『フォールアウト4』現時点では前作を下回る評価が続出…

  • follow us in feedly
フォールアウト スコアに関連した画像-01
『フォールアウト4』は前作以下の出来

フォールアウト スコアに関連した画像-02

<以下、要約>

日本をのぞく全世界で発売を迎えた『フォールアウト4』ですが、前作と比べてスコアはどうなのでしょうか。海外サイトGamersWorldBDがPC版のレビュースコアをもとに、『フォールアウト4』vs『フォールアウト3』を比較しています。


Hardcore Gamer:今作100点前作90点
IGN:今作95点前作96点
Meristation:今作93点前作95点
GameSpot:今作90点前作90点
PC Gamer:今作88点前作91点
GameOver Online:今作85点前作90点
Gameplanet:今作85点前作95点
GiantBomb:今作80点前作80点

Metacriticスコア:今作87点前作91点
Metacriticユーザースコア:今作4.7点前作8点


総じて前作『フォールアウト3』のレビュースコアの方が高いことが判ります。

もちろんまだ発売から日が経っていないため、『フォールアウト4』のMetacriticユーザースコアは今後変わっていくでしょう。しかし現時点では前作に及ばない出来だったと結論付けることができます。

ちなみに今作ではグラフィックスの進化が感じられない、という部分が点数が伸び悩む理由の1つにあるようです。

以下、全文を読む(英文)



<この記事への反応>

まぁ前作には思い入れがあるし、その点で今作は下なのかもしれん。とはいえ最高の続編だし、コントローラーを置けないほど熱中してしまってるがな!w

4のがいいに決まってるだろ・・ストーリーもそうだし、ガンプレイなんか比べ物になんないぜ?

もう50時間になるが、抜け出せない・・これ死ぬまで愛してしまうわww




流石にMetacriticユーザースコアの4.7点は低すぎると思うけどなぁ…
考えるやるお


まだ発売されて殆どの人が、序盤をやったくらいのレビューだからあんま当てにならいけどな…
ただ一度こういう流れがついちゃうとそっちに持っていかれてしまうから少し心配だな
やらない夫


■関連記事
『フォールアウト4』をプレイしたユーザーの感想が頭悪すぎてネット上が騒然wwww


Fallout 4

発売日:2015-12-17
メーカー:ベセスダ・ソフトワークス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:42
Amazon.co.jp で詳細を見る


Fallout 4 Pip-Boyエディション

発売日:2015-12-17
メーカー:ベセスダ・ソフトワークス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1072
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINが神ゲーって言ったからクソゲー化したな!
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前作が神過ぎたのはある
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりスクエニのNo.1ビッグタイトル
    ライズオブトゥームレイダーだな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人 識字率低すぎの母国語解らないやつ大杉?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Jinしね
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Metacriticスコア:今作87点/前作91点

    十分たけーよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもしれーわ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ見てるお前らはどうせ買わないし興味ないだろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    十分面白いけど前作と比べると…ってのはある
    ダクソ2と似た感覚
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神げーなんだよな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーってわけじゃないんだろコレ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3が高すぎるだけでお

    Metacriticスコア:今作87点/前作91点


    十分やで
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神げーでした
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに前作の思い入れが強すぎて
    敷居が高くなってるかもねえ・・・何であれ買うけど
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実況見たけど面白いと思える要素が一つも無い

    何が面白んだ・・・?
    以下WiiU禁止
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正当進化な事に変わりはね〜けどな
    今FO3やFO:NV遊ぶと面白いけどどうしても古臭いよ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーってわけじゃないんだろコレ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもしれええええええええ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然おもしろいよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コントローラーを置けないほど熱中してしまってるがな! ←とかいいつつ何故かネットに書き込んでいる

    もう50時間になるが、抜け出せない・・ ←とかいいつつ何故かネットに書き込んでいる

    胡散臭すぎィ!
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今作もいいけどな〜
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きだわ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スキルを無くしたのが不満
    あとスペシャルも変動するし・・・
    LVアップが楽しくない
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FO4おもしろいと思うけどなー
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3が高いのは仕方ないね
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた任天堂信者が発狂してるだけじゃねーの?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    Hardcore Gamer:今作100点/前作90点
    IGN:今作95点/前作96点
    Meristation:今作93点/前作95点
    GameSpot:今作90点/前作90点
    PC Gamer:今作88点/前作91点
    GameOver Online:今作85点/前作90点
    Gameplanet:今作85点/前作95点
    GiantBomb:今作80点/前作80点

    十分すげーよwwwwwww
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱグラ酷いだけじゃないゴミゲーだわ
    メタスコア下がり続けてる
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザースコアなんてアンチも書いてるだろうからまったく当てにならんだろ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FO3もFO4もええで
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    興味はあるけど金が足りなくなるから買えない
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもの連投君のせいでま〜た変な感じに
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    興味はあるけど金が足りなくなるから買えない
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ記事
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニューベガスじゃなくて3か。まあ3が高いのもあるからしゃーないな。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカイリム土台そのままだからな、わからんでもない
    FO3が神すぎただけだな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    せやな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洋ゲー嫌いの俺には恋愛対象外な話
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの時代では神ゲー
    今の時代では最適化もグラもひどすぎて・・・
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前作が面白いのと自由度高すぎて、ハマったプレイヤーのほとんどは「飽きるまでしつこくプレイした」のがFO3なんだよな
    つまりプレイヤーの脳みそ自体がその時点でFO3に対しては出涸らしのようになっていて、今更FO3と似たようなゲーム出されても出涸らしのような脳みそでは面白いと感じることが難しい
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手のビッグタイトルで過去のナンバー持ち上げて
    「やっぱり○○が至高!新作は駄作!」みたいに言えば通ぶれるっていう風潮無くならねぇかなぁ・・・
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゲームやったことないんだけどやっぱ1から順にやった方がいいんか?
    よく評判を聞く3からでいいんか?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタスコア87は立派な数字だと思うが
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    持ち上げたり下げたり忙しいなほんま。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもしれーぞ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    本格的なオープンワールドだからグラ仕方ない
    サンドボックス
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Metacriticスコア:今作87点/前作91点

    十分いいじゃん
    これで不満ってHALO5のほうがもっとさがってるぞ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トゥームレイダーと変わらないのか
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前作ってニューベガスだろ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    それゲームに限った話じゃねーから無理だな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    1と2は別ゲー
    3からでいんじゃね
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    箱1版は88だから、1点だけ上やね
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    ナンバリングじゃないし開発違うからノーカンってことじゃね?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヘイロー5が更にクソゲーに見えてきたなwwww
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このスコアで不満ってトッド・ハワードがかわいそう
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラフィックスの進化が感じられないってマジで言ってるの?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クエストの解法とシナリオが凝ったRPGがやりたいのに
    新作出すたびにクエスト劣化させて他に注力しやがって
    いつものベセスダと言われればそれまでだが・・・次は買わないかも
    INT1プレイだからクラフト放置してんだけど街発展で神展開ありますかね?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色々見てきたけど批判コメントが未プレイばっかでこれは神ゲーの予感ですわ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    ああ・・・いるなあ氏ねば良いのに
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ヘイロー5.スターウォーズバトルフロント、CoD:BO3、fallout
    これらと発売時期被ってるのに売れるわけないだろ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベガスより面白いのかい?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NVよりは高いの?
    3より下はしょうがないが
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本格的なオープンワールド(サンドボックス)って
    演算要素が多いからグラが落ちるのは仕方ないのに
    にわかがグラ汚いとか言うのが
    必ず怒るよな(笑)

    マップはクローズドだけど
    日本にしては本格的なサンドボックスの侍道4も
    同じ事があったなw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パッチなんども出してやっと完成って感じが海外ゲーム多いよな
    発売日にほいほい買うのがあぶない
    PS4のドライブクラブもモード未実装+サーバー常にパンクで発売当時はひどかった
    パッチなどでやっと完成したけど国内じゃ完全にダメなゲームと思われたもんな
    今はすべて実装されてすごく遊べるいいゲームになってるけど・・・
    発売延期になっても確実に仕上げたほうがいいよな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    十分進化してるのは分かるけど、ウィッチャー3とかが凄すぎた感あるな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コントローラー置いて抜け出してネットをしているっていう
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FO3は友達の家で遊ばせてもらったけどマジで面白かった
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前作の評価が高いのはシンプルでわかりやすかったからだと思うわ
    今回はとにかくクラフト関係がとっつきにくいから
    わかんねえ!めんどくせえ!って人が多い気がする
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    MGS5は駄作!
    MGS3こそが至貴至高!

    間違ってない自信があるぜ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Jinが神ゲーと言うとクソゲーになる法則
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲー認定されたけど・・・
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    バカ憤死の神ゲーか?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バニラがイマイチでもMOD入れれば良いよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ゲーとは言わないが
    良ゲーであるのは間違いなかろう
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数ヶ月やってDLC追加ストーリー全部やってからじゃないと前作以下とか気軽に言えないシリーズだからなぁ
    それにFO4が発売されない陣営が必死にネガキャンしてるしw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか狭い領域を行き来してる感覚になるんだよな
    狭い場所を延々探索する感じがどうも抜けない
    クラフトはもうちょっと考えるべきだったと思う、基本面倒なだけ
    何より今作は今まで以上にメインストーリーに主軸をおきすぎなのも嫌
    主人公のキャラが結構固定されちゃってるから自由なロールプレイって感じがしない
    UIはコンソールにかなり寄せてる、PCはMODですぐ弄るからそっちに寄せたんだろうな
    楽しめてないわけじゃないけど、3やnvをやったあとだと物足りなく感じる
    だから3やnvより評価落ちるの仕方ない感じ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前作もクソゲーだし今作もクソゲーに決まってんじゃん アホかよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    FOって売上同じくらいじゃねーかw
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色々スクショとか動画とか見てるけど、グラがほんとに進化してる感じがしない
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一言で言うと
    プレイヤーキャラが喋るのがクソウザイ
    って感じだな
    喋らないようにするパッチを出せっての
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バグが多すぎるのも問題なぁ
    遊べないレベルのバグがたくさんある
    まったく開発が反省してない
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Oneをメインに据えるといつもこんな評価になっちゃうのはなんで?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタスコア87で評価低いとか言われたら
    クリエーターはやってられんわ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結構長時間プレイしたけどバグはいつもより少ないと思うけどな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    未プレイらしい浅い感想だね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早くやりてえな
    信者にダメなとこボロクソ言えるからw
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年のGOTYはThe Witcher 3決定
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    遊べないレベルのバグって何?
    初耳だから教えて
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリーズがないだけでもすごいんだよおおおおお
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公が喋るのがうっとうしい
    なんかクリエイターの押し付けが多くなっているな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先にウィッチャー3をやってしまうとグラに物足りなさを感じてしまうのは仕方がない
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    武器も減ってるしもうダメだなベセスダ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MODで盛り返すからな
    吠え面かよJIN
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつものベセスダゲーのグラフィックで特別FO4がひどいってわけじゃないけど
    ショボイのはショボイな
    今UBIに居るという元スクエニのライティング職人でも引き抜いたらいいのに
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハードが変われば多少はね?ということなのかな
    例えばフロムソフトウェアのあるゲームでは、公式の意見募集窓口作ることで、ユーザーにデバッグ作業を手伝わせる結果になったから
    リリースされた製品は紹介されてきた仕様が利用できないという未完成品と呼ぶ以外の何物でもなかった
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    プレイしたらグラに関する感想がなんか変わるん?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラフィックは次世代洋ゲーではショボい方だし
    なんでこれで低fpsでカクカクになるのかわからんわ
    フォックスエンジン借りれば?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4自体が低スペだからそんなにグラは変わってないけど

    他のゲームよりグラの向上率は高い感じするよね
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさかまたフォークス(っぽい何か?)に会えるとは思わなかったからそれだけで点数はかなり高い
    次世代機パワーで巨大化&グロくなってるけど、連れ歩けば無敵と言っていいから頼もしい
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の高スペのPCですら最適化できてないからなあ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    あんな良凡ゲーがなったら終わりだな
    尖ってねえw
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このシリーズでグラフィック云々言ってるのは実際プレイしてないエアぷだろう?
    この空気感には実写寄りの精密すぎるグラは寧ろ害悪、3のファンなら理解できると思う。
    逆に今作は綺麗になり過ぎて雰囲気を損ねているとすら思える、でもくっきりハッキリとしたカトゥーンチックな色使いが‘らしさ‘を残してくれている。少なくとも日本語化されるまで日本人の評価は軽々に下さないほうが良いと思うよ?恥かくだけ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Metacriticスコア:今作87点/前作91点←まぁわかる
    Metacriticユーザースコア:今作4.7点/前作8点←こ、これは!?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GOTYはやっぱウィッチャーだろうな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は外人の評価に頼ってボロクソ言う時だから日本人の評価は当てにならんな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    GOTYも落ちたな
    俺はバットマンを推すわ
    もっと言えばトゥームレイダーだけど
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    DQ9と同じ点数だな
    DQ8やDQ5(iOS)には負けてる
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    そういうことあったよな
    3からクエストのフラグ管理が怪しかったり、データが膨大すぎるからかあんまり長くプレイすると不具合が出たり
    これが最終パッチを経ても解決されないようなゲームだから様子見る
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTASAが未だに高評価なのと同じ現象だな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    プレイしたらリソース割り振りが選択肢の豊富さやアイテムの質量や自由度に割り振られてるのが絶対わかる
    こんなに膨大なアイテムや自由度用意したらそりゃ犠牲になる物は出るだろ
    未プレイだと当たり前のことにも気付けないだろうけど
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    お忙しいようでw
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    早く教えろよ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初にやった時のインパクトは4より3かな。もちろんおもしろいよ。
    おそらく俺がおっさんになって興味薄れただけかもしれんが、
    3は毎日徹夜で遊んだが、4はまだ3時間しかやってない。
    日本語パッチ来たらまた気分が変わるかもしれんが。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで未プレイの惨めな擁護w
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    そんな凡ゲーが取れるわけないだろ…ディスクと頭カチ割って出直せ
    今年は海外でも発売一週で400万本売り上げた立体ピクロス2で確定だからね
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィッチャー→皆それなりに楽しめるクソゲー
    賛否両論の尖ったゲームが至高
    GOTYは賛成が多いゲームな

    アンチャ4もマップが広くなって半端なゲームになってるし
    PS4世代は
    低スペ、PS360ゲームの焼き増し、誰でも楽しめる妥協の産物の丸いゲームデザイン
    のクソゲーばっか
    はよPS5がでる2017か2018年になれ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    じゃあ結局グラは犠牲になってるじゃないですか・・・
    ていうかぶっちゃけ、「膨大なアイテムや自由度用意してグラを犠牲にした」の頂点ってマイクラだよな
    かといってマイクラほどの自由度も無いし、グラも結局他のゲームと比べるとしょぼい
    中途半端やな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部の人たちがグラは必要無い!MODで十分!とか騒いでたけど現実はコレですよね
  • 119  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    ストーリーも音声もアイテム各種のモデルもない物と比較すんなよ頭悪いなw
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大してスコア変わらんやん
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際にプレイしてるかどうかわからない奴がつけた点数なんか当てになるかよ
    スチームはゲームを所持してる奴しかレビューを書けないからこっちのほうが参考になる
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベガスよりマシなら何でもいいわ・・・ベガスお前はクソ過ぎた
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    3または4からでいいよ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に期待されすぎたんじゃね
    MODありきな部分もあるし
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    言っとくがゲーミングPCだってグラ自体は大した事ないよ。遠影の枯れ草が多いくらいの差だろw
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生暇なニートがずっと暇つぶしするゲームやろ?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年のGOTYはウィッチャー3で確定です
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    steamのユーザーレビューもオススメが84%→78%に下がってるけどね
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故かGotyや他ゲーの話をしだす基地外はGKも豚も変わんねーな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スチームのレビューはほとんど落ちるとかそんなだしな

    だがクラフト要素かなり強めの街や要塞作って自分で世界を復興させろ的なのは評価割れるわ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3の前はオープンワールドFPSじゃなかったろ
    そりゃ真新しい3は当時の評価高いわ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それよりCoDの箱1版がヤバイらしいじゃん
    PS4版は60fpsでほぼ安定してるのに箱1版は半分近くまで落ちるとか
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーだからしゃーない
    JINの法則が発動してしまったようだね
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    ウィッチャー3は面白かったな〜ドラゴンエイジも素晴らしかったけど。
    ファークライ4も地味に面白かった
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掲示板とか見てると、みんな楽しそうにプレイしてるから面白いんだろうなとは思う
    でもたまに貼られるスクショとかのCGの気合の入ってなさに買おうかどうか躊躇してしまう
    どう見てもFO3から大して変わってない

    あとなんだこのクラフトってやつ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    別に斬新な要素取り入れたわけでもないのに
    純粋な続編で伸びてるソフトはたくさんあるので
    それを言い訳にすると情けないことになる
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語版は英語音声に切り替え可能だし日本語版発売してからが勝負じゃね?声優に力入れてるらしいし(フラグ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    うむ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    だね、発売日が楽しみだ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >136
    例えばゲームをしていてここに家を建てたい!ってなっても普通のゲームは建てれないだろ。でもfallout4はここに家を建てたい!って思ったらそこに家を建てれるという素晴らしいry
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今さっきBOSルートで終わらせて、ストーリーに関しては前作より自分好みだったし
    日本語しゃべるロボット(高橋)が出てきたときは感動した
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    見れば分かるだろ?基地外だから空気読める訳もなく
    言いたいことだけ連投だよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >142
    なににしますかー?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームコンテンツの隅から隅までしゃぶりつくしてからレビューしろと言いたい

    ※138
    ダイアモンドシティラジオの精神不安定なDJの日本語音声が待ち遠しいです...
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    FO4とかいうゴミが取るよりなんぼかマシ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォールアウトの続編期待してたたのに、でてきたのがフォールクラフトだからな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >145
    ちょろっとやっただけで評価下げるのはちょっとな。俺的に主人公が喋るのは別にいい。スキルが無いのも別にいい。でもなんでこれまで存在した武器が登場しないんだと。fallout3の中華アサルトをバニラでスナイパー化したりてきると思ってたのよぉ。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※142
    主「Hey,Takahashi...」
    T「Nani ni shimasuka〜?」
    主「What you saying...?」
    T「Nani ni shimasuka〜?」
    以下略
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >149
    頭にちょこんと帽子乗ってたのが可愛い。日本語版だと何語になるんだろうな。そしてなぜ日本語、なぜたかはし。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洋ゲー初心者はウイッチャー3やっとけば間違いない
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    それ日本語版だとどう訳せばいいんだろうな・・・
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >152
    韓国語かそのまま英語になるかそれとも中国語とかかな。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※152
    音声はそのまま、字幕は「ナニニシマスカ?」みたいになると予想
    なんかFO3:MZのかごにゃん思い出した
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    評価がイマイチな時点で買う気が失せる
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これ当たるんだよな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >154
    海外版だと日本語でしゃべるんだよな。字幕はローマ字。外国人ちんぷんかんぷんだっただろうな。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fallout4はにわかがグラガー言ってるから評価が低いわけだからクソゲーじゃないだろ。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3からもっさりシューティングのRPGだったしなあ
    格段の進化がなければそんな点数になるんじゃね
    もはやオープンワールドゲームなんて珍しくもなんともないし
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※148
    武器に関しては...まぁ地域が違うからしょうがないのかな?
    DLCもあるしそっちで何かしら3ファンへのフォローが欲しいね
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    和ゲーから洋ゲーへの入り口にするには微妙だと思う
    日本のゲーマーはドグマみたいなアクション感に慣れた人間多いからね
    俺はキングダムオブアマラーをやらせたい
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベゼスタのくせに何時間やっててもまったくゲーム落ちなくて逆に不安だわw
    街作り面白いぞ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >160
    中華アサルトは中国がアメリカにいるスパイの為に大量に送り込んだって言う設定だから4にも当時してもいい気もするけどね。NV?知らん。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォールアウトやったことないんだけど、4だけやっても楽しめる?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GOTYはファントムペインで決まりか
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早くから騒いでしまって日本CS機で発売する頃にはすっかり冷めてそうだな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >164
    falloutは世界観の繋がりはあるけどストーリーの繋がりは無いよ。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    主人公喋っちゃってるもんな
    Falloutの伝統なんだけども、喋らせないほうが良かったと思う

    昔のRPGの精神を貫いて欲しかった
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタクリのユーザースコアやばいな、前作と比べて・・
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6年近くの情報があるものと一周間足らずの情報のものとを比べることがどれほど無意味かパソコンの前にしか座ってない視野の狭いやつには、分からんのやろうな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バトルフロントをやりまくった後にやるから
    間違いなくグラがしょぼく見えそう
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GOTYはウィッチャー3が濃厚
    ファントムペインも可能性はある
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタクリのユーザースコアは不安定な動作と糞グラに関してのものが多いしな。しゃあない。
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ買わないからどうでもいいや
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    falloutってやたら擁護する奴いるよね
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全世界で日本だけ1ヶ月送れ箱1版Pip-Boyエディションも日本だけハブ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    やめとけ
    FO3のときも騒がれて釣られて買ったけど
    日本人に合うゲームじゃない
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ見た感じが3の正統進化だからな
    2〜3の変化は2Dドットから黎明期もすぎた3Dポリゴン化だからな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    まだ4プレイしてないから何とも言えないけどYouTubeでプレイ動画見たら
    そこそこ面白そうだった。自分は3とベガスをプレイしたけど前作プレイしてなくても
    楽しめると思うよ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    日本人とか関係無いだろう?
    だまされた?
    今までどんなゲームやってきたんだよ?
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなコメント欄で擁護するくらいなら、その時間でFO4をプレイしてればいいのにな
    それとも実はそんなに面白くないから、ゲームやめてネットに繋いでゲハブログでも眺めていたのか
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    ドラゴンエイジやウィッチャーみたいなのより
    自由に想像できる方がいいってのはわかる
    主人公キャラクターの自由度が若干減るし
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3になかった要素として、拠点とか自由に作れるのは楽しみにしてるんだけど、その辺どうなん?
    マイクラ、7DTD並みとは行かなくてもそこそこ満足できる自由度?それとも建築出来る物は意外とワンパターンだったり?
    建築要素への反応はまだ少ないね。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦闘が糞
    そんなゲーム
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >183
    建築はマイクラを参考にしてるからかなり自由度は高いよ。
    建物の上に建物建てたり。その辺はニコニコで動画にされてるから見るといい。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    冗談でもやめてくれ
    シリーズファンとしては愛憎入り混じったゲームになっちまったんだから
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >184
    戦闘はデスティニーを意識してるから3に比べれば相当良くなってるんだけどな。もしかして下手くry
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fallout1〜2
    例えるならばキングスフィールド、革新的なシステムと世界観でコアなファンを勝ち取った
    Fallout3
    例えるならデモンズソウル、開発チームも違うしシステムも大きく変わった。精神的続編であり正式なナンバリング

    ナンバリングだけで言うならこんな感じだと思ってる
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    日本人にはTESの方が合うと思うけどFOが神ゲーなのは変わらん
    というかまだ日本の発売まで一ヶ月弱あるんだからFO3やってみりゃいいじゃん
    ベセゲーは動画垂れ流したところで面白さなんてわからねえよ
    自分でやって始めてわかる
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※162
    かなり安定するようになったよな。oblivionの時とかバニラでも有無を言わさぬCTD祭りだったのに
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※5に同意
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカイリムよりオブリのほうがみたいなことだろ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    falloutの面白さが知りたいならファンメイド作品のヌカブレイクを見ればいい。あれは上手く凝縮されてる。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、思い入れがないからかイマイチ魅力がわからんわ
    やれば面白いのだろうけど
    ウィッチャー3はビビっときたんだが
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    デスティニーはTTK前夜まで3色でやりまくってKDもハンター1.84、ウォロとタイタン1.4程度だけど、
    FO4の戦闘は糞だと思う。横からすまんそん。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >194
    やらなければ魅力が伝わらないに決まってるだろ…
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    てことはSWBFも…
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほどなー
    GOTYはウィッチャーってゲームかスプラトゥーンになりそうやね
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    逆の発想で良いだろ
    中二要素を感じないものは良い作品の要素の一つと
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >195
    fallout4のどの辺か糞なんだ?デスティニーとさほど変わらないような気もするんだが。まぁデスティニーも糞だったが。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    ps3,360時代に色々やってた身としてはウィッチャー楽しめたなら
    洋ゲーの有名どころは大概楽しめると思うがな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    サンクス。それなら個人的には買いかな。
    マイクラにまともにRPG要素が入ったゲーム、あるいはその逆、をずっと待ってた。まさかfalloutシリーズでそれが実現するとは思わなかったが。
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこのゲーム万人受けするゲームじゃなくない?世界観が気にいるかがかなり重要。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5神   他に並び立つものがないトップ
    4良   超おもしれえwwww
    3普通  面白いw
    2違和感 いまいち
    1つまらない 面白くない

    「5に届かなかった?じゃ1だろ」って感じのニワカ増えてきてるね
    そもそもレビューがどうとか言う前にプレイしてから言えよ
    ゲーマー名乗るならよ 
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >204
    ただベセスダが叩きたいだけの○○○でしょ。
  • 206  名前: 194 返信する
    >>196
    せやね
    まあなんだかんだ言って時間があれば遊んでみるとは思う
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤差の範囲じゃねーか
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    なんせJinが5だ!って持ち上げた後に1っぽく見せる記事作りまくるからな
    まとめ記事だけ見たやつがそれでがっかりしただの言いながらクソゲー言い出す
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現時点では〜結論付けることができるって表現モヤモヤする
    普通は「結論付けるのはまだ早いですが現時点では前作に〜」になるんじゃないか
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >流石にMetacriticユーザースコアの4.7点は低すぎると思うけどなぁ…

    ユーザースコアなんて時間がたたないとあてにならんでしょ
    今はアンチが0点つけて暴れてる時期だしな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    さほど変わらないと感じてる奴なら何を言っても無駄だと思うからどうでもいいわ。
    機動性も銃撃もスキルも全てが違うとしか言えん。
    それにに俺はFO4はTPSでやってるし。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ今世代のゲームっていまのところ基本的に
    前世代のグラフイックを綺麗にしてロード時間等を快適にしただけだからな
    妥当っちゃ妥当な評価
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    何何が悪い!0点!ってキチガイは確かに多いけど、炎上してるのは事実だからなあ・・・。
    要はProsよりもConsが多い作りがダメだと思うんだ。Prosさえ多ければここはいいのにあれがダメだ〜って論調になるはずだから。
    あと元々FO自体そう名作シリーズでもないのに、FO3でCSに進出して急に神ゲー扱いされた経緯もあるしなあ。
    勝手にハードルあげまくられた感は否めない。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思い出補正ってのもあるよな
    まだやってないが当時のようなワクワク感はもう味わえない気がする
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁガッカリゲームオブザイヤ―だわな。
    いまだに擁護してるベセ信者がアホみたいだわ。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えらいネガティブな言い方だな。メタスコア86は一般的には上々の評価だよ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    foシリーズやったことなくて今回初めて手出そうと思ってるんだけどそんなにグラ悪いの? すげぇ楽しみにしててちょっとショックなんだけど
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベセスダの狂信者はユーザースコアの数字が嫌なら、普通にレビューの文章を読めばいいんじゃね。
    海外で酷評が多いのは事実だよ。
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3はあの時代かなり衝撃的な作品だったからそりゃ点数高くなるよ
    あんなゲーム過去にやったことないんだから
    4は3を踏まえてのものだからインパクトは薄いだろうよ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一気に落ちてるのかと思ったら全然やん
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamのレビューで多いのは主人公が喋るとかグラが悪いとかすぐクラッシュするっていうくらいで クソゲー!クソゲー! っていうのはそんなに無い様な希ガス。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザースコアでネガキャンが起きて4.7点とベセスダ信者は信じたがってるけど
    普通に批判されてるんだよなー。4、5点が多いし。
    つかベセスダ信者ってある意味では豚よりも痛い信者だからウザいわ。
    駄目なもんは駄目だろ。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラフィックスの進化が感じられない・・・これPS4のために作った結果
    だからこうなんだよな〜
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    でその内容は?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ユーザーが勝ち組か
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタスコア 86 ←工作不可

    steam 78 ←買った人でないと評価つけれない

    ユーザースコア 4.7 ←ry
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    グラフイック、UI、シナリオ、バグをトータルで叩く意見が目立つな。
    ようするに全体的に駄目扱い。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    steamで78ってけっこうヤバイ低さだよなw
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    クリティックススコアは一番工作しやすいところだと思うよ。
    金でスコア買うってのは普通に行われていることだし。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラフイック⇨元々力入れてないんだから今更なに言ってんの?

    シナリオ⇨発売したばかりなのにメインクリアしたんですね。サブクエはやったか?

    バグ⇨PC版でやっとけ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラ厨は何も語るな。ぶっちゃけ前作と全く同じでも構わない、好きな人ならそう思う
    ps3版だけが酷くてGKがクソゲ扱いしてたな。またこいつらが騒いでいるだけじゃね
    おそらくps4版だけが途中からゲームにならないとか致命的な欠陥があったのかも
    メタスコア94のブラボ、ゲームやった後で納得した人いる?ソウルのが全然下とかありえないし不正丸出し
    マルチでPS版がゴミならクソゲ、PS独占は妙な高得点。こんな現状だから誰も信用してないだろう
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    FO4はイワッチライン越えてる
    今年でた任天堂のゲームは軒並みイワッチライン下回ってる
    結論:任天堂ユーザーは負け組
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >228
    steamが一番信憑性があると思うけどスペック足りなくて起動できなかったからって悪評つける馬鹿もいたりするしな。
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    ベセスダゲーでバグとグラフィックで叩くとか・・・
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか豚が何騒ごうが売れるし買うんだなこれがwwwwwwwww
    だが買わぬ豚と違うんで自分で確認しますわwwwwwwwwww
    バグは最初から想定済みだしそれがあるから日本の一ヶ月遅れが大して騒がれんのだよベセの場合
    海外の連中にデバックしてもらってるくらいにしか思えん
    ベセに限るけどな
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つかさ海外でこんだけ叩かれててよくこんなクソゲーよく擁護するわ。
    ホント、ベセスダ信者の思考回路だけはよーわからん。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >234
    やっても無いからパッと見でわかるグラフィック叩いてるんだろ。
    シナリオも正直メインよりもサブクエの方が面白いし、シナリオ叩いてる時点でお察し。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    だよなー。ベセスダ信者があれ程ベセスダの面汚しだのベセスダの顔に泥をぬっただの散々酷評したサイコブレイクのスチーム評価 77。
    これ信者はどう思ってんだよwww
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つかさ海外でこんだけ叩かれててよくこんなクソゲーよく擁護するわ。
    ホント、ベセスダ信者の思考回路だけはよーわからん。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のところ3に比べてあー残念かもってのは
    主人公がいちいち選択肢ごとに喋ってるとこだけかな

    グラフィックに関してはもう個人の印象によるとしか言えんわな
    ウィッチャーのグラが綺麗でもあんま凄いグラだと思えなかったし
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公が喋る

    スキルが無い

    ハードコアもない

    武器が少ない(代わりにカスタマイズが豊富)

    このあたりが痛い。それに発売したての評価なんて当てにならんでしょ。DLC全て出てからじゃないと。
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の好きなゲームだけは流れとか気にしちゃうのな
    他のゲームは平気でネガキャンするのに
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    ブラボのメタスコは92だよwユーザースコアも8.6。少なくとも俺は十分いい出来だったと思うがな。聖杯以外は
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    0fpsは流石にないベセスダも分かってて販売に踏み切ってる
    縦マルチゲーのメタスコアの箱1版が毎回高いのは誰でも知ってることだし
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fallout3もDLCがあってこその今の高評価なんだから、出揃う+アプデ済むまで待てよ待てよあとわざわざ批評するようなやつは前作腐るほどやりこんでるだろうから、正統進化の今作は目新しさがあんまないんじゃない
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fallout3のMODは追加マップ、追加武器、追加防具、追加クリーチャー、追加ストーリーとかでめちゃくちゃ面白いんだよな。
    fallout4もDLCきたらエイリアンとか出てくるかな。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    PC版もバグ酷いぞw
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3もあの当時だからこそのあの高評価なわけで
    先駆者に続く作品が低評価になりやすいのは毎度のことだろ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わりと英語圏のレビューでシリーズ最低なんて声もチラホラ聞くが、ベセ信者は冷静になって海外のレビューを読めばいいんじゃね。
    こっちで言ってもなぜかネガキャン認定しよるし。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Metacriticのユーザー評価を見れば、内容が薄いものだったり、グラフィックが悪いだけで0点付けている人が多いんだよな。。。
    あとウィッチャー3と比べている人が多い。。。
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜかゴキ叩き
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やる価値がないとか言われないだけで問題ない
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >250
    エアプが知ったかで書いてんでしょ。シリーズ最低とかなに言ってんだか。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    だからスチームのレビュー見てこいって。単なるエアプのネガキャンとは言えんから
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザースコアそのものを叩きだすベセスダ信者に狂気を感じる。
    レビューの件数が多いし、amazonでよく見る豚のネガキャン会場とは違うぞ。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売したてのレビューなんて当てにならないだろ。今の時期はネガキャン祭りなんだから。どうせ叩いてる奴はにわかなんだから気にすんなよ。
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはあれだなFF6現象だな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    0fpsってXB版はプチフリーズ起こしてるからそこを計測したら必然0fpsになるよ。
    だから0fpsはあるとしか言えない。
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、しゃーない久しぶりに叫ぶか 「タロン社だぁ〜!!」
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天下のIGN
    前作96
    今作95

    ユーザースコア
    前作8
    今作4.7

    誰が工作してるのかな
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベセスダだからバグがあっても当然みたいな風潮がベセスダを甘やかすことになってる
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レビューの件数が多いからって信憑性が高いわけがないんだよな。
    レビュー持ち出すなら具体的に言えって話だろ。

    主人公が喋るだの言葉の選択肢が少ないだの。
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >260
    そりゃハブられた上に悪口言われてる会社があるし。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    そういえば任天堂を馬鹿にしてましたね・・・あっ・・・ふーん(察し)
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >264
    やめて!もうライフは0よ!!
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    HAHAHAHAHA YES!!
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総じてないな
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明らかに建築だけで神ゲーなんだよなぁ。まぁスキルとかが前作とかなり異なるし、主人公喋るし、武器少ないし、いろいろと混乱することもあるだろう。
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamで酷評意見が多い時点でオワッとる。
    ベセスダ信者の工作が酷すぎて引くわ。
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >269
    だいたい発売したてはこんなんだろ。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    都合のいい提灯レビューだけ拾ってどうしたw
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    都合のいい提灯レビューだけ拾ってどうしたw
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買ってから決めてやるから待ってろ

    クソならクソって言うからさぁ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やった人間がここに来ていい点悪い点いえば早いのにな。やったことない人間がレビュー持ち出してもふ〜んぐらいにしか思わないしな。
    ニコニコで動画見るだけで興奮してくる。早く建築がやりたい。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へぇーIGNって都合いい提灯レビューするところだったのか
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    fpsって1秒間のフレーム数だから1秒固まればその時のフレーム数は0となる
    再現ができなくともそんな状態になることは特別でも何でもない
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここでクソゲークソゲー言ってる奴はfallout4スレに行ったら論破されそう
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう国内のジョジョや海外のDestinyと同じレベルのフルボッコ祭りなんだよな。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほらまたここで神ゲーとかいうから変なことになってんじゃん。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    残念ながらfallout4スレでも低レビューの話がたびたび出る。
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こりゃGOTYはウィッチャー3だな
    ウィッチャー3がつまらないって奴はデスマーチでプレイしてない証拠
    それ以下の難易度だと草刈りお使いゲーになるから
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >280
    無視されてるか捏造とか言われてるんじゃね?
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもそうだが遊んだモン勝ちなんだよな
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界ローンチを果たした「Fallout 4」の初日出荷は1,200万本規模に到達、売り上げは早くも920億円を突破
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    むしろ本スレでこそ神ゲー扱いしたら文句言われるぞ。
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際キャラの肌質クソだしパワーアーマー着用時の挙動クソだし、手抜きが目立ちすぎる
    近接モーションも次世代機なんだからもうちょっと頑張れよ
    期待ハズレな部分が多すぎる
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >284
    fallout3が700万本だよな確か。
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >285
    マジかよ。まだやってないからなんも言えないが動画見る限り面白そうなんだけどな。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >286
    モーションは進化してないけどフィニッシュムーブが実施されたんじゃないの?あとカウンターもあるらしいけど
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値高すぎただけだろ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあGOTYはウィッチャー3だろうけどさ情熱が段違いだから
    パフォーマンス改善アップデートにしても有料DLCにしても
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    ≻縦マルチゲーのメタスコアの箱1版が毎回高いのは誰でも知ってることだし

    痴漢、渾身のギャグwwww
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    箱1の時限独占なのに売り上げで勝てると思ってるの?
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    横からだが俺もPC版のすれちょくちょく見てるが特にハウジングに関して好みじゃないというのをしばしば見る。
    スチームの外人レビューにしてもバグフリーズはともかく、これはRPGじゃない、マイクラがやりたい訳じゃない、とゲーム性について批判的な意見を結構見るな
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    徐々に評価が上がってきてるらしいけどほんとに糞なら上がらなくね?なんかおかしいよなぁ?
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >294
    確かに言われてたな。
    クラフトアウトじゃねーかって。
  • 297  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待外れっぽいんで今回は見送るわ
    プラボのDLC来るし、ウィッチャー3のDLCもまだクリアしてないから
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レビュースコアで駄作かどうか判定すんのやめろや
    ゲーマーなら自分の目と手で確かめろや

    尼の評価でクソゲー判断する奴が一番嫌いだわ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >289
    スカイリムの時も思ったがこんなチャンバラゲームにフィニッシュムーブいるか?バットマンシリーズでは爽快に感じたけどスカイリムじゃ早よ終われよと言いたくなる
    今作もカメラ追従や近接ムーブはあるが微妙
    素直にドッジやグラップリング(壁のはしを掴んだり)の実装に期待してたんだが
    アーマー時ジャンプもガシャガシャgピョーン
    しゃがみもスッスッして全然重厚感が出ない。着地時はいいんだがなあ。他が進歩なさ過ぎんよお
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがクソゲーなら世のゲームは大半がクソゲーになる
    ただ3が神過ぎた。デモンズの後のダクソみたいなもん
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、個人が何吠えようが初日1200万本出荷な時点でで大勝利してるし何の影響もないでしょ。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前作を遊んで

    舌が肥えたんだろうさ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁFO3で半ばやり尽した感があるから仕方がない
    まだFO4やってないけど、個人的にはBoSのアーマーとか着れるようになるとやや白けてくる
    あれは傍目に眺めるものだ
    そういう意味ではNVではNCRのアーマーやレンジャー装備があって良かった
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初日1200万本出荷てスゲーなw
    これで宣伝権ガッツリ掴んでる箱1版がPS4版より少なかったらお笑いだけどw
    PC版て数字出てたよな
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    着れるんじゃなくて搭乗するんやで
    今回は乗り物扱いなんじゃ、主人公は戦前従軍経験があるから最初から搭乗できる
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた外人はもう見限ってるのに、日本人は神ゲー神ゲー言ってるパターン?

    何か恥ずかしいわ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    青空が拝めるだけで3よりいい
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前作の衝撃を超えるのは並大抵じゃないだろうよ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    そうなのか
    プレイ前情報は集めんタイプで、トレーラームービー軽く見ただけだから
    乗り物扱いとは知らんかった
    まぁ以前から特殊Perk扱いだったから、乗り物と言えば乗り物かも知れんが

    しかし主人公が戦前従軍経験ありとはどんな設定なんじゃ
    Vaultの住人じゃないの?
    作中でアメが中国と戦争してたのって、結構前の事じゃなかったっけ
    それともOperation Anchorageみたいなものの経験のことか
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステマ抜いたら前作20点、今作15点のゴミがトロフィー一覧にあるだけで
    ステマに騙されてゴミを掴まされたマヌケの恥ずかしい証明
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に面白そうだけどねぇ日本語でたらちょっとやってみたいと思う程度には
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前作てニューベガスなんじゃ…?
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、FO3並と考えれば相当良いんですけど…
    ベガスより低いなら考えるけど
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GOTYはメタルギアに決まりかなぁ・・・

    まあ和ゲーが久しぶりにGOTYって言うのは嬉しいがね
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    全くそのとおり
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラフィックがくそだから点数がひどいとか言ったら
    WiiUのゲームなんてどうなっちゃうの?スタフォ新作なんてPS2レベルなんですけど
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前作ベガスじゃねぇの?っていうのは置いといて
    あの時代にあれだけの物出したからこその評価だろ?
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    NVは元々3のDLC扱いだったし、ベセスダじゃなく他社の作品だから前作扱いにはならんのだろな。
    FFの13-2を前作はって言わないのと一緒やろ。
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    休憩くらいするだろ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、もうどっちでもいいから早く日本語版プレイしてー!
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともとそんなにスゴいゲームじゃないからなあ。
    それでも、あの探索感0の微妙なウィッチャー3より面白くないということはないと思うけど
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FO3とFO4の評価そんなに差はないんだが
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユウチューブでFO4の外人の実況LIVEプレイ見てたらマジで面白そうだから発売日まで待てなくなったけど国内版は日本語吹き替えと海外版と同じ規制無しだから発売日まで待つ事にするわ!早く荒廃したボストンを探索しまくりてーわー\(^o^)/
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    横からだけど、それマジで?序盤から搭乗出来るなんて凄く嬉しいな!
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    面白そうだから普通に買うわ〜
    売り上げなんでユーザーが気にしてもねぇ・・・w
    ヘイロー5買うからPS4のCODは買わない。
    PS4ではフォールアウト4買うと思うわ。
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信者専用のゴミ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    ウィッチャー3にgoty勝てるんか?
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも点数高い
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さほど悪くもなかったベガスもえらく叩かれてた時期があったし、時間が経って旧作ユーザー以外が増えればまた上がるんじゃね
    どうしても旧作からのファンは待たされた分、「俺の理想のFallout」が膨らんでるだろうからなあ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は3より好きだわ
    確かに劣ってる面もあるけど
    あと、マップが思ってたより小さいのはがっかりだ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    評論家ぶったユーザーもふえたなぁ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前作未プレイだし、バグが無ければいいかなと。
    最近イカゲーばっかりやってPS4眠ってるのでこれは超楽しみ。
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いろんなゲーム信者がいるけどベセ豚と任豚に意見はなんの参考にもならん。
    Fallout4は海外のユーザー評価がどこ見ても低いからごまかせんだろ。

    簡単に言うなら初日に売れたクソゲー。
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    任天堂
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4版だけはやめた方がいいよ。大手の評価は箱1が1番高い
    XBOXで50時間プレイして〜という評価が多い、要するに長時間プレイでも安心
    ユーザースコアは不正が多すぎて参考にならない。クソゲ独占を高得点にしまくってる企業で分かるよね
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁゴミゲーだけどね
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう時はPSのタグ付けないんだな だからいつまで経ってもここはソニーから金貰ってるって言われるんだよ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売して3ヶ月は待たないと
    サクラだらけで正当な評価なんて出んぞ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3が神過ぎたんだ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    はぁ?お前バカか?WiiUより死んだゴミ箱なんかで誰が好き好んでプレイするんや?ボケナス君wwww
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MODが充実してからが本番なので、今時点の評価なんて当てにならん。
    まあコンシューマー版はゴミだがな。
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネガキャンを一生懸命している勢力が海外にも国内にもいるんだよ。楽しいと思う人が楽しめばOK!
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    MODがなきゃクソゲーって事じゃん
    世間じゃそういうタイトルをクソゲーと言うんだよ
    だいたい今までもそうだが、やれユーザー制作パッチだMODだとユーザー側に頼り切るんだったら最初からFO4じゃなくてベセスダツクールってタイトルで出せよって話だ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    1,2やTacticsをやった事ある人なんかほとんどいないと思うよ
    古いゲームだしPCだし日本語化しないと英語だけだしね
    でももし興味があるなら動画でも良いから見てみると良いんじゃないかい
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4やXONEでグラが荒いのは当たり前、嫌ならPCを買えと言う話し
    肝腎のゲーム内容が解らなくて悩んでる、どうなんだ?
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3が面白すぎたんだよ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前作みたいにバグまみれな方が色々遊べて楽しいし好きなんだろきっと。俺は今作ぐらい進化してゲームとしてやっとまともに遊べるようになったと思うけどw
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あくまで個人的なネガティブあげるなら、
    ・マップのx軸的広さは確かに少ない。比較対象である3と比べると「広大なマップを探索して、新しいダンジョンを見つける楽しみ」が減ったのは確か。ダンジョン同士が近所すぎる印象がある。
    ・武器の見た目的な種類の少なさ。武器収集の楽しみがあまりない。
    ・終盤になってくるとジャンク集めるのが面倒。
    ・↑に伴って、居住地管理がすごい面倒。
    こんな感じかなあ。捉え方次第では全部ポジティブに変換できるような要素ばっかだけど
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局この発売直後のネガキャンって何だったんだろうな
    普段日陰者のパソカスが自分の意見目立たせるために酷評して悦に入ってた感じ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラが無個性すぎてクリアしても誰も印象に残らなかった。
    世界観もスカスカ、NPCたちがほんとにあの世界で生きてるように感じない。
    加えて主人公のキャラが決まってて勝手に喋る、選択肢もつまらない。

    武器の数ちょっと少なすぎませんか?近接は増えたけど銃器は大して・・・
    レアドロップの要素あるのに店売りで最強クラス買えるってのも冷める。
    最高難易度でもヌルゲーだし。まぁDLCか有志の大型MODくればマシになるんだろうけど。
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MOD無しで比べれば4のほうが圧倒的に面白いだろw
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィッチャー3の出来がよかったからな、序盤しかやらない内に比べちまって相対的に低評価になっちゃってるのかも
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人にも分かりやすく言うなら
    ドラクエをFFみたいにしてしまった
    キャラゲーにしてしまった
    自由度をなくしてしまった
    って所だな
    要するに自己主張の強いバカが開発にいてあれやこれやとユーザーに押し付けてしまった
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮MOD頼りのゲームだしな妥当な評価だろう
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期の頃こんなに評価高かったのか…皆、はじめたばっかだったんだろうねきっと。DLCにも色々期待したりして。
    ここまでRPGとしてもクラフトゲーとしてもFPSとしても中途半端というか未完成品レベルの出来とは思わなかったろうね。
    主人公も、折角の戦前の人間&アンカレッジの英雄かその妻という設定がろくに活かされなかったし、
    ネイトorノーラという一個人としてプレイヤーが思ってもいない事を喋りだすしで最悪。
    会話もマスエフェクトの超絶劣化版パクリみたいな嫌にプレイヤーの意思が反映されない仕組みになってるし
    ドラマチックな演出を狙ってか、NPCがプレイヤーの方じゃなく操作キャラクターの方を向いて喋るからやっぱり固定主人公を動かしてる気分になる。
    FF15の主人公が単なる"亡国の王子"という人物じゃなく"ノクティス"という個人である風に
    Fallout4の主人公は単なる"唯一の生存者"ではなく"ネイト(女性ならノーラ)"という個人だった。
    おまけにシナリオもすっかすかな上に展開が強引だし、バグもメインクエストですら進行不能レベルのが幾つもあるし。
    3やNVがバグまみれで4は無くて快適だわとか言ってる人がいるのが信じられない。
    おまけに3やNVは前世代機でハードの性能が追いついてなかったんだろうし、
    内容が物凄く濃かったからしょうがないよと思う程作りこまれてたけど、
    4はシナリオもクエストも出来は悪いわ、凄複雑なフラグ管理がありそうな訳でもない場面で進行不能バグ出るわ
    クラフトもバニラで普通にやれるようにしとけよっていうような事すら、MOD入れないと出来ないし
    数値は普通にバグりまくるし、満足度頑張って上げても住民の態度が良くなるとか何か恩恵があるわけじゃなし。

    一言で言えば「ベセスダ先生の次回作に期待…できません!」レベルだったなあとりあえずタカハシは死ね(小並感)
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買って2時間位プレイしてすぐに売った。
    腕につけてるやつがよくわからなかったし、戦闘もやりにくいしなかなか当たらない、当たってもなかなかくたばらない。すぐ自キャラ死ぬしなんかキャラの動きが特にジャンプした時がおかしいし、キャラメイクもDARK SOULS3や2ならまだそこそこまともなキャラ作れるけどやっぱPCでMOD入れないと醜いキャラになるし。自分的には無理だった。
    良かったのは評価が高いのでぼったくりのお宝一番館でも3500円位で売れた事かな。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク