確かに違和感は無い。
だって、静止画からは物語の世界観とかわからんしね、役者の演技もわからないしな。
やっぱりな、実写化はするべきじゃなかったよ。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:42 返信する
-
昔のスヌーピーって、大人の声優や役者が声あててたから面白かったんだよね。
最近のスヌーピーって、子役が声やってんだよ、下手過ぎて引く。
あれと同じ様なモンだと、今回のドラマ見てそう思ったよ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:49 返信する
-
容姿にケチつけるキモオタw
話が素晴らしいんじゃないの?w
結局は美少女()がなんかやってりゃ素晴らしいってだけの萌え豚作品って事かw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:50 返信する
-
>>96
ちびまる子の実写ドラマもそうだが子役が台詞の意味を全く分かってないから面白みないんだよね
ただ台本を一生懸命読んでるだけ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:50 返信する
- コナンのジン兄貴が出てると思ったが
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:52 返信する
-
マジで銀髪にしたら多分違和感って無いと思うんだよね
大体カツラじゃん
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:55 返信する
- アカギは慣れてくるとこっちの方がいいような気がしてくるぞ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:57 返信する
-
アニメの出来が悪かったっていう以外で、実写がアニメに勝ち目がないんだよなぁ
表現の自由度が違いすぎる
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 04:58 返信する
-
原作知ってるけど、銀髪じゃ無くて良かったよ!
アニメではアリだけど、実写では非現実的な銀髪は浮いちゃうと思うので、あれでいいです。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 05:10 返信する
-
色白の銀髪金髪は色素の薄い子
赤髪緑髪はキャラの濃い子
例外は勿論あるけどそんな雰囲気でやればいい
忠実にやっても日本人じゃコスプレ演芸会になる
てかそもそも実写化しなくていい
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 05:10 返信する
-
ガッキーはきん髪でもかわいい。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 05:11 返信する
- いやいや、アカギは神経すり減らした結果の白髪だから問題ないってのw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 05:29 返信する
- こいつは蟲の仕業ですな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 05:31 返信する
-
漫画やアニメの実写化って単純なコスプレになりがち
って言ってた押井は正しかったな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 05:33 返信する
-
比較対象もっとやばいのいるだろ
なぜこんなまともに見えるやつを
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 05:39 返信する
-
ロシア人の血が入ってても日本人とのクォーターでは遺伝子学的にはほぼ黒髪になるから、そもそも原作アニメの銀髪が間違い(=演出)なんだよなぁ
クォーター設定ならドラマの黒髪のが正解だよ?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 05:45 返信する
- アニメを実写版に違和感がないように変換するには多少の変更は必要でしょう。そこは監督の技量が試されるよね。それなのに進撃ときたら…。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 05:45 返信する
-
新垣の銀髪に違和感無いと思う奴はコスプレイヤーだろ
もろ東洋人顔に銀髪ってセンスのセの字も無い
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 05:45 返信する
- 眉毛が真っ黒だから浮くんだよ、眉毛薄くすればまだましになると思う
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 05:47 返信する
- それってそもそも実写に向いてないってことじゃ・・・
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 05:47 返信する
-
>>17
見る気ねーのに感想きいてるおまえは何が聞きたいのかわからんわ!
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 05:48 返信する
-
>>109
眼科に行くことをおすすめします^^
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 05:54 返信する
- 髪型とかでなく漫画、アニメ、ゲームの実写化やめろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 05:58 返信する
-
>>117
まじこれ
同様に文学作品だとか重厚なものをちゃちなアニメにもするな 恥ずかしいしごみ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:00 返信する
- 見ねーよこんなゴミ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:01 返信する
- そもそもアニメや漫画の実写版なんか見ないからどうでもいいわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:06 返信する
- そもそも銀髪の方がおかしいからな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:17 返信する
- 理由があっての髪色ならわかるがそうじゃなければ黒髪でいいだろ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:20 返信する
- めんまの子かわいいじゃん
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:33 返信する
- 銀髪が許されるのは2次元だけ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:37 返信する
-
>>117
商売でやってるんだから、そんなの赤の他人が口出しする事じゃない
実写化で原作者に金が入ってるなら良いじゃないか
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:38 返信する
-
めんまってそもそも童女だろ?
あと、黒髪の日本人とプラチナブロンドの外国人の間には
茶色より明るい色の髪の子は生まれないからな
黒人と白人のハーフが真っ白の肌で生まれることがないのと同じ理由
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:41 返信する
-
地毛が銀髪というかそれに近い髪色の美少女連れてくればそんな違和感ないだろ
日本人が染めたりウィッグ被っても白人様コンプの痛い人にしか見えんだろ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:43 返信する
- ニアミス
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:44 返信する
-
実写の銀髪が不自然なのはカツラだからってのもあると思うけどな
日本人でも色白で色素薄い人だとたまに地毛で茶髪っぽい人いるけどあれぐらいの濃度で、髪をうっすら染める程度で良いと思うんだ
眉毛も同じ色にしてね
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:47 返信する
-
ハーフか、確かにそういうのアリだ
てかまず普通に実写化してる時点でやだわ
見てて全然泣けないし、草しかはえない
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:54 返信する
- だから実写化はクソだって言ってんだろいい加減にしろ糞JIN
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:57 返信する
-
あの花は見たことないけど、日本人には基本的に黒髪しか似合わない。例え白人であっても相当白い肌でなければ似合わない。
そもそも、実写で非現実的な髪色は異様な違和感があるし、無理やり変な髪色にしたら安っぽいコスプレにしか見えない。
だから、実写で髪色を自然な黒にするのは良い判断だと思うわ。キッシキシのカツラよりは100倍マシ。原作では銀だろうけど、ド派手なSF作品とかじゃ無い限り、髪色は自然な
黒や茶系で十分。原作のキャラクターを俳優が表現できてないのは実力不足。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:57 返信する
-
めんま コスプレ
これで検索してみろ
普通に似合ってる女の子山程おるぞ
似合わんなら配役ミスだろ
バカじゃねえの?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:57 返信する
- 政治信条はともかくサカモト教授の銀髪や司馬遼太郎のは合っているのではないかな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:58 返信する
-
原作ファンだけど実写ドラマは見てないな
やはり、アニメはアニメとして見るのが一番面白い
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 06:59 返信する
- サカモト教授←若い方じゃなくてYMOのね
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:00 返信する
-
そもそも銀色の髪って何?
どれも白髪にしか見えないけど
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:04 返信する
-
見終わってなにこれ?ってなった
いきなり皆情緒不安定になったかのように大泣きしだすからなw
糞すぎて笑った
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:05 返信する
-
アニメの銀髪は不思議さや清潔感があるんだが
実写の銀髪は老いや病的なイメージになるんで、ダメなんだなぁ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:06 返信する
-
>>133
どの子もコスプレにしか見えないじゃん
似合う・似合わないの問題じゃなくて、いくら可愛くても世界観として自然に見えなきゃダメなんだよ
銀髪は実写化するにはファンタジー過ぎるだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:08 返信する
- 何で髪は銀にしてるのに眉毛はそのままなの?
-
- 142 名前: 2015年09月22日 07:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:10 返信する
-
>>3
台詞っぽい安い演技が観ていられなかった。。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:11 返信する
-
髪色ネタがあるなら守るべきだけど
この作品では髪色はキャラ分けの記号でしかないから
色ガーとか文句言うのは理解力の欠如だろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:13 返信する
- キャラ殺しておいて感動とかいうの大嫌いなパターン
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:14 返信する
- 二次と三次を比較するなボケ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:25 返信する
-
基本的には性別と演技力があってればいいよ
髪の色にこだわるのはただのアホ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:30 返信する
- そもそもお話の核心に用紙が関係ないなら似せる必要はないよね。良い判断だと思う。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:32 返信する
-
アルビノであったとしても、まつ毛まで白く違和感がある
もちろん瞳はレッドだし
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:42 返信する
- 銀髪……実写版コナン……うっ頭が……
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:47 返信する
- そもそもクソ実写なんかやらなければいい話
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:48 返信する
- 銀髪でやるなら日本人顔のハーフ連れてこないといけないんだよなぁ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:49 返信する
-
確かにこんなアニメ好きな奴よりはラブライバーの方がマシ…
な訳ねえだろうが、調子に乗ってんじゃねえぞクソライバーが
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:50 返信する
-
批判はあって仕方ない、そもそも実写化なんてするからだ
実写化するなら釣りバカやショムニのように絵が記号的な作品ならガラッと変わって良いのに
-
- 155 名前: 2015年09月22日 07:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:53 返信する
-
敢えて言うなら原作の時点で後半微妙
話の畳み方が雑だった印象
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:58 返信する
- むしろアニメが非常識な髪の色をやめるべき
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 07:58 返信する
- めんまはハーフというところに物語の奥行きがあるので別物スルーで良いんじゃね?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 08:04 返信する
- アニメは見たことないから違和感なかった。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 08:07 返信する
- 実写化するときに変なカラー鬘は本当に要らない
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 08:22 返信する
- 色に忠実であるよりも、印象に忠実であってほしい
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 08:25 返信する
- いや、実写で髪の色変えるととたんにコスプレ臭ひどくなるからこれで正解だよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 08:32 返信する
- 前にラノベのあとがきで見たけど、髪の色ってそのキャラのイメージカラーであって本当にその色ではないから黒でもいいっていうか、むしろ染めたりウィッグ付けてまで変なとこを再現する努力をしてる暇があるならドラマなりのアプローチで作品の魅力を伝える努力をして欲しい
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 08:34 返信する
-
>>5
確かめんまってハーフかクォーターだもんな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 08:40 返信する
- そもそも成長させんな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 08:40 返信する
-
>>55
外人の子役使えばいいだろ
アニメのめんまも外人設定なんだから
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 08:43 返信する
- いや銀髪じゃなくて良かったけど
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 09:00 返信する
- 原作もドラマも全く知らないけどそのタッパでその恰好は痛い女みたいやな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 09:03 返信する
-
まあ正論だな
実写化のときに原作準拠で髪の色合わせる場合
金でも厳しいのに青や赤、銀はほとんど浮くから場違い感すごい
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 09:05 返信する
- 銀髪だと一気に老けて、ババアになるね。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 09:09 返信する
- こいつら、しにバラの実写知らないのか
-
- 172 名前: 2015年09月22日 09:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 09:11 返信する
- お化けと言ったらやっぱり長髪黒髪だな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 09:23 返信する
- ガッキーの肩幅やべぇ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 09:27 返信する
-
欧米人でないのに金髪、実写版での金髪銀髪は、
それだけでもの凄い安っぽさ満点のコスプレ感がでるから止めた方がいいよなあ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 09:32 返信する
-
日本人で銀髪なんて違和感ありすぎだろ!
こういうことこだわるところが中二くせぇんだよ、アニメって!
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 09:36 返信する
-
2次元というのはある種の心象表現たいなものなので、それをそのまま3次にしてもダメ。
ある種の翻訳作業が欠かせないわけで、キャラのエッセンスを捉えて3次的表現に置き換える必要がある。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 09:36 返信する
- これは黒髪で正解。ただのコスプレに見えて、生活感がなくなり、余計感情移入しにくくなるだけ。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 09:39 返信する
-
黒髪でええやんな
コスプレなら銀髪にするべきかもしれんが、ドラマの人物像なんだから自然であるべきだろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 09:45 返信する
- 銀髪派って二次元から帰ってこれなくなっちゃったんだろうなぁ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 09:53 返信する
-
コスプレに見えるから、黒髪で正解。
普通じゃない髪色が許されるのはアニメだけ。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 09:54 返信する
- そんな風に改悪されたんか…見なくて正解だったよwwwwww
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 09:54 返信する
- 逆に、「めんま」とか中国的名前なのに、なぜ銀髪なんだよ。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 10:07 返信する
- 白髪で良いんじゃね
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 10:31 返信する
- 役者のビジュアルが良いから銀髪でもokだった気はするけど、感動を誘う物語としてはわかりやすいキャラにしてキャラに心映して欲しいよね
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 10:34 返信する
-
原作知らないからそう言えるんであって、俺は原作見てないからなんとも言えない
でも実写化するのは間違いだな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 10:44 返信する
- めんまがクオーターだってのは劇場版見た後だと外せない部分なんだけどね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 10:52 返信する
-
ちゃう
髪の毛の色だけやない
綺麗で透き通るような印象的な
目の瞳のブルーを表現できなかった時点で負けなんやで
-
- 189 名前: 2015年09月22日 10:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 11:07 返信する
- もこみちの銀髪は違和感全くなかった
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 11:08 返信する
- こんなドラマ誰が見たんだよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 11:24 返信する
-
原作好きな俺から見たら尺少し足りないと感じた
銀髪じゃなくても違和感無いし再現度高いと思った
Secretbaseがアニメ版よりアニメ声でワロタ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 11:24 返信する
-
銀髪で周りから浮いてたとかだっけ?
まあ、棒読み酷かったけど思ってたより悪くなかった
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 11:30 返信する
- まぁ気になる人はアニメ見れば良いだけなんだけどね
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 11:34 返信する
-
>>172>>183
みんなアダ名だから
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 11:40 返信する
-
当たり前じゃん
リアリティレベルが低いからこそのアニメ表現を実写でやれば違和感あるにきまっとろうが
この手の実写化で原作通りの髪の色にしろって言ってるやつ頭おかしいわ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 11:58 返信する
-
ハーフ言ってるけどめんまクォーターだからな
ウィッグじゃなくてホワイトブリーチに紫入れるか墨汁染めで再現すりゃいいのにとは思う
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 12:07 返信する
- キモオタって本当にバカだなww
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 12:12 返信する
- そもそもめんまを演じるのが大人ってのがもう間違ってる
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 12:22 返信する
- 今日子さんは銀髪じゃなくて総白髪ですよ……て一緒か
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 12:41 返信する
-
アニメ再現度は今までで最高
まったく違和感なく見られた
没落してるフジなのに今回はがんばりを認めてやりたい
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 13:33 返信する
- 実写化なんてしたのがそもそもの間違いだろ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 13:41 返信する
- アニメファンからすればこんなのゴミドラマだよゴミ、ファンじゃないけど
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 13:50 返信する
-
>>82
もうちょっと短い文章で頼む
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 14:02 返信する
- アニメやマンガ特有の髪の色を、無理に再現しなくていいと思うよ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 14:14 返信する
- 掟上今日子は銀髪じゃなくて総白髪だけどな?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 14:17 返信する
-
新垣いいじゃん
やっぱ銀にしろ
だれかコラ作って
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 14:21 返信する
- カラコン付けさせてから言え
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 14:23 返信する
-
俺らが喚いても実写化は進むんだよ
なら別の作品として観てみようや
見方変わるはず
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 14:43 返信する
-
俺も銀髪にしなかったのは正解だと思うわ
ただのコスプレになるじゃん
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 14:50 返信する
-
※5
そりゃお前の感性がサブカル分野側にズレてるだからだろ
自分の物差しでしか計れないとか典型的だよな
実写版は一般的感性の持ち主向けにつくられてんの
一般の日本人には馴染み薄いわ銀髪コスプレとか「はあ?なにこれ気持ち悪い」って感じ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 14:57 返信する
- ガッキーはええやん はいこの話終わり
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 14:58 返信する
-
ウゼェな
気味の悪い地縛霊が
早く成仏しろや
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 14:59 返信する
-
>>211
そら日本人顔に銀髪とか似合うわけないやろ
それが問題なら北欧系とかロシア系のハーフかクォーターでも連れてくればええねん
まぁ実際は売りたいアイドルや女優をプッシュするために撮るんやから、そんなことするわけないけどな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 15:00 返信する
- いや普通に銀髪が似合う子にやらせればよかったんだろ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 15:02 返信する
- 実写化しなきゃいいだけ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 15:32 返信する
-
今日子さんはもっと白…というか銀髪でよかったんじゃないか?
実写だから
イラストに合わせて半端に茶色入ってるから違和感がある
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 15:38 返信する
- 実写もアニメも糞つまらん
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 15:45 返信する
-
めんはまむしろあのふわふわすぎるサマードレスを実写で
芋臭い格好の子供らのなかにいれたらあんなに浮きまくってるほうが問題だったろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 15:48 返信する
-
めんまは、見た目の年齢がかみ合ってないから
余計違和感があると思うのだが
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 16:37 返信する
- 例のは再現度が低いだけで、違和感のない銀髪だって作れるはずだ。無理ならCG合成しろ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 17:02 返信する
-
※221
カネかかるよ、CGは。
ショッボイ見え見えテカテカの安いのは望んでないんだろ?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 17:11 返信する
-
どう考えても黒髪もおかしいから。てか設定ガン無視じゃねぇか
早い話が実写化すんな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 17:18 返信する
- そもそも幼女じゃないしな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 17:35 返信する
- 服を変え、キャラ名を変え、タイトルを変えればいいんだよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 17:52 返信する
- ステイマ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 17:54 返信する
-
>>221
CG合成って頭大丈夫か?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 17:59 返信する
- アルビノの人使えばいいだろ…自然な銀(白金?)だぞ?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 18:05 返信する
-
人種変えられたら怒るでしょ
エヴァ実写化して綾波レイがナイジェリア人だったら怒るでしょ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 18:22 返信する
-
ラストあたりの子役が上手すぎて潤ってきた。
そして成長したほうに戻った瞬間下手すぎて笑った。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 18:26 返信する
-
銀までいかなくても薄い茶髪で色素薄い感じを出してほしかった
子役は茶色かったのにな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 18:43 返信する
- そもそも二次元物はコスプレにしか見えない
-
- 233 名前: 2015年09月22日 19:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 19:33 返信する
-
めんまの髪色よりも、
松潤目指したら我修院達也の失敗作になったみたいなじんたんが気になった
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 19:37 返信する
- 別に舞台劇とか観に行ってるとこれくらい舞台装置と演出&演技力でどうとでもなるんだよな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 19:44 返信する
-
<結論>
実写なんてやらなければ良かった。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 19:51 返信する
- 銀髪に違和感というより銀髪と黒眉黒眼の組み合わせに違和感
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 20:23 返信する
-
つーか画像だけ見ると銀髪ですらなくね?
ピンク髪じゃん、何言ってんだ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 20:57 返信する
-
原作知ってるし好きだよ
けどなんの違和感もないしむしろ銀髪じゃなくて良かったと思った
-
- 240 名前: 2015年09月22日 21:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 22:02 返信する
-
だれがなんと言おうとカノンちゃんじゃない方のメンマが可愛いかった。
ワシはそれで満足じゃ…しゃべり方?はてなんのことやら?
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 22:10 返信する
-
青髪ピンク髪再現が地雷なのと同じ理由ですな
ニアは髪色以前に日本人が合わないってのが大きいかと。
更に髪染めてるから完全に墓穴
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 22:27 返信する
- まぁ銀髪にするには肌に色が有りすぎるな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 22:56 返信する
- 銀髪がどうの以前にそもそも実写自体やめろって話で‥まぁ、デスノートがあのクオリティで成功しちゃったからなぁ〜また、増えてくるんだろうな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月22日 23:02 返信する
-
これで正解だと思うわ
絶対3次日本人が銀髪とかギャグでしかないし
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 00:13 返信する
- ニアのこと考えると黒髪で良かったと思う
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 00:19 返信する
-
>>22
お前さんの方が気持ち悪い…やめとこ。コイツ前のドラマに出てた松山ケンイチよりブサイクだろうから
まぁアカギの本郷君は悪くないと思うけどドラマ版デスノートのL演じてほしかったな…
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 00:27 返信する
- ドラマはクォーター設定無くしてるから黒髪で正解
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 00:31 返信する
-
アカギは違和感ねーだろ、安っぽいカツラじゃなくて本当にブリーチしてんだから
掲載するコメント選べよな そんなんだからいろんな方面からにわかだと思われんだよ
-
- 250 名前: 2015年09月23日 02:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 251 名前: 2015年09月23日 02:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 03:17 返信する
- カラコンすれば違和感消えるわw
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 03:26 返信する
-
アカギは似合ってるね
ニアが最悪
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 07:10 返信する
- 銀髪は日本人顔じゃ似合わないし、相当色白か褐色かの両極端でないと違和感感じる。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 08:04 返信する
- あれ白髪でしょ?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 09:16 返信する
-
コメ全部見ちゃった
無駄な時間を過ごしちゃったよ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 09:36 返信する
- カラコンつけたらいいのに
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 10:05 返信する
- 参考画像にハンターハンターミュージカルのキルアも加えて欲しい
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 10:40 返信する
-
>>188
だよな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 10:43 返信する
-
そもそも演技が酷すぎて見るに耐えないものやった
無論視聴も途中でやめたった
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 11:06 返信する
-
白髪という設定が活かされた場面はないから別にそこは拘るところではない。
ただし長髪を短髪にするのはキャラそのものが別物になる気がして嫌い
-
- 262 名前: 前田にラリアット 2015年09月23日 11:15 返信する
-
ガッキーの銀髪は似合ってると思う。
銀髪は百歩譲って許しても前髪もっと切ってこいよ!
それとビブリアのことはオレも許せん!
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 11:38 返信する
- 何が言いたいのかわからない。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 12:10 返信する
- そりゃ日本人が銀髪だったら違和感あるだろ。銀髪ハーフの子役にしろと
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 12:23 返信する
-
実写は全部糞
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 12:35 返信する
- まずアニメを実写すること自体おかしいだろww
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 13:27 返信する
- そもそも実写化しなければいいだけの話では
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 14:02 返信する
- 原作知らないからだろks
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 14:37 返信する
-
原作知らんのだが、ストーリーに絡んでくるとか、なんらかの意味があるなら合わせた方がいいだろうけどそうじゃないならわざわざ銀髪にする必要はないと思う。
>>5みたいなこと言ってる奴いるけど、普段からコスプレとかサブカル系見慣れてるやつなら受け入れられるしれんが、他の人からすると銀髪のカツラなんて明らかに顔の作りとあってなくて違和感しかない。
コスプレイベントみたいにキャラの格好して楽しむような場所なら逆に原作再現しててすごいねって話になるのかもしれんが、ドラマとして演技をする際に「私、コスプレしてます」と主張するような格好されたらシリアスな場面でもファンが原作の真似して遊んでるようにしか見えない。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 14:40 返信する
-
>>183
お前はあれらを本名だと本気で思ってるのか・・・?
どう考えてもアダ名だろ。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲ 2015年09月23日 15:58 返信する
- 米須由加利氏ね。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 16:26 返信する
- いや新垣結衣の銀髪もおかしいから
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 18:54 返信する
- まず実写にすること自体がおかしい
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 19:04 返信する
-
近年の実写化の諸悪の根元はビジュアルを原作に寄せてるところだと思うんだよね。だからなんかコスプレビデオみたいになっちゃうわけじゃん。
下手に寄せてくるから気になるんだよ。はなっから別物にすれば気にならないって。そもそもコミックタッチのキャラクターを完璧に実写化しようってのが間違ってるんだよ。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 20:06 返信する
- いや、せめてハーフかクォーターくらいにするとかさぁ…
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 20:19 返信する
-
地元がアニメの聖地やらなんやらに祭り上げられて週末の度に巡礼の方()で溢れ返っている…
どこ歩ったってあの花のポスターがあって正直目障り
ここさけの聖地にもなるって?ふざけんなア〜
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 20:38 返信する
- ここで剛力の栞子さん出さないのは無能じゃね?
-
- 278 名前: 2015年09月23日 22:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月23日 23:44 返信する
- このゴミ貯めにまた来てしまった
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月24日 00:21 返信する
- 元々糞アニメなんだからどうでもええやろ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月24日 01:30 返信する
-
日本人が演じるんだから黒でいいだろ
下手にウィッグ着けられても浮くわ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月24日 02:05 返信する
- 実写化のあの花花想像通りのクソだったよs
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月24日 02:37 返信する
-
実写にするのがそもそも間違い
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月24日 07:19 返信する
-
そもそも実写にすんなって話にならないの?
原作知らんけど、そこまで言うなら日本人以外でキャスティングして忠実に再現してアテレコすればいいんじゃない?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月24日 08:36 返信する
- ハーフ使えばいいだけだろ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月24日 14:46 返信する
- ドラマのコスプレって何であんなチープになるんだろ?新垣結衣のは銀髪だけなら良い感じなのに何で眉毛茶色にしたの…合わなすぎて気持ち悪い。コスプレイヤーに指導受けるべきだよ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月24日 15:46 返信する
- デスノートの白髪がブサイクすぎて見るの辛かった
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月24日 16:33 返信する
-
あれは漫画とかアニメとか作り物の世界だから似合うのであって、リアルの人間でやったら変だよね。
浮くというか、イタイ人っていうか。
昔学校で、明らかにキャラクターの髪型を真似してきてる奴がいたなぁ…
二次とリアルを混同しちゃいかんよねホント
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月24日 20:19 返信する
- 忠実に再現できないなら実写化すんなゴミドラマ決定
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月24日 23:45 返信する
- 実写化自体がまちがい
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月25日 02:23 返信する
- 髪の色なんかより大事なのは可愛いかどうかだわ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月25日 12:47 返信する
-
素直によかった。実写ドラマとしては凄く頑張ってたと思う。
メンマ役はかなり現実離れしてるからあの子じゃないと無理だったろうな。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月25日 13:03 返信する
-
舞台向け脚本だし普通に良かったわ
ぽっぽの子が特に凄かったしまた彼が出てたら見ると思う
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月25日 23:52 返信する
-
銀髪にするべきだろ
原作とできる限り寄せないなら実写化とかしないでほしいわ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月26日 00:24 返信する
-
>>18
バカメ、全部原作と同じにしたらつまんねーだろうが!ドラマは大抵原作とちがうもんなんだよ!原作と同じしないと原作に失礼?むしろ原作と同じするからパクリだの言われんだよ!それともなにか?お前アニメ見てねーのか?・・・そんなわけねーよなもしそうだとしたらお前この国出てけ、まあドラマとかは、日本でやらない方がいいな。ハリウッドとか、韓国でやれと言う話だ。映画進撃の巨人はつまらないというか日本がやるとかおかしいさっきも言ったけどハリウッドで作れ日本はやっぱりアニメDZ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月26日 00:26 返信する
- 正直に言おう!めんまよりかわいいww
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月26日 14:56 返信する
-
母親も日本人設定で
めんまも生粋の日本人設定に変更したんだから
これで良かったんじゃないの?
見てないけど。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月26日 22:23 返信する
-
このめんま役は銀髪似合いそうだけどな
ガッキーは似合わないだけ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月27日 00:34 返信する
-
黒髪でよかったな。
日本人が似合わないコスプレしたようなやつより全然いい。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月27日 15:02 返信する
- 別のにしてくれ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月27日 19:32 返信する
-
コスプレと実写は違うんだよ
中途半端になるから別物でいいんだよ
アニメ原作イコールアニメを実写化じゃねえんだよ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月28日 20:17 返信する
-
★似せる努力をしないなら
実社化してはならない。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月28日 20:23 返信する
-
★監獄学園の副会長は銀髪なのに
実写では何故か金髪だったな。
何故勘違いしたんだろ?
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月19日 19:54 返信する
- 銀髪にしろよ!!!
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月24日 14:59 返信する
- ガッキーは似合ってたな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。