
10年間でここまで変わった! 急増中「リア充オタク」の実態3パターン | ニコニコニュース
■“リア充なオタク”の特徴
若者研究の第一人者である、博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーの原田曜平さんは、若年層のオタクについて、「リア充なオタク」と表現。コレまでイメージと一線を画したオタクが登場しつつある。
原田さんの著書によると彼らの目立った特徴は、「物を買わない」「おしゃれ」「アクティブ」の3つです。
■物を買わないオタク
インターネットとマンガ喫茶の登場により、若い世代の「物を購入する」という価値観が随分と変わりました。動画共有サイトが当たり前のようにある生活で、画質さえ気にしなければ大多数のアニメ作品を無料で鑑賞することができます(違法も含む)。
また、作品の資料となるムックや書籍はインターネットの中にあります。現在ではマンガ喫茶で十分と考える人も多く、音楽CD、DVD、マンガといった物を買わずに「オタク」を楽しむことができるのです。
■おしゃれなオタク
彼らは物を全く買わないわけではなくリア充オタクは、ファッションにも気をつかう
彼らはオタクでありながらもコミュニケーション能力が高く人間関係も広いので、オタク面以外の友人ともしっかりとつながっているのです。リア充ですね。
「アニメに登場するキャラクターが、かつてに比べてかなり現実的なファッションアイテムを身につけるようになっており、オタクのファッション感度が上がったという側面もあるかもしれない」と分析
■発信型のアクティブなオタクもいる
かつてのオタクは「消費する」ことに長けていましたが、昨今の若者オタクは少し様子が異なります
「歌ってみた」「踊ってみた」と自身の動画やボーカロイドを使った楽曲の投稿、pixivにイラストを投稿するなど、アクティブに自身を発信する
なかには、DJとしてクラブでアニソンを流したり、アニソンバンドを組んで活動したりと、「外」に向けての発信することを苦と思っていない。また、それを発信しても「オタク」な部分を受けとめてくれる環境が醸成されつつある
以下、全文を読む
<この記事への反応>
好きすぎて他に回す暇がなく一ジャンルに金をつぎ込むからファッションやらに回す余地がないレベルのものをヲタクというんだよ
オタクという言葉を履き違えてるようだな
オッサンレイヤーだけど、コスイベントに来てる若いレイヤーの子達はホントにコミュ力高くて、リア充だなと実感するよ!
電車男なつかしいな。撮影現場に遭遇したのを思い出した。 あと、例に挙げている程度のでオタクと呼んでたら、世の中オタクだらけだよw
オタクでも何でもない。自分というキャラクターの逃げ場所にオタクを利用しているだけ
ハハハ、最近の若い子はオタクだと言いすぎじゃないのかね?
極めたものこそがオタクと呼ばれてなんぼだろ
ファッション?発信型? 余力があるってことだよな?
もっと注ぎ込めよ!もっと金使えよ!1本に絞ってなんぼだろうが
それでオタクとは笑止! ただの○○好きだからな

お前もタダのにわかゲーマーだろ?何言ってんの?
お前にだけは言われたくねーんだけど

![]() | ワンパンマン ヒーロー大全 (ジャンプコミックス) 発売日:2015-10-03 メーカー:集英社 カテゴリ:Book セールスランク:145 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱) 発売日:2015-11-28 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:15 返信する
- なんでもオタクって言うな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:16 返信する
-
今のオタクは積極的にコミュニティ作っていく
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:17 返信する
- 発信型はともかく上二つはアニメ見てるだけのリア充じゃん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:17 返信する
-
ネットとまんが喫茶の登場って十年以上前からあるやん
頭湧いてんのか
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:17 返信する
- 人として健全なので批判しなくていいです
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:18 返信する
- いるいる〜
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:18 返信する
- ファッションオタクじゃん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:18 返信する
-
普通に地味だよ
なんかオシャレっていうとキョロ充みたいなイメージ持ちすぎ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:18 返信する
-
オタクは孤独を好むかと思われてたけど、
内面では共感を強く求めてるんだよな。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:18 返信する
-
お前の自虐はつまんねーんだよJIN豚
自虐ってのは優秀な人間や周囲に共感されている人間がやってこそ面白いものであって、
お前みたいなどう見てもクズの人間が自虐してもただの開き直りで不快感しかねーんだよ
自虐ネタしたいなら自虐ネタが許される人間になってからやれやゴミ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:18 返信する
- 一番下はともかく他は単にアニメ見るだけの何かじゃん
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:18 返信する
- 確かにファッションホモ増えたなあ(棒)
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:18 返信する
- しねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:19 返信する
- え、なにこれは・・・
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:19 返信する
-
イラスト投稿とか、アクティブも何も昔からいただろ
投稿型サイトが増えただけであって
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:19 返信する
-
ユーチューバーやらニコニコーのやつらのことかな
女食い散らかしてプライベート漏洩しまくっとるもんな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:19 返信する
- 昔からオタクにはオタクのコミュニティや仲間がいたわけでオタク=ぼっちってのが間違い
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:20 返信する
-
アニメ視聴者=犯罪者予備軍
このことを理解してない奴が多すぎる
いい年してアニメ見てる奴は見ない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
「アニメみてるぐらいで〜」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
普通の人はアニメを見ない、お前らは普通じゃない。分かる?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:20 返信する
- みんな死ねよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:20 返信する
- オタクの一人歩き
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:21 返信する
-
>好きすぎて他に回す暇がなく一ジャンルに金をつぎ込むからファッションやらに回す余地がないレベルのものをヲタクというんだよ
それ単に頭の弱い人でしょ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:21 返信する
-
SNSはオタクにとって快適なコミュニケーション手段。
オタクにとっては良い時代かもな。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:21 返信する
- 円盤買わぬオタクに価値などない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:21 返信する
-
オタクって一人で完結する趣味が基本なんだけどな
今のオタクの定義は広すぎる、昔でいう所の趣味人
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:22 返信する
- お前らはキモヲタだろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:23 返信する
- 電車男の頃のアキバは楽しかったなぁ。この10年の停滞は異常。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:23 返信する
- ゲームオタクはゲーム買っとけば、服買ったり彼女いてもいいよね?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:24 返信する
- オタクを誇って自称してるようなやつはただのキャラ作りの一環だろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:25 返信する
- そもそもオタクって自分から言うものではない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:25 返信する
- キモオタがオタクを叩いてて笑えるw
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:25 返信する
-
一人よがりのオタクよりも、
コミュニティ介して積極的に意見交換していくリア充オタクのがディープだね。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:26 返信する
-
俺はキモオタといわれようが構わん!!!
だがな俺からオタク要素抜いたらキモイしか残らないんだよ!!!!!くそが!!!!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:26 返信する
-
>>31
なお中身はすっかすかの模様
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:26 返信する
- リア充=イケメン、美人じゃないし
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:27 返信する
- オタク要素でキモさ増してるんですがそれは
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:28 返信する
- 壁ドン、ロリータと一緒で、オタクも意味が変わってきそうだな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:28 返信する
- キモオタからすれば目障りな存在なんだろうな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:28 返信する
-
まあぶっちゃけアニメの円盤を買ったり
アニメグッズを買っても数年経つとマジでゴミになること多いわな
アニメグッズ買わないで服とかに使った方が確かにマシ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:29 返信する
- 社会が割りとオタクに寛容になったね。まあ金になるからだろうけど。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:29 返信する
-
知ってた
でもJIN豚みたいなキモヲタは一生ボッチだけどなw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:29 返信する
- 声優のイベントとか行くアクティブな奴は増えたな、内側じゃなく外へ関心事がある感じ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:30 返信する
-
>>38
その服も一年足らずで買い替えてゴミになるんだがな
円盤は売れば金になるし
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:30 返信する
- 愛読書=ジャンプ それ以外読む気なし 知らない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:30 返信する
-
いいことじゃん
オタク文化が気持ち悪がられてたのってオタクが気持ち悪いせいだったし
オタクが見た目よくなったりコミュ力が増したんなら歓迎すべきことだよ
昔よくいたキモオタは自分たちのせいで自分たちの好きなオタク文化が馬鹿にされてたことを恥じるべき
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:31 返信する
- キモイかキモクないかなんて気にしてるの日本人くらいだよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:31 返信する
- アニメ好きなだけやん
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:32 返信する
-
アニメ関連のグッズてかさばるだけだしな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:32 返信する
- ラブライバーとかオタ芸とかやってる奴らがオタク名乗ってるの見ると心底反吐がでる
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:32 返信する
- 彼女いないと厳しい
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:32 返信する
- 缶バッジじゃらじゃらのスケイルメイル装備している勘違いオタでしょ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:32 返信する
- 世の中、財テクオタクやファッションオタクもいるだろうからなあ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:33 返信する
- これをファッションオタクといいます
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:33 返信する
-
>オッサンレイヤーだけど
えっ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:33 返信する
-
( `ハ´)(´・ω・`)<`∀´ >
↓
( `ハ´)(´;ω;`)<`∀´ >
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:34 返信する
-
キモオタって不思議だな 好きな物に熱狂的な癖して
好きな物を盾にして自分の身を守ったり
好きな物をプロフィールとかで公言して 好きな物をアイコンにしてるのに 暴言吐きまくったり 嫌いな物叩きまくったりで マイナスイメージを他人に与える
好きな物を他人に迷惑かけないように楽しんで そしてその好きな物にも迷惑をかけないようにするべきなのに
まさかそんな事も頑張れないのだろうか いやそもそも頑張らなくてもやれるだろうに
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:34 返信する
-
>>50
リュックにポスターさしてビームサーベルとか言ってた一昔前のキモオタと大差ないよな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:34 返信する
-
2chよりツイッター派だろうな
まあ閉じこもって批判ばかりの多そうな2chより
前向きな意見の多いツイッターのアニオタの方が健康的
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:34 返信する
- これらがファッションオタクだとしよう、じゃあ真のオタクってどういうのなんだ?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:35 返信する
-
>>58
高齢童貞の不細工な性犯罪者予備軍
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:36 返信する
- オタクって言葉を軽く使い過ぎ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:36 返信する
-
>>57
むしろ詳しかったり、考察が深かったりするからね。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:37 返信する
-
>>59
大体あってる
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:37 返信する
-
見るのはいいが表に出すな
不快だ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:37 返信する
-
真面目な話、結論から書くとリア充はネトウヨにならない。学校、仕事、恋愛、遊び、家庭、子育て、色々忙しくて韓国問題なんぞに構っている暇がない。
ネトウヨにオタが多いのは、要するに低学歴のコミュ障が社会に出ず、ネットの中だけの知識で政治や国際社会を知った気になるからだと思われる。
此は煽りでも何でも無く、客観的に彼らの書き込みをみて推察した事。球速時代から真面目にこう言う話には顔を出してきたけど、毎度思う事は
ネトウヨと呼ばれている連中は「常識」が無い事が顕著に見受けられる、まぁ引きこもって社会常識を知らないから仕方が無いと思いますけどね。
どう考えますか?
ベストアンサーに選ばれた回答
同意見。
結婚して充実していたり、子育ていてたり、多忙な仕事におわれていたり、忙しい人はそもそも韓国に気を取られたりする暇はない。ネトウヨは政治を知っていて、愛国心があると言っているが結局行っているのはネット上で韓国の悪口をいうだけで、よっぽど税金を多く納め、社会に貢献している韓国なんてどうでもいいと思ってるリア充の方が愛国心があります。
ちなみに心の中で韓国を嫌いと思っている人はいるだろうが、私がであった中で堂々と口に出して言っていた人は冴えない系の結婚はおろか彼女いない歴=年齢のような人たちでした。要は暇で、コンプレックスがあるから、格下だと思うものを叩きたいだけでしょう。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:38 返信する
-
>>63
君の顔のほうが不快だよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:38 返信する
-
リア充・一般人に徐々に受け入れられるようになってキモオタからは避けられる
オタク最高だわ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:39 返信する
-
一般人からしたらこれら全ても同じオタク。
コアなオタクからしたらにわかなオタク。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:40 返信する
-
>>59
まちがってねぇw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:40 返信する
-
なんでもカテゴライズしたがるよね人ってとにかく安心したいから
複合タイプのが実際多いと思うけどね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:41 返信する
-
まあ何となく知ってたこんだけゲーム、アニメ関連のイベントが盛り上がってて
男女問わず集まってるんだからもはや若者の出会いの場になってる事だろうと・・・
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:41 返信する
-
オタクが高じて萌絵が上手かったり、裁縫技術身につけてしまったり、
生産的なオタクってカッチョいいと思う。
インプットだけだと何かな。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:42 返信する
-
>>57
ついったーもたいがい批判や後ろ向きな意見も多いけどな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:42 返信する
- 物を買わないの時点でオタクじゃねえ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:42 返信する
-
この前バンダナ、チェックシャツ、汚れたジーンズのオタク見たけどあの格好している奴ってまだ存在しているんだな
あんなのもうAVの中でしか見ないと思っていたのに
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:43 返信する
- リア充は俺の前に現れるな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:43 返信する
- オタクがリア充になったんじゃなくてリア充もアニメ等を観るようになりオタクになっただけどな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:44 返信する
-
リア充やDQNもアニメ見るようになっただけだろ。
その内アニメとうコンテンツもニコ動みたいに頭おかしい連中に奪われるよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:46 返信する
- BDやすければ買うとかいうレベルでアニヲタ気取られても
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:46 返信する
- ただしイケメンに限る
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:47 返信する
- 只のアニメ見てるリア充じゃねーか
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:47 返信する
- スマホに詳しいだけでヲタとか、もうね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:47 返信する
-
オタクの謎のプライドって何なわけ?ww俺達が真のヲタクだ!ってwwww
キモすぎるわ、確かにそのキモさは生粋のヲタクだわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:48 返信する
-
酒は飲んでも飲まれるなと一緒でしょ
アニメは見ても金も時間も注ぎ込むな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:48 返信する
-
いや、むしろみんなオタクだろ
オタクじゃないやつは無趣味ってことだろ?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:49 返信する
-
今の円盤の値段考えるとニコニコとかで済ませるのは当然な気もというか。
んで、円盤買うより服買って外で同趣味の人と交流共感…合理的だな。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:50 返信する
- つーかBD買わない奴はアニメ見るなよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:50 返信する
-
>>77
ラブライバーがその典型的な例だな
メジャーになっていくのはいい事だけど、デメリットもそれなりにある
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:50 返信する
-
今のシーンの作画は誰か当てる事が出来るぐらいになってからオタク言ってくれ
それ以下は只のアニメ視聴者に過ぎない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:51 返信する
-
BDなんて冷静に考えて買う理由ないだろ
買ってる奴は間違いなくガイジ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:51 返信する
-
アニメを見るけど訳のわからないグッズとかには手を出さずに
自分に投資する
彼女も出来て結婚して子供も出来るなら1番理想の形だわな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:51 返信する
-
てか引きこもり型のオタクの方が特殊だと思うけどな
80とか90年代にマイコンやネットワークに目つけてたようなやつは
みんなアクティブだっただろ。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:52 返信する
-
>>82
他のことに対して自信がないから
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:53 返信する
- 結婚してて実生活重視のやつはオタクじゃない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:53 返信する
-
普通にアニメを日常的に見てるだけでオタクの域に達してるやつなんてごく一部だろ
せめて500作以上見てなきゃオタクとは言えん。
映画オタクや音楽オタクの狂いっぷりを見習え
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:54 返信する
- こういう1円にもならんヲタのせいでアニメも和ゲーも滅びるわけだ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:54 返信する
-
リア充オタク?「俺モバマスのしぶりん大好きなんすよ〜いわゆるオタクなんですよ〜」
真オタク「ふーんしぶりんの誕生日っていつだかわかる?」
リア充オタク?「えっ・・・?いや知らないっすけど・・・」
真オタク「は!?なにそれでオタク名乗ってんの?
しぶりん好き?ふざけんなや!」
リア充オタク?「(こいつうぜぇ・・)」
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:56 返信する
- オタクの広義化(正論
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:56 返信する
- オタクって言うほどオタクではないと思うわ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:57 返信する
-
物買わない、オサレ、コミュ力高いは別にいいけどよ?
恋人いる自称オタクだけは許されない
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:57 返信する
-
これは「リア充が」オタク化してるんじゃないですかね。
で大体、大学生とか多いんでしょ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:57 返信する
-
まあいいじゃん
オタクが蔑まれてきたのは実はアニメやゲームはどうでもよくてそれにハマっている人間がキモい場合が多かったからだよ
感情論の意見が薄れつつあることは素直に喜ぶべき
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:58 返信する
- オタクではないな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:58 返信する
-
つか部屋中アニメの萌えキャラのフィギュアとか
萌えキャラのポスター貼りまくっているいかにもなやつっているのか?
アイドルオタとかアニオタとかはまりすぎると人生を失敗するって本人たちも言うくらいだから
こんなオタクが増えるのはむしろ良い傾向なんじゃね
二次よりも自分にちゃんとお金を使う方がそりゃ良いわ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:58 返信する
- とうとうオタクの中にも勝ち組と負け組の概念が。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 22:59 返信する
- コミュ症でないとオタクでないみたいな風潮あるよね
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:00 返信する
-
高学歴のオタクやアスリートのオタクに一般人が口出ししないように
既婚者のオタクや子持ちのオタクが増えれば
それだけオタクが市民権を得るからいい事だと思う
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:00 返信する
- それはマニア
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:00 返信する
- オタクってどこに基準があるか分かってないだろこいつ。リア充の意味も履き違えてるし。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:02 返信する
-
>>103
アイドルやアニメにハマりすぎて人生失敗する奴はアイドルやアニメを言い訳にしてるだけで元から人生失敗してるよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:02 返信する
-
そもそもアニメやマンガが市民権を得ちゃダメ
そんなものゴミ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:02 返信する
- 2次元好きとオタクを履き違えてる感あるよな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:03 返信する
-
上2つはアレやろ、
「俺けっこうオタクでさぁ〜、ワンピースとか好きなんだよね〜」
とか言うてるタイプの奴やろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:04 返信する
-
スマートなオタクって感じだな。
オタクってのは一方向過ぎて破滅に向かってくイメージあったが。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:05 返信する
- ニワカに対して憎しみを持ってるのがオタク
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:06 返信する
-
にわか、マニア、ヲタクの違いが分かってないみたいだな
何でもかんでもヲタクとつけてんじゃねえよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:06 返信する
- オタクは自分の好みであって、人の意見や考え方には興味が無く自分の楽しみや喜びを自分のためだけに使う人、マニアは人と交流し情報や知識などを交換したり共有して自分の意見だけでなく、他人の意見も受け入れさらに自分の得た喜びや楽しみを、 ほかの人にも知ってほしいと行動する人、らしい、よって記事自体が間違い
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:07 返信する
- もはや広義化し過ぎてここの※欄ですら「オタク」の定義が定まってないわけでして...
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:07 返信する
-
>>96
ほんまそれ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:08 返信する
-
極めたのがオタクとかウソやろ
そこまで行ってるヤツなんてほとんどいないし単にコミュ障が逃げ道で言ってるだけやん
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:08 返信する
-
オタクなんてアニメ見たりゲームやってたりするだけで満たされて充実してるんだからある意味みんなリア充だろ
そもそも彼氏彼女いなかったり、友人沢山いないやつはリア充じゃないって風潮がおかしい
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:10 返信する
-
相手も知ってるの前提で突然アニメ話を切り出したり、
相手の趣味趣向を否定して孤立していくのが、オタクのあるべき姿だろ
俺の嫁=お前の嫁とか、馴れ合ってる奴はオタクとは言わん
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:10 返信する
- 人生に支障をきたしてからがオタク
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:11 返信する
-
>>96
いやそれはオタクからみてもうぜぇよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:11 返信する
-
>>121
>>122
修羅の道なんだな…
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:11 返信する
-
これはただのにわか野郎だろ?
ヲタとはいわないだろうに…
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:12 返信する
-
>>120
リア充の定義がブレまくってんな
お前の中だけで
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:12 返信する
-
下手すると中途半端に地味な奴等よりも、チームメイトの体育会系とかそっちの方々に「今期何観る?」的な質問したときのリプライの方が活発だもんね
俺らみたいなコミュ障ぼっちで社会不適合なオタは常に、あらゆる分野から徐々に淘汰されていく運命なんやろなぁ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:13 返信する
-
>>120
全然わかってないな
どんだけ胸クソ悪いゲームでも続けられるのがオタク
つまらないから止めるのはニワカ
オタクは常に満たされてない
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:15 返信する
-
そもそも「正義」という言葉に熱いものを感じないやつはオタクじゃないと思ってる
そのうえで「正義」のために何もしないのが正しいオタク
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:15 返信する
- キモいのはキモオタだから、キモオタとオタクは違うと思うんですけど(名推理)
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:17 返信する
- DVD買わないし服ちゃんと買ってるけどクソキモオタ扱い受ける屈辱
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:17 返信する
- ワンピース見てるよってだけで自称オタクって言ってそう
-
- 133 名前: TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当 2015年10月05日 23:17 返信する
-
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:17 返信する
-
>>120
難しいな•••。
欲しいけど現実で手に入れることが出来ないものを代替の記号で満たそうとするというか。
確かに本人が幸せなら何よりなのかしれないが。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:17 返信する
-
>>127
コミュ障ぼっちで社会不適合がオタクなわけじゃないだろう
コミュ障ぼっちで社会不適合だからオタクになっちまうだけで
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:18 返信する
- まあデブは諦めろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:18 返信する
-
>>130
オタクってのはキモいもんなんだよっ!
わかってるけどなんかもうそんなことより二次元に行きたい
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:19 返信する
- 地方のオタ同士のビデオテープの貸し借りとかやってたじゃないの。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:21 返信する
-
>>89
そのガイジのおかげで
アニメ業界の首の皮一枚つながってんだよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:21 返信する
-
でも最近のオタクって流行りものにとびつくばっかりでそれもなんかオシャレオタみたいでちょっと
ラブライバーとかあれはオタクだと思えない
大人になったら卒業するやつだあれ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:23 返信する
- 金持ちのオタクはグッズにも身なりにも金を回せるから羨ましいわ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:24 返信する
-
>>134
残念ながら代用品である事は本人が一番分かってるので瞬間的にごまかす事は出来てもその幸せはレプリカでしかない事にやがて気付いてしまう
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:25 返信する
- 楽しむコンテンツがアニメだとオタクと言われる時代ですよ。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:27 返信する
- そんな半端者はオタクじゃないから
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:29 返信する
- やらない夫で予防線張るのマジ勘弁
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:30 返信する
-
言葉の意味って時代で変わってくもんかもしれないけど、
前時代のオタクのイメージがガッチリあるから記事には少し違和感感じるな。
べんきょー不足で言葉の定義自体は分からんけど。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:30 返信する
-
確かに昔はオタクって言われると「そこまで墜ちてねーよ!」と憤慨したが
ハードルが下がりまくった今、オタクと言われてもなんとも思わなくなったかも
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:31 返信する
- ファッションオタク共が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:34 返信する
-
オタク文化の上澄みだけ盗んでる様なやつら
ニコニコ等でオタク文化に理解があるとモテるから、ツールとしてのオタクを用いてるだけ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:38 返信する
-
あまりお金落とさないファッションおたくだとしても、潤滑油くらいの役割はあるんじゃないか?
詳しくはないけど今のアニメてガチオタだけで支えていける世界なのかどうか
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:38 返信する
- オタクってのはきもい外見のお前らの事だもんなw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:40 返信する
- 何でもかんでもファンションの奴ら多すぎだろ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:40 返信する
-
これがオタクwwwwwwww
リア充がファッションオタクしてるだけだろw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:42 返信する
-
まず、ガンダムを観たことがない知らない奴はオタクじゃない。
オタクの入門はガンダムから始まる。ガンダムを観ればきっとはまる。
今はちょうど鉄血のオルフェンズをやってるから是非とも観てほしい。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:42 返信する
- 2次元の方が可愛いんすもん
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:44 返信する
- 自覚してるなら早くツイッター速報に名前変えろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:46 返信する
-
>>149
お前も同じだわオタクが何なのか理解できていない
オタク文化とか言っちゃってる時点で間違っている
例えば車オタクと言ったら車に常軌を逸した精通ぶり持っているマニアな人を指すんだよ
でもそれを生業にしているプロの場合はどんなに精通していてもオタクと呼ばない
映画オタクなら映画に精通してる飛行機なら飛行機に精通してるってこと
それを文化とは言わないだろ?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:49 返信する
- オタクってもっとディープな奴なんだけど……電車以来勘違いしすぎじゃない?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:52 返信する
-
俺もオタクだけど二次元の女の子の絵とか書いてあるものをたくさん買って集めて満足する真理はわかんねーわ
あれに金を使うのは正直わからん
普通にダサいと思う
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:55 返信する
-
×リア充なオタク
○オタクなリア充
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 23:56 返信する
- は?最初のやつさ無料で何でも見ようとしてる時点でオタクじゃないからな。オタクは好きなものに金かけてしっかりと買うのが常識だからwwwwただのにわかとオタク混ぜんなカス
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 00:01 返信する
-
任_豚\
|-O-O-ヽ|
|. )'e'( : .|9 <<あほらし
|-=-‐ '\
| _ yヽ
|′ `一′)ヽ
| _ ..)_>
|;;;;;;;; ノ .
|ノ′| ノ
| |_>.
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 00:02 返信する
-
きもくなかったらオタクじゃなくね?
蔑称としてつかうもんだし、リア充のアニメ好きは昔から許されてた
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 00:02 返信する
-
※161
そういう従来のオタクみたいなことをせずに
オタク方面には金をかけないで
自分に投資したり交友関係の方を大切にするニュータイプが増えているっていうニュースだと
オタクという言葉がもう時代と共に変わっている
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 00:05 返信する
-
ここでオタクについての定義を熱く語ってる奴が本物のオタク
それ以外はファッションオタク
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 00:06 返信する
- タク八郎先生助けてください。
-
- 167 名前: 2015年10月06日 00:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 00:15 返信する
-
知識を得るために人と付き合うとか打算的な若者が増えてるんだよ
仕事ならまだしも趣味でよくそんなことできるよな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 00:16 返信する
-
たく八郎もテレビ用にキャラを作っていただけで
かなりのリア充てカミングアウトしてたような
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 00:19 返信する
-
リア充にもオタクにもなれない中途半端な連中
それがキョロ充
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 00:31 返信する
-
俺はオタクじゃないことはわかった
モテもしないけど、、、
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 00:44 返信する
- ???それっともうオタクじゃないでしょ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 00:50 返信する
-
いつからオタクなんて胸 張って言える時代が来たと勘違いしてるだよ
多分本当に中身カラッポな奴が言い出しただよな
一様オタクだってプライドはあるだよ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 00:57 返信する
-
これだけゲームやアニメマンガがあふれた世の中
なにかしらのおたくじゃないほうが珍しいんじゃないか多少なりとも
一昔前と違って
時代は変わったのかも
おたくは珍しいもんじゃなくなってきた
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 00:59 返信する
-
おたくと言っても
本当に極めたおたくはまだ少ないだろうな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 01:01 返信する
-
てかファッションオタクってwww
自分がオタクだと普通に公言する時代なのかwww
草生えるわ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 01:06 返信する
- 漫画も買わないんならオタクじゃないだろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 01:14 返信する
- ものを買わないオタクなんて不必要だろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 01:17 返信する
- ヲタクってなんだっけ?もう定義が滅茶苦茶で混乱してきた。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 01:21 返信する
-
女に相手にされないのがオタクなのか?違うだろ
オタク趣味だから結果的に女にモテないんであって
モテないのがオタクの定義ではないだろ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 01:42 返信する
-
アニメとか告られ回数皆無のグロ面キショオタしか見ねえから勘違いすんなよゴミヲタ
現実見ろゴミwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 01:43 返信する
- 告られ回数皆無のお前ら人外キモメンがリア充なわけねえだろwwwwwwwwwww
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 01:48 返信する
-
知識あるだけでオタなら俺はスポーツオタだし
PCオタでオーディオオタだよ
昔からアニメ好きで漫画やグッズ集めるのが楽しくて金や時間をかけちゃうからオタなんだろ?
時間も金もかける気無い人はオタじゃない
昨日のドラマ面白いねーと仲間内で話してるのと
変わらないわ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 02:17 返信する
-
どうかんがえても リア充ですありがとうございます
オタクをだしにしてます まじいいかげんにしろ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 02:29 返信する
- ヤサオタクはいらぬ!
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 02:58 返信する
- 乞食が増えたわけか
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 03:04 返信する
-
>好きすぎて他に回す暇がなく一ジャンルに金をつぎ込むからファッションやらに回す余地がないレベルのものをヲタクというんだよ
おいおいそれじゃあまるで金さえあれば服も買ってまともな格好できるみたいな言い回しじゃないかw
本当は服なんて興味ないしまともな格好なんて出来ないのにね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 03:10 返信する
- ガチモンのキモオタ(アニオタゴキブリ)は女に告られない
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 03:33 返信する
- でもアニメとかみないような人からしたら見てるだけでオタクなわけで。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 04:20 返信する
- モノ買わないオタクとかwwwww
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 04:32 返信する
-
✕リア充なオタク
○リア充がオタク趣味をかじった
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 04:56 返信する
-
そもそも消費型オタは、オタクじゃない。ただの消費者
絵がハードル高いなら、一眼レフでも買って作品作れや!
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 05:22 返信する
- 次の季節には嫁が変わってる奴
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 05:39 返信する
- 一般層にもアニメや漫画やゲームが受け入れられるようになっただけだろ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 05:56 返信する
-
えるしっているか
本当のリア充とは、もとからいる家族と充分仲がよくて、博愛主義で寛大なやつのことだ
金だの彼氏彼女だのやたらと口にするのは紛いリア充だ…
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 05:57 返信する
-
オタクの定義がわからなくなってきたな
インドア趣味持ってたらそれだけでオタクなのか今は?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 07:14 返信する
-
一般的に世間に認められない趣味で
マニア≒暗い
オタク≒明るい
で、どちらも深く、「自分は(まだまだ他の人に比べ知識が少ないので)オタクではありません」だったのにね。
コミケも自分で作って発信場で、客という観念じゃなく参加者だったのに。
でもアニメ・漫画見てるだけで石投げられる時代に比べたら、変わったね。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 07:18 返信する
-
エヴァが普通に受けて主題歌がカラオケの上位常連とかいう風潮な
時点でもう終わってる。オタクがただただキモい奴らだけのモノじゃなく
なった事を。今じゃオタクの癖にカッコイイとかいうネタも腐るほどある。
もうね、余りにネガティブイメージが強すぎたせいで逆に敷居がめっちゃ
低いんだよね、お前らのいうオタク系って。今のオタクってアニメやゲーム
さえ好きならオッケーなんだろ。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 07:36 返信する
-
タイトルから最初に想像したのが、
攻殻機動隊のような映画はボッチでも大丈夫だけど
化物語だとボッチはアウェーが強くなる感じ
1人でも行くけどw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 07:42 返信する
-
ニコ動からおかしくなっていったな
ニコ動見てるだけで自称オタクが増えすぎた
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 07:44 返信する
-
物を買うオタクはオタクじゃないだろうという意見が多いが
受けて側だけのもオタクじゃないだろう
フィギュアなら買ってるだけとかな
塗装まで出来てオタクだと思うわ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 07:48 返信する
-
消費型オタクがニコ動やtubeのにわか叩いているが
一昔前なら購入してるだけの奴も十分にわかだったよな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 08:31 返信する
- そもそもオタクの定義が曖昧過ぎるんですが……
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 08:32 返信する
- オタクって何ですか(´;ω;`)
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 08:33 返信する
- 結婚してて家事の合間にMマスの薄い本つくってる自分の母はリア充?
-
- 206 名前: 信者Pさん 2015年10月06日 08:40 返信する
- オタクは格好いいからな(*´ω`*)俺も憧れてオタになったし
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 08:59 返信する
- それ、オタクのフリしてるキョロ充じゃん。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 09:03 返信する
-
女に一度もコクられたことないキモオタゴキブリのおまえらには関係ない話だったな
おまえらはただの犯罪者だしwwwwww
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 09:17 返信する
- 消費しないオタクって害悪でしかないだろ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 09:21 返信する
- 普通のリア充からは見下されてる層だろうけどなぁ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 09:24 返信する
-
こういう人こそがオタク!って定義することがまずアホらしい気がするわ…
好きなものを好きなように(周りに迷惑をかけない範囲で)やって幸せならそれでいいじゃん。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 09:34 返信する
-
アニオタって人外のグロ面でアニメをステータスにしてるようなゴミのイメージあるからアニオタはいつまで絶っても底辺のイメージしかない
おまえらキモオタは存在自体が犯罪だからなwwwwwwwwww
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 09:49 返信する
-
金の使い方や知識量や取り組み方で「オタク」っていうのはわかるが
そういうのは無く万人受けしない趣味を持ってるだけで「オタク」にされる偏見
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 10:06 返信する
- デートで即売会とか行くよ。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 10:07 返信する
-
オタクに定義が存在しないから
すぐにわか共がオタクなどとほざくんだろな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 10:10 返信する
-
誰だって似たような仲間はできるでしょ
それをリア充ってすぐ言うから馬鹿なDQNや情弱が増えて民度が下がってしまった
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 10:34 返信する
- そもそもアニメの話題で盛り上がってるやつが見た目終わってるゴミしかいないからなwwwwwwww
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 11:05 返信する
- 他人との関係をディープにするより作品えの理解をディープにしろよ!!
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 11:07 返信する
- そもそも、自分オタクですとか人に言えることが理解できない…
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 11:12 返信する
-
オタクはそもそもコミュニティありきなんですが
コミュ障だったら同人イベントも出来ないじゃん
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 11:58 返信する
- どちらかと言えば浅いオタクが増えているんだと思う
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 13:02 返信する
-
>好きすぎて他に回す暇がなく一ジャンルに金をつぎ込むからファッションやらに回す余地がないレベルのものをヲタクというんだよ
これはヲタじゃない、キモヲタだよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 13:04 返信する
- そもそもオタクでなにがわるいのかと
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 14:34 返信する
-
よくわからないけど時代は変わったということだ
クラスで影が薄いオタクも今じゃゲーム実況者になれば女くいほうだい
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 15:14 返信する
-
アクティブなオタクは
オタクなのにアクティブな俺かっこいいって思ってる奴だし
ゲームやアニメが本当の趣味ってわけじゃなくて
ファッションひとつじゃ本物に勝てないからオタクの分野に手を出してるクズなんだよなぁ。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 15:15 返信する
-
思ったけどこれオタクじゃなくね?
オタクの好むサブカルに金なり女なりを目的に寄って来ただけの人じゃん
特に自分の趣味に金を使わないオタとかそんなのオタじゃねえ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 15:28 返信する
-
記事に書いてあるのはリア充だけどオタク趣味がちょっとあるくらいの人と思う
ただのファッションオタクじゃないかな?(混乱)
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 16:11 返信する
-
ファッションオタクの事を何も買わないオタクはにわかと言う消費型オタク
消費型オタクって少し前は同じにわか部類だったはずだが
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 16:12 返信する
-
ファッションオタは「こんなにオラついてるのに〜」とか「こんなにイケメンなのに〜」とかそういう類の言葉を言ってもらいたいだけだよな
ツイッターが流行るようになってから増えた印象
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 16:13 返信する
-
○動画見てるだけのオタク
○ファッション型オタク
○消費型オタク
これ全部同じレベル
-
- 231 名前: 世界の爆笑 オタクをからかう 2015年10月06日 17:29 返信する
- 歩きスマホしてる奴って男も女もオタクだから痴漢しやすくて良い時代だわ。爆笑
-
- 232 名前: 2015年10月06日 17:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 18:17 返信する
-
>>25
・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 18:35 返信する
-
>>56
ああ、なんか懐かしい・・・
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 19:43 返信する
- オタクにコスプレしてまで食い荒らしたいか
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 22:30 返信する
-
>>18
ドラえもんは国民的アニメだからセーフでok?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月06日 22:32 返信する
- オタク=趣味に没頭している人
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月07日 10:12 返信する
- 半端に足を突っ込んでる奴をオタクとは言わんだろ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月07日 22:56 返信する
- にわかおたく腹立つ😒💢💢
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月07日 23:13 返信する
- 他人からキモイって言われて、それを褒め言葉として受け取れるようになってからがオタク
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月07日 23:40 返信する
- キモオタになれないのはオタクじゃないよ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月08日 00:18 返信する
- ここで記事の内容を批判してるのは生粋のオタクって自覚があるの?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月08日 07:40 返信する
- お前らがアニメの話を周りにしやすくなった事は確かでしょ。お前らが友達いるかは知らんけど
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月11日 05:40 返信する
- >>32知るか
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月11日 05:54 返信する
- 別にいいじゃん
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月08日 16:42 返信する
-
四天王「オタク」がやられたか。
だが、俺「引きこもり」は貴様らでは倒せんぞ!アディオス!
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:38 返信する
-
>>242
マジレスするが妬みとか抜きにそういう発言リア充を嫌いになる要因だと自覚あるの?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月04日 21:58 返信する
-
今のオシャレなオタクは苦手
私は昔気質のオタクなので…
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月15日 01:40 返信する
-
オタク=見た目がキモイやつ
マニア=イケメン
これが世間ってもんよww
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月22日 01:15 返信する
- 今やアニメはリア充御用達の趣味だと思います。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。