
■ツイッターより
インフルエンザ注射は毎年痛みが違うから、時期が重なることもあってボジョレー風に楽しめますよ。 2013年:可もなく不可も無いが比較的軽い注射 2014年:軽やかで爽やかな痛み、稀にみるライトで打ちやすい注射 2015年:重厚な液体のハーモニーが持ち味、ここ数年で最高の痛み
— もじょこ(NEW) (@mojyo0517) 2015, 11月 20
2015年:重厚な液体のハーモニーが持ち味、ここ数年で最高の痛み
<ネットでの反応>
まさに!この3年しかインフル注射してないけど感想同じ!
ほんとに今年のはいつになく痛かったですよね!あれじゃ物心ついた子供には絶対トラウマになるレベル…
だから痛かったんだー先生が下手くそなわけじゃなかったんだ
確かに今年のは今まで打った中で一番痛かった
今年痛かったもん(笑) 昨日やったけど、まだ痛むw
知り合いの旦那さんも、すごい痛くて、しかも、腫れて、次の日も痛かったって
今年は確かに痛めだった。注射そんなに嫌いじゃない私でも、いてぇ……っておもった
確かに今年は打った後の腫れが今迄に無い感じだったわ…
今年はむしろライトだった。
俺は今年はそんな痛くなかった
今年のは痛いって打つ人が直前に言ってて辛かった
今まで3種混合だったのが今年から4種混合になってるからな<ワクチン
Windowsのバージョンもそんな感じかな。
・・・ひえ

ひええええええええびょびょびょびょ、今年そんなに痛いのかよ!!!
「いや〜、言うても人によって感じ方は違うだろうし、打つ人の技量にもよるでしょw」
と思ったけど、例年より痛かったという声が圧倒的!!いやだあああ打ちたくねええええ

まずは麻酔をしてから

打つ!!!!!

![]() | モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱) 発売日:2015-11-28 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【指定第2類医薬品】ルルアタックEX 24錠 発売日:2009-08-24 メーカー:第一三共ヘルスケア カテゴリ:Pharmacy セールスランク:73 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:31 返信する
-
下手くそに当たっただけだろ
俺はほぼ無痛だったぞ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:31 返信する
- いや、痛くねぇだろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:31 返信する
- あんまり痛くなかった
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:31 返信する
- ボジョレーヌーボーみたい
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:31 返信する
- 確かに痛かった気がしなくもない
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:32 返信する
-
何で痛さが変わるんだ?
岡野工業は痛くない針を開発したのに
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:32 返信する
- しねよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:32 返信する
-
打った時は普通だったよ
言われてみれば、後日腕に少しの痛みが残ってたけど
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:32 返信する
- おちゅうしゃちっくん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:32 返信する
-
確かに痛かった
2日後ぐらいからまた痛くなったし
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:32 返信する
- 無痛の注射針ってまだ出来てないの?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:32 返信する
- 打つ医師か看護師による。あとはアンプルから吸うときと打つときに針付け替えないと痛い
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:33 返信する
-
>>1
それはお前鈍感って言うんだぞ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:33 返信する
- 2日前に打ったけど、未だに打った場所の腕が硬いし、触ると痛いな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:33 返信する
- 外に出ないなら必要なくね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:33 返信する
- 確かに今年の痛かったな・・・。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:35 返信する
- 打った時の痛みはそこまで違いはなかったけど、打った後3日目くらいでも打った腕下にして横になるの無理だったな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:35 返信する
- 副作用凄そう・・・
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:37 返信する
- ペンタジンの痛み止めの注射の方が痛かったからこれはあんまり痛いとは思わなかった
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:40 返信する
- 打ち身みたいな痛みが残るのは何故なんだ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:40 返信する
- 最近AA適当だろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:41 返信する
- 確かに今年のは打った後腫れが2、3日続いたな。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:41 返信する
-
さっき打ってきたわ
そこそこ痛かった
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:41 返信する
-
去年の方が痛かった気するぞ。
医者の腕前かもしれんが。
どっちにしろ、そこまで痛いもんじゃない。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:42 返信する
- そういや今年はまだだった…。注射が怖いとか思ったこと一度もないが、やっぱり先に痛いと宣告されると、身構えてしまうな。来週あたり打ちに行くかな?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:43 返信する
-
去年も今年も打ったけど全然痛くなかった
あれで痛いとか言ってたら筋肉注射とかできないぞ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:43 返信する
-
そんな痛くなかったけどな
医者の腕によるのか?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:44 返信する
- 一度もインフルに罹患したことないからワクチン接種したら逆にかかりそう
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:44 返信する
- まだケツがヒリヒリする
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:45 返信する
- 中身で痛みが変わるかよ。直接血管を攻撃する毒物じゃあるまいし
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:45 返信する
-
注射よりも風邪ひいて病院に行った時に
インフル検査とかいって鼻の中になんか突っ込まれるのが痛くてヤバい
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:47 返信する
- いかに馬鹿な戯言でも引っかかるか社会実験してるのかな?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:47 返信する
- 痛くない注射なんてあるのかい?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:47 返信する
-
馬鹿じゃねぇのw
ほんと日本人ってくだらねぇことばかりしてるよな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:47 返信する
- ドMやんw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:48 返信する
-
ワクチンを冷蔵庫で出して直後のキンキンに冷えた状態だと痛い。
室温〜人肌程度にぬるいとそんなに痛くない。
よーは打つ側の人間に配慮があるか・・・
打つ病院に余裕があるか・・・
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:49 返信する
- 午前にしてきたけど今までで一番痛くなかった。やっぱり力を抜くことは大事。あとは看護師の技術次第
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:49 返信する
-
4種じゃなくて4価ね
刺す痛みじゃなく液体自体の痛みが強い
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:49 返信する
-
幼稚園以降やってないな
てかやらないほうが元気なんじゃね?
一度も風邪ひいたことねぇし
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:49 返信する
- まったく痛みなかったけど 打つ医師によるでしょ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:49 返信する
-
注射の痛さって変わるよな。
日本脳炎の予防接種(今の児童はないかもしれんが)はまじくそ痛かった。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:51 返信する
- ウチの会社でもやたら痛がってたのが二人くらいいたから、まんざらデマでもなさそう。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:52 返信する
- 注射針刺す痛さじゃねぇっつってんだろうが。薬の作用がいてぇんだよ。ヒキニートには無縁の話だろうがな。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:52 返信する
- ※痛みには個人差があります
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:52 返信する
- うちのオカンも妹も打った後に腕が3日ぐらいは赤く腫れてたな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:53 返信する
- 採血に比べたら100倍マシや
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:53 返信する
- AAの打つで笑った
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:53 返信する
- 外に出ないから関係ない
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:53 返信する
-
今年の注射痛いとかマジかよ
受けて来よ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:54 返信する
-
え?また冗談を
職場で受けたけど一瞬だったけどね量も少なくて
一番楽な方でしょインフルの注射なぞ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:55 返信する
- 3日くらい腫れたわ今年のやつ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:56 返信する
- 看護師の母に打ってもらったが全然痛く無かった。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:56 返信する
- は?馬鹿じゃないの?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:57 返信する
-
全然痛くなかったんだが・・・?
もっと突いてくれよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:57 返信する
- 結構やってるやついるんだなココw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:59 返信する
- 針は痛くは無かったけど、2日毒が回ったかのような微痛があったな。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:59 返信する
-
痛くないって人は皮下じゃなく筋肉まで到達しちゃったんじゃないの?
作ってる人が今年は痛いよって言ってたんだから、痛くないわけないじゃん
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 13:59 返信する
- 2日くらい腫れてたけど去年の覚えてないから何とも言えない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:01 返信する
- 普通だったわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:02 返信する
-
注射が多少痛かってもしなないでしょ
インフルはヘタしたらしぬんだよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:02 返信する
- あまり痛くなくてよかった
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:02 返信する
-
ねーよ
腫れがでるのは仕方ないだろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:04 返信する
-
打った時は痛くなかったけど2〜3日後になんか痛痒くなったわ
しかしインフルの予防接種って病院によって値段が全然違うのが腹立つ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:06 返信する
- 例年通りの痛さでした
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:07 返信する
-
?痛くないぞ
訳わかない情報を無責任に拡めるなよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:07 返信する
- 今年はB型?が追加されて薬が強くなったから痛みが増したんだってね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:07 返信する
- いや、打つ人次第だろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:07 返信する
-
子供かよwww
いい大人が痛くて泣くのか
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:08 返信する
-
>>65
痛かったんだがお前は無痛症かなんかか?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:09 返信する
- 全然痛くなかったが
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:10 返信する
- ただの思い込みだろ?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:10 返信する
- 打つとき痛くなかったけど次の日が赤くなって痛かった
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:11 返信する
-
程度の差はあれ痛みはあるだろ
痛いと口に出すほど痛くなかった、なら分かるが全く痛くないのは病気だな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:11 返信する
- 痛くなかったが
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:12 返信する
- 抵抗を持ったらどうするんだよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:12 返信する
-
打ってから日が経っても当たると痛い
今まではこんなことなかったからおかしいと思ってたけどこマ?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:13 返信する
-
いつもより痛かったのはそれか。
毎年会社でやってるが。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:14 返信する
-
予防接種打ったことねえがそんなに痛いのかよ
しかも完全に防げるわけじゃねえんだろ?アホだな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:14 返信する
-
昨日行ってきたけど、先生に去年とかもやってもらってるはずなのに注射痛いですよねーって言われて違和感感じたけどこういうことだったのかな。
ちなみに全く痛くなかった。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:15 返信する
- 知ってた
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:16 返信する
- 予防注射とか打ったことない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:18 返信する
-
>>71
科学的にですがなにか
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:18 返信する
- 例年より痛いってだけで大した痛みではないが、ただ腫れるな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:20 返信する
- 毎年同じとこでやってるけど例年と変わんなかったし、たまたまじゃない?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:20 返信する
-
数年ぶりに売ったけど月曜にうって、金曜日までかゆかった。
最初に2、3日はずっとはれててびっくりした
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:22 返信する
- 特に痛くなかったなー、去年よりは腫れが引かなかったけど
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:24 返信する
-
そういや、いつもよりも腫れたな。
とうとう身体に合わなくなったかと思ったわ。
そういうことね。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:25 返信する
- 痛さの原因は針の太さだと思ってるやつはバカじゃねえの?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:27 返信する
- 多分薬液の冷え方によると思うよ。インフル冷蔵庫保存だから出したてだと冷たくて痛い。逆に患者が多くて次々打ってたらアンプルがあったまってきて痛み感じにくい。そんなかんじやと思うよ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:28 返信する
-
予防接種する前に既にA型に感染→回復したから
もうどうでもいい。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:28 返信する
- あんなもん医者に小遣いやってるだけのプラシーボ効果やでw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:29 返信する
-
腫れが引きにくいとは聞いてる
それ故 炎症の痛みでしょ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:32 返信する
- 予防接種受けたこともないし、患ったこともない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:32 返信する
- 薬液の刺激に対する痛みですから
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:33 返信する
- ガセネタ。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:33 返信する
- なんかブクッとした感じで少し痛みが続いてる感じはあるな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:34 返信する
- 嫌なら打たなければいい
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:35 返信する
-
効かない薬に金払う馬鹿が大勢。
医者はウハウハですな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:36 返信する
-
あんなん人口調整用の不妊ワクチンだぞ
進んで間引かれにいくとかアホ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:41 返信する
- 打った後の左上腕が痛かった 2日ぐらい残った
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:42 返信する
- AAつまらんな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:42 返信する
-
体鍛えてればバスや教室とか同じ空間にインフルのやつがいるのでもない限り普通引かんわ
てかその場合は予防接種受けてるやつでも引くかw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:43 返信する
-
毎年ワクチンなしでも抗体ができちゃうから俺は大丈夫
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:47 返信する
- 痛くなかったけど?(笑)
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:50 返信する
- 静脈注射はそんな痛くないけど筋肉注射は打ったとこ揉まないとめっちゃ痛いよ(看護師より
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:52 返信する
- 濃い点滴を入れると痛いのと一緒な感じかな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:55 返信する
- 注射針の太さが毎度変わってるわけでもねぇんだろうにwww
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:56 返信する
-
なんでお前らそんなインフルエンザの予防接種してんだよ
オカマかよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 14:56 返信する
-
誰だよこいつ
-
- 110 名前: ななしのなっしん 2015年11月21日 14:59 返信する
- ワクチンは通常皮下注射なの皮膚と筋肉の間。新人さんは刺しすぎて筋肉、筋注になっちゃうのね、筋注は痛い。OK?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:03 返信する
-
※108
普通にインフルの予防接種はするでしょう?家族の健保でただにならない?
お父さん会社勤めてないの(笑)
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:05 返信する
- そもそも去年の感覚を覚えていない
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:05 返信する
-
子供の頃は1本で二人分だったが、一人目より一度人の体に入った針の方が痛くないって二人目争いをしていたな。
今では考えられんがな、針の使い回し。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:06 返信する
- ※108さんごめんなさい。※107の間違い
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:06 返信する
- 俺は持病の所為で隔週で自己注射してるから予防接種出来ないんだよなぁ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:07 返信する
-
確かに腕の痛みが多少長く残った気がしないでもない
でも、感じたのはその程度やで
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:15 返信する
-
リア友がクソ痛かったとか言ってたけど
マジだったのか、、、
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:18 返信する
-
>>110
OK(筋肉までズドン)
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:18 返信する
-
予防接種するときのドキドキが好き(笑)
あの程度の痛みもちょっと好き(笑)
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:21 返信する
- 確かにいつもなら注射した次の日には腫れ引いてたけど、今年のは2日ぐらいかかったわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:22 返信する
-
予防接種打ったことねえわ
-
- 122 名前: 2015年11月21日 15:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:32 返信する
- 過剰な痛がりが騒いでるんでしょ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:36 返信する
- 物理的な痛さどうこうより、今年は薬剤の種類が増えて値段が激しくアップしたからお財布的に痛かった・・・
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:36 返信する
-
そもそも予防接種いらんだろ
インフルにかかたら1週間くらい会社休めるし
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:36 返信する
- しばらくかゆかった
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:37 返信する
-
>>123
世の中には先端恐怖症みたいな人もいるんやで
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:46 返信する
-
変わるわけないだろ
馬鹿じゃねーの
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:49 返信する
-
痛いと聞いてたのに痛くなかったぞ
2歳の我が子ですら刺さった瞬間泣いただけですぐ泣きやんだらしい
でも確かに次の日じんわり筋肉痛みたいな痛みはあったわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:50 返信する
-
インフルエンザの予防接種って筋肉注射だろ?下手上手いってあんの?
毎年痛いわ・・・
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:50 返信する
- こんなんたまたま痛かった人がみんなつぶやいてそれをまとめただけやん
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:51 返信する
-
インフル予防接種は全然意味無いから。
むしろ体に悪いし。
打ってもかかるときはかかるし。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:56 返信する
-
人から人にうつっただけでインフルエンザは型が変わる
型が変わったらもう打ったワクチンは効かない
よって予防接種は全く意味内
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:57 返信する
-
打った後
去年:俺 ちょっと痛い 同じ医師から打たれた人たち 割と痛い
今年:俺 痣みたいにそこに荷重がかかると相当痛い 腕を軸に寝返りうてないぐらい
前述の人たち あまり痛いと言ってない
両年、施術者は同じ医師
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 15:58 返信する
-
看護婦「1、2日腫れますよ〜」
4日腫れと痛みと痺れ取れなかったわ…
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 16:01 返信する
-
注射1本くらいであほちゃう
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 16:05 返信する
-
今年になってワクチン株が3株から4株になったんだよ
A型2株にB型2株
それに伴って値段も1000円から2000円程値上がりしてる
医療関係者から言わせてもらうとワクチンは絶対打ってね。かかって他人にうつすと迷惑だし、仮にかかっても症状がラクだよ。会社には仮病で長く休めるしwin-winだよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 16:05 返信する
- 去年と変わらんぞ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 16:27 返信する
-
ツイッターソースかよ
信憑性
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 16:32 返信する
-
>>11
採血のは痛くない
でもインフルのは痛い
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 16:36 返信する
-
嘘かほんとかわからんが薬が倍みたいなこと言ってたな
値段も高かった
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 16:38 返信する
- かかっても治りやすくするためでしょ?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 16:40 返信する
- 去年のほうが痛かった
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 16:46 返信する
-
注射をする前に「今年のは痛いって言う人が多いですね」って
ビビらされたが、そうでもなかった。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 16:54 返信する
- へーそう
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 17:01 返信する
-
あれはワクチンが冷えてると痛いらしい。
冷所からだしてすぐのワクチンは痛いらしい。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 17:08 返信する
- じゃあインフルにかかった方がマシじゃん
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 17:09 返信する
-
針が痛いんじゃなくて、体の中でワクチンが適応するときの若干の拒否反応がいたいんだよ、前回のインフルエンザワクチンより中のものが増えてるからその分痛みも増える。
注射時の痛みは変わりません、その次の日の体の反応が痛いんダスヨ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 17:16 返信する
- 注射の痛さはないけど、筋肉痛のような痛みが翌日から長引いた
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 17:16 返信する
-
去年の注射は打ってもインフルにかかる患者が多かったらしい
去年はワクチンの配合が2種類くらいだったんだけど
威力強めにするために今年は4種類くらい混合されてる注射だから痛いそうだ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 17:18 返信する
-
>>147
かかって死ぬような一週間味わえ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 17:26 返信する
- 下手くそにあたっただけだよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 17:29 返信する
-
無知すぎ
注射の痛みは針の太さに比例する
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 17:30 返信する
-
副作用やばそうw
我が家の場合、予防接種受けた半日後か翌日に高熱出した年は
感染をほぼ100%回避してるけど、高熱を出さなかった年は
家庭内感染不可避になるという…
尚、予防接種すれば多少は免疫つくから感染しても軽症の模様
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 17:31 返信する
-
>>3
ね
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 17:32 返信する
-
看護師の俺がマジレスすると
確かに注射する成分によって痛み変わる場合もあるが
大半は刺した場所に痛点があるかないかだ
これは熟練者にだって分からんから単純に運
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 17:41 返信する
- 針を刺すときは痛くなかったけどワクチン流し込む時が今までより痛みがあった気がする
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 17:59 返信する
-
いや、摂取したけど別にそれほど痛くは無かったよ
それよりも気になったのが接種後の『副反応』
毎年インフルエンザの予防接種を受けてきたが、今年初めて接種した次の日から『発熱』するという副反応に見舞われた
個人差はあるだろうけど生まれて初めて予防接種で発熱したんでそりゃもうびっくりした
まあ37.5度以下だったんで大騒ぎするほどじゃないが身体がツラかったわ
そういう意味で今年のインフルエンザ予防接種は(個人的に)いつもとは違うかもね
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 18:01 返信する
- 去年と同じでした
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 18:16 返信する
-
フルミストの俺
高みの見物
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 18:18 返信する
-
低脳湧きすぎ
打つ人のうまさ次第
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 18:47 返信する
- 打ってきたけど別に。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 18:51 返信する
-
未だにインフルエンザ予防接種受けてる情弱こんな多いんだな
世界の事情と実際の効果についてちょっとぐらい調べろよ
加湿器でも買った方が全然ましなレベルだぞ
加湿器持ち上げてるんじゃなく予防接種がそのぐらいカス
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 18:54 返信する
-
特に痛くなかったが3〜4日は注射した場所が痒いというかピリピリする。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 18:56 返信する
-
NHKやらB-CASやら利権問題にはうるさいのに
インフルは受けてきたアピールする情弱
流行る型と合わなければ効果なし
効果があった場合でもかなり前に売ってないと意味がなく
型があったとしても人によっては意味がない
更に効果は短期間のみで打ち直しが必要
世界では副作用の方が懸念されメリットよりデメリットが大きいと位置づけられ
実行してた国でもやめた国が多い
まさに利権の塊で日本でマスゴミが持ち上げだしてここまでうるさくなったというのに
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 18:59 返信する
-
3日経つけど、打った所押すとまだ痛いんだよね
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 19:02 返信する
-
液体の刺激だからな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 19:04 返信する
- こればっかりは注射の腕なんかじゃどうしようもない 運です
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 19:04 返信する
-
学生時代はせまい教室に何十人といてよくかかったけど毎年予防接種受けても2年1回ペース
社会人になってからは打ってないけど10年かかってないな
人混み避けるほうが効果あるわ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 19:05 返信する
- ワクチンうつやつまだいるんだ・・・ばかだねえ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 19:06 返信する
-
>>170
会社で受けるとかしょうがないのはいいとして
自発的に打ちに行くやつは情弱としか言いようがないからなこれ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 19:09 返信する
- 別に去年と同じやったけど
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 19:17 返信する
-
いい加減
金より国民の健康考えろ
ワクチンの危険性すら把握してない奴多すぎ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 19:23 返信する
-
インフル予防接種一回も受けたことないわ
受けた奴らインフルエンザに罹っててワロタ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 19:28 返信する
-
インフルエンザ予防接種
実際受けたおかげで掛からない人なんて1%未満
受けたせいでアレルギー系副作用でたりの方が圧倒的に多い
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 19:43 返信する
-
採血と違って皮下注射だから注入してる間痛いだろうけど、年によって違いがあるのかね
同僚はインフル注射打たれた後にしばらくして殴られた後のような痛みが・・とか言ってたなぁ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 19:47 返信する
- えっ?もう終わったの?って感じ。一瞬だった。おまえらのアレと一緒やなwww
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 20:01 返信する
-
インフルエンザのワクチンなんて、罹った時に治るのが6時間
早くなるだけじゃなかったっけ?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 20:06 返信する
- 予防接種受けるとか情弱まだいるんだなwww
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 20:22 返信する
- もっと打ってー♥ハァハァ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 20:41 返信する
-
インフル予防接種
体質によって死亡例があるからな
命の危険がある予防接種だと覚悟した方がいいよ
俺は小学校の時、強制的にされただけで
その後はしてない
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 20:42 返信する
- 液体が固まり気味だと痛いらしい
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 21:28 返信する
-
既に打っているが普通だったな
つうか打ってもらうナースさんの腕にもよるんじゃないか
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 21:36 返信する
-
予防注射打っても感染確立あがるだけ
ソースは俺
予防接種辞めて10年経つけど、一度も掛からない
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 22:10 返信する
- 注射自体は痛くなかったけど、打ったところが後からじんじんする痛みが嫌だった
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 22:14 返信する
-
>>183
そういう事じゃないんだが・・・
注射の痛い痛くないっていうのは
注射自体の「チクッ」とした痛みの話でなく
刺した後の腫れる具合の話な
今年のワクチンの都合、刺した後2〜3日は腫れが引かず体内に残るんだよ
-
- 187 名前: ピンクパンサー 2015年11月21日 22:53 返信する
-
こんなもん我慢しろや···だから日本は政府もなにもかもだめになるんだよ。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 23:30 返信する
-
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 23:30 返信する
- 普通の注射の痛みだったよ。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 23:30 返信する
- 毎年自分でやってて今年も痛かった
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 23:52 返信する
-
2015年:重厚な液体のハーモニーが持ち味、ここ数年で最高の痛み。
クッソwww
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 00:05 返信する
-
2日くらい腫れた感じになったわ。
押すとものすごい痛かった。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 00:09 返信する
-
俺は幻覚に悩まされた…
中国人が石にお金はってそこら辺に置いていくのずっとだよずっと
丸1日ヤバかったマジで
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 00:15 返信する
-
お前ら疑い深いくせにワクチンの成分には何の疑いも持たないのなw
しかもテロで汚染でもされてたらどうすんだ?
俺はワクチン打つリスクを取るならインフル発症するリスクを取るわ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 00:25 返信する
-
>>28俺、去年注射打ったけどインフルエンザBにかかってしまった。それ以来インフルエンザの注射を打たない事を誓った
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 00:28 返信する
-
初めて受けたがまあまあ痛かったな。
ぎっくり腰の神経ブロック注射よりはマシだが、腫れた腫れた……寝返りうつたび痛かったわ。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 01:34 返信する
- どういうメカニズムなんや?ワクチンの種類?針の太さが変わる?よくわからん
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 01:50 返信する
- 普通に痛かったけど去年も一昨年も普通に痛かった
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 02:38 返信する
-
何度も打つ針灸の針でも10回に1回は結構な痛さだから
一度しかやらない注射で個人差がでるのはあたりまえ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 02:57 返信する
- けどまぁ液が変ってるのは事実だよ。新型インフルのワクチンも混ぜてるから、今年は体調崩す人結構多いはず
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 02:58 返信する
-
医者の技量による、俺は全く痛く無かった。
俺の前の幼稚園くらいの子供二人も、診察室から泣き声とか出てなかったしな。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 03:10 返信する
- 予防接種は役に立たないって聞いた。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 04:06 返信する
- 2013年のとき打って2週間も痛い、のち痛痒くて腕が腫れてた自分は今年の打てないな。シコリみたいにのこってなかなか取れなかったし
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 04:57 返信する
-
確かに今年のはやけに痛かった
麻酔してから打つ?
麻酔注射するから余計に痛いぞ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 05:02 返信する
-
よく年度毎の痛さなんて憶えてるな
言われて初めて、そう言えば去年よりも腫れてる期間が長かったかも?って感じるレベルだわ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 05:50 返信する
-
漢フルコン座の安房血腫か
亜共の岐路に撃ったな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 06:50 返信する
- 豚には肉が厚くて関係ないな。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 08:15 返信する
-
>>6
細い針だから刺すときは痛みないけど、注入するときは逆に痛くなるんだろ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 09:10 返信する
-
>>11
痛くないのは血をとる方の注射
クスリを入れる方は今でも痛い
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 10:31 返信する
-
なんか腫れたってのは聞いたが
そいつがたまたまそうなだけかと思ってたが違うんか?
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 10:45 返信する
-
針を刺すときの痛みはほぼ無かったが、注入する痛みはあった。
そしてそこから数日は打った箇所を触ると痛い。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 10:54 返信する
-
根拠のない通説です。
即刻、削除すべきです。
これをもとにワクチン摂取する人が減って、結果、インフルエンザの流行が拡大した場合、どのように責任を取るおつもりですか?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 11:29 返信する
-
痛いし、やたらと腫れる。
腫れた部分が熱をずっと持ってて、寝苦しかった
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 11:44 返信する
-
全然痛くなかったが。
むしろ去年インフルワクチン打ってその日に筋トレしたら腕が上がらなくなってビビッた。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 12:10 返信する
-
注射中の痛みもだけど2日くらい腫れて熱持ってたわ
たまたまだと思ったら違ってたのか
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 13:11 返信する
- 注射は打つ看護師と病院による。俺の地元の国立病院は動脈に刺した事故もあるし下手糞しか居ない
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 13:40 返信する
-
予防接種してもインフルにかかる人はいる。
俺はこの15年予防接種してないがかかったことなし。
そんなにやっきになることはない。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 15:29 返信する
-
家族がやったけどかなり長いこと腫れがひいてなかった
効果ねーくせに
-
- 219 名前: 経済参謀ぶろぐ 2015年11月22日 18:40 返信する
- 世界中の誰もが、買い物をしないならば、 世界中の誰にも、所得金額が発生しない。 日本の主権者の日本国民らから、 借りる形式で、 カネを預かっている、 その召使いである、日本政府が、 その借り、の、 94%前後以上もの部分を、 主の日本国民らから、借りる形で、預かり得て置きながら、 そのカネらを、主の日本国民らには回さない様にする事で、 外国人らのカネ貸しらの信用を増して、 英米の富豪らへ最もカネを流している、外国らのカネ貸しらから、 日本政府が、カネを借りる度合を高める、と、主張し、 日本政府の財政から、 主の日本国民らへ出すカネを引き締める事である、 財政緊縮 ≒ 財政再建 ≒ 財政健全化 、なる物を実践し、 公共事業らへの、政府からの投資金額を、94年度の半分程にまで減らして来ている、 日本の財務省の、 帰・化人らをも含む、 反・日英米派の役人らへ、 日本政府の財政を任せ切りにして、 主の日本国民らの福利らを増すべき、召使いとして、自らの存在を許されて居りながら、そうすべく規定してある、日本国憲法に違反し続けている、 反・日英米派の役人らを吊し上げるべき、訴訟行為を成さないでいる、 日本の主権者の、日本国民らに、 日本の、デフレ不況
-
- 220 名前: 経済参謀ぶろぐ 2015年11月22日 18:41 返信する
- 性が存続している事に対する、究極の責任がある。 日本国民らが、日本国民らから買い物をする度合を増すには、 日本国民らへ、日本政府を通しても、主の日本国民らの、カネを回す度合いを増す必要がある。 それに反対する者らは、 本人の主観内容に関わり無く、 実質的に、 日本政府が、 英米から、金を借りる度合を増して、 ギリシャ国民らの様に、 日本国民らを、外国人のカネ貸しらの支配下に誘導する事に加担し得ている、 実質的な売国・奴らであり、 その主観内容に関わらず、必ず、相応の処罰の実際の対象とされるべき者らだ。 つまり、 消費税などは減らし、 企業留保らから、 日本人従業員らへ支払う、給与の追加分を増す等して、 日本国民ら全般が、 消費性向 ≒ その稼ぎの内で、 貯金へ当てる、貯金性向を除いた、 買い物へ当てる部分 、 の可能的な度合を、より大きくすべきなのだ。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月22日 22:00 返信する
- 今日してきたが針が細くなって全く痛くなかったが?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月23日 01:09 返信する
-
今までで一番痛かったよ
もう二度とゴメンだわ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月23日 01:31 返信する
- そーでもなかったような
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月23日 03:00 返信する
-
打つ時の痛み、というよりかは。
打たれた後の薬液が作用しているな……
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月23日 17:02 返信する
-
予防接種はインフルにかかった時に症状を緩和させる効果があるだけなので
ワクチン打った!インフルにかからない!じゃねーからな。
こういう勘違いするやつがいるから周りにドンドン移すんだよね。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月23日 23:39 返信する
-
広告のルルアタックは
イブプロフェンだからインフルエンザには効果無いぞ。
アセトアミノフェン製剤を載せるべきだろ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月24日 10:48 返信する
- 打った後は今年が3年間で一番軽かった去年が一番酷かった
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月24日 18:08 返信する
- 幼児みたいに泣き喚いたりするわけじゃないけど、採血だろうと薬の投与だろうと痛いことには変わりないと思いけど
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月24日 23:13 返信する
- 強がりおつかれさまでした!
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月25日 01:04 返信する
- 医者の先生如く、今年のは例年と違ったワクチンで注射部分の腫れが例年よりひどくなるとのこと。注射の針自体に痛みはなかったよ。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月25日 18:40 返信する
-
痛みも腫れも例年並みだったんだけど
打った人が上手かったんかな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月25日 19:01 返信する
- インフル予防なんぞいかん
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月25日 20:06 返信する
-
別に痛くねぇが...
そもそも今うっても遅いわ。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月26日 00:31 返信する
-
「誰がうっても痛さは同じ、わたしは手加減しないからね」といわれ5日前にうたれた。
ひどいジョークだぜ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月26日 23:09 返信する
-
痛くはなかったけど
無性にかゆくなった
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月26日 23:11 返信する
-
上手い人に打ってもらったら全然痛くないはず。そりゃ小さな子どもは泣いちゃうでしょうけど
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月27日 00:04 返信する
-
筋肉注射とは別の場所か?
筋肉注射は全く痛くないが
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月27日 00:48 返信する
- インフル注射は危険やで
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月27日 00:49 返信する
-
職場の都合で一昨年も去年も、そして今年も打ったが別に特別痛いとか感じなかったけどな
担当医が下手くそだっただけだろ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月27日 10:25 返信する
- ワクチンのなかみが変われば、そりゃしみたりもするもんだ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月27日 21:39 返信する
- どの注射もどんぐりの背比べ、要は指す場所によって皮膚の敏感鈍感の差
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月28日 03:06 返信する
-
インフルエンザで急性胃腸炎になったときは死にかけた
30分置きぐらいでトイレにかけこむ生活が10日続いて5キロ痩せた
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月28日 06:43 返信する
- ワイ経産婦、痛みには強いで
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。