
枕元にリンゴを3個ほど置くと眠りやすくなる 食べてもOK - ライブドアニュース
<以下要約>
リンゴの香りには、精神を落ち着かせたり、ストレスを軽減させたりする作用があると言われている
不眠症や寝つきが悪い人は、枕元にリンゴを置いておくと、リンゴの香りでリラックスできて心が落ち着いて眠りやすくなるという
1個だけでは香りが少ないので3個ほど用意しておくといい
セルロースは、虫歯やガン予防、便秘や腸内環境の改善に効くと言われています。ペクチンは、悪玉コレステロールを減らす効果が期待できるので、リンゴを皮ごと食べれば、自然と痩せやすい体質になれる可能性がある
以下、全文を読む
え?林檎がいいの?痩せるの?

飯の後林檎3個だな!


![]() | 山形県産 りんご ご家庭用 早生ふじ 約5kg(生食可/約13玉〜20玉入り/時期により品種変更) 発売日: メーカー:竹城青果 カテゴリ:Grocery セールスランク:955 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱) 発売日:2015-11-28 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:03 返信する
- AA笑えない
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:04 返信する
- 置くのかよ!!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:04 返信する
- 林即中
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:05 返信する
- きたない
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:06 返信する
- 思い込みの問題(老害並感)
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:08 返信する
- AAネタギレ?タプタプ飽きた
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:10 返信する
- ニュートンゴーストアイコンは来週登場やで
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:11 返信する
- 万能だなりんご
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:13 返信する
- 20年ぐらい前にテレビでやってた
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:15 返信する
- 白雪姫のパクリ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:16 返信する
- 一日中寝ていたい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:17 返信する
- 多いわ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:18 返信する
- 食うんじゃないんかい
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:18 返信する
- しらゆきひめ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:20 返信する
- G「カサカサカサカサ・・・」
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:22 返信する
- リンゴの香りがする芳香剤じゃダメ?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:24 返信する
-
>>10
これ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:25 返信する
- キティちゃんで代用しちゃあかんの?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:26 返信する
- 食うんじゃなくて置くだけかよwwwww
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:27 返信する
- 睡眠薬でよくね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:28 返信する
- チャングムで言ってたな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:30 返信する
- りんご最強説
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:31 返信する
- エチレンの効果かなんか?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:34 返信する
- 俺はマスクメロンの方がいい
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:39 返信する
- プラシーボ的なもんじゃないの?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:41 返信する
-
去年買った、リンゴの香りがする入浴剤が残っているけど、
代用できるのでしょうか?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:42 返信する
- ただし肌の老化が早まります。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 14:48 返信する
- コスパ悪いなら睡眠薬なら30円くらいですむだろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 15:07 返信する
- 玉ねぎじゃなくて?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 15:08 返信する
- リンゴを狂ったかのように食いたくなる時期がある
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 15:15 返信する
- リンゴでダイエット
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 15:17 返信する
- スルガよりふじの方が持ちがよい
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 15:24 返信する
-
入眠導入剤の方がいいよ。こういう不眠症に効くって対策を色々とやってるうちにどんどん症状は悪化してくからな。
食べ物の香りのする部屋なんてキモくて寝れんわ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 15:25 返信する
- 嘘つけって感じ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 15:26 返信する
- ディスカバリーチャンネルで朝はコーヒーよりリンゴの方が目が醒めるそうな。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 15:34 返信する
- りんごにはプラシーボが含まれているからな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 15:35 返信する
-
カモミールティー飲んで、寝たい時間より1時間早めに床について、
目を閉じてぼんやりしてたら寝ちゃってるよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 15:40 返信する
- 食べるじゃなくて置くのね。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 16:19 返信する
- 飯の前に食った方が消化しやすいんだぜ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 16:26 返信する
- あっそう
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 16:33 返信する
- 朝起きたら、ゴキブリが取り憑いてそう
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 17:01 返信する
- つまりキティちゃん置いときゃ良いのか
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 17:03 返信する
-
オレンジやミカンなどの柑橘系の方がリラックス出来るわ。りんごの芳香剤は成分が化学物質ばかりで代替してあるから、りんごの匂い成分と少しちがうんじゃね?
眠れない時は匂いごときで解決出来るとは思わんよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 17:12 返信する
- 婆ちゃんに勧めてみようかな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 17:21 返信する
- 翌朝、口の中は虫だらけ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 17:32 返信する
- リンゴを食べに、枕元にゴキブリが来るという事実。
-
- 47 名前: 林檎殺人事件 2015年10月18日 17:39 返信する
-
丸かじりするのが青春ドラマ
歯ぐきから血が出たら歯槽膿漏
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 18:02 返信する
- 犬に食われるから置いとけない
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 18:37 返信する
-
三つは無理だろ
え?置くの?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 19:19 返信する
- お供え物か…
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 19:40 返信する
- アイフォンで代用
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 20:14 返信する
- 林檎あんまり好きじゃないんだよなあ・・・(´・ω・`)
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 21:04 返信する
- 枕元にiPhone置いたら、手が伸びて余計に寝れなくなるわ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 22:20 返信する
- 少し前に トルマリンゴ ってのがあったなー
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月18日 22:37 返信する
-
果物は食事の前に食え
食物繊維で糖の吸収が抑えられる
食後に食うと果糖がばっちり吸収されて太る
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月19日 02:41 返信する
- 引力も発見できるし林檎すごいすごい
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月19日 08:46 返信する
- わかったiPhone売ってくる
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月19日 08:58 返信する
- 以下ハローキティ禁止
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月19日 15:38 返信する
-
>>19
置くだけでいいんだよ
収穫された後も林檎自体が呼吸して果皮の気孔から酸素を吸い
水分、香り、酸味、炭酸ガス、エチレンガス等を吐き出してる
香り成分の基本はヘキサノール、ヘキサナール、トランス-2-ヘキセナール等の炭素数が6個の化合物と
芳香の強いデリシャス系の品種は、エチルブチレート、ブチルアセテート、ブチルブチレート等のエステル系比率が多く
国光や紅玉ではイソブチルアルコール、ブタノール等のアルコール類が多くなってる
安息香も主成分がエステル系だから林檎もソレを出してる、という考えなんだろう。
またエチレンガスは食品の成熟を促し、近くに置いた果物が早く熟すようになるし
熟れたトマトと一緒に冷蔵庫に入れると熟れすぎて大惨事になる。
ジャガイモと一緒においておくと発芽を留める作用があるが、これも放置すると大惨事になるので注意。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月19日 17:37 返信する
-
りんごは早めに食ったほうがうまい。
匂いでリラックスするなら芳香剤かお香でも買え。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。