米軍、壁の裏にいる標的を撃てる銃が開発に成功

  • follow us in feedly
銃 壁の裏に関連した画像-01

壁の裏の敵も撃つことができるライフルを米軍が開発中

銃 壁の裏に関連した画像-02

<以下、要約>

遮蔽物の後ろに隠れた敵をも撃つことができるスマート・ライフルを、米陸軍が開発中。
XM25 Counter Defilade Engagement Systemと呼ばれるそのライフルは、最新鋭航空機技術とスペーステクノロジーを応用しており、プロトタイプはすでに完成している。

このライフルの銃弾にはICチップが埋め込まれており、発射された銃弾は飛んでいる間、ライフル本体のスコープと通信し合い、敵の真横や後ろなど、あらかじめ指定した地点に来た時に弾が爆発するようになっている。
遮蔽物の陰にいる敵と戦う際にその敵を直接狙う必要はなく、敵のすぐ横や頭上を狙って撃てば、銃弾が相手の近くで爆発して倒してくれるというわけだ。

このライフルがあれば、敵が塹壕にこもった場合でも、空爆せずに倒せるようになるとのこと。

以下、全文を読む



<この記事の反応>

何口径かしらないけど
一般的なライフル弾程度の大きさだとして
殺せる威力出せるのか……?

こんな技術作らんでも、物量で大量に弾ばら撒いときゃ相手倒せるだろ

爆撃でいいじゃん

↑コストの問題だろ




XMってXM8の後継機にでもするのこれ?
考えるやるお汗なし


俺は独特なフォルム好きだったからレインボーシックスベガス2で愛銃だったな…
やらない夫


SRC XM8-2 M1913 RAIL w/Quick Release Scope BK SRCAEG0621BK

発売日:
メーカー:SRC
カテゴリ:Hobby
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ARES XM2010 (MSR338) エアコッキング スナイパーライフル BK

発売日:
メーカー:ARES
カテゴリ:Hobby
セールスランク:133903
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1なら便秘が治る
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふーん
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語で
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物騒な国だな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >壁の裏にいる標的を撃てる銃が開発に成功
    日本国籍の奴雇えよ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1げとぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    お前らホントくそってぃライオンだなwww
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銃にも色々あるんやね
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これCODにあっただろうが、JINエアプバレてんぞ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    よぉくそってぃライオン
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イレイザーや未来警察みたいなの想像したら全然違った。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クロスファイア画像ワロタ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミリタリー的には、前からしれわたってる情報
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう引き金引くだけで勝手にヘッドショットになる銃が開発されるなw
    …ゲームのチートでそんなのあったなぁw
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぐれぽんでOK
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CODで使ってるはずなんだよなぁ
    じんちゃん?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    bfにもあるんですけど
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XM8の形好き
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃけんこれ持ってオペレーションロッカー行きましょうね
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誘導ライフル弾なら、開発中だよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアバースト機構だっけ
    これたしかくそ重いはコストかかるわで廃盤になったんじゃなかったっけ
    しかも結構前からメディアにでてるし今更感まんさい
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BFでこういうの知ったけど、まだ実用化されてなかったんか?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XM25って25mmグレネード撃つ奴だろたしか
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現代戦がSF
    CODは先取りしてるだけ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思てたんと違た。
    てっきりシュワちゃんのイレイサーみたいのかと。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    35なら痔が治る
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これbfにあったよね
    元々一つの銃を別けてxm8とxm25に別れたんだよね
    じん無知やんけ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    ?JINがエアプ勢なんて周知の事実だよ?
    あれ?wもしかして今更気づいた系ですか〜wwww
    JINエアプバレてんぞ(ドヤッ ←wwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XM25っておま
    いつの話だよ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発中
    開発中
    開発中
    開発中
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラスターかな?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グレネじゃねーの?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XM29のことは忘れるんだ。いいね?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    可哀想に・・・口内炎も追加で患っとく?(´・ω・`)
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xってのは開発中のコードで正式採用されたら外れてM25になる
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これってライフルなん?
    グレランだよなぁ!?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要件を聞こうか
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Dライフの洋ドラで観たな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XM29は重いし高いしだったからしゃーない
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爆撃は効率悪いからな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壁越しに発見して、そのままぶち抜くと思った
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルの日本語がおかしいから直してくれ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、技術的には大した事なさそうだな。
    ただ、弾が爆発する事が前提だと取り扱いかなり要注意なんじゃね?

    俺ならその装備の友軍には近寄らないなw
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何年か前に実弾訓練中に爆発事故起こして予算切ったのに、また同じようなの作ってたんか。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    抜けるんじゃないのか
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    だからどうしたん?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近接信管仕込めるレベルになったか
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これってミサイルと榴弾を足して二で割ったような兵器だろ。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画ジャッジ・ドレッドやフィフス・エレメントで登場した銃が実際に使える日もそう遠くないって事か
    胸が熱くなるな!
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    受け身の文だと考えれば不自然ではない
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要はVT信管を使った対空砲のグレネード版と考えればいいのかな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルでファーサイト連想した
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クロスファイヤじゃんなっつかしーw課金してたけど中国チーターがめっちゃふえて防弾チョッキが有料に成ったからやめたっけ1試合17円もらえるのにたいして、チョッキ500円(1週間くらい)
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

    公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
    平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。
    ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。
    四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の変更と固定化による支配。
    主に多国籍外国企業や国際金融による資産の吸い出しと参加国民の総貧困化。企業の権限拡大。
    公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
    エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
    郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
    報道規制他世論工作多数「TPP関連まとめ」「サルでもわかるTPP」で検索
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5年くらい前から知ってた
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    (S)銃が (V)開発に成功

    すげえな、アメリカの銃って開発までやるんだ
    人間いらないな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームじゃなくて現実世界での話しか怖
    建物壊さずに人だけ殺す兵器があるの世界まる見えで昔見たけどさ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刃のわざと間違ってコメ数稼ぐ作戦うざいよな

    さすがにやめろよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XM25っていわゆるグレランじゃないの?
    スマートライフルって?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアバーストランチャーは実銃出てくる最近のゲームやったことある奴なら割と知ってるだろ
    まあ極最近になると実銃の名前使えなくなってきてるけど
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てにおはの使い方も知らないブロガー
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアバーストってFPSゲームじゃ割と有名だよね
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BF4で知ったけどまだプロトタイプの段階だったんだこれ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アキラのSOLみたいなもんか?
    これだけだとよくわからんけど

  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    だよなあ、人間に変わって開発してくれるからな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XM25の発表は2003年、試験採用は2010年です
    今更こんなネタとは……
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対殺すマン
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BF4にあるなこれ、なんか距離測ってから撃つやつ、測った距離から+3m?の位置で炸裂するとかいうの
    個人的には使いにくいのでまったく使ってないけど上手いやつは屋上の芋掘りとか色々使ってるみたいね
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方、ロシア人は手榴弾を投げつけた
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    戦闘機と同じなんだな

    俺はパイロット派だからな、陸軍は詳しくない
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対戦車ライフルでよくね?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブリティッシュ爆弾みたいなもんか。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    壁ごとブチ抜くって事?

    塹壕は構造的に無理じゃね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホットブラスターか
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壁の向こうの人質を撃ちそう
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銃が開発に成功した
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあもう小型爆弾に付けて敵の首脳部ピンポイントで狙えばいいんじゃないかな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MW3にそんな武器あったな・・・
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爆弾でよくね?
    米軍が今更コスト気にしてどうすんの
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    のちのリボルバー・オセロットである
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    勝手に皆グレランだと勘違いしてるだけでこれはれっきとしたライフル
    グレランと違って正真正銘の弾丸なので壁を貫通する
    貫通した直後に敵を察知して炸裂する
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからんけど、これって弾は銃から出るの?
    それともSOLみたいに空から落ちてくるのか?

    壁越えるってかなり曲がった放物線だけど、それだと速度落ちね?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    ただでさえ高コストの兵器がバンバン登場してるのにこれ以上爆撃出来るとでも?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    ああ、貫通するのか
    じゃあ貫通できない壁なら無意味ね
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それライフルというよりグレネードランチャーじゃ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誘導や炸裂なんてバカだな
    弾から弾の出る弾を開発すりゃL字に打ち放題だぞ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトル
    日本語
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    受け身(他動詞)になってないけど

    銃が(O) 開発された(V)
    銃が(S) 開発に成功(V)
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    貫通できない壁ってなんだろうな?鋼鉄できた家とか戦地にあるのか?
    使用が想定されているであろうイラクの壁は脆い
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    xmってついてるけどxm8の後継機種ではなくて米軍の場合
    x(試作)m(型式)って意味でようは米軍で25番目の試作武器ということ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちっこい貫通タイプのリモコン爆弾かな?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにかと思ったらただのXM25だった
    いろんなゲーム登場しとるしそこそこ知られとるやろ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    いや爆撃なんて一言もいってねーよww
    遮蔽物の後ろに隠れた敵にわざわざ爆撃ってどうゆうことですかwww
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>XMってXM8の後継機にでもするのこれ?

    試験採用はみんなXMになるの知らんと書いたなコイツ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    分厚いそれで十分じゃね
    何mもあったら銃じゃブチ抜けないだろ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    にわかだもん
    知識人気取ってるけどネットとゲームでしか知識を得てないんだから笑えるわ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この銃よく考えたら戦車とか装甲車に使ってもいいよね
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元の文章を中途半端に改変したせいで日本語としておかしくなってんな
    まとめブログの記事タイトルとしても米軍を目立たせる理由もないし意味がわからない改悪
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    パイロット専の俺は全然知らんかったなあ
    戦争ゲームはやるけど空軍しかしらんから、海軍だの陸軍だのはさっぱりだ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    貫通はしない
    対象の上空で爆発するだけ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    戦車の弾ってとけるやつじゃなかったけ?
    劣化ウラン弾とかそういうの
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バトルフィールド4にもあったなこれ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムのザクがザクマシンガンでこれを発射したら歩兵隊大変だ。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    レンガ、石積み、コンクリートとか
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    これって貫通力どうこうではなくて
    任意のタイミングで弾頭を炸裂させるものじゃなかったっけ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    ドヤ顔で「ゲーミングPCの消費電力は1000ワット!」

    とか堂々と書くようなヤツだぞ……何を今さら。
    まぁ実際書いてるのは数多く居るバイトのうちの1人なんだろうけどね。
    JINはもう記事書いてないだろう
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BF4にあった奴?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壁を貫通する銃といえばパーフェクトダークとCoDだな
    CoDはBO2だったかな?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BF4にあったやつだなライフルってよりグレポンって感じ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壁貫通するんかと思ったら違うんかよ
    遮蔽物に隠れてるだけなら発射後に羽が上下左右に展開して
    その羽が遮蔽物にぶつかったら爆発するようにすれば、遮蔽物の堺ギリギリ撃てば
    遮蔽物のすぐ後ろで爆発できるやん、そこまで複雑なシステムにする必要ないと思うんだけど
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカのボールペンとソ連の鉛筆の話思い出したわ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこういうハイテク兵器が増えれば増えるほど徴兵制とは無縁の世界になるからいいよな。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    それ二段目の速度出るか?
    速度落ちたら威力落ちね

    威力=重さ x 速度^2
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スラッグ弾かアンチマテリアルライフルで壁もろともブチ抜くって話じゃないのか
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    徴兵制()信じてるアホっておめでたいよな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手榴弾かグレネードで(以下略)
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕様が変わってるから別物って事じゃないの?
    前のは大雑把に言うと弾にタイマーをセットして予定地点で爆発させるってやつだろ
    それに対してこれは通信で爆発させる、技術と信頼度が違うんじゃないの?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    徴兵制はともかく自衛隊で一定期間訓練する必要はあると思うんだ
    救命救急から体力からメンタル強化
    人間の能力は確実に上がるだろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    スマートグレランは韓国の重たい鈍器の方、アメリカは開発中止した
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライフル弾程度のものが炸裂して、破片が当たったとしてもそんな重傷にはならない気がするけど・・・でも、これは連射も出来るってことを考えるとやっぱ怖いか。
    しかし、空爆コスト嵩み過ぎだよ!からこれになる辺りが米軍さんらしいというかなんというかw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだ。
    当てるんじゃねえんじゃん。
    びっくりしたわぁ。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超人ロックにある視線標準の銃なら素人でも当たるが実現可能かな?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれ大昔に頓挫しただろ、エクスペンダブルズ3で新人の武器のエキスパート君が使ってたけどさ
    今ならグレポンのミサイル版のほう取り上げろよ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや29か
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オートドリルボムか。
    凄く現実味があるw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これあるとFPSゲーがつまらなくなるな
    とんでもないチート武器www
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍需産業恐ろしい
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    どんどん捗るな
    嫌な時代だ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BF4のエアバーストだよね
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    もうすでにあるよ
    FPS遊んだことないんか
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやXM25ってグレネードだからこれ。しかもアップグレードするって話だから…
    って元記事サイトがそもそも頭悪そうなとこやん
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでVT信管コメント1つだけ
    お前ら太平洋戦争史を勉強してこいよ…
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムネのCFクッソ懐かしい
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流れ知らんとなんで今更XM25のニュースってなるわな
    開発は順調?で来年にも「X」が取れるんじゃねっていう久々の良いニュース
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一体何年前の記事だよ
    韓国軍だってこれと同じコンセプトの銃持ってるよ
    米軍のを見てパクったヤツ
    重すぎるわ暴発するわ部品が勝手に外れるわ素晴らしい未完成品だけど、ちゃんと打てる場合もある
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へー
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタ元のサイトが軍事ネタに疎い上に、さらに輪をかけてアホなjinが訳も分からず取り上げるとこういう記事になる
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オセロットかと思った
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    口径の大きさでいえば戦闘機とかに搭載されている銃弾位のサイズで
    効果的な位置で手榴弾を炸裂させる様なもんだから十分よ。

    コスト面の問題では空爆ではなく歩兵が扱う高価なミサイルを
    現場でポンポン使われるのが悩みの種だったのが
    近年、電子機器の小型、低価格化が一気に進んだ為
    この手の武器が開発しやすくなったんよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライフルってXM25はグレネードランチャーだぞ
    英語の原文もセミオートマチックウェポンとしか書いてないし
    フューチャー・ウェポンでやったはず
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XM8の後継って...
    試作や試験段階だとXがつくだけで、正式採用ならXが取れるんだが。
    FPSやってないんだっけ?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの記事かけよ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レインボーシックスベガス懐かしいな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    M16/M4の後継として開発されたXM8と
    今回のXM25は無関係で後継でもなんでもないぞ
    どちらかと言えばM203/M320等のグレネードランチャーの系統で
    かつ基本的に銃に装着するアドオン方式を主眼にしたM203/M320と違って
    スタンドアローンで運用することを目的にしたものだぞ(そう考えるとM79の後継と言えるか)
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XMは試験採用って意味だ 採用されたらXが取れる
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銃が開発するとか怖杉内俊哉選手
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイコガン?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これbf4であったやつじゃないの?
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディスカバリーチャンネルで昔やってたな
    コーナーショットとか
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XMの…後継…???
    ちょっと意味がわからないですね
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画のように隠れても追尾するんじゃないのか
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壁の向こうを攻撃、追尾、爆発… なんかGANTZみたいだな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小型のグレネードランチャーみたいなもんか
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Jinの知ったかうぜぇな・・・
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の首絞めるような武器作ってんのな
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これけっこう前に開発されたが、お蔵入りしたんじゃなかったか
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壁の裏にいる標的を撃てる銃「やった!米軍の開発に成功したぞっ!」

    こうですか?
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XMは試作品に付けられる名前
    XM8の後継機なんていうアホなしったかがどこから湧いてきたかしらんが完璧な見当違い
    しかももう10年以上前から公表されてて、今更記事にするようなネタでもない
    ようつべ行けば昔の動画もある
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    試験中に事故起こして2年前に運用中止になってるんですがそれは
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライフルの操作での光学距離計測するだけで
    榴弾砲に属する(もし電波ない世界だと、弾の信管に結んだ
    ピアノ線を測定値で掴まえて破裂させる式ww)って分かるのかな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飛距離が長めの手榴弾みたいなもんか
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XM25ってBF4にあったよな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃ誤爆しそうな仕様やんけと思った
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グレネードならこういうの前からあったな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これBF4のメトロに大量に湧いてるぞ。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげえ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グレポンじゃんこれ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    便通おめでとうwww
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通背銃!
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもう銃もなくして弾が100万発ぐらい飛んでいって
    人間の頭上にきたら爆発させればいいんじゃね
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    エクスペンダブルズ3に出てた
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    xmっていうのはアメリカの試作銃につけられる名前ね。正式採用にはM〜とかMK〜ってつく事が多いよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    すでに事故起きてる
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レジスタンスであったやつか?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際の運用は知らないがゲームでもMW3あたりからFPSには登場してるじゃん
    MW3なんて4年前に発売されたゲームだぞ
    そしてBF4でも猛威をふるったエアバースト、これ任意の距離で爆発可能なゲレネードランチャーでしょ
    今まで実用ではなかったのか、この記事を貼るのが数年以上遅れたのか?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3年ぐらい前にCSIマイアミのドラマに知能化弾というのがあったけどあれのことじゃない。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かの国が作ってなかったっけ、良品率50%のすごいやつ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    曲射砲だったりして
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レールガンを建築物を貫通できる程度の威力で小型化すりゃいいやん。
    イレイザーっちゅう昔の映画でやってたアレをつくれ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうち、オートエイムが当たり前になりそうだな。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトはもうちょっと接続詞ってものを勉強しような?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク