
白鵬「猫だまし」に理事長「ありえない…前代未聞」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
白鵬−栃煌山戦でのこと。白鵬は立ち合い直後、相手の顔の前で両手をバチンと合わせる猫だましでかく乱。左にひらりと動いて、栃煌山を泳がせた。相手が振り向くと再度、猫だまし。得意の右四つに組み止めて寄り切った。
北の湖理事長は「(猫だましを)やるってのは、なかなかありえない。やられる方もやられる方だけど、やる方もやる方。横綱としてやるべきことじゃない。横綱がやるのは前代未聞なんじゃないの?」とあきれ気味。
観客もあっけにとられた一番で「拍手がないじゃない。お客さんはどう見ているか分からないけれど…」と続けた。
格上の横綱が繰り出す猫だましは、相手をなめたようにもとらえられかねない。同理事長は「みんな(モヤモヤした)気持ちが残っちゃうでしょ? 横綱はそういう風に見られちゃだめ」と指摘した。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
老害かよ…そんなに嫌なら最初から禁じ手にしとけよ……
確かにもやもやするが、横綱だからこれはダメとか厳しくしすぎるのもつまらない。反則じゃないんだし、意表をつくのも作戦。それより勝った後の胸叩きとかニヤケ顔の方が品格がなかったよ。
観戦してる客は「横綱相撲」が見たいのであって、横綱のする小手先技を観たい訳じゃないからなぁ…
禁止手ではないが、自重すべき技ではあるな。
横綱がそういう手を使うのは賛否あっていいのだけど、白鵬は完全に協会に対して喧嘩売ってるね
これある意味朝青竜よりもタチが悪いよ
だから毎回苦言呈すならちゃんと文章で禁止要項にしとけよ。美意識で曖昧にしすぎなんだよ相撲
肩ポンからの畜生スマイルくっっっっっっそワロタwwwwwwwwww
栃煌山になんか恨みでもあったんかwwwww

横審があんまりイジメるから朝青龍化しちゃったじゃねーか
しかしこの余裕と猫だましを成功させちゃう実力はすげーな…

![]() | 火ノ丸相撲 7 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2015-11-04 メーカー:集英社 カテゴリ:eBooks セールスランク:568 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 七つの大罪(17) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2015-11-17 メーカー:講談社 カテゴリ:eBooks セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
[ 炎上の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:39 返信する
- 拍砲
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:40 返信する
- 俺がガンダムだ!
-
- 3 名前: 2015年11月18日 00:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:41 返信する
-
煽りすぎワロタ
まああんなに勝ってたら遊びたくなる気持ちもわからなくはない
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:41 返信する
- 何か問題あんの?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:41 返信する
- お相撲さん同士のAVってねーの?あったらぜってぇー買うわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:42 返信する
- 文句いうなら最初から禁止にしとけや
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:42 返信する
- かっこいい
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:42 返信する
- めっちゃ有効じゃん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:43 返信する
- 押し出ししか能のない相撲よりも見てて楽しいだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:43 返信する
-
自由にやっていいよ
どうせ何やっても叩くような連中なんだから、どんどん煽ってやれ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:44 返信する
- かっけー
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:44 返信する
-
ルール破ってないから良し
客は減るかもしれんがw
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:44 返信する
- 神聖な相撲が〜
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:44 返信する
- 老害だな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:44 返信する
- 評論家は楽ですねえ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:44 返信する
-
相撲は試合と見せ物どっちなんだよ
はっきりさせればいいのに
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:44 返信する
- これだから相撲は嫌い
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:45 返信する
- 連呼リアン間違いなく居るだろうなと思ったら案の定だった
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:45 返信する
-
だってつまんないんだもん
ってこだろ。張り合いがないでしょ。皆弱くて。遊びもいれなきゃモチベーション保てないレベルでマンネリの毎日だろうよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:45 返信する
-
もうケガでしんどいんだろ
そろそろ引退するかもな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:45 返信する
- 前代未聞のキ○ガイ横綱
-
- 23 名前: 名無しさん 2015年11月18日 00:45 返信する
- 流石はモンゴル野郎…日本人の感性には無い物が有るよね。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:45 返信する
-
ルールはしっかり守ってるし
別に構わないと思うが。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:45 返信する
- あれ駄目これ駄目、面倒な競技で観てる方も面倒くさい
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:45 返信する
- 見た感じ相手も目つぶってたし良い技だと思ったけど
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:45 返信する
- 逆にレアじゃねーか
-
- 28 名前: 2015年11月18日 00:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:46 返信する
- 王者の余裕ってやつですよ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:47 返信する
- 所詮は見世物なんだからとやかく言うなよ。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:47 返信する
-
強すぎだな
相手の奴目の前叩かれただけで何びびってんだよwww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:47 返信する
-
たまに猫だましつかってもいいじゃん。
それだけ負けられない戦いだったんじゃね?
それより学校で相撲を必修にしろ。国技だぞ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:47 返信する
- 強いんだからいいだろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:47 返信する
- 八百長国技。廃止しろ。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:47 返信する
- 白鵬一強の時代を作った勝てない情けない日本人力士がね…ま、今時クソみたいな相撲の世界に入ろうなんて日本人の若者もいないのだろうし、相撲の主なファン層が死んで減っていって相撲もなくなるかもね笑
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:47 返信する
-
>>17
神事だよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:47 返信する
-
>>3
お前が応援するのはかまわんが
モンゴル人は嫌韓なんだ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:48 返信する
- セームシュルトがK1王者だった時も試合つまらねーとかで冷遇されてたし相撲は品格ってのがついてまわるから勝利至上主義の格闘技より内容も重視されそうで大変だな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:48 返信する
- 背の低いやつもこれやってたよな昔
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:49 返信する
- 相手のことを調べに調べて、一番有効な手が猫騙しだとおもったんだろ。これで文句が出るなら最初から禁じ手にしておけよ。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:49 返信する
- メガガルーラかな?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:49 返信する
-
年取っても興味持てる自身がない
今のジジイ・ババアがいなくなったら廃れるんじゃないか
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:49 返信する
- 曙や武蔵丸は素晴らしかった・・・
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:49 返信する
- ルール上問題ないんだろ?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:49 返信する
-
>>37
ベトナム人は反日だけどな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:49 返信する
- 別に時々程度なら構わないと思うんだが?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:50 返信する
-
ファン太郎好きだったのにな
あれ以降ファンタのCMつまらなくなったわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:50 返信する
-
朝青龍よりしたたか過ぎだろ。
表立って目立ってた分、朝青龍の方がましに見る。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:50 返信する
- 禁じ手ではないならぐだくだ文句言うな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:50 返信する
-
勝った後のニヤケ顔はどうかと思うが横綱が猫だましやろうが別にいいだろ
別に客は縛りプレイが見たいわけじゃねーんだよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:50 返信する
-
すんげえ嬉しそうな顔するなwww
これは鬼無双シリーズで暗黒面化待ったなしですわ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:51 返信する
- 地位ごとに使える技リストつくっといて
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:51 返信する
-
>>45
ベトナムもモンゴルも韓国ですら
反中だから気にするなよwww
お前ら世界中から嫌われている
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:51 返信する
-
横綱になったこともない奴らが横綱がやることじゃないって
何と比べて意見してんだろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:51 返信する
-
ただ勝ちたいだけなら別にいいよ
でも興行としてお客さんを楽しませなくちゃいけない
もちろんそれは横綱が一番しなくちゃいけないこと
それが出来ないからちょっと前ほど盛り上がってないんじゃん
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:52 返信する
- 相撲詳しくないから知らないけどスポーツマンシップに反したプレイだって文句言われてるってこと?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:52 返信する
-
チャンピオンが小技使うなってことでしょ
立ち合いも変化してかわしているし横綱相撲ではないね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:52 返信する
- 白鵬いいぞもっとやれ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:52 返信する
-
つまんねーことウダウダ言ってるからどんどん閉鎖的になって先細りしていくんだよ
朝青竜だってもっと寛容的に見て残しとけばもっと盛り上がって面白いことになってたろうに
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:52 返信する
- 勝って勝って勝ち続けて、いつまで経っても相撲界全体のレベルは上がらず。横綱審査なんとかみたいな部外者老害集団は一々いちゃもんつけてくる。やってられないだろうな。小手先の技で軽くいなすのは実力の差の見せつけ。後で文句言うくらいならそんな小手先の技使わせないくらい強い力士育ててくれ。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:53 返信する
-
猫だまし自体は悪くない。
立ち合い変化をやったのが良くない。横綱としては。
北の湖やアンチ白鵬の大半は批判のポイントがずれている。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:53 返信する
- 引っかかる方が間抜けなんだよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:53 返信する
-
>>31
不意に目の前で手を叩かれて目を瞑らない方が凄いと思うんだが
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:53 返信する
-
でたよ老害
こないだ稽古部屋でケツバットして捕まってたのいただろ
相撲なんてイメージ最悪なんだから下らねーことで騒ぐな
勝てないやつがわるいんだよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:54 返信する
-
>>48
ヒールとしては最高に機能してたよな
テレビにもバンバンでてたし業界全体で露出も増えたし盛り上がってた
白鵬はそういう意味で面白みなさすぎる
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:54 返信する
-
>>54
歴史的に善しとされてきた伝統や美徳
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:55 返信する
-
まーたはじまった。
イチャモンつけて、相撲をつまらなくさせてるってわかんねーのかよ。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:55 返信する
- 横綱相撲という言葉がある意味を考えろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:55 返信する
-
むしろ2回も猫だまし喰らうような不甲斐ない対戦相手のが問題だろ
ビビって横綱に突撃出来てないじゃん
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:55 返信する
-
こういう勝つ為の行為を、面白くないっていう理由で否定して使えなくして
作られた名勝負を演出するようになって、それが世間に広まったからスポーツ観戦ってのが流行らなくなった
勝つためにはルールの裏をついてでも勝ちにいく、そんな勝利への執念を魅せてくれる試合が見たいわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:55 返信する
-
栃煌山は目をつぶってぶつかるから猫だまし効かないんだよね
ただ変化にやられただけなんだよね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:55 返信する
- 相撲は興行であってスポーツではないからな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:56 返信する
-
べつにどーでもいいじゃん。
上の人はこれ使っちゃダメとかあるわけじゃないし、八百長でもないし。
こういう事があってもいいと思うんだけどね。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:56 返信する
- 悔しいなら勝てよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:56 返信する
-
横綱は『スモウチャンピオン』じゃないんだよ
相撲の体現者『ザ・スモウ』なんだよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:56 返信する
-
>>50
客がそんな横綱求めてないから叩かれてんだよw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:56 返信する
-
>>45
ベトナムは嫌韓じゃねぇかよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:57 返信する
-
他が弱すぎて横綱が話題づくりしてくれているんだろう
そういえば一の何とかさんとか消えたし強い横綱一人じゃ辛いだろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:57 返信する
-
別に猫だましは禁じてじゃないけど
格上の横綱が小賢しい手を使うのが
情けないってだけだろ
禁じ手にする必要ないし
苦言を言われるのも仕方がない
お前らだってゲームの上手いやつが
小賢しい手を使ってきたら文句言うだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:57 返信する
-
じゃあはじめから禁止にしとけカス。
横綱だからこういう相撲で勝たなくちゃいけないとか
てめーらが勝手にきめんな。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:58 返信する
-
相手にもなんないやつばっかなんだろうな。
それでも胸ポン、どや顔はなんか横綱って感じしなくて嫌だけど
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:58 返信する
- 相撲協会含めての話題づくりにしか思えない。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:58 返信する
-
要するに、横綱たるものは、どっしり構えて
下の階級の力士に、胸を貸して、横綱相撲を取ると言うのが
横綱らしさというスタンスがあるわけで
猫だましは、技の一つではあるが、横綱なら、ちゃんと胸を貸して
横綱相撲をしろと言う事で、こういう事になっとるわけで
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:58 返信する
- 協会も屑だからもっとやり合え
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:58 返信する
- 相撲は小さなころから観てるけど、たしかに場違いな技だし、白鵬にしてみたら、なにかしらのメッセージなんじゃないの?協会は日本人力士に、(おまけで昇進させたり)えこひいきしすぎだよ。これ一回なら良いけどね。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:58 返信する
- 舐めプされて負ける力士の方を責めろよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:59 返信する
-
もう偉業をやり尽くしたから本人もモチベーション維持が大変でしょ
ルール違反でもないし、こうやって話題になって注目されるんなら悪いことじゃない
白鵬並の日本人力士がいないんだし、これくらいでとやかくいうなよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:59 返信する
- 目を瞑る時点でダメだろw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 00:59 返信する
-
八百長のくせにいまさら何言ってんだ
パフォーマンス的に横綱が猫騙しとか盛り上がるからまだ八百長よりマシ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:00 返信する
-
これを逆にやってみろよ。
どうせ横綱にすっ転ばされるんだろw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:00 返信する
- 力では栃煌山のほうが強いからだよ
-
- 92 名前: 2015年11月18日 01:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:00 返信する
- 使ったことの真意がわからん以上なにも言えないのでは。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:00 返信する
-
ごめん、意味わからないんだ。
せこいわざなの?姑息な手段なの??
技として成立してるんやろ?騙される方も騙される方って言い方は、初歩的なフェイント技なんだろ?
プロほど基本技が大事なのはサッカーも相撲も、スポーツは皆同じちゃうの?
禁じ手でなければだまってろよ。勝ち続ければいいのよ。そんなしょぼい手で負ける雑魚はいつまで経っても横綱になれない。そういうことでいいんやないか?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:00 返信する
-
>>76
逆
そういうのを老害が否定してきたから、縛りプレイを求めてる客しか残らなくなった
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:01 返信する
- ウメに「リュウケン以外使うな」って言ってる連中と同種の臭いがする
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:01 返信する
-
横綱が横綱相撲しかだめなら、今横綱相撲しない出来ない格下は
上を目指さずただなんとなくやってるだけなの
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:01 返信する
- 普通に見てて見事だと思ったけどな。観客も盛り上がってたと思うけど。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:02 返信する
-
まあ、エンターテイメントだもんな 一応は
他にやることやりつくしたなら仕方ないが
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:02 返信する
-
じゃあ横綱にしなきゃ良かったじゃん。
横綱だからこれはダメあれはダメって言うの見苦しい。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:02 返信する
-
横綱から降ろせばいいんじゃない?
そしたら好きなだけ舐めプできるんじゃないの
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:02 返信する
-
これから毎回猫だまししてやれよw
協会のおっさんども脳卒中で死ぬかもよw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:02 返信する
-
反則してないなら負ける方が悪い
それだけだ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:02 返信する
-
客どもは、なんでこれがダメなのかとかわかってなくて
ただ解説者とかの受け売りで、なんとなくその技をやったら
批判したほうが通と思ってるだけなんだよなー
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:03 返信する
- 興行のメインイベントが塩なのはよくないね
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:03 返信する
- 絶対プロだと通用しないと思ったけど通用するんだしかも二回
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:03 返信する
-
>>96
もっと低レベルの問題
波動拳のフェイントの屈伸立ち弱P出すの辞めろとかそういう次元の話でしょ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:04 返信する
- 別にいいだろ、ただし終わったあとの顔がイラつく
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:05 返信する
-
相撲は老害用スポーツじゃねーぞ
いやなら4ねよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:05 返信する
- 猫だまし2回とかガルーラかよwww
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:05 返信する
-
大関のときに変化したら横綱になるのに必要な勝利数にカウントしないようにしろよ
大関のときに変化する奴はやはり横綱になっても何回もするみたいだし
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:05 返信する
- ジャンプのやつ面白いからもっと売れろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:06 返信する
-
>>95
それは一理あるな
でもさどの格闘技でも金とってやってる試合は
強者がただ余裕勝ちする試合はつまんなくてブーイング物なんだよね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:06 返信する
-
肩ポンからのニヤケ顔は、取り組み前になんか絡まれたりしたのかって勘ぐるくらいだな
火ノ丸相撲みたニワカが相手に敬意を払って土俵の上で笑うなよとか思いそう
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:06 返信する
-
横綱なんだからこんな技を使うべきではない、だから使わないはず
そんなクソみてーな相手の一方的な思い込みを利用した戦法だろ?
敗者にも、敗者の味方に付く奴にもごちゃごちゃ意見言われる筋合いねーよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:07 返信する
- 横綱昇進を認めた連中の責任
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:07 返信する
- 応援してやるからもっと暴れてくれwww
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:07 返信する
-
下らん
客や管理側がそんなんだから先細りするんだ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:08 返信する
-
横綱だから避けないとかしっかり受けてくれるってのももうなくなったものな
しっかしこんなことしないと勝てなくなった白鳳って十分衰えてきてるんだな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:08 返信する
-
1回目の猫騙しで完全に体勢崩してるから
後ろからポンと押せば普通に勝てた気がするがどうなんだろ
ってか、何が悪いのかよく分からんから
誰か格ゲーで例えろや!
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:08 返信する
-
>>105
そうそう
どの格闘技でも塩はしらける
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:08 返信する
- 頻度が多かったらわかる
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:08 返信する
-
>>113
意外性を求めるなら今回ほど意外性に富んだ試合は無かったと思うが
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:08 返信する
-
つまり、プロレスで言うと
チャンピオンになった、タイガージェットシンに
タイトルマッチの時に、凶器攻撃をするなと言っているようなものだろ
-
- 125 名前: 2015年11月18日 01:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:09 返信する
- ウリの国技の方が面白いニダ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:09 返信する
- 変化したら叩かれるから猫だましして変化したんだよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:09 返信する
- 相撲って いいよね・・・
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:10 返信する
- 意表をつくいい手じゃないか。横綱が使うわけないという気持ちを逆手に取ったかもしれない。禁止なら禁止と最初に明記しとけや。協会が触れるからこっちがモヤモヤする。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:11 返信する
-
白鵬よ…
お前もまでが朝青龍と同じ暗黒面に落ちてしまったのか…
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:11 返信する
-
最初から禁止にしろって言ってるのは、それこそ普段は相撲もみない層だろ
伝統や文化なんかは知ろうともせずに文句いう為ならどこにでも顔突っ込んでくる奴ら
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:11 返信する
-
>>92
分かった分かった
中国人が韓国人のフリして
無理してヘイトを広めなくて良いんだよ
お前らクソ中国人どもがアジア中で反米、反日と騒いでいるのは
もう誰でも知っている
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:11 返信する
-
>>120
メガドライブのああ播磨灘で時空念動波使うなって話
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:11 返信する
-
むしろ横綱だからこそ、
この手の小技を使う場面は滅多に見られないんだから貴重だと思うけどね。
しかも2回もw
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:11 返信する
-
まぁ相手の攻めを受けきって勝つのが横綱なんだよ
禁じ手じゃないけどタブーってのはどの業界にもあるだろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:12 返信する
-
ルール内なら何でもやればいい
強いってのはそういうことだろ
技を禁止したらフィジカル強者しか残らない相撲でない何かになるぞ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:12 返信する
-
ルールじゃなくてマナーの話だろ
満員電車で屁をするのは禁止じゃないけど問題はあるだろ
生理現象だから仕方ないという人もいれば、マナー違反だという人もいる
それと似たようなもんだ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:12 返信する
-
横審としては、文句言わざるを得んしなぁ・・・。
横綱とはどうあるべきって、明文化されてないとしても、
相撲に関わる人間は皆知ってるはずだしなぁ・・・。
だから、免状与えるときに口上上げさせるわけだし・・・。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:12 返信する
-
>>113
強いやつがどこまで圧勝し続けるのか、どんなスタイルの相手なら負けるのかそれとも全てに対応しきって最後まで勝ち続けるのか。
凄く面白そうなんだけどな。
強い人は適当にいい勝負を演出してくださいねー。どっちが強いかとかどうでもいいんで^^みたいなんがもうよくある話になってるから、もういい勝負でも演技かもなーって思って楽しめないわ・・・
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:12 返信する
-
この手の話でよく思うのは、体格に恵まれない小兵力士が技や工夫でなんとか勝とうとしているけど、それが横綱にふさわしくないってのなら、そういう力士にははなから横綱になる道はないってことだよな、と。
だったら、入門審査をもっと厳しくして、横綱相撲ができないようなやつはそこではじいてやればいいのに。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:13 返信する
-
俺は白鳳なりに相撲界を盛り上げようと考えた結果なんじゃないかと思うがな
外国人だからちょっと感性ズレちゃったのかもだけど
毎回毎回どっしり構えて横綱相撲じゃ誰だって飽きてくるでしょ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:13 返信する
-
プロレスで言うとメイン戦で決め技や必殺技出さずにしょぼい丸め込みで3カウントとったみたいな話だろ
客からしたら金返せだよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:13 返信する
-
>>137
マナーの押し付けほど迷惑なもんは無いね
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:13 返信する
-
相撲なんて所詮は興業、地元のヤクザとつるんで
世間からのはみ出し者・荒くれ者にプロレスやらせてただけなんだから
無駄に品格求めて良い子ぶりっ子ちゃんの横綱見てもつまらんだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:13 返信する
- 横綱は自分が持てる技術の全てを出すもんじゃないのか
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:13 返信する
-
>>50
縛りプレイじゃないんだよ
横綱は全力の相手を受け止めて尚負かす事が出来て初めて横綱なわけ
小手先の業使わないと勝てないようなレベルに下がったらもう引退しなきゃいけない
それが相撲の神である横綱って責任なんだ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:13 返信する
- 横綱になると勝手に禁じ手増やされるんだな、だから相撲は茶番なんだよなぁ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:14 返信する
-
頭使うデブ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:14 返信する
-
むしろこんな技があるのかと逆に興味持ったわw
ただまあ、興行としては失敗なのも理解できる
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:14 返信する
-
>>142
わかりやすくて草
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:14 返信する
-
いろんな技見れたほうが嬉しい
横綱以外がやればいいが他は余裕がない 横綱はやっちゃ駄目
マンネリ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:15 返信する
-
>>142
逆だよ
普段丸め込みだけで決めるのが常習化してたけど、いろんなことをしようとし始めた
面白いものが見たいなら本来歓迎するべきだ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:15 返信する
-
人格的な面も含めての横綱だからなぁ
横綱昇進の時の挨拶で言ったセリフの意味を忘れないでほしい
一昨日もひらりと横に逃げて観客シーンとしてたからな
横綱はどっしり構えてぶつかってくる者をすべて正面から撃破する
から横綱なんだよね強さだけじゃなくて
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:16 返信する
-
批判してるのは老害だけ
強くて面白いとか白鳳最強だな!
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:16 返信する
-
禁止と明記しろって言ってるやつは
みんな猫だまししても文句言うなよ?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:16 返信する
-
すげードヤ顔で草
「してやったり」って感じやなw
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:17 返信する
-
一回ならいいが同じ立回りでもう一度やるのがセコイ。
なんで二度もやったのか。?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:17 返信する
-
>>123
チャンピオンが格下を小技でいなす試合が面白いってのはさすがちょっと
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:17 返信する
-
>>147
だよな
小技もフェイントも禁止でぶつかって勝てなんて押し付けるアホがいるから、外国人力士にボロクソにやられてんだよ
アホは闘牛でも見てろよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:17 返信する
-
ぶっちゃけ
朝青が居ないからはりあいないんだろうなぁ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:17 返信する
-
>>120
プロゲーマーならウルコン、最低でも必殺技で相手をKOしろよ!
小パンや削りで倒すとか持ってのほか!プロにあるまじき行為!
みたいな感じじゃないかな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:17 返信する
-
スポーツでマナーを持ち出す馬鹿ほど困ったものはないな
相手選手が怪我してるからあわせてあげてって言ってるようなもの
あっ、スポーツじゃなくてショーだったね!尚更、こみの台本だからいいんじゃね?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:17 返信する
-
基本的に明確化してない限り名にしてもいいと思うけど。
投手引退試合で打者がホームラン打つと文句出るみたいだが、おかしな話だし、今回の場合も同じ。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:17 返信する
-
禁じ手じゃないことを頂点の横綱があえて自分で戒めてやらないことに意味があるんだろ
なにしても勝てばいいっていうのは心技体で完成される相撲とは別物
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:18 返信する
-
>>144
プロレスだって塩試合したら余裕で叩かれるわ
観客は横綱の組み合った熱い相撲を見たいんだよ、いい子ちゃんを求めてるわけじゃないwww
相撲もプロレスも知らないでよくまぁそんな的外れな事かけるなww
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:18 返信する
-
もう日本人がやってない相撲に意味なんて無いんじゃね?
さっさとやめろよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:18 返信する
-
バトル漫画の最強存在が主人公とぶん殴りあいを回避して落とし穴で仕留めて終了的な感じかな
横綱って真っ向勝負でぶつかって相手をねじふせないと駄目なんだよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:18 返信する
-
問題全ての原因が見えた
客からの押し付けだ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:18 返信する
-
だから外人にわびさびが理解出来る訳無いんだから…
高見山関とかは理解してたけど
横綱の地位剥奪しちゃえよ
若貴兄弟見たいな生粋の日本人横綱は、もう無理なのかな〜
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:18 返信する
- デブがたわむれているのを見て何が楽しいのか分からない
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:19 返信する
-
つまりなんだ
男だから主夫なんかありえない働きに出て当然とか
女だから家を守る家事をするのは当たり前とか
そういう事の延長線か
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:19 返信する
-
>>157
突っ張りして押し出すだけのマンネリ子供相撲ばかりで
退屈してたんだろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:19 返信する
-
神事と絡めるからおかしな事になるんだよ。
伝統?品格? ただ裸の男たちが力を競う場所だぞ。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:19 返信する
-
柔道とかレスリングもそうだわな
今じゃ正々堂々ガップリ組むなんてことは無い
だから綺麗な一本勝ちも無いし有効狙いでつまんなくなった
相撲も
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:19 返信する
- 楳図かずお的なおっちゃんに目がいくわw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:19 返信する
-
デブが頭使ってどこが悪いのか
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:20 返信する
-
まぁ元々相撲は八百長やコモンローがセットの興行
横綱は正面で受けて勝って当たり前(不文律)、外国人力士は制限、横綱大関に対しては張り手禁止(不文律) etc
これが競技かと言われると、競技ってより肉体的な伝統芸能に近い
まぁその混ぜてるとこがウケる理由でもあるんだが
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:20 返信する
-
八百長よりましだろw
いいじゃん猫騙しw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:21 返信する
-
プライドの問題だろうしな
まさに舐めてたんだろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:21 返信する
- まぁ、品格ってことでしょ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:21 返信する
- 終わった後の肩ポンとニヤケはたしかに国へ帰れって感じだった
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:21 返信する
- 悪役になって盛り上げようとしてる横綱えらいな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:21 返信する
-
相撲に限らずあるよな
高校野球でも高校生らしいプレーではない。とかwww
ルールブックにない暗黙の了解()というのが好きだよな
日本人の俺でさえ理解に苦しむのに、外国人なら余計に思うだろうよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:21 返信する
-
規則でなくても横綱はあれもダメこれもダメ。
全力でない相手に勝って、勝つところを見てそれで嬉しいの?
-
- 185 名前: 2015年11月18日 01:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:22 返信する
-
>>120
格ゲーに例えるならウメハラがコンボ決めればそこで決まるのにわざとコンボ途切れさせてタイムアップ勝ち、それで勝ったらドヤ顔
これでファンが喜ぶと思うか?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:22 返信する
-
見てる側が糞みたいなわがままを押し付けるから問題が起こるんだよ
力士の好きにやらせて見たくない奴は見なくなったらいいよ
そうなったら角界の不祥事は絶対減るし相撲のファンは増えるぞ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:22 返信する
-
八百長で演出した名試合が好きか
いくつかのガチ試合の中に生まれる本当の名勝負が好きか
前者は今回のことを叩き、後者は今回のことを認める
そんなところだろうな。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:22 返信する
-
2009年の魁皇の成績
初 8勝7敗
春 8勝7敗
夏 8勝7敗
名 8勝7敗
秋 8勝7敗
九 8勝7敗
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:23 返信する
-
むしろ相撲に興味湧いたわ
バカデブのぶつかり合いってだけじゃなくて、ちゃんと技のみで制することもできるんだな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:23 返信する
-
技を使ったら怒るとかわけわかんね
禁止技でもないのによ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:23 返信する
-
>>186
相撲に時間制限なんてあったんだwwww
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:23 返信する
- 文句あるなら禁じ手にすればいいのにね
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:24 返信する
- 張り差しが少なくなったらコレ。そりゃあ叩かれるわな。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:24 返信する
- お前ら普段相撲なんて見ないくせに文句いう時だけウキウキだなw
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:24 返信する
-
頭 使 う デ ブ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:24 返信する
-
186
例えが下手すぎて草
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:24 返信する
-
頭脳プレイ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:25 返信する
-
>>186
おまえエアプだろ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:25 返信する
-
>>186
そのたとえは違う
格ゲーに例えるなら10連コンボを決めれば勝てるところを15連コンボで決めたって感じ
本来なら盛り上がるべき所を「王者なんだから10連じゃないと」とかわけのわからないことを言われてる
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:25 返信する
-
むしろこういった騒ぎで少し興味持つ人も多いだろうから、白鵬は好きなだけグレーなことをして、騒ぐ人は好きなだけ騒げばいい
そういうのが業界を盛り上がらせる
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:25 返信する
- 最初から禁じ手にしとけばよかった
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:25 返信する
-
>>125
なんでもまでしなきゃ勝てないレベルなら引退するのが横綱
圧倒的に強くなきゃ横綱ってのは存在してちゃいけないの、神様だからな
そこらへんが相撲知らない人はわかってない
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:25 返信する
-
195
モンキーが集まる場所だからな、餌が放り込まれればそりゃウキウキ鳴くわ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:26 返信する
-
>>186
コンボを完走するよりタイムアップ勝ちのほうが次のラウンドでゲージとか状況よくなるとかあるし、ギルティなんかだと無駄に相手のバースト回復させるとかにもなるし
ゲージ管理としていくらでもそれに近い行動なんてするし、最近は動画勢も目が越えてきてるからちゃんと画面見てるわーってなるぞ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:27 返信する
-
白鵬は栃煌山相手に何回も同じような張り差しをしてる
これはかなり卑怯な手で
臥牙丸が張り差ししてきた相手に殺してやろうかと発言したくらい悪質な取り口
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:27 返信する
-
結局周りがどう思うかなんだよね
ルール上問題ないから別にいいじゃんって言うけど
格上が格下に舐めたプレイすんのは
相撲云々関係なくどの競技でも叩かれて当然
-
- 208 名前: 2015年11月18日 01:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:27 返信する
-
あんなのに引っかかる(しかも2度も)栃皇山が悪い
気負いすぎてるのが白鵬に見透かされて遊ばれたんだよ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:27 返信する
-
>>203
だからその考えが老害でつまんないって話でしょ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:28 返信する
-
>>203
そういう相撲を知ってるって間違った選民思想が問題の一番の原因だわ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:29 返信する
- 結局相手が白鵬に勝てるわけないからさっさと相手をねじ伏せろってことだな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:29 返信する
-
うわぁコメ欄がアホばっかや
勝てばよかろうなのだではないんだよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:30 返信する
-
そもそも猫だましって舐めプレイじゃないだろ。そこ勘違いしてるやつなんなの
猫だましって要はフェイントみたいなもんだぞ。
むしろ普段から大技でやれっていう舐めプレイを強要されてるのが横綱なわけで
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:30 返信する
-
203
その神様設定は老害が好きそうだよなw
神様じゃなくて人間な件
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:31 返信する
-
淡々と似たような相撲やってもつまらんから
こういうサプライズがあったほうが盛り上がると思うなぁ
理想としては、この後白鵬が猫だましを使われて負ける展開が来てほしいw
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:31 返信する
-
これだから相撲って嫌いなんだよなぁ
だめなら禁じ手にするか全取り組み八百長にして魅せる相撲でもやらせとけよ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:32 返信する
-
>>213
だから人気なくなるんだよ。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:33 返信する
- 横綱がやっても平幕がやってもどうせ文句言うんだろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:33 返信する
-
>>200
お前が例えの意味わかってないだけ
ウメハラに人気があるのは強いからだけじゃない、難易度高い最大ダメージコンボを大舞台でガンガン狙うプレイスタイルが観客に受け入れられてるから人気が出る
ウメハラが姑息な勝ち方をして最強無敵になっても人気はでないって事だよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:33 返信する
-
相撲ってのはスポーツ的な勝ち負けよりも強さの象徴に触れに行くって楽しみ方があるのよ
そういう層には猫騙しなんていう弱さの証みたいな技は肩透かしくらうんだろうね
興醒めってやつだよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:33 返信する
-
これを相撲知らないやつはこれだから・・・って感じの反応するやつはアホ
八百長が嫌だからみんな離れて、八百長好きな人しか残ってないだけだからな?
そこで(八百長)相撲しらないやつはこれだから・・・って滑稽すぎるから
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:33 返信する
-
そもそも、八百長から相撲がどう面白か?ってなってだなあ…。
猫騙し?気合い入ったアスリートモードの人間なら頭から突っ込んでるわ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:34 返信する
-
相手(全員)が弱すぎて遊んでるようにしか見えないけど
FPSで弱武器つかってナメプするみたいな感じ
要は日本人力士の弱さが騒ぎの源
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:34 返信する
-
一言に猫騙しと言っても、突っ込んでいく中で突然顔の目の前に手が出てきて、危うく殴られるんじゃないかと反射を起こさせてしまうのだからやっぱり褒められた技ではないよ。
ルール上セーフって意見もあるけれど、横綱っていうのは相撲の実力+優れた人間性で認められるものだから、猫騙しを2回もやって舐めた取組をするようじゃ横綱としては批判されて当然でしょう。明らかに遊んで舐めプしたのに最後肩ポンとか、真剣に向かってくる相手に対して失礼、しかも分かっててやってるとか…
朝青龍がいた頃の白鵬は好きだったけど、もはや敵無しになってから悪い意味で調子に乗り過ぎてるよ…
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:34 返信する
-
大多数の客が何を求めてるかだよ。
落合がやった山井交代事件と同じ。あれの肯定派は今回の猫だましもありとか言ってるやつよ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:34 返信する
-
そんなに嫌なら禁じ手にすればいい話、使う人いないなら問題ないだろ?
認められている技を使ってはいけないとか笑えるわw
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:35 返信する
- 相撲も終わりやろ・・・年寄りぐらいしか観ない。その年寄りも逝くのみだし・・・
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:36 返信する
-
まぁ日本人で強いのが出てこんのが一番情けない
結局相撲目指すのなんてガキの頃から太ってるだけの奴ばっか
運動神経いい奴はわざわざ太って相撲やろうとは思えんし
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:36 返信する
-
>>220
やっぱりわかってないじゃんよ
今回の猫だましが最大コンボ、普段の横綱相撲と言う名の舐めプレイが7割コンボだよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:36 返信する
-
最近の白鵬は病んでるな
相当ストレスを溜め込んでいそう
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:36 返信する
- 使える技を使わないで勝つほうがつえーってなるわな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:37 返信する
- 日本の伝統なのに日本人が横綱になれない空しさ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:37 返信する
-
>>220
ウメハラはただ自分の思ってる最善手をやってるだけだぞw
凄いプレイも魅せるけど、細かい技術も凄い人なんだけどな。
むしろ凄いプレイを実戦で決まるまでに至る、細かい技術こそ評価高い人なんだけど
サードのブロッキング動画とギルティの電波実況動画とかしかみてなさそうだな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:37 返信する
-
禁じ手云々よりも観客を沸かせるような勝負が出来ない奴はプロ失格だわ。
それが横綱なら尚更。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:38 返信する
- うわぁ・・・そりゃ寂れるわけだ、納得
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:38 返信する
-
>>215
馬鹿すぎて笑えるわwww
キリストやブッダだって人間だよwww
神格化されるほど強いのが横綱なんだっつーのww
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:38 返信する
-
230
ウメハラは2Rに舐めプするんだが認められるのか?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:39 返信する
-
結局、外国人力士を入れた相撲界の結果がこれ。
「日本人らしさ」ってのは、やっぱり無理なんだよな。
「横綱として観客を楽しませる」とか「横綱としての自覚」とか。
この「意味」をどこまで理解して実行できるかが日本人なんだよなぁ。
「文句あるなら禁止しろ」なんてのは論外なんだが、今の時代には分からないんだろうなぁ。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:39 返信する
-
>>235
格闘技で言うならハイキックで仕留めないと文句言う客ばっかりな感じだぞ
それでプロ側に問題があるってのはさすがに酷だわ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:39 返信する
- 猫だましやってた舞の海が批判してて草
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:40 返信する
-
もっと抵抗しないと!シャケじゃないんだから…
実力はあるのにネタ力士である。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:40 返信する
-
どんどんやって欲しい
風習とかクソ喰らえ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:40 返信する
-
相手がピヨってて技いれれば勝つって状態なのに
そこで相手がボタン連打でピヨリ回復するのをわざとまってそのボタン連打で出ちゃった打撃を当て身投げして勝つみたいな舐めプ
2回目の猫騙しは完全にバカにしてやってる
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:40 返信する
- 日本人の横綱が出て「これが横綱の戦い方だ!」って示せればいいよね
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:41 返信する
-
なにがマナーだよ
何のためのルールだよ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:41 返信する
-
理事長やら解説がブツブツ言おうが、白鵬に効果はない。
お歴々より成績がいいから、言うことなぞ聞くわけもない。
いっそのこと「猫だまし」を禁じてしまえば早い話だが、白鵬としちゃ、誰か強いヤツ出てこいよ!って、どこかもの足りない気持ちがあるのだろうか。ホンバンでやった猫だましは、猫だまししてまで勝ちたかったのではなく、お遊び、戯れだったのだ。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:41 返信する
-
認められてるから別にいいじゃんとか言うけど
野球で敬遠ばっかしてりゃファンもガッカリするだろうよ
ルール破らなきゃ何でもいいとは思うが
確実にそのスポーツは人気無くなってくだろうな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:42 返信する
-
今余裕で白鵬に勝てるのは栃煌山だけ
前場所も負けてるし
だから同じ高校の先輩の朝青龍も見てたようだが・・・張り差しに弱いという弱点がある
猫だましは張り差しと同じようなもので卑劣な手といわれている
張り手でウィキればわかる
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:42 返信する
-
>>239
明らかに嫌味でやってるぞ
やらなくても勝てる状況でわざとらしくやってる
わかってないんじゃなくてわかった上でな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:42 返信する
-
>>239
遊ばれてた栃煌山に問題がある
特に二回目の猫だまし
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:42 返信する
-
頭脳面横綱
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:42 返信する
- 大人しく八百長してれば
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:42 返信する
-
横綱は横綱相撲を見たいわけであって、
こういった試合が見たいわけじゃないんだよな。
格下は全力で横綱にぶつかっていく、横綱はそれを受け止める
力vs力の迫力のある試合が最後に組まれてる理由を考えたら良い。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:43 返信する
-
>>230
猫だましがガチ技なわけねーだろww
相撲みてみろよ、猫だましやってる奴なんて1人もいねーよ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:44 返信する
-
255
舞の海
にわかは引っ込んでろよww
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:44 返信する
-
>>249
ニワカかよ、張り差しはリスクの高い技なんだよ
今場所は照ノ富士が稀勢の里に張り差しカマして負けている。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:44 返信する
- 猫ちゃんを騙すとか許せないな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:44 返信する
-
>>248
する必要ない進行を遅らせるだけのような敬遠連発はルール違反だろ
足が超速くて、無警戒に走らせると絶対に盗塁されるってぐらいの選手相手に敬遠との駆け引きなんて面白いに決まってんじゃん
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:45 返信する
- 普段相撲を見ない奴らが相撲語ってて草
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:45 返信する
- 横綱が猫だまし…。現役あと何年やれるか分からないが、後何回試せるかな?
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:46 返信する
- 余裕しゃくしゃくでカッコいい!って思ったけど?ごちゃごちゃ言うならこの技最初から禁止にしとけや。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:46 返信する
-
>>260
ほんこれ
ドヤ顔で書き込んでて本当草はえるわ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:47 返信する
- 必死になってて草
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:47 返信する
-
なんか大技使わないといけないとか勘違いしてないか?
勝ち方は別に地味でいいけど格の違いを見せないといけない、正面突破かつ相手がどんな手を使おうと全部受けきる
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:47 返信する
-
わかりやすく言うとプリンの↓Bか
スマブラ世界一が使ったら魅せるプレイだと思うけどな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:48 返信する
-
>>255
格ゲーだと
他に誰もやってない戦法で勝つって盛り上がる部分だけどな
やっぱり観戦するなら八百長してなさそうな格ゲーだわ。プロじゃないプレイヤーも多いから八百長なんてそうそう持ちかけられないしね
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:48 返信する
-
むしろそういう技が面白いんじゃないの?
ダメな技なら禁止にしろ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:49 返信する
-
>>260
横綱が猫騙ししたおかげで、普段は見ない人が見る。
横綱相撲より相撲全体にとってプラスじゃないか。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:49 返信する
-
>>266
今のやつは知らないけど
初代もDXも下Bは普通に使われる技なんだけど・・・
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:49 返信する
- 猫だましって何年ぶりに使われたんだろう、しばらく見てない気がする。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:49 返信する
-
言っとくけど猫騙しはグレーなんだよ、
例えばサッカーでわざと相手の顔を狙って弾丸シュートを放つ行為みたいにさ、フェアプレーを目指すならやらないほうがいい行為、横綱なんだし尚更
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:50 返信する
-
266
下Bを舐めると痛い目見るぜ(実体験)
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:50 返信する
-
なんか鬱憤溜まってそうだよなー
猫騙しそのものよりそれをやっちゃう状況の方がヤバイ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:50 返信する
-
白鵬が脅威するほどの強敵不在が根本的問題なんだよな。
猫だましは不甲斐ない他力士への切なる訴えなんだよ。
横綱から見たら他の力士連中は死人にしか見えないのだと思う。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:50 返信する
-
若乃花とか体小さいから変化の相撲しかできなかった
話題で横綱にしただろ!!
歴代横綱の中でも真っ向勝負が多い白鵬を一度珍しい手を使っただけで揚げ足取りってみっともない
民度が低い
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:51 返信する
-
>>257
怪我してるやつが張り差ししても勝てるわけないだろ
雑魚は黙ってろ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:51 返信する
-
>>234
お前あの相撲見て言ってんの?最善手ならかわした後に即効押し出しで終わりだわ
そもそも実力差があって勝ちに徹してるなら組み合う横綱相撲が一番効果的
ウメハラの例えは正しく最善行動すべき所そうしてないってたとえなんだが?
何?ウメハラの歩きとか波動拳の距離とかについて語りたいの?
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:51 返信する
-
>>267
格ゲーでいうなら圧倒的優位になったところでレバーから手を離してみせるような舐めプ状態だけどな
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:51 返信する
- 最近変化多いのは気になるな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:51 返信する
-
ウメハラの例えがどいつもこいつも下手クソすぎて頭来るな
わかりやすく例えりゃ挑発ポーズいきなりするようなもんよ
相手はまさかあのウメハラが挑発入れてくるとは思わんだろ
あっけに取られた相手をボコボコにした感じだよ今回の猫だましは
やられた方もあれだし見てるファンもガッカリだろうよ
別に問題ないだろうが確実にウメハラの人気は落ちるし
格ゲートッププレイヤーがそんな舐めプしてりゃ格ゲーのイメージも悪くなる
ルール破ってないから別にいいとかそーゆう問題じゃないんだよアホ
そーゆう奴らはそもそも相撲自体興味無いんだろ?
興味も無いのに無責任なこと抜かすなタコ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:51 返信する
-
朝青龍は好きだけど、白鵬は単調過ぎてつまらないから、これくらい話題あっていいよ
ただ、横綱は真っ正面から受け止めろが、昔からの風習なんよね
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:52 返信する
-
猫騙しって初めて見たがめちゃくちゃはええな
むしろレベルの高い人がこういう技を使うところは見てて面白いと思うのだが
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:52 返信する
-
相撲はエネルギー浴なわけよジジイにとっちゃ
それを邪魔されて怒ってるんだよ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:52 返信する
-
いいよもう
こういうものだって押し付けをする客ばかりなら今後どんどん観客人口減ってって
相撲自体がすでに衰退してる今以上に衰退するから
自分たちのせいだと気付かんまんま力士の品格とか横綱の風格とかドヤ顔でほざいてろよ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:52 返信する
- 毎回の事じゃないんだしそれに引っかかる方の技量不足が大きいと思うぞ。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:52 返信する
- おまえら普段見もしないのに相撲愛にあふれてるのな
-
- 288 名前: 2015年11月18日 01:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:53 返信する
-
横綱の勝ち方ってもんがあるよな。
格下の小細工やぶちかましを正面から受け切った上で、圧倒的な力でねじ伏せる。
観客はそれを期待して来てるんだから。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:54 返信する
-
>>267
それも勝ち方次第よ
俺は朝青龍のつり落としとかにはめちゃくちゃ興奮したよ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:54 返信する
-
まあいいんじゃね
変わっていかないと相撲協会が落ちぶれるだけだし
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:55 返信する
- あれもこれも格下力士が弱すぎるせいだな、もっと横綱を追い詰められる強い力士出せよ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:55 返信する
-
どうせここで相撲論を語ってる奴も歴代の横綱をそらで五人も言えないような連中しかいないだろ
そんな連中に振り回される力士たちが可哀想だわ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:55 返信する
-
>>282
昔からの風習に外国人は居ないからな。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:55 返信する
- 最近の何でも反対する風潮
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:55 返信する
-
相撲協会があんな態度なら
オレも真面目に相撲やらないよっていう抗議の意味の行為だと思うがな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:56 返信する
-
白鵬って横綱の品格に対して注文付けられると
自分は外国人力士だから差別される、って置き換えちゃう被害妄想が入ってるからなあ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:56 返信する
- そもそも横綱相撲ってなんだよ、横綱になったら技制限しなくちゃいけないのか。技制限する→全力だしてない→相手を馬鹿にしてる。ってなって結局白鵬叩きにするんじゃないのか。腐ってるのは白鵬じゃなくて何かにつけて外人横綱にいちゃもんつける角界だろ。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:56 返信する
-
>>271
何年ぶりとかw
しょっちゅう使われてるだろ。
相撲みてないだけでしょ。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:57 返信する
-
横綱や上位の力士による猫だましや立ち合い変化なんて昔からだし、
若乃花や栃ノ海は平気でよくやってたんでしょ。
客から不満が出るのはわかるけど、伝統とか言うと変な感じ。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:58 返信する
-
>>298
猫騙しではい勝ち
ってとこであえて勝たずに待ってもっかい猫騙し
なんてふざけた相撲してんだから真面目にやれと文句出るに決まってるだろう
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:58 返信する
-
散々八百長、賭博で神格化とやらも胡散臭くなってるからな
アホはまだ品格だとかマナーだとか台本じみた自分ルールを押し付けてるけど
白鵬は「相撲の技を使って最強の男が横綱」というストイックさを貫いてる分好感が持てるわ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:59 返信する
-
今までの白鵬と栃煌山戦みればどれだけギリギリで勝ってるかがよくわかるよ
フェイントいれないともう勝てない相手なんだよ・・・
それだけ弱くなったってこと
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:59 返信する
-
まぁなんでもいいけどよ
普段のお前らの態度を自ら否定するような意見出してる奴は
本当に馬鹿なんだなとしか
笑えるよ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 01:59 返信する
-
禁じ手ではないけどさ
横綱がやると叩かれるって分かってやってるよね?
馬鹿なの?阿呆なの?
ちょいちょいこんな事あるしいっそ禁じちゃえよ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:00 返信する
-
相撲見ないからわからないけど、余裕があるからパフォーマンスとしてやった感じ?肩ポンはイラッとするけど
それよりもウォーリーの方が気になって…
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:00 返信する
- 白鵬は軋轢があるのか舞の海を意識しすぎだと思う
-
- 308 名前: 2015年11月18日 02:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:00 返信する
-
猫騙しだって立派な技だろうが
ド派手な試合が見たかったらプロレスでも見てろ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:02 返信する
-
舞の海みたいな弱小力士が使うと褒められるが
白鵬のような最強力士が使うと叩かれる
老害死ねよ
反則じゃない限りなにやったっていいだろそれが勝負の世界
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:02 返信する
-
肩ポンは強がってみせてるけど
心理状態としては無様さを隠そうとしてるんだよね
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:03 返信する
- 毎日違う技見せて勝ち越してくれたら面白いね。見たことないのとかやってほしい。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:03 返信する
-
ゲームの例えはよくわからんな
筐体いきなり蹴って相手をびびらせてルール上問題ないっていうもんか
いやさすがにあかんな猫騙しは一応技だしな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:04 返信する
-
本当に客が糞みたいだわ
俺が見たいのは互いに持てる技も力も全部出す勝負なんだよ
客の要望に選手が答える試合なんざ見ても何一つ面白くねえ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:04 返信する
- かなり簡単にいうと松井に敬遠するようなもの
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:04 返信する
-
結局こういう老害が伝統も何もかも壊していくんだよな
正当な技なのに何が品格だよ、バカらしい
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:05 返信する
-
舞の海もやってたって言うけど、小結だから…
猫騙し禁止とまでは言えないけど、少なくとも今回の取組は一度綺麗にいなしておいて、そのまま勝ちにいける状況だったのに何故かそのまま押し切らず、再び猫騙し、終わりに肩ポンとか…明らかな舐めプでしょ、最初の猫騙しを技ありと許容したとしても、2回目の猫騙し含むその後の舐めプは擁護できない、楽しませると言っても相手を弄んではいけない。
横綱が格下の相手を弄んで猫騙しするのと、小結舞の海が勝ちに行くために必死で使う猫騙しじゃあ全然違うでしょ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:05 返信する
-
>>313
牽制するな、下がるな、ガードするな
と言うのを見てる側が押し付けてプレイヤーがそれをやったらブーイングするようなもん
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:06 返信する
-
>>313
なんでもアリ大会で永久きめたとして(永久使うのも叩かれるが)
その後永久を途中でやめてもっかい永久入れなおして勝ったような状態
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:06 返信する
-
>>92
お前そんなに日本嫌いなら日本語使わなければ?
通名も使うなよ 悔しくないの?w
普通の神経じゃ嫌いな相手と同じ物使いたくないんだけどなぁ
人モドキにはプライドも何もないんだろう地球のゴミがw
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:07 返信する
-
ルールに書いとけ。
北の海も白鵬より成績ショッボいんだから文句言うなよな・・・
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:07 返信する
-
>>315
1位のチームは変化球禁止といってるようなもんだろ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:07 返信する
-
>>313
筐体蹴るなんて行為対戦のルール以前に法律でアウトだわ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:08 返信する
-
相撲取りは税金で飯食っているんだから伝統には則れ
横綱ってのはドッシリ構えて受けて勝つってのが仕事なのだからその役割はしっかり果たせ外人
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:08 返信する
-
禁止じゃないけどつまらないねってことだね
猫だましとかもうネーミングからして姑息な感じだしw
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:08 返信する
- 衰え
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:09 返信する
-
>>317
じゃあもう重量で分けりゃよくね
その上で猫だましなんて卑怯な手を禁止にすればいい
日本人はモンゴル力士にゃメンタル面でも技術でも勝てやしないんだからさ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:09 返信する
-
>>319
北斗なんかだとよく見る光景だな
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:09 返信する
-
天皇の前でそれができるのか が答え
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:09 返信する
-
猫騙しの何が悪いとかいうコメントはほぼ全部相撲見てない奴な
問題はそこじゃないから
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:09 返信する
-
>>315
なるほどプロとしては失格だな
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:09 返信する
-
>>318
全然違う
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:10 返信する
- 品格を求める連中の品の無さが目立つ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:11 返信する
-
>>328
いくら北斗だろうとわざとコンボやめる舐めプは注意、やめなきゃ最悪出禁もありうるぞ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:11 返信する
-
まぁこんなこと言っている限り
相撲はどんどん衰退していくわな
ただでさえクソほどつまらんのに老害のおもちゃになってる
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:12 返信する
- やはり八百長するしかないな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:12 返信する
-
>>332
違わないね
ガードをせずに前進して攻めることだけが美徳だと客が押し付けてるのが横綱相撲だよ
それ以外は卑怯だ変化だと勝手に決めつけてるんだよ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:12 返信する
-
考えてから発言しない阿呆な政治家と同じ
猫だまし使えば叩かれるの分かってるはずだから横綱なんだし
スポーツじゃなく国技だからこそ正々堂々と立ち合う事を求められるんだから
子供の頃から相撲見続けてるけど日本人横綱がいない事が一番問題
今の豊かな日本でハングリー精神を持った力士が育つとは思えない
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:13 返信する
-
>>337
全然違うわけだが
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:14 返信する
-
>>339
とりあえず何がどう違うのか説明したら?
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:14 返信する
-
>>334
北斗ならわざとコンボやめて星取りとか狙う状況あるんじゃねーの
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:14 返信する
-
これは、ランボルギーニとカローラが信号ダッシュをやるのに、ランボルギーニのドライバーがワッとか大声出してカローラを一瞬ひるませた隙にダッシュして勝ってドヤ顔するようなもの
さすが白鳳
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:14 返信する
-
すごい技術だと思うけどね
タイミングとか
白鵬を批判してる奴らは頭おかしい
なるたけくたばって欲しいな
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:14 返信する
- 猫騙しってあんなカッコイイのかよって感動したけどな俺
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:14 返信する
-
>>336
むしろこの猫騙しが八百長の疑惑を持たせるような取り組みなんだが
だって押せば勝てる状況で一旦引いて猫騙ししてんだぜ?
押せば勝てるんだぜ?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:14 返信する
-
真剣な猫騙しならいいんだよ、でも2回目の猫騙しからの流れ、どうみたって遊んでるもの。
遊ぶためにやる猫騙しじゃあプロ失格だろ。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:14 返信する
-
日本人横綱が出てくれば済む話だが無理そうだな、文句あるなら日本人横綱が本物の横綱相撲を見せてやればいい
無理そうだけどね
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:14 返信する
-
デブとデブのぶつかり合いが見たいのであって、デブが攻撃をヒラリとかわし涼しい顔するのは見た感じつまらない
それは細イケメンのすること
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:15 返信する
-
>>339
ではどう違うのかどうぞ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:15 返信する
- びっくりするほど見事に決まったな 相撲界を盛り上げてください
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:15 返信する
-
>>346
遊ばれてるほうがプロ失格だろ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:16 返信する
-
>>339
猫だましの件じゃなくて
横綱としてのありかたへのたとえならあってると思うけど
どう違うのか興味あるな
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:16 返信する
-
>>337
ガードはしていい、時間切れ勝利狙って逃げ回るのはアウト
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:16 返信する
-
353
なら時間制限は無しにしよう
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:16 返信する
-
>>338
フィジカル体当たりを押し付けるバカ客しかいないわけだろ
そんなもん外国人力士を受け入れたら日本人がのし上がれるわけねーってちょっと考えれば分かるだろw
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:17 返信する
-
>>353
なるほどね。
格ゲーだとバックジャンプやウルコン暗転すればタイムアップ勝ち確定な部分でも
負ける可能性のある舐めプよみあいを強制させられるわけか
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:17 返信する
-
>>347
何人とか関係ないけどな。
過去に日本人横綱が立会い変化したら批判されるのは当たり前にあったし。
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:18 返信する
- 今日行った客はある意味ラッキーじゃないか
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:20 返信する
-
>>351
そもそも遊ぶやつがいなければ遊ばれることも無いんだがなぁ…
プロとして、遊んだら相手に失礼だって意識が薄い時点で失格です。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:20 返信する
-
>>356
当たり前だろ、その為の最強称号なんだから
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:21 返信する
-
>>349
押せば勝てるって場面で押せってのは美徳の押し付けでもなんでもない
そこで押さないということは真面目にやる気がなく最大の侮辱行為
相撲にかぎらずこういった行為はほぼすべての勝負事で批判されてしかるべき
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:22 返信する
- 本番でしっかり決めて、勝ってんだからいいんじゃねーの?しかも寧ろ上手い具合引っ掛かってて、凄味すら感じるんだが…。
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:22 返信する
-
>>359
遊ぶことができない実力があればいいだけのはなしなんだけどなぁ
ザコが時点で失格です。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:22 返信する
-
>>146
これ舐めプだぞ?
使わなくても勝てるけどあえて使ってるんだよ
記事読め
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:23 返信する
-
>>359
誰が失格って決めるの
相撲協会が横綱の地位を剥奪でもすんの
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:24 返信する
-
横綱だからとかじゃなくて十両や幕下がやったって大問題だよこんなの
横綱だから苦言で許されるが幕下がやったら格下げされてしばらくは取り組みさせてもらえなくなる
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:26 返信する
-
>>23
ドルジといいこいつといい品性がないのがはっきりわかんだね
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:26 返信する
-
横綱のあり方、猫だまし、押せば勝てた状況で押さなかった
それぞれ全然違う話なのに一緒になって話してるからまるで噛み合わないな
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:26 返信する
-
>>366
何が問題なんだ?結局それで勝ってるし
ふざけた上で負けたんだったらナメるなってのはわかるけど
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:26 返信する
-
>>362
ドラゴンボールの太陽拳てあるだろ?
大体は強いやつから逃げる用に使われて強い方からは使わない
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:28 返信する
-
>>370
悟空が天津飯に使ってたんだけども・・・
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:28 返信する
-
>>370
意味がわからん
太陽拳は気で動きが読めちゃうから使い道があまりないだけだろ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:29 返信する
-
そんなに猫騙しが見たくねえなら禁止にしろや
強い上に猫騙しとかナメプだろ!とかいう感情だけで批判してる老害終わってんな
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:29 返信する
-
>>361
安価先たどってってみ
何について言ってるのかわかるから
俺はそんな話一切してないよ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:29 返信する
-
八百長賭博なんでもありだった相撲協会のバッシングを体ひとつで助けたったのはどこのどなただったっけ
白鵬ほど日本の相撲協会に貢献してきた大横綱はいないと思うけどな
国技(笑)だから横綱はこうあるべきだの言える立場ですかね我々は
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:30 返信する
-
>>363
弱い相手に対しては遊んでいいってことっすか??
明らかに弱い相手なら馬鹿にしていいのか、いろんな考え方持った人がいるものだなぁ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:30 返信する
- 俺は自由自在だっていう自信が満ち溢れててこれはこれで好き。
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:31 返信する
-
ファンや協会が強さを競うことから逃げ続けてんのに神格もクソもねえわ
格闘技論で最強説を持ち出すアホは目を覚ませ
いつか競技人口減ってもっと外人受け入れた時に、ストロンゲストマンなんかで普通に400〜500kg上げてるような超人が混じって相撲自体が無意味にされる日が来るぜw
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:31 返信する
-
>>374
そういう話をしないなら何にも読んでないにわかレスだなって判断するだけ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:33 返信する
-
>>374
お前がまるで見当違いなこと話してるから違うって突っ込まれてるだけなんだよなぁ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:36 返信する
-
横綱相撲って、がっぷり四つに組んで寄り切ったり投げたりするのだろ
毎回それだとつまんねーんだよ
色んな技があるんだから、変わった手を披露してもいいだろ
協会の老害もそうだけど、観客ももう死にぞこないの奴らばっかで
固定観念にとらわれすぎ
だいたい北の湖なんて不祥事で身を隠して、ほとぼりが覚めたら出てくるの繰り返しじゃねぇか
お前がなにか文句を言える立場かってーの
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:37 返信する
-
舐めプはあかんだろ
やきうで大量リードしてるチームの選手がヒット性の当たりうったのに一塁までゆっくり歩いていってアウトになったら見ていて不快でしょ
相手に敬意を払えないのはアウト
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:39 返信する
- 業界人どころかアナとか漫画家にまで偉そうに文句言われたらもうどうでもよくなるわな
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:40 返信する
- 2回も決めて全く危なげなく勝ったんだから批判はできないね
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:40 返信する
-
>>378
余裕で熊のほうが強い
でも別に格闘技が無意味にはならない
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:40 返信する
-
実際勝てば良かろうじゃないんだけどさ
今場所で稀勢の里が思いっきり駄目押しした時はノータッチだったわけだし
相変わらず「ホウッ」なんて言ってる奴はいるし
白鵬を批判しまくる一方で
そういう部分は放置ってのは非常に嫌らしいと言わざるを得ない
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:42 返信する
- サッカーとかで1度抜いた選手をわざと追いつかせてもう一度抜いてシュートなんてやったら勝っても大批判だろうに
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:42 返信する
-
1回ならいいが2回はだめだろう…
他のスポーツでも舐めプはブーイングの対象だろ?
相撲だけなぜかこういう話になると老害云々でてくるのはなんでなんだ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:43 返信する
-
>>378
ストロンゲストマンってw
ストロンゲストマンは綱引きでも腕相撲でもボブサップやマークハントだっけかに負けてたぜ
相撲で横綱に勝つとか無理だからw
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:43 返信する
-
賛否は置いといて、こんなきれいにきまるもんかと感心してる
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:45 返信する
-
>>390
相手が戦意喪失しちゃってるんだよ
こんなもん相手が悪いわ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:47 返信する
- どや顔かわいい
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:47 返信する
-
>>388
実際駄目だけど
駄目な行為を白鵬以外が見逃されすぎだろ
だから不公平感がある
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:50 返信する
-
強いのにグチグチ言われて、色々試したくなる気持ちもわかるけどな
こんな横綱が嫌なら倒してみろよって感じだし
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:51 返信する
-
>>390
まあ予想外だし決まるだろう
これが時天空なら決まらないかもしれないし
例え二度やったところで批判もされなかっただろうね
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:51 返信する
-
>>393
企業で考えたらトップが最低なやつだと組織がダメになるだろ
まず横綱がこういう舐めプをやめないと話にならない。不公平とかそういう話じゃない
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:51 返信する
-
>>388
強ければ何でもしていい、勝者がルールだ、みたいな考え方の奴が多くて正直怖いよね
どんなことをしても勝てって言っても、相手を馬鹿にする行為は昔から叩かれてきたというのに
それともこの取組を見ても、これが舐めプだって分からないのかな?そういう意味では普段相撲見ないくせに一々口出ししてるのはお前らだろって思うわ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:51 返信する
-
>>393
ダメ押しどころか勝つ前に手離して土俵の真ん中に帰るような行為だぜこれは
それに匹敵するようなのが他にもいろいろ起きてるならそれも批判するけど
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:53 返信する
-
FPSで言うところの初心者狩りだろ
見損なったぜ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:54 返信する
-
禁止にしとけとか知らねーことにクチ突っ込むなよ
ゆとりは本当に害だわ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:54 返信する
-
>>396
全体を引き締めなきゃいけないのにトップだけを叩いてどうにかなると思ってんのか
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:55 返信する
-
別にいいんじゃね?時々らしからぬことやるから効果ある技なんだろうし。
品格だ何だ言うなら禁止にしろよ老害。
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:55 返信する
-
>>399
FPSはプロゲーマー以外は基本趣味だがそれでも舐めプは叩かれるわな
さらに金を観客からもらってるという立場で同じことやられたらそらなって感じだよな
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:56 返信する
- こんなのに勝てないくせに伝統ある日本人力士(笑)とか言われるから弱いんだよ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:56 返信する
- 相撲はリア充
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:57 返信する
-
>>399
相手は初心者じゃねーよ
一時期大関候補とも言われたし大関四人倒しても賞もらえなかった男だよ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 02:59 返信する
-
>>401
そんなことを言ってる様子じゃ伝わらないとは思うが、全体を引き締めるための条件として、まずはトップがその手本となるべきなわけで…
業績の悪くなった会社を立て直す際に、まずはトップである経営陣を刷新するだろ?まさか、いきなり全社員を総入れ替えだなんてしないでしょう?
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:00 返信する
-
1つの技だろ?
他の奴も使えばいいだろ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:00 返信する
-
>>401
全体を引き締めないといけないときって相撲に限らずまずトップが襟を正さないといけないんじゃないの?
そのトップが舐めプとかしてていいのかよ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:00 返信する
-
品格問題を例に出すなら今場所に駄目押しやった人間は全員注意しろ
ついでに土俵関係者で人種差別発言をした連中もまとめて処分しろよ
そういう部分を「なあなあ」で済ませた結果が白鵬の不良化だろ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:00 返信する
-
白鵬を擁護したいのはわかるが、横綱相撲って言葉があるんだからさ···
白鵬もわざとやってるのかねぇ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:01 返信する
- モンゴル相撲に支配されている
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:01 返信する
-
>>409
なら親方衆も処分されるべきだがな
指導者が襟を正さないで横綱ばかり批判してもしょうがねえだろ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:02 返信する
-
私は面白いと思ったけどね。
結局勝ってるし。
他のやつもそれくらい貪欲に勝ちにこなきゃだめだよ。
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:02 返信する
-
コレは協会が変に横綱イジメするからだろ。
朝青龍のときもそうだったけどいちいち批判しすぎだわ。
そりゃイラっとして反抗したくもなる。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:03 返信する
- 弱い奴に合わせないといけないとか糞つまんねーだろうなー
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:04 返信する
-
>>408
決まり手にはならないぞ?
あと戦法だが2回は前代未聞で勝敗関係なしの場面で使われたから意味合いがちがう
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:05 返信する
-
白鵬だけ叩かれて可哀想、みたいなこと言ってる人がいるみたいだけど、本来横綱なら、周りがどうであろうと流されず、正しい相撲を追求していくべきなんだよ。勝てるところでわざと勝ち切らず、二度も猫騙しする、相手を馬鹿にする相撲が辿りついたその理想形なの?
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:05 返信する
-
>>413
白鵬の親方どうなったかしらないニワカかよお前は
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:06 返信する
-
まあ白鵬は何らかのメッセージをこめてわざとやったな
一種の敗退行為に近い行動でありまともに相撲をやっていたら絶対に起こらないことだもの
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:07 返信する
-
>>419
白鵬の親方だけで済む問題じゃねーっての
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:07 返信する
- 外国人力士だから〜と色々言われてる時点で横綱の品格?差別するやつに言われたくねーよとか思ってるだろうね
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:07 返信する
- つーか真面目な話、白鵬と横審全員やめさせたら?
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:08 返信する
-
あと公然と人種差別発言したのに平気で放送席で解説してる人いるよね?
なんで放置なんですかね?
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:09 返信する
- 山村に指導されてたせいでこんなことになってしまったのかもしれない、そういう意味で言えば白鵬も被害者かもな
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:12 返信する
-
白鵬よく知らんけど
周りが弱すぎて飽いているのだろう。
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:12 返信する
-
>>421
親方逮捕されてるんだが…?
全員逮捕しろってことか?
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:14 返信する
-
煽りプレイからの肩ポンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいぞwwもっとやれww
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:14 返信する
-
禁止うんうんどうでも良いよ
白鵬はその程度だったってだけだし
ファンサービスよりも白星優先の実力って事でしょ
まあその白鵬を倒せない他の力士も情けないけど
だから相撲界が衰退していくんだよ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:15 返信する
-
>>427
全員逮捕かどうかはともかく
相撲取り全員から聴取が必要じゃねーのかとは言わざるを得ないな
1人で済ませる話ではなかったはずだぞ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:17 返信する
- コメ欄のびるっちゅうことはおまいらなんだかんだで相撲好きなのな(*´ω`*)
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:18 返信する
-
>>430
どの事件の話してるの?
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:20 返信する
-
>>429
衰退どころか賭博以降やばかった観客動員を現協会が立て直して観客は過去最高に近いぞ?
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:20 返信する
-
つーかヤオの件にしろ可愛がり問題にしろ
業界的な問題が多く含まれていたのを「なあなあ」で終わらせたろ
それはそれで構わないが
だったら白鵬が判定にケチつけた件についても有耶無耶にすべきだっただろ
大事になる前に当事者同士で腹割って話合えばそれで終わったことじゃねえのか?
そういう部分を吹っ飛ばしてマスコミ誘導したやり方は気に食わねえし
その後ずっと続いているクソみたいな流れも気に食わん
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:20 返信する
-
猫騙しおもしれーじゃん
相手見事に2回も騙されてるしw
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:22 返信する
-
曖昧どうとかそういう話じゃないから
横綱がやるなって話だろ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:23 返信する
-
>>4
王者としての余裕だよな
それにむしろ相撲協会がクソ共の巣窟だろ、白鵬もそれ知ったうえで
ケンカ売ってるのなら逆に応援したくなる
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:24 返信する
-
>>436
それは表面的な話だろ
やるべきじゃねえことをわざわざやってる白鵬と
それに対して形式的な文句しか言わない相撲協会のクソっぷりが問題だ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:24 返信する
-
>>3
祖国に帰れよ、そして二度と戻ってくんな
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:28 返信する
-
これだから相撲はwww
品格だのしきたりだの
ルールにのっとって勝てばいいだろうスポーツなら
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:29 返信する
-
勝てばなんでもいいんだよ
勝てないヤツは死ぬだけだろうが
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:31 返信する
-
>>440
いや他のスポーツでもルールにのっとってたとしても舐めプは叩かれると思うが?
なんで相撲だけこれだからってなるん?
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:31 返信する
-
どのスポーツにも暗黙のルールがあるからな
横綱がやることじゃない
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:35 返信する
-
>>440
それもちょっと違うんだがな
相撲は客が見たいものを見せるっていう要素もつえーのよ
白鵬もそれは分かってんのに、子供っぽく拗ねている
そうなった理由は審判部の決定的ではないが微妙に差別的な行動が発端
で、相撲協会の方もガキみてーなプライドを掲げて歩み寄ろうとしない
その結果、こういうしょうもない茶番が繰り返されているわけだ
だからこそ「どっちもアホだろ」って話になるわけよ
そんな中、白馬富士だけが大人の対応を見せ
横綱っぽく振る舞い始めたのはある意味皮肉な話だ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:37 返信する
- う、うぜえええええ
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:38 返信する
-
もう大相撲でやり残したこと無いだろうし将来は国に帰るんだろ
どうせならこのまま最後まで引っ掻き回して欲しいわ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:38 返信する
-
親父も横綱のやることじゃねえなって笑ってたな
まぁ禁止じゃないにしてもそれほどの実力者がこれってのは確かにモヤっとするのはあると思う
てか猫だましって試合での有用性がどんなもんなのかよくわからんが仮に効果が高いとするならば
横綱がそんなことしてまで勝たなきゃならない何かがあったのかもしれんね
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:39 返信する
-
まあしかし今の相撲の最大の問題は相撲協会でも白鵬でもなく
ヤオも公傷制度も消えたガチ環境で頻発する力士の怪我かもしれない
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:42 返信する
- 朝青龍もけたぐりでがーがー言われてたな
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:45 返信する
- なんでもかんでも老害っていえばいいってわけじゃないぞ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:47 返信する
-
猫だましって名前が悪い気がする
なんか煽ってる感じがするし
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:47 返信する
- 舐めプみせられるのもなー
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:47 返信する
- 相撲に恨みはないが相撲協会が糞すぎるので一度崩壊してくれ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:49 返信する
-
にゃんやてー!
というか、スポーツマンシップに則って、正々堂々と戦うって誓うじゃん?w
競技における頂点が、礼節を重んじ勝ち方にすら正しさを求めると、果たして何が生まれるのでしょうか!
多分、昔の各界にとんでもない人が居たのかもねw
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:50 返信する
-
横綱っつーのはドッシリ構えて真正面からブチ当たって勝つから横綱なんだよ
勝つためならルール上許されたことは何でもやるべきってのは雑魚だけの話
勝てば誰でも横綱になれるわけじゃなく、その格があるか審査で決まるという
特殊な文化のスポーツだということを知らない無知な日本人が増えたようだ
-
- 456 名前: 2015年11月18日 03:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 03:59 返信する
-
455
こいつ何年横綱やってるんだ?
格式がないなら横綱にさせなけらばいいだろ。
その神聖な横綱を決めたのはお前らだろ
こいつ頼みだから横綱ずっとやってるんだろ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:04 返信する
-
白鵬は模範的になろうとしていた時代もあった
国籍問題で色々こじれたのが最初だが、その時点でも決定的な対立は無かった
火種が広がったのはその後だ
重ねて言うが、問題があるのは1人や2人ではない
白鵬はやめるべきかもしれんが
騒動に関わった人間全員について同じことが言える
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:05 返信する
-
>>457
そこは興行的に横綱つまり花形がいないのはマズイので消去法なりでまつりあげられたんじゃないの?
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:07 返信する
- 相撲は勝てば良いわけではないよ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:13 返信する
-
めんどいから東西じゃなくで表裏にしろ
裏が白鵬な
なんでも悪役がいるほうが盛り上がるだろ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:15 返信する
-
ルールで決めようとかあいまいにするなって言う人いるけど
日本人は品性を大事にするからあえてそれはしないんだよ
そして品性って個人の問題だから逆にどういう人なのかよく分かるでしょ?
ルールで縛らなかったらどういう人なのかって事が如実に表れる
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:18 返信する
- こんな時ウルフマンがいてくれたら
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:20 返信する
-
だったら横綱は減点制にして、規定の点数を切ったら問答無用で引退させれば良い
猫騙し-2点とか、事細かく決めれば曖昧さも消えてわかりやすいだろ
品格がどうとか言うならそこまでやれよ
意識高い系の割にクソしょっぱくて怪我への耐性もCクラスの雑魚力士ばっかで
興業も全然面白くなくなるだろうけどな
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:20 返信する
-
栃皇山強いからね、強い相手に何らか対策するのが白鵬なの。
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:21 返信する
-
ライブで代表曲聞きに来たら
インディーズの知らない曲連発されて
どう?渋いでしょ?みたいな
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:23 返信する
- コメントからにじみ出る頭の悪さよ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:25 返信する
-
猫だまし以前に横に変化するなよな(^_^;)
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:25 返信する
-
白鵬を言うならその前の鶴竜 昔なら初代若乃花はどうなんだろ よくわからんけど
初めてのことでないんだし 歴史に習って今までどおりに扱えばいいんじゃないの
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:26 返信する
-
ひっかかるもんなんだね。ってのが感想だった一番でした。
それより取り組み後のどや顔の方が面白かったよ。
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:28 返信する
-
こういうのは勝利よりお金を払ってる来てくれた観客を楽しませることを大切だからね
終わった後のアレも不快感でしかないだろうし拍手や歓声もないし
やめさせてほしい
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:29 返信する
- いわゆるスポーツではないからな
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:34 返信する
- 朝鮮とか言ってる人に限って、勝者を叩いてるんだよな。それはあっちと同じとも知らずに
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:36 返信する
-
つかお前らが相撲取りにならんから外人に浚われるんだろうが。
女叩きやって相対的に男の格を上げるんじゃなく
男しか出来ないやれないことを見せ付けて格を上げないから
女優位の社会になるんだよ。
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:41 返信する
-
横綱らしい力士を育てない癖になにが横綱の品格だよ
過去の栄光にすがりついてるだけだろ
叩く暇あったら育てろや
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:47 返信する
-
別に育てたから千代の富士が出た訳じゃなかろう。
もう気概が違うんだよ。
叩きに回るより己を磨く男が減ったなら女が相対的に上がるのは当然の成り行き。
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 04:52 返信する
-
猫だましよりも取組が終わった後の態度の方が問題じゃないか?
猫だましは別に気にならんけど、その後の態度は普通に気分悪いな
土俵周りのお客さんも怒ってるといよりは冷めてるし
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 05:01 返信する
-
客の拍手が物語ってるんだよなぁ…
ルールガーとか言ってるようなのが相撲見に行ってるわけでもないし
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 05:25 返信する
- 開幕の猫だましうめぇ
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 05:29 返信する
- 小学生とのフレ戦で猫だまメガガルーラ使うようなもんか
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 05:31 返信する
-
相撲は国技じゃないよ
簡単に言えば、国からお金が、降りるものだよ
相撲は、人気があるだけで、民衆国技
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 05:33 返信する
- 批判されるところまでセットで猫騙しって技なんだろ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 05:36 返信する
-
先場所、栃煌山戦で開始直後にいきなり変化で避けられて土俵に手をついて負けた白鵬が
仕返しとばかりに猫だましなんて手段をとったのが、さらに横綱らしくないっていうか、気分がよくない。
昔、ヒジの怪我で明らかに力が落ちてきた朝青龍も似たような事あったけど
白鵬の場合はまだまだ力あるんだもんなぁ。。。
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 05:37 返信する
-
八百長しsなければなんでも有りでいいと思う
横綱だから何だとかは、自己満足でしかないだろ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 05:45 返信する
-
お前らにはそう見えるのか
俺には裏で八百長があったように見えるが
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 05:45 返信する
-
所詮変化の、応用でしかない
解説もはっきり、くだらんっていえばいいのに
相撲の上層部の圧力のつよさだろ
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 05:48 返信する
-
動画見たら想像以上に舐めプだったわwwwww
これ完全に協会に対する当て付けというか挑発というか煽りにきてるな
対立するのは勝手だけど土俵の上で醜いもん見せんじゃねえよ
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 05:51 返信する
- 舐めプは年寄り受けが悪いからなあ…
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:02 返信する
- 勝てば官軍
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:03 返信する
-
相撲をどういう目で見てるかで変わる
勝てばいいで続いてきたなら伝統なんて言われてなかったのは事実だし勝てばいいのもまた事実
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:15 返信する
-
貴ノ花の対曙全動画を見ると衝撃だよなw
巨体の曙に真正面からぶつかるのを引退するまでやり続けるんだからw
最初はボロ負け続きだけどまだ十代だったようだね
まあ、貴ノ花は特別だから例として挙げちゃダメかw
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:15 返信する
-
横綱が猫だましするなんて滅多に見られないから笑っちゃうほど面白かったよw
むしろ猫だましで思いっきりビビッて目を瞑ってた栃煌山のがしょうもないと思ったねw
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:18 返信する
- 猫だましは先制技で登場1ターン目しか使えないのにチートすんな
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:24 返信する
-
力士の大型化が進んで昔とは変わったのに文句つけるのは酷
もう誰も横綱なんて出来なくなる
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:25 返信する
-
ルールにないなら何をやってもいいんだというのはどうかと思うけどもな
実際観客は盛り上がっていなかったしな。
相撲じゃないが、以前にラーメン屋かなんかで「ネギを自由に入れ放題」って店で
そのルールに沿って言葉通りネギを入れまくったヤツがという記事で そいつをボコボコに叩くのに 相撲に関してはダブスタなんだな。
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:27 返信する
- 子供のお遊戯かな?w
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:28 返信する
-
休場明けで体調万全じゃない中勝つためだろう?真っ向勝負で負けたら負けたで文句付ける雑魚理事長だろうが。あの巨体で舞の海クラスのフットワークで動けるからこそ猫騙しが決まる、その凄さに感心したわ。
北の湖以下理事会の連中は品格云々言える立場か?暴力問題とか再燃してるのに。
出場して貰ってるだけで有難いとおもわないとね?
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:28 返信する
- 横綱がすると白けるな
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:32 返信する
-
最近の白鵬は技の発掘に力入れてるよな。
色んなテクニックも見たいからこれはこれで面白い。
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:34 返信する
-
横綱のくせに下品。
百歩譲って猫だましはありでも栃煌山の肩たたきはやっちゃいかんわ。
やっぱりモンゴルだね。
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:39 返信する
- 町内会の催しかと思ったら横綱戦だった
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:42 返信する
-
マジで言ってんの?俺は正直横綱の猫騙しって見たことないから
むしろ凄い新鮮ですげーって思うんだが
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:45 返信する
-
野球の大量リードで盗塁やるなみたいなものかと思ったが、
あれはほぼ勝ち確定だからダメ押しすんなみたいなもんだ
立ち合いはいわば一回表だし、別にいいんじゃない
引っかかる方が悪い
文句言うなら勝って言え
負け犬の遠吠えの方が遥かにみっともない
栃煌山は純粋に悔しがってて潔いと思った
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:47 返信する
-
相撲ってスポーツじゃなくて神に見せる物なんでしょ?あんま詳しくないけど
スポーツじゃないのだとしたら横綱らしい、らしくないとかそういう観点から見る事もあるんじゃない
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:47 返信する
-
猫だましは失敗したら負け確定だしなあ
格下とはいえ関脇だろ
返り討ちに遭う可能性だって十分あった
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:50 返信する
-
もう猫だましの音の大きさでも競ってろよ
どうせ誰も見てないようなもんだし好きにしろ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:54 返信する
-
最初から猫騙し禁止技にしとけよ
あとで文句言うな
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:57 返信する
- ガチでぶつかったら負けるかもって思ったんだろ。態度はどうあれ策士だなこいつ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 06:57 返信する
-
金払って見てる客の反応が全てだな
しょうもないもの見せられて可哀想に
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:06 返信する
-
1回ならともかく2回もやられるとねぇ
案の定、北の湖やお前らの反応が予想通りでワロタ
あと、取り組み後の白鵬もなんか吹っ切れった感じだな
当時の朝青竜的なものを感じるw
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:08 返信する
- 白鵬が強すぎて日本相撲が息してない
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:08 返信する
- 勝ったあとの顔が完全にマツケン
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:10 返信する
-
舐めたとか言ってるけど相手に効いてるじゃんw
なんにでも難癖つければいいってもんじゃねーから
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:20 返信する
-
白鵬はまぁブレているな
無心で勝つことを信念にしていたはずだったのにな
だんだん相撲じゃなくて喧嘩になってきているのは確かだよ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:26 返信する
-
外国人には日本のクソみたいな慣習が
ストレスになってるんだろうけど
メチャクチャ金もらっていい思いもさせてもらったんだから
引退するまで我慢しとけよって思うな
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:33 返信する
- ドヤ顔きめぇw
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:35 返信する
- 猫だまし?ってなに?
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:37 返信する
- 余裕の勝利、相手の肩をぽんと叩く仕草も王者の風格ですわ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:39 返信する
-
ま〜た相撲協会の言う品格()か
馬鹿じゃねえの?
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:42 返信する
-
これで負けてたら叩かれても仕方ないけど
勝ってるんだからいいじゃない
相手が弱いのが悪い
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:43 返信する
-
変化するよりずっといいと思うけどね
ちゃんとした技なんだし
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:44 返信する
- 勝ってこその横綱、ゆえに勝ってる以上は文句いうべきじゃない
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:46 返信する
-
それなら横綱らしい横綱を育てればいいでしょ。
日本人が弱いからこうなるんじゃんw
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:46 返信する
- 白鵬おもろ
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:48 返信する
- とりあえず叩きたいだけなんだよ
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:48 返信する
- 面白くて良いと思うがな
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:51 返信する
- 白鵬の猫騙しとかメガガルーラが猫騙し撃つようなもんだろ?そりゃつええわ
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:51 返信する
- 2回の猫騙し初めて観たわw
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:52 返信する
- 舞の海全否定かよ
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:52 返信する
- おもしろくて好きだゾ
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:57 返信する
-
はぁ?
ルールに則って勝てばいいんだろ?
野球だって隠し球ばかり使えばいいじゃん
スポーツは勝つのが大前提だろ
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 07:57 返信する
- 興行なんだから客の拍手がなかったんならダメじゃね?
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:01 返信する
-
凄い動きだな
技としてある以上、文句を言うのはちょっとなあ
そんなに避ける相撲が嫌なら禁じ手にしろよ
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:06 返信する
-
6
あるんだよなぁ・・・
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:12 返信する
-
こういう小手先を使う余裕があるほど周りが弱いんだろ
朝青龍もそうだったけどやっぱ横綱はつええよ
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:12 返信する
- 日本から横綱が生まれなくなったのはその狭い性根のせい
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:13 返信する
-
普通は格下が意表をつくためにやる
昔、北の湖が全盛期にこれをやられたが(相手は後に横綱になった三重の海)、
「何かあったような気がしたが気付かなかった」って言ってた
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:19 返信する
-
>>537
意表をついて横綱がやったわけだな!
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:21 返信する
-
ルールがどうこう言ってるやつは相撲を知らんやつ。
これは物凄く恥ずかしいこと。
猫だましは、格下の技だから。舞の海がやったら誰も文句いわない。
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:21 返信する
-
別に100回に1回でもこういう事があるよと
相手に刷り込ませるだけで効果あるでしょ
組むだけが横綱じゃないし全ての面で技を見せんと
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:22 返信する
-
小手先の技使って勝ってるなら良いじゃん
そんなこと言ってるから八百長が横行するんだろ
客の望む試合をして集客する目的なら八百長があっても問題ないだろ
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:28 返信する
-
相撲何てオワコンスポーツどうでもいいわ。白鳳の師匠が超えげつない
可愛がりで洗脳リンチしてた事件はスルーかよ。
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:30 返信する
-
横綱なら真っ向勝負だわな
所詮モンゴル人だから糞日本の糞相撲なんて何しても勝てばいいんだろ程度に思ってんだろうがな
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:33 返信する
-
横綱に求めるのは最近はやりの「俺つえー」だからね
小技を見たいのではなく、圧倒的金キャラを見たいのですよ
デブは他の格闘技には通用しないんで、せめて相撲位は力で見せてくださいよw
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:36 返信する
-
むしろ神さまも喜んでるんじゃない?
面白い取り組みだったって。
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:40 返信する
-
他の横綱は白鵬に及ばず、下から来ると思ってた照の富士も足怪我して伸び悩み
また敵なしになったんだから調子にも乗るわ、実際白鵬に勝てる力士なんか今いないし
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:54 返信する
-
別に反則じゃないなら使ってもよくね?
横綱だからとか馬鹿かよ
横綱だから色んなテクニック使って勝ってくれた方がいいだろ
褒めてやるべきころだ
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:55 返信する
-
これ批判してる奴ってあれに似てるな
格ゲーで挑発を批判している奴に
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 08:58 返信する
-
サービスだろが。
ショーでもあるんだから。
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:02 返信する
-
俺の求める相撲と違う!
って発狂している奴はもう見なければいいんじゃないの?
自己中過ぎだろ
なんでも思い通りにいくと思うな
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:04 返信する
- 観客楽しませるために相撲させたいならプロレスみたいに裏で勝ち負けも決めちまえ
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:04 返信する
- こんなん続けたら観客からブーイングが出るだろな
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:05 返信する
-
むしろ観客がガキってことだな
わがまますぎ
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:06 返信する
-
白鵬の勝利後の相手へ肩ポンからのニンマリ、会場へ向けてのドヤ顔に草
海外勢に国技のトップに立たれるのが嫌なら日本人だけでやれよ
猫騙し=格下が使用する技、横綱が使うと恥ずかしいとかここで知ったわ
反則負けにしちまえよ面倒くせえ
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:10 返信する
- あーだこーだ言うなら、プロレスみたいに台本つくれよ
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:10 返信する
-
1回めの猫騙しの直後、押し出せたスキをなぜつかなかったのか
猫騙し自体より、この事のほうが問題じゃないの
そりゃなめてるって言われるでしょ
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:12 返信する
-
ルールがーだの勝てばいいだの程度の低いコメばかりで草
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:12 返信する
-
こういう風習が横綱をだめにしてるんじゃね?
反則じゃないんだから好きにやらせてやれよ
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:14 返信する
-
>>557
程度の高いコメお願いしまーす^^
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:19 返信する
-
48手全て使いこなせてこそ横綱って考えじゃいかんのか?
力押し以外認めないならブルドーザーにでも綱巻いとけ
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:21 返信する
-
前からあんな感じやろ、老害どもがドルジ追い出してから相撲はつまらなくなった
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:21 返信する
- 周りが弱すぎて面白くないから変わったことしたいんだろうな
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:22 返信する
-
白鵬好きじゃないがこれくらいは許容範囲だな
朝青龍と覇を競ってた頃は友好的ではなくてもお互い認め合ってて楽しんでた
白鵬も今の取り組みや場所の雰囲気はつまらないだろうな
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:23 返信する
-
追放すればいいじゃない
もう強くもないんだし
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:26 返信する
- 階級上がるごとに禁じ手追加すればいいじゃん
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:26 返信する
-
地方巡業なら許されたんだけどね
本場所でやることではないよ
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:37 返信する
- 相撲は顧客に殺されるコンテンツの代表格になりそうだ
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:38 返信する
-
別にええやろ。
横綱やから使ったらアカンなんてルールでもあるのか?
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:46 返信する
-
猫騙しは昔から格下がやる奇襲て言われるからなぁw
横綱に品格を求めるならダメだろうな。
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:50 返信する
-
別にいいとは思うが確実に人気は落ちるわなぁ
白鳳ファンだって姑息な手段使って勝つより真っ向勝負で勝つ方がええわけやろ?
ルールどうのこうのより周りがどう思うかだわな結局
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 09:59 返信する
-
韓国人には品性がどうこう言う奴多いくせにこういうのは咎めない奴多いよな
本当に感性が腐ってるのはこういう奴らだと思うわ
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 10:01 返信する
-
相撲はキレイ過ぎるけど逆にサッカーは汚すぎる
綺麗ごとばかり言うがみんないかに反則とられず反則するかだし
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 10:03 返信する
-
白鵬は数年前と完全に別人格だな
だれだこのわがまま横綱って感じに
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 10:04 返信する
-
>>183
日本に限らず海外のスポーツでも暗黙の了解はあるんだけど
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 10:07 返信する
-
>横綱がそういう手を使うのは賛否あっていいのだけど、白鵬は完全に協会に対して喧嘩売ってるね
>これある意味朝青竜よりもタチが悪いよ
すげーな、おい
横綱が一番偉いんだよ
日本はスゴイよな、他の競技でもそうだけど現役選手個人より協会連盟のほうが上って一般人が思ってるんだよな
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 10:08 返信する
-
やると思われてないフェイントほど効果的なモンはねえよw
結局モンゴル人には相撲は出稼ぎでしかないんだな
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 10:14 返信する
- 絶対的4番バッターがセーフティバント連発って事であってる?
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 10:15 返信する
- どんなスポーツでも協会って害悪でしかないよね
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 10:19 返信する
- たしかにプロ野球もサッカーもバスケもゴミみたいな協会ばっかだな
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 10:20 返信する
- ルールに反してなければ何をしてもいいってことなら、横綱が立合い変化しまくって優勝しても問題ないってことか
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 10:35 返信する
-
白鵬は取り組み後の肩ポン含め横綱の品格を下げてまでやりたかったんだからしょうがない。諦めろ。
これがダメだっていうなら日本人力士が横綱になってあるべき姿を示せばいいだけよ。無理だろうけど。
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 10:38 返信する
-
>>5
無い
日本人横綱がいないから、外国人横綱が新たな横綱像を示してる
悪いのは日本人
毎度毎度、美学とか品だの格だの言う前に日本人力士で強いやつでないと
で?ッて言われて終わり
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 10:40 返信する
-
相撲はスポーツじゃなくて興業であり神事だからなあ
個人的には単純な横綱相撲よりも変化しまくりの変則的な戦いのほうが好きなんだけど
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 10:40 返信する
-
>>580
問題無いだろ当然
持てる技術を全て使って勝負するのが相手への礼儀だ
本来正面勝負だけなんてナメプするほうがおかしいんだよ
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 10:48 返信する
-
やってみたかっただけなんじゃないの?
そもそも相撲界全体に品位も糞もねえじゃねえか。
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 10:57 返信する
-
※582
文句言うくらいなら白鵬を横綱の座から相撲で引きずり降ろすか
最初から外国人力士なんて使うなよと思う
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 11:02 返信する
- 白鵬ってすごいね。おそらく栃煌山の最弱点がそこにあるのを知ってての作戦だと思うけど・・・。他の力士も真似すれば栃煌山に勝てるんじゃないの。
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 11:03 返信する
- たまに出して ある と思わせとくのも手だろ
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 11:23 返信する
-
舐めプは負ける方が悪い
敗者を後から愚弄するのではなく、試合中のコトなんだからハンデ付きで敗けたも同義
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 11:28 返信する
- むしろ相撲に興味もったわ
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 11:31 返信する
-
親方「横綱には失礼のないように思いっきり正面からぶつかれ」
全ての新弟子「はい!!」
白鵬「パン!ひょい 俺つええええええええええええええええええええええええええ」
みたいな感じ
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 11:38 返信する
- 三下のやる事・・・相撲はオワコンw
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 11:53 返信する
- だから外国人を横綱にするべきではないのだ
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 12:08 返信する
- 白鵬炎上商法乙
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 12:09 返信する
- 横綱は相撲内容も含めて横綱なんだと思う 良い・悪いの問題ではない 暗黙の常識なのでは?
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 12:12 返信する
-
スパロボで例えると
栃煌山はスペシャルDXボロットパンチをフル改造した状態だから
まともに攻撃を受けると前日の鶴竜戦みたいな無残な結果になる
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 12:12 返信する
- 猫だましより押し出した後の肩ポンの方がひどいだろ
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 12:13 返信する
-
【真の"横綱"】=【千代の富士】
………昭和世代でゴメン、平成ジェネレーションの人
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 12:17 返信する
- わざと不利になるようなやり方を強要して負けたらボロクソに叩く外道が言っても説得力無いよ
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 12:29 返信する
-
その猫だましが効いてるんだから
何も問題なくね? 禁じ手じゃないだろ? プロレスみたいな演出欲しいの?
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 12:32 返信する
-
典型的な自称「分かってる」ファンが沸いてるようで
舐めプって言ってるのはイメージて語って何も見てないだろ
失敗したら負け➕大顰蹙の可能性も有るのに「舐めプした」って発想が凄いわ
神事とか言ってるのは「皆が其を求めてる」とマジで考えてるわけ(笑
こうあるべき(キリッ)とか新人潰しとおんなじで、必要性の全く無い事なんだよねー
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 12:33 返信する
-
勝ち負けが欲しいんじゃねーんだよな
強さが欲しいのであって
相撲の価値は強さよ
その場限りのチャチな勝ちはいらん
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 12:44 返信する
-
>>602
あらゆる手段を使って勝てるのが強さだろうが
ようは「自分の好きなものしか認めない」だろ?
客のわがままに振り回される横綱がかわいそうだわ
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 12:46 返信する
- 流石としか
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 12:49 返信する
-
客あっての興行だろ
客いらないなら公園でやってろよ
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 12:59 返信する
-
白鵬は栃煌山と稽古してるとき立ち合いにイチャモンつけてくる癖に
猫だましとかなかなかのクズだな
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 13:02 返信する
-
客と力士あっての興行だろ
こういう横綱見たくないならそういう力士団体でも作ってそっちでやれ
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 13:09 返信する
-
>>600
サッカーで格上がやるべきでない技があるとして、それで抜いたとして
そっからわざともう一度追いつかせてもう一度同じ技で抜いてからシュートゴールなんてやったら叩かれるに決まってるだろうに
プロレス的な行為をしたのは白鵬側なんだよ
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 13:15 返信する
- 二回やったのなんざ関係ないよ、記事見れば分かるとおり猫騙しやった時点で叩かれてるんだから
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 13:26 返信する
-
野球の牽制球は何回してもルール上問題ないけど
ルール上問題ないからと言って
勝つために1万回もしたら野球にならんだろ
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 13:28 返信する
-
相撲はスポーツじゃなくて文化だから。郷に入っては郷に従え。嫌なら相撲協会を辞めろ。
ルール作れとか言ってる奴らは頭悪いんだろうな。そんなレベルでルールつくったら何千個作るつもりだよ。
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 13:29 返信する
-
何故相撲協会が国から多額の金を貰っているか考えよう。
相撲は文化なんです。
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 13:45 返信する
-
>>610
野球はルール明文化してるぞ
明らかに遅延が目的の牽制球はボークとして扱う
ルールってのは暗黙がどうとかほざかずにあらゆる可能性を考えて作るもんだよ
後からいちゃもんをつける余地を残したい場合は明文化しないだろうがな
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 14:01 返信する
-
>>607
【相撲 = 国技】なんで、そのアスリートは
"大和魂"背負って戦ってるんす。だから、
その頂点に立つ者は「弓削結んでまわし巻いたら」
国籍なんざ関係なく【横綱】で【土俵入り】したら
日本国民が誇れるような【相撲】をしなければならないんす。
【横綱】が敗けるとアナウンス上等皆座布団投げるし
なにがなんでも勝つ «【横綱】として敗ける
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 14:04 返信する
-
>>614
下らんの一言に尽きるわ
横綱はお前らを満足させるための道具じゃねえよ
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 14:10 返信する
-
※615
相撲はお前の価値観を基準にしてねーから。
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 14:10 返信する
-
遅延が目的って何球目から遅延だよ
相手がリードをとってたら牽制していい決まりなんだよ
今回は立行司が切腹中でいなかったので行司に甘えたな
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 14:14 返信する
- ゆとり「ルール違反じゃないから別にいいだろ」
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 14:19 返信する
- 猫騙し肯定派はいつも相撲見てないだろ
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 14:20 返信する
- 勝負後に相手の胸軽く叩いてドヤ顔してるって事は、相手自身かその関係者に「力技しか無い単純馬鹿」みたいに煽られてやったんじゃないの?
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 14:33 返信する
- 騙される方が馬鹿なんだよ。嫌ならやり返せば良いじゃない?w
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 14:38 返信する
-
>>619
俺は否定派も見てないと思ってるよ
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 14:38 返信する
-
相撲ってスポーツとはまたちょっと違うんだよね
横綱らしくってのを崩しちゃいけないんだよ
例えば野球やサッカーだって勝ち確定した状態でナメプしたら批判されるだろ?
ルールに無いからってなんでもやっていいって事にはならないよ
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 14:47 返信する
-
>>616
文句言ってる連中の価値観でもねえよ
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 14:52 返信する
-
※624
とりあえず相撲協会の価値観ではあるから
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 14:56 返信する
-
>>625
じゃあ協会が明確に問題にするまで黙ってたらいいと思うよ
俺は協会の意見も相撲信者の意見も知ったこっちゃ無いが
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 15:03 返信する
- おちょくられる日本人w
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 15:04 返信する
- 勝ちを見るんじゃなくて相撲を見るもんなんだよって言ってもわからんよね
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 15:10 返信する
-
>>628
プロレスか踊りかよ
俺が見たいのは勝負だよ
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 15:23 返信する
- 織田信長がみてたら圧切長谷部で首落とされてるよ
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 15:25 返信する
- あれすげぇうめぇじゃん何がいかんの?
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 15:38 返信する
- 勝ったほうが正義なんだよなあ?????????????
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 15:41 返信する
- 長い目で見たら負けやで
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 15:44 返信する
-
栃煌山「横綱の癖にまた逃げたな・・・こいつ」
栃煌山「これで鶴竜の変化1回とあわせて3度目だよ」
栃煌山「日馬富士くらいしかまともなのがいないんじゃね」
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 16:10 返信する
-
※626
相撲協会理事長がマスコミにあり得ないって言ってる時点で問題だって言ってるのと同じなんだよな〜
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 16:21 返信する
- こんなもん引っかかった栃煌山が全部悪い。効かなきゃ出さない。
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 16:25 返信する
-
>>635
都合のいい解釈はどうでもいいよ
なんか処分なり警告なりが出てから言ってくれ
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 16:41 返信する
- 何故批判するやつがいるのか確かに胸叩きはイラついたが猫騙しについては全然ありだろ
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 16:41 返信する
-
※637
相撲協会理事長がマスコミというオフィシャルな場で良くないって言ってるだろ?
これは相撲協会の意見になるんだよ、こんな事もわからないくらい常識が無いんだな。
頭悪いやつと話すの嫌いだからもう終わりにするわ。お前は正しいよ、ただしお前の頭の中だけでな。
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 16:42 返信する
- お前ら無能のゴミ共は変化した事はスルー?
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 16:48 返信する
-
白鵬が学習しているから猫だまししたということ
神=横綱といわれるのが相撲 予習して戦うような奴は神としては不適格
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 16:57 返信する
-
>>639
テンプレにしたいくらいのアレなコメントだな、ちょっと笑っちゃったよ
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 17:07 返信する
-
もう横綱じゃねえ
ただの強い相撲取り
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 17:51 返信する
- 最後のドヤ顔腹立つわ
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 17:52 返信する
-
横綱は品格を求められるからね
強ければ言い訳じゃない
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 17:53 返信する
-
>>5
むしろ猫騙しカッコイイ
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 17:57 返信する
-
生で見てたけど、めっちゃ盛り上がったし面白い試合だったのになぁ
できる事をして勝っただけなのに、縛りプレイしろってか??
身内で批判し相撲をつまらなくして何がしたいんだ??
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 18:09 返信する
-
先週の試合も空中で相手をひっくり返して凄かった
調子いい人に、くぎを刺してる感じがしてなんかつまらんな
あくまで国技であって、対等なスポーツじゃないんだな
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 18:42 返信する
- でも賭博はだめなんでしょう?
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 18:46 返信する
- 2chもここの連中もルールに書いてなきゃ何してもいいと思ってる奴らが多くて驚くな
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 18:54 返信する
-
横綱もいろいろ試したいんだよwww
それか、そろそろ相撲に飽きてきたかwww
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 19:06 返信する
- ゴミ鵬
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 19:08 返信する
- 横綱相撲が見たい?自分の意見をあたかもそれが総意のように言うなよ
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 19:12 返信する
-
※653
チャンピオンに対して横綱審議委員会なんてものが存在するのは何故か考えてみよう
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 20:28 返信する
-
あんまり叩くのはやめろと言いたい。モンゴル人いじめは気分が悪い。
朝青龍だって何もやめさせることはなかったんだ。あんなに強かったのに。
ジジイ共が伝統だのなんだのギャアギャア騒ぐのはみっともない。
伝統をふりまわして外国人をいじめて、それで何か意味があるのか?
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 20:36 返信する
-
>>630
非合理的な古臭い伝統に背いたという理由で、信長が真に実力のある人間を殺すわけがない。むしろ怒りの矛先は横綱審議会に向く。
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 20:51 返信する
- 横綱にしてはかっこ悪いわな
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 22:01 返信する
-
美学美学って言ってる奴ほど汚い面してるんだよな
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 22:06 返信する
- やくみつるが怒りのあまり盛大にハゲ散らかしてるぞ
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 22:08 返信する
- 日本人じゃないから仕方ない
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 22:24 返信する
-
毎回押し相撲をかわされてばっかなので
栃煌山は白鵬をメタルキング、鶴竜をメタルスライム程度にしか思ってなさそう
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 22:45 返信する
-
本当に気持ち悪い
「こういう物だと分からん奴が大杉ww」なんて事をして、一見さんお断り的なのやったらそりゃ人気は落ちるわ
「しきたり」を一々守る勝負なんて単なる嘘だろ
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 23:26 返信する
-
別にいいだろ。というかこの技だって簡単にできるものじゃないでしょうにw
あと最近の白鵬は、組むとやたらと長丁場になることが多かった。
体力的に限界も来てて、あえて優勝するためにそういう作戦にしてるかもしれないし。
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 23:44 返信する
- 今の腐っり切ったおすもう協会にゃふさわしい横綱相撲でしょ
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月18日 23:52 返信する
-
なお、どちらにしろモンゴル人横綱に対抗できないためこれからも頼り続ける模様
他の連中も入れたら何度もあるし問題なら面と向かって警告か禁止か処罰しろよ
試合後第三者相手に文句たれて余計に戦果を汚すのが伝統ある協会のあり方なのかな^^
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 00:05 返信する
-
白鵬は組むのを嫌がって手で暴行ばかりしてるなやはり衰えか
前は組むことにこだわってたのに・・・
いい加減栃煌山は最初の当たり失敗して対面したら足を曲げて低い姿勢で戦えよ
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 00:18 返信する
-
こいつ久しぶりに見たけど身体萎みすぎてやばいな・・・今回も栃煌山に舐めプしたんじゃなくて搦め手使わないと勝てないと思ったからやったんだろ。
もう八百長しなかったら優勝どころか勝ち越しも難しいんじゃね・・・?
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 00:24 返信する
-
モンゴルが上位に上がってくる→急に二桁勝利→二桁勝てば大関昇進の場所でちゃんと昇進→急に勝てなくなる→急に勝ち始める→優勝すれば横綱昇進→ちゃんと優勝→急に勝てなくなる
モンゴル全員辞めてもらった方がいいよ糞八百長害人
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 00:33 返信する
-
引き技の扱いとか、簡単な知識があれば理解できる話なのに
相撲を知ってる人が本当に減ってるんだな
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 01:29 返信する
-
シェフの気まぐれサラダでキャベツの千切り出されたくらいの感じ
問題がないやつはそれでいいんじゃね?
値段は2000円な。
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 02:49 返信する
-
朝青龍の頃からだけど、基本的に外国人横綱には好き放題言うよね
そのくせ年甲斐もなく茶髪パーマの色つき眼鏡の品の無いばばぁが
横綱の品格が〜とかのたまうから笑えない
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 03:44 返信する
-
つべで試合を見たけど、キレイに決まってたな
横綱が使う戦法かとか、現状最強と謳われている力士がやることかとか
その辺りは議論の余地があるけれども、あのしたり顔はいかんでしょ
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 04:00 返信する
-
いやでも…ある技を使うのはいいだろってのはあるけど
観客としては横綱の相撲が見たいなあ…
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 06:36 返信する
-
文句言うなら横綱にだけ適応の禁止技作れば良い
もともとクラスによって縛りがあるわけだから(何敗以上引退、角番とか)
今更そうなったところで問題ない
むしろこんな遊びができるほど強い横綱じゃなくて
周りが弱いって事を嘆くべき
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 06:52 返信する
- 動画見たけど猫騙し面白かったよw
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 07:08 返信する
- 親方が親方だから
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 09:05 返信する
-
勝つためにやったわけじゃねぇだろ。
協会が気に食わないからあてつけでやったんだろ。
あの組織は一度解体したほうがいいよ。
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 10:10 返信する
-
技の一つだし、反則じゃないんだから何の問題も無いだろう
腐りきった協会の人間は黙ってろ!
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 10:12 返信する
- えっなんでダメなの…
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 10:55 返信する
-
文句言うなら禁じ手にしろよ
理事長がこれだから相撲が衰退していくんだろ
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 10:58 返信する
-
顔に近づけて叩くというのは日頃から顔を狙って叩いたりしない力士がするのが美しいのであって
昨日の稀勢の里戦みたいな顔をバシバシ叩くような力士がするとそれは威嚇で
キーパーの競り合いの時のパンチングに近い
サッカーのスロー再生のシーンがあるが誰でも目を閉じる。それは危ないから
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 12:44 返信する
-
これ他の格闘家に変えると、世界チャンピオンに開始早々の不意打ちをするなってことだろ?
勝負の世界で試合が始まれば反則以外何しても咎められることないよねw
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 12:54 返信する
-
暗黙のルールが存在するのは相撲に限った事ではない
コイツの場合は単なる年寄り連中のノイズに対する仕返しでしかない
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 14:22 返信する
-
素人がみれば華やかにみえるが
玄人からみればただ変化してるだけだとわかる
木の棒で勝ったと市民にみせかけて実は仕込み刀で勝ったみたいなものである
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 14:47 返信する
-
文句があるならルールで定めろって次元が違う話。べつに反則負けにしたわけじゃないんだから
ボクシングのポイント先取逃げ切りとかサッカーの過剰な痛がりとかが批判されるようなものじゃん。
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 15:27 返信する
- 日本人親方はもっとレスリングを取り入れて指導しろよ
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 15:37 返信する
- さすがにお手つきは試そうとせんだろうなw
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 17:16 返信する
- 相撲を楽しんでるな
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 18:03 返信する
-
次は上段蹴りでもかまして欲しいなぁwルール上大丈夫だし
もう別の競技として、縛りのないのを作って欲しい。そしたら若者はそっち見るから。ルールは変えずとも面白くなると思うよ
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 20:47 返信する
- 久しぶりに面白い相撲だなぁ
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月19日 20:52 返信する
-
横審が直接白鳳と面談して注意すればいいのに
アレが駄目これが駄目って外野で言ってるばかりじゃな…
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月20日 00:13 返信する
- 何が問題なの?技の一つでしょ
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月20日 01:50 返信する
-
別に横綱が猫騙ししてもいいよ。立ち合い変わってもいいよ。でもそれをするってことは正面からぶつかったらこの人には勝てません!って言ってるのと同じことになるんだよ。
大関までならそれで勝てるなら何してもいいんだけど横綱ってのは文字通り別格なんだから。格下相手に逃げ回るなんて恥ずかしいってことなんだよ。
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月20日 03:57 返信する
-
ゲームで言えば、ラスボス(横綱)が、勇者(格下)にスタン攻撃(猫騙し)して、ノーダメで勇者倒しちゃったって事なんでしょ?
でもさ、ラスボスも元は勇者な訳でして…ラスボスになったからって技を封印しなきゃいけない謂れは無いと思うんだよねぇ。ラスボスは強いんだから、通常攻撃(基本技)のみで勇者倒してねって無理あると思うんだぁ。
野球で言えば、変化球やバントを使うなって言ってるようなもんなんだよ。
ま、それが角界では「ありえない」行為なんだろうね。
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月20日 11:29 返信する
- ゲームだったら勇者が戦い挑んだらラスボス先制でスタン攻撃、次ターン速攻で逃げてラスボスは逃げ出した。ゲームオーバー。みたいなもん。で、弱いな勇者!とか煽ってくんの。クソゲーじゃね?
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月20日 12:06 返信する
- 老害的には相撲はプロレスだったのか(驚愕)
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月20日 12:27 返信する
-
老害はってか昔から今も幕内の半分近くは取組始まる前に結果決まってるからな。プロレスといえばそれはそうなのかもなー
幕下二十枚目以上十両下位の取組がみんな必死で一番面白いよ。
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月20日 14:41 返信する
-
>>639
それは理事長の感想でしょ?
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月20日 22:39 返信する
-
村長の発言が効果のあるように
行司より相撲の勝敗を決めれる親方審判の頂点が言うのだからダメです
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 16:09 返信する
-
こんな手があったんだ面白い、と思うけどな・・・
まぁ相撲はスポーツじゃねぇってことなんだろうな
良くない手なら最初から禁止しとけよ・・・
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 18:53 返信する
- 皆さん、小さいねぇ〜…器が。
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 22:24 返信する
-
まず日本人横綱だしてから日本人は偉そうにいえばいいのに
もう神事だけにして規模を縮小するべき子供の時から下半身ばっきばきに鍛えてこっち来るモンゴル勢やうまれつきの体格差がある欧州勢に勝てるわけがないよ
日本人力士って帰化組の力士のしりふきしか仕事ないんでしょ?
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月23日 12:15 返信する
- なんかモンゴル人はみんな強いみたいな妄想してる人いるが日本に来るモンゴル人は他種目やってればその道のプロになれたような一部のエリートだぞ。日本人だって他種目にバラけちゃうフィジカルエリートが相撲やってりゃ横綱だって産まれてたかもしれん。でも相撲人気なんざ今の若い奴にはないんだから相撲協会なんか解体して新しい団体作って日本人だけで奉納相撲だけやってればいいんや。糞八百長外人なんか日本で肥らせて養う必要ないんやで。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。