
【特集】深夜アニメの本数は多いのか?『多い』という意見が全体の87%を占める - CUPO
2000年以降の深夜アニメ本数
年々増え続ける深夜アニメの本数。2010と2015年を比べると3倍ほどに増えている。
この増える一方であるアニメの本数を問題視している声も多く、CUPOでは「アニメの本数は増え過ぎなのか?」と題しアンケートを行った。
■アンケート結果
多すぎるという意見だけみても6割を超えているのだが、やや多いという票を合わせると全体の約9割近くを占めていることが分かる。
多くの人がいまの深夜アニメの本数を「多い」と感じているようだ。
次にアンケートに寄せられた意見で「本数の増加で起きている問題」と考えられるものをピックアップしてみた。
■本数が多すぎてクオリティが低下しているのでは
・粗製濫造の感あり。厳選してきちんと作り込んでほしい。
・本数が多くなった分、話数が少なくなって話が中途半端だったり、無理矢理感があったり、不完全燃焼な感じのアニメが増えた。
■アニメが多すぎて見れない
・気になる作品にだけ抑えていてもそのクール内に試聴することが物理的に困難な本数に達しています。
・この数だと全部観ることが不可能なので折角の作品なのに観れないで諦めてしまうもの、最初の1、2話で継続かどうかの判断を迫られる。これは辛いです。
■同じような内容のアニメが増えた
・ラノベが増えすぎて、その内容が似て、最終的にそれをアニメにしたせいだで似たのが増えたと思うアニメの本数は多くてもよいが、独自性の強いのを求める。
・ラノベでちょっと売れたら、とりあえずアニメ化って感じ、円盤売りたいなら、それなりの作品もってこい。
■肯定的意見
・多いと感じるが肯定的な意味で。地域柄、放送されないコンテンツもあるため、母数が多いことは選択肢の幅が広がるので非常に助かる。
・多いに越したことはない制作がもっとがんばってほしい。
以下、全文を読む
うん多い、全部見るの時間的に不可能なんだよなぁ
とりあえずテンプレラノベアニメどうにかなんねーの?
キャラと設定ちょっと変えただけで延々同じこと繰り返してて何が面白いのか

ラノベ原作でも狼と香辛料みたいなのならいいんだけどな…

![]() | 【全巻セット】スレイヤーズ 全15巻セット〈豪華特典版〉<スレイヤーズ (新装版)> (富士見ファンタジア文庫) 発売日:2014-04-25 メーカー:KADOKAWA / 富士見書房 カテゴリ:eBooks セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【1〜6巻合本版】ノーゲーム・ノーライフ <特典付><【1〜6巻合本版】ノーゲーム・ノーライフ <特典付>> (MF文庫J) 発売日:2015-03-10 メーカー:KADOKAWA / メディアファクトリー カテゴリ:eBooks セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:30 返信する
- エロ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:30 返信する
- わかる
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:30 返信する
- ロエ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:30 返信する
- ええやん
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:31 返信する
- まさに粗製濫造
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:31 返信する
- 埋め合わせのようにラノベをアニメにするからな、そりゃそうなるわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:31 返信する
-
テンプレアニメが多すぎてな
オーバーロードは新鮮だった
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:31 返信する
-
どうせブヒブヒした連中のおかずになれば売れるんだから
適当に数撃っとけよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:31 返信する
- アロエ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:31 返信する
- アニメなんて1年に2本見れば良いほうだわ、今年はシンデレラガールズだけ見てた
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:31 返信する
-
テンプレラノベはアニメ化せんでもええよ。
その分ほかのアニメの質を上げよう。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:32 返信する
- 正論
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:32 返信する
-
ラノベと漫画比べたら圧倒的に漫画の方が多いんだけど…
多くて9本ぐらいだし…百以上あるのに…
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:32 返信する
-
>>11
テンプレ過ぎて内容全く同じのラノベアニメやってるからなw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:32 返信する
- 量より質なんだよなぁ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:32 返信する
- 100本の凡作より1本の名作
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:32 返信する
- ラノベは薔薇のマリアとか虫と眼球とかのアニメ化をな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:33 返信する
- ゴミ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:33 返信する
-
>>14
全く同じ・・・?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:33 返信する
-
>>7
オバロのどこが斬新だったんだ?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:34 返信する
- 量より質にこだわってほしい
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:34 返信する
-
深夜アニメ馬鹿みたいに多いのに二桁もいかないラノベが多いってw
どんだけラノベに注目してるんですかねw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:34 返信する
-
儲かる作品が何本か出ると、量産体制に入るというか
とりあえずたくさん作って儲けようとする風潮できるよな
ゲームとかも似たようなもんな気がする
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:34 返信する
-
アニメ本数を増やすはまあいいとして1クールで詰め込んで放送するのを
止めて欲しい せめて2クールで
-
- 25 名前: 2015年11月04日 23:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:34 返信する
- なろうのアニメ化を禁止するしかない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:35 返信する
- ふざけんな。静岡はアニメ殆どやってねーよ。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:35 返信する
-
漫画原作の方が多いんがむしろ話題にもならない漫画原作をどうにかしてさしあげろ。
あれは本当に資金の無駄
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:35 返信する
-
>>13
ラノベは内容にバラエティがないからな
ラノベアニメが多すぎるというより、ラノベアニメに需要がない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:35 返信する
-
下の二つの系統はまずタイトルで拒絶反応出て切る
・○○○[漢字] の ○○○[カタカナ]
・タイトルクソ長い系
-
- 31 名前: 2015年11月04日 23:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:36 返信する
- でもゲームと同じで、結局少なくても確実に売れるヲタ向けコンテンツがむしろ増えるんだよな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:37 返信する
-
>>29
論点ずれてるし需要がなかったらオバロとかはあんなに話題にならないんだよなあ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:37 返信する
-
クール全部ぶち抜いて一年アニメ復活しないか?
そのほうが作る側の修行になるとおもうんだが・・・
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:37 返信する
-
もうそろそろ淘汰の時期だな
オリジナル出せないところは減っても問題ないだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:37 返信する
-
>>7
オーバーロード好きなら小説になろうってサイト見てみるといいよ
この手の異世界チート物が大量に無料で読めるから
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:37 返信する
- この時間アニメ見ている奴は基地貝ばかりでしょう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:37 返信する
-
>>32
その考え方で量産した結果、爆死が増えてんだろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:37 返信する
-
>>33
ニッチな需要とニッチな話題にしかならないと訂正するよ
すまんな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:38 返信する
-
ほんと多いよなぁ
だからアニメーターがキツイキツイ言ってるの見ても何の感情も沸かないわけ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:38 返信する
-
>>29
そもそも需要がなかったらアニメ化で原作が爆発的に売れるなんてないしな。
需要はちゃんとあるよ。
今期の落第なんてアニメ化効果で売り上げ伸びてるし
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:38 返信する
-
>>1
昔の通常時間枠でもこんなにアニメはやってなかったもんなあ
まあまあ儲かるのだろうけど嬉しいやら
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:38 返信する
- ゲームで言うところのアタリショックみたいなもんなんすかねぇ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:39 返信する
- ラ ノ べ キ モ い
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:39 返信する
- 170本もどこでやってんだろ。よく見る一覧画像の再放送のとこ含めても100本もないんじゃね?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:39 返信する
-
>>38
そのとおりw
結局ゲーム業界は家庭用ゲーム機でプレイするファン自体いなくなってしまった
遠からずアニメもそうなる
アニメいらない、漫画で十分となっちゃうだろうね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:39 返信する
-
円盤がまったく売れないからどんどん薄利多売になってるんだよな。
好きな奴がどんどん買いまくれば……。
味を占めてまたどんどんアニメが増えるだろうな。そういう状態になってしまっている。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:39 返信する
- どっか面白いブログとかないのかな?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:39 返信する
- ソニーハードと同じで萌え豚向けばっかりなんだよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:40 返信する
- なんかとらドラ観たくなった
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:40 返信する
-
だってアニメ化って帯に付いただけで平台に置かれて実際よく売れてるんだから
そりゃ糞だろうとアニメ化するよねって話
外国人部隊も使って量産量産(´・ω・`)
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:40 返信する
-
>>41
だから需要があってもニッチなんだって
むしろラノベ系に嫌悪感を示す層がアニメから離れていくほうが問題になりつつある
だって円盤じゃ利益でなくなってるから
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:41 返信する
- 狼と香辛料は世界観が最高で、ジャンルもそこそこ好きなはずなのに不思議と面白糸は思わなかったなw
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:41 返信する
- 人気作の再放送やる方が良いな。決まったやつばっかやられるのもアレだが。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:41 返信する
-
>>29
違うな
バイトじゃないけど狼と香辛料みたいなラノベならアニメ需要はある
無いのは俺TUEEEEEEEE系ハーレムラノベ
これは飽和し過ぎて全部見たことのある展開しかないし設定も似たり寄ったりで糞過ぎる
今アニメに必要なのは子どもにロマンを与えて大人が童心に帰ってワクワク出来るもんじゃないかな
エルドランシリーズみたいなやつ今ないよね
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:41 返信する
-
不自然にもてる主人公とか
異世界に飛んでどうこうはもう飽き飽き
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:42 返信する
-
>>51
出版社が出資してればその理屈は成り立つけど、出版社は一円も出してない
ただラノベ系は安定して円盤が売れてたというだけ
こういうヲタ向けブログが宣伝してくれるしね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:42 返信する
- ほんといくらなんでも多すぎる
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:42 返信する
-
糞学園アニメ多くね?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:42 返信する
- 24時間並べて放送しよう
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:42 返信する
- 今の半分以下でいい
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:43 返信する
-
>>55
じゃあ、そういうアニメにしても需要がありそうなラノベがすでにいま枯渇してるから、ラノベ系自体ニッチになってると言い換えるよ
すまんな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:43 返信する
-
3分アニメ少なくして、普通枠のアニメの質をまとめてほしい。
それと、夕方に放送できるのものはできるだけ夕方に放送してほしい(6〜7時代)
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:43 返信する
- オバロが斬新とか意味不明
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:44 返信する
-
深夜アニメの大半は原作の宣伝だろう
不完全燃焼で終わらせて、続きが観たければ原作買ってねって事だろうか
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:44 返信する
-
とりあえず美少女か美男子出すかパロディーギャグしてればいいんだろ?
それで人気出るんだから質も落ちるわな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:44 返信する
- もっと子供向けアニメを気合入れて作ってやれよと思う
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:44 返信する
-
>>52
どこ情報だよ。勝手な憶測だろ。流石に笑うしかないんだけどw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:44 返信する
-
>>59
自分の糞だった学園生活を埋め合わせるかのように、40代になっても心だけは高校生というおっさんが多いからな
そういうやつはいつまでも学園アニメ、学園ゲームで心の傷を癒そうとするんだよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:44 返信する
- 最近ストーリーが頭に入ってこないわ多すぎて
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:44 返信する
-
昔のジャンプアニメは神がかってたのに
今のアニメは絵のタッチがしょぼく魅力ないなぁ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:45 返信する
-
1話で少しでも波長が合わなければすぐ切るようになったわ
前だとそんな見方してると見るアニメが無くなってたけど、
今だとアニメの数が多すぎて新番を全部チェックしきれないもん
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:45 返信する
-
>>68
どこ情報って、アニプレックスの営業マン情報だよw
友達なんだ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:45 返信する
-
まぁ円盤の売り上げの傾向見てれば分かるだろ
シンフォギアはイベントチケットで釣ってるけど
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:46 返信する
-
>>62
枯渇してるわけじゃないぞ。
アニメ化しないってだけで。
その勝手な憶測で語る癖をやめた方がいいぞ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:46 返信する
-
>>74
シンフォギアは恐ろしいくらい閉じコンだからな…
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:46 返信する
-
アニメ見ない俺からしたら
見なければいいだろw
仕事なのかと
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:46 返信する
- 儲からない言われてんのに増えてるって不思議やね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:46 返信する
-
>>68
円盤の売り上げに業界誌があるんだけど、そういうのにははっきり書かれてることだしね
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:47 返信する
-
>>67
夕方〜ゴールデンって子供が塾通いが多くて見てないんだってさ
ヘタするとケータイいじりまくりでテレビ自体見ないんじゃね?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:47 返信する
-
>>75
じゃあ、アニメ化すらされない売れないラノベが多いと言い換えようかw
ニッチのさらに上をいくニッチラノベなんかアニメ化しても売れねえよw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:48 返信する
- 170本もやって実質観てるのは7本ぐらいか?w
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:48 返信する
-
>>77
アニメは好きだけど選択肢多すぎてどうすればいいのかわからないんだよ
例えば私立の大学でとりあえず単位ギリギリで就職のことあんまり考えてない人がいざ就活の時になにの仕事したらいいかわからなくなるみたいな感じかな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:48 返信する
- 主人公はホモが多いような
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:48 返信する
- ごちうさとかラブライブとかクソみたいなアニメ減らしてほしいわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:49 返信する
- 日本のアニメ少しずつ衰退(´・ω・`)
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:49 返信する
-
>>81
むしろ売れててもアニメ化されないのも多いんだよなあ。
あれって作者が嫌とか言ってるのかね。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:49 返信する
-
>>77
多すぎてクオリティ低いから絞ってクオリティ上げろよファック!ってなってんのが問題だからそういうことじゃねーんだよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:50 返信する
-
>>85
ラブライブは犯罪者大量に生み出すからヤバイw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:50 返信する
-
2010年から比べて増えてるっつっても、2000年代前半は異常な数だったから何度目かの波が来てるだけだろう
リーマンからの円高と震災で経済が底を打ったからこれ以上悪くはならないだろうって予想でその頃に立てた企画が表に出てきてる頃だと思うが、予想ほどは景気回復してなくて多く感じるってのもあるだろう
夏と冬のハリウッド映画ラインナップやこの間のハロウィンを見れば分かるように世界的に80年代バブルノリの商戦が増えてきてるが、日本やアニメはどうだろうね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:50 返信する
-
>>83
インディーゲーやスマホゲーと同じだよな
レコメンド機能が働いてないのに、数だけ多い
結局自分に合ってない糞アニメつかまされて、アニメ全体の質が下がったと感じてしまう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:50 返信する
-
>>80
今の子供とかYouTubeで見てんじゃない?
なんも検索もしてないのに一時期ワンピースのアニメがトップページに来てたくらいだし
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:50 返信する
-
※79
ラノベのせいで円盤が売れなくなったって書いてるんですか?w
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:51 返信する
-
>>87
ラノベの売れてるって、せいぜい累計でミリオン行くかどうかだし
漫画とは比較にならない
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:51 返信する
-
そりゃあラノベは儲かっているからな
どんどんアニメ化するだろ
大してアニメ厨、サブカル、日常系厨はうるさいだけで金を出さないから
どんどんオリジナルアニメは減っていく
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:51 返信する
- ファフナーだけで十分だわ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:51 返信する
-
>>93
書いてあることもあるねえ
レンタルショップ経営者とかの投稿欄とか
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:52 返信する
-
>>79
なんて業界誌なのか是非、紹介して欲しいな。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:52 返信する
- オレ的ゲーム速報は『クソ』と感じている人が99%!!「つまらない」「酷すぎて見れない」「コメント欄の偏差値が低い」
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:52 返信する
- DVDやBDを買わせる為におパイを見えにくくする
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:52 返信する
-
>>78
数撃ちゃ当たる作戦と
金にならんから低賃金でいっぱい作るんだろう
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:52 返信する
-
数減らして絞って質良くなるのだろうか
そんな単純な話じゃないんだよ
って感だけで言ってみたり(´・ω・`)
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:52 返信する
-
>>95
ラノベがもうかってるとかwww
10人も専業作家で食えないのにwwww
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:53 返信する
- ステマかよ、狼と香辛料クソじゃん。あんなもん
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:53 返信する
-
>>10
あんなの余裕で切るっしょw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:53 返信する
-
>>91
何言ってんだ?
質の話は俺はしていない
アニメ見ない人からすれば文句言うなら見るなっていうから俺は選択肢多いからいいものが見つけられないと言っているだけだ
そんなの質下がったなんて何年か前から言われてることだから
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:53 返信する
-
>>96
ファフナーだけだと精神的にきっつくねぇか?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:53 返信する
-
ゲームと同じで、ある程度の売上が見込めないと
企画が通らないんだよなぁ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:53 返信する
- 漫画はわかるけどいい歳してアニメは気持ち悪い
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:53 返信する
- 多すぎるから円盤も売れなくなるんだよ。円盤買えるような層は見られる時間限られるだろうし。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:53 返信する
- ・・・・嫌ならみなければいいんじゃ・・・私はそうしてますけど・・・
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:54 返信する
- ストーカーネタも多いよな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:54 返信する
-
ホンマに多すぎる
ハーレムクソラノベだけで何本あるんだよ今期だけで
少なくともよほど面白い奴じゃなきゃマンガラノベモノは切るようにしてる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:54 返信する
-
自分の周りにいるオタクはそんなん多いな。ストーリーとか内容はどうでもよくて、女性声優か可愛いキャラばかり重視して買う本も正に典型的なラノベ物のみ
なんかあれだな。昔から半分ネタとして扱われていた『典型的なキモオタ』をマジに受け取って成り切ってるのが増えてるのかもね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:54 返信する
-
>>92
リアルタイムじゃなくて、話題になってるのを見てるだけなのか・・・
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:55 返信する
- たしかに・・・ラノベ系はそろそろスキップしないと無理
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:55 返信する
-
>>103
売れたなら儲かってるとは思うよ。
専業なんて居ないでしょ…兼業が普通だと思う。
小説一本なんて怖くて出来ない。
渡航でも社畜してるのに。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:55 返信する
-
>>99
ぶっちゃけオレ的は、はちまに客とられて閑古鳥
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:55 返信する
-
オッサンがアニメに飽きただけじゃないの?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:56 返信する
-
>>98
すまん
どうしても思い出せないw
どっかにあるかもだから探してみる
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:56 返信する
-
※97
流石に苦しくなってきたか?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:57 返信する
-
豚共の舌が肥えてるだけ
質がおちた?
贅沢なこといってんじゃねーよks
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:57 返信する
-
>>98
うちにあったのはDVDナビゲーターだったわ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:57 返信する
-
減らしたら質が上がるかと言われると
疑問だけどな…
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:58 返信する
- 最近なんか最低ランクのやつが実は強い、みたいなアニメあったっぽいけど上条当麻とかで既に出てるから新鮮さに欠ける
-
- 126 名前: アニ豚 2015年11月04日 23:58 返信する
- 嫌なら見なきゃいいじゃん
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:58 返信する
-
>>122
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:58 返信する
- 香辛料はやく2期こねーかな、やっぱ深夜アニメはけいおんの時代が1番いい
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:58 返信する
-
※120
それを逃げって言うんだと思う
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:58 返信する
-
>>109
目くそ鼻くそを笑う
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:58 返信する
- というか深夜にしかアニメ枠ほとんどないやん
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:59 返信する
-
>>121
何が苦しいのかw
DVDナビゲーターにはFORUM読者の声っていうコーナーがあって、そこに業界のひとのご意見欄があるのよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:59 返信する
-
深夜アニメみてる層の大半なんて昔からアニメ見てきた連中だから飽きて当然。
それでも堅実な王道系は人気はあるんだろうが。
ただここ最近は特にテンプレハーレムアニメが増えすぎて辟易としてんだよなぁ。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:59 返信する
- 海外のオタクが望んでいるのは80s〜90sあたりのアニメやからね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:59 返信する
-
極端な話ストーリーのこといってももう無理だろ
音楽業界、ゲーム業界でも言えることだけどビジュアル面でいいやつのほうが売れる
だから音楽はアイドルが売れてゲームはグラがいいものが売れてアニメ美少女、美男子いるやつが話題になるんだよね
ゲームは半分宣伝で売るから絶対ではないけどね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:59 返信する
- 庶民サンプルが今期で一番好きです(小声
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:59 返信する
-
京アニみたいにオリジナルアニメみたいわ
たまことかネットじゃ評判悪かったけど俺はすごい好きだった
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 23:59 返信する
-
>>27
よう、同士よ。やってるのはお弁当どんどんのCMくらいか。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:00 返信する
-
>>129
だからDVDナビゲーターだよ
むかしはもっと何誌かあった
円盤自体売れないから、レンタルショップが不況で業界誌も売れなくなって厳しいの
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:00 返信する
-
下ネタがうんたらってアニメは面白かったけどなぁ
あれもラノベだろ?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:00 返信する
-
なんか10年くらい前にハリウッドの老いぼれた監督が
もうハリウッドは枯渇したとか喚いてたの思い出したよ
自分が枯れただけだったという、誰かしら新しい人が湧いてくるもんさ(´・ω・`)
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:01 返信する
-
アニメもゲームもマンガも音楽もそろそろ何とかこう引っくり返ったりしないもんかな
2020年代もこの空気感とか耐えられんわ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:01 返信する
- どこも自分たちが食べるためにパイを取り合っているんだ…
-
- 144 名前: 2015年11月05日 00:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:04 返信する
-
こんな乱造状態で、円盤売れないから辛いとか言われても
オタクの財布だって限界ある
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:04 返信する
- あぁ・・・でもモン娘はハーレムアニメとは言え、突き抜けてたから面白かったけど
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:05 返信する
-
>>142
時代は回るっていうだろ?
だから音楽で言うところの80年代のアイドルブームが今回ってきてるだけだよ
いつかはそれもなくなって戻ってきての繰り返しだよ
そう信じるしかないんだよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:05 返信する
-
>>141
実際にリメイクだらけになってるのは確かだけどな
でもハリウッドは世界が市場だからなんとかなってる
日本だけが市場のアニメとはちょっと事情が違う
少なくとも人口は減っていくわけで、いまの40代が死に始めるとどう考えても苦しくなる
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:05 返信する
-
少数精鋭がいいんだけどな
一つ一つ丁寧にやってもらうと有難い
ディオメディアとかA1みたいに同時期に乱発するのはもったいない
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:05 返信する
-
減ったら減ったで 少なくてつまらないとか もっとアニメ化できるのあるだろ
とかいいそう
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:06 返信する
-
そういや今は搾取型社会の最盛期だったな…
消費疲れが人々に蔓延してきた
スペース取るから邪魔なんだよね、円盤に限らず全部引っ括めて
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:06 返信する
-
>>147
ブームが来ても、もう前のブームのころと比べると若年人口が半分だからなぁ
結局、団塊Jr世代が好む内容に合わせていかざるを得ないでしょ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:06 返信する
-
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:07 返信する
-
>>145
自殺にしか見えんよなぁ・・・
一枚がクッソ高いし、似たようなもん乱造して金が落ちるわけねーのにさ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:07 返信する
-
>>147
俺もそう信じたいさ・・・
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:07 返信する
- 超能力やSFアニメってほぼ絶滅したな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:08 返信する
- 2003年から2009年が最高だった。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:08 返信する
- ラノベばかり原作にしてんだからそうなるわな。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:08 返信する
-
厳選して作れ。
ザコはいらない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:09 返信する
-
>>152
人口半分でも世界の国からすればそこそこ多いよ
だからマイナスに考えるよりプラスに考えていい時が来るまで希望を持ち続けるのがいいと思うんだ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:09 返信する
-
また角川のん十周年記念とかで
幻魔大戦でも作ってもらおうか、春樹元気にしてるかな(´・ω・`)
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:09 返信する
-
去年の今頃はSHIROBAKOがあったのにな
今年はこれってのが1本もない
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:10 返信する
-
>>154
ところがそう思うのは外野だけで、同じものを飽きもせずくっそ高くても買い続けるコレクター心理が、40代のヲタには沁みついてるのよ
だから実際話題や人気と円盤の売り上げは比例しない
結婚もせず子育ての代わりに円盤買ってるやつらが業界を支えているのだから、ある意味仕方がない
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:10 返信する
-
>>157
ほんと10年代ってクソだと思う
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:10 返信する
-
そこそこ売れてるハーレムラノベじゃないと怖くてアニメ化できねぇらしい
オリジナルはリスク高い
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:10 返信する
-
地方でも見られる体制をなんとか作ってくれんもんだろうか
ニコニコ・バンダイチャンネル・Gyaoからハブられた作品は視聴すらできん
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:10 返信する
-
※133
OK、普段ラブライバーだの京アニ厨だのガキだと思って叩いてるんだろうに都合のいい時だけ老害扱いするやつな
ほんと口だけ大きいオッサン共はクソだよな!業界の癌だよな!
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:11 返信する
- 円盤も全体的に売れなくなってるんだよな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:11 返信する
-
>>137
たまこは京アニオリジナルでは世間的に評判よかったような
ムント様のアニメみたいなのまた作ってほしいわ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:12 返信する
-
>>160
そのためには画期的なコストダウンに期待するしかないな
CGなのに手書きにしか見えない技術が生み出される可能性は高いね
でもそうなると数も増えるから、ますます粗製乱造になるんだけど
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:12 返信する
-
いっその事みんなでもう1年我慢してアニメ化に値するラノベがなくなるまでアニメ作ってもらおうぜ
そこから時代は変わって昔のようなアニメを作るようになるそういうのになってくれればいい
できるかできないかは考えない
なってほしいと願うだけ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:12 返信する
-
不満言う一方で結局見てるアニメは、また別の同じ様アニメで、
同じ様なアニメばっか好んで見られてるから仕方ない。 アニメに限らず今は
コンテンツ広がりやすいものが好まれるから、キャラや設定が個別で売れない
作品内だけで閉じるような作品は、押井守の様に人気のようで売れないウケないでしょ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:12 返信する
- ジンが香辛料語ると質落ちるんでやめてくれませんかね
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:12 返信する
-
>>144
海外で人気アニメってディズニーのことか?それとも朝鮮アニメか?
いずれにしろ くっそしょーもねー発想だな。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:12 返信する
-
多くても自分の見るものは厳選すればいいだけ。
170が50くらいになった時、自分のみたいジャンルが減ったらショックだし。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:12 返信する
-
※162
SHIROBAKOみたいなもん毎年毎年作れたらアニメーターが薄給に苦しむ訳ないだろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:12 返信する
-
>>166
BSあるだろ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:13 返信する
-
>>163
独身貴族でももう少し金の使い道はあると思うんだが
俺には理解できんなぁ、最近数年ぶりに円盤買ったけど・・・
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:13 返信する
-
>>164
それはおまえが10歳年齢を重ねただけ
40代の奴らは90年代は糞だといってるし、30代の奴らは00年代は〜
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:15 返信する
- どうせ見ない
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:15 返信する
-
じゃぁ、減らすわと言われてお気にのジャンルが減らされたら、それはそれで最悪だが。
2013年が丁度いいと個人的には思ってる。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:16 返信する
-
>>172
スカイクロラw
スチームボーイと並ぶ業界の歴史に残る大爆死www
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:16 返信する
-
節操無くラノベからアニメ化してるから似たようなのばっかりだよな
全てがテンプレ、同じ金型でちょっと着色を変えたようなのが本当に多い
しかも数がアホみたいに多いからニートくらいしか全部チェック出来ない(する価値も無いけど)
これじゃあ円盤の売上の差が出るのも仕方ない
売上200枚とかの制作会社なんてよく潰れねーよな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:17 返信する
-
ワンピースなんかすっごくだらねーと思っていたが
ある日見たら心にグっと来るものがあってからそれから見るようになったな〜
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:17 返信する
- さすがにもうピークだろうとは思いたいが果たしてどうなんだ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:18 返信する
-
>>178
若い時の習慣って、一生抜けないんだよ
正確に言うと、「若いころにやりたくてもできなかった習慣」なんだけど
ほしくても買えなかったものとか、一生買っちゃう
だから高校生活が暗黒だった奴は、永遠に学園ハーレムアニメを見るし、DVD変えなかった奴は、永遠にボックスを買い続ける
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:19 返信する
- ラノベが死んでるのにいつまでもラノベ原作が残り続けるわけがないのでは
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:19 返信する
-
>>164
しおんの王とかナルトとかメルヘヴンとか結界師
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:19 返信する
- 多い中なにを見ようか選べるのはありがたいと思うけど
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:20 返信する
- 2011年が豊作すぎてな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:20 返信する
-
多すぎて見れないことが問題点って意味が分からん
チューナー増やせば済む話じゃん
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:20 返信する
-
>>182
スカクロもジワジワ回収して大赤ではなくなったと聞いた
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:21 返信する
-
>>191
いや単純に時間じゃないの
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:21 返信する
- 突然やってきた少女と同棲するアニメが被りまくってたシーズンよりはましかなw
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:21 返信する
-
>>174
横だが、何年か前海外で売れてる日本のアニメ調べたらベン10とかいう聞いたこともないバンダイのジャリアニメが海外でバカ売れしてたって話があったな
>>144はそのこと言ってるんじゃないだろうが、どちらにせよイメージだけで海外アニメ語るのは難しいし、もちろん単純に質や数字で語っていいもんでもないと思う
こないだのスパイダーマンとか今やってるスターウォーズのアニメも国内人気はそんなに無いが、質的にはそうバカにできない。
海外製のスパイダーマンと日本製のディスクウォーズアベンジャーズとか2010年のアイアンマンなんか見比べると軽く絶望するぞ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:22 返信する
- DD北斗の拳+いちご味とかいうナメたアニメはいらない
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:22 返信する
- もうどうせなら朝アニメの再放送でも適当に流せばいいのに
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:22 返信する
-
本当にな 毎期恒例行事なの?と
聞きたくなるレベルのパターンは
「ラノベ原作、ハーレム、主人公無双、なんちゃら学園のなんちゃら ってタイトル」そんで同じ絵柄だろ?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:23 返信する
-
だいたい日本の全ラノベ=週刊ジャンプぐらいと考えればいいのかな
最近のジャンプの新連載くそばっかり=最近面白いラノベない
ぐらいの市場規模
ジャンプもラノベも売れてるように見えるのは一部の人気作が何年も続いてるだけ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:24 返信する
- とかいっても違法DLしてまとめてみるんだろ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:24 返信する
-
チューナーとかそういう問題じゃなくて、チェックする時間が無いって事でしょ
週にざっと数えても50近くあるのにその半分でも普通の人にチェックしきれると思うか?
自分は15作品ぐらいチェックしてるが結構時間的にカツカツだぞ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:24 返信する
- 多いのは都会だけだろ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:24 返信する
-
>>195
スターウォーズ面白いよね
ていうかXメンとかつくってるの、マッドハウスだしw
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:25 返信する
-
アスタリスクと落第騎士の1話2話?酷似し過ぎてやばかったな
まあアスタリスク切って落第騎士見てるけど別に両方切ってもいいぐらいの面白さ
ここ数年ラノベ滑ってるの多すぎなんだよねー
今期ぶっちぎりはワンパンマンと終物語の2つだな
「あれ、両方ラノベじゃない(小声)」
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:25 返信する
-
多くて困るなんて贅沢だと思うわ。選択肢がそれだけ多いって事だしな。
見たい作品だけ見ればいいし。なにも全部見ろってワケでもないし。
それで会社がやっていけるかどうかは気にする必要もないだろ。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:27 返信する
-
>>105
顔も名前も知らんお前と感覚共有する必要もないから好きにしたらええんちゃう?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:28 返信する
- オリジナルアニメが観たいです
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:28 返信する
-
>>195
日本って、フィニアスとファーブがどれだけ売れてるかとか、ぜんぜん鈍感だよね
結局英語がわからないから、英語圏の情報が入ってこない
事実上の情報鎖国したガラパゴスだから、いつまでも日本アニメが最高と思い込んでる
でも実際にはピクサーのアニメとはシナリオの質なんか比較にならない
ゲーム業界も5年ぐらい前には、洋ゲーはクオリティが低いとか思い込んでるやつが大勢いた
ネットが当たり前の時代になって、英語が理解できない日本人だけ情報が5年おくれるようになった
だからいまごろマインクラフトが今年のヒット商品とかいう、笑えない状況になる
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:29 返信する
-
今期はガンダム最強かな
ラノベアニメはもう飽きた
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:31 返信する
- 数が減っても質上がるわけじゃないだろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:32 返信する
- 日常系とかいうゴミアニメしかない印象
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:33 返信する
-
儲けるためなら学園ハーレムアニメが増えるのは仕方ないんじゃない?
グッズを買ってくれる一定の需要があるわけだし
でも今季の落第騎士は戦闘シーン良くて台詞が秀逸だからおすすめ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:33 返信する
-
円盤買う層を一定とした場合
1本あたりの平均販売数は5年前の1/3が妥当
販売本数のみで過去作と較べても意味ないね
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:33 返信する
-
>>210
数が減る=より巨大な制作委員会になる=製作費が増える=より大勢雇えるorより時間がかけられる=クオリティが上がる
あがるよ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:35 返信する
- アニメーターが不満漏らすのは円盤がどうのじゃないんだよなぁ…これが原因だってわかってないんだろうね
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:35 返信する
-
ラノベでもなんでもまともな監督、しっかりした製作を所望する
艦これとかシャーロットとか素材がよかっただけに残念すぎる
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:36 返信する
-
いえーい
地方民みってる〜?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:36 返信する
-
働きながら睡眠時間を削ってまでアニメの消化していたけど、さすがに身体に限界がきた
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:37 返信する
-
確かに贅沢な悩みではあるんだけどな。
この状況下でもずば抜けた作品は出てきているし。
とはいえ、特にラノベは今期に限らず常にどこかでネタ被りが起きているのが気になる。
流行ったネタが増殖するとかじゃなくて、もはやファッション特有の『同じ物を一気に放出して流行を煽る手口』かと思うほどの丸被り。
わざとやってるなら逆効果にしか見えないし、そんなに広い世界でもないんだからタイミング調節すれば良いのにと感じる。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:37 返信する
- 中身はともかく見た目は明らかに良くなってるんだよなあ
-
- 221 名前: 2015年11月05日 00:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:37 返信する
-
アニメとラノベって漫画と比べてジャンルが少ないような、
昔はもっとジャンルのバリエーションが豊富だったような。
90年代後期、アニメが売れないからってすでに売れてるテーマやキャラに
群がったせいで、お金はそこまで出さないけどいたはずの層が離れた気がする
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:38 返信する
-
>>215
漫画家も同じだけど、ヒット作を作った実績もないくせに自分の作りたいアニメを作りたいとか、社会人としてありえないって
ましてや漫画家と違って、他人の大金で作るわけで
大赤字になったら会社倒産して、同僚はもちろんその家族も路頭に迷うんだから、わがままが通せるような仕事じゃない
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:40 返信する
-
深夜にやる必要が無いのばかりだ。
初代イートマンとか神作クラスは本当に少ない。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:40 返信する
-
まず第一話で主人公の男がヒロインの女の子の裸を見るかで斬るかどうかを判断する
その後、面倒なハーレムものじゃないかどうかを一話我慢し、駄目そうなら録画予約から消える
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:40 返信する
-
ゴミみたいなのが多いけどそれでも面白いのは何本かある
オーバーロードや下セカみたいに
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:40 返信する
- ピョコタンのアニメ化はよ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:40 返信する
- しゃあないやん 視聴率取れないんだから
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:40 返信する
-
>>10
わざわざゴミ選ぶとかw
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:41 返信する
-
>>221
そりゃSWには俺だって言いたいことがw
でもSWの過去のゲームや一部の小説版と比べれば、ぜんぜんマシだし
でもクローンウォーズとか、たまに全盛期のガノタだった俺がガンダムに感じた以上の熱いものを感じたりするんだよな
よくできたシナリオだな〜って、感心する
あの面白さは、もう日本のガンダムにはない
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:43 返信する
-
>>88
少なくなったらクオリティが上がると本当に思ってるのか
そんな人いないだろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:45 返信する
-
>>222
アニメの場合、その一部のジャンルを外れたら話題になったり人気になることはあっても、確実に円盤は売れないのだそうで
SHIROBAKOとか、本当に奇跡
たぶん珍しかったから成功したんだろうね
みんなが同じことやり始めたら円盤は爆死するだろうと思う
でもアニメ化する漫画も、弱ペダも黒バスもハイキューも結局ラノベ同様のテンプレだけどね
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:46 返信する
-
>>214
横からだけど作画は上がっても
ストーリーは変わらないからなw
超絶クオリティのラノベのアニメが出来るだけ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:47 返信する
-
>>16
名言
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:47 返信する
-
タイトルは忘れたけど久しぶりにアニメ見たら
動きがカクカクで退化しててびびった
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:48 返信する
-
>>233
ストーリーは変わらないけど、テンポを犠牲にして登場人物全員が不自然なぐらいゆーっくりとしゃべるような、糞演出はやらなくてよくなるはずw
(もちろん原作に追いつかなければだけど)
それだけでも印象は全然変わる
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:48 返信する
-
※219
流行を予測して数撃ちゃ当たるで大量投入ってのはあると思うが、そこまで頭いいもんじゃないと思うぞ。
プロデューサーもスポンサーも原作も必死でニッチを開拓しようとしてるけど、業界内で似たようなもんばっかり見てるから流行予想も似たり寄ったりで似たようなもんしかできないってのが現実だろう。
岡田斗司夫も言ってたが、企画から完成までは年単位でかかるから、何年か前に書いて埃被ってた企画が、似たような作品が他所で当たったからって突然通ることはままある。映画業界なんかでもよく聞く話。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:49 返信する
- ホライゾンの円盤そういえば三万売れたんだよな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:51 返信する
-
>>222
ラノベはアンチが思ってるよりジャンルは多いよ
ただ売れないし売れてもアニメ化しないしでねえ…
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:51 返信する
-
ネタも尽きたな
創造主、早く終わらせてください
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:51 返信する
-
>>230
わかる、わかるぞw
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:51 返信する
-
>>208
なんでそんなに海外がいいんだ?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:52 返信する
-
>>219
>>常に何処かでネタ被りが起きてる
え?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:52 返信する
-
作画の質は5年前より上がってると思うけどな
ってか、この数字って最近増えてる5分アニメとかも含めてるだろ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:53 返信する
-
>>237
ラノベだけなんだよな
応募してきたやつに「もっと見たことがないものを!」って要求するの
奇抜なものは飽きられるのも早いから、作家にとっては一発屋になれって要求されてるようなものなのに
なのにラノベ業界は「王道」をけっして歓迎しない
そこがほかのジャンルの小説や漫画業界、ドラマや映画との違い
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:53 返信する
-
>>29
バラエティ?
バリエーションて言いたいのかな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:54 返信する
-
>>246
バラエティ(英: variety)
変種・品種
変化・多様性
バラエティ=番組ジャンルの一つだと思ってるのかな?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:57 返信する
- 無理して見る必要はないぞ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:57 返信する
-
>>171
漫画も最近無闇にアニメ化してるからなー。
一年ぐらいしたら漫画も弾枯渇しそう。
ラノベもテンプレ系がアニメ化しなくなってキノのリメイクとか来たら最高なんだけどなあ。
とらドラ観たくなってきたって書いてるやつ居たけど円盤買った俺大勝利。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 00:58 返信する
-
>>248
嫌なら見るな、を言い始めるとフジテレビ化するぞw
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:01 返信する
-
>>242
>>208じゃないが、海外がいいってだけの話ですらないよ。
俺らは思ってる以上に海外アニメの事を知らないし知ることができないのが当たり前。
ボリビアでは世紀の傑作アニメが作られてるかもしれないしアメリカにもゴミみたいなアニメはあるんだろう。イメージだけで知ったかぶって日本アニメが一番だと思い込むのは危険だからまずデータを出すとこからはじめた方がいいって話だよ。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:03 返信する
-
どこのアニメ見るとクオリティが落ちてんだよ。
どのアニメでももう総作監立ててキャラ崩れほとんど無くしてるわ、
影とハイライトきっちりつけてるわ、枚数多いわで10年前、20年前より確実にクオリティ上がってるぞ。
難易度高いカットは3DCGでレイアウト切ってたり手間もかかってるだろう。
自分の好みに合わんだけじゃねぇの。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:05 返信する
-
そういえば春に流行っただんまちってアニメあったけどあれってラノベの王道だよな
主人公に特別な力はあるが最強ってわけではない成長もの
あれって何故か叩かれてたがそこそこ売れたし王道は強いなと思ってたんだが。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:06 返信する
-
>>251
でもアメリカってディズニーとドリームワークス以外はそんな作ってないじゃん
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:06 返信する
-
アニメ視聴者=犯罪者予備軍
このことを理解してない奴が多すぎる
いい年してアニメ見てる奴は見ない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
「アニメみてるぐらいで〜」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
普通の人はアニメを見ない、お前らは普通じゃない。分かる?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:06 返信する
- 正論だとしてもjinに発言権ねーから
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:06 返信する
- 家でアニマックス垂れ流してるわ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:06 返信する
-
>>255
普通の人もアニメ見てるぞ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:07 返信する
-
>>250
んじゃあ、頑張って見るといい
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:07 返信する
- ラノベは〜って知りもしない癖に偉そうに語ってるの不快に思ってしまう
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:08 返信する
-
超速変形ジャイロゼッターのアニメは子供向けながら大人も楽しめたわ
2期やってくれないかなぁ (なおアーケードのゲームは大爆死したもよう
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:09 返信する
-
>>252
いまどき総作監立ててないアニメなんて意図的な演出でない限りそうそうあるかよ
影とハイライトでどんだけ絵の下手さが誤魔化されてるか、3DLOのせいでどれだけレイアウト書けるアニメーターが減ってるか、影とハイライトを無くす試みが何十年前にされたか知ってるか?
作画枚数もこの10年で言えば対して変わってないだろ。
適当なにわか知識で語ってんな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:09 返信する
- 減っていいから2クールで内容濃いのが増えてほしいなぁ…
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:10 返信する
-
>>258
反応すんな、ただのかわいそうな犯罪者予備軍の子だ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:11 返信する
- 声優が生活に困らないってだけ・・・
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:14 返信する
-
まあ誰得?なアニメ増えたわな
何で増えてんだろ。円盤そんなに売れてんのか?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:15 返信する
- 3年ぐらい前に深夜アニメ減らしたら発狂してたじゃんお前ら
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:17 返信する
-
>>262
うまかろうが下手かろうが、影やハイライト入れるってことは線が増えるんだよ。
線一本増えたら動画がどんだけ仕事増えるかわかってるだろうが。
枚数は10年前と比べて増えてると思うよ。主観だけど。背景動画はCG使ってるのも多くなったけどな。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:18 返信する
-
ラノベ原作アニメは要らない
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:21 返信する
-
>>254
それこそ無知丸出し。
ディズニーもドリームワークスも出資が主。アルティメットスパイダーマンはディズニー系だがアニメーション制作はフィルム・ローマンだし、パックワールドはSprite Animation Studiosがポケモンも作ってるOLMと共同制作。サウスパークはパーカー ストーン スタジオでくもりときどきミートボールはソニーピクチャーズアニメーションでレゴムービーはヴィレッジ・ロードショー・ピクチャーズ。
それだけじゃなく俺らが知ることもできないようなくほとんど売れてないゴミアニメや地味ヒット作品まで語らないと意味ないだろ。
アメリカじゃ小ヒットでも日本の予算規模で言えば中〜大ヒットなんてこともままあるからな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:21 返信する
-
ジブリや細田作品レベルとは言わないまでも
もっと集中して力を注いだアニメを作ってほしいわ
現状はとにかく粗製濫造の一言に尽きる
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:22 返信する
- 終物語おもろいけどあれもテンプレアニメ?
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:24 返信する
-
>>268
線増やせば上手いのか?面白いのか?見栄え良くなるのか?撮影でグラデーション入れるのが当たり前になって線が増えたと錯覚してないか?
背景動画はCG使ってるとか用語の使い方小慣れてないよな?
主観w
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:25 返信する
-
>>78
続編を望むアニメを差し置いて新規の糞アニメを量産してるんだもん
そして円盤が売れないって嘆いているんだから業界の人間ってアホだろw
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:29 返信する
-
どうせ全部見てないくせに見る時間無いとか意味わからん
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:32 返信する
-
>>269
面白いの出てくるから要らないとは言えないな・・・
テンプレはあまり好きじゃないが今期の落第騎士は個人的に結構好き
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:34 返信する
- 狼と香辛料とか分かってんじゃん
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:37 返信する
-
糞みたいな長いタイトルのラノベは滅べ
アニメ化したってテンプレで声が違うだけの糞じゃん
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:38 返信する
-
>>274
内容的に続編部分はアニメ化が難しいとかもああるだろうし、続編ものばっかりになるとそれはそれで叩かれたりもしてるが、なんで続編作られないのか謎な作品も結構あるよな
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:42 返信する
-
>>278
でもお嬢様のゲッツのやつとか意外と面白かったからなー
最近、妹の様子がちょっとおかしんだがって長いタイトルの漫画もあるけどねw
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:42 返信する
- ちょろちょろアニメを見てる自分としては、どの作品を見ても面白いって非常にありがたいんだよねw
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:42 返信する
- 選択肢が増えていいじゃん
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:44 返信する
-
ラノベに限らず、面白くて売れる原作なんかもうないんだよ。
漫画業界、ラノベ業界、ゲーム業界が積み上げてきた名作傑作をここ10年で
吸い尽くしてこれだけでかくなっただけで、アニメ業界本来の力ではないんだから
そりゃ原作枯渇したあとは、ゴミ原作をダンピングしながら弾けるまでチキンレースするしかねーだろ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:44 返信する
-
ラノベはラブコメものでアニメ化するのが少なくなったのが残念
ラブコメ系って減ったよな?
ラブコメアニメ好きなんだけど
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:44 返信する
- 主人公が剣士かつ最初からステータスほぼカンストでギャルゲーフォーメーションの1クールアニメは一回死滅すべき
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 01:58 返信する
-
全部見るとかリアルタイムでおっかけるとかそういう発想を捨てられれば
今の飽和した状況も意外と悪くない。なんとなーく暇な時に録画だけしといて
見てないものを引っ張りだして気分で見る。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 02:02 返信する
-
気になったアニメは原作のストーリー見るだけで視だいぶ絞れるだろ
ハーレム系嫌なら見なきゃいいんじゃね、実際俺見てないし
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 02:20 返信する
-
多すぎて見れないって嬉しい悲鳴だけど本当に嫌だわ
時間被りとか特に勘弁してほしい
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 02:31 返信する
-
※278
漫画も最近スレタイみたいなタイトル増えてるのどうにかして欲しいな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 02:33 返信する
-
増えてるってことは業界儲かってるってことだよな?
だったらアニメーターの給料上げてやれよ…
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 02:33 返信する
- 再放送作品が一番おもしろいという昨今の実情
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 02:34 返信する
- 確かに多いに越したことはないが、それで質が落ちるようなら本末転倒だな
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 02:35 返信する
- 切るのが増えたのは確か
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 03:00 返信する
-
香辛料みたいなのはちゃんとあるぞ。同時期のだと。
ただ、内容がグロかったりハードだったりニッチすぎて売れる要素がないからアニメ化されない。
というか、ああいうの書ける人間自体少数派だし。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 03:01 返信する
-
>>50
今月からAT-Xで再放送やるね
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 03:01 返信する
- 昔のように ゴールデンタイムでやってくれよ 健全物ならできるだろ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 03:02 返信する
-
>>255
お前みたいな根拠ないレッテル貼って中傷するやつが一番犯罪者予備軍ですけど。
ブサヨってみんなお前と同類しかいねえw
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 03:09 返信する
-
萌えの押し売りみたいなアニメ増えたよな
油断して切ったらまどマギみたいな例もあるけど
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 03:31 返信する
-
最近はマジで10年前より質が落ちたと感じる
ラノベアニメも年々落ちてきてるが
最も酷いと思ったのはヤンジャンアニメかな
テラフォにブリュンヒルデやグールの2期何かがその典型
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 03:33 返信する
- ゆるゆり産廃
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 03:34 返信する
- なんでもかんでもアニメ化すんな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 03:35 返信する
-
一番いらないのは日常アニメとアイドルアニメ
オタクが嫌われる原因が今はほとんどこいつら
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 03:37 返信する
- ラノベ減らしてクール増やして、どうぞ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 04:24 返信する
-
けいおん1期のころとか、50本程度しかやってなかったのか
あれくらいが丁度いいかもな
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 04:45 返信する
- 絞って質上げてほしいと思いつつも、思いのほかマークしてないものに当たりが多いから数撃ち当たれの方がいいのか・・・どっち?!
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 04:46 返信する
-
別に多くていい、観たいものは自分で選べるし
全部観るとかどうかしてるだろ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 05:24 返信する
-
忙しい自分としてはこれ以上増加してほしくないな
無駄なものは切るべきなのはわかるが面白いと数が増えてきて他のお気に入りを嫌でも切らなきゃいけなくなることもあるし
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 05:31 返信する
- 80年代〜90年代中期に比べたら雀の涙な本数やで
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 05:44 返信する
-
確かに多いな…。
7時とかのゴールデン枠?を復活したり増やしたりしてバランスをなんとかして欲しい。
深夜アニメっていっても夕方とかに放送しても大丈夫そうなのもあるし。
てか全体的にアニメの本数減らせばアニメスタッフさん達の激務も大分マシになるんじゃない?
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 05:53 返信する
-
そういえば今20本ぐらいアニメ見てるけど
半分ぐらいは再放送だわww
こんななら新作の放送時間使って
新作じゃなく過去の数字取れてた名作?のやつやればいいんじゃない?
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 05:53 返信する
-
多くて困ることは別にない
選択肢がなくなるほうが困るわ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 05:59 返信する
- オーバーロードを高く評価する一方で劣等生は受け付けない人が多そう。個人的には似た者同士でしょって思うんだけど
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 06:25 返信する
-
多くてお前ら悪い事でもあったのかよ
予算なんて最初から決まってんだ減った所で変わんねえよ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 06:41 返信する
-
何事も見る見ない、触れる触れないの自由があるのは素晴らしいが問題なのはどちらかを強要されること
リアタイで見たくても見られない地方民からすれば贅沢すぎる悩みだな
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 07:04 返信する
-
ラノベももっとパターン増やせや
フルメタみてーなの作れや
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 07:14 返信する
-
多いおかげで一番人気でない作品もアニメになれる
少なくしたらそれこそテンプレしか無くなるよ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 07:19 返信する
- これは、嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんの出番
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 07:27 返信する
-
残念なことに1クールのが多いから満足感は少ないんだな
二期確定なのが判明してると別なんだが・・・
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 07:36 返信する
-
5年で3倍かよ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 07:37 返信する
-
ホント同じことばっかやってるよな
水着回とかまじいらねーから
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 07:41 返信する
-
難民アニメとか流行ってるのか知らんが、面白さが全く理解できない
キャラや背景に大きな動きが無いから見てて飽きる。
そんなつまらんアニメに30分も要らん。多くて10分だろ
90年代の萌えよりギャグに突っ走ってるアニメのほうが面白い
今のアニメは綺麗なだけで内容がクソすぎるから見ていられない
唯一楽しみなのハッカドールくらいだわ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 08:06 返信する
- 数打ちゃ当たる戦法
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 08:09 返信する
-
全部見るのが不可能?は?
便所行く時間削れ。垂れ流せ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 08:09 返信する
- 色んな薄い本があ買えておじさん幸せ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 08:28 返信する
-
アニメーターの数が多すぎるんだろうな
アニメーターをまず7割クビにしよう
残った質の良いアニメーターの報酬は倍に
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 08:34 返信する
- トライガンとかふもっふとかノワールとか観てた頃が懐かしい........
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 08:37 返信する
-
文句言うなら見なければいいのにw
ドMなのか?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 08:40 返信する
-
暇だったら見てもいいやっていう微妙な作品から
時間がない場合に切られていくのは事実
-
- 329 名前: 2015年11月05日 09:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 330 名前: 2015年11月05日 09:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 09:44 返信する
- 2010年から増え過ぎだろ・・・
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 09:50 返信する
-
量産型ラノベはアニメ化しないで
学園モノでハーレムで変な武器とか魔法みたいなの使ったりする奴ね
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 09:51 返信する
- 今の所面白いのはヤングブラックジャックと終物語ぐらいだな
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 10:09 返信する
-
本数だけみると「多い」けど、見れるアニメの本数は「少ない」な
質の高いものがほんと少ない
個人的にはテレ東6時台アニメがあった時代くらいの10本〜20本くらいで充分だわ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 11:09 返信する
-
平凡な主人公が異世界に連れてこられてハーレム状態ってのばっかり
全く毛色が違うおそ松みたいなアニメの方が話題になってるのになぜ同じものばかり作るんだ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 11:25 返信する
-
適当に見るようになって完成度の高い作品すら頭に入ってこない
まさに垂れ流し状態
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 11:47 返信する
-
粗製濫造
使い捨てにされる原作ラノベが可哀想だわ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 12:12 返信する
-
声優が嫌
機械で出してるような不快な声
しかも同じ声優ばかり使ってるんだろ?
そんなん見たくないぞ
まぁそもそもアニメなんて一本も見てないけどな
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 12:47 返信する
- 東山や早見とか最初はいいなと思ったけどあちこち出すぎてウザいと思うようになった。てかシャイニングシリーズ早見キャラ多すぎじゃね
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 12:47 返信する
-
>>337
それな思い出したとかも原作は売れてるのにアニメがあの出来なのは可哀想だった。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 12:59 返信する
- クソアニメ大量生産するぐらいなら一つの神アニメを作って欲しいところだ。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 13:09 返信する
- 製作者側もラノベとか漫画の宣伝の為だけのアニメーションじゃなくて一から物語を作り上げて欲しい
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 13:14 返信する
- 美少女がなんかするアニメしかなさそう
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 13:29 返信する
- まあクソ作画も増えたな
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 13:30 返信する
- 確かに最近マンネリ化してて面白くない。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 13:44 返信する
-
狼と香辛料はほんと魅力的なラノベやったな。
世界観と題材が素晴らしい。
三期かマグダラで眠れアニメ化せんかね。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 13:52 返信する
-
ターゲットがキモオタだから萌えやちょいエロ学園物かロボット入れとけば釣れるwww
キモオタ童貞厨はバカだからなww
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 15:21 返信する
-
4〜5年くらい前に放送済みの中から再放送すればいいんだよ
その中から新しい展開起きる可能性だってあるんだしさ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 15:29 返信する
-
>>273
あーお前かかわるとめんどくさい系のやつだったか。すまんすまん。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 16:23 返信する
-
本当糞つまんないエロ萌えアニメばっか増えた
糞アニメ多いから減らせ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 17:07 返信する
-
スピリッツ系をアニメ化してほしい
けどそういう系統は流行らないもんね
そりゃ企業からしたら安定して売れる萌えに走るでしょうよ
わざわざ博打打つメリットがない
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 17:09 返信する
-
いわゆる萌アニメは多すぎだとは思うけど
楽しんでる人もいるんだし減らさなくてもいいと思うけどな
-
- 353 名前: 2015年11月05日 17:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 19:35 返信する
-
もう見てない。
海外ドラマ見てる。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 20:58 返信する
-
量が多い サイクルが早い
そこら辺直すだけで結構変わるな
まあ俺は好きなの見るだけだから幾ら粗製が乱造されようが知った事じゃないけど
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 22:16 返信する
-
完結もしていないらラノベや漫画を
さらに中途ハンパなカットしまくりの12話だけで見せられてもね・・・。
そもそも春夏秋冬の4クールでアニメ作り出したアホな会社は何処だよ?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 23:30 返信する
-
>>349
めんどくさいのは否定しないがな、お前の知識が中途半端で的外れだって指摘は必ずしも嫌がらせだけで言ってないつもりだ
もっと勉強した方がいい。
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月05日 23:51 返信する
- 殆どは見なくて大丈夫なクソアニメだから問題ないだろ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月06日 00:07 返信する
-
>>342
オリジナル作ったって今時の視聴者は批評家ぶってあれがダメこれがくそしか言わないし
受けても褒めるだけで円盤や公式グッズを買って還元してくれるのなんて一部しかいないんだから
よほどのバカか潤沢なコネや金があるとこしかやらないよ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月06日 10:12 返信する
-
キャラの変な行動とかに頼り過ぎで話に内容が無い感じ
つけっぱなしにしておいてラジオ代わりにする程度のレベル
よほど気に入った奴しか見なくなったな
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月06日 12:58 返信する
- もう作らなくていいよ。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月07日 08:09 返信する
-
なんで全部見る必要なんかあるんですかね?
深夜アニメなんて半年も見てりゃ自分にとって向き不向きのジャンルがわかるはず。
1クールにつき自分が好きな作品だけ2、3作品だけ見てりゃいいんだよ。
その代わりその中で本当に気に入ったものがあれば経済的に許す限り投資する。
1銭も払いもしないのにたくさんアニメ見てネットで批評家様ヅラで感想ぶち上げる奴には消えて欲しいわ。
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月07日 10:49 返信する
- クッソテンプレのラノベ原作アニメが増えてしまったおかげで普段は一般ウケしないようなアニメを面白いと感じるようになった。30分ダラダラクソ展開垂れ流してるよりは5分とか15分でハイペースにネタを盛り込んでくれた方が全然面白い。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月07日 15:47 返信する
-
>>10
よりにもよってw
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:38 返信する
-
70年代の特撮番組より多い気がする
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月17日 02:21 返信する
- ε-(´∀`; )
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月18日 22:26 返信する
-
★設定被りまくりアニメ一覧
アブソリュートディオ
トリニティセブン
ハイスクールDxD
インフィニットストラトス
銃皇無尽のファフニール
新妹魔王の契約者
星刻の竜騎士
精霊使いの剣舞
聖剣使いの禁呪詠唱
魔法科高校の劣等生
空戦魔導士候補生の教官
学戦都市アスタリスク
落第騎士の英雄譚
対魔導学園35試験小隊
最弱無敗の神装機竜
ハンドレット
魔装学園H×H
クオリディア・コード
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月15日 14:38 返信する
-
異世界、ハーレム、特殊能力
こればっかじゃん
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 14:32 返信する
-
深夜アニメばっか見てるやつとかニートだろ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月22日 11:25 返信する
-
なんかファンタジーって書いて異世界と読んでない?
実際起こったことではない創作だから別世界って意味で異世界なのは正しいけど
そんな理屈じゃなんでも異世界だぞ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。