
クラリスディスク、『星をみるひと』サントラのDL販売を開始 | インサイド
<以下要約>
株式会社シティコネクションは、ゲームサウンドトラックレーベル「クラリスディスク」から、「星をみるひと」のサウンドトラックのダウンロード販売を、10月19日に開始した
『星をみるひと』は1987年にホットビィから発売されたファミコンソフト。超能力を駆使する世界観が舞台のRPG。印象的なタイトルやクリアが困難なゲーム内容など、様々な点で当時のユーザーの記憶に残った一作
「iTune Store」「amazonmusic」「レコチョク」「Google play music」などで配信。価格は700円
以下、全文を読む
星をみるひととは (ホシヲミルヒトとは) - ニコニコ大百科
星をみるひととは、1987年10月27日にHOT-B(ホット・ビィ)から発売されたFC(ファミコン)用ソフトである。
なお、HOT-Bはこれを出した6年後「バズー!魔法世界」というソフトの発売翌日に倒産した。
退廃的な近未来を舞台にしたSF物のRPG。
勧善懲悪から外れたストーリーや選択肢によって変わるエンディング、当時としては非常に画期的なシステムや、評価の高いBGMなどを備えていたが、それら好評価を覆すほどのゲームバランスの悪さと操作性の悪さ、
「かりう」に代表される独特のひらがなセンスにより伝説のクソゲーとして語られている。
町中での移動速度が異様に遅い
序盤から最凶クラスの雑魚が出てくる
「逃げる」コマンドが無い
戦闘コマンドのキャンセルが出来ない
初期の主人公が非力すぎる上に、敵が回復魔法を使う
「すばやさ」のステータスが何の意味も持っていない
装備品は新しい物を買うまで外せないうえに、前の装備は勝手に下取りされる
パスワードで引き継がれる情報が不完全、というか引き継がれる情報の方が少ない
など、ほかにも数えきれないほどダメな点が存在する
ファミ通の「やりこみゲーマーズ」に単純にクリアしただけで採用された。
星をみるひとのサントラがなぜいまさら・・・?
一部の楽曲は良いって聞くけどどういうことなの・・・

これはリアルタイムでクリア出来た人はいるのかね?
ネットで情報が出てない時代にこのゲームクリアするのは困難だよね
ていうか今でも出来る気がしないわ

![]() | 星をみるひと (FC) 発売日:2015-10-19 メーカー:クラリスディスク カテゴリ:Digital Music Album セールスランク:74 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 星をみるひと 発売日:1987-10-27 メーカー:ホットビイ カテゴリ:Video Games セールスランク:11895 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:00 返信する
- ポテチおいしい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:01 返信する
- クラリスならいつもの事だろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:01 返信する
- 戦場のヴァルキュリアはPS4で出るから…(震え声)
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:04 返信する
- おてんてん
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:05 返信する
- HOTBがクソゲー会社だったかの様な記事だな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:05 返信する
-
知らんけど、曲とゲームは別じゃね
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:05 返信する
-
/ / / / /// / // /
/ / ☆ /// / / ☆ /
☆ / //☆ / / /
☆ /☆ ./ ☆ ☆ /
☆ ☆ ☆
__
/ \
| _/-|) <テタイ・・・テタイ・・・
|.__/6 )
/`‐-=-‐'ヽ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:05 返信する
-
/ / / / /// / // /
/ / ☆ /// / / ☆ /
☆ / //☆ / / /
☆ /☆ ./ ☆ ☆ /
☆ ☆ ☆
\| | | / フッ・・
─ ─
─ ─
─ ─ 星をみるぶた
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:05 返信する
-
BGMも特に良くはない
ネタとして発売
ゲハブログ等が取り上げバカッター民が食いつき購入したでツイート
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:06 返信する
-
>>3
それ以外の選択肢が全く思い付かねぇ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:07 返信する
- ロマンシングステラバイザーやろうぜ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:07 返信する
- 第3次スパロボogを早く!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:08 返信する
- ゴキをみるひときたああああああああ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:09 返信する
- セガの星をさがしてとよく間違う
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:09 返信する
-
シティコネクションといえば旧ジャレコの版権を引き継いだ会社か
あのジャレコ社長はいまいずこ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:11 返信する
-
>>13
つまり豚だな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:11 返信する
- かりうって何だよ(疑問)
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:15 返信する
- ファミ通かなにかの漫画で見たことある気がする
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:16 返信する
- 下着をみるひと
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:17 返信する
-
>>5
今が問題になる今になって2Dゲームなら糞だわ。
せめて立体ゲームやないと。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:18 返信する
-
ぶっちゃけ今なら割と簡単に…ではないけど、クリアはできると思う。
…ある程度の根性が有れば。
>>17
プレイしてもガチで意味がわからないw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:19 返信する
- とっくに知ってるわ
-
- 23 名前: 2015年10月20日 15:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:25 返信する
- クリアしたよ。キャラはレベル上がると見た目変わるから当時は斬新的なゲームだったな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:27 返信する
-
さらまんど「うるせえ、かりうぶつけんぞw」
こんなゲーム、あとイルカ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:29 返信する
- ペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノペイ!(^∀^)ノ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:30 返信する
-
タイトルは素敵と思った小学生時代。ソフトを購入したら本当に1歩間違えただけで
強い雑魚キャラが出てきて脂肪。
ドラクエで言うと一歩変な場所を歩いただけでLV1の勇者がドラゴンと素手魔法なし布の服で戦うようなものが平然とあるのよw
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:32 返信する
-
>ファミ通の「やりこみゲーマーズ」に単純にクリアしただけで採用された。
マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:36 返信する
- 確かコレの同人フリーゲームでスターゲイザーはやったことあったな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:41 返信する
-
当時クリアできなくて放置してそのまま他のゲームと一緒に売ったなぁ
いきなり初期マップに勝てない強い敵ってのはファミコンでは珍しくないけどね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:46 返信する
- たけしの挑戦状と並ぶ2大クソゲーの1つ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:56 返信する
-
世界観はすき。でもテンポとUIとバランスがどうしようもない。
やっててイライライするタイプのはやっぱりダメだな。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 15:58 返信する
-
このゲームはボスがいないんだったか
パスワードの曲は良い感じだった記憶
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 16:02 返信する
-
始まりの村から出れないやつじゃん
動画見た時笑ったわwww
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 16:15 返信する
- 星のカービィ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 16:22 返信する
-
>>33
そうです。ラストは選択肢が出て選んで終わり。マルチエンディング採用されてたぞ
-
- 37 名前: 2015年10月20日 16:22 返信する
- スタンドバイミーにキーファー・サザーランド出ててワロタwww
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 16:25 返信する
- 昔のゲームってどうしようもないクソゲー結構あったよな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 16:28 返信する
-
なぜかって言うほどでもない。
音楽はすっげえ良かった。特にOPとセーブするところの奴。
未だによく覚えてるよ。
よくネットのない頃にクリアできたもんだ。
しかも当時はクソゲーとは思ってもみなかったよ。
あれもう終わり?ってのはあったけど。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 16:29 返信する
- 俺、プレイしたけど装備品が新調すると勝手に下取られる事すら知らんかったわ… だって敵強すぎて金貯められなかったんだよ…orz
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 16:32 返信する
- シナリオやったのが鴻上尚司だってことを知らない人も多い。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 16:34 返信する
-
ダメ1でものすごく時間かけて粘った記憶はある。
後から攻略や解説読んで偶然重なってドツボ回避できてたのも大きい。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 16:39 返信する
- なんでだよww
-
- 44 名前: 世界の爆笑さん 2015年10月20日 16:49 返信する
-
日本人なんてゲームの事なんて詳しくないからってスマホの糞ゲー流行ってんだから それと同じレベルかそれ以上だろうがwwwww。爆笑
そもそもゲームに詳しくないスマホゲームなんかしている層は糞ゲーと言う概念すら知らないぜwwwwwww。爆笑
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 16:50 返信する
-
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、かりうぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 16:52 返信する
- ドラクエとファンタシースターの影響受けてるっぽいな
-
- 47 名前: 世界の爆笑さん 2015年10月20日 16:53 返信する
-
ディスクで出すと売れないと在庫になり製造コストもかかって中古が出てもメーカーには一円も入らないからってダウンロード販売かよwwwwwww。爆笑
そもそもこんな糞ゲーにハードディスクの容量使うのも無駄だよなwwwww。爆笑
-
- 48 名前: 世界の爆笑さん 2015年10月20日 16:56 返信する
-
>>46
ドラクエ全盛期の頃にファンタシースターしたけど 1は傑作だぜ。爆笑
一番 最後のダークファルスはびびったわwwwwwww。爆笑
今はゲーム全盛期を過ぎてゲームバブルも弾けてしまって 糞ゲーばっかだなwwwwwww。爆笑
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 16:57 返信する
- いいおっさんが何してんだか。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 16:58 返信する
-
最初のエリアから、雑魚といえないほど強い雑魚
→頑張って金ためて次のエリアの武器を入手するととたんに楽に勝てるようになる
→しかし次のエリアに行くと強すぎて死にまくりなのでほんとぎりぎり。そこの武器でもかなり手ごわい。でまた次のエリアの武器を入手するよう頑張る。
→そしてまた……の繰り返し
三人目はどこかなあと探していたら、いつのまにか四人目が仲間になる。
→結局、三人だけでクリアし、三人目の姿を画面で見ることはなかった……。後で知ったが、三人目がいた方が楽だそうな。でも二周目を戦う気力はわかなかった。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 17:11 返信する
- リアルタイムでクリアしてるんだよなぁ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 17:15 返信する
-
>>38
というか神ゲーかクソゲーのどちらかしかなかった
そんで当然、クソゲーが大半を占めてた
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 17:17 返信する
-
我夢って名前のメーカーだった気がするけど、
ホットビィになってんな。
-
- 54 名前: 世界の爆笑さん 2015年10月20日 17:36 返信する
-
>>52
そして今は糞ゲーばっかりになっちまったなwwwwwww。爆笑
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 18:14 返信する
- スーパーモンキーのがクソゲーだわ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 18:26 返信する
- クソブログが調子のんなよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 18:32 返信する
- これを超マイルド調整すると邪聖剣ネクロマンサーになるという
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 18:38 返信する
- そう
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 18:49 返信する
- バグをめんどくさいから仕様ってことにしちゃったクソゲー
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 18:56 返信する
- よくわからんが主人公とスライムが入れ替わったゲームみたいなもん?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 18:58 返信する
-
リアルタイムでクリアしたよ
エンディングがショボすぎて、終わったことに気付かなかった思い出w
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 19:01 返信する
-
実機で持ってるけど、さすがに遊ぶ気力はない。
敵が使う「かりう」:対象をまひさせる(100%)
味方が使う「かりう」:使った人をまひさせる(100%)
わけがわからない。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 19:08 返信する
-
>>47
いつもなら叩くのだが、今回ばかりはこいつが全面的に正しいwww
実況動画見たが……なにこれ? ふざけてるのってなった。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 19:09 返信する
-
「STARGAZER」っていう「星をみるひと」のリメイクやってみたら評価が変わるかも(笑)
少なくとも素材は悪くないと感じるはず。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 19:13 返信する
-
世界観は好きだったが、曲の思い出ないな。
キャラの名前は覚えている、まあ今もバランス悪いゲーム作っている。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 19:36 返信する
-
抱き合わせのサントラに出てたのを個別でダウンロード販売しただけだろ
高騰してるけどサントラが出たのはまだそんなに立ってないのに記事にするほどか
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 19:42 返信する
- BGMだけはいいんだっけ?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 19:42 返信する
-
あのSF映画みたいなジャケットが好きなんだよな
その星でのいろんな事を想像してしまう
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 19:52 返信する
-
でた当時やらせてもらったら壊れてるのかって思うくらい移動が遅かった
街に着くまで大変だった記憶がある
でもキャラクターを何故か愛してしまうんだよなあ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 19:57 返信する
- 星を見る者スターゲイザー
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 20:16 返信する
- 柴田亜美と担当者、それとアシスタント'sが鼻血垂らしながらプレイしてるシーンを思い出したw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 20:23 返信する
-
個人のリメイク版はいい感じに仕上がっているからおススメ
システムは他所からのパクリだが
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 21:48 返信する
-
このゲームは凄かった
小学生の頃のムリゲーに何度も挑戦した俺を1時間で絶望させたね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 23:03 返信する
- 内容は確かにアレだったが、FC時代の中でサウンドはかなり良かった。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 23:07 返信する
-
HPが10万を越えるゲームはこれが始めてだったなあ
レベルが上がると戦闘のグラが数段階変化するのも斬新だった
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月21日 00:17 返信する
- これ最初のフィールドの敵だけおかしい設定なんだよな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月21日 00:20 返信する
-
BGMもハッキリ言って良くないと思うんだよねえ
好みの問題とはいえ、評価してる人は周りに流されてないか?
ツクールでリメイクした人いたよな
すごく遊びやすくなってて笑ったわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月21日 00:27 返信する
- 幼女をみるひと
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月21日 04:28 返信する
-
リメイクは2つあるよ
STARGAZER
ロマンシングステラバイザー
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月21日 07:37 返信する
-
クラリスとeggにはお世話になってるよ。
こんどMADARAのサントラも出るしな。
クソゲーといわず、大事にしてる証拠じゃないか。
-
- 81 名前: 2015年10月21日 14:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月22日 23:53 返信する
- 幼女を見るニシ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月23日 19:04 返信する
- ジンナイホウケイ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月24日 23:20 返信する
- >>9>>77とそのお仲間の池沼ガキが笑える
-
- 85 名前: あ 2015年10月24日 23:21 返信する
-
>>63
自演必死だな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 16:00 返信する
-
設定とBGMだけは良い。
他がどうしようもないからクソゲーなんだけどね。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。