【悲報】消費税、このままいくと最悪の場合32%まで上昇

  • follow us in feedly
消費税32%に関連した画像-01
消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か|ビジネスジャーナル スマホ

消費税32%に関連した画像-02

<記事によると>

20年度に財政の安定化が実現しない場合、財政安定化に必要な収支改善幅は消費税率換算で約3%も上昇してしまう可能性がある。

また、消費税率引き上げで財政再建を行う場合、最終的な消費税率は20年度に財政の安定化に失敗した場合約32%、成功していた場合でも29%に設定する必要があることを示唆する。

国・地方の債務残高は対GDP比で200%を超えており、中長期の視点でみた場合、「20年度にPB均衡を達成しても、日本財政は非常に厳しい」という現実を直視する姿勢が最も重要である。

 この点で、骨太方針2015に盛り込まれた18年度や20年度のPB目標は極めて重要であり、まずは16年度の予算編成を含め、政府・与党の財政再建に向けた努力が試されている。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

32%になったら車買えないよ・・・

このままダラダラ消費税上げつつけると最悪32%になるってことか。くそじゃん

まず公務員の給料を減らしてから言え

10%にしたらしばらく上げられないだろ
それ以上あげようと思ったらまた選挙で負ける未来しか見えないからな


はっきり言うべきなんだよ。もういままでのような社会保障サービスはできませんって。
あと何でも消費税で借金の返済する試算の前提やめろ。


予算が不足しているからと新しい税金を課すだけなら無能でも考えつく。
優秀なはずの日本の官僚が出すアイディアってこれしかないの?
使えない奴ら。


少子高齢化で現役世代がどんどん減っているんだから
現役世代の負担を増やすだけじゃ破綻するのは目に見えてるじゃん
解決するにはこのバランスの是正が必須。
少子化を解決するか、高齢者を減らすか、高齢者の負担を増やすか
移民などで現役世代を増やすか







なに?国民たちが「増税するな」と騒いでいる?
消費税32%に関連した画像-03




消費税増税しなきゃ国が破綻するんだぞ!無視して増税だ!絞れるだけ絞れ。
まったくこれだから愚民は・・・
消費税32%に関連した画像-04





だ、誰だ上級国民であるボクに向かって石を投げたのは・・・
消費税32%に関連した画像-05




税金を払う奴はバカ! 〜脱税ギリギリ!?

発売日:2015-09-24
メーカー:ビジネス社
カテゴリ:eBooks
セールスランク:11513
Amazon.co.jp で詳細を見る


Ferrari Wireless GT Cockpit 430 Scuderia Edition

発売日:
メーカー:Thrustmaster
カテゴリ:Video Games
セールスランク:28702
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ないない流石にない
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本終わったな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソだな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで煙草を禁止にしたら、倍になるだろうな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジジババは自分達のことで必死、現役は子育てとか厳しいから趣味にガン逃げ
    移民入れずに超高齢化社会で終わるか、
    移民入れて日本から日本人がいなくなるかの2択ならどっちもどっちだよね
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JIN豚って政治について語れるほどの権威なの?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ政治家の給料を削減しない?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言っておけば現状がマシに思えるのだ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税32%も取れたら補助金でうはうはだね
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スラムだな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進出させたのがすべての根源だ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAちょっと笑ったが

    社会保障減らせよ普通によ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民(銀行)に国債を全部返済して利子も払って尚且つ黒字収支を目指すなら必要かもね
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低下の1.3倍は無いわ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうアベノミクスって完全に無かったことになってんのな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府の給料から減らしていけよ。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は??????まじ死ねや
    何考えてんだぼけ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    つまんない
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    なお左派が大好きな欧州では、消費税45%な模様。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能な議員の給料減らして
    クズばっかの地方議員の金の私的使用無くせば大分増しになるだろうがwww
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中に、シュミレーションゲームが現在まで色々出ているが、国政やってる人はゲームの予測結果と自身の予測は違うと考えてるよね。
    まぁ、選挙の不正をしださない限り、国民も他の政党を選ぶ事が出来るからいいんだけど…自民党は移民増やすようだけど、移民が自民に票が入るシステムってどういう想定なんだろ?
    移民優遇始めて、気付いたら自民党員は全員外人しかいないという落ちかな??
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    福祉も教育も全部無料ならええよ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とにかく増税だ 増税しろ


    ・・・そんなことよりお腹空いたよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    なかったどころか、単に株価バブルが起きただけでしょう。
    実体経済は余裕でマイナス成長ですよ。
    消費税上がったら、もっともっと景気悪くなるというか、デフレが永遠に
    終わらなさそう。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100%でいいよ計算しやすいし
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなにあげられても何も買えなくなるだけ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    別段左派が好きでは無いが、社会福祉政策が違うんダヨナァ

    税金が何処に消えているのか?
    これだよ。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税上げても結局無意味なんだよ
    別の方法でなんとかしてください
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう一思いに50%まで行け
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自殺率が上がる未来が見える
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治屋も役人も税金からがっぽりもらって何も困らないからな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出たよ 海外の高い税率だけを引っ張ってきて大したことないとか言い出すアホ
    同じ社会保障を提供してから言えよwww
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい方向にむかないとすぐ増税·······使えねぇなぁ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>政治屋も役人も税金からがっぽりもらって何も困らないからな

    こういう事をガチで言っちゃう人が他の誰より1番バカだと思うの
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この国は消費税100%にしようが税収が今の100倍になろうがどんぶり勘定でやりたい放題して赤字増やすだけや
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麻生がバラマキ政策を提示したときに断ったのは国民自身だからな
    今後十年はどこが政権を取っても民衆より大企業優先の政策になるだろう
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食品は無課税にしてくれ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    そもそも海外は、額面どおりに取られることはない
    軽減税率があるからな

    日本は5%の時点で世界最高の重負担だったんだよ
    軽減がなかったので、全部にかかったわけだ

    そんな国は日本以外にない

    だいたい、海外の軽減税率って、日本の物品税を真似したもんだぞ
    物品税は品目ごとに税率違っていた

  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増やしてもいいけど、財務省に消費税を何に使ったのが分かる概要書出せよ
    現時点でも何に使われたかはっきりしないんだよボケ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ出て行く金を減らす方向にすべきじゃないの?
    穴の開いたバケツに水をどんだけ入れても無駄でしょ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    答えのある問題は解ける官僚たちも日本の未来までは答えられないみたいね
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソジジイ・クソババア共に支払う年金・医療サービスのために消費税が
    増税される。このままの水準で年金・医療サービスを提供し続けるためには
    消費税の増税が必須。
    クソジジイ・クソババア共への年金支払額を削減して、医療費負担を3割
    に増やせば、消費税の増税を将来低く抑えることも可能。
    今の既存の政党はどこも老人票に逃げられるくらいなら、将来に負担を
    先送りして増税することを選ぶだろうな。年金支給を受けている人は
    一票の価値を10分の一くらいに落とすことをしない限り、老い先短い老人共の
    ためにこの先も税金が使われ続ける。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三身一体で税金使いまくるから50%じゃねーとむり
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    まあそんなに税率が上がったら、増税しかできない経済のズブのド素人に

    物理的な罰が下されるだけだよ

  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FOOLじゃぱん(笑)
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い世代に押し付けてるな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えっうそだろまじかよ・・・・・・・・・・・・・・










    てっきり200%まではいくかと・・・・・・・・・・たった32%でいいだなんて・・・・・・・・・・安倍さんは本当に国民のことを考えてくださるなあ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アジア、アフリカ、国連に献上する金をカットしろよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    ほんこれ ザル過ぎるわ
  • 50  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だに公務員の給料とか政治家の給料とか言っているやつは老人共
    とマスコミに洗脳された単なるバカ。
    公務員と政治家の給料下げただけでは、金がぜんぜん足りない。
    クソ老人共に使う金の金額が大きすぎるのが問題。クソ老人共に使う
    金を減らさない限り、将来、消費税の税率は30%超えるまで上げることになる。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に33.4%になるのはかまわんけど食料品や日用品だけは免除しろよ?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産婦人科学会「子宮頸癌ワクチン打つのぉおおおお!」
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国会議員の給料へらせよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームが高くなっちゃうよぉ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民「10%以上に」

    民主「我々が政権中は絶対に上げない!」
    ↓政権交代
    民主「上げないと言ったな?あれは嘘だ。上げないとはそういう意味で申し上げたわけではない」
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに国民切れるから
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税→消費減の未来しか見えないんですが・・・
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もういいよ
    ニートと精神障害者と高齢者全員殺せば解決するんじゃないの
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員と議員の無駄給料を減らせ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の年功序列制度ぶっこわしてからどうぞ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    選挙がもはや運ゲー
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    事業仕分けは試みとしてはよかったと思うけどね
    本当に甘い汁吸ってた奴らの方が一枚上手だったのか
    事業仕分けによる弊害を騒ぎ立てて、予算カットを悪とするイメージ戦略が成功した
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の給料を大幅に削減しろよ
    それと少子化を本格的に解決してくれ…
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元財務官僚の提灯記事だな。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近外国にお金を配ってたような
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数年間消費税100%にしてもいいから、緊縮財政で借金がっつり返せよ
    国債発行して予算埋めるって悪習もなくせ
    毎年どれだけが借金の利息で消えてるんだよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財源を消費税だけで確保しようとかアホの極みwww
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税いくつに上げても財政健全化する分けないけどな。
    入りに対して出が異常だからな。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本ほど、国民が得てきたものを政府が搾取するだけで、活かすことができないどころか国が活かそうともせず、ただただ無駄に使い込んで、国民以外にばら撒いてるだけの国も他にないわな
    なんか上が阿呆なせいで自国なのに国民だけがバカ見てるのが他国よりも際立ってるわ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと北欧型の社会保障にしろよ
    そうすりゃ国民も黙るだろ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    日本は金で信用買ってるようなものだから
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のうちに稼ぐだけ稼いでこんなksな国に出た方が幸せwwwww
    ksな未来しかまってねぇよwwww
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やれるものならやってみろ!
    その代わり、国民は何らかの暴動を起こすだろうけどな。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    各省庁へテロ攻撃を行うしかない。まじでね(平日の霞ヶ関を狙おう)
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早く税金の使い方見直さないと国が破綻するってことに気づけよ国会議員さんよ〜^^
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民が疑問を持ち始めても大丈夫!
    そんなときはちょっと外国を利用して愛国心を煽ってやるだけで・・・
    ほら、元通り!何回でも搾れるでしょ?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    人口多すぎるから無理
    北欧型にすると、富裕層がギリギリいまの中の下の生活が出来るくらいになる
  • 79  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員のボーナス減しても増税して戻すだけ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が凄いって、消費税だけじゃなく他の勢も上げる気満々ってとこよ
    恐ろしすぎて震えるわ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?ふざけんなよ!
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前
    だって税収たる人口が加速度的に減る一方なんだぜ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事業仕分けで無駄を洗い出して予算を効率よく使うことには意味がある。
    ただし、事業仕分けで無駄な予算を削減しても、せいぜい数千億程度。
    足りないのは数兆とか数十兆とかそういう金額だから、焼け石に水。
    本当に削減が必要なのは社会保障費。老人共にために使っている金。
    社会保障費を減らさずに他の項目の予算がほんの少し削っても、意味がないのは
    そういうこと。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の溜まりにたまった怒りば爆発する
    霞ヶ関で爆発しようね。地方の方は市役所と官公庁。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに上げても使う側が使っちゃうんだから無理でしょ。
    基本的に議員公務員、準公務員って無責任だから無理。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    それだけじゃ不十分だわ
    障害児以外の堕胎の禁止も条件にしないと
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能な議員の給料減らせよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事態になってもまだ女性の権利ガーとか言ってるしな
    もう出口はないよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民が無能だからね
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで宣ってるだけじゃ、増税はおさまらんよ?
    不満があるなら、「何か」やったら?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    議員は名誉職にして、月30万で年400万くらいでいいだろ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    だから何度も言ってるけど公務員に子供3人以上育てる事を義務つければ良いんだよ。それでズバッと解決さ。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    そんなしみったれた金額で何が変わるんだよww
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    公務員だけじゃ無理だろ
  • 96  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと財務省の糞共は増税する事しか頭にねーな
    危機感煽ってさらに増税しようとしてんじゃねーぞ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜のヤッターマンで消費税70%高過ぎワロタwとか笑ってたけど、もう笑えねえなこれ(´・ω・`)
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    この点で有能になるには人権を制限して強制的に子供を作らせるしかないんだが
    そういう政党望んでる?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤字なのにボーナスカットされなくてずるいわ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の給料へらせ

    って馬鹿の一つ覚えみたい
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    景気悪けりゃ税収は下がる。当然消費税なんて上げれない。まず景気対策。今の調子じゃ10%無理だよね。民主党も賛成してるから自民は倒れないだろうが。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財政のムダ、ツケ
    莫大な借金があるクセに高給取りの公務員のツケを、我々が増税という形で払わされる
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テロ不可避
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員なんて人口の何%だよ
    そんな現実逃避で何が解決するんだバーカ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訪日外国人増えて税収増えてもコレか。
    何のメリットも無いなこれじゃ。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税した影響はまったく無視する阿呆
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員が上げてるから民間も給料上げろって安倍ちゃん言ってるんだろ?デフレ脱却で切り詰めてどうするよ?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税とか貧乏人程苦労する逆進税のものじゃなくてよ
    もっと金持ちから吸い上げる累進課税になるもの上げろよ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後、社会保障を絞るしかないんだけど、
    そうすると、地獄のような生活を送る人間が出てくる。
    そうならないためにも、公共の安楽死施設を作ってくれ。

    綺麗事はいいから。
    生きる権利を認めるなら、死ぬ権利も認めてくれ!
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    子供(人口)が増えても仕事が増えないんじゃ意味ない。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    32%でも50%でもいから、1つにまとめてくれないかなぁ

    保険料年金住民税だぁいろんなところに払うのめんどくせぇんだよ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安定のなし崩し作戦
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10%を低いと洗脳させる魂胆だな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10%でも厳しいのにそんなに上げたら本当に必要な物しか買わなくなって結果的に税収減る気がするが。
    趣味の物とか8%になった去年から明らかに買う量が減った。馬鹿らしく感じて今では興味すら失せつつあるわ。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純計算で、国民の預貯金の30%が国のものになる

    お前らの財布(いつか全部使い切るだろ?つまり)から
    強制的に30%税金になるんだよ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにまたビジネスジャーナルで記事作ってんの
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府の無能を国民に押し付けてるだけだからなぁ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米と野菜は田舎だから作って親戚皆でシェアしてるけど他の食品がなぁ
    我が子に飯だけは腹いっぱい食わせてやりたいと皆思ってるだろTPPに期待
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば破綻した夕張ってどうなってるの警察いない無法地帯?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの道解決策なんて無い
    滅びるのを待つのみ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    佐野はじめとして
    日本の腐った連中ぶち殺してたら
    もっと下げれるやろ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化が一番の問題って分かんないかな?
    ここ何年も言われてるのに何も変わって行けど?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の削減 公務員の定数削減 大幅ラストラ 地方の市役所ならコンピューター京なみを設置して半数以上リストラ。国家公務員もまた同じ。来年からでも ポーナス無し土の土曜日休みなし 朝8時〜夜20時を定時にして働けよ 公務員 で 窓口以外の全く 市民には実態の無い所でふんぞり返ってるやつの大量リストラ。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新卒で職にありつけなかった奴もたくさんいるんだから少子化は関係ないんじゃないのか。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化は結婚できるくらい収入増えないと無理だよなぁ。移民入れるのも日本で暮らすんだから低賃金じゃ暮らせないだろ。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    そういう小さなとこの積み重ねなんじゃないかな
    そもそも責任感がない
    民間だったら会社が赤字なら給料が減ったり貰えなくなったり、最終的にはクビなんだよ
    それなのにクビになることのない公務員は財政状況など無視してバクバクムシャムシャ己を肥やし続ける
    それを許してるのは国民だぜ
    余裕があればある程度はいいけどそうじゃないでしょ
    そのツケを国民が払わされてるのに気づいた方がいい
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い人口が減って年寄りが増えるから、税収が足りなくなる
    だからもっと子供を産めと言うとギャーギャー文句を言うくせに、増税しますと言うとまた文句を言う
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23焼きそばの作り置きあげるよ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国管理してるやつの給料減らせや馬鹿野郎が これだけ税金払っても一向にデフレ脱却しないとかほんま無能すぎ てか税金はなにに使ったのかちゃんと明記しろよ 支出を減らせば済む話なのに自分達がいい思いをする一方で国民に負担がかかりすぎてるんだよバカ
    ここまでくるとわかっててやってるようにしか見えないわ死ねよ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ないって言うけど3%から5%にする時もないって言ったんだよ

    5%から8%にする時は年金や福祉のために使うって言ってたのに全然ちゃんと使われてない
    国の借金も減るどころか増える一方

    増税させる前に公務員を年収300万にして非正規にしないと増税なんてさせたら絶対にダメ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は法人税減税の財源であり国家財政も福祉も無関係。日本国民はまだ理解しないのか。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    32%とかもちろん病気の治療費など無料なんだろうな?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    「無能だから給料減らせ」だと、さらに無能な人間しか集まらない
    むしろ増やして優秀な人間を雇うべきなくらいだ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、大きな政府か小さな政府かって問題。
    小さな政府提案する政党ないけどね!
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10%にするためのただの言い訳だから
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高所得の人から効率的に金を集めるとなると、もっと上げたほうがいいんだろうな。

    一般向けの食品や日用品の場合、うまく調整が入るから劇的に上がることはないと思うよ。過去もそうだったでしょ。

    つまり、50%ぐらいまで増税は大賛成!
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給与所得控除減らせよ
    100万以上も経費使うサラリーマンなんて居ないだろ
    現実離れした控除金額でサラリーマンだけが優遇されるのはオカシイだろ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽り記事で有名なビジネスジャーナルなんで、あまり真に受けないように
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36 1万円もらえるが3万円抜かれるみたいもんだったしな。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の給料減らせってアホかよ。

    公務員になる努力をした人に対して、無能な遊び人ほどよく吠える。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国外に数十兆とか配っている糞総理はどうする積りなんだろうか?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    32パーセントで終わるわけないじゃん。
    搾り取れるとこがなくなるまであがり続けるよ。
    だってこいつら日本じゃなく自分の懐潤すことしか考えてないもん
    まぁネトウヨに言っても理解できないけどな。自民のやることは全部正義って馬鹿゛ともだから
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の質を下げるのもちょっとなぁ・・・。
    まあ、でも優秀な人が民間に行くようになれば結果的には国が豊かになるか。
    中央省庁の官僚以外は、大して質は問われない仕事だろうし。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の所得した給与をなんも感謝せずに搾取してるんでしょ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

    公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
    平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
    ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
    日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化。域内のビザ大幅緩和。
    公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
    エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
    郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
    報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8%になった時、知人の公務員が給料あがって喜んでたな
    税金があがるたびに公務員の給料増やしてたらいくら増税しても無意味だろ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    努力した結果、国の借金増やすのが仕事かよ
    その方がよっぽどアホだ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろさっさと上げろよ。

    アホみたいに出費出してるひとから、さらに金を搾取するチャンスじゃん!
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民からとる前に先ず自分達からどうにかしよう!ってしないもんなこの国のお偉方はよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金が高い国ってのは上がバカで回らない国か社会保障が厚い国なんだが、現状のまま税金だけ上げると日本は前者になってしまうね
    ただ税金を上げるだけという行為が恥だと政治家には認識してほしいね
    単に税率を上げて財源を確保することなら小学生でもできるわけで、政治家が無能であると言ってるようなもの
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料へらしたら公務員の質が下がるみたいに言ってるけど
    既に質が悪いじゃん。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤメテ…ヤメテクレメンス…
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    公務員になって日本を変えてくれば?
    無能ほど掲げる理想は大きいね
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の質wwww

    いやいや日本国民の質が低下してるだけwwwwww
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天下り先作りすぎやねん
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サラリーマンが多数派だから、サラリーマンを優遇する給与所得控除にメスを入れられないって現状は絶対良くない

    高額所得者の給与所得控除は減額されたけど、400万以上の所得者への控除金額は半額以下にするべき
    仕事に必要なものは会社が経費として計上する事が当たり前な現状と全く合ってない
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天下りは死刑、すでに天下ったやつは財産没収、NHKへの税金投入禁止、不正行為またそれに類似するような行為で党を除名された議員は、議員資格はく奪の上それまでに支払った給与すべて没収、議員定数削減、歳費などの出費は毎月すべて一般に公開、消費税をとりあえず5%にする
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず、世襲・部落・在日、創価などの縁故採用公務員を全部切れ。
    あと左翼教員もな。思い出せば俺が教わっていた公立校の日教組は酷かった。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の給与より、「下」に流れる国の金が一番気になる
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    32%まで上がっても何が快適になるわけじゃないんだろ
    生活出来なくなるわ・・・
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿みたいにシーズンごとに衣類を購入してるやつや、毎日豪勢な食事をしてるやつから税金をどんどんとれるチャンスじゃないか。

    もちろんタバコや酒も今の3倍くらいの値段にしてくれ。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法人税は実際には減税にならんのよ。利益に対する税率を少し減らす代わりに、会社の規模に対する課税(外形標準課税)が増える
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死ねというのか
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビジネスジャーナルって偉そうな名前だけど、もとサイゾーでゴシップ誌だよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    すぐそうやって論点をずらす
    民間なら会社が赤字になればクビなんだよ
    借金から民間の何倍もの給料を払うことが国の為になると思ってるの?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    32%になると生きていけないっていうけど、
    娯楽費削るなりいくらでもやりようはあるだろ?

    それに出世してお金を稼ごうって気になれば、むしろ素晴らしいんじゃないのか?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公費を下げるという発想はないからな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民間より給料が高い公務員と
    政治家が血税を馬鹿みたいにばら撒いたりしてるからこんなんなってんだよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費が減って経済が回らなくなるだけ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にない もしなっても死んでるわ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    こういうときだけ「国のため」とかよく言うよw
    自分の出費が増えるときだけわめくなぼけ

    公務員という学生の憧れがあるからこそ、有能な人材が育つんだよwww
    借金?赤字? それは民間のお話なので民間でやってください
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    消費が減って物が売れなくなるけどいいのか
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    小さい消費が減って、大きい消費は変わらない

    簡単に言えば低所得者は切り捨てて、高所得者から搾り取るんだよ。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    小さい消費が減って、大きい消費は変わらない

    簡単に言えば低所得者は切り捨てて、高所得者から搾り取るんだよ。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    低所得は、日用品や食費など生きていくために必要な最低限な消費だけしてくれればいいよ。

  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税が上がってもヨーロッパみたいに医療福祉の負担が少なくなるならまだ分かるが政府のやることはだいたいあいつらだけが得をすることだからな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも消費増税は議員定数削減とセットのはずだったんですが、全くやる気配が無い。
    それどころか議員の支出増やしてるし…立派な公約違反どころか詐欺と言っても良いんじゃ無いでしょうか?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    そりゃ、みんな「自分がいかに金を稼ぐか」しか考えてないだろ。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    国を支えてる民間の大多数のサラリーマンの人達がほとんどなんだからこの現状がおかしいんだよ
    その人達の為=国の為でもある
    そんな責任感のない公務員なんて必要ないよ
    ただの特権階級と身分保障がほしいだけの公務員が集まった方が国の癌だよ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでやねんねんねん
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最悪の場合でしょ?流石に最悪の場合を想定しつつそこに突っ込んでいくほど日本の政治家も無能じゃないでしょ・・・そう思いたい
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財政破綻の嘘をまーだ言ってんのかゆ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    なんども言わせるな。理想を語るまえに現実を見ろあほ

    公務員が国のために働く分けねえじゃん。みんな自分の安定のために公務員になってるんだからよwwwwwww

    だから、お前が、公務員になって、理想を、かなえてくださーーーいw
    まぁ無理だろうからそういう理想ごとを押し付けることしかやらないんだろうけどねw
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税なんて文句言いつつも最後には慣れるもんだよ
    今だってそうだろ?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいか

    金持ちってのは、使う金額が桁違いなんだよ。所得低い奴なんてどうでもいいわ。
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    公務員当事者がどうこうではなく、今しているのはその仕組みの話じゃないか
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※182
    消費増税したらその最悪な場合に突入するんですが
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子高齢化の時代が来るんだ。

    いまいる子供たちが苦しまないためにも、税率はどんどん上げていくべき。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大企業が政治家を動かしてる構造を何とかしない限り破綻する
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    そうだね・・・仕組みが変わるといいね

    お前も努力したほうがいいよ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    将来なんてどうでもいいわ

    今いる俺が一番大事!!!!!!
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数字を極端に大きく吊り上げて、  予定されてる消費増税のハードル低くさせようって
    いう財務省の魂胆だろ  見え見えなんだよ

    ボイスで青山が言ってたぞ、  安部が消費増税に見送りに傾いてるから
    財務省や政府内の反安部増税派が、  安部降ろしに今、躍起になってるらしい
    健康不安説の流布とか、 ほとんどこいつ等の仕業なんだってな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金返済のために増税してるのに公務員の給料上げるとか意味分からんよな
    政治家は自分の金しか考えてないだろ。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうとこばっかり海外参考にしてんじゃねえよ
    だったら労働時間も海外参考にしろやボケ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    団塊という害虫だけ駆除できる駆除剤を開発すれば解決
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず無駄遣いやめればいいんじゃないですかね
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事業を削減すればいいんだよ。
    したら権益持ってる人が怒るから増税になる。
    みんな当事者。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タックスヘイブンに引っ越すしか無いな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバーがここでいきてくるんじゃないの?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    32%とかになったら医療費は勿論無料とかにしないとダメだな。
    我慢しないで病院かよい今来る
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らこんなとこにいる場合じゃないぞ、働けよ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サラリーマン(百姓)は生かさず殺さず
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれくらい国を変えたいと思ってる奴がいるか
    議員の給料ゼロにして何人残るか確認してみようぜ!!
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100歩ゆずって32%になるとする
    そうするととりあえず学費がほぼいらなかったり医療費もほぼいらないみたいなフィンランドみたいにできるのか?
    フィンランドは消費税30%だけど国民が文句言わないレベルに色んな所がタダだからね
    できなければ絶対にそこまで上げるなよ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    高齢者は死んでいいから、若者に金を流せよ!


  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうなりゃハワイにでも移住するか
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の団塊が死ぬまで耐えたらかなりましになるらしいけど絶対無理やわ
    数が多いのに同じ質の社会保障受けれるわけないのに
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿な俺でも誰も物を買わなくなるのはわかる
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうにもならんやろ

    もうワイらには「老後」すら存在せんのや
    年金も福祉も消滅して定年後は死ぬまでコンビニバイトや

    みんなが望んだ結末やで
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害のタンス預金を大放出じゃぁ!!
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと若けりゃ日本に見切りつけて海外移住も考えられたんだがなあ
    クソが
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    社会の足引っ張るなら死んだほうがマシ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わけのわからんエンブレムに億の税金使っとるからや
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民が老人世代から金取るわけないでしょw
    負け組世代は黙って耐えてろよ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国が政治で優秀だと感じたのは老害が政治に関わるとろくなことないから65歳以上はなれない仕組みになってるところ
    これだけは日本でもすぐにやるべき
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆によく今まで払わない考え方が当たり前だと思ってたよなって話、こうなる未来は目に見えていたはず
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活保護されてるからどうでもいいわ
    何もしなくての国から金がもらえるって最高だわ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重要なこと


    自民党 意見で 
    検索して 直接 意見を送れよ 意味がない こんな場所に書いても 
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省 「このまま行くと消費税32%になっちゃうよ〜   財政破綻待ったナシだよ!! 
           (だから10%なんて大した事ないでしょ?)」

    結局、言いたいのはこれ     その手に乗るかってんだよ   
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金上げたら物が売れなくなって税収下がってもっとダメになるんじゃね
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国外に金ばらまくの止めろよマジで
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    視聴料として一般市民から強引に搾取されている
    NHKの年間予算『6700億円』と全職員(正社員)の人件費一人あたり
    『平均1800万円』(普通のサラリーマンの年収の4倍以上)も大幅に削減しないとな
    彼らは予算をいかに使い尽くすか以外、頭にない(役人の発想と同じ)
    厚生年金だけでなく、NHK年金もダブルでガッポリもらえるのも許せん
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと5%に戻せよ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金これだけ上げておきながら
    「何で消費が下がっているんだ!?」とか言ってるんだから笑えるわ
    馬鹿な国民には「景気は上がってるお」って言っておけば騙せる筈だったのに……って感じかな
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府「本当は30%まで引き上げたかった。だが10%で勘弁してやる。だから文句言うなよ?」
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省の走狗として煽る記事
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税がどうのこうのなんて端的な言い方をしないで
    はっきりと問題を認識させる言い方をしてみ
    このまま少子高齢化が進めば世の中は成り立たなくなりますと
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在日から全資産没シュートすれば余裕。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    高齢者は死んでいいから、若者に金を流せよ!


  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役人政治家バ官僚どもの資産全部没収して財政にあてろ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医療保険も年金も生活保護も財源一元化するなら消費税30%でもいいよ。
    今の無能政府では消費税増やすだけでその増やした分がどこかに消えるだけだからな。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方公務員を1/3に減らしたってなんの支障もないだろ
    とにかく公務員削減と公務員のボーナス廃止な
    国民に負担を強いるのはそれくらいやってからだ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先に議員給料年金をかなり減らして、公務員の給料を下げて、無駄なバラマキ交付金、公共事業の中抜きを止めれば、数千億は浮くだろが
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税率上げては海外にばらまいてんだもんな
    あほらしいわ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ、増税しようがしまいがもうどうにもならない
    日本が衰退している根本的な原因は少子高齢化だから
    しかも、何か抜本的な構造改革を行おうとすると年寄りが多いから選挙で負けるという完全なハマリ状態
    日本は一度社会が破綻するということを念頭に置いたサバイバル戦に突入している状態
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんの為に働いてるのか分からないな
  • 238  名前: 反ネオリベ 返信する
    ※231
    自民党、官僚、経団連が一体となって国民の多くを貧困のドン底へ追い落としに来ました
    1.40〜50代になると真っ先に狙われる金銭解雇制度の導入を画策中↓
    [厚生労働省 金銭解決]で検索

    2.正社員になれずに派遣労働のタライ回しになるように派遣法を改正した↓
    [派遣法改正 3年で解雇]で検索

    3.どれだけ残業しようと残業代がゼロになるホワイトカラーエグゼンプションの導入を画策中↓
    [残業代0法案 塩崎 経団連]で検索

    4.その他検索↓
    [消費増税 法人減税]
    [安倍晋三 外国 ばらまき]
    [自民党 外国人受け入れ]
    [自民党 出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法案]

    [竹中平蔵 移民]
    [竹中平蔵 正社員をなくしましょう]
    [安倍晋三 竹中さんは愛国者]
    [李明博 竹中平蔵]
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全なる馬鹿、愚行がお似合いというべき中身だ
    未だに、増税=経済低迷という事を認識しないとはなぁ・・・
    経済の根底がわかってないみたいだ

    収入の多い人=税金を多く払います=拒否すると脱税です
    収入の少ない人=税金を多く払えません=拒否も出来ず払っている

    これが日本の現実なのに、官僚は、金でも貰っているのか?と思える程に
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の派遣が老後破産確定でナマポ爆発的に増えるから32%では足りない
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    官僚がバカなのか
    バカしか官僚になれないのか
    無能が官僚になれるような制度となっているのか
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の給料停めろ
    無給でもやりたがる公の僕にだけやらせろ
    それで維持できない行政サービスは全部止めてしまえ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずは政党の人員削減と給料カットからはじめましょう
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が借金してるから仕方ないと思います
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※244 日本国が国民から借金な。
    俺らから毟り取って返還wバカなのかと
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はニートだけど消費税は上げるべきだと思うよ。
  • 247  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税を上げない代わりに年金は100歳からの受給とし、一括で受け取る場合は76歳からで受取金額は2/10とし、全世帯から強制的にNHK受信料を引き落とし今までの不払い分もきっちりと取り立てます。
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰でもいいから早くテロ起こせよ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会福祉のために消費税上げます  
    社会福祉のためにゴルフ税無くします  
    エリート思考ってすごいだろう?



  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人文句言わないから余裕
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早めに死んでおくか
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税上がっても何の恩恵も感じられないから嫌なんだよなぁ...
    どこの国だったかみたく、医療費がタダになったりって目に見えるもんが無いとただただ庶民は苦しい思いをするだけだもの...
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万が一そうなったら移住するわ

    もう日本にはびた一文はらわん
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    団結力のない国で生きて行きたくないな、俺は
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争が希望 という本が話題あったけど
    本当にそう思うわ。
    戦争でも起きて人口老人団塊死なない限り改善されないわ。
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の給与を半分に減らしてからあれこれ言えよ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税が50%になっても社会福祉には回らないよ
    増税した分全部、法人税減税とばらまきに使われる

    でも増税するときの言い分は「社会福祉の拡充」
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空気読めよ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北欧とかは税率すごいけどその分向こうは教育と改良にちゃんと還元されてるからな
    向こうが皆無とは言わないけど日本はうまい汁吸おうとするやつが多すぎる
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税しても、必ず増税した以上に使い込む予算をたてるんだもの
    幾ら増税してもキリがないよ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんだけ苦しい財源なのに
    公務員の給料とボーナスは増額なのです
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのさあ、増税しか出来ないなら誰でも出来る仕事だよ。ボクが馬鹿どもの中で一番マシだからボクが選ばれる!なシンちゃんさ・・・。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    32%で収まるわけが無い
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリンピックいらなくね?
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    32%なんざ通過点だわ
    50%はいくと思った方が気が楽だぞ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部の金持ちが経済を引っ張るの今の方針だし仕方あるまい
    イヤなら先進国やめるか?
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使わない金は持ってても意味がないからな。

    仕方ない
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    収入増やすことしか頭にないのが怖い
    そりゃそれが一番手っ取り早いのは分かるが、なんで支出を減らすってことを考えないのか

    現状毎年借金して利息払いつつ贅沢してるようなもんだろ
    庶民でそんなことしてたら破産まっしぐら
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税32%にするかもと脅しておいて、やっぱり10%にで止めときますってことだろう?市場で値切る時の常套手段じゃないか。財務省は国民をなめるんじゃないよ。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化対策や移民による現役世代増加をしてもそいつらが年寄りになった際に
    今を遥かに上回る高齢化社会が訪れるだけじゃねえの?
    日本は長寿国、なんて言って喜んでるけど厳しい言い方をすれば
    働かない・働けない人間がそれだけ溢れかえってるって事だもの
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    問題になってる借金ってのは政府が日本国民から借りてるのであって日本国民の資産では?
    よく言われている家計に例えると国民一人当たりいくらの借金がーとかいう罠に騙されてはいけない
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安楽死みとめてくれよ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    延命治療反対。

    脳スカスカの老人が管に繋がれ何年生きることか。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のうちに腎臓再生に予算を大量につけるべき
    透析関連で一人年間500万、1兆円の医療費を軽減する方向に進んで貰いたい
    再生医療の輸出でも外貨稼げるようになるしな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省の役人共は、ヤバイヤバイ言いながら自分たちの私腹を肥やす為にこういうモノを作り上げる糞

    まあ実際問題借金だらけなんだけどさ
    俺らが死ぬ頃にはそうなってるかもね···
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省やマスコミは『国民1人当たり借金』というフレーズを用い、センセーショナルに煽っている。負債額と貴方たちはきっと言ってもらいたいのかな?(´・ω・`)
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    それは知ってるが、借金してるのは事実
    身内から借りてるからノーカン?例えそうだとしてもこれが健全な状態か?
    ただでさえ借りまくってるのにまだまだ足らないから庶民から巻き上げようって話に納得してるのか?
    しかも支出を減らそうとせずに、だ

    ふざけすぎだろ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「公務員の給料を減らして」ではなく、宗教法人に課税すればよい。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移民→治安悪化、テロ頻発
    移民なし→公共料金爆上げ、公共サービス廃止


    どっちも暗い未来しかない
    そしてどうなってもこの国の役人は美味い汁を吸い続ける
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるなら今すぐやれや
    老害は一切身銭切ることなく死ねるってことやぞ
    今の若者が中年になったときにやるとかマジでねえああ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業があれこれやって税金を払わないから、消費税を上げるしかなくなるんだよね。
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SoftBankとかまともに税金納めてくれたら財源安泰なんだけどな
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あまーーい!
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿か
    誰も何も買わなくなるわ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    江戸時代かよ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも足りないっていう

    まぁ、そもそも国家が借金返す気もないし
    いま50代の人が、年金貰う年齢になる頃には
    破綻すんだろ、色々
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税増やすのは大反対
    ただでさえ需要がないのに物価だけ上がれば更に消費が減り企業も人を雇ったり給料も上げたりできないですからね。
    国が雇用の安定化や給料UPに繋がるようにお金を使って国内企業が投資できる場所を作るのが大事なのではないかと
    今は利益が見込めないので借りられずにお金が余っているから金利が低い
    むしろやるなら減税でしょ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    32%がギリだろうな
    なんとか庶民が生きていけるかどうかってくらい、ほとんどの娯楽産業はなくなってるだろう
    32%以上は富裕層も厳しくなって海外移住してしまうからね
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財政破綻は織り込み済み
    今のうちに金使いまくって遊んどけ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税32%に上がる前に政治家や官僚の人生が終わりそう
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際32%になっても日本じゃ暴動とか起こらないし
    わりとみんなすぐになれそうな気がする
    でも低所得者はほぼ4ぬよね
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早くシリア難民受け入れろよ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「短期的な」省益だけを考えてるからな
    財務省の連中は未来の財務省がどうなっても知らないというスタンス
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の給料を減らしたら汚職が増えるだけなんだよなぁ・・・
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の金を無駄遣いしてるくせに自分たちの給料は下げず国民から搾り取る金額だけはあげ続ける
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員とか政治家の年金や収入額減らせよ。民が死んだらしぼり取る所無くなるぞ。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ財務省の提灯記事だろ
    資産5億の麻生が言っても何の説得力もないなw
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほかw
    低所得者層が死ぬ前に人手が足りなくなって生産も滞るから物価はそもそも跳ね上がるし勝手に終わるわ。
    そのうち、働くよりも人間狩りして資産を力付くで奪った方が安定して金を稼げる時代になるよ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吊るすべきなのは金儲けしか考えてない経団連の連中なんだけどな
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おなかすいた
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は年収1000万以下が底辺だからこういうのはどうしようもない
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外視察という海外旅行に毎回行く糞達
    そんな糞達が支持されてるんだから面白い
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったら議員公務員の給与証書を50%頭斬りしろ。バッサリやれバッサリ

    そもそもお前ら税金かき回してるだけで一円も稼いでないじゃん口を出せる資格もないわ。
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    あなたが国債を1200万円ぐらい買ってれば100万ぐらいは資産になるな。
    買ってないなら増税という形で利子を払い続けてるから、
    負債でしかない。
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ厳しいだろうよw
    公務員が行う全てのことが利権にまみれたザル勘定なんだからw
    一般で掛かる費用概算の何十、何百倍で費用とってんだよって話だよ。
    頭おかしい。
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取り敢えず通年3年、延べ年数10年超えた時点で国民追放しろ。

    納税は国民の義務なんだろ。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍の国籍調べた方がいいぞ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまり出しゃばった事はしたくないから迷ったけど
    もう増税仕方なしと思ってしまってる人は

    『日本の亡国を防ぐために 

    これをyoutubeで検索してみて
    この人が100%正しいとは思わないけどこういう意見もあるよって事で
    ウザかったらスルーしてくれ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソースは?w
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党に入れたクズは責任取れやぼけ!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    自民党に入れたクズは責任取れやぼけ!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財政がどうこう以前によ、俺らの金が尽きるわ糞が。ほんとどこまでも終わってんなこの国は。米に併合されてればよーこんな糞な国にならんかったかもしれん。萌えやギャルゲーソシャゲーであらゆる分野も汚染されて終わってるしよ。
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    自民党に入れたクズは責任取れやぼけ!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所得税の累進課税、なぜか誰もこれに触れない、タブーなのか?
    バブルの頃は最大80%あったのが今は40%程度
    これを戻すだけでかなりマシになる
    高所得者が困る?いえいえ、それが富の再配分ですよ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    自民党に入れたクズは責任取れやぼけ!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず無駄遣いをなくせ
    なんでただでさえバカだかい国家公務員や議員報酬を引き上げてるんだよ
    議員定数削減もやってないし
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    自民党に入れたクズは責任取れやぼけ!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の借金は日本で収まってるんだよなあ・・・
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    自民党に入れたクズは責任取れやぼけ!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    自民党に入れたクズは責任取れやぼけ!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にそれは無いだろう、暴動起きるぞ、確実に。
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金がないからって、年貢を上げてたら一揆が起こるで
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税が一度でも社会保障に使われたか?
    増税してもどんどん削減されてるじゃないか
    いい加減、消費増税は法人減税の財源だって気付けよ
    そして増税反対の政党に投票するんだ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    反対デモをやったらこんどはバッシングするくせに
  • 326  名前: ピンクパンサー 返信する
    日本国民 オワタwwwwwwww

        以上。
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の政治家ってとにかく国のためにーとか言って国民に無理やり負担かけてるよな
    本気で日本滅ぼしたいんだろうな
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法人税率を高度成長期レベルまで上げて所得税率も強化するのが先だろ。エスタブリッシュメントは自分と家族が生きたまま焼かれでもしないと調子に乗り続けるな。
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際の所、日本の本当の意味での内情なんて知らないから
    増税しても結局解決不可能な気がする…
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    何パーセントだからとか関係ない
    無駄に高いからその無駄をなくせというのは至極まっとう

    それに数多の独立行政法人で働いてる非国家公務員も給与体系は国家公務員と同じだからな
    特に宝くじにぶら下がっている天下り機関数は異常

    個々は小さくても数多くの無駄遣いをなくせば余裕で兆はいくよ


  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員と上級国民が生き残れば、一般国民などどうなっても良い
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初にでかい数字をブチ上げて15%くらいなら仕方ないと思わせるいつもの手口だよ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浪費を促せ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早く公務員給与下げろよw
    このゴミクズどもが
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイゾーに自分を売る法大の教授が存在することが一番の驚きなんだが…
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうち30%くらいになるのは知ってた
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう別にどうでもいいよ
    消費税で定価の2倍にでも3倍にでもしたらいいじゃない!
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員は全体の奉仕者だろ?まずそいつらの給料減らせよ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の消費税って、ちゃんと適切なところに使われてるの?
    まずはそれを公表シロ。
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    それお前らもだよねw
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこんな国は一度破綻してリセットした方が良い気がする 働けど働けど給料上がらず年金やら引き上げで25%は引かれる
    普通車作ってる人間が軽自動車しか買えない
    消費税導入時のバブル末期は3万円昇給したからやる気出たと親は言うが今は希望すら無い
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の給料一律月13万円国家公務員月15万円 ボーナス無し 公務員の数を半数までリストラ 各省庁は外交と数人程度とコンピューター化 にすればいい。
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税100%までなら文句言わない
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    敵対国に 金やるな



  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうだめだなこれは…
    まぁ俺が生きてる間だけ国があればいいわ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員の年金を普通の年金と同額にするだけでもそこそこかわるんだがな
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ○公務員の経費の使われ方の完全公開
    ○野菜類と日用品の税金ゼロ
    ○所得税、相続税、固定資産税の撤廃
    ○保険、年金、老人介護、生活保護のやりかたの見直し

    このあたりちゃんとやってくれたら50%でも良いよ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    霞ヶ関は調子にのり過ぎ 今の国民は 馬鹿だから言っても意味の全く無い政治家(人形に)批判して居るが いつか 霞ヶ関に対して国民がブチキレする時が来るかもしれないよ。
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税だけいじって財政再建をするなら、って話だろ?そんなに間に受けずにw

  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍さん、とりあえず景気は全然よくなってません。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲー税とパチ税、酒税とかいろんな所から絞りとれるだろ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    そうすると、行政サービス壊滅する
    議員減らせよ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金使って無駄なことし過ぎなんだよ
    丸2年かけといて廃棄物の最終処分地決まらなかったとか、そらうちの県知事も怒るわな
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国が貧乏になるのは、政治家の責任であって国民がその負債を支払うために搾取されることを、骨太の方針なんて名付ける感覚、これが安倍とその政権なんだよね。

    あんなクズ共が税金から給料もらってるうちは国のやることに積極的に協力なんてしなくていいよ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員関係ねーだろ政治家とかわけわかんねーのほざいてる奴らの給料削減すればいいんじゃねーの?
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員ー活動費含めて一億使える
    公務員ー一千万以下の給与

    どう考えても議員あんなに要りません
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の数は減らせと言うが、自分たちの議席は減らさないという国会議員
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富裕層優遇をやめりゃいいマネーゲームやってて全然国内経済なんて活性化してねーじゃん
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず大量にいる生活保護不正受給者を減らさないと
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59ブーメラン発言乙wwwwww
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    官僚は全て死ね
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国会議員なんていらないんじゃないかな
    直接民主制にしちゃえ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員が関係ないって人馬鹿なのか?公務員って100%税金(血税)だぞ しかも毎年給料ボーナスがUPしているまた 地方に置いては定期的に駅周辺 役所 道路等 特に必要も無いのに税金で綺麗にする また 行政サービスだと? 馬鹿か?彼らに無料サービス等存在すら無いぞ 君ら何かしらで(住民票とか)貰いに行くとする それ1枚1000円ちょっとだぞ それがサービスなのか?頭がおかしいのか?
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民と民主は100%官僚の言いなりだから
    政治を動かしてるのは政治家じゃなくて官僚
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自殺者増えるわ
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税と同時に税抜き価格しかひょうじしなくなったよな
    増税のインパクト減らすためのトリック、やる事が来たねーぞ自民
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう自民党には期待していない
    民主か維新の方がマシだわ いや共産党にしようかな
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえら安倍ちゃんや自民大好きなのに、こういう時は叩くのな。
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    行政サービスって無料じゃないぞ
    税金払ってるんだから

    後、役所ばかりでなく現業の公務員っているんだよ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    公務員の給与前よりは減ってるぞ
    民主がやった功績

    綺麗にしなきゃ汚いって文句言われるんだよ
    綺麗にしたら税金の無駄遣いって言われるとか…
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員の人数減らして、政党助成費とかの透明度上げるのが先

    男買ってる奴や焼香パフォーマンスやってるのが年一億使ってるとかあり得ん
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙に行かない奴のせいだと思う
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に畑持つわ
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍「カレーがないならウ●コを食べればいいじゃないwwwww」
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法人税をちゃんと取り立てるようにしろよ。
    払ってない企業の方が多数派なんていう異常事態がまかり通ってるのを無視して、消費税増税とかふざけてる。
    経団連の法人税を下げて、消費税を上げろとかいう戯れ言を受け入れたら、日本の経済は再起不能になるわ。
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税で不足分や借金を全額立て替えるの前提かよw
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして海外にばら撒きます
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    介護保険の過剰サービス止めて消費税の引き下げるしかないでしょ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    代わりに法人税下げるからヘーキヘーキ^^
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30%までなら許すけどそれ以上になったら劇おこ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってる2ちゃんで
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税して収入増やそうというのは分かるけど、このままじゃ生活保護者増やしてしまうだけのような気がする。
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税してから消費を控えるようになって貯金が増えたんだが。
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにこの32%も最悪ではなく、現状だとさらに上がる可能性が高い
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれだけ政治家と官僚が仕事してこなかったか、国民に知らしめたいの?
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    NHK「消費税?別にいくらになろうと関係ないけど?」
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はよ公務員へらせや
    給料も減額で、民間を活性化させるにはあいつらと一般人の不公平感も
    埋めないとだめだマジで
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の消費税でもおかしいんだよばか
    5%にもどせたこ!
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アフィで稼いでる野郎なら余裕だろ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱしパッと思いつくのは少子高齢の解決と移民か…
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酒とタバコでもっと取れよ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これも馬鹿な政治家ばっか選んだお前らの責任やで
  • 393  名前: ピンクパンサー 返信する
    ニート、出陣じゃーーーーーーーーー!!!!!
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうなったら日本でも文革がおきて、政治家と公務員が街頭で丸坊主にされるw
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する






                  はいはいマイナンバーのせい



  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【うつ病は世界保険機構(WHO)によると2020年には全ての疾患の中で最も経済的打撃を与える、と予想している/「今日の治療薬」(南江堂)】

    ん〜〜〜、一歩踏み込んだ詳しい解説は省かれているが、参考にしてる本は
    いろんな医者が参考程度に用いているので、いっている事になるかもしれないw
    だとすれば、マジで消費税32%になるのかも知れないw
    俺、経済学知らんから予測にしか思えんがw参考書はアマで買えるよw
    具体的なコメントいえなくてゴメンwww
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず社会保障削れって
    生産性ないジジババとナマポの為に何十兆も使ってどうすんだと
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員つーか、特殊法人はどんどん削減して民営化し、特別会計は一般に組み込んでチェック強化した方がいいね。
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「消費税10%」は呆れ果てて、もう何いっても変わらないのは、
    周知の事実さw

    【酒とタバコでもっと取れよ】それゆーなら公共的に許されている
    「ギャンブル・賭博」の「テラ銭」から取り上げろよw
    宝くじ、競馬とかのwタバコ1箱1万円とかゆーなら宝くじ1枚1000円、
    バラ10枚1万円とかにしろw
    なんでタバコ = 悪で、宝くじ はなにも言われないの?
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金の無駄遣い無くすほうが先じゃん
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ食品抜いてくれて内税にすりゃ文句ないわ。
    もうゲームも音楽もマンガもアニメも買わないことにするから。
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう記事で32意識させ「32はかわいそうだから20パーにしてあげる」馬鹿な国民「ありがとう」こういう流れでしょ
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    セーフティネット無くなったら、もう先進国じゃないわ
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカウヨは文句言う資格ないだろ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ上げても財源ガーなんだろ、いい加減天下り潰せやw
    そこで働いてる人の仕事が無くなる?
    ハロワに行けばいいw
    同じ仕事をもっと安くやってくれる民間会社があるよ
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員公務員って給料どのくらいもらってるの?
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    32%はさすがにやばい
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税上げたとたん、公務員の給料上げてたら
    そらなんぼ上げても財政は好転せんでしょ
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えても公務員の給料減らすのが先

    特に政治家の給料減らせ
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、悪循環だわな.
    不安を煽る→金を使わない→景気が落ち込む→不安を煽る→...
    金使わなけりゃ景気が上がらんし、景気上がらなけりゃ税収は増えん.
    税収増えなきゃ社会保障費が賄えなくて増税、増税すりゃ景気は落ち込む...
    ま、はっきり言って現状の報道等見てても景気回復させようというような雰囲気
    見えんわな、国民が自主的に金を使うと言う雰囲気になるまでどうにも成らんよ.
    ...成るかなぁ...無理だろうなぁ...
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにデフレはない、削るものなどないのだからつまりインフレになる。
    値段が税金の為に高騰する。今までは企業努力やコスト低減で値段据え置きだったのに
    税金が上がる度に価格表示変更が当たり前になってるからその内時価になるだろう。
    昨日は1000円だったのが今日は5000円とかね。
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    アッハッハッ、インフレ通り越して、時価ですか!
    もう笑うしかねぇなwww

    ちなみに、「うまい棒」今でも1本10円で買えるの?
    近所に駄菓子屋無くてさw懐かしいなぁ「うまい棒」
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、インフレってのは考え様によっては都合が良いんだぞ.
    って言っても借金はもう減ってるだろうからマイナス面の方が大きくなるかな...
    五倍になったら借金は五分の一になる...金が動かんか.
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


         払う払わないじゃない、払えない!!!


  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アフィカスブログだけ50%課税にすればいいよ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党支持のクズは責任取れやぼけ!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず在日全員強制送還しろや
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人からも薄く広く獲る消費税に頼るからこうなるんだよ
    対策し放題の所得税法人税相続税で金持ちから取ればいい
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の負担ばっかり増やして政治家は高い給料で
    のうのうと暮らしてるのが許せんな
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨはまーだ安倍みたいなクズを支持してるの?
    いい加減目を覚ませよ。
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    そういうお前も
    25日から発売の年末ジャンボは買うんだろ?
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    タバコは害にしかならない
    はい論破
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党アンチのアホの声を真に受けないで
    自民党がきちんと経済対策してるからなんの問題もないよ
    そもそも自民党以外に任せられる政党なんて存在しないのだから
    選挙は自民党一択にきまってる、馬鹿どもにだまされないで
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    こういう無知が日本をダメにしていく
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    もはや安部支持してんのは右翼とは言えんだろw
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    jinだけ消費税32%法案が可決いたしました!
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    32%になるころには「50%は必要」とか言い出すんでしょ?www
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニートには関係ないだろ
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    ほんとこれ
    民間が投資できないんだから国が国内に金使って企業が安心して投資できるようにしないと、増税→不景気のループは止められんよ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    お前みたいな底辺ニートのゴミが偉そうに語るな。
    リアルで目の前に沸いてきたらぶっころすぞ。
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    「ギャンブル・賭博」で「個人破産」への
    道が開けるよ

    ハイ、論破
    ってか「テラ銭」どんだけおいしいか知らんだろwww
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に日本が危ない。
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     そもそも消費税導入前の1988年のリクルート事件から発端となり翌年1989年に3%からスタートした。20年前の阪神大震災の頃は前年に何故か村山富市元総理大臣が政権を握っていた上被災地を慰問しなかった。まず何よりも社会党なのに総理大臣になるのがおかしい話。
     その2年後(1997年)に消費税3→5%アップし、暮れには山一證券が倒産したと言うショッキングな報道が…。
     2000年代末期には民主党に政権を奪われ鳩山由紀夫元総理大臣も普天間基地問題がどーのこーのではっきりせずにすぐ辞任し、2011年には東日本大震災が起こり政治家達は慰問に来なかった。
     そして去年から5→8%アップかよ!!だいたいオマエ等どの政治家達もチャランポランだからそのしわ寄せが来てこのザマなんだよ!!
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、そう政治家達を非難したり恨む事は無い。どーせ国民の税金を泡銭扱いして様々な汚職や不祥事など事件や問題ばかり起こした悪質政治家は絶対良い死に方しないな(笑)!
    【鬼籍に入った政治家】
    田中角栄/ロッキード事件
    竹下登・宮沢喜一/リクルート事件

    今頃地獄の閻魔大王や鬼達から剣山、火の山、煮えたぎった熱湯の釜茹での刑を受けて苦しんでいるだろう(笑)。
    ザマーミロ!!
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の給料10分の1な
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高齢者負担上げろよ。保険料や年金減額とかね、少子高齢化の社会で高齢者優遇したままなら財政破綻するのは当然じゃん。
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金廃止して年金受給年齢ではベーシックインカムに変更な
    これで財源確保
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税で少子化も進むだろうな
    「国民が減ったので移民を受け入れましょう!」by政府
    ↑既に確定(国家戦略特区に織り込み済み)
    そもそも少子化対策を本気でやってるようには見えない
    日本人を減らしたい理由があるんだろうな
    パソナ竹中が労働移民に大喜び
    「正社員は既得権益」by竹中←おまゆう
    「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」by安倍総理
    そら日本人の冷遇あり得るわ
    景気回復を実感していないは75%、実感しているは18%
    「アベノミクスの成果が反映されてきている」by政府(菅義偉官房長官)
    政府は75%の国民を完全無視
    18%だけが日本国民として判断材料にされている
    続く
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金はギャンブル(株)で溶かされ続け
    2015年度政府の借金は過去最多にも関わらず国富は海外へばら撒かれ
    国民の社会保障は削られ
    歴史問題では大失態(冤罪)もいいところ

    是々非々で評価しても安倍内閣はかつてないほどの売国内閣だった
    歴史、経済、福祉、どれをとっても愚策のオンパレード
    小泉と二強だわ

    そして日本は売国奴ばかりで保守政党が存在しない
    一人でも多くの日本人が目を覚まさないと住めない国になるよ
    終わり
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    拡散せよ 世界の実行中消費税=○ルミナティー 悪税は 金○の上乗せする金 ガチ
  • 441  名前: あんときのえのきだけ 返信する
    消費税の増税NO。だから絶対許すわけにはいかない。
  • 442  名前: あんときのえのきだけ 返信する
    消費税の増税に頼るのはとんでもない。消費税の増税は先送りではなく(キッパリ)廃止。とんでもない。問題外。もってのほか。
  • 443  名前: あんときのえのきだけ 返信する
    消費税の増税NO。絶対許すわけにはいかない。
  • 444  名前: あんときのえのきだけ 返信する
    消費税の増税NO。絶対許すわけにはいかない。
  • 445  名前: あんときのえのきだけ 返信する
    消費税の増税ノーとんでもない。
  • 446  名前: あんときのえのきだけ 返信する
    消費税の増税32%NOとんでもない。
  • 447  名前: あんときのえのきだけ 返信する
    消費税の増税32%ノー上昇ノー
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家の数も給料も減らせ。
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は年収800だが、もぐり自営でいつも現金決済だから税金ゼロ!!!

    税金なんてはらってやるかよ!
    消費税なくせ!そしたら俺は税金をマジで払わなくてすむ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府は国民から金を奪って国民が困るのを楽しみにしてるんじゃないのか?
    だから増税しても国民の給料は上げず、政府の分だけの給料だけは上げてるんだよ。
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    此のコメント欄に何コメントか打たれてる通り、余計な物、叉は自宅の改装等で無駄遣いする無責任の政治家の給料を現在の半分以下にして半分を夫々国民の給料、保険料にするべきだな。
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訂正コメント。

    此のコメント欄に何コメントか打たれてる通り、余計な物、叉は政治家夫々の自宅の改装等で無駄遣いする無責任の政治家、給料を現在の半分以下にして半分を夫々国民の給料、保険料、自然災害寄付料にするべきだな。
    だって政治家は東日本大震災の爪痕を見て東日本大震災の普及を優先すると言ったのにもうほったらかしにして熊本大地震の事には全く触れず、東京五輪の会場に次々と金を使って予算が足りないからと言って水増しの様に金を使ってるからな。
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税200%まで行きそう(小並感)
  • 454  名前: あんトキのえのき 返信する
    >>453消費税200%?とんでもない廃止
  • 455  名前: 林家こん平糖 返信する
    >>454正解です
  • 456  名前: 林家こん平糖 返信する
    消費税の増税は延期では廃止とんでもない
  • 457  名前: あんトキのえのき 返信する
    >>456正解です
  • 458  名前: あんトキのえのき 返信する
    消費税の増税は延期ではなく廃止とんでもない
  • 459  名前: 林家こん平糖 返信する
    >>458正解です
  • 460  名前: 林家こん平糖 返信する
    >>453消費税200%?とんでもないけしからん廃止
  • 461  名前: あんトキのえのき 返信する
    >>460正解です
  • 462  名前: あんトキのえのき 返信する
    消費税(を)増税しないと破綻する?とんでもない真っ赤なウソ
  • 463  名前: 林家こん平糖 返信する
    >>462正解です
  • 464  名前: 林家こん平糖 返信する
    消費税(を)増税しないと(国が)破綻する?とんでもない真っ赤なウソ
  • 465  名前: あんトキのえのき 返信する
    >>464正解です
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら増税しようが無駄
  • 467  名前: 消費税32%✕64年完済だが世界基軸通貨🪙 返信する
    地方公共団体の廃藩置県 新しい教育、日本はダントツに遅れてる、日本教職員組合 2割削減断固拒否 いつも銭闘勝ち抜くべし公的機関労働組合が、地 盤、組織票に、聖域なき、三位一体構造改革、オワタと言われる、始末、野党が 最後に我田引水 トリガーのガソリン利権 トランプさんゃプラザ合意、ほぼ、絶対確約ぃ防衛費と日本製品輸出拒否の 日米非関税障壁貿易構造、いい加減、消費税を、国民福祉税呼ばわりするのはやめたらどうだ、衰退の大要因についての、外交官、ロビイスト、が足りないといふこと 税制や経済、金融、賭博の世界のプロが吐露するから間違いないのに、勉強不足と言えよう。テナントリーシング テナントシーリング テナントシーリングライト ぼうえいひのゼロシーリング理論 とられすぎ を報告したのさ 慣例と条例の世の中、高く見積り、施錠の取られ過ぎに 迷惑察知料 クレーム保証料を加味して 算出される 江戸の仇を長崎で討つ 秋元 司 離党にて 議員辞職は嫌と当世若者気質 つぼうちしょうよう 日本沈没 小松左京 金田一耕助シリーズ 横溝正史 ひとつ、はっきり、してる、ことは、現実日本はわびしいリアル よーし、世界のいう海へ、くり出すぞとか、青春教師モノ、あったらいいな、理想の街、は、だいたい、1930年代前半に、公務員、は、必要悪だな、小狡い、知能犯は、こんなの、犯罪、の、うちらには、ないと、彼らは述べて、逆ギレ、見たな 如実に現れた 1995年から1999年代 青春を謳歌する トレンディ・ドラマ トレードセンター勤め、だいたい、1980年まで、航空機、ジャンボりょきゃくき男性バイロットの ねんしゅう、急な体調不良が少ない訓練を経て男性は勤務に就く マカロニ・ウエスタン西部劇、あめりか開拓時代、インディアン アメリカ原住民、先住民との戦いでも、あった。
  • 468  名前: 成長分野半導体だけは弱いあと2つ💱📴 返信する
    連れ戻せ 廃藩置県は君しかできんと 西郷従道よ行け アタシ?! 兄は頑固ですよ 山県有朋 そん次もある軍隊づくり、日本政府之な あと近衛兵整備、教育は、フランス式が ナポレオン三世時代に充たるから、実際に、政治で、苦労すりゃを、福田康夫総理、麻生太郎総理が、淡々と述べていた、ことは、皆、忘れてるが… 中島貞夫 榛葉賀津也 小松左京 勝 海舟 高井崇志 徳川昭武 徳川家達 奥田 硯 も打診し、交渉せよ 小村寿太郎 陸奥宗光 銀行ビッグバン対策 土光敏夫 中坊公平 竹中平蔵 高橋洋一 公務員構造の中野雅至もだぞ、えーっ そんなぁ みんな嫌がってます、殺されそうはに脅迫されたり、余計なことするなと右翼、新左翼、むせいふしゅぎしゃ、コスモポリタン ジェンダーが、死んでたら、それに、変わる ひと👱👷👮🧑‍🌾🧑‍🔧だ。わかりました。あたしは、星 亨ほしとおる を 攻略し、中小企業パートナーズ 連  合に いきます。清兵の北洋艦隊水兵 ロシアからプチャーチン イギリスからスターリングが、日本と韓国に 早く開国せよと アメリカのましゅー・ペリーに、前回のペリー一年後に来航 12代徳川家慶にオランダ国王ビットルがくるぞ、来るぞ、極東にも、上海はアヘン売りつけられており、紅茶ビジネスの三角貿易でインドや上海は、タバコがないならとな! 来るぞは ビッドル提督 オランダ国王の忠告が12代、徳川家慶に伝承を受け、13代になる徳川家斉は、がくぜんと孝明天皇 水戸斉昭徳川公、だめだぞ、通商交易は不利な条文、やつらは、見抜けまい 中国漁師航海術士がおおさわぎ 1886年8月13日遊郭で、長崎事件 イギリス、イタリアがモデル、法律はドイツ、フランスじゃ 松方正義 品川弥二郎→めでたい亀じゃ亀じゃ 木戸孝允 島津久光も三条実美も山縣狂介 [つか]掴まえて、再入閣させよ。駆け足ぞ いけぃ。五代友厚 黒田清隆
  • 469  名前: 消費税率雇用減/外資/公務員ボーナス72万円 返信する
    消費税は、目的福祉税として、官公職の議員案件手当につかいます、国会議員税や地方公共団体の廃藩置県 版籍奉還 地方公務員、新しい教育、日本はダントツに遅れてる、日本教職員組合 2割削減断固拒否 いつも銭闘勝ち抜くべし公的機関労働組合が、地 盤、組織票に、聖域なき、三位一体構造改革、オワタと言われる、始末、野党が 最後に我田引水 トリガーの消費税は、目的福祉税として、官公職の議員案件手当につかいます、国会議員税や地方公共団体の廃藩置県 版籍奉還 地方公務員、新しい教育、日本はダントツに遅れてる、日本教職員組合 2割削減断固拒否 いつも銭闘勝ち抜くべし公的機関労働組合が、地 盤、組織票に、国民福祉税呼ばわりするのはやめたらどうだ、衰退の大要因についての、下調べ、ロビイスト、が足りないといふこと 税制や経済、金融、賭博の世界のプロが吐露するから間違いないのに、勉強不足と言えよう。テナント料 テナントリーシング テナントシーリング テナントシーリングライト とられすぎ を報告したのさ 慣例と条例の世の中、高く見積り、施錠の取られ過ぎに 迷惑察知料 クレーム保証料を加味して 算出される 江戸の仇を長崎で討つ 秋元 司離党にて 議員辞職は嫌と当世若者気質 つぼうちしょうよう 日本沈没 小松左京 金田一耕助シリーズ 横溝正史 ひとつ、はっきり、してる、ことは、現実日本はわびしいリアル よーし、世界のいう海へ、くり出すぞとか、青春教師モ如実に 現れた1995年から1999年代 青春を謳歌する トレンディ・ドラマ トレードセンターづとめは、だいたい、1980年まで、航空機、ジャンボ 急な体調不良が少ないといふ訓練を経て男性の、あこがれは マカロニ・ウエスタン西部劇、あめりか開拓時代、インディアン アメリカ原住民、先住民と戦い にほんでもあった。
  • 470  名前: (財Digital消費税人口抑制税人力雇用撃退🏭 返信する
    消費税は、目的福祉税として、官公職の議員案件手当につかいますから、国会議員税や地方公共団体の廃藩置県 版籍奉還 地方公務員、新しい教育、日本はダントツに遅れてる、日本教職員組合 2割削減断固拒否 いつも銭闘勝ち抜くべし公的機関労働組合が、地 盤、組織票に、聖域なき、三位一体構造改革、オワタと言われる、始末、野党が 最後に我田引水 トリガーの消費税は、目的福祉税として、官公職の議員案件手当につかいますから、国会議員税や地方公共団体の廃藩置県 版籍奉還 地方公務員、新しい教育、日本はダントツに遅れてる、日本教職員組合 2割削減断固拒否 いつも銭闘勝ち抜くべし公的機関労働組合が、地 盤、組織票に、聖域なき、三位一体構造改革、オワタと言われる、始末、野党が 最後に我田引水 トリガーのガソリン利権 トランプさんゃプラザ合意、ほぼ、絶対確約ぃ防衛費と日本製品輸出拒否の 日米非関税障壁貿易構造、いい加減、消費税を、国民福祉税呼ばわりするのはやめたらどうだ、衰退の大要因についての、下調べ、ロビイスト、が足りないといふこと 税制や経済、金融、賭博の世界のプロが吐露するから間違いないのに、勉強不足と言えよう。テナント料とか テナントリーシング テナントシーリング テナントシーリングライト ぼうえいひのゼロシーリング理論 とられすぎ を報告したのさ 慣例と条例の世の中、高く見積り、施錠の取られ過ぎに 迷惑察知料 クレーム保証料を加味して 算出される 江戸の仇を長崎で討つ 秋元 司離党にて 議員辞職は嫌と当世若者気質 つぼうちしょうよう 日本沈没 小松左京 金田一耕助シリーズ 横溝正史 ひとつ、はっきり、してる、ことは、現実日本はわびしいリアル よーし、世界のいう海へ、くり出すぞとか、青春教師モノ、あったらいいな、理想は1991年以降は急降下した。
  • 471  名前: 生産工業車人口2025インドが日本抜く 返信する
    コモディティ コンパクト快適性 いわゆる、令和の三種の神器やさんしー3Cと、よばれてるものなのだ。日本メーカーの、3社合併 MアンドA 統合提携 不動産用語のC.S化 ⛓️ S.C化である。ファーウェイ[華為 ハーヴェイ Harvey]は、アリババ バイドゥ ウェイボ TMSC に匹敵する、リーダー。最近では、がバトルに加わっている UMC など タイワン半導体の5社 を クアルコム サムスン インテルが、半導体世界三大メーカー このプラットフォーマー が、BWD(比亜迪汽車 ヴィーワイディー) イーロン・マスク氏によりユーローはアメリカを選択 [ルクセンブルク オランダ、ほくおう、キャナダ、] や、イギリス、チェンジの意味が、イーユーから ドイツ、スウェーデン、スペイン、イタリー だ、EUとの違いがわかってくる。顧客の、このみ、や、半導体、以外の思考や、リピーター率を、レシートー記録レコーダー、を、どうにゅうしなくとも🔘🔘どこに、クレームが、多いのか、それは、わがままなのか、可視したマーハラスメント、良いとこねだり家が、はっきり、してくるのが、デジタルトランスファーや コモディティ コンパクト快適性 いわゆる、令和の三種の神器や さんしー3Cと、よばれてる、ものなのだ。日本メーカーの3社合併 M アンドA 統合提携だ ほかは鈍い 日本のHONDA NISSAN MITSUBISHI SUZUKI スペイン車 DAIHATSUはMAZDA SUBARU は、でかい、規模戦略、資金リョクの、州立国立銀行なみに、金融をビック、ホールディングスや、リテーリング SC・サービスセンター アメーバー化する、財閥総合グループ化 だ
           
  • 472  名前: 中国車は、EVプラグインハイブリッドで 返信する
    178万円まで所得課税わく、ざいげんろん、でなく、せいぞんけん 税収ね最適%を変えること。原発の、事故は、100%解決方法がないばかりか、ブルーコンシャスを調べれば、その取扱品目に、目をむければ、半導体ウエハー。が 重要だ 不動産、播 州 やまと奈良の、企業が、根付かぬ土地に、呼び込むには、そのような、専門的な、業者をコネクト・リョクで、キマル、シンガポールと、咲州や夢洲とは スケールメリットが、ちがうといふ事。ひとまずは、置いといて○○○○○ライト[照明方型] シーリングと リーシングだ くっつくのは テナント誘致し得る、成長基幹産業が、いかに大切は、地引きにて、引かねば、応用できない デジタル・ファブリケーションが、じつは、デジタルトランスファーが より大事 いまEV.プラグイン ハイブリッド など欧州に、おける、SHARE争い テスラ・モーターズ VS ファーウェイ[華為 ハーヴェイ Harvey]は、アリババ バイドゥ ウェイボ TMSC に匹敵する、リーダー。最近では、がバトルに加わっている UMCなど BWD(比亜迪汽車 ヴィーワイディー)イーロン・マスク氏によりユーローは アメリカを選択 [ルクセンブルク オランダ、ほくおう、キャナダ ] や、イギリス、チェンジの意味が、イーユーから ドイツ、スウェーデン、スペイン、イタリー EUとの違いがわかってくる。顧客の、このみ、や、半導体、以外の思考や、リピーター率を、レシートー記録レコーダー、を、どうにゅう しなくとも どこに、クレームが、多いのか、それは、わがままなのか、カスタマーハラスメント、良いとこねだり家が、はっきり、してくるのが、デジタルトランスファー
           

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク