出版業界の「本が売れないのは図書館のせいだ!」という主張に賛否両論

  • follow us in feedly
出版業界 図書館に関連した画像-01
本が売れないのは図書館原因?波紋 | ニコニコニュース

出版業界 図書館に関連した画像-02

全国図書館大会東京大会にて、新潮社の佐藤隆信社長が、図書館の貸し出しが「売れるべき本が売れない要因の一つ」と言及したという。

図書館の新刊貸し出しと売れ行きについての相関関係について、具体的なデータがあるわけではない。しかし記事によれば、“図書館が貸し出しを控えれば、新刊のうちに少しでも売れたのでは”という推測のもと、出版社や大手書店、作家らは「著者と版元の合意がある新刊について『貸し出しの1年猶予』を求める文書を、11月にも図書館側に送る予定」にしているとのこと。

新刊が売れない原因の一つは図書館という出版社側の姿勢に、ツイッターでは、

・「貸し出しの1年猶予に賛成〜。作家が食べれなくなって廃業したら作品自体が読めなくなる。読みたいけど新刊買うのが無理なら待てばいいよ、私は新刊読みたかったら飯代削ってでも買うよ」

・「自分が図書館使ってるので言うのもなんだけど、少なくとも新刊貸出は止めるか、貸出用の高い価格にして著作者に還元できるようにすべきでは」


と一定の理解を示す人もいるが、多くは懐疑的な声。

・「うーん…。どうなのだろう。刊行後一定期間貸し出せなくしたとして、その間に買う人がどの程度増えるのかね…」

・「人気作家の作品を図書館で借りようとすると、かなり待つこともある。そもそもすぐ読みたいって人は最初から買うだろし、図書館で借りる層って、『買うほどではないけど読んでみたい、良かったら買おうかな』って人な気がする」


など、図書館で借りる人は、そもそも本を積極的に買うタイプではないのでは、という見方をする人や、図書館は新しい本との出会いをつくる場でもあるだけに、「そんなことをやったらもっと本離れになるって想像出来ないのかね?」と、ますますの本離れを懸念する意見がある。

以下、全文を読む



<この記事への反応>

さすがにこれは難癖つけてるとしか思えない

利用者も新刊目当てって人ばかりじゃないだろうし売り上げが落ちた理由を図書館のせいにするには根拠が弱すぎる

出版業界、まず重版を渋ったり配本を滞らせるのなんとかしてくれませんかね。「売れるべき本」じゃなく、売れている本を少数ずつでも重版かけて書店に撒くのが先だと思うんだけど。

まあ試してみてダメなら戻せばいいじゃん音楽業界と同じことになるだろうけど

CDもなんとかって言われてたけど,良ければ買うし,そうでないなら借りるか中古で十分。ただそれだけ




割れのせいで音楽が、アニメが売れない!ってのとちょっと似てるな
でも図書館は教育や地域貢献の側面もあるからなぁ
やる夫 PC ふーむ 顎に手



別に図書館なくせとは言ってないだろ
本が売れなくなれば本が発売されなくなって肝心の図書館に置く本が無くなるんだから
新刊の貸し出し1年猶予はやってみてもいいのでは?
やらない夫 腕組み



でも出版業界が傾くほど、図書館で新刊を借りる人多いと思うか?
aa005
わからんけど、そんなに多くはない気がする


掟上今日子の遺言書 忘却探偵

発売日:2015-10-06
メーカー:講談社
カテゴリ:eBooks
セールスランク:378
Amazon.co.jp で詳細を見る

ビブリア古書堂の事件手帖6 〜栞子さんと巡るさだめ〜<ビブリア古書堂の事件手帖> (メディアワークス文庫)

発売日:2015-03-03
メーカー:KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
カテゴリ:eBooks
セールスランク:1709
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニート生活に終止符を打ちようやく見つけた仕事は、大型スーパーの園芸コーナーで時給850円のバイトだった
    土や鉢などの荷物を運ぶ肉体作業がほとんどだが、コミュ力ゼロで人見知りの激しい俺には適した仕事だった
    ある日一組の家族連れが車で買い物にきた。そのファミリーの父親は俺の中学時代の同級生だった
    勉強もスポーツも出来ない暗いダメ男で、クラスで下の地位だった俺でも馬鹿にできる数少ない奴だった
    その最底辺だった奴が地味だが優しそうな奥さんと5歳くらいの女の子を連れていた
    なんでもマンションのベランダでガーデニングをしているらしい
    「次は何植えよっか?」「チューリップ!」「パパは枝豆がいいなあ」「ダメ!」と楽しそうに話していた
    俺は店長に「頭痛と吐き気がするのでちょっと休ませて下さい」と休憩をもらった
    でも、それは仮病じゃなかった。本当に気持ち悪くなりトイレで少し吐いた
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここにいる奴で図書館行くやつどんだけいるの?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猶予は賛成
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死に体な出版界の悪者捜し
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読まれなくなるだけと思う
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割れと違って、図書館はちゃんと金を払ってるから
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この業界が一番文句言わなくちゃいけないの電子書籍だと思うぞ
    次点で単純に本の質が落ちてるというか飽和してる
    図書館に文句言うとしたらこの2つクリアしてからだな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも今までも図書館があって今更問題になるようなことなのか?
  • 9  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありえないが図書館戦争が現実になっても今の出版社やマスコミは図書館に見捨てられそうだよな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はもう一冊づつじっくり読む人は少ないかもしれんな
    スマホでどこでも簡略にかいつまんだ情報得られる
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケチな奴と貧乏人は図書館で済ませるだろうからな
    1年間くらいは猶予見てもいいんじゃね
    ぶっちゃけどうでもいいわ、潔癖だから図書館使わねーし
    買うなら新品を尼で買うし
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    国会図書館で昔の雑誌とか読むぞ、外へ持ち出しは出来ないけど。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出版で一年は長すぎ。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館ブームだからだろ、地方財政でどんどん施設がよくなっている。
    子供から大人まで本屋の無い地方でも図書館はある。
    図書館には少なくとも本の好きな人たちが集まるから、新刊があれば読むでしょ。
    マジ、家の近所には本屋は無く、車で20分、図書館ならギリギリ歩いていける。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館利用してるやつならわかると思うけど新刊って20人待ちとかザラだからな
    1人1週間として半年待ち
    そんな影響あるか?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって、取次が権力持ちすぎてて文句言えないから、弱いところにとりあず文句言ってるだけじゃねぇの。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    電子書籍に文句言うとか意味が分からん
    違法なものを差してるなら分かるが
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乞食はマナーも悪いから困る
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    はあ?
    なんで、電子書籍に文句を言うの?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本に対して散財する感覚がなくなって、節約が習慣化し
    老人達、子連れの集いの場になってきてるから、利用者は年々増えてる
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こじつけ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうものに金を出す奴は見下してるわ
    無料で楽しんでなんぼのもんだろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数ヶ月から一年の猶予はやってみればいい
    あるいは最新刊の貸出は翌日か三日までとか貸出期間を早めたりね
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ図書館で
    教育以外の本借りてるヤツは
    好きな本はちゃんと買う
    本好きのイメージだが

  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、バスタード‼新刊いつかな?(´・ω・`)
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    1冊の入荷で年間365人に読まれるとしても
    それに図書館の館数分かけるだろ、そしてそれが潜在購買者になるわけだからな
    数万〜十数万はくだらん
    その内の5%でも購入してくれれば御の字
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう難癖付ける奴はいっぺん図書館情報学のいわゆる中小レポート勉強して来いって思う
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久しぶりに図書館行ったらホームレースや家出ガキが多くてビックリ
    マックで追い出されたのかよw
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一定の貸出期間がある中でい年間に狩りられる人間がどれだけいるか?
    その中で狩りられなければ買おうというやつがどれだけいるか?
    と考えると効果はほとんどないだろうけどまあ著作権者なんだし好きにすればいいんじゃない
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校に図書室があるんだから、私立公立はいらないかも
  • 32  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館なんて小学校以来行ったことないわ
  • 34  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にやってもいいけど意味はないだろうな。神官なんて最初から借りられないもん
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館より電子書籍
    電子書籍より取次があかんな
    即売になれば売れるようになるで
    業界再編まで待ってんか
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値下げすれば売れるよ。
    ハードカバー一冊1600円とか、正直高くて月に何冊も買えないんだよ。
    好きな作家のは予約して買ってるけどさ。
    それか、全部文庫本にして。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ていうか大手を振ってマスメディアが愚民化洗脳してきたんだし
    本読む奴が減るのは当たり前じゃん?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れない理由かどうかは知らんが、新刊の貸し出し1年猶予はいいと思う
    洋楽のレンタルみたいなもんでしょ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    購入する価値が無いからだろ
    物価が高いのに所得が低く糞狭い部屋しか手に入らない日本では取捨選択されるんだよ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    くそたけえ本は図書館便利と聞くが
    無論俺には不必要
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨今になって本が売れなくなっている、その理由が図書館にあるのだとすれば
    図書館の利用者は比例して増えているはずだが、そのような実感は全くない。

    むしろあるとすれば、過剰な本の供給によって売れるはずの本が埋もれているのが現状ではなろうか。
    売りたい本、売るべき本を厳選して供給していってほしいものだ。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな難癖を付けなきゃいけないほど出版業界は追いつめられてるのかw
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    1冊で年間365人に読まれるわけないだろ・・・なんで1日で返すんだよ。そんな奴ほぼおらんやろ
    ところによって期限が違うかもしれんが1人1〜2週間借りて、それどころか期限を半月過ぎる奴やそのまんまパクる奴もざら
    年間50人に読まれてもかなり多い方だよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館って最近できたの?w
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    違法ダウンロードにも言えることだが
    金を払わずに利益を得ようと思っているやつらは、サービスを受けれなくなったからといって
    じゃあ金を払うか、という思考には至らない。
    無料ならサービスを享受してやっても良いぞ、という連中ばかりだからね。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    横だが、地元の図書館は一回の貸し出しが10冊までで貸出期間が2週間。そして申請すればそこから1週間延期できる、ゆるゆるなシステムだわw
    まあ、だから人気作家の本はなかなか順番が回ってこないので、我慢できずに買っちゃたりするんだけどw
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読みたいと言うより手に持っときたいだけだから図書館行かないわ
    道を隔てて本屋と図書館があって本屋の方が潰れたけど、かと言って図書館の方には入った事すらない
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れないのは図書館のせいでなくて、
    売れてないのに図書館で読まれるようになったら、さらに買われなくなるってことでしょ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかして、今まで無視してても大丈夫だった図書館の利用率が、昨今の出版不況のあおりを受けて相対的に無視できないレベルになってしまった、って事なんじゃないか?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    的外れなこと堂々と言うような奴がいるから衰退してく一方なんだよ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ言うなら、コミックレンタルをやってるツタヤも同罪だろ。
    しれっと存在を抹消してんじゃねーよ。
    それとも、ツタヤは出版業界のお偉いさんを接待漬けにでもしてるのけ?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しい本はどうせ借りれない
    古い本は本屋にない
    中古のほうが問題だと思うわ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館で問題になってるのは新刊を大量に入れる所の事よ
    それとこまめに重版かけろって言うけど、全国にどの位あるかは把握しきれないし、余ったら返ってくんだから無理に決まってるじゃん
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >相関関係について、具体的なデータがあるわけではない。

    出版業界って案外バカだな 思い込みかよ データを先に集めろよ
    図書館は、貧富の格差対策みたいな側面もあるし、人権みたいな領域に安易に踏み込むのもアホに思える
    文句言うなら中古本やレンタルサービスに言うのが先じゃないか? 完全に商売でやってんだから
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館に本を納入する業者で働いていたけど納得できることもある
    最新刊を発売週に複数冊納入させるなんてここ最近からだったし
    それで数字に変化があれば図書館に目を向けるだろう
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ不景気が原因だから、突き詰めたら政治経済を改善する方が早い
    んで増税はゴミ政策です
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通ってれば分かるけど難癖も甚だしい。
    図書館があって売れ難くなる本なんて一部の珍しい図鑑とかだけ。
    単に本に使おうと思える1日の時間が減ってしまっただけ。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要望が受け入れられれば売上は上がるってことだな
    どう言い訳するのか楽しみにしよう
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    新古書については、もうずっと昔から文句言いまくってるけどね。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に待てないほど読みたい本なら買うし猶予設けてもいいとは思うけどさ
    なんか音楽業界が「違法ダウンロードのせいで売れない!」って言ってたのと似てるな
    まああっちは完全に犯罪だからちょっと違うかもしれないけどこの猶予によって売り上げ回復するとは期待しない方がいいよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つうか社会人になると図書館あいてる時間にいけなくなるから自然と使わなくなるよ
    休みは休みで予定あったり疲れてだらだらしてたりで
    9〜17の間に図書館行って、返却期限内にまたいって……なんてできない
    だからいるのはもともと買わない学生とジジババだけ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館のせいで本が売れないってのは間違いではない
    でもそれはほんの一部だからいうほど関係ないっていう
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋を片付けるブームの件で
    パンパン本棚とか 本を横積みにしてる風景を良しとしてないもんね
    読まない本=ゴミ 扱い
    本を手元に置いておく=おしゃれ みたいな事しないと
    図書館に行けばあるんだから本は買わなくていい が正解になる
    俺等みたいな属性の人間には関係ない話
    部屋におしゃれな加湿器を置くタイプの人間様の世界の問題
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンタメ新刊の猶予はあっていいと思う。
    図書館は学術書とかを仕入れるべきなのに、大量にエンタメ新刊を仕入れるのはおかしいだろ。
    しかもそのせいで学術書を買うための予算が尽きている。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶 歌 元 少 年 A
    じゃけん本買わないで糞出版業界と本屋潰しましょうね〜
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い本なら買うよ。
    親父が出身地の歴史の本を図書館で借りた。欲しくなったから、出版社に問い合わせる。絶版だったので仕方なくコピーした。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    いや一番多いだろう簡単な数字で見積もっただけだから
    そんなの解ってるよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電子書籍がクッソやすい値段で売ってるのに同じ内容のものをわざわざ本屋まで買いに行くわけないじゃん。
    著作権切れてる作品なんかは電子書籍なら無料だし。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館は印税はいらないし、貸本だから発行部数自体も下げる
    レンタル屋は印税はいるけど、発行部数自体も下げる
    古本屋は印税はいらないけど、発行部数自体は下げない
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TSUTAYAやジュンク堂がくだらねえことするからこうなるし、これも図書館との提携話に持っていこうとする一環の流言だろうね!!

    まだブックオフのせいでって言う方がわかる!!
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもしろいなー。
    言いがかりだろう。
    図書館に卸しているのは何パーセントだろうか?
    俺も図書館のサイトで予約するけど
    1冊2週間貸出期間
    人気がある本、貸出するまで半年掛かることもある。
    ネットがこれだけ発達したんだ。
    趣味嗜好の多様化で本離れしているんだろう。
    図書館に矛先向けるのは、相当ズレている。

  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    金額の問題じゃないからあんま関係ねえよ
    単に売れない作家の印税収入が減って死ぬだけだ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個別に金を出さないとコンテンツを楽しめない90年台までと違って
    今はもうネットさえあれば大抵のものは楽しめるし、ネットは情報が多すぎて時間をいくらでも潰せる
    本の売上が下がってるのは、やはり根本的な理由としてネットのせいってのが大きいんだろうね

    例えば、作品自体を読まなくても、ユーザーレヴューを見て、評判を知って、読んだ気になって、掲示板でカキコして全国の人と議論
    そんな情報収集と、時間の潰し方も、ネットがあれば可能だからね
    本を買ってまで読む時間が無いんだよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地域に一冊で、貸出有無があり、
    返却もいつされるかわからない不確実な
    もんに負けるのか本屋は。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからとっとと諦めて電子書籍に力入れろよ、電子版出るの遅えんだよ、売れないから古本対策にもなるだろーが
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレも昔は雑誌や本を頻繁に買ってたけど
    図書館という発想はなかったな
    ビジネスモデルとしてもう時代遅れなんだよw
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画は微妙なものでも大もうけできる時代じゃなくなったけど昔より食える人は増えた気がする
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    108円で買える場所もあるしな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館で問題なのは、重版の件もだな。
    本がシリーズ化するかとか、重版がかかるかどうかの
    「売れる本かどうか」を判断するのは発売から1〜2週間の売れ行き。

    で図書館が発売日すぐに入荷すると図書館待ちの人が出て
    初回売上が減って、重版がかからなくなるって感じ。
    で結局、本がシリーズ化も出来なくなるって読者の損にもなる。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本高いんだよなー
    欲しいものだと必ずしも古本屋には置いてない

    新品も割引可能にならないかな
    定価守らなくても売れないよりよくね?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館より古本屋の方が売り上げを邪魔してるだろ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人のせいにしちゃダメだよな。
    どうしても欲しくなるというものが書けないなら、八つ当たりせず、止めてしまえ。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読み返したいと思えるようなすばらしい本を創る努力をしないための方便にしか聞こえないんだけどなあ。

    出版業界も苦しいのはわかるんだけど、過去の放漫経営も足かせになってきたことをちゃんと自覚しないと!!
    出版社側はまず買ってもらえる本を作る努力をせいよ
    話はそれからだろうが
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    ブックオフが出版業界より遥かにでかくなっちゃって叩けないだけ。

    それに古本屋がないと、過去の著作物を保管する責任が出版業界に
    のしかかってきて、倉庫代だけでえらい費用がかかってくるしな。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホントバカだよなw

    図書館の新刊コーナーで済ます奴

    図書館の新刊コーナーでたまたま見かけて買う奴

    この二種類いるわけだからほぼほぼプラマイゼロ
    新しい出逢いの方を考えてないよなw
    バカだろ出版社の社長が
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新刊を発売後に借りて読もうなんて層に配慮してやる価値はないしええんやないか 
    これと本が売れんのは違う問題やろうけど
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館に買ってもらってるくせにな
    発想がウジテレビと一緒なんだよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商売敵がいるからって企業努力をしない言い訳にならない
    競争相手なんてどこの業界にもあんのになんで出版だけ被害者面してんだ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分らの売れない商売の仕方を棚に上げて図書館のせいにするのはともかく
    新刊一年猶予とかは好きにやればいいと思う
    やるんならちゃんとデータは取れよ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電子書籍が場所も取らないし便利だし安いし、現物が売れないのはそういうことかと。
    図書館なんてそんな頻繁に利用せんし。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※86
    図書館にたまたま見かけた出会いがあって買ってもらえる可能性がある
    ってメリットなら、発売日に並べなくも同じだろ? 
    1ヶ月でも半年後でも出会えるのは一緒なんだし。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブックオフに関しては、出版業界が自ら大株主になる形で
    既に抑えてるよ。ブックオフの儲け→株主の儲け。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株と売り上げが関係してると思ってる馬鹿がいて笑うわ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    ほんとそれな
    時間や置き場所を惜しむ現代人向けなんだからはよ力を入れろと
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一年猶予くらいはもうあると思ってた
    でも新作図書館で借りようって考えてる連中が買うとは思えん
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館に、電子書籍版を買うサービスを提示させたもらったら?
    読みたい本が貸出中のときに買えるよとか、貸出期限が来たけど続き読みたい時に即買えるよみたいな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クッソつまんない本をハードカバーで読みづらくして値段上げるの本当に嫌い
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある程度は正しい。新刊は扱っちゃダメだとは思う。
    図書館を継続的に使用する人って基本的には重度の本ヲタクな訳でその対象に無料で本を貸してるのだからそりゃダメっしょw
    発売10年以上経った本対象くらいで丁度いいと言うかそれが当然。
    コレがゲームだったらメーカー当然怒るでしょ。
    どうしてもやりたいのならペイできるまで課金すべき。それが本当の姿。
    大体、乞食のために公金使うのはどうかしてるしな。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    それ民業圧迫で小売の本屋が大反発するだろ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は図書館好きだ
    本屋みたいに思考が偏ってないし、地域の情報もあるし交流もあるし落ち着けるし
    前の人はどんな気持ちでこの本読んだんだろうって妄想できる
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    本屋さんがってこと?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    古本屋はそれでも金は回ってるし所有者もそれで移転してる。
    図書館は無料貸出しだ完全に終わってる
    いづれはデーター化されて大半の古本屋は終演を迎えるが図書館が今の形態であるかぎりデーターすら無料貸出しされて残りそう。税金でこんなサービス無条件に続けていいとは思わない。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火花とか数百件予約入ってるからな
    それだけ待てる奴が買うわけない
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    図書館は学校みたいな教育的な側面があるってことになってるんでしょ
    学校に公金使うのはおかしくないでしょ 民度とかも考えると
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館よりも中古屋じゃないの?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新刊の売れ行きが激変するほど最近みんな図書館行ってんのかよww
    本が売れてる時代も図書館に新刊あったろうに

    本が売れなくなったのはどう考えてもスマホのせいだろ
    電車内では誰もがスマホでLINEやゲームに興じて、本や雑誌読んでるやつ激減してるし
    かと言ってスマホで本読んでる奴もほとんど見ないし
    もう流れが変わってしまった

    印刷業界に配慮して電子ブックに閉鎖的だった出版業界の怠慢が原因だ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何十年も前から図書館は存在するのに
    今更かよ。
    何でも人のせいにするとか人間として
    終わってるな。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本なんてゲームと同じで買ってから読んで良いか悪いかどうか解からないんだからギャンブルみたいなもん
    実際本読みの間では良書3割の法則があって10冊買って気に入るのは3冊あれば良いと言われている
    そんな本の中身が解からなくて消費者に分の悪い商売なんて先細りするに決まってるし
    最近漫画とかやたら試し読みの見本で中身を少し読ませて売ろうとしてるだろ
    タダで読ませなきゃ売り上げが落ちるの解かってるだろ
    図書館を無くせばますます本買う人なんて減ると思うぞ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館の利用者数もごくわずかなのに、なに言ってるんだろなコイツら…
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館でいい歳したオッサンが新刊が読めないと司書に悪態ついてた
    司書がタイムラグがあるとか説明してたが見てて呆れたよ
    あの醜態見てて思ったよ、彼らは何しても買わないと思う
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも図書館1つに同じ本の蔵書が何冊もあるわけじゃない。大抵は各種1〜2冊しか無い。
    それを貸し出したとして、発売から1年でいったい何人が閲覧できる?
    それが周辺の書店での売れ行きを左右する規模だと思うか?

    正直、バカも休み休み言え、って話。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    んー図書館のメイン利用層は未成年、主婦、高齢者が圧倒的に多いんだけど。
    オタクのような「趣味にお金をつぎ込む事を厭わない」層ではなくて
    「お金はないが時間はある。趣味にお金はかけられない」層ですよ。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンルが細分化しすぎたんだよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    っで、これにどう答えるラブライバー。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状を脱却するなら図書館から金を取る制度を作るか図書館を潰すか出版の国営化しか無い
    金を取る制度ができれば図書館側も来館者から金を取るようになる
    そうなると本当に本が好きな少数派以外は図書館に来なくなる
    図書館を潰すのは非現実的
    今の図書館を支持する人々は多いだろう
    つまりは今の出版業界はオワコン
    栄枯盛衰とはよく言ったものだね
    国営化に関してはまず反対意見多数で無いだろう
    図書館が原因という意見を解消できてはいるけどね
  • 117  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずは元犯罪者のドヤ自伝とかを出版しないようにしたほうがいい
    出版業界がやるべきなのはそこからだろ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    そういう図鑑とかは最初から図書館相手に売れればいいくらいの数しか作ってない
    図書館需要が一番の敵になる層は中堅〜新人のエンタメ小説家だろうな
    売上数千部程度だと図書館での貸出人数程度でもかなりの機会損失になる
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114これかな

    利用客の意見を取り入れすぎてネカフェ可した図書館になってる
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも図書館で新刊を扱う必要あるか?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう事言ってるんじゃ、本屋ヤメレ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもDVDCDのレンタルは著作者にも
    いくらか還元されるのに
    図書館は税金で運営してタダで本貸してって
    確かに商売やってる側からしたら営業妨害だよな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売り上げはあまり変わらないだろうけ本だけ優遇され過ぎ!
    ゲーム館や漫画館、DVDやBD館は何故ない?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作家と出版社は印刷部数と印税でやっていってるのに、
    図書館は大半、本屋とか古本屋で買うだけで印刷注文しない。印税も払わない。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金で本買い取ってるのに何言ってんだ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーセンが潰れるのはコンシューマー機のせいだ
    ゲームが売れないのはソシャゲのせいだ的な
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新刊としての売り上げが望める期間内に、図書館で借りて読める人数ってどれだけだよ
    何百冊も同じ本を置くわけもないのに

    で、置かなくなればその全員が残らず買って読むってか?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アタリショック的な粗製濫造の結果と、山ほど刷って大量に廃棄する事が前提という歪な業界構造に合わせた販売予測の賜物。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館なんか、夏の暑い日しか利用しない。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブックオフを利用してる。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館の貸し出し期間は一般的に2週間
    一人が1週間で返しても月4人しか借りれない
    本当に欲しい奴は買うだろって話だな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    読み終わった新刊を「寄付」する連中までいる始末
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の図書館は漫画の新刊も置いてある?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1、2冊で刷られるわけでないから、1人が買えば数冊分の本が刷られるし
    1人減れば数冊分刷られなくなるでしょ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    かといって商業レンタルは出版側が認めてないんだから、自業自得だよ。
    システムも作ろうとすらしないで文句だけ言ってるのは非常にみっともない。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただで図書館に置いてるわけではない、ちゃんとお金を払って置いている
    だったら学校の図書館や資料館もいらんな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館もほんの少しは影響与えてるだろうが、古本販売のほうがよっぽど影響強いと思うがな
    他の業界にもいえるけど禁止したところで「無料や中古で手に入らなくなったから正規品買う」という思考に何がなってくれることやら
    それにどんどん経済状況が悪くなって言ってるんだから、みんな娯楽や嗜好品に金かける余裕が無くなってる
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段図書館利用してないのは 新刊の貸し出し率が高くてすぐ読めないからなんだよ 読めても一年先
    図書館に責任はないだろ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価格競争しないから市場が活性化しないんだろ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に図書館の利用者程度で業界が悪くなってると思ってるアホばっかでワロタ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人が本を読まなくなって来てるのを、誰かのせいにしても意味無いな…
    普段本も読まなきゃ字も書かない連中を大量に作ったシステムの問題だろう。
    それを業界の中で責任押し付け合ってイメージだけ悪化させてりゃ世話ねえわ。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の図書館は漫画の新刊も置いてある?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売日の翌日には新古書店で並んでるしあんまり意味は無いと思う
    そんな難癖を付けるくらいなら
    買っていつまでも手元においておきたい良い本をつくる方向の努力をしよう
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新潮が泣く泣くジャンルフィクションに手を出して見事にコケる未来が見える
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電子書籍事業をkindleに持って行かれた
    クッソ無能出版業界は潰れて、どうぞ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ原因が自分達の中にあるのでと考えられないのだろうか・・・
    責任を他者に求めても改善がないなら現状からの脱却はありえない
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買おうか迷ってる本をネットで図書館にあるか調べてみたら
    全部近所の図書館にあった
    買わなくて良かった
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    図書館は漫画もDVDもレンタルできるが?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館で読む人はそもそも〜って意見
    割れやる人はそもそも〜とまるで同じだなw
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買わないんじゃなくて読まないのが多いんじゃないかな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術書とかの専門書が一年も遅れたらそのころには微妙な本になってるかも
    そうなると図書館の利用だいぶ減るかもな
    だが新潮社がゆうほど影響はないな 新刊だってすぐ借りられるわけじゃないしな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代の変化に対応できないロートルが理不尽に外に難癖つけてるだけだろ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホいじってて本読む人間が減っただけ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館で新刊借りる人って1000人待ちとかでも平気で予約するからね
    1年2年待つことを苦にしない人たちが果たして貸出制限したところで購買層になりうるかどうかというと疑問だね
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    これは本屋じゃなくて出版社がいってるの。
    もし電子書籍が売れてれば出版社も儲かるでしょ、記事良く読んでね
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代の変化を考えるなら、本が売れない時代になったんだから
    図書館は教育のために学校内だけ残して後なくしたって別にいいと思う
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    電子書籍やってるのは出版社自身なんだが
    作者が独自にやってるのもあるがそんなのごくわずか
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベストセラー本を何冊も入れる図書館も図書館だと思うわな

    貸本屋化しているのは開架式の弊害だろうな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上の方で勘違いしてるのがいるが、TSUTAYAのレンタルは著作者に還元されるから問題はない。
    古本屋と図書館は一切還元されない、だから問題。
    せめて図書館に卸すときは10倍くらいの値段にすればいい。
    古本屋は、うん、まあ難しいね。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    レンタルの還元は低すぎる。レンタルだけの収入でやっていけないのがいい証拠。
    だからレンタル屋は潰したほうがいい。

    古本屋と図書館がのさばるのは、再販制度があって書籍を定価でしか売れない法律が残っているから。

    それがなければ売れない本は格安で売れるから、古本屋や図書館もそんなに影響ない。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブックマン...
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館よりデジタル書籍のせいでは?w
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウチの近所の図書館ってどこにあるのかな・・・
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本全国の図書館で貸し出してる新刊の貸し出し状況の統計をくれ

    それを見ないとなにも言えない
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず実験してみてもいいのでは?
    タダ読みしてる人以外誰も損しない
    少なくとも売上減るってことは無いと思う
    予約3か月待ちが+1年ってなったら
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館は昔からある。
    財源不足で老朽化し、利用者も時間を持て余した金の無い老人が多い。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    電子化して売ってるのも出版社だっつの馬鹿。

    それも含めて「図書館で借りて済ますのがいるから本が売れない」って言ってるんだ出版社が。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館に新刊が置かれてることを初めて知ったw
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    たしかにそうだが、大衆小説の人気作/話題作を何冊も仕入れるようになったのはここ最近の傾向だと思うが
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも新刊をいち早く読みたい奴が図書館利用するわけねーだろw
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売り上げとか関係なく
    規制するのは当然だろ
    発売日に借りられるとかどう考えてもおかしいし
    新刊は1年くらい置くのを遅らせろって
    それがマナーだ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れないのは何とかのせいだってどれだけ言ってもなあ
    売れないのは売ってる物や欲しい物より使えるお金が少ないから
    それだけの事だよ
    商品は飽和してるのにそれでも一人一人に使える金が無い
    金持ちにいくら金与えても所詮一人が消費しきれる最大値は知れてるんだよ
    金が有るからって一日13食がっつり一人前ずつ食べ、同じ雑誌を意味も無く10冊買う奴なんて居ないだろ?
    この部分を無視して経済動かそうとしてるのは何の為なんだろうな
    仮想経済や実体経済の特に大きな部分で実際はお金が溶けたり流出したりしてて
    その修理費に莫大なお金を一点集中で当事者以外誰にも分からないように
    徹底的にぶっ込まなきゃ駄目な事態になってる以外には無いんじゃないのかなあ?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新刊狙いでピンポイントに図書館行くって殆ど居ないだろ!
    元々図書館すら利用が減ってきているのに。
    ツタヤのブックカフェの方が売り上げに響かせてる。新刊コーヒー飲みながら買わずに長時間の座り読みオッケーなんだから、簡単な本なら買わずに終わるし、必要な部位だけ書き取ったり写メしたりで終わるし。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    引っ越す前は図書館が歩いて3分ぐらいの時は毎週通ってた。
    引っ越してすぐにいけなくなってからから1回しか行ってない
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラノベとかはあらすじ書いてるからどんな内容かわかるけどハードカバーの本ってそういうのないよね
    表紙も意味不明なイラストだし手を出し辛いんじゃないかなぁ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただだから労力掛けて読みたいって層が困るだけで、売上に繋がらない気がするが。
    その本に辿り着く未来の読者を損なう面が大きいんじゃないかと思うな。
    ぜんぜん違う話しだが、前にラジオの曲だけ録れる機能のあるラジオが発売されたが
    その対抗手段が
    音楽に声を被せるという所業。
    動機はどうあれ、聞く機会に冷や水を浴びせた形。
    耳に入る目に入る機会を潰した結果、文化自体が縮小して、なぜかと問われる。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当かよ?図書館が一定数買うからって考えないのか?
    どうせ図書館に1冊がせいぜいだし、1週間返却でも損害にならないはず
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出版社の怠慢なだけだろ?
    新潮社の本なんてラノベ風表紙のnex以外は若年層に見向きもされないだけで
    対して電撃文庫は内容スカスカな作品でも若年層が買い支えているんだから
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忘れ去られて結果的に誰も読まなくなるよ。

    本なんか買うやついねーんだよ。たけーし
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『図書館の自由に関する宣言』と言うのがあってだな。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館が購入する分がなくなって
    さらに売上が落ちるに1000ペリカ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館が購入するぶんより、その影響で売れなくなるほうが損してるって分析結果だろ。

    だいたい図書館が購入するぶんで利益になるというのなら、他の事業だってそんなことになるだろ。
    素人どもがDVDを購入してレンタルで稼ぐのもオッケーになる。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の本、全然売れないから
    全国の教育機関や図書館様が毎回買ってくださるのは助かってる
    (図書館だけど半分はハケる)
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館、何年前からあると思ってんだ?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館はほとんど書店から単品で買ってるから 
    書店が仕入れない限り図書館は買わない
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっそう
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしてまんが喫茶には触れないんでしょうねえ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく言うよ厚かましい
    景気のいい時には大量に図書館から買ってもらってたくせに(´・ω・`)
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出版業界が衰退する理由が良く分かる

    何故なら馬鹿しかいない業界だから
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本も音楽もTVも一緒。ワクワクするのが出ないから売れる訳無い
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    漫画喫茶から出版社が金取る仕組み(著作権料)が既に出来てるから
    同様に以前言ってた理由「新古書店(bookof)があるから」も出版各社が株主になったことで言わなくなった
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちゃもんだろw
    今まで何十年も図書館あっただろうに。
    所得が下がってるのと、スマホ等の新参者の経費がかかっているから
    本にかける経費が下がってるからだ。
    あと本の代わりになるネットが普及したのも原因。
    ちょっと考えれば中学生でもわかることだろ。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    今まで「ワクワクするから売れた」なんてケースなんざほとんど無えだろw
    売れるかどうかはプロモーションによる話題性の仕掛けと運の方が大きい。
    内容で売れるものなんざ少ない。
    テレビで紹介されて〜とか、ネットで話題の〜とか、薄っぺらい理由で売れる。
    ネット時代になって、それがますます先鋭化してるだけ。
    ゴミみたいな内容の本でも、ネットで話題になれば買うバカ続々出てくるだろ?
    こないだのシールズの本しかり。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※183
    実は新聞・業界紙・月刊・週刊誌は全国の官公庁(図書館も)で捌ける分が馬鹿にならない、毎月(週・日)決まった部数が捌けて一定額の儲けが入るから、無くなったら割と死活問題
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    そんなの「図書館は本買うな」と言わずに「1年の貸し出し猶予期間儲けろ」って言ってる時点で皆分かってることだろw
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在庫の少ない図書館や不安定な古本屋なんて、話題作だからと見に行ったら
    借りられてたり売り切れてたりで手に入らないケースの方が多い。
    その帰りに、せっかく出かけたんだからと結局買って帰るケースもけっこうある。
    そういう、購入のきっかけになるケースも無視して「図書館ガー」は、マヌケすぎ。
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館も新刊に限って有料化するとかしたらどんなんもんかね?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手元に残したいと思える本を売ればいいよ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館
    「え? 新書を1年導入できないの?? …じゃ、しょうがない。
     今まで新書に予算つけて購入してたけど、1年後なら古本屋調達に切り替えるか…」
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CDの新譜レンタル制限も、あんまり効果がないみたいですしね。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芥川賞、直木賞…話題になれば内容ともかく『売れる』っていう現実があるんだから、図書館を売れない原因にしたところで変わりは少ないと思うけどな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出版不況は少子化と実質賃金の低下のせいだろ。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デフレだから
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐに手に入らない本が絶版本が図書館にあったりするからかなり重宝してる
    そりゃなきゃないけどさ
    新刊本はそんなに興味ないし
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    スマホで時間も金もドブに捨ててて余裕がないだけ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    そこだけ人が入らない。おわり
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメに関してはネット上に永遠に残っていつでも見られる状態なのがまずい
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    見逃し時には重宝するけど、まあ普通にマズいわなw
    数の少ない図書館と比較するようなレベルじゃない被害は出てると思う。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    金額の問題だよ。
    本の価格が売り上げ部数に関係無いんなら、なんで文庫なんてもんが存在するの?
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新刊を買うどころか維持する予算もない貧困自治体がこれ幸いにと図書館を閉鎖していく展開になるな
    別に構わんが
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本屋の本が売れなくなったのは図書館のせいと言うよりも電子書籍のせいなんじゃないか?
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはり、不況で本買わなくなったって事だろうね。これって、出版社というより本屋までの中継ぎを独占している問屋が儲からなくなって困っているというところが本音でしょう。出版社は電子書籍の方が効率良いことはわかっているけれど、紙書籍が全て無くなってしまうこともありえないから、簡単に問屋も切り捨てられないってとこじゃない。まぁ文句を言いにくい立場の図書館に難癖つけているだけでしょう
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > CDもなんとかって言われてたけど,良ければ買うし,そうでないなら借りるか中古で十分。ただそれだけ

    音楽と本を同列に語るこいつ最高にアホ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主張がお門違い
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    まあそうなんだがそんなんいったらレンタルの時点でな
    時代の変化に乗るしかないんよ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本が売れないのは図書館のせいって韓国人が因縁つけるレベルだぞ 本が売れないのは保存しようという考えがない人が増えた証拠あとお金のない人が増えた証拠でもある
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「僕は悪く無い!この世界が悪いだよ!」
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブックオフだろ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貸し出し用の本は定価の30倍ぐらいにして作家に還元すればいい
    もちろん借りる時には貸出料払う
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも貸し出すために購入ってことで数倍の値段で図書館は購入してるんだけどな・・・図書館に数倍の値段で買い取らせといて新刊や人気作は扱うなって要求はめちゃくちゃだろ。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも図書館行かないし。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙媒体がもういらない
    お前らゴミ業界のせいで電子書籍が安くならないんだよまとめて消えろ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本高いからな もう紙は要らないんじゃない?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1年ってのは流石に長いと思うけど
    2・3ヶ月なら時間差付けるべきだと思うわ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電子書籍を購入するようにしたら、同じタイトルを買いなおすという機会がなくなった
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難癖付けやすく対処もしてもらえやすい図書館をやり玉に挙げ、完全取締りもできなく対策を講じようと思えば自分たちで巨額の金をはたかないといけないから根源である違法アップロードに対しては触れないそんな体質だから書籍が売れなくなるんだよ。

    図書館はあるのにそんな問題は起こっていないし、ましてや図書館で借りれる書籍の数を全国累計にしてだしても売り上げに多大な支障が出るほどでもないと思うんだけどな。
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尼のマーケットプレイスに出品すると大抵売れるからな。
    個人取引の市場規模結構大きくなってるのが原因じゃないの?
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝不足なのもあるよなあ
    ネットやテレビで「今話題の映画!アニメ!ゲーム!番組!」はあっても話題の本は受賞でもせん限りでないからな
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今だと一部の人気の有る本を除いて、1年といわず数ヶ月で取り扱い不可で買えない本が多いんじゃないの。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出版業界に限らず、音楽業界もなんだけど
    自分たちの権利を守るために規制を強くするってのは
    昔と違って娯楽の種類が多い現代では
    基本的に逆効果だってことに早く気づいた方がいいぞ

    今回の件でいうなら
    話題作をすぐに読みたい、という人は
    規制するまでもなく本を買ってるだろうし
    本を買うこと自体ためらう人は
    規制されたら
    「じゃあ新刊を買おう」じゃなくて
    「じゃあ別の遊びをしよう」ってなるだけ

    むしろ貸し出し禁止期間を設けることによって
    本が話題になってる間に読む人が減り
    総合的には売り上げがさらに下がる可能性の方が
    高いと思うけどね
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金で運営する必要は無いよな
    ツタヤみたいにレンタル料取るべきだよ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハードブックの場合は高いんだよね
    文庫化されると軽量化される上に安くなるしw
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    +2点だもんなw
    しかもその対価は待つだけだしw
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    労働人口の減少と相関あったらしい。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意外と図書館侮れない説。こないだ行ったらCDやDVDも貸し出してて、塊魂・化物語・キルラキル・エヴァ新劇・地獄の黙示録のサントラ借りてきた。ジブリとか全作置いてるっぽいしな。J-POPの新作はさすがに少ないようだったが、一度地元の図書館行ってみ、なかなか楽しい
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブックオフのせいだろ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    マジかよ、一度も行ったことが無かったから行ってみるわ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館建てて運営するのに
    一体いくら税金つぎ込んでるんだか
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館もそうだけど
    ブックオフなんかの中古屋やツタヤなんかの本レンタル、あとまんが喫茶なんかのほうが
    最新刊はいるの早いし問題なんじゃね?
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れるべき本とか言われても困る。
    そりゃ出版社が売りたい本ってだけでしょ。

    とにかく何か帯つけて目立つところに平積みしてりゃ売れるだろう、なんて事いつまでもやってたら売れるもんも売れなくなるの当たり前なんじゃないかと思う。
    しかも目立たせるために権威があるのか無いのか選考過程が公正なのかよく分からんナントカ大賞連発されてもねえ。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃぁもっと買いやすいように本並べてくれないかな 出版別に並べられても
    目当ての本見つけにくいんだよ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本に廻す金がない→スマホやネットなどの通信費に優先順位で負けてる
    図書館、漫画喫茶の影響 中古書店の存在
    購読層の分母が減ってるから購買層も減ったのではと思う
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出版業界が如何にヤバイかというと、年間の売り上げが豆腐業界より下になりました。雑誌が以前と比べ壊滅的になったのが響いているそうで…。そういや最近はファミ通置いてないコンビニ、増えているような。
    つか豆腐業界すげえ(年間2兆円市場)
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホントに読みたいのはちょっと高くても買うからな〜
    借りてその内読めばいいやレベルにしか
    興味持たれてないってことだろ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    いやDVDやCDはレンタル商品用の値段があるけど本はみんな定価仕入れだぞ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30年前から言ってるんだよなこれ
    進歩無い業界だね
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガアニメドラマ映画やらでメディアミックスされて読み始める人が殆どだと思うんですよ。つまりコンテンツの序列自体かなり低くなってる気がする。教則系でもだんだん映像やゲームコンテンツが充実してきているし、、このまま突き進んだら淘汰されそう
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10冊ぐらいは増えるんじゃね?
    図書館で借りて読む奴は借りられなくなったら読まないだけだろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気アイテム
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク