
街中に落ちているUSBメモリ、拾って使う人多数と判明 - ITmedia エンタープライズ
公共の場に放置されたUSBメモリを不用意に拾って自分の端末に差し込み、中の文書を開いたりリンクをクリックしたりしてしまう人が、特に若い世代で予想外に多い実態が、IT業界団体のCompTIAが米主要都市で実施した社会実験で浮き彫りになった。
シカゴ、クリーブランド、サンフランシスコ、首都ワシントンの4都市で、人通りの多い公共の場所にUSBメモリ200個を放置した。その結果、5個に1個の割合で放置されたUSBメモリを誰かが拾って端末に挿入。
正体不明のUSBメモリを使えば自分の端末や会社の端末、およびそうした端末に保存されている情報が危険にさらされかねないとCompTIAは解説し、「こうした行動は一見無害に思えるが、それぞれサイバー犯罪の被害者になる真の危険をはらんでいる」と警告する。
会社員1200人を対象に全米で実施したアンケート調査では、年代別のセキュリティ意識の差も浮き彫りになった。
USBメモリを拾ってしまう可能性がある割合は、1980年代〜2000年代初頭に生まれた「ミレニアル世代」では44%。これに対して「ジェネレーションX世代」は22%、「ベビーブーマー世代」は9%にとどまった。
※ジェネレーションX世代:1961年から1981年までの20年間に生まれた世代
※ベビーブーマー世代:1946年から1959年までに生まれた世代
以下、全文を読む
<この記事への反応>
そんな恐ろしいことようやるわ。
怖いもの知らずな人多すぎる
考えられない
認識が甘すぎる。
ウィルスばらまいたりとか遺失物横領をバラされたくなければうんたらかんたらとかでてきそう。
まぁ悪用する気はなくても中身は気になるものだよな
気持ちはわかるけどリスクでかいぞ

ポートに差し込んだだけでPC内部に電圧をかけて焼き切る物もあるからな
マジでやめたほうがいいぞ

![]() | 【Amazon.co.jp限定】 Transcend USBメモリ 32GB USB 3.0 キャップ式 ブラック (無期限保証) TS32GJF700E (FFP) 発売日: メーカー:トランセンド・ジャパン カテゴリ:Personal Computer セールスランク:29 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Amazonベーシック ハイクオリティーライトニングUSB充電ケーブル 約90cm 小型ヘッド設計 Apple認証 (Made for iPhone取得) iPhone5/5c/5s/6/6PLUS/6s/6sPLUS/iPad Air/iPad mini/iPod用 - ブラック 発売日:2015-09-01 メーカー:AmazonBasics カテゴリ:CE セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:01 返信する
- 俺もやろ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:02 返信する
- 満喫で
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:05 返信する
-
やったー!
SNSでネタにできるー!って事しか考えてないからな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:05 返信する
- どうしても見たいならネット繋いでないジャンクPCでやりましょう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:05 返信する
- 絶対やらんわ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:05 返信する
- うんちしたい
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:09 返信する
- とりあえずネカフェ行くわ
-
- 8 名前: 信者Pさん 2015年11月03日 08:09 返信する
- PCにこんなの刺せるのか?(´・ω・`)刺す場所見当たらん上に使い方も分からん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:10 返信する
- 中身見ても持ち主は赤に他人だからいみんくあい?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:12 返信する
-
独立してるしXPだから壊れても問題無い
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:12 返信する
- PCに過電流流してぶっ壊すUSBが開発されたからこれは嬉しい朗報
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:12 返信する
- 赤に他人?移民区内?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:13 返信する
- 手作りのトロイとか対策ソフトに発見されん可能性が高いしな
-
- 14 名前: 2015年11月03日 08:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:16 返信する
- ゆとり世代はスティック型USB = 記録メモリ という固定観念に縛られたチンパンジーばかりだな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:17 返信する
- 公園に落ちてたエンゼルパイを食って幸せな気分になった俺と似たり寄ったりだな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:18 返信する
- これから考えられるのは、ミレニアム世代はかんたんにやれるということか?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:19 返信する
- 図書館
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:19 返信する
- ウィルスのバラ巻き方かな?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:20 返信する
-
>>15
この記事、アメリカだよね?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:24 返信する
- 性欲強いな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:24 返信する
-
>>16
エンゼルパイ置いて影で待機しとくわ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:24 返信する
-
とりあえずヴィルス
あとマザボ破壊するUSBとかも動画で見たな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:24 返信する
-
いらないネット繋がないノートで指すから
そしてウィルスチェックかければOKだろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:26 返信する
- もし拾ったら押し入れに入れてある歴代のPC達で試してみるかな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:26 返信する
-
>>9
日本語でおk
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:27 返信する
- サブPCあればやってみるかもしれんが
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:27 返信する
- 本当に落としたものならいいけど、わざと落としてる奴もいるやろ…
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:28 返信する
- 使い捨て用のPCで刺すだろ常考
-
- 30 名前: 2015年11月03日 08:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 31 名前: 2015年11月03日 08:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:30 返信する
- いらないパソコンで開いてみりゃいい
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:32 返信する
- SF、スパイ物好きだからこんな怖い事絶対やらない
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:33 返信する
- 動画のこえーな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:36 返信する
- さすがにメインで使ってるので試さないっしょ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:37 返信する
-
落とし主がわからず拾って使えたらラッキーだからとりあえずUSBに挿すだろうな
用心が働けば使ってないMacで確かめるかも
明らかにビジネス的な内容のものなら届け出るわ
なんかの名簿とかだったら落とし主が困るだろうし
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:37 返信する
-
いやいや、ふつー刺すだろ
ウイルスごときで焦る方がジョージャクだわ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:38 返信する
- 何が入ってるか見てみたい気持ちはわからんでもないが・・・
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:40 返信する
- 昔、2ショットチャットで女に成りすましバックドア送って開かせ相手のPCコントロールした事があるわw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:40 返信する
- ラベルに制服とかそれっぽい単語貼っておいたらさらに確率アップ
-
- 41 名前: 2015年11月03日 08:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:45 返信する
- 知らない方がいいこともある展開でハイエースされそう
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:45 返信する
- 今はFramに仕込むのもあるしな・・・
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:48 返信する
-
他人のPCならぜひやりたいwww
自分のPCで?
怖くてできねーよ
-
- 45 名前: 2015年11月03日 08:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:50 返信する
-
>>38
企業秘密かもしれないし、お宝素人映像かもしれないし
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:51 返信する
-
拾わん
なんか汚い
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 08:57 返信する
- Ubuntuでやれば安心
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:01 返信する
-
一般の感覚なら分解して遊ぶかせいぜい交番に届けるくらいだと思うけど
持ち主特定しようとして中身検分してウィルスにかかる警察の端末もあるのかねえ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:02 返信する
-
autorun悪用型は、autorun切ればOK.
ただ、USBメモリのマスターブートレコード?感染型ってあるのかな?
5,6年前くらいに、DVDに感染するマスターブートレコード感染型ウイルスは論理上は可能だが現在は見つかっていないって記述をどこかで見た記憶がある。
結論としては出所の分からないメディアは使うなって事。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:02 返信する
-
スタンドアロンの、壊れる覚悟上等のPCでならやってもいいが
まずやらんわwww
そもそも拾わないわww
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:03 返信する
-
>>49
警察に届けず分解して遊ぶって遺失物横領罪って犯罪だと思うだけど。
それを一般の感覚というのは理解できない。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:04 返信する
-
PCを破壊するUSB・・・
パソコン量販店「あ(お察し」
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:06 返信する
-
>>52
法律的には犯罪であるが
道義的には大したこと無い。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:07 返信する
-
>>52
ゴメン「一般」→子供から大人まで幅広い層ね正しいか正しくないかじゃなくて
-
- 56 名前: 2015年11月03日 09:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:10 返信する
- ガバガバやないかいw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:11 返信する
- 今はウィルス物理感染の方がおおいんだっけか
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:13 返信する
-
そりゃ物理的に”刺し”たらな。
”挿す”だろ?最近誤字多いしここまで誰も指摘してないw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:15 返信する
-
俺もやるわ
でも自分のPCじゃ絶対やらない
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:16 返信する
-
悪意のある者が作った USB によるパソコンテ□ですね。
ウイルスが仕込まれていれば、会社の情報を奪ったり、最悪、会社のパソコン全体がダメージ受けるよね ?
そもそも USB の内部が水びたしになっているかもしれないし、落ちてるの拾っても交番に届けて、自分では使わないと思うんだけどな 〜 ´ □ `
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:16 返信する
- そもそも道端にUSBが落ちているのがあった事ない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:18 返信する
-
ウィルスとか仕込んであると考えないんだろうか・・・
危機意識の低い人間が多いって事だな、俺なら放置しとくわ。
※50
そりゃあ光学メディアとかのレベルの知識だな。
USBはautorun切っただけじゃダメなんだがね、
USBメモリに限らず全てのUSBデバイスでファームウェアいじって差して電源入れただけで悪用できる脆弱性が見つかってるんだよ・・・
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:18 返信する
- おう、ゲーム記事載せろや
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:22 返信する
- ふ〜ん、危ないの?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:23 返信する
-
>>44
落ちてたUSBを他人のPCに挿す人間のが怖いわw
完全に付き合い切る
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:25 返信する
-
>>59
そりゃそんなどうでもいいことをわざわざ指摘する奴なんて普通いないし
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:32 返信する
-
自分のPCに挿す前に拾わなくね?そのままスルーしちゃうわ
警察に届けるのもめんどいし
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:33 返信する
- ウイルスとか遠隔操作プログラムとか仕込んでばら撒いてる奴いそうだな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:34 返信する
- 街中の女にいきなりぶっさしたい
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:36 返信する
- Suica落ちてるの見たことあるけど届けるの面倒だし使うとバレるし、ってことでスルーしたわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:36 返信する
- 落ちてる食い物を食うようなもの
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:41 返信する
- ネカフェで試せよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:42 返信する
-
miniSDを高校で拾ったことある
wkwkしながらみたら彼氏との健全な写真ばかり
ブスだったから即効消して自分で使ったわ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:43 返信する
- 取り敢えず他人のPCでチェック・・・w
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:44 返信する
-
ウィルス入りかも知れないのに無防備なんだね。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:45 返信する
- SDカードの場合はデジカメに入れてフォーマットしてからPCで使えば安全かもしれん
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:46 返信する
-
俺の近所に女子校がある。
そして俺の手元には16GBのSDが。
──しばしの沈黙を挟んで、俺は立ち上がった!
(俺自伝「人生の破滅」冒頭部分より)
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:48 返信する
- 「ミレニアル」ってミレニアムと何かをかけた造語?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:55 返信する
- 中国当たりが東京とかにばらまいてそう
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:56 返信する
- これを利用した遊びができそうだな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 09:58 返信する
- 漫喫でやれば・・・
-
- 83 名前: きのこの山+たけのこの里=たけのこの山 2015年11月03日 10:01 返信する
-
>>1
誰かが忘れたポケットウィファイを拾って役2年
ネット環境不十分なく使えてる
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 10:05 返信する
- 普通に考えてネットに繋いでない重要じゃない使ってないPCにぶっ刺すだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 10:06 返信する
- PSPのメモカ落ちてるのは何度か見かけたがUSB落ちてるとこなんて見たことないぞ・・・
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 10:08 返信する
- そもそも道端にUSBメモリーなんて落ちてないのでは?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 10:11 返信する
-
USBメモリに見える物体が落ちてたのは1回だけ見たことあるが、そのままスルーしたので、
USBメモリだったのか、別の何かだったのかは不明
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 10:15 返信する
- Hな宝物かもしれないじゃんw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 10:17 返信する
-
学校で拾ったUSBずっと使ってるわ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 10:27 返信する
-
壊れても問題ないかつネットにつながっていないPCにならやるよ
メインPCでやるわけないだろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 10:29 返信する
- そういう用途のためだけのネットには一切接続しない安PC用意してあるから平気
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 10:37 返信する
- 気持ち分からないw
-
- 93 名前: お祭り好きの電氣屋 2015年11月03日 10:47 返信する
- 持ち主に返す手かがりを得ようとして取りあえず・・・・・やってしまうな。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 10:54 返信する
-
>>91
そのPC出番なさそうだな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:06 返信する
-
そんなもん落ちてねーよ。
だいたいウイルス気にする奴は感染してもいいPCをもう一台持ってるでしょ。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:08 返信する
-
>95
昔、秋葉で中国人留学生かPCパーツ客引きちらしでの路上販売が多かった頃、
何気によくUSBメモリが落ちていたなぁ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:08 返信する
- まずはそれ用の安いPCで試す
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:09 返信する
- ネカフェで使え
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:15 返信する
- ネットにつながってない壊れてもいいPCで見る
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:26 返信する
- ※6(笑)(笑)
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:34 返信する
-
>>9
そういう事じゃない。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:39 返信する
-
人の落とし物を使うって時点で問題だろ
セキュリティ云々より人道的にどうかと思うぞ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:47 返信する
- ウイルス入ってる可能性大だぞ意識が低いなー
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:47 返信する
-
そんなことより各世代の呼び方にびっくりしたんだけど
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:48 返信する
- 被害者になるだけならまだいいがウイルス感染の加害者になる可能性もあるぞこれ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:48 返信する
- 10代だがこんなんやろうと思わんわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:49 返信する
- やるならネカフェでやろう
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:51 返信する
- ガイアメモリの直挿しは危険だ…
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:52 返信する
-
>>20
クソワロタwwwww
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:53 返信する
-
>>107
自分のPCよりリスクが高いんだよなぁ(呆れ)
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 11:56 返信する
- USBウィルス爆弾って数百円で作れるお手軽爆弾だな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 12:09 返信する
-
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 12:25 返信する
- 俺が落としたUSBで抜いてる奴がいると思うと胸熱
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 12:26 返信する
-
ゆとり世代って世界共通だったんだ
知らなかった
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 12:31 返信する
-
>>110
落ちてるの試すならネカフェって意味だと思うが
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 12:35 返信する
-
USBメモリに見えるそれが、キーボードとして認識され、DOS窓が開いて勝手にファイルを消される事案が発生。
>>115
ネカフェもマズいだろう。賠償額がうなぎのぼり。
最低でも初回は、モバイルブースターの安物で試さないと。
もちろん、屋外かつ万全の体制で。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 12:40 返信する
-
ミスターロボットって洋ドラを見れば良い
どれだけ怖いかわかる
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 13:09 返信する
-
無作為にバラ撒くことで
ネット経由で犯人特定できないから無差別サイバーテロに有効か?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 13:11 返信する
-
まあ使ってないPCでとりあえず指すわ
どんなのが入ってるかワクワクするわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 13:20 返信する
-
そりゃ拾うよ
そのあと警察に届けるけどな
パソに挿すとか頭おかしい
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 13:36 返信する
-
USBメモリーで物理的な破壊もできてしまうとか恐ろしいな。
平田本人が差し込まなくても警察に届けたら中身の確認であっさり署内のPCに接続しそうだよなw
こういう事案のためにもスタンドアローンPCを用意しておくべきだよな。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 13:38 返信する
- エイズになるかもしれんのに道端の汚い女に突っ込むようなもん
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 13:47 返信する
- ミレニアルって「1000年単位でまれにアル」って意味の造語ですか?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 13:55 返信する
-
>>83
ありえない(笑)。
もし事実ならバッグドアのブービー・トラップで、情報抜かれまくり、なりすまし犯罪しまくり。仕掛けたやつは約2年間超ハッピー
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 13:58 返信する
-
>>123
響きがいいね
「ミレニアル美少女」とか
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 14:03 返信する
- ベビーブーマー世代のおじいちゃん、USBを知らないってだけじゃないんですかね…
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 14:09 返信する
- ここでハルヒネタを出す奴はおっさん
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 14:15 返信する
-
>>36
拾ったなら警察に届けろよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 14:20 返信する
-
>>78
犯罪史に新たな歴史を・・・!刻んでくれ!
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 14:27 返信する
- 普通、落ちてるエンゼルパイ食うか?(笑)どんだけやねん
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 14:29 返信する
-
PCに挿した時点でOUTな奴もあるのに、「ウィルスチェックすれば」とかアホが居るぞwww
「いらないPC使う」とか使わねーゴミを大事に取ってる奴そんなにいるんかよwwwwww
サブPCでも使うの躊躇するわwwwwwwwwwww
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 14:37 返信する
-
>>130
ジョン「アレハエンゼルパイデスカ?ソレトモユーエスビーデスカ?」
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 14:47 返信する
-
気持ちはわかるがリスク高い、じゃなく
リスク高いが気持ちはわかる、だなぁ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 14:49 返信する
- スタンドアローンのゴミノートとかでやればいいんちゃう?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 14:59 返信する
-
いや、気持ちなんて全然分からない
情報においてその行為は財布拾って猫ばばするのと同義
個人情報や企業情報に類するファイルを見てしまったらその時点で大なり小なりリスクを負うことになってしまって気が重いだけだしな
アメリカでも情報の持つ価値と性質を分かっていない人は多いってことか
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 15:01 返信する
- まず落ちてねーからw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 15:25 返信する
- どっかの諺に「落ちているものは所詮は犬の糞」というのがあったな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 15:27 返信する
- ゴミ200個もバラマくな。売ったかもしれないぞ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 16:13 返信する
- ばかすぎぃ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 16:35 返信する
-
>>7
ネカフェでPC壊したらお前に請求いくで?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 17:12 返信する
-
昔ラブプラスなら拾ったな・・
データ見たら全部3人ともコンプしてあったw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 17:25 返信する
- 交番に届けます
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 17:40 返信する
-
なぜ警察に届けるという発想をしないのか
USBの大事な情報を探してる人がいるかもしれないのに
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 17:56 返信する
- 普通はJINの尻に挿すだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 18:42 返信する
- ジェネレーションX世代 ってかっこいい(中二感)
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 19:44 返信する
- ガイアメモリかと
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 20:01 返信する
- つか、道端に落ちてたら壊れてて使えないって思うだろ普通
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 20:34 返信する
-
仮に道端にあったとしても
ウイルスかなと感じるぐらいのプライオリティは持てよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 21:12 返信する
- 俺の同年代アホばっかだなwwアメリカ人酷過ぎんだろwwwwwww
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月03日 23:53 返信する
- 警察に届けたら、職員がPCにぶっ刺して~とかいう事案が
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 00:59 返信する
-
そんなもんわかった上で廃棄いつでもしていいオフラインのノーパソにさすだろ
ウィルス如きあたふたする奴って老害とかスマホのガキぐらいだろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 06:00 返信する
- 他人の中身がそんなに気になるものなのか
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 07:31 返信する
- 自分の物にしようとしているのか?それとも中身が気になるのか?軽率だ。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 10:30 返信する
-
拾ったんじゃなく、
買ったUSB メモリが壊れてたってのならあったな。
いくらやっても接続後1分で切断されるの。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 11:41 返信する
- ベビーブーマーはそもそもPCに縁遠い人が多いから率低いんじゃないか?
-
- 156 名前: 2015年11月04日 11:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 11:49 返信する
-
>>147
それを確認する目的もあるんでしょ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 14:52 返信する
- むしろ関わりたくないから拾わない
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 17:00 返信する
-
ひろうこと自体は別にふつうだよな的にかかれているけど
交番に届けないと遺失物横領の罪にも問われかねないからな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 17:43 返信する
- 気持ちはわかる。買い替えたばかりで使ってないパソコンとかあったら間違いなく俺もやる。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 19:02 返信する
-
最低
自分がされたら嫌じゃないのか
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 22:49 返信する
- やべぇ…やった事あるわ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:38 返信する
- そもそも落ちてるのを見たことないのだが
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 08:20 返信する
- そもそも田舎には道端にUSBメモリなんて落ちてないからな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 17:59 返信する
-
こういうときにスタンドアローンなマシンが役に立つ
いまなら2000円ぐらいでxpノート買えるぞ
それにリナックスでもいれておくとこういうときべんりだぞ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月06日 01:37 返信する
-
>>37
まっさきに死ぬタイプ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月06日 07:11 返信する
-
これだからゆとりは
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月06日 09:20 返信する
- PCぶっ壊すやつなんてあるのか…、知らなかった
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月06日 22:57 返信する
-
大学で5,6回拾ったことある
道端にも落ちてるんだ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月19日 16:22 返信する
-
自作のウィルスはアンチウィルスソフトでは検出できないよ。
拾い食いはやめようね。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。