VRがゲームの未来であってはいけない!それは何故か

  • follow us in feedly
マイクロソフト VR オキュラスリフト プレイステーションVRに関連した画像-01
MSフィル・スペンサー氏:VRが未来であって欲しくない

マイクロソフト VR オキュラスリフト プレイステーションVRに関連した画像-02

ヴァーチャルリアリティ(VR)技術においては、オキュラスとパートナー提携するなど、ユニークな立場を取っているマイクロソフト。しかしXboxボスのフィル・スペンサー氏は、VRがゲーム業界の未来であって欲しくないと考えているようです。

スペンサー氏によると、
・VRはゲーム業界の未来であって欲しくない
・VR体験が素晴らしくないと言っているのではなく、みんなで1つの画面を見ながら笑ってプレイするのが好きだから
・もちろんVRでもソーシャルで繋がっていれば同じような体験を味わえるだろうが、あらゆるゲームの形がマウントディスプレイをかぶり、ヘッドホンを装着してプレイするスタイルになるのは抵抗がある
・これだけがゲームの未来にはなって欲しくない

以下、全文を読む


<この記事への反応>

賛成。VRはあんま訴求力ないわ

でも長期的にみると、VRが未来になるのは不可避だと思う。みんなスタートレックのホロデッキでゲームしたいだろ?

PSVRが流行るイメージがわかない。どうせ高いだろうし、楽しいのは最初だけな感じがするわ




うーん、確かにVRだけがゲームの未来ってのもね〜
皆で囲んでこそゲームっていうのも確かにそうだからね
もちろん一人で黙々とやるのも大好きだけど・・・
10-1




よし、皆でテレビ囲んでげーむやろうぜ!
で、何人誘えた?
22





10-2





今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAワロタwwww
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそこは任天堂のゲームにませたろよくね?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな、自分のところに技術がないからって…
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンラインゲームならみんなでやってるようなもん
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方任天堂は画面を2つにした
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またWiiUディスってるのか
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSは遅れてるな。

    ソニーのVRゲーム見てないのかな?
    TVの前で複数人でプレイするVRゲームあったやろ。
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTR7はVRでオナシャス!
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれがいっしょにしてやるよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり、VRに友人の体を表示できるようにすれば
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直その通りだと思うがXBOXの人に言われてもなぁっていう
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負け惜しみにしか聞こえない。

    もっと力つけてから出直しな。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRはアトラクション的な一分野にはなるだろうけど、メインストリームにはならんと思うな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンラインの時点でな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーって本当に何やってもズレてるな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSのパートナーのオキュラスがそうだからって、PSがそうであると限らないのにな。

    別画面を2画面出力してコントローラとVR両方で同時にプレイする機能はPSVRにしかないもんな。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRが全てになる訳じゃないだろう
    今までどおりやれるけどVRでもプレイできるってのが基本軸じゃないの
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択肢は多いほうがいい
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは同意

    でもどんどんそういう風になるのは止められないだろうね
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカだな
    それならなんでCSなんてやってるんだろ
    ACやれよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当のVRが出来れば
    仮想現実世界の中でワイワイ出来るのとちゃうの
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で出来ない事は全否定、チカニシです
    ただの周辺機器になーにいっちゃってんのマクソwwwww
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRとかは任天堂あたりにやらせればいいんじゃない
    SONYとかだとあんまイメージわかん
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チカくんの嫉妬が痛々しい
    ニシくんは関係ないから帰っていいよ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発達途上の分野にそんないちゃもんつけられてもねぇ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キネクト死んだのに何言ってるんだか
    やっぱ無能やな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINはえりりかとやれば?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSはオキュラスリフトと提携してんだろ?
    それ腐すようなこといってどうすんだこいつ?もしかしてバカなのか?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    任天堂ごときにゃ無理でしょうに
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xboxのとこに何言われても…って感じだろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これも一つの形として
    これだけが未来になって欲しくないってのは確かにそやなぁ
    VR自体は楽しみだしこれからも拡張して欲しいがテレビの前で誰かとやるっていうタイプも残って欲しい
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなとゲームするのが楽しい ×
    オンラインや対戦の方が課金要素をぶっこみやすい ○
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーでこういうのは正直こわい
    安全性とか全く考慮してなさそう故障も多いだろうし
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    王道をキチンと仕上げて一番良い物(PS4)を作り上げた上で
    +αでのVRだから良くね?

    マトモな部分も出来ずに変な方向に走ってるどっかの陣営達とは比べ物にならん
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRで勉強とか出来るようになるとゲームオタクのクソガキ中高生でも勉強捗るかもね
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    いやだから、現時点でPSVRがTV囲んでHMD操作vsコントローラ操作の5人プレイをデモしてるわな。
    Jin豚はゲハブログやってるのになんでそういう情報に疎いのかね。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSもなんか変なメガネのデバイス作ってなかった?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクロソフトはホロレンズを普及させたいわけだから
    XbooxのおっさんがVRディスるのは当然
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔に装着するってことは他の物が全く見えないんじゃないの?
    独り暮らしの引きこもりぐらいしか出来なさそう。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オキュラスしょぼいからな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ流行らんだろうな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    あんなもんただの絵に描いた餅だろうに
    今世代はおろか次世代でも実現するとは思えんぞ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任豚も3DSの2画面を右目と左目に当ててVR体験するといい
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか、fulldive技術でないだけまし。

    fulldive技術が完成したら世界は終わるログアウト不能がハッカー達によって犯される。

    VRはあくまでも体感だろ?
    五感でもfulldiveではないならギリギリセーフだな。

    まだSAOの世界みたいなハードは出ないな少なくともあと数百年は
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アップルのパクリ企業にはわからんのじゃろうな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    同感。他人と強制的に繋がれて義務が発生したり、競い合わされるゲームに自分みたいな日曜ゲーマーが排除された感。
    一周クリアでいいから電話ゲーよりも映像や音楽とか総合で中身の濃いゲームやりたいわ。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    任天堂にそんな技術はない
    Wiiの棒振りにおける糞感知っぷりで分かってなかったの?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    あれはAR…拡張現実ね
    VRは仮想現実
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古い考えだな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあなんでOculusと提携したんだよ。
    Oculusとキネクト組み合わせて来る気かと思ったんだが。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやでも普及するのにまだ数年は掛かるよ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が作ったらバーチャルボーイの喜劇を繰り返すだけ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もちろんだとも
    未来はゲームの中に入ってプレイするんだよ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋全体がVRになったら多人数余裕じゃん
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全てのゲームがVRになるわけでもないのに
    まったくの門外漢かな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >みんなで1つの画面を見ながら笑ってプレイするのが好きだから

    豚はなぜか嬉しそうに共感してるが
    この発言ってVRだけじゃなく携帯機批判にも繋がるから、携帯機が得意な任天堂にも有利な発言じゃないと思うよ…
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーって技術力低いし難しいと思うよ
    現時点で体験した人たちは不評の嵐だし
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃバツイチだとあの爆笑デモしか出せないもんな(´・ω・`)
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    ソニー製品における事故や健康被害が他社より多いデータくらい貼っとけよ無能
    あと故障率も
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろみらマニの例の記事をパクってこいよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなで1つの画面?
    VRなら1つの世界で会えるようになるな
    というか、VRが発展したからといって従来型のゲームができなくなるわけじゃないし
  • 62  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるで一つの画面じゃないと笑ってプレイできない頭のおかしい人みたいですね
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー製品に故障や不良品が多いのなんて周知の事実だろ
    今更なにいってんだ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    気色悪いなぁ、エロしか頭にないのか
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと ぼっち な私にとってはVRはある意味理想だ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必死で落とそうとしても、ハイエンドゲームの未来はVRがメインだろうな。
    単なるHMDの3Dとは次元の異なる新しい体験だからな。
    でも暇つぶしゲーは今後も無くならないよ。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず最初はPS4に焦点を絞って開発してるだけでPC接続も出来るようにするって言ってる訳だけど…
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームなんかもうほぼやらないけどVRがゲームがこれから生き残る数少ない選択肢だと思うよ。
    もう既にみんなで1つの画面を見ながら遊ぶってこと自体あまりないだろ。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >みんなで1つの画面を見ながら笑ってプレイするのが好きだから
    じゃあ普通のソフトもオンサポートやめて分割マルチだけにしたら?
    ネット越しじゃみんなで一つの画面見れないし
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    やめろよ、可哀想だろ
    そっとしておいてやれ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にテレビ出力できたらええやん
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横からゲーム家族に覗かれるの嫌な俺は、VRはやく出てほしい。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外では知らんけど日本では絶対流行らないだろうなぁ・・。
    なんていうか技術の想像をはるかに超えてるから逆に一般人には馴染めなさそう。
    海外でも流行らなかったら開発費回収すら出来ないだろうな。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    たかがゲームに10万使う馬鹿は早々いない
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    過去の名作をVR対応させるだけでめちゃくちゃ面白くなると思うよ
    FPSはもちろん、キングスフィールドとか臨場感抜群だろうな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮想現実のリアル体験をどこまで現実に近づけられるかに掛かってるか価値が決まると思う
    ただゲーム体験だけに売るならそこまで売れるとは思えない
    リアルシミュレーション体験が可能であればゲーム以外の分野でも実用価値は出るだろう
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しいものについていけない老害の意見としか思えん
    結局のところ「俺の好みじゃないから嫌だ」って言ってるだけだし
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にテレビ出力できてそれを見て他の人は非対称プレイできるということを知らない池沼
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んでもMSが得意なFPSとは相性良いと思うけどな
    まあ、価格的にもまだまだ普及はしないだろうが
    早めに手をつけておくに越したことはない
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおVRを体験した奴は出来の悪さにボロクソ言ってるもよう
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRがゲームの未来になっても別におかしくはないと思うが
    今よりももっとニッチな市場になるだろうな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    事実ってことにしたい奴がいるだけで、具体的な故障率や不具合率の比較なんて全く出てこないけどな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなで一つの画面なんてシチュエーションは任天堂のお子様位だろ。
    それ以外はネットで繋がってても基本的には趣味嗜好含めてよりパーソナルな方向なんじゃないの?
    映画だってTVだって各個人が好きな時好きなものが見れるビデオの方がもはや主流でしょ。子供じゃねーんだよ!
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何年一人でゲームしてると思ってんだこのタコ出直して来い
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    PCでゲームする方々はたかがゲームに10万以上のスペック買うんだろ?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    えっと、スペンサーはVRはダメだって言っているんだが、お前はエロにもVRは素晴らしいと言っているように見えるけど、それで良いんだよな?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    PSVRを欲しがってるのはサマーレッスン目当ての奴らだけだからな
    実際DVDやBDなんかが普及する牽引力はAVが担ったんだよ
    新たな機器の普及にはエロが不可欠、これは過去の歴史が証明してる
    まぁ何も知らないアホには分からないだろうね
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オキュラスは自分で作ってるわけではないのでリスクも少ないが旨みも少ない
    なのでマクソ的にはこういうつれない態度なんやろな、しかもオキュラスと箱の連携は
    ほんと画面が映せる程度の浅い連携なのでそれもこの別にどうでもいいみたいな態度につながってるんだろうね
    大した連携できんのに一応公式対応て事なのでサポートはしなくちゃだし
    そういうとこもめんどくさくてあまり快く思ってないのかもな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    お前みたいなチ.ョンが必死に喚いてるだけだろ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    いや、コレ調べると他はソニー以下だって答え出てたよねw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなで一つの画面の時代は終わったよ。
    今は各自の家でインターネットで遊んでるだろ考えが古いんだよ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆で一つの画面ってのがもう時代遅れなんだよ。
    今はネットワークを利用することで世界中の人間と共有できるのにいつまでこんなこと言ってるんだよ。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調べたら日本製品の中でソニーがぶっちぎりで故障率ナンバーワンで草生えた
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する





    でもWiiUがそれを目指そうとして失敗したよね




  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    >>93
    おまいら結婚しろ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終的にPSって言葉ががハードじゃなくサービスをしめす言葉になる時代が来ると思うし
    そうなれば、ヘッドマウントディスプレイの部分だけ買えば良くなるし普及も進むんじゃねーかな
    その時のためにもコンテンツは集めておくに越したことはないし、今は種まきの時期だわな
    何世代後かは知らないがw
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    そりゃソニーが隠蔽してるからな
    ソニータイマーで検索してみな、wikipediaにも載ってるレベル
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    たしか、エロで販促しようとしていたハードが有ったよな?
    おかげでそのハードのファンは痴漢と呼ばれるようになり、完全にマーケティングに失敗した歴史を知らないのかな?

  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    あのー、商品劣化の調整はどこもやってるんですけど
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    一行目と二行目で即矛盾するアタマの悪い文章
    本気でチョ.ンだろお前
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリ「ソニー製品の具体的な故障率や不具合率の比較なんて全く出てこない」キリッ
    なお検索するとソニー製品の故障率の高さが簡単に出てくるもよう
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRは+αだろ
    長時間できるようなもんでもないし、例えばGTAに対応したとしても
    全編VRでやるなんてアホはいない

    今日は飛行機からダイブでもしてみるかって時に使ってみるもんだろ

    何あたりまえのアホな主張してんだよスペンサーは
    出遅れてるからボケてんのか
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4   4万円
    PSVR  4万円

    ゴミに8万も出すアホおらんて
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    お前の言い分だとオキュラスはさぞかし普及するんだろうな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    キチガイの作ったサイトをコピペしあってソースロンダリング
    お前の仕事か?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRが凄過ぎてビビっててワロタw
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    嫁に支配されるだけだろ
    なにが家族でTV囲んでゲームなんてシチュエーションが出てくるんだとw
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終的にはディスプレイは無くなって
    網膜に投影するとか、脳内に情報だけ送るとかまでいくんだろうね
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなでやるのなら中坊あたりでゲームなんて卒業してた。
    一人遊びにドラマ性や探求、挑戦の要素を色濃く付属してくれたからこそ
    大人になっても十分趣味として残せた。
    なので絶対成功するとは言えないけど、この理由で失敗することだけは無いと思う。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    いいからさっさと数値的なデータで比較しろよ無能
    今更「隠蔽されてデータはないけど故障率は高い!」とか言うカビの生えた謎の陰謀論を唱えるだけとか煽りが雑すぎんだよ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実を言っただけで発狂するゴキちゃんであった
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、スペンサーがこんなこと言ってるようじゃ、
    VRには全くついてこられないようだなMSは

    任天堂と変わらん
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    何の根拠もないのに勝利宣言とかwチヨンですかw
  • 115  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    アホだろお前
    隠蔽→具体的な数字
    事実→ソニー製が初期不良が多いのは有名
    全然矛盾してねぇからww
    矛盾してるのはお前のおつむwww
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    どーでもいいが
    PS4は4万じゃないだろもうw
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRとテレビ画面でいいじゃん
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRでP.T.やったらやばそう
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずググってみたら故障率の%が順位で羅列されてて
    ソニータイマー言ってる奴はアホって感じのサイトが一番上にきたわ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    そういう意味じゃねーよwwwwwwwあほなの?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    なおWiiUは大量のレンガが生産されて、
    ウンコと呼ばれるようになったんだよな。
    故障しやすいとお前が言うソニーのPS4よりはるかに故障する任天堂ってゴミ企業だなw
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なかなか会えない学生時代の友人とヴァナディールで毎週会えてるんだけどな。
    まぁ、子供はテレビを囲んでればいいよ。
    転勤とかある社会人は仮想空間で会おうな!
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VR装着者とコントローラー操作者で戦うパーティゲーも試遊にあったのにな
    MSはPSVRの方を見たくないんだろうな…
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    キチガイの考えたキチガイ論理の中では矛盾してないと言われてもw
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人でゲームするときはVR、みんなでやるときはテレビでやればええやん。
    PSVRが成功してほしくないから言ってるだけだろ。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    任天堂ハードはすぐに故障します。

    WiiUが証明でーすwww
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRはゲーム以外の分野でも可能性はあると思うがゲームの未来と言われると・・・だな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1つの画面じゃないのなんてもう死に体の任天堂据え置き機しか無いじゃん
    VRの時代以前にそういう時代はもう終わってる
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ■2007年■
      r'"PS3愛ヽ   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
      (_ ノノノノヾ)  < 棒振りでゲームとかあり得ない!                   >
      6 `r._.ュ´ 9  < 繊細な操作を求めるゲームらしいゲームの体験には         >
      |∵) e (∵|  < PSコンのようなデバイスが必須でありまたBDの大容量を生かし(ry >
    .../`-ニニ二‐'\.   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
    ■8年後■
       ○
       |^|   rPS4愛`ヽ
      (⌒ ).  (ノノノ ヾ .)
       \\ [_________]-9.||
         \`.|':)e ( ∵ .|
         | `‐ニ二‐ '  \   ○
         |      へ  \/^/
                   \( ⌒)
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキはぼっちだから1人で没頭したいんだよね〜w
    世間はみんなで楽しみたいんだよなあwwww
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キチガイに事実を突きつけたら発狂してコピペ貼りになったのであったw
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴロンッじゃねーよwww
    ねぇブーミン♪こっち向いて♪
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    典型的な論破された雑魚の言い訳乙ww
    ほい一匹論破、悔しくてレスしないといけないんだよな?
    まぁ頑張って^^
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故ゴキブリは事実をいうと発狂するのか
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    根拠としてのデータがないなら事実じゃなくて噂や都市伝説だろ
    どういう思考回路してんだ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーによるステルスマーケティングと疑惑

    ●世論をねつ造
    ●他社製品へのネガティブ・キャンペーンや買い控え煽りを実施
    ●ユーザーへのネットいじめを実施
    ●情報流通の媒体、一切選ばず
    ●手段も選ばず
    ●追及無いと徹底的に隠蔽

    2000年 一般市民成りすましの上、任天堂系ゲーム製品のファンサイトを暴言攻撃
    2000年 ソニー製コンピューター・VAIOのドット抜けユーザーへの冷笑世論捏造
    2000年 電気製品環境汚染改善活動へのネット工作企業動員妨害計画流出
    2000年 映画評論家(偽造)を使い、自社の映画を絶賛。騙された消費者と裁判、百五十万ドルで和解(現状で隠蔽なし)
    2004年 一般市民成り済ましの上、価格.com上で、BOSE製品よりも、ソニー製品が優秀であると証言
    2004年 一般市民成り済ましの上、任天堂の初代DSを不便、欠陥有りと主張
    2005年 米国でラジオ局への自社製楽曲優先使用を対価とした各種贈賄が発覚、制裁寄付金一千万ドル(現状で隠蔽なし)
    2005年 一般市民成り済ましの上、アメリカ各地でPSP流行を装う落書き
    2005年 一般市民成り済ましの上、ウォークマン体験記ブログを捏造
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具体的な数字が隠蔽されてるなら
    ソニータイマーって体感だけで言ってるでっち上げになっちゃうんじゃ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2006年 一般市民成り済ましの上、動画サイトYoutube上で熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションと宣伝を展開。この直後、米国ではステルスマーケティングが非倫理的として禁止される
    2006年 一般市民による半独立系ソニー製品情報サイトは完全なソニーのサイトと発覚
    2007年 2ちゃんねる内で複数でNintendoDSの新作ソフトを中傷中、トラップに引っかかり逃走
    2008年 複数人数でメールサイトを不正使用、秘密裏に一般市民の嘱託協力者を募集、通報→アクセス禁止に(高度な成り済まし設備を整えた可能性有り)
    2008年 2ちゃんねるでXBOX360の新作ソフトへのユーザー世論を偽装中、トラップに引っかかり逃走
    2008年 2ちゃんねるニュース速報板でXBOX360新型への買い控え煽り発生、直後同板専用の画像アップローダーがアクセスログ1年分を開示・ソニー社員の恒常アクセス発覚
    2010年 米国映画ゴールデングローブ賞、審査組織であるマスコミへの贈賄が発覚

    これらのステマ発覚例にはソースとなるURLがついてますがURLが貼れないので削除しました。ソースが見たい方は「ソニー ステマ 発覚」で検索してください
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    ソースも出さないバカ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は20年前にVR実現してるだろいい加減にしろ!
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    キチガイの中では寝言言ってることが論破になるのか
    脳内で簡単に勝利出来てお手軽なおつむだないやマジでw
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    もうそんな時代じゃないんですよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    アホすぎワロタww
    誰かが調査か集計しないと具体的な数字は出ないが
    ソニー製がすぐぶっこわれるのは共通の認識ってことだろww
    いわゆる「常識」ってやつ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともに議論できず発狂してコピペ貼るキチガイなのであった
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなで一つの画面を見て笑うゲームなんて
    XB1にあったっけ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    そうそうその調子^^
    もっとファビョって論破された事実から逃げて!
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱のFPSとかでボイチャでわいわい楽しんでるやつもおるし
    それと何が違うんだって話ですよ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    キチガイの中での常識を語られてもなあw
    それネットの中だけで言ってろよ?
    現実に持ちだしたら即精神病院行きだからな?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
            _     _   
          /  ヽ  /  \
          |   _|_|_ 
            /    ヽ
            | ─── ||.  
            |/ ,`r._.ュ´ l
            |6 : ) e (. .:.)   イライライラ  
           ./  ‐-=-‐ '
          / / y_PS愛_,)
         /  | |____)
          ヾ/(u\_,,,,,_ノ
            ∧ヽ  ノ ノ 
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    それが印象操作されたものだと証明するには
    隠蔽されてないデータが必要だろ
  • 152  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー製品だけじゃなくソニー信者も不良品が多いからな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ、ゲーム"体験"としては、VRに特化したコンテンツが増える予感
    ただ、今のところVR酔い対策でこじんまりとまとまった物ばかりというのがちょっと心配
    ユーザーの健康を考えるのは勿論だけど、冒険した作品も増えるといいなぁ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペンサーはこう言うセンスだから箱はダメなんだろうな。
    ゲームの明るい未来とかを感じさせるものが今の箱陣営には全くなくなった。
    単なる営業争いにしか見えないのが終わっているところ。

    任天堂はそのレベルにすら達してないんだがw
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリのソニータイマー隠蔽www
    無駄無駄www
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃんイライラポンかぁ?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    訂正、印象操作されてないものだわ
    どっちでもいいかもしれんが
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    特にソニー信者はキモヲタが多いからマッチしてるんだろうね
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更オンボロレンズ発表したとこが何か言ってるぜwww
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4より壊れまくったWiiU。
    任天堂はダメな企業だな。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー信者キチガイすぎんよぉ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ってか、ちょっとググればノーパソとかの故障率のデータ出るよね?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうキチガイが発狂して論破したつもりになってるだけだな
    こういう思考回路のキチガイは投薬でも直せない
  • 165  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか今日のぶーちゃん狂気じみてんよw
  • 167  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    オレ的生放送中にレンガになったWiiUの輝かしい栄光を忘れる人はいないな。

  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    「2009年米国におけるノートPCの故障率」
    1位・HP(ヒューレット・パッカード)(米国)―25.6%
    2位・ゲートウェイ(米国)―23.5%
    3位・エイサー(台湾)―23.3%
    4位・レノボ(中国)―21.5%
    5位・デル(米国)―18.3%
    6位・アップル(米国)―17.4%
    7位・ソニー(日本)―16.8%
    8位・東芝(日本)―15.7%
    9位・アスース(台湾)―15.6%

    ちなみに米国での調査なんでNEC・富士通・パナはデータに入ってない
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん〜 ブタゴキチカン煽りは通じない世界だな。
    結局最新技術は使い様で、フィルもソーシャルコミュニケーションツールとしては認めてるみたいだし。
    PSHomeを超える一つのバーチャルワールドを作り上げて、GTAとかと同じプレイができれば、ま、夢かぁ
    客がシコゴキだから、肉壺ワッショイかぁ 新技術をドブに捨てたな。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚が発狂する任天堂のネガティブな情報でもあったのかね
    何もないから発狂してんのかな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

              /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
          (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
         /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
         (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
        (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
         | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
         |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
         |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     / ハァハァハァ
        .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / PSVRでサマーレッスン
       ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ハァハァハァ
        (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 楽しみハァハァハァ
       .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
        \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
          (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
           \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
            | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
        ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            ソニー信者 ゴキブリ君 
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    NXというレンガの2段目にも期待している
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いずれはかぶらなくても、部屋全体に映し出せるようになるんじゃね?
    そうすりゃ同じ空間をほかの人と共有できるし、テレビ画面を一緒に見るのと同じっしょ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    ふーん、やっぱりソニーが一番壊れるんだな。
    日本企業の中ではなw
  • 176  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと検索するだけでソニーの故障率が高いというデータが出てくるという事実を言っただけで発狂するから恐ろしい
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    豚の世界じゃ受け入れられないだろうけどPSなら夢じゃないだろ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    その頃にはVAIOがゴミなの知れ渡ってたしな
    つかもう売却してPC事業撤退してるのがいい証拠w
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉そうにw
    勝ちハードになってから言えwポンコツハードめがw
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    WiiUは発売した当時はOSが未完成で大容量パッチをネットから落とさせるというむちゃくちゃなことしてたから
    そりゃ故障率高いのも当たり前の話だわ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    横からだけどわざわざ日本企業は省かれてる会社あるって書いてくれてるのに
    それは無理があるなw
  • 183  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    逆に任天堂信者はエロは必須だって思ってるの?
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    それをMSは目指したわけだが、プロジェクターとか高くなるだけ。
    しかも暗くしないとダメだし、色々と終わっている。
    しかもプロジェクターではゲームの中に入るってわけでは無いしな。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリってソニー製品の初期型が総じてゴミってことも認めないのかな
  • 187  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行き着く先は部屋がVRになることだろ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横だけど、任信もGKもソース貼れや
    パーセンテージや隠蔽の証拠が明記されたものをな
    どちらが先に言い出したとか関係ない
    出なければどちらも妄想狂信者だから
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ってかゲーム機でエロ牽引で普及成功したものってあるのか?w
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    エロが生きがいのお前の意見だけじゃね
    偏った見方では偏った結論しかでない
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    そもそもソニータイマーの意味すら理解してねえじゃねえか
    だから矛盾してるっていわれてるんだろうに
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    データ貼っても認めないゴキブリであったとさ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    NECや富士通がソニーより故障率高いと・・・?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※191
    全部試験管ベビーでいいよな
    性欲とか害悪ですわ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    そのデータを要求されて隠蔽されてるって騒いでるアホがいるんだってさ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつからVRは共有体験ができないと錯覚した?
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    サマーレッスンがエロかどうかは異論があるんじゃね?
    あと、Wii DSとかってエロで普及したん?
    ファミコンはエロ目的で人気を博したん?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    お前は発狂してただけでデータなんぞ貼ってねえだろうが
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >みんなで1つの画面を見ながら笑ってプレイするのが好きだから
    ねーよアホ
    そんな気持ち悪いこと好きなわけねーだろ。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    何年遅れなんだよwww
    Wiiは2010年に終わったし、WiiUは死産だったろ
    一般人すら、今や年中スマホに噛り付いているくらいにはソロプレイだぞ
    わいわい遊ぶ時代はとっくに終わってる
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論
    ソニー製品は故障が多い

    おわり
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    ラブプラスのこと
    ときどきでいいから思い出してください、、、
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ってかサマーレッスンはただの技術デモであれを販売するとかそういう計画は一切ないからな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下半身でモノを考えるカスはホント滅んで欲しい
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同意だけど
    それなら何故キネクト前提のハードなんか作ったんだ?
    キネクトならいいってことか?

    本当に体感系がゲーム業界の主軸になるのを嫌がってたら
    まずWiiの存在を否定して箱1みたいなハードを作らなかったはずだよな?

    ここらへんどう思ってるのか
    割とマジでフィルスペンサーに聞きたいわ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    データがなきゃ何とも言えねぇだろ
    高いにしろ低いにしろ、断言するなら根拠がないとただの妄想だ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は客層が違う子供から大人まで遊べるゲームがメインだからキャラクターを使ったゲームで問題ないが
    ソニーやMSは大人がメインだろ大人なら当然エロや暴力ゲームが中心にはなるだろ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    PSはネットでワイワイやるからいいよ

    MSと任天堂はリアルで集まってワイワイやりな
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202結論
    アンチソニーはサムスン信者
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    ズレてんのは
    お前のその見当違いなアホなコメントだよ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    キネクトはもうダメだろ
    新しく専用ソフト作るような発表もされねえし
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キネクト、、、
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭のなかにエロしか詰まってないのか気持ち悪い
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    基本的にVRを勘違いして無いか?
    部屋がVRになっても主人公に自分はなれないんだよ。
    本人の視点になれるのはヘッドマウント型だけだろ。
    お前はスペンサーレベルの理解しか出来てないようだな。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ハードとか誰がやるんだよ
    あれこそオワコンだろ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなでHMDかぶって仮想空間を共有すればいいだけじゃん。
    まだ暫くは高価な状態が続くと思うけど、未来の話するなら複数買いが一般的になるくらいの可能性考慮してもいいだろ。
    もしくは想像力ないのか?
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうゲームでもっと進化してmmoみたのが出たら部屋で死んでましたってNEWSだらけになりそう
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任_豚\
    |-O-O-ヽ|
    |. )'e'( : .|9 <WiiUをディスってんじゃねえよ糞が
    |-=-‐ '\         
    |    _ yヽ  
    |′ `一′)ヽ
    | _    ..)_>
    |;;;;;;;;   ノ  .  
    |ノ′|  ノ   
    |  |_>.
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    結論、任天堂はエロでハードを普及させた。



    そりゃあラブホ経営するくらいだもんなw
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仰向けになってできるのがいいね
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に初期不良が多くてすぐ壊れるような製品しか売ってなかったら
    ソニーがここまで大きな企業になんかなってないわ
    むしろソニータイマーって保障期間が終わるまで
    絶対に壊れないって意味なのに初期不良が多いとか矛盾しすぎだろ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まって、任天堂にだってバーチャルボーイっていう老兵がいるんですよ!
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    多分それ5分で酔う
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーがネット工作部隊を持ってるのは有名な話だけど
    過去にステマや捏造でアメリカで訴訟起こされまくったり
    ソニー製が初期不良が多い事実なんかも
    ソースさえ隠蔽できればなかったことにできると考えてるからこそ
    ネット工作にここまで必死なんだろうね
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    ソニーと東芝の差が1.1%で、ソニーとDELLの差は1.5%
    これに比較上で有意な差があんのか?
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しい技術の欠点をつき続けて進歩を止める者はいつだっている。
    スマホも昔は画面が指紋でベタベタになるからだめと言い続けてたやつが一定数いたしな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこう、TPPのコピペを貼り付けてる奴と同類の香りがしてるな
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こっちで発狂してた豚が消えたと思ったらはちまがようやくみらいのあの記事とりあげたからそっちに出張したっぽいなw
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VR空間の中で会えればいいんじゃないの?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけホロレンズなんかよりよっぽどゲーム向きだよ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    おまえはMSのマンチキン?それともミスト任天堂か?
    オケもしゃあしゃあとネット工作部隊がどうとか言えたもんだな恥知らずが
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーチャルボーイはゴーグルの高さに合わせて屈むと無理な姿勢になるから、仰向けプレイが楽だったわ。
    長時間やると本体の重さで顔が痛くなるけどな。
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホロレンズは遊園地のアトラクションに利用したら面白そう
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その前に家庭からテレビが無くなるぞい
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRを使ってバーチャルゲームセンターで皆でゲームするんだよ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしたんだ今日の任豚は
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    あらゆる都合の悪い調査結果を隠蔽できるほどの工作力と金があるなら、既にぶっちぎりで世界一の企業になってるわ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちもでいいじゃん
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    旧世代ハードは黙っててどうぞ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    海外メディア「日本のゲーム業界はプレイステーションがトップに立たなければ生きていけない」

    はちまのこの記事で発狂してる
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が怖いって、今更ソニータイマーって話を持ち出すような人間はおっさんだろってことで
    いい年齢で何してんねんと
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酔ってもいいから、無人機を遠隔操作してる気分になれるSFロボット宇宙戦争ゲームをしたい
    未来の国家間紛争の解決手段に発展したeスポーツ、みたいな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    豚の平均年齢は40台
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔スマブラを友達と一緒にやったときは楽しかったなー
    俺の中では一番楽しくやってたゲームだったなー
    みんなとやるゲームが一番楽しいよ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにはともあれ




    ソフト次第だよ

    VITAみたいにソフトなかったら意味ない
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも配信されたりしてるのを見ると、みんなひとりでやってっから
    やっぱりそういう圧倒的に多いゲーム業界を支えてるぼっち層には需要あるんじゃね。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    いい年してアニメ・ゲームとかガチでキモいわ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRでネトゲすればいいじゃん!
    家に呼べるリアル友達いないから関係ねー!
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ、全世界のぼっち勢に対して宣戦布告したな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなで一つの画面を見る?一人しかいないよ。
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    なんか記事でも勘違いしてるが、VRはあくまでも未来のゲームの形の一つだぞ
    VRに期待してる人間だって、全てのゲームがこれになると思ってるわけないだろう
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあフィルスペンサーって馬鹿だからね
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    ソニーのステマ費4000億をもってしてもインターネットの口コミとメディアは完全には黙らせられないからね
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    ググってみたら体験した人の驚きと欲しいっていう声ばかりでした
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246

    3DSの方がずっと少なくね?
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチでやるゲームばっかりだと疲れるからなぁ
    でもそんなんのばっかりにはならないだろう
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    あのさあ・・・そのありえねー数字はどっから来たんだよ
    寝言言うにもちったあ信ぴょう性のある数字を出しやがれ池沼
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRが覇権取るかどうかは別として
    「みんなで一つの画面を見て笑ってるのが好きだから」
    ってのは理想論だしキレイ事でしかないわな
    その辺のライトゲーマーの意見なら分かるが
    XBOXのボスがこういうこと言っちゃいかんでしょ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラフィックだけよくしても意味ねーんだよ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    wiiUの悪口はやめろ!
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    そんなガバガバ隠蔽なんか、例えしたところで意味無いだろ
    今の時代、金も保身もどうでもいいキチガイが一人でも調査結果をネットに漏らしたら、即拡散するわ
    仮にそうなら既にネット上にはソース付きの故障率データ(ソニーに都合が悪いもの)が溢れてなきゃおかしい
  • 263  名前: 名前 返信する
    みんなでVRのぞけば良い。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    これ以上ないほどの正論じゃねえかw

    ていうかjinもそれ早く記事にしろよな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ってか隠蔽(妄想)ネタでどんだけ頑張るんだよ気持ち悪い
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に、どっちもあればいいだけの話じゃん
    そもそもVRゲーが基本ソロなのは今の技術力の問題であって
    発展すればいくらでもPTゲーにしたり出来るでしょ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ言ってることは分かるが誰もVRオンリーになるなんて言ってはいない
    ネトゲやソシャゲみたいに、ゲームの進化の分岐の一つとして従来のゲームと一緒に発展させりゃいいだけの話。つーかソニーもそう考えてるでしょ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MR実現はよ
  • 269  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が言えば説得力あるけどMSじゃ…
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCもPSも作ってんのに箱だけVR作ってないからそんな負け惜しみ言ってんだろ?
    ひとつの画面でワイワイやるのはオンラインが出来てから死んだわ
    なんでそんなことオンが出るときそんな発言しなかったんだよ
    なんでオンラインに力を入れてる会社がなに言ってんだよ

    ひとつの画面でワイワイとか任天堂にでもなろうとしてるの?
    お前の箱ファミリーフレンドリーが売り違うだろ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    任天堂は仮想現実じゃなくて現実に人形出して勝負してるもんな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺任天寄りの人間だが
    素直にVR欲しいと思うけどな
    みんな ひねくれすぎじゃねーか?
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?みんなで1つの画面を見ながら笑ってプレイする??
    かえってゴチャゴチャ周りから言われて集中できなさそうだな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    お前性欲舐めんなよ
    物欲、食欲、性欲、第三欲様のひとつだぞ
    性欲がモラル的にアウトになったのはこの少子化社会のせい
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ長時間着用をし続けると頸椎に負担がかかるとかいいだすって。
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    物欲なん?
    睡眠欲求でなくて?
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットで他人と繋がれる今、TV画面をその場で共有してゲームをプレイするメリットは薄くなってるだろ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両方やろうよ。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビもそんなに高いものじゃなくなってるしな
    ウチは家族人数分テレビが有るわ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー人類滅ばんかな
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRはTVに出力して多人数で遊べちゃうんだよなぁ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .hackかSAOの世界レベルのゲーム来るまでは大丈夫だ安心しろ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    インターネットがあれば
    みんなで遊べるよ

  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクロソフトの360度プロジェクターみたいなのはアイディアはいいけど
    部屋にものがたくさんあるとちゃんとうつらないからな
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    その前にヴァーチャルボーイでコケたからな
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    息子がこれ付けてゲームしてたらちょっと嫌だな。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    直接あって遊ぶ友達いないの?
    あ、ごめん・・・

    VRだけが残るわけないじゃん
    宮本が否定的だったのはその部分だろうしVRゲーもリビングゲーも生き残るよ
    ゲームやるやつがコアユーザーだけじゃないし
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いずれはそういう時代も来るであろう先行投資に「あってはいけない」とか言ってるから
    馬鹿なんだよw っうかMSもどうせいずれ作るんだろ?w
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビでも映るようにすりゃええやん
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなでマリオカート64して盛り上がってたあの頃に戻りたいわ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでオキュラス対応ゲームを出しまくったらくっそ笑えるな
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなで1つの画面なんてもうすでにないわけ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    PSばかり注目集まってるし、まあ自信の無さのあらわれだろう
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁテレビの3Dと同様ニッチな商品になるだろうね。
    使用できるハードをPS4に限定にするにしても、
    まず使用用途をゲームに限定しちゃダメだよ

    例えばPS4はブルーレイ見れるけど、ソニーのHMZシリーズのようなVRでははなく、普通のHMDと同じような使い方をして映画やテレビなどを大画面で楽しめるとか。
    あと衣類などをネット通販で買う時とかVRつけて、仮想空間で試着できるとか。家具選びにも使えたら便利だよね。そんな感じでゲーム以外にも使えるようにしないと普及はしないと思うな。
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRが流行るかはともかく
    VRを実現するHMDが小型軽量化高性能化したら爆発的に普及する
    メガネみたいなHMDかけて8k映像見れるとしたらみんな買うからな
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホロレンズなんてゲームに一切使えないもの発表してるところに言われたくない
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
        /妊|| ̄ ̄ ̄|
          | /-||___|  うひょーなんて臨場感だ
        (( ( 6 . : )'e'( : )_
         / ⌒ヽ- =/<ニ>\
       /   、 \/つ .o ◯ ロO ))
      /     \__/ \__ノ
    (( |   ⌒ヽ    /⌒ヽ
      `ー,  ~/__'ン/_,ノ
        i'  ,,,っ  i' っ;;, ))
       /二二i二二二二ヽ
        ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VR見て思い出したけど
    SONYのヘッドホン・・・・ダサい
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、みんなでワイワイゲーなんて
    言うほど主流じゃなくね?

    9割以上の人は一人に画面一つでプレイしてるだろ?
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム賞とかのイベントでやるから話題になる感じはあるなぁ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来的には多人数プレイできるようになるんじゃないの
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンダイ…サマーレッスン、アクエリオン
    セガ…初音ミク
    スクエニ…FF14
    スパチュン…ダンガンロンパ
    いまんとこ、これだけか。つまりもっと増えると。
    Moveみたいにソフトがすぐなくなるのは無さそうかな。
    他に考えれそうなのは、アイマス、ガンダム、ウイイレ、バイオあたりはやりそうかな?
  • 305  名前: 名無しー 返信する
    ゲームのジャンルによって変わるっしょ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSをネット対戦で楽しんでるやつがよくいうわ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRの中で笑ってプレイしたらいいホログラフのみんなで
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知るかヴォケ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    初音ミクXがVR対応したらよいと思う
    ライブ感とか
    あとガンダムならコクピット描写が楽になると思う
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーランドとかハリーポッターの世界再現とかキネクトよか面白そうだと思うな
    まぁ、ゲームのジャンルが増えるだけな印象
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンラインで遊ぶ人探すのより

    人数揃えて
    コントローラ揃えて
    対応ゲーム揃えて
    の方がハードル高いからな...
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >みんなで1つの画面を見ながら笑ってプレイするのが好きだから

    ギアーズやヘイローでこのシチュエーションになる事なんて皆無じゃねえの?
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、お前らみたいな友達いない奴には無理だよなw
    ハード信仰もあるみたいだし

    全機種持ちじゃない上に一緒に遊ぶ友達もいないなんて哀れすぎるw
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    田端がFF15で試しにやってみたけど酔いが酷すぎたって言ってたな(インタビュー記事)
    アクション性が高い奴はやっぱり難易度高いわ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >NVIDIA GTX 970 / AMD 290 同等かそれ以上
    >Intel i5-4590 同等かそれ以上
    >8GB以上のRAM

    いつも茶を濁すように誤魔化してはいるが、
    XBOXONEはオキュラスの要件を全く満たしてないもん。
    単純にVR出来ないのだからケチを付けるのは当たり前。
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクソの場合、単に今回はキネクトみたいな猿真似手段を用意できないから牽制してるだけ。
    ゲームの未来?チャンチャラおかしい。マイクソにそんなもん語る器量なんてない。
    業界ひっかきまわさず撤退すんのが唯一マイクソにできることだよ。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これインターネットが普及し始めたころに
    任天堂がオンラインゲームに対して同じようなこといってたよね
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・VR体験が素晴らしくないと言っているのではなく、みんなで1つの画面を見ながら笑ってプレイするのが好きだから

    に…任天堂みたいな事言ってる…
    てかVR使っててもディスプレイにゲーム画面表示できるし
    VRとディスプレイを使った対戦や協力ゲームSCEは作ってるし
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    アーケードにVR使えば良いと思うね
    ガンダムとか絶対相性良いし
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、VRだけになるのがゲームの未来だなんて誰も言ってないだろ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    E3だかでオキュラスのでもやってたけどお話にならないお粗末な使い方だったなw
    仮想画面のテレビにクソ箱1の画面が写ってるだけというw
    箱1じゃああいうストリーミング的な使い方しかできないんだろうねw
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか、TV画面とPSVRで一緒に遊んでる
    PVあったよな?
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリゴンの進化と同じ。
    いづれスマホも。
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    視力の低下だけ気になってたんだけど、遠近感さえあれば問題ないのかなw
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大昔にあった映画で警官役のスターロンが冷凍刑くらって未來で解凍されてから同僚の女に性交誘われた時にVRでやろうとする描写あったな…
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一発目からエロで釣ってるデバイスに大義はない
    エロは確かに発展、普及の起爆剤になるけど建前ってもんが前提に必要なんだよ
    そこすっ飛ばしてるのはバカ丸出し
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VR普及してほしいなぁ
    将来性があっても今回こけたら足踏みすることになる
    金が集まらんとハードもソフトも進歩が遅い
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三次元くそ女がますます不要の時代が到来して人類が滅ぶから???

    人類いなくなりゃ究極にエコでいいことづくめじゃないか
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その考えはよく理解できる
    結局オフラインでの協力プレイが一番面白いからね

    でもそういうくせしてオフライン協力ゲーろくに作らないじゃん
    作ってもFPSとかばっかりだし
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに対する答えの一つがPlayRoom VRなんじゃないのかね
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなでVRかぶって同じ仮想空間に入ればよくない?
    ホラーゲーを何人かで遊んでみたりとか1人でやるより面白いかもしれない
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    バーチャルボーイは視力が回復するとか言われてたなw
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナーブギアはよ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもVRオンリーになると思ってるやつなんて居ないだろ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に誰かと一緒に遊ぶのはゲームの中だけでいい
    そんなにやりたきゃ箱を窓から投げ捨ててWiiUでもやってろ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビを囲んでみんなでワイワイとか昭和かよ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSはVRゲームに一切関与しないってことだね?
    その言葉忘れるなよ?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゲームする時にTVの前で複数人でやるか?
    やるとしてもネットで繋ぐだろ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デモでもあったけど外部出力は付いてるからひとりはVR被って他の人はTV見ながらやるというのも可能みたいだね
  • 340  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRが高い?
    40インチ程度のテレビが5〜6万円位なのに?

    何言ってるか分からないわ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未来で流行るのはVRディスプレイを通して集団で一人(一匹)の敵を殺戮する集団リンチなゲームだよ

    人間は根本的な部分ではいじめを求めているからな

    リアルないじめが減るかもしれないし、増えるかもしれない
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなで囲んでやるテレビゲームって、最近では何があるのよ。
    配信?
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    一匹を殺戮って何匹いるんすかwwww
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    テレビ分割・・・?
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな心配しなくても住み分けできるから大丈夫だろ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    俺や君を含む「ゲーム好き」の人間にとっては安いけど、あんまりゲームをしない人からしたら3.4万を払う必要性がない
  • 348  名前: 名無しオレ的 返信する
    ならVRの中でみんなで画面囲んでゲームしようぜ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつアホかよ
    今のご時世、1つのTV画面見てゲームしてる奴らがどこにいるんだよwww
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の個人的な好みで未来を語るんじゃねーよw
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ今までのゲーム向け別売り周辺機器よりは多少普及しそうではあるけどな
    家庭用ゲーム機版の方はそこまで普及するか分からんけど
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    モンハンの事じゃね
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    離れた場所でVCしながらが現状だし
    みんなでワイワイはWiiUとNX()に譲ってやるよ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRは未来のゲームの一部
    今まで通りテレビでやるのが主流だと思う
  • 355  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの機械頭にはめながら一人でニヤニヤしてる絵はちょっとヤバそうだな
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSや箱に「みんなで1つの画面を見ながら笑ってプレイする」ようなソフトそんなにあるか?
    そんなん言われても...オンライン対戦や協力で事足りてるし
  • 358  名前: 信者Pさん 返信する
    無知な人にはゲームの進化は退化(´・ω・`)サインアップが難しくてネットに繋ぐ事すら出来ない人も多いからな、うたわれの特典ダウンロードしたい・・・
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも日本じゃ何もしなかったら
    ゲームの未来はスマホゲーになるし・・・
    どっちみち同じ画面とか見てねーわ!
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ちは分かるけど生活の多様化とかもあって、一所に集まって遊ぶこと自体難しい時代なんだよな。
    任天堂ですら、今は別の形で集まれる仕組みを開拓してるわけじゃん。
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ引きこもりのキモオタ向きのガジェットだよな
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあネット対戦も否定しろよ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    なんちゃってゲーマーだからね
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿だなあ
    マジでSAOみたいに複数人が仮想空間で会ったりゲームしたりするだけだろ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニッチとかほぞいている奴の先見性の無さに絶句
    ディズニーやハリウッドでさえ単なるゲームの手段でなくて
    新しい「メディア」として膨大な金を投資し始めているのに
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーチャルボーイがまた流行るな
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    べつに全部これになるわけじゃないじゃん。なんかこういうディスり方ダサいわ。それに一つの画面をみんなでなんてもう既にあんま無いだろ。オンゲーは盛んだけどさ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長時間出来ないんだから心配しなくても主流にはならん
  • 369  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友達がいるならゲームなんかすんな!!!!!
    こっちはゲームしか無いんだぞ!!!!
    俺の生きる目的を奪うんじゃねえ!!!!!!!!!!
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悔しくって夜も眠れないって感じだなw
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    ガキかよw
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRの中でみんなでわいわいできればいいんじゃね?
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    イリュージョンではないが既に出てるぞ>カスタムメイド
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他は知らんけど、PS VRはゲームによって向き不向きがあるからなんでもVRに出来る、するわけじゃないと吉田さんが明言してたよ。

    VRに期待してる人の大半も、ゲーム全てがVRになって欲しいなんて思ってないだろ。

  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ使ってスケベなゲームやりたい
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色んな形があるべきってだけでしょ。
    VRも1つの可能性に過ぎない。
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それだけになって欲しいとは思ってないだろwww
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「みんなで1つの画面を見ながら笑ってプレイするのが好きだから」
    この台詞を任天堂の人が言うならいいんだけど
    xboxのゲームはPSと同じで比較的画面の前には1人で
    あとはネットの向こう側にいるパターンのゲームが多いだろ・・・
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRが高いって言うけどさ、モニターとかTVとかだって高いじゃねえか

    それに比べたらVRだって大した値段じゃない
    そういう考えが無いのはナゼだ?www
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は大きなモノ被ってやってるけど、将来は眼鏡の大きさになるだろ。
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもソードアートオンラインレベルまで行けばテレビ見ながらやるゲームはやる気しねえわ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAいつもワンパターン過ぎる
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心配しなくても
    値段が半分以下にならないとはじまりもしない
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オフラインゲームを1人で楽しむのが好きです
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンラインでやれば一つの空間にみんないるし体験も共有できるだろ
    VRが普通の世代にとってはそれが原体験だから嫌だのなんだの言う奴はいなくなるし
    インテルは3D酔いが無くなるシステムを開発中だ
    どう考えても次々世代くらいにはVR一体型のゲーム機が普通になる
    自分は常に新しい体験をしたいからゲームやってる
    つまらん懐古主義で停滞して欲しくないね
    保守的な日本のメーカーはその時代には全くついていけなくて業界自体つぶれてるだろうけど
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろみんながVRで交流して楽しむ時代にシフトするだろ。
    VR持ってない子がコミュニティからハブられて寂しい時代になるかもな。
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆がVR持てばいい
    VR無い奴は死ね
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごい魅力的な技術だけど、あのヘッドギアみたいなのをかぶって一喜一憂する自分の姿を想像すると…泣ける。
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だけどxo ps4は1人用ばっかり
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通ゲームってそういうものではないの??
    皆で集まってやるなら別にゲームじゃなくてもいいやん。
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・VR体験が素晴らしくないと言っているのではなく、みんなで1つの画面を見ながら笑ってプレイするのが好きだから
    タブコン全否定発言頂きました。
    豚、早くしろよ。騒ぎ立てるんだろ?

  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コナンのホームズの映画みたいに仮想世界でみんなと一緒に行動できるなら楽しそうだね、
    でもしばらく一人専用じゃないのあれ、知らんけど
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSの焦りが伝わってくるな
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんながVR付けて笑ったらええやん? 
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームってのはホントに不思議なもんで、デジタルでアナログの再現をする事に必死になってんのね
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部がそうなるわけじゃあるまいし
    冷める発言するんじゃねーよ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    任天堂に作らせたらタブコンを頭に装着するヘッドバンドとか斜め上の物を発売して
    ドヤ顔で「これがVRです」とか言い出すぞ

    それで一般人に「VRとはこんなものか」と飽きられてVR自体が死ぬ

  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>みんなで1つの画面を見ながら笑ってプレイするのが好きだから

    もうそんなゲーム任天堂しかつくってねーよw
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRは戦略の1つで固執する理由はないと思うが
    軸となるPS4がしっかりしてればいいんでない?
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    任天堂ってまだゲーム作ってたの?人形屋に転身したのかと思ってたわw
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後に誰かとゲームしたのいつだっけ
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホでソーシャルゲームガチャがゲームの未来です
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    モニターで一喜一憂しているお前はどうなんだよ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友達を部屋に呼ぶと
    掃除したり、料理作ったり
    着替えたりしなきゃいけないから
    面倒なんだよね...
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふーん😒
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画面の中で他ユーザーとMMORPGできるだろ
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱にはVR関係ないからな
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が言うならわかるがお前が言うな
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがE3であのVR活用法をドヤ顔で出してくるMSやな
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >VR体験が素晴らしくないと言っているのではなく、みんなで1つの画面を見ながら笑ってプレイするのが好きだから

    一人の方がいいや
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今だって集まらずネット介してやってる奴らの方が多くね?
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負け犬は足引っ張ることに熱心になるからな任天堂しかりMSしかり
    笑って祝福コメントできるのはSCEくらいなもんだ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆でVRを使用してゲームすれば良いだけだな
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、VRの中の世界でみんなでわちゃわちゃすればいいだけやし
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状VRでやりたい人はやればいいってだけだし
    全てのタイトルで最適じゃないことはみんなわかってる
    仮に未来でVRが大きく普及したとしても
    それはゲーマーがより良いプレイを望んだ結果なんだから否定するべきではない

    結局VRは見映えが悪いという個人の好み、感想でしかないし
    これに賛同するのも自分があまりゲームをしない外野だけだ
    少なくともプレイヤーは隣で笑顔で見ててもらえるかどうかを基準にゲームを遊んだりしない
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRはゲームの未来そのものだよ
    これから改良が加えられてドンドン進化するだろう
    リアルさも臨場感もどんどん向上する
    この流れは止められない
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこんな機械頭につけて何時間も椅子から動かずにゲームやってる姿、
    端から見たらキモいよね。
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実から逃げたいのでVRには期待してます。
    パーティーゲーム?友達、オプションで付きますかね?
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでオンラインで全国のお友達と繋がるのが前提なのかがわからん
    ソーシャルキモイ
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それを言うならオンラインマルチもそうじゃないんですか?
    別にゲームのプレイスタイルにこだわる必要はないと思うけど。
    ユーザーが楽しいと思えばそれでいいじゃないの。
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺としてはアクセルやsaoの世界が非常に
    羨ましくてたまらないんだが
    vrの世界なら目一杯自分でモンスター
    倒す感覚味わえるだろうし、
    戦闘時の感覚がリアルに伝わってくる
    仕様だったら戦闘狂大歓喜なんだがな
    リアルじゃ武器持ってる時点でアウトだし
    折角ならゲームの世界で戦闘を楽しみたい
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1つの画面見ながらと言うが、通話繋いだりしながらやってる時代だから問題ないよなぁ
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HMD装着した人間がヴァーチャル空間を共有する方が夢が有るんだけどな
    何時もSCEに批判的な事を良く書き込んでるけど
    これだけは評価するわ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RPGとかのめり込む系のゲームしかしてないからVR化は期待してる
    falloutシリーズとかホラーゲーとかVRでやってみたい
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行らないで欲しいってまた。既存ゲームでじゃあ頑張れよ
    それで駆逐されるならその程度だしVRが主流になるとは思えないが
    新技術に対して排他的になるのは向上心のないやつだな
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長時間プレイできないので,VRにとって替わる事は絶対に無いです
    3Dメガネですら映画1本観るのがやっとだったわ
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSP以降は集まって据え置きゲームなんてしないだろ
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員VR着けたらええねん
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >みんなスタートレックのホロデッキでゲームしたいだろ

    全然

    体験はしたいけどアレでゲームなんてしたくないわ。
    寝転がって「起動」って言ったら始まるくらいのお手軽さにならないと嫌だ。
    ヘッド被ってゲーム始めるとかゲームやらなくなるわ。
     
  • 431  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ住み分けされるから大丈夫だよ
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >VR体験が素晴らしくないと言っているのではなく、みんなで1つの画面を見ながら笑ってプレイするのが好きだから

    友達がいないのと、ぼくなつで現実逃避したいんだよ。みなまで言わせるな。
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一つの路線としては確立されてほしいなぁ

    最初の一発をどこが出すのか
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もちろん最初はいいんだがな10本ほどソフトやったあとだよな
    8000円でムービー見るだけみたいなゲーム買うか
    がっつりあそべるPS4のゲーム買うかとなると
    後者になっちまうだろうからな

    DOAで予定してるみたいな通常ゲームにおまけでVRもできるみたいなのが好ましいな
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヘッドマウントディスプレイはキーボードが見えなくなるからMMOやMOはちときびしい
    FPSなんかはボイチャとかでいけるから住み分けができるんじゃないかな
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .hackの世界がついに実現するのか
    楽しみ
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの言い分見てると
    一時期3D全否定してたやつらと同じ
    具体的に言うと任豚
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシくんの来客用のWiiUもイカ専用機になってるしな
    もうみんなでスマプラできる時代は終わったんや
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    脳みそだけじゃ仮想現実は成立しないぞ
    重力を操作できると思っているSFファンみたいな妄想はやめろ
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たとえだけど遊戯とかカードゲーム系でモンスターが出てくるとかならいい感じな気がする
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「それあなたの感想ですよね」
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂と最下位争いしてる奴らに言われても・・・
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かオキュラスがMSと提携組んでる割に箱一に非対応なんだよな、対応云々の前にこの発言なら納得するけど対応出来ないと分かった後にこの発言されても負け惜しみにしか聞こえないわ
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    据え置きは画面でかくて解像度高くて、ってだけなら携帯機やスマホと全然差別化が出来てない
    なのにVRはダメなんて、ゲームに関わるものがそういう可能性を拒絶する事を絶対に口にしてはいけない
    それ、停滞してるだけだから
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえらあれだな、
    過去に生きてるな(笑)
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茂辰戦争
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもあれ体験したら、とりあえずTVの前でワイワイ〜とかの理想論はぶっ飛ぶと思うわ
    ただ人間慣れるから何もないと飽きるし、そのまま定着するかどうかはコンテンツ次第だろうけど
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おたくが痩せるからいいだろ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コントローラーのように付属品にするか内外のキラータイトル全部が対応にならないかぎり
    一発屋で終わって一般化するのは難しいだろうな
    仮に両方実現して一般化する確率が7割っていったところか
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    何か勘違いしてるぞ?
    配信当時、凄まじい勢いを感じた【新生】なる【某国産MMO-RPG】
    他人と協力するどころか、メンバー無視してワンマンプレイヤー続出してるぞ?
    挙げ句には【こう動いて当たり前】【自分の思い通り】にならない奴は来ないでください的な奴が大量に湧いているのが、今のオンラインゲームのユーザーの実体だから【自分以外NPC】感覚なら、1人でやってるのと変わらんと思うがね?w
    オンラインゲームをやる以上【俺は忙しいから、お前に付き合ってる暇はない】って考え方は、そもそも可笑しな話。
    時間がないなら【オンはするな!】自分優先で考えるなら【他人を巻き込むな】
    その、根本の解釈が間違ってる世代に、オンの価値観なんぞ無いに等しい。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク