
「ホテルの部屋ごとにNHK受信料を支払うべき」という判決に嘆きの声 - IRORIO(イロリオ)
東京地裁は29日、ホテルの客室に設置しているテレビの受信料支払いをNHKが求めた訴訟について、ホテル側に受信料を支払うように命じる判決を下した
42施設の客室や事務所など約6760ヶ所分として、約6170万円の支払いを命じた
NHKはホテルなどではテレビのある部屋ごとに受信契約をすることになるという
以下、全文を読む
<ネット上の声>
ホテル運営会社に9640台分のNHK受信料支払い命令。
こんな判決が出て来てしまってはおしまいだな。ホテルにはTV置かず、Wi-Fiを設置するっきゃない(⌒‐⌒)
NHK受信料の判決。今後テレビを置かないホテルが増えるんだろうなぁ。テレビを観ないのが一般的で、観るのが特別なことになるのかもしれない。
NHKの放送番組はスクランブル化するべき。
見たい人は受信料を払い、見たくない人は払わないと言う自由な選択が出来るようになるから。
ホテルのNHK契約問題、カプセルホテルだとどうなるんだろ。1泊3千円のカプセルごとにNHK契約したら相当負担でかいし、カプセルでテレビが見られなかったら魅力大幅減だぞ。ドヤもか
ドヤ街のおっちゃんがテレビさえ見られなくなったらあまりにも可哀想だし、「宿泊者が家庭でもNHKと契約している可能性が高く二重取りになる」とかそのあたりの理屈をこねくり回して受信料の減免措置とかできないのか(月千円未満になるレベルで)
NHKに関してはもう国民投票やろうぜ。選択肢としては、
(1)現状維持
(2)事業規模を1/2(あるいは1/3)程度に強制縮小
(3)受信機有る無しに関わらずNHKとの契約は任意とするよう法改正
(4)NHKの民間企業への転換(受信料は廃止)
(5)NHK解体
あたりで。
え?まじで?これダメだろ・・・
一部のホテルテレビ置かなくなるやつじゃねーか
昔みたいに100円入れるタイプとかにかわるんかな

これ結果的に自分の首をしめてるようにみえるんだけど
ほんと受信料に関しては後先ないな〜

![]() | ラブライブ! The School Idol Movie (特装限定版) [Blu-ray] 発売日:2015-12-15 メーカー:バンダイビジュアル カテゴリ:DVD セールスランク:17 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | コール オブ デューティ ブラックオプスIII【早期購入特典プロダクトコード】マルチプレイヤーモード用マップ「NUK3TOWN(ニュークタウン)」+PlayStation Plus 7日間無料体験(自動更新(有料)あり) 同梱 発売日:2015-11-06 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:31 返信する
- 潰れろ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:32 返信する
- nhkマジで痛い目みないと分からんようだね
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:32 返信する
- ヤクザ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:32 返信する
-
焦っているのか、たんなるクソな集団なのか
どっちにせよこの協会は滅ぶべきだと思う
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:32 返信する
- 以下ゲイ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:33 返信する
- 地裁は基地の巣窟
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:33 返信する
-
アホみたいに電波撒き散らすなや
それで払えってんだから頭おかしいわ
契約やぞこれ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:34 返信する
-
NHKスペシャルとか円盤化して売れば、
受信料かなり安くなるはずなんだがな
英BBCは、すでにしてるはず
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:34 返信する
- NHKは強引すぎるし義務にするのもおかしいと思う
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:34 返信する
- そんなに金欲しいならcmやれよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:34 返信する
- で、その判決下したクズの氏名は?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:34 返信する
- まじで国民投票すべきだと思う。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:35 返信する
- ホテルや旅館からテレビが無くなるけど自滅したいのか
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:35 返信する
- まだ地裁じゃん 地裁ならこんな判決出るのは当たり前だろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:36 返信する
-
テレビも売れなくなるな。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:36 返信する
- シールドさんが立ち上がってくれるはず
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:36 返信する
- 何回来ようと払わない。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:36 返信する
-
いい加減にしろよNHK。
調子に乗るな。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:36 返信する
-
NHKだけ金払わないと見れなくすればいいんじゃね?
そしたら受信料取れないかwwwwwwwwww
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:37 返信する
-
ホテルの1部屋1部屋
契約書が来るの?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:37 返信する
-
そろそろ過激な人達の暴動の準備とか始まるんじゃないか?
国民のほとんどが賛同するぞ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:37 返信する
- ここ数年、一審では常識ハズレのヘンテコ判決がよく出て話題になる気がする
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:37 返信する
-
テレビ見ていることが不思議
面白い事でもやってるの?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:37 返信する
-
>>19
ほんとコレ。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:37 返信する
-
昔の電波に制限がかけられない時代だったから許された横暴だろ
頭オカシイんじゃねえの
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:37 返信する
-
なぁどうやったらNHKの横行を止められるん?
明らかに度が過ぎてると思うんだが。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:37 返信する
- 前の震災のときに善意でnhkの映像流した子供が訴えられたってマジ?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:37 返信する
-
むしろ一人の人間が一契約しかできないというのがおかしい
複数の手段でNHKを視聴できる人間はその電波益享受分として複数契約分を払うのが公平な制度
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:37 返信する
-
国営放送で税金から取るよりも
端末ごとに取った方が利益でかそう。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:37 返信する
- 一家に2台テレビ有ったら受信料×2ってことになるの?これ成立したらアホすぎる
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:38 返信する
-
NHKはアホだから今もうけれるならそれでいいんだよ。先見的な目をもってない。
あと10年もしないうちに危機に陥るだろう。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:38 返信する
- 全室テレビ撤去一択
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:38 返信する
- 調子のんなよ893とかわんねーだろこれ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:38 返信する
- 地裁の仕事楽そう
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:38 返信する
-
「NHK 受信料 自民党」でググればすぐわかるが
政府は受信料支払いを強制化する方向で動いてるから
いくらNHKや裁判官をクソクソ言ったところで何も変わらんよ
彼らはグルなんだから
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:39 返信する
- nhkがどうこうする以前に電波法変えなきゃ無理だろ広告宣伝費をもらえるようにすれば受信料払わなくて済むようになるんだから。まぁそうなると民放がやばいらしいが
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:39 返信する
-
カプセルホテルとかも、
テレビが有れば全室分の
受信料を払うの?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:39 返信する
- まぁ見ないから撤去されても困らんけどホテルどころかネカフェとか漫喫もダメージあるんじゃねーのこれ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:39 返信する
- Kindleテレビを隠し持つしかない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:39 返信する
- クソ過ぎる、面白いコンテンツもないくせに
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:39 返信する
- 英BBCは潰すか潰さないかを毎年国民に審査される
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:40 返信する
-
NHKが右傾化してしまって安倍政権を批判しないのが物凄く疑問だ
公平な放送局だったら毎日国民の怒りの声で埋め尽くされるべき
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:40 返信する
-
いっつも思うんだけど国営でもないのに何でこんな事許されんの?
NHKだけ見ないって選択枝作ってくれよ
NHK見る奴からだけ徴収出来るように色々整備しろよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:41 返信する
- 電波ヤクザ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:41 返信する
-
(2)事業規模を1/2(あるいは1/3)程度に強制縮小
(3)受信機有る無しに関わらずNHKとの契約は任意とするよう法改正
これ3選んだら自動的に2になりそう
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:41 返信する
- 部屋ごとにって頭おかしい
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:41 返信する
- 時代の変化についていけない奴がヤダヤダって駄々をこねてるようにしか見えないのは気のせいだろうか
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:41 返信する
-
これ一般家庭は現状だと世帯主ごとの契約になってるけど、
そのうち端末ごとの契約を迫るようになったりしてねw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:42 返信する
-
あいつらテレビ持ってなくてスマホやパソコン持ってても受信料払えって言ってくるからな
マジでヤクザと変わらんわ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:42 返信する
- 役人が天下ってる天国のNHKの特権を無くすわきゃねーなぁ
-
- 51 名前: 2015年10月30日 15:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:42 返信する
-
携帯持ってるなら払え
パソコン持ってるなら払え
見れるか見れないかじゃねーよカス
見ることが可能かどうかだからな
チューナー付ければ見れるだろーがオラ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:43 返信する
- まだ一審だから上告逆転に期待
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:43 返信する
-
>>23
少なくともこのブログよりは面白いよ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:43 返信する
-
>>36
民放こそ要らんからそれで受信料問題が解決するなら寧ろアリだなあw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:43 返信する
- そもそもの疑問なんだけどNHKってそんなに資金繰り苦しいのか?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:43 返信する
-
まともな判断も感情のコントロールもできない奴が判決を下す側になるべきではないよな。
つっても、ホテルに泊まったらテレビなんてほっとんど観ないから無くてもいいんだけどね。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:44 返信する
-
ホテルのテレビは撤去した方がいい
NHKに一切金を払うな
スマホのワンセグで充分
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:44 返信する
- これネットカフェどうなるの?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:44 返信する
- 国民投票すべきだな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:44 返信する
-
実際NHK大好きな老害がたくさんいるから調子に乗るんだろうな〜
やってることは老人騙してる詐欺グループと手口はたいして変わらないな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:45 返信する
- シェアハウスしてた頃人数分払えってきたわ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:45 返信する
-
>>58
スマホとPCも駄目らしいぞ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:45 返信する
-
100円入れるタイプでも結局部屋にTVはある=受信料は払わないとダメだから、宿泊客がTV見なかったらホテルは無駄に損するのでは?
もし例えばフロントでレンタル方式になったとして、誰も借りなかったとしても受信料はいつも所有台数分払わないとダメなの?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:45 返信する
- 家電量販店ってどうなってるんだろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:46 返信する
-
>>42
んなもん当たり前やろ 放送法で保護されることで存在してるんだから
政権にとって都合のいい媒体じゃなくなった瞬間に法改正されて終わり
この蜜月がクソの極みであることは確かだが、別に疑問に思う点は一切無い
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:46 返信する
- 地裁はほんと中世レベルだな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:46 返信する
-
こんだけ金とるなら、NHKの受信料払ってる人には、全てのコンテツを開放しろよって思う。ビデオ時代ならいざしらず、誰の金で番組作ってると思ってるんだよ。
何でオンデマンドでもかなっとってるんだよと…バカかと。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:46 返信する
- ヤクザかな?
-
- 70 名前: 野村證券 塚林弘樹 勝俣一生 2015年10月30日 15:47 返信する
-
↓ ↓ ↓ 犯罪行為を賞賛 擁護している人たち (ホモウヨ ネトウヨ バカウヨ)↓ ↓ ↓
奥田さん(SEALDs)への殺害予告擁護者 アカウント一覧
@neon_shuffle @zg1300z @inpoinpo777 @oroshiganehompo @taas0519 @momochi124 @ef234fe @VisionQuest_77 @hd_taka @mikuninotameni
@tengu110 @Karakorokun @komatsundo @miyamon0625 @fkok0601 @yamatosakura031 @La_Pla @sho5o_h @oremake_k @Rink1485 @Tavito_Haseru
奥田さん(SEALDs)への殺害予告擁護者 アカウント一覧
@mikuninotameni @feiel3 @ontach205 @aoritaishogoki @allanswer42qed @marir1115 @doctorman422 @topgear22 @OritaTk @karai_arisugawa
@aoba_taira @SFU6 @Dde5Hv61Fh5k2vO @daigen0809 @kenshiro1229912
↑ ↑ ↑ 犯罪行為を賞賛 擁護している人たち (ホモウヨ ネトウヨ バカウヨ)↑ ↑ ↑
アフィブログ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:47 返信する
- 意味わからんなw一般家庭でも3部屋にテレビの置いてあったらその分取るの?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:47 返信する
-
じゃあ家でも複数テレビ持ってたら台数分払わねえといけねえな
そろそろデモやろうぜ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:48 返信する
-
「放送法15条ガー」(日本全国どこでもあまねく視聴できるようにしないといけないという法律)
知ったこっちゃねえよ!
全国どこでも見られなくなっても
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:48 返信する
-
たっかいたっかいブルーレイを買った結果
ロゴ→ロゴ→こっちを盗人扱いする警告文→新作のCM→本編
違法ダウンロード
クリック→本編
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:49 返信する
-
ホテルの利用料がその分上乗せされると思う
結局そんするのは客だよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:49 返信する
-
体制に背くことはカッコ悪いという調教が済んだ今のネット民に
この状態をどうにかする力なんて無いだろうな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:50 返信する
-
>>65
あれはNHKの受信目的で置いているわけではないからいいらしい
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:50 返信する
-
もう裁判所ごと一度解体すべきなんじゃね?
今の法律自体がもの凄く不公平に出来てるし、社会性より個人の一方的な意見のほうを優先させる裁判官も多すぎる。結局の所、裁判官も弁護士も余りにも無責任過ぎる。
法治国家において法とは最終兵器そのものでありそれを扱う資格を持つものの立ち振舞があまりに異常過ぎると思うんだよ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:51 返信する
- 東京地裁とか池沼しかいないって、昔から知ってたろうが
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:52 返信する
- 裁判官馬鹿じゃね?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:52 返信する
- 本格的にNHK潰さないといけなくなってきたな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:52 返信する
-
アンテナなくせばええんちゃうの?
VOD用にモニターとして置いててくれればいいよ
だいたいホテルでTVなんか見る?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:53 返信する
-
観光利用のホテルにTVなんて要らんよ
ビジネスホテルならPC置いてくれた方が有難い
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:53 返信する
-
>>72
最近の日本でデモ活動やっている人間は、純粋に抗議や反対でデモをやっているのではなく
個人的な主義主張は全く無いけど集団でデモやって騒いで憂さ晴らしをしてる人間や
職業や仕事としてデモ活動をやっているプロ市民的な人間しか居ないような気がしてきた
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:54 返信する
-
一般は見てなくても徴収
ホテルは宿泊者がいなくても徴収
もうこれNHKは番組作って流す意味ないだろ
テレビがあるだけで何もしなくても徴収できるシステムとか狂ってるわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:54 返信する
- 日本一アホな会社
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:54 返信する
- そういえばnhkが映らないテレビがあったな・・・
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:54 返信する
- もう解体で
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:55 返信する
- 地裁の裁判官なんて判例検索機にも劣るカスしないないんだから高裁からが勝負やろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:55 返信する
-
>>87
それ販売したら違法なんだっけ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:55 返信する
- 最近地裁がトンデモ判決出しまくっているから判断に困る
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:56 返信する
-
>>59
ネットカフェは個室サービスじゃないからネカフェ一つで1件の契約だろ
ホテルや旅館は1室が1世帯に相当するという考え方で室数=契約数になる
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:56 返信する
-
は?当たり前だろ
払えよクズども
そのうちテレビなくてもネットが繋がってるだけで払わせるようにするから
覚悟しておけよゴミクズども
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:56 返信する
-
争っても無駄だと思うよ 最高裁でホテル側の訴えが認められたとしても
放送法を改正して金を取れるようにするだけ
今自民党がNHK受信料に関してどう動いてるか知らん情弱はおらんやろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:56 返信する
- さっさと解体してしまえこんな糞企業
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:56 返信する
- NHKに対する国民の意見とかどうなんだ?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:57 返信する
- もうNHKでもCM流せば?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:58 返信する
-
ネットもテレビも繋がってない俺には関係無いな
残念nhk
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:58 返信する
- 痴裁かと思ったら痴裁だった
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:58 返信する
-
wowowみたいな契約にすりゃいいのに
見たい番組作ればやっていけるよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:59 返信する
-
もう個別の部屋にテレビなんかいらんだろ
ロビーに1台だけ置いときゃ見たい奴は勝手に見るだろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:59 返信する
-
1つの建物なのになんで台数分払わなきゃイカンの?
もうコイツらグルだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 15:59 返信する
- こんなものの為に金払うくらいなら撤去したいわな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:00 返信する
- 歌詞変えんな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:01 返信する
-
>>26
シールズに小遣い握らせて、デモやらせるんだ。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:01 返信する
- NHKに金払ってる売国奴は韓国帰れよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:02 返信する
-
せめて部屋の稼働率に対して日割り計算とかできないもんなんかね
まぁさっさとスクランブルかけて任意にするのがいいな
震災時の公共性とか言ってもスマホで十分、民法でいいって人はいくらでもいるんだから
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:03 返信する
- 基地外裁判官ばかりの、地裁判決じゃねえか。大騒ぎしすぎ。高裁以上で騒げ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:04 返信する
- 隣の国では見放題なんでしょ?w
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:04 返信する
- 宿泊料金にNHK分50円ほど上乗せしとけば問題無かったのにね。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:04 返信する
- スクランブルで誰も文句言わなくなるのになあ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:05 返信する
- NHKってなんであんなに力持ってるの?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:05 返信する
- ホテル「じゃあもうTVつけねぇ〜わ どうせ見る客すくねーし ネットでいいわー」
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:05 返信する
-
何でNHKの判決は歪んだ判決しか出さないわけ??
日本の司法、どこまで腐ってんだよ・・・・
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:05 返信する
-
>“契約に応じない事業所とは、判決が確定した時に契約が成立し、テレビなどを設置した時点からの受信料を徴収できる”
撤去してもさかのぼっての設置期間分の契約料請求されそうやな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:06 返信する
- こういうのにはSEALSは動かないのか
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:07 返信する
- 難聴地域のうちも二重取りされてるからなぁ・・・
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:08 返信する
-
俺はいつもテレビ見ないからな
頑張って悩んでろよテレビ厨たち
パソコンがあれば全て解決ってもんだ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:08 返信する
-
テレビごとに払ってるもんだと思ってた
部屋ごとって事は同じ部屋なら台数関係ないのか
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:08 返信する
- 国民全体にNHK=悪って印象を植え付けないとダメだな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:08 返信する
- これ、もし高裁でも同じ判決が出たらテレビを置かないホテルが一気に増えるだろうな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:08 返信する
- 金の亡者
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:09 返信する
-
そもそもnhkあんまみない興味ない。
てかみてるやついんの?
ニュースなんて今の時代ネット。nhkある意味
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:09 返信する
-
わかもののテレビ離れ。
そりゃヤクザからは距離置きますわな。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:09 返信する
- NHK詐欺
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:10 返信する
-
視聴時間による従量課金制か、NHKだけ各室への配信カットにするべき
まとめて徴収しようなんざ虫が良すぎる
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:10 返信する
-
携帯からとかNHKもあまりやり過ぎるとやぶ蛇になるかも
今の時代何かきっかけで火がつくと一気に燃え広がる
国立とかロゴみたいにね
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:11 返信する
-
いいんじゃねえの?
TVなんていらねーだろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:12 返信する
- 知ってた遅すぎる記事は
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:12 返信する
-
何で許されてんだよ
絶対いかんだろこんなの
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:12 返信する
- こんな判例が出ちゃうとテレビを設置しないホテルが続出するかもな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:13 返信する
-
テレビ無くても受信料一律義務化は考えてる様な気もするな
更に受信料の値上げを行うためのこじつけを考え付いたら一気にきそう
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:14 返信する
-
テレビが複数台あるご家庭も面倒な出費が増えますねぇ
テレビを見るのも購入するのも、どんどん減っていきますわぁ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:14 返信する
- この裁判官、試験カンニングちゃうん?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:15 返信する
-
これはおかしいだろ
現象一世帯一契約だろ、部屋が幾つかとかTVが何台とか関係ない
ホテルのオーナーとホテル一棟ごとの契約を行えば良く
一室ごとに受信契約を行う法的根拠を知りたい
テキトーな判決出してんじゃねーぞ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:15 返信する
- シールドさん、NHKと酌み交わしてくれる ?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:16 返信する
-
おまえらいつもみたいに特攻してなんとかできんのかこれ・・
くそすぎるだろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:17 返信する
- つか世帯ごとじゃなくて、国民一人一人に課せればいいやん。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:17 返信する
-
安定の痴呆裁判所
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:17 返信する
- うちは4台置いてるから4倍取られちゃうねまったく
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:18 返信する
- そのうち一般家庭もテレビ一台毎に払わされるな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:18 返信する
-
>>118
だからPC所持も携帯所持も駄目なんだって
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:19 返信する
- 地裁だからまだどうなるか分からんな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:19 返信する
- シールズはNHK糾弾のデモやれ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:20 返信する
- NHKは 気持ちが悪い協会で間違いない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:20 返信する
-
毎年同じような話が上がってきてるし、毎年ネタにしてるだろう
ホテルの場合は、部屋ごとに支払わないとだめで、勝てた裁判は一つもない
ちゃんと払っているホテルのほうが多いので、払わないという選択肢はアウト
そもそも、そういったものは宿泊料に転嫁されているわけだし
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:21 返信する
-
>>135
ググったら住居以外でも同一敷地内なら、二契約目以降
半額
にすることが出来る、だとさ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:21 返信する
- 犯罪者ヤクザ集団NHKに払う金は一銭たりとも無い
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:23 返信する
-
もう宿泊施設にTVはいらんな
その分コーヒーでもサービスしてくれた方が余程有難い
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:23 返信する
-
なんか宗教みたいだな。
「あなたのこの行いは罪に当たるので、今までの分だけ免罪符を買え」とか、ありそう。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:24 返信する
- 司法頭いかれてたらもうこの国おわりですはい終わりました
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:24 返信する
- もう国営でいいやん
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:25 返信する
-
>>147
いや、だからTVの台数ごとの契約なんてどこに規定されてんだよって話なんだが?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:25 返信する
-
ホテルに泊まってNHKを見るやつなんていないだろw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:25 返信する
-
>>133
テレビを複数台もっていればその分だけ払うというわけじゃないよ
世帯の場合は、1つでいいし、オフィスとかもテレビごとに払う必要はない
線引きは、娯楽設備として一部屋ごとにおいていること。
因みにこれは、NHKの放送契約の中にすべて書いてある。
例えば、VOD系列のものしか表示できない場合には契約は不要だろう
で、だ。こういう施設維持費というのは本来、宿泊料に含まれているんだ
なので、払ってないということはそれを着服しているわけで、いろいろアウトになる
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:27 返信する
-
>>153
宿泊施設に関しては、テレビ1台というか部屋ごとに支払えと契約に明記してあるよ
世帯やオフィスであれば、何台あっても払う必要はない
だから、裁判で勝てない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:28 返信する
-
HNKが無茶をするからテレビ業界が終わるんじゃなくて
もうテレビ業界が終わるからNHKは無茶をしてるんやで
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:28 返信する
-
wifiあれば十分だからテレビはなくしたほうが良い
ネット配信したところでNHKとかいうクソ番組は一切見ないしな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:28 返信する
-
ホテルで全然TV見ないし、
Wi-Fiあれば無問題
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:30 返信する
-
TPPでTV事業者が日本に参入したら
NHKは非関税障壁ということで潰されるんじゃないかな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:30 返信する
-
BBCと同じにすればいいと思うよ
だから完全に払わなきゃいけなくなるわけだけど
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:31 返信する
- 殿様商売って基本無能ばかりだからね
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:32 返信する
- テレビおかないかわりに食事豪華にすれば逆に客くるぜ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:32 返信する
- 台数じゃなくて部屋ごとなのね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:32 返信する
- うちはちゃんと受信料払ってるしNHKの教育テレビ楽しませてもらってるから何の文句もない
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:33 返信する
-
>>130
不特定多数の人間が見れてしまうというのが線引きだな。
ようは、TVを宿泊施設のサービスとして提供していることになるからだめというのと、施設維持費は宿泊料に添加されているわけだからね(受信料に限らず、電気代なんかも)
あとNHKに限らず例えばケーブルテレビは、法人では一般契約ができない
これは、あれの視聴金額は1世帯で見ることを前提に設定されているから、不特定多数の人間が見る用にはされていない。
昔は、規定されてもゆるゆるだったから、契約させてくれえたところもあったんだけど、今は完ぺきにアウト
法人で見たかったら放送事業者と直接契約を結び必要があって、1チャンネルごとにひと月で5〜10数万の契約料になる
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:35 返信する
- シャープさんつぶれたくなかったらNHKの映らないテレビ作って
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:35 返信する
- 金が入ればなんでもいいのか
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:36 返信する
- ホテルにテレビいらないだろ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:36 返信する
- テレビスマホカーナビあたりには子供の有害サイトブロックみたいにNHK電波ブロック入れた方が良いね
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:37 返信する
- 地裁はホントどうしようもねえな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:39 返信する
-
>>30
タテマエとしては、テレビごとの契約になっている
だから家に2台テレビがあれば、受信料も2倍になるのが本当
だけど現在は、大目に見て、一家で1契約になっている
だからこそ今回の判決が「終わりの始まり」と話題になる訳で
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:40 返信する
-
>>165
ちゃんと記事読んだの?
馬鹿なの?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:41 返信する
- これじゃあ家庭単位じゃなくてテレビの台数で受信料取れるな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:41 返信する
-
結果、NHKを見なくなるねw
自分で敬遠されるネタを作る、非常にグッジョブだなw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:42 返信する
- こういうの一括契約とか安価にしないのはどうかと思うよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:43 返信する
-
>>161
最強は韓国式かな
電気代に受信料が添加されている
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:44 返信する
- 受信料を他の方法で稼げよKs
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:45 返信する
- なんで女はこういうのに対して文句を言わないの?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:45 返信する
-
>>8
儲かりそうな部門はすでに別会社化にしてるからなぁ
NHKエンタープライズとかNHK出版とかね
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:45 返信する
-
NHKって必要なんですか?
紅白すら観ないのに
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:46 返信する
- NHKは、国民の敵
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:46 返信する
-
>>172
いや、一般家庭は世帯ごと契約だぞNHKがそう言ってる
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:47 返信する
-
NHKと東電はまさに国の癌組織
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:48 返信する
- そもそも契約というのは双方の合意によって締結されるという大前提はどこいったんだ?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:48 返信する
-
>>174
ならない
これな、受信契約に世帯や事業所は複数あってもは払わなくていいとなっていて、宿泊施設は1部屋ごとに負担する
これを契約に明記されているから裁判で勝てたためしがない
こういうのが高い理由としては1契約においてどれだけの人間が見るかだな
宿泊施設の場合は限られた人数ではなく、不特定多数の人間が利用するからこうなる
これはNHK受信料に限らず、コンテンツ配信の契約ではこういう風になっている
ケーブルは法人では契約できないし、契約プランがあるVOD配信行なんかも家庭用と比較するとむちゃくちゃ高い
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:49 返信する
-
>>173
読んだ上で何の文句もないんだけど?
別にホテルからテレビ無くなっても俺は困らんし
お前そんなにホテルでテレビ見たいの?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:50 返信する
-
ホテルのロビーにでっかいテレビ1台
もうこれでいいだろ
ロビーの自販機とか喫茶も売り上げあがるかもしれんぞ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:50 返信する
- 公平性とかもうなくなってんだからCMでいいのにねぇ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:51 返信する
-
>>186
そもそも片方の一方的な言い分を押し付けるのは契約にならんだろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:52 返信する
-
>>172
多目に見てではないよ
コンテンツ配信に置いける使用料というのは、1契約あたりにどれぐらいの人間が利用するかで決まる
家庭用の場合は、家族と訪問者だけで数は限られているが、宿泊施設は不特定多数になるから、適応範囲が変わる
しかも宿泊代にはそういう設備の維持費が含まれた状態の金額設定になってるわけだ
ちなみに病院も部屋ごとに払う必要があるな
NHKに限らず、ケーブルテレビなんかもホテルとかだと家庭用のプランは一切使えず、むちゃくちゃ高い契約料を払ってるよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:52 返信する
-
見ねえ局に金なんて払えるかよこのヤクザ軍団が
もう見たい奴だけ見れるようにする登録制にしろよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:55 返信する
-
>>191
だからさ、コンテンツ配信ってのは配信者と視聴者の間に契約という合意形成があってこそのもんだろうが
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:55 返信する
-
>>190
まあ、それは現状の放送法にいってくれ
それはそれ、これはこれだから扱うべき事案が違う
極端な話、地上波やBS、CSはいったい映らず、VODのみが映るようにすれば払う必要はないしな
ラブホなんかはそうしてる
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:55 返信する
-
なんでこいつらやりたい放題が認められるん?
ヤクザ以上じゃん
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:56 返信する
- 本番は高裁超えてから
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:56 返信する
- 寒損のテレビにNHK税として売るとき加税すりゃいいやん
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:57 返信する
-
折衝案とかないもんかねー
いまは国民が我々を理解すべきって
姿勢だからなぁ
硬直化させてるだけだと思うが
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:58 返信する
-
>>194
放送法云々じゃねーよ、一方的な都合のみを押し付けて強引に金銭を受け取ろうとするのは詐欺だ
拒否すれば訴えるというのは脅迫だ
放送法以前に凄まじい量の違法行為犯してんだろ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 16:59 返信する
-
本当に受信したくないねNHKは
さっさと公営にしちゃえよ
払ってる人だけ損してる感じが半端ない
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:00 返信する
-
>>193
この場合は、視聴者ではなくサービス提供しているホテルではあるな
で、裁判の争点はそこで、契約には書かれてるけどそんなん知らんという風にして裁判を起こしてる
ところが、NHK受信料に関しては、裁判判例的にも放送法のほうが優先されるから、勝てない。
契約条件を見たいしている状態で、きちんと判断できる人間が複数いるのにしらんは通じないってことだね
これがいやなら放送法自体を変えるしかない。というわけで声を上げよう
まあ、そうなったらテレビ税になるだけのような気がするが
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:01 返信する
-
>>191
コンテンツ配信において受信者がそれに対して発生する料金に納得できなかった場合
「コンテンツ配信を停止する」のが正しいあり方で他ではないだろ
一方的に配信して金を取るなんて違法行為以外のなにもんでもないぞ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:01 返信する
-
部屋のテレビ、全部処分したらいいじゃない。
その代わりフリーWiFiか、LANケーブル挿すところを作ればいいよ。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:02 返信する
- NHKだけ映らないテレビ作るしか無いな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:03 返信する
- 早く解体しろ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:03 返信する
-
元々視聴料を払ってる人が宿泊した場合
二重徴収以外のなにものでも無いんだよな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:04 返信する
-
>>199
それが通るなら、この手の判決は視聴者側が確実に勝てるんだけどねぇ
基本的に契約判断能力がない人間が勝手に契約された例を除いて勝ててないだろ
今の司法も行政もそれでいいと認めてるわけだ
受信料に関しては、お前さんの意見はその通りでもあるんだけど、勝てない以上、あまり意味がない。
変えたかったら行動を起こすしかないよ。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:05 返信する
-
>>201
いやいやいや
お前民法だぞ、放送法どうこうの話じゃねーわw
判例がおかしいのであって
明らかにおかしくても判例だから〜っていうゴミみたいな判例主義の方が問題だろ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:05 返信する
-
>>206
払うのはホテルであって視聴者ではないから、二重取りにはならんな
回りまわって二重取りと言えんこともないが、そりゃ消費税なんかも同じだし
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:07 返信する
- NHKは、番組の間に受信料を支払ってる人の広告なりなんなりを入れるべき
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:08 返信する
-
>>187
>>173はお前が急に自分んちの話しだしたから言ったんだと思うが
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:09 返信する
-
NHKを集団提訴するかw
流石に最高裁はNHKの不法行為を是としないだろ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:09 返信する
-
>>208
まあそうなんだけど、勝てない以上ここでの議論は無意味だな
何が正義かよりも、どう判断されるかという結果が重要だから
NHK受信料に関しては、今のままだとこれ以上変わることはない。なんだかんだで総務省も絡んでるしな。
なので、勝ちたいのであれば行動を起こすしかないんじゃないか?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:10 返信する
- 自ら現実的な落とし所を消していくのか・・・
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:12 返信する
-
個人レベルだと
「契約内容を了承できません、コンテンツの配信を停止してください」
「訪問販売員の相手をするいわれはありません」
裁判どうこう言われたら
「それは脅迫ですね」
ってなるんだけどな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:13 返信する
-
NHKならもうすでに色んなところに根回ししてるだろうな
後の二審も怪しい
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:13 返信する
- SEALDsさんにデモって貰おうぜ!!
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:13 返信する
-
>>202
んー、どんなものでも使った分の金額は負担させられる可能性が高いぜ
返金保証でもない限り
裁判に持ち込んでも厳しいんじゃないかなぁ
つかったけど納得してないから払わなくていいだと、悪用される可能性があるから
というか、ちょっと横道にそれてるな。一部屋ごとの負担がおかしいというのが今回に事案だから、契約云々の前提はちょっと違うよね。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:14 返信する
- 今後テレビのある部屋はオプション料金取られるようになるな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:14 返信する
-
月額300円ぐらいが適正価格だろ。
NHKの放送に必要性を感じないし、これほどの金額の価値もない。
これだけ取るなら、使いみち透明化して、浮いた分は社会保障や教育に投入すべき
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:14 返信する
-
>>216
NHKもだけど、バックには総務省がいることを忘れていはいけません
結局、NHKは役所みたいなものだから
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:15 返信する
- アニメ放送して視聴率とれてきたってだけで図に乗るな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:15 返信する
- テレビ全撤去待ったなし
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:15 返信する
-
>>218
使った分は払うに決まってんだろ、そうじゃねーよ
この場合ホテル会社とNHKの間に契約内容に合意が得られてないのに金銭を要求してんだから
民法上の契約が成立してねーだろって話だろうに
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:15 返信する
- 1つの倉庫に複数台のテレビを置けばいい。そして貸し出す。名目上はレンタルなので、設置するのはサービス利用者。サービス利用者の情報を開示する必要もないので、NHKは利用者に対して受信料の請求をする事はできない。どや?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:16 返信する
-
>>219
病院なんかのテレビカードなんかはまさにそれだな
テレビ見たければ、地上波なんかでも有料ねってやつ
ホテルの場合はVODだけに適応されるのがほとんどだけど
昔旅館にあった、有料式のテレビもそういった狙いがあったわけだから
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:18 返信する
- もう払わなければ見れないようにしたほうがいいと思う。そしたら違反だのなんだのって問題が解決するやん。今の技術なら出来るだろ?何故しない。ヤク○かよ。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:18 返信する
- そうして誰もNHKを見なくなるのだった
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:18 返信する
-
iPad備え付けておくだけでいいと思われ
普通テレビはみないだろ?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:18 返信する
-
NHKさん、スクランブル化はよ
それが唯一の人道的な解決方法だ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:21 返信する
-
>>224
202の本文のその前提を書いてないし。
で、契約の合意、不合意に関してはその通りだと思うよ
ホテル側が言ってるのはそれだし
でも、それを引き合いに出しても勝てないのが、受信料の現状だな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:23 返信する
- ボーイがテレビ持ってくるサービスはじまるな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:27 返信する
-
>>231
だから諦めろというのが主張か?
NHKの回しモンかよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:28 返信する
-
将来一人暮らし始めたらテレビ置かないようにしよーっと
PCとスマホしか見ないし
NHK潰れねえかなぁ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:28 返信する
-
アンテナ線が繋いでないTVは受信料の対象にならないから
ホテルは必ずアンテナ線を抜いておいて、客が繋ぐようにすればいいんじゃないか?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:29 返信する
-
権利ばかり主張する
中韓NHK はもうダメだな
与党政府が解体して
自民主導の局にしなきゃな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:30 返信する
-
公認893みたいなもんだからどうにもならんな
下手に手を出したら首相クラスでも潰される
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:30 返信する
-
NHKもバカだな
これは長い目で見れば間違いなく自分の首を絞めることになるよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:31 返信する
- 部屋ごとに契約するって言うけど、契約してないのにNHKが映るのがおかしいといつになったら認めるんだろうねぇ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:31 返信する
-
>>227
今でもNHKの契約はマジ違法だから追い返すこと自体は可能なんやで
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:32 返信する
-
>>237
同じ公認893でもある程度役に立ってる桜田組は認められてんのにねぇ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:39 返信する
-
ネットからも取ろうとしてるからあ
何処にでも現れる害虫の様な存在
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:45 返信する
- 反自国政府はさっさと消えてどうぞ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:47 返信する
-
テレビ置かなきゃ良いじゃん?
リゾートホテルなら旅行に来てまでテレビ見るなんて訳わかんないし、ビジネスホテルならそこ何日かくらいテレビ見なくても問題ないし。
テレビなくても利用者数には全く影響ないからホテル側は安心してテレビ破棄して良いよ。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:47 返信する
- 安価なホテルはTV置かなくなるな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:48 返信する
- テレビよりwifiスポットの方が有り難いよ〜
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:52 返信する
-
安定の地裁
NHKからいくら貰ったのかな?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:55 返信する
- クズ過ぎる、なんとかして潰そうぜNHK
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:58 返信する
-
受信料の是非はともかく
ホテルが1台分でOKとなると
じゃあマンションが世帯ごとじゃなくマンション側で加入すると?
なんて問題が生じるんだよ
ホテルの場合に一台ごとの金額を下げるとしても
各部屋ごとに支払うのか、そうじゃないのかで話が変わるから
ともあれ高裁に送って判決確定させないことには話が進まない
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 17:58 返信する
-
日本3大害悪
・JASRAC
・NHK
・オレ的ゲーム速報@刃
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:02 返信する
-
>>241
桜田門組は地域によっては良く働くってのと
何だかんだで交番があると犯罪率はかなり下がるというのがあるので
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:06 返信する
- 裁判官も頭おかしい。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:14 返信する
- 地裁が阿保なのは常識だろ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:15 返信する
-
たまに出張行った時にその地方のホテルでローカル番組楽しんでるからテレビ廃止にされたら困る。
NHKさんもう誰もあなたのことなんて求めてないので大人しくしてください。マジで。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:16 返信する
- 少し言い換えれば家電量販店も在庫分受信料はらわなあかんことになるのかこれ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:18 返信する
-
ばいばいテレビ
自業自得だね(ニッコリ)
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:22 返信する
-
>>211
自分ちの状況ですら払ってるんだからホテルに金要求することに別に俺はNHKに文句はないってことな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:24 返信する
- NHK潰そうとか言ってる奴いるけどどう考えても無理でしょ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:25 返信する
- 実際には宿泊費に上乗せされるだけ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:29 返信する
- ヤクザ以下
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:36 返信する
- じゃあ病院や老人ホームも取らないとな!
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:36 返信する
- こういうのをテレビがガンガン報道してNHK潰そうぜ!って空気が出ないかぎりNHKの殿様商売は終わらんだろ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:36 返信する
-
NHKによる一方的かつ独占的搾取のせいでどんどん国民の暮らしが圧迫される
スクランブルかけるか、でなければただ害しかない存在なので解体すべき
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:38 返信する
-
>>114
司法関係者とNHK関係者が学生時代からのお友達なんでしょ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:40 返信する
-
NHK関係者はNHKって額に書いとけよ。
迫害してやるからさ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:42 返信する
-
ま た 痴 呆 裁 判 所 か
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:43 返信する
- TVからモニター(チューナーない奴)に変えてケーブルTVで回避できひんの?
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:44 返信する
-
>>265
じゃあNHK職員を迫害しますって額にかけよ
お前も迫害されるわ笑
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:44 返信する
- わくわくさんを投入
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:44 返信する
-
NHKは大きくなる
人口はこれから徐々に減っていく
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:45 返信する
- 裁判官も裏で賄賂を
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:48 返信する
-
これだとケータイの数だけ払うことにならないか??
五人家族なら5台分
-
- 273 名前: TOMOYUKI ODA 2015年10月30日 18:51 返信する
-
あーそうそう
FC2でもNHKの放送ながしてたからもちろん
そこからもとるんだよねぇ〜?w
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:52 返信する
- 地裁ってキチガイレベルの判決出る率高いからなー
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:53 返信する
- 糞が早く潰れろ。見ねーから。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:54 返信する
-
文句があるなら署名集めて自分議員にでも送り付けてやれよ
こんなところでグチグチ言っててもNHKのヤクザ商売はおわらないぜ?
あ、俺は納得して受信料払ってるしホテルからテレビ消えても別に構わないんでやるなら勝手に
画面の向こうから応援しとくよ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:54 返信する
-
もういい加減殺せよ。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:56 返信する
-
>>198
硬直化というより図に乗ってるだけにしか見えないが
NHKが軟化するとすれば国営化してNHKの職員も公務員扱いしろってなった時じゃない?
そうしたら給与も自由も規制される事になるからNHKはマジで嫌がる
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:56 返信する
-
4kだの8kだの覇権獲ってくれるんならまだその世迷言にも可愛気はあるんだが
結局産業としても成功しないわけでお前らマジで無能すぎるからもうどいてくんない?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:57 返信する
- ホテルからテレビがなくなるのも遠くないな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 18:58 返信する
- 有料チャンネル以外映らないようにすれば良い
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 19:04 返信する
-
>>191
それだと余計納得できないんだが・・・
家庭のテレビはそこに人が住んでるから継続的に世帯カウントで払えって言ってるのは、まだ解らんでもないけど
ホテルって必ず満室じゃないじゃん
常に2/3の部屋が埋まってたとしたら、1/3は人いないよね
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 19:05 返信する
-
>>98
これはテレパシーかな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 19:12 返信する
-
こんなことやっといて
テレビ離れとか言うんだろうなぁ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 19:21 返信する
-
今時ヤクザもびっくりな押し売り
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 19:25 返信する
- プロパイダもびっくりの多重契約やな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 19:25 返信する
-
ほんとヤクザだな
国民投票すれば本来なら解体待ったなしなんだが
工作されない筈が無いし
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 19:32 返信する
- 将来テレビを誰も使わなくなるだろうな
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 19:33 返信する
-
>>287
自分の意見が通らなかったら工作っすか
国際裁判したら日本の工作で負けるなどとぬかす
韓国人共と同レベルっすなあ。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 19:38 返信する
- これでホテル業界がTV減らす方向に動いたら、家電業界痛手なんじゃないの?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 19:42 返信する
-
日本政府よりNHKの方がエライんじゃね?
日本国は、NHK国に改名するべき。
今のままなら。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 19:51 返信する
-
NHKはマジでスクランブルかけれるようにしろよ
あの手この手で金をとろうとするし、やってることがヤクザそのもの
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 19:56 返信する
-
NHKは見たい人だけ有料にしてくれ
つまらんからまったくみない
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 19:58 返信する
-
>>23
テレビなんかコンシューマゲームのモニター用にしか使ってない
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 20:03 返信する
- >>77nhkとか見ないのに受信目的って見なされるのか
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 20:05 返信する
- これ民放が黙っちゃいない
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 20:06 返信する
- TVとかまったく見ないんだが
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 20:16 返信する
-
これまで42もの施設あって払ってなかったのが驚愕だわ
そりゃ悪質認定されてこうなるだろな
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 20:22 返信する
- NHKもこの裁判官も頭おかしい
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 20:31 返信する
-
1室ずつ払うのが一番平等だろ
文句言ってる奴は頭悪いんじゃないか
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 20:39 返信する
-
>>1
OK.俺が無人トラック数台ほど突撃させて
(5)NHK解体
させるわ。その為の準備誰か頼むわwww
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 20:41 返信する
-
私は(3)に賛成。
でも本当は100%税金と事業収入(教育関係のテキストや番組のグッズ)で運営する完全な国営放送にするべきだと思う。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 20:42 返信する
-
ホテルにテレビなどいらん。その分安くしろ。
ネット環境があればそれでええわ。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 20:43 返信する
- 地裁でしょ?上告しないの?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 20:44 返信する
-
テレビがいっぱい有る大人数の家庭と
テレビが一台しかない俺の家が同じ料金ってのが解せない
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 20:45 返信する
-
誰だよこの無能裁判官
特定はよ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 20:54 返信する
-
震災のときにろくな情報を流さなかったNHKは要らない
公共放送を謳いながら全然被災地に必要な情報がなかった。
地元のラジオ局のほうが頼りになった。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 20:59 返信する
-
NHKいらねーだろ、テレビを終わらせているのがNHKなんだよ。
ヤクザよりひどいぞ。テレビ離れが加速すればいいさ(笑)
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 21:06 返信する
-
今後は宿泊料も受信料分アップだな。たった1日の宿泊でもね。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 21:11 返信する
-
>>47
時代の変化?
変化してないじゃんずっと
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 22:16 返信する
- テレビ要らないから撤去で
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 22:28 返信する
-
教養というより好きなアイドル映したいだけみたいで
私物化してるように思える
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 22:29 返信する
-
家電量販店は視聴料どうなってんのかね?
あの台数なら相当取られてなきゃなんないよね??
もし家電量販店が視聴料取られてないなら ホテルのテレビも値札つけて売り物ってことにすれば視聴料取られないの?
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 22:36 返信する
- ただのヤクザじゃねぇか、これが国営?アホくさ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 22:40 返信する
-
パズドラは賭博ゲー
モンストは賭博ゲー
グラブルは賭博ゲー
ラブライブは賭博ゲー
モバマスは賭博ゲー
ガチャはただの賭博
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 22:40 返信する
- もうホテルはTV投げ捨てていいよ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 22:41 返信する
- NHKアダルトっていう放送やればみんな喜んではらうんじゃね?
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 22:42 返信する
- まじめにエロを考えるNHKってか?
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 22:44 返信する
- エロ茶道、エロ流儀、エロ作法を教えてくれよ
-
- 320 名前: 2015年10月30日 22:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 22:46 返信する
- さすが痴呆裁判所
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 22:53 返信する
- ロビーでテレビ貸し出すか、注文があった時だけ運び込めばいいんじゃないかな
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 23:02 返信する
-
オワコン
でも法律がそうはさせん
このままだと何も放送しなくても取られ続けるけどいいの?
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月30日 23:47 返信する
-
NHKは国有化して従業員の給料を全員公務員レベルまで下げろ
そうすれば浮いた金で受信料下げられるだろ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 00:21 返信する
- こんなんなったら他のテレビ業界の足引っ張ることになるやろ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 00:26 返信する
-
これ同じ建物でも部屋ごとに支払いってことは
今はホテルだけでもテレビ複数だい設置している一般家庭やその他のビルなどからも複数受信料搾取する計画のした準備なんじゃ?
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 00:33 返信する
- コレを機にNHK解体の国民運動になればいいな
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 00:56 返信する
- 相変わらず地裁の裁判官はガイキチばっかだな。
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 01:00 返信する
-
んー
結局契約自体はまだ無いんだから払う必要はないやろ
税金と思ってるバカ役人が多すぎる
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 01:32 返信する
- 相変わらずのイカレ地裁
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 01:34 返信する
-
>>294
PCモニターで十分じゃないの?
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 01:45 返信する
- ホテル、旅館、ネットカフェ、病院、宿泊施設全般は協力してNHKに立ち向かえよ。NHKをスクランブル化させないと次はお前の所だぞ?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 02:06 返信する
-
まあ「地裁」だからな
頭おかしいトンでも判決を出して前例作ると出世するなんつー
アホな慣習やめない限り、地裁によるクソ判決は続く
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 02:32 返信する
-
なんかあたかも選択権は国民にあるかのように思ってる奴いるけど
自民が電力会社やNHKの味方な時点でどっちの条件が飲まれるかは明白だろ・・・
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 03:36 返信する
- ほんとNHKはヤクザの集まり。反日左翼犯罪者集団NHKはさっさと潰れればいいと思う。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 06:29 返信する
-
なんでこんなおかしいことが普通だと思われてるんだろうな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 08:35 返信する
-
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 08:49 返信する
- 民放スポンサーと民放はそのままでいいんかな?NHKのせいで視聴されなくなるのに
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 09:36 返信する
-
テレビ付きの部屋の料金が高くなるな
だったらテレビ無しの部屋やホテルを選ぶまで
若いのはテレビ見ないし問題じゃないけど、中年以上のテレビ好きは受信料分払っくれたまえ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 10:05 返信する
- 漫喫もやばくね?
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 10:31 返信する
-
NHKのせいでテレビを持たなくなる奴が増えてて、
NHKの守銭奴根性のせいでテレビの売り上げが落ちる
何の努力もせずに受信料を徴収するNHKのせいで
あんなクソみたいに要らないNHKとNHK職員のせいで
潰す方向で正直考えて良いと思う。解雇職員の再雇用は無しで
定期的に国民投票してるBBCの崇高さに比べると、ただの乞食集団
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 10:34 返信する
-
>>19
そんなことしたらあんなクソみたいな放送してるNHKは潰れてしまうね
報道の中立性はないし、安い芸人で気持ち悪いバラエティやってるし
大河!とか全く興味ない
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 10:40 返信する
- 目先の金にとらわれて後で痛い目みそう
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 10:44 返信する
- この裁判長のお小遣いはいくら貰ったのかな?
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 11:12 返信する
-
今まで「受信料ぐらい払えるだろ」って思ってたがこれを見ると考えが変わるな
NHKのせいでテレビが置けなくなればまさに癌そのものになるな
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 11:15 返信する
-
>>268
ん?NHKの犬か?
ペディグリーチャムでも食ってろよ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 11:19 返信する
-
>>345
よくそれぐらい払え貧乏人とかの煽りみるけど金額の問題じゃないからな。
あんな寄生虫詐欺師共の給料の一部を払いたくないってだけだけどな。
NHKに金を騙し取られていた身としては死んでくれという思いしかない。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 11:55 返信する
-
つか今どき、ホテルにテレビ必須か?って疑問もあるし
各部屋に据え付けるのやめればコストダウンにつながるんじゃね
ネット環境整ってるほうが喜ばれるだろ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 12:11 返信する
-
>>11
元記事読め → 永谷判事長
そんでggr → 永谷典雄
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 13:10 返信する
-
まずどう考えてもスクランブルにしない理由が見当たらない
緊急放送時だけ解除すれば何の問題もないのに
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 14:47 返信する
-
>>15
それだとPS4のゲームが出来なくぜぃ!
「LiveHouse武道館へようこそ!」
「バケィ!」
-
- 352 名前: 2015年10月31日 18:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 20:33 返信する
-
こんなんしたら、アンテナ受信機を1本にして、
各部屋にはミラーリングかストリーミングで映像だけ届ける、とかされるぞ
それ以前に、部屋ごとに徴収とかアホかって思えよな
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月31日 22:32 返信する
-
生きている=NHKを見れる
ということで生命課金が取られるぞ
1秒生きたら10円とかそのくらい
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月01日 00:28 返信する
-
(5)で
NHKウゼェ!
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月01日 10:51 返信する
- あーあ目先の利益に飛びつくNHKのせいでテレビを持たない人が増えるだろうね 結局自分の首を締めてるだけ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月02日 07:38 返信する
- 地裁とかもういらねーだろ?
-
- 358 名前: ばかな裁判官 2016年01月22日 00:59 返信する
- あきれた、判決
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月26日 17:40 返信する
-
なんのための地デジ化か思い出せ。
NHKスクランブル導入は必須。
税金運営してるのに受信料徴収とかその時点でおかしいから。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月10日 20:05 返信する
-
>>257
宿泊業も利用者にも厳しい判決だなって話ししてるとこに
いやオレの家は全然ヘーキだけど?
っとか場違いなこと書き込むなよ
皆がソフトに言ってくれるうちに気付けバカ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月01日 22:37 返信する
- 二台目以降半額なのにそれをあえて書いてないのはどうかと思う
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。