セブン、鳥取県に初出店 30日に3店舗オープン 未出店は沖縄のみに:イザ!
<以下要約>
コンビニエンスストア最大手のセブン−イレブン・ジャパンは29日、30日に鳥取県に初めて出店すると発表した
平成33年2月末までに県内で約50店を展開する。鳥取県への出店で、セブンが進出していないのは沖縄県のみとなる。
出店を記念して、県のマスコットキャラクター「トリピー」を使用した地域限定「ナナコカード」を発行する。鳥取県産ブロッコリーや大山どりのチキンカツなどを使用した「うまいもん幕の内(炭火焼きさばみりん)」(550円)や「鳥取の味!牛骨ラーメン」(430円)などご当地メニューの限定商品7種類も販売
以下、全文を読む
やっと鳥取県出店キターwwwwwwwwww
これで鳥取県でもあの揚げ鶏が食えるなwwwwwwwwwwww
沖縄はいつ出店になるのだろうか
地元のコンビニとか強そうだから難しいかなあ
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱 発売日:2016-01-28 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:76 Amazon.co.jp で詳細を見る |
SHIROBAKO 第8巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] 発売日:2015-08-26 メーカー:ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント カテゴリ:DVD セールスランク:1166 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:00 返信する
-
余裕の1ゲット!
>>2今日からお前のあだ名はクソ虫なw
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:01 返信する
- あブラック企業だ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:02 返信する
- スタバとセブンが無い事でたまに話題にされてたのに出来てしまったから逆に何もない県になってしまった
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:04 返信する
- セブンブラック
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:04 返信する
- ブラックかよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:07 返信する
- セブンは店舗によって、品揃えにばらつきがあるからねぇ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:12 返信する
- 鳥取セブンなかったのかよww
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:14 返信する
- ブラックご指名おめでとう。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:14 返信する
-
沖縄はハァミリイマートとローソンにココストアばっかり
セブンイレンブンやサークルKやサンクスやミニストップなんか、いっこもあらせん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:18 返信する
- 鳥取日本じゃない説
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:23 返信する
- 鳥取砂漠人が住めないからセブンがあるわけがない
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:28 返信する
- 小さいお店が潰れてく訳ですね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:30 返信する
- 石垣島に来てくれ。ファミマとかいらんのじゃ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:32 返信する
- 人の生き血で建てた店だ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:34 返信する
- 田舎ではナナコとか全然魅力がないから出店されても正直微妙
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:43 返信する
- ちょっとセブンいこうぜっって車で1時間かけていくんだろ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:49 返信する
- 島根にはセブンあったのか...
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 02:55 返信する
-
鳥取の何も無さは異常
テレビ朝日(ドラえもん)も放送してないしな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 03:21 返信する
- 揚げ鳥おもったより普通だったわ。仕入れ中国だろうしなぁ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 03:43 返信する
-
セブンはブリトーがよそのよりウメエ
と思う
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 03:59 返信する
-
細長い奴なんもわかってねえな
沖縄で強いのはファミマとローソンですから
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 04:00 返信する
- 福島県より田舎な県が存在するとは…!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 04:44 返信する
- 開いてて良かった
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 05:19 返信する
-
自己破産がたえない業界で、ついにブラック企業にノミネートされたセブン-イレブンさんだっけ?w
某ブロガーに届いたテレビの出演依頼をことごとく潰してきた広告代理店の力は及ばなかったのかな?w
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 06:15 返信する
- 日本酒まるぱくり事件がこれで終わると思うなよ?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 07:10 返信する
-
>>18
ドラえもんは日テレ系列で放送してる
同時間帯にフジ系列で妖怪ウォッチ放送というわけのわからない状態
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 07:13 返信する
- 海渡って沖縄なんかに行くくらいなら稚内に来てくれよ。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 07:15 返信する
-
沖縄はファミマ経営してる地元企業が
本部の企画無視して沖縄独自の事を色々したら
それが好評で強いんだよ
だからセブンの出店計画があっても中々進まないらしい
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 07:40 返信する
-
>>1
パズドラは賭博ゲー
モンストは賭博ゲー
グラブルは賭博ゲー
ラブライブは賭博ゲー
モバマスは賭博ゲー
ガチャはただの賭博
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 08:02 返信する
-
沖縄にはコンビニがあまり無いとでも思ってるのか?
ファミリーマートは人口10万人あたりの店舗数1位だぞ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 08:19 返信する
-
鳥取県って人口密度が薄くなかったっけ?
まぁでも、空き店舗になった後でも、無人野菜直売所とか入りそうだからいいか。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 08:21 返信する
-
>>13
石垣島とか無人島に近い島だろ。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 08:28 返信する
-
一週間くらい前に見たセブンのフランチャイズ潰しがえげつな過ぎて
俺には1ミリも喜ばしいニュースには見えないよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 09:41 返信する
- 米子駅に行列が出来るのかwww
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 10:30 返信する
- 出す一方で潰される店舗も多いんだがな…
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 10:34 返信する
-
セブン 車で2時間
ミニストップ 車で2時間
ファミマ 車で1時間
サークルK 車で45分
ローソン 車で20分
サンクス 車で15分
個人商店 徒歩1分(家の隣)
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 10:47 返信する
-
県別での達成はわかったけど今後は全市への展開を期待したい
離島はそこの人口により無理があるけどいくらなんでも淡路島クラスに無いのはちょっとな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 10:59 返信する
- そうなんだ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 11:11 返信する
-
と>>37に書いたが淡路島の洲本市で一件ヒットした
5年ほど前に引っ越して3年近くに住んでたけどセブン銀行探してたら「淡路島にはセブンイレブン一件もないよ」って聞いたんだけどいつできたんだろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 11:24 返信する
-
沖縄に地元コンビニ?ねえよそんなもん
右見ても左見てもファミマだよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:43 返信する
-
沖縄はコンビニあったら良さそうなところはだいたいファミマかローソンがあるからなー。
田舎にコンビニ置いても1年経たずに撤退してるところもあるし、新規でコンビニ来るのはハードル高いと思う。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:44 返信する
- セブンイレブンの前にイトーヨーカドーとして店舗建てないと厳しそうな気もする。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月02日 20:29 返信する
- てかメイトも全国制覇してるのにセブンまだだったのかwwwww
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月10日 09:22 返信する
-
セブンが県初出店するとネタになるってのは定番。
前は青森だったっけ。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月10日 09:32 返信する
-
>>18
知らないくせに何でこういうウソを平気で言うんだろう。
テレ朝系がなかったらテレ朝系の番組が全く放送されない、というわけではないんだぞ。
山陰の民放3局のいずれかがテレ朝から番組を購入して放送している。
>>26
違う、ドラえもんはTBS系のBSSだ。
ちなみに同時ネットのテレ朝系とは異なり、字幕放送はない。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月10日 23:51 返信する
-
>>36
どこだ?
鳥取のことではないよな、サンクスまで車で15分ってまず無理だから。
岡山県の津山まで1時間はかかるし。
奈義町にサークルKがあるから車で45分は当たってるだろうけど。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月31日 03:20 返信する
-
>>15
税金や公共料金が支払える電子マネーが実はnanacoだけというのは少し魅力がある。
ただし普通の買い物とは違って、それらをnanacoで支払ってもnanacoポイントがつくわけではない。
だが、nanacoチャージでポイントが付くクレカを使えばちょっと得する。
例えば楽天カード(JCBのみ)でnanacoチャージすれば、その分の楽天スーパーポイントが付く。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 02:04 返信する
-
>>22
セブンの出店が遅い県ほど田舎って必ずしも言えるのか?
福島県のセブン出店は1974年で全国3番目なんだが。
それより後に出店した道府県はみな福島県より田舎なのかよ?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。