PS4の性能が向上!?今まで封印されていた7コア目のCPUにアクセスが可能に!

  • follow us in feedly
PS4 解除に関連した画像-01
PS4: こちらも第七の封印が解放された模様

PS4 解除に関連した画像-02

<以下、要約>

SCEは最近、開発者に7番目のコアを解放するよう、密かにSDKをアップデートした可能性がある。

NeoGAF住人であるDieH@rd氏が、最新の更新の更新履歴から見つけだしたことで判明した。

機能:

ローレベルAPI – FMOD::Soundの機能System::recordStartにより、チャネルカウント, アップ/ダウンミキシングが必要に応じて実行される

ローレベルAPI – ウェットがゼロの場合もしくは入力が無い場合のコンボリューションリバーブエフェクトのパフォーマンスの向上。


ローレベルAPI – PS4 – 追加されたFMOD_THREAD_CORE6により、新たに解放された7番目のコアへのアクセスを可能に

以下、全文を読む



<この記事の反応>

寧ろ今まで6コアで7コア解放してた箱にかってて驚き

さすが世界統一ハードだな、余裕の馬力だぜ

これでフレームレートも1080P60fps安定だな!

リミッター解除か、すげーな




やべえええタダでさえ現最強のハードPS4が「ぼくのかんがえたさいきょうのげーむき」になっちゃううううう!!!
やるお喜び1


え?箱は先に7コア目解放してたの?あっふ〜ん
煽り7
ぶっ飛ばすぞお前


PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)

発売日:2015-06-29
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る


Star Warsバトルフロント

発売日:2015-11-19
メーカー:エレクトロニック・アーツ
カテゴリ:Video Games
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ箱と同様大差でないと思う
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじかよ任天堂のファンやめます
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっとWiiUと並んだか…
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    言ってて虚しくならない?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    U4の900pは変わりませんww
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7コアになってCPUの性能がアップしたら、具体的に何が良くなるの?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発機だけ?ならあんま関係無さそうだけど
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    FPSが若干向上する
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    wiiUとかいうゴミカス売ってくる
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら
    早く
    寝ろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    釣り針でかスギィ!
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バケモノめ・・・
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    レスポンスが若干早くなる
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ネタだろ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セブンセンシズに目覚めたって事?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チカニシ涙目w
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついに7番目の封印が解放されてしまったか…
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで解放していなかったの?
    ハードはあってもソフト的に未対応だったのかな?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでBF4は1080P60fpsになるの?
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「FMODでのアサイン」だろ


    ならゲームではなく、サウンド方面だ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか今までコア1固少ないのにONE優遇タイトル以外は勝ってたというのが
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで1080p30fps安定にでるのか?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうやめてライフはゼロよ・・
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかかっこいい
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームスレッドに使う場合、そこまで分割できるか
    分割できるスレッドがあるか

    に依存する

    日本のメーカーみたいに、シングルスレッドしか書けないやつには意味のないことだ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時々57fpsとか58fpsとかに下がるのが
    60fps張り付きになるな。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4に本気を出させるとは、さすが箱1と言っておこう。

    そう、ようやくここからが戦いの始まりだ。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉛入りの胴着を脱いだか
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手加減しててすでに統一ハードとか半端ねえな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たいていこういうのはメモリだろ
    置ける場所ってのは決まってんだ

    Windowsだと、勝手にアロケートしてくれるからどこでも置けると思ってるやつが多いが
    それはWindowsのメモリ管理が勝手にやってることであって、
    ゲーム機のようにメモリ管理を自分でやらねばならないようなものは
    メモリのどこに置けるかは縛りがある

    それが確保できないとかキャッシュ効かないとか制限に引っかかると今は抑えとくか、ってことがある
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メモリ解放されるってことは今まで以上に快適にゲームできるってことかな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それを生かされたタイトルに期待したい
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだか知らないけどスゲー!!
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目くそ鼻くそ
    スペックなんてどうでもいい
    遊びやすい手軽な環境を作るのがCSの役目
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    それ負ける側の台詞じゃねーかw
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    PS4が売れた理由が何もわかってないみたいだな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9ウレルトイイナ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃん、チカくんがこれ言ってた時馬鹿にしてたよね?
    またまたまたまたまたまた手のひら返しけぇwwwwwww
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OSに使ってた所だぞ
    ゲームに開放して他に影響でないんか?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで最初から解放しなかったの?(´・ω・`)
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは単に箱1とコア数を合わせて移植しやすいようにサードの意見を聞いただけ
    PS4はコア単体性能で箱1に及ばないから相変わらず劣化版になっちゃうけどね
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5ではセカンダリチップの処理能力やメモリもっと増やしてメインのメモリはゲームにギリギリまで使ってくれ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    システム側のサービス拡張とかいろいろ後で入用になることがあるからリザーブしてる
    この分だと大丈夫だなって目星がついたらリリースされる
    メモリとかもそう
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直もうウィッチャーとかフォールアウトでスペック不足になってる
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにCPU性能
    箱1>PS3>PS4
    箱1とPS4の間はかなり差がある
    GPUだけ良くても実際のゲームでフレーム落ちが激しいのはPS4なのはこういう理由
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCよりPS4のほうが断然高性能になったということが証明されたな!
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    それGPGPU利用でPS4>>>>>XO>PS3位になってたけどなw
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    箱1の最新システムGUIが超高速だけどPS4は鈍足な上に1コアで処理しなければならなくなるからPS4のGUIはさらにもっさりするよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    GPGPUなんて利用してるタイトルは無いよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    開発者が7コアを視野に入れた開発が出来るようになるからユーザーにも関係あるよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    戦わなきゃ
    現実とwww
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが本当ならPS4は更に進化するってことだよな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    ほんとにそう思ってるならそれでいいけどねw
    フロストバイトとかめちゃくちゃ活用してるよ
    だからSWBFであんなに差がでるんだけどね
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    妊娠のフリしたGKだろw
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する





        PS4「ギアセカンドっ!!」





  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    アンチャ4、DAZE2、トゥモローチルドレン、HorizonのPVを見てこい
    話はそれからだ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さて…本気を見せてやろう。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも解像度同じでフレームに大差なってのがおかしいわけで
    そういうタイトルってMS優遇タイトルぐらいだろ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    真顔で嘘をつくなよ
    PS3>箱1>PS4
    こうだろ? クロックアップしてる分、箱1のがPS4より若干早い程度だわ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XOを更に突き放すPS4パネェ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    UBIがテストしたCPUのみを使ったクロースシミュレーションの演算結果だよ
    すごく限定された条件でたしかにこういう結果が出てるよ
    で、GPGPU利用で>>47になった結果も出てるwww
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    PS4「亀仙人のじっちゃん!この重り外していいか?」


  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ詐欺じゃね?
    アンロックCPUとか
    アンロック商法と同じだろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま た み ら い マ ニ ア ッ ク ス か
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53>>56
    使ってないよ
    単にPS4をリードプラットホームにしたからわずかに差が出てるだけ
    その差も箱1のDX12の前で絶望的なのはPS4になる
    今後は箱1をリードにしてPS4は劣化移植になるよ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    箱壱「くくく、今頃リミッター解除とはのんびりし過ぎじゃないのか!?」←720pの馬鹿


  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    すまんなwww
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65


    実際に出てから言えよwそういうのがw
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    GPGPUの結果でそうなったことは知っている
    だけど、
    「箱1>PS3」
    CPUの比較でのこれは明らかに勘違いor自覚的なデマだろ
    CPUの馬力勝負で箱1>PS3になることなど天地がひっくり返ってもあり得ない

    つーかあの物理シミュレーションデモでのCPU限定勝負だと
    PS3>PS4>箱1
    みたいな結果になってなかったっけか?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DX12()
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    痴漢のふりしてハードルあげるのやめーやw
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ初期PS3から後期PS3が良くなったように
    開発もこなれてくるだけでもクオリティ上がるしな
    あー最高だ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WiiUと並んだとか言ってるやつwwwwW
    いい加減負け認めろよw
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1コア無効にすることでチップの歩留まり良くしてたんじゃ
    開放しちゃっていいの?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキニシwwwwww
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DX12相当は発売当時からPS4はできるからな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たいして変わらんのでは
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんどのゲームがGPUネックだからあんま変わらないかと
    無双みたいにキャラわんさか出すなら影響あるかもしれないがね
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    八門を解放する時が来たか!
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    CPUとしてはもともと8コアだよ
    ゲームに6コア、システム用に2コア確保してたのをゲーム側で7コア使えるようにした(かも)
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    いや、DAZE2の瓦礫を集めて敵にぶつける処理なんてGPGPUが大得意とするものなんだがw
    CPUでやる意味すらないw

    ついでに言うと、GPGPUは描画力を計算力に転換するものだから、GPUが非力な箱1に移したらパフォーマンスが激減するぞ
    レンダリング処理とコンピュート処理(GPGPU)を同時実行する能力もPS4の方が優れているしな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    それはGPUの話な
    20基あるCUの2基を潰して歩留まりを上げているってやつ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    ただの馬鹿だったなwww
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    排熱&消費電力も増える
    なんらかの理由で(あれだけ小型でギッチリだし排熱的なトコロが怪しい)6コアにしてたんだろうし 常時7コア運用はしない気がする
    電力or熱に余裕があるときにのみ開放するとか PS4置いてる環境でスペック変わったりしてなw
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    WiiUで言ってる奴はネタだって判るけど、箱持ち上げてるバカはどうも本気に見えるwww
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4ってオクタコアって聞いたんだけど。
    もう一段階変身を残してるってこと?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかかっこいいけどなぜ最初からやらなかった
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    箱もそうだけど、OS用に1コアは予約されてる
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    洋ゲーはオブジェクトをわんさと配置する傾向にあるからな
    直に影響出ると思うわ
    アサクリとか
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁぶっちゃけPS4側としても大した差は出ないよ
    CPUの1コア無理やり使うよりはGPU側をより活用したほうがよっぽどいい
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来を見越してバックグラウンド系の処理に予約していた分が、
    今後計画しているサービス(リモート操作系)を踏まえたとしても、
    殆ど問題がない事が確認できたため解放するといった流れなのでは?

    コア1個分でどの程度、パフォーマンスが上がるかわからないけど、
    AIの処理でCPUの不満をあげていた開発者も結構いたし、約16%のアップ
    と考えれば割りと影響もあると思う。ただ熱暴走が心配だな。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    SCE「箱1がなんかやって来ると思ったので隠しておいた。でも箱1の底が見えたので解放することにした」

    って感じじゃね
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




    ピピピピッ・・・このスカウター壊れてるのか!PS4の戦闘力がまだ上がるだとっ!



  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    あぁ、そういうことか。サンクス。
    そういえばVitaも4コアだけど、ゲームは3コアで動いてるとか聞いたわ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この期に及んでDX12とか騒いでる馬鹿がいるのか。惨め過ぎるだろ...
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1つだけでもwiiuを上回るのに
    組長岩田が死んだ任天堂相手に
    どれだけ容赦ないんだよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほどなるほど壊れやすいコアを保障期間が過ぎた頃に開放するようになってるのか
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第七の封印が解放されたか

    つにに目覚めるのか・・・奴が・・・!
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    DX12で進歩した分なんて箱1では最初から実装されてるのになwww
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >これでフレームレートも1080P60fps安定だな!
    無理っすw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    馬鹿は難しいこと考えない方が良いと思ふ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    箱一>テム・レイ回路

    PS4>マグネットコーティング


  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームに使えるかどうかはまだ分からんな

    FMOD、サウンド処理には使えることはこれを見れば分かる

    ゲームにおけるスレッドに使えるなら、AIとか、今無駄に流行ってるグローバルイルミネーションには朗報だろう

    これらの根幹はCPUでやるしかねえ部分だから
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なん…だと…っ!?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリさあ
    ウサギとカメ、最後に勝ったのはどっちかわかる?
    いい気になって飛ばしてると着実に進んでいるwiiuに抜かれるよ?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    WiiUちゃんはまずVITAちゃんを抜かないとなぁ・・・
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DX12はCS機では当たり前のように使われてるものをWindows環境でも使えるようにするだけだからな
    箱1でもほとんど意味がない
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    WiiUってなんだっけ・・
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WiiUのCPUってGCの時代の骨董品だろ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実感できない向上とか何の意味があるのか、みらマニじゃなくソニーが発表しろよ
    「1080P60fps安定だ」 いつになったらPS4で実現できるの?相変わらず口だけ
    箱は独占で実現してるのにね。みらマニで実用性なしとまで言ってた箱の互換
    今ではギアーズやFO3などの大作からDL版まで100本以上が対応、ディスクも可能
    こうゆう事こそ性能の向上なんだよ。PS4は身内が高性能と言ってるだけ、ただの障害ハード
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第七の封印が・・・覚醒するというのか・・・

    「勝ったな」

    「ああ」
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    そんな事言わずに少しは頭使ったほうがいいと思ふぞ?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    医者にいけよ
    頭のだぞ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    そういう例えはキモいからやめたほうが・・・
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    こんなの来ても医者困るだろ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    全方位で突っ込まなきゃいけない程バカw
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    可変解像度や手抜きライティングでいいなら60fpsはすぐに達成できるぞ
    Halo5やふぉふぉふぉるっつぁとかがそうしているみたいにな

    つーかさ
    KZSFのフレーム補間を訴訟にかけたのは痴漢的にも失敗だったと思うのよね
    品質とfpsを両立できる極めて合理的な手法だったのにさ、あれ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    お薬だしておきますね
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公式発表じゃないぞ
    信じるのか?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    日本で箱1持ち上げる意味ある?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    >ふぉふぉふぉるっつぁ

    何回ふぉ言うてんねん!
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    累計6万台だからな
    必死なんだろ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    信じるも信じないもあなた次第
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    pipin@より売れてるのか!大勝利だな!
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    ふぉふぉ言うの楽しくなってしもうたんや・・・
    勘弁したってや
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふぉっふぉふぉるつぁ
    ふぉるつぁのぐらは〜
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ハードだね
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痴漢君はシャイだから恥をかいたらすぐ逃げる。
    豚君は恥知らずの上にキチガイだからいくら間違い電波を振りまいてそれを指摘されても
    恥をかいたことすら理解出来ずさらに電波を振りまく。

    この違いなんだよね。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシくんは困ったら実売10万超のグラボ持ち出してPS4と比べてくるからな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >追加されたFMOD_THREAD_CORE6

    FMODってサードパーティーのサウンドミドルウェアだっけ
    確かに新たにスレッド追加だけど、本当にハードウェアスレッドなのかな?
    単にFMODの開発会社が今まで使ってなかったソフトウェアスレッド使うようにしただけだったりして
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またPSで差を付けてしまうのかスマンなw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにこのドラゴンボール展開
    今まで力をセーブしていたが7つ目のコアを開放しよう
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VITAでもコアかメモリ解放した事あったよね?
    それまで、MP3を再生しながらゲームやれてたけど、
    フルに使ったのかはわからないけどFFXだとできなかったなあ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WII Uの10倍の性能になるわけだな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ今まで封印してたのかなぜ今解除するのか
    の方が大事だと思う
    封印してたのには使えない理由があったんだろ?それをハード弄らずに解決出来たのか或いはオーバークロック的な無理やり性能上げる手法として解禁されたのか
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    箱1を持ち上げる必要はないが
    PS4を持ち上げる必要もない
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうか
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声だけでかい絶滅危惧種が沸いてんな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ良い事なのか微妙な気がするが
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解放しても60FPSでないんだろ
    30FPSから落っこちる可能性が減る程度だろうな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもONEって常に3つのOS動かしてるんだろ
    MSのスタッフがWindows重いとか言ってノーティに移ったじゃん
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136


    持ち上げてないPS4が勝ちハードでPS4の性能が上がったという「事実」があるだけ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもう封印解除された後なの?
    この記事見る前に誰か俺のPSが覚醒した!!って感じた奴いねぇの?
    封印解除宣言されないと気付いてもらえないパワーアップって大丈夫なのか?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps5が楽しみだわ〜
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスするけど1080p60FPSとか無理だよ。
    7だろうが6コアだろうが大差ない
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    たしかに
    箱1のショボさみてたら分かるわ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    システム側に使うかもしれないから取っとくの
    もう使わないと判断したんだろ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    MGSVTPPやってないのか?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    これまでのソフトで早くなる訳じゃないと思うぞ
    これから出るソフトで違いがでるけど、何が理由で良くなったかなんて俺らがわかる訳ない
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    亀は死んじゃったじゃないの!
    今は鶴でしょ!
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱「8コアを解放する時がきたか
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまんな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱1必死で持ち上げてるやつがいるけど
    oreha彼らにこう言いたい

    6万台達成おめでとう☆
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3も1コア封印してそのままじゃないですか
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    それ封印じゃなくて、システムが使ってる奴や
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミCPU1個解放した位じゃ
    何も変わらねえ
    GPUがやることではあるが
    GPGPUにリソース割かないとか
    GPU換算しても

    900pのまま
    fpsも10も上がらない。

    というかこれ解放しても
    まだ、PS3のCellに負けてるだろwwwwww
    どんだけ低性能だよPS4(笑)
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかこんなのより
    DX開発タイトルにおけるDX12の方が大きい
    PS4でも対応できるし
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあjaguarのショボコアだけど無いよりはいいよね
    でも箱と差が出てる部分ってGPU側だから現状はあんま変わらない
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両機種もちだが最近の印象としてはPS4よりxboxoneの方が性能があがった気がしてる。ふぉっふぉっフォルツァ6は5と比べるとGPU変わった?って言うくらい体感でグラが向上した。スペックは圧倒的にPS4なのは事実だがxboxoneはソフトの作り方がうまい。特に独占タイトル
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能の出し惜しみってなんですの?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からやれよ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何にせよどちらもウンコよりは断然良い
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痴漢が言ってるハッタリのDX12とクロックアップよりはましだわw
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    封印じゃなくて壊れてる奴だなw
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうハッタリはマジで要らんねんチョニー
    pcの足元にも及ばんゴミスペックハードが
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4をバカにすればするほど他のハードを卑下してる事に気付かないバカ達
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    いや、そうじゃなくて歩止まり向上のために常に1個殺されてるか
    不良コアになってることを※154は言ってるんだと思う。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    それにぼろ負けする箱w
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだまだこれからだな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DX12はローレベルアクセスで滅茶苦茶良いぞ
    マルチコア最適化とか
    最高にデカイ進化をしたDirectX
    それがDX12

    否定してる奴ゲハなの?
    陣営関係無く搭載できるし
    CSだからって関係無いとか嘘で、DXで移植してるタイトルは大きく差が出る
    アンチャ4みたいに叩いてる作品は意味無いが。

    性能20%UP。
    PS4の20%UPでもPS31台分だけど
    PS5世代ならXBOXONEかPS4 1台分性能が上がる
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    もうそろそろ終わりだよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか中二っぽい
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームでは使ってなかったってはなしだろ?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩詰まりで1コア壊れているんじゃなかったっけ?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ったかぶりの妄想チカニシが湧いてるw
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ糞箱売ってくる
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう進化するゲーム環境についてこれないからな
    低スペ過ぎて、寿命短そ。5がしばらくかかるから、アップグレード版とか必要じゃない?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高グラのスターウォーズもPS4ヌルヌルだし今後も期待できるな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中途半端なモノを買わされていたgk
    考えてみろよ、車などで
    「今まで購入されたお客様!朗報です!
    今度から一つ動いていなかったピストンを動かします!
    馬力上がりますよー!」
    つて言われたら、普通は怒りくるうべw
    喜ぶところじゃない。クレームもん。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    最適化ってのがあるんだから普通でしょ
    クレームいれるなら元からあったキネクソのリソース廃止とかいつまでも出てこないDX12と無限のクラウドにどうぞw
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7番目のコア解放と同時に発動するソニータイマー
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps4のCPUって8コアあるんじゃなかったっけ?これが解放されてもまだあと1つ残ってるってこと?
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    ふむ、普通なのか?
    "例えば"お前が今使っているPCやスマホのコアが、
    デュアルコア、クアッドコアで購入、使用していたつもりが、
    メーカー側から
    「実は使われていません(キリッ
    リソース分なので表記上は問題ありません!(キリッ」
    て言われたら、はいそうですか。なのか?
    と聞いてるのだよ。
    誰もDX12の件を比較にしておらん。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かカッコいいな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    最低でも1コアは歩留まり率上げるために停止したままだと思うよ
    PS3もSPEが1つ停止してる
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    PCのCPUなら使ってるかどうかじゃなくてスコアとか処理能力で選ぶからどうでもいいわ
    事前に調べないお前みたいな情弱が悪いとしか思えん
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかしこういうの聞くとライバルの存在は絶対に必要だよなー。
    Xbox ONEがからんでくるのがウザいってのはあるが、そうばかりも言ってられない。
    Xbox ONEがなかったら、PS4は危機感が無かったから作りにくくて性能低いハードになってたのは間違いない。

    Xbox ONE、6万台達成おめでとう!!

    200万台のPS4より
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4のグラボがカスだから意味がない
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞1ボロカスわろたwwww
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで豚が発狂してるんだよw
    これはWiiUというポンコツ鳥ガラハードの事じゃないぞwww
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    カスはPS4やXONEにグラフィックボードが付いていると思ってるらしい
    ういいうんこの様な前世代CS機を崇拝してるとカスになる典型
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    PC界隈だとまさにAMDのBulldozerコアが、8コアなのに1度に4命令しか処理できない実質4コア仕様で、アメリカで集団訴訟されてるけどね。
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンボールで言うと亀仙人の修業で背負ってた甲羅を脱いだ状態
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    こういうやついるw
    論破されたら、
    「俺は〜からしか見ないから〜は関係ない」的なこというやつw
    後出しで言うからなんとでも言えるよなwww
    結局そのスコアや処理速度がメーカー側から、
    「実は後から出したBは限界でしたが、先に出したAはまだ未使用分がありますから大丈夫です」
    と言われると怒り狂うタイプだろ?w

    ゲーム開発者側が今まで使用できなかった機能に対して、
    使用可能になって幅の広いゲームが開発できる
    ならわかるが、
    問題はやはり、
    ユーザ側からしたら現時点で機能を使いきれていないものに歓喜はないべ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうWii Uがくそでしたってことで良いじゃ無いか
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    きちんと調べないで文句言ってる情弱で馬鹿だったお前と一緒にしないでくんね?

    しかも今長文で怒り狂ってるタイプなのお前じゃんw

    情弱馬鹿の自己紹介乙^^
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までなんだったんだっていう
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞1も後で開放したけど結局PS4より性能下だっていうねwwww
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    いやPCユーザーやが
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    PCやスマホは広告でウリにしているからね
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チカニシざっこwwww
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれサウンド方面にしか関係なくね?
    むしろそれを待ってたんだけどさ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、このあとDX12とクラウド、Win10でPCとの統一でどんどんPS4がはなされるのみえてるんだけどなw じゃあPCでいい?そういうこと ソフトが売りたいのがMS
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    例えばVitaはWifiのために通常はクロック数は抑えるようになっていて、開発者がWifiを停止させることで解放することが出来るようになっている
    PSPはバッテリーや発熱の関係からあえてクロック数が抑えられている
    色んな事情があって制御しているのであって、ゲーム機はゲームを提供するための機器ということを忘れてないかい?
    だからゲーム機のCPUのスペックなんて本来はわざわざ表記する必要すら無い
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    ソフト売れないのがMSって言いたいのか?wwww
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初めから全力でやれよ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最適化が進んだだけって話だろ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年世界統一ハードNXが来るからな
    出し惜しみしていられる様な状況じゃない
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    amazonのPS4のレビュー見てみろよ。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで全力じゃなかったって事なの?
    7番目が解放されて、パワーアップなのかもしれんけど
    実際にスゲーって感じるほどのもんなのかな?
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1コア開放した所で殆ど変わらんがな、6コアで製作してたゲームが7コアになってバグやフリーズ起こさなければいいんだが
    ギリギリの冷却フィンつけるんじゃなくて、前々から大型の冷却フィン付けて後からオーバークロック出来る様にした方が確実に性能上がるし開発コストもかからん
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    それだと箱1いらんやん
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    下手に開放するより止めたままで発熱を抑えた方が安定して高い性能を維持できる可能性も充分にあるしな
    その辺りのテストがソフト・ハード面の両方で終わったって事かも知れないが
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4「ついに、僕の真の姿を見せる刻がきたようだね・・・」
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    wiiu「最長老さまに会いに行くときがきたか…」
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    動画編集とか並列処理がやりやすいのなんかだと、間違いなくその分早くなるね
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無限のクラウドパワーよりも現実味あるかもね。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    潜在能力解放
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps4ってこんなに凄かったんか
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コア1 → システムが使用
    コア2 → システムが使用
    コア3 → ゲームが使用
    コア4 → ゲームが使用
    コア5 → ゲームが使用
    コア6 → ゲームが使用
    コア7 → ゲームが使用
    コア8 → 今まで使ってなかったけど、これからはゲームが使用
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4ってセイントかなんかなの?
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレステはネームバリューというかXboxよりライト層にも有名だし、信頼性高いから普通プレステ買うよね


  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、間違えた
    コア1 → システムが使用
    コア2 → ゲームが使用
    コア3 → ゲームが使用
    コア4 → ゲームが使用
    コア5 → ゲームが使用
    コア6 → ゲームが使用
    コア7 → ゲームが使用
    コア8 → 今まで使ってなかったけど、これからはゲームが使用
  • 224  名前:   返信する
    >>179
    車にはリミッターついてるでしょ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めちゃうまくいって1.17倍速くなるのかな
    これはフレームレート90fpsを目指すPSVRからの要求かもしれんね
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1コア解放なんて体感的に感じられるか微妙だぞ。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿な早すぎる
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NX大爆死確定
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    プラシーボ効果でスゲェーーめっちゃ早い!!とか言うアホは出てくるだろうけど
    実際には封印解除したよ!って一度も聞いてなかったら全く気づかんレベルだぞ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    どんだけ無知なんだ
    よくもまあ知ったかぶりでここまで書けるもんだ
    チップの消費電力も知らないんだろうな
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7コア 解放
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    放熱性等を考慮しつつだと思うけど。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FO4の為に開放したと信じたい
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで4kゲームも出てきそうやね
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4は8コアのCPUと18コアのGPUに加え2コアのセカンダリCPUがいて32メガのフラッシュメモリと256メガのDDR3メモリをもってる。
    バックグラウンドDLやネットワーク暗号化なんかをメインCPUに一切頼らずに出来る。
    更にこれらとは独立してリモートプレイやPSVR用にハードウェアエンコーダー・デコーダーを別途持っている
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ???「やるねェ」
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要はSPU的な処理の強化か
    最近のゲーム機は音声用の処理装置付けなくなったから
    地味に負荷になっているのかもね
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    どこまで改善されるか楽しみやな
    現状の30FPS安定維持出来てない状態だと
    MOD導入にかなりの制限かかるだろうし
    下手すると過去作みたいにデータ肥大化するとガックガク&フリーズ地獄もあり得るからな
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    確かに計算能力としては大した事はないんだけどGPGPUの全段階計算としては意味が有るだろうな。GPGPUへの効率もPC含めても現在では最大級効率だしな。
    その用途としてOneとは素養が違うんだよね。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    PSVRの仕様やファーム拡張に影響が有るからだろ。これでかなり仕様が決まったと言えるんじゃね?
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    この1コア分の能力だからなWiiUってさwww
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかもう俺が情弱でいいんだ。すまない
    ただ問題点がすり替わってて話ができん。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    無理じゃね?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    それは無いだろ。FPSは単純なGPU能力で決まるコア数が多いほうが絶対的に有利。技術もへったくれもないゴリ押しの象徴だよ。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    現実にはCell以外のマルチコアCPUはこんなにハッキリ分けられ無いんだけどね。
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    PCはボトルネックの塊で効率が最低、結果は大して変わらないグラボを短期間で買い換え続ける本物のド阿呆。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で今まで封印しとったん?
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    お前が無知なのは分かったから静かにね?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    OS側のリソースで使うかもしれないから予約してあっただけ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    だから想定される未来への拡張のためだろ。先に開放してたらやりたいこと(近未来的にはPSVRの仕様等やファームによる拡張のバックグラウンド部分)に影響が有るからでしょ。

    いちいち回答求めずに少し考えればわかる事だろ。初等教育って一体どうなってんだよ!税金の無駄遣いは止めて欲しいわ。
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4世代の内にVRって流行るんかな?
    流行らない気がするんだけどな
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンに詳しくない者ですが
    PS4って8コアじゃないの?

    あと、俺のPS4、CUH-1200AB01なんだけど
    パワーアップの恩恵受けれるの?
    誰かご教授お願いします
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞箱はOCまでもうしちゃってんじゃないの?
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    反論できないなら噛みつくなよパソニシw
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動作していないリバーブエフェクタの
    リバーブ処理を停めてドヤるなよ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    悲しいなぁ
    スペック必要なゲームを考えれば何故PCでプレイする意味があるのかが分かるもんだけどお前はアホ過ぎて分からんみたいだな
    結果は大して変わらないグラボを短期間で買い換え続けるってのもどこから導き出された答えなのか全く理解不能だわ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    PS3もそうだったけど、チップの歩留まり上げるために使わないんじゃ?

    もし、使ったら、個体によって処理性能変わるよね?

  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第七 驚門・・・・・・・・開!
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    それ以上言うとソニーに消されるぞ!
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    八門遁甲よろしく本体ぶっ壊れそうだなw
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ、ふーん
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >PCはボトルネックの塊で効率が最低
    CPU側はそれで間違っていない。
    DX12で劇的に改善されると同時にプログラマの負担の質も劇的に変わってくるけどね。
    (ブラックボックス対応デバッグへのリソース→コード増加対応へのリソースへ)
    >グラボを短期間で買い換え続ける本物のド阿呆。
    そういう過剰にお金を回してくれる人達がPC最先端を切り開いてくれているわけで。
    ま、過剰な性能を必須みたいな表現してるヤツはバカにしていいと思うけどね。
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たぶん246はちょっと前の記事にある
    160万円PCがPCユーザーのデフォルトだと思ってるんだろう
    あんなの極一部なのにな
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    今回はソニーが作ってるんじゃないから
    死んでるコアがあるなら不良品として突っ返せるだろ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    スペック公表してたっけ?
    後藤とかの妄想記事ならたくさんあるけど
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからPCゲーが最強だって思うんだが
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    第七門までなら大丈夫だ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セブンセンシズ!!
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっととぐろが100%になったか
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    クソワロタwwwwwwww
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただでさえ差をつけてるのにまた性能上がるのかすまんなw
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あまり追い詰めるとWiiUも本気だしてしまうが、いいのか?
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    舐めプすぎだろw
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり八門遁甲の陣を連想したのは俺だけじゃなかったか
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チカくん「PS4には伸びしろがない」

    残念だったねw
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSPも長いことCPUに制限かけてたな
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    歩留まりのためにハード的に殺してたわけじゃない。
    普通に全て動作する前提で作られているけど、ゲームの開発には開放していなかっただけ。
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    わかってなさすぎる。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CPUの負担が少ないゲームには恩恵無さそう
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    劇的には変わらんよ。
    異なるハード構成で同じように動作するという根本的な原因が変わらない限りボトルネックは解消されない。
    個々のハードの強みは生かせず、弱みの影響は受ける。
    しかも最大のボリュームゾーンが近頃中途半端に性能が挙がったIntelのIGPに移行しているせいで、それでの最低限度の動作を考えなければならないという凄まじい足かせがついてしまっている。
    それからハイエンドグラボは数も利益率も低いので、ハイエンドの実験を支えているのは実はそういうグラボを買っている層じゃなく、その実験のフィードバックで生み出されたミドルレンジの高利益率かつボリューム帯の購入者達。
    あとはNVIDIAの場合にはGPGPU専用ボード需要で稼ぎまくっているので、ハイパフォーマンス領域はそっちの研究のオマケになりつつある。
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    10万のゲーミングPCをナンセンスと言われた時なんとも言えない気持ちにおちいったな
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    10万てOS込みでの価格ならゲーミングPCとしてメリットが一番無いくらいの価格帯じゃね?
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ10万円もしないPCってなんだよ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    録画しながら、配信もしているんだから
    全ての機能をゲームに回したら偉いことになりそうだけどな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「俺はあと2回変身を残している。この意味がわかるかな?」
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと安定して動くのかね?
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    X1、NX「ガチガチガチ、本当の地獄はこれからだ」
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万のゲーミングPCとかあるんか大体14万以上じゃないのか
    しかもそこからさらにカスタムで28万したぞ自分のゲーミングPCは
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    その検証が済んだから開放だと思うが。
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    10万じゃゲームをプレイするPCとして安すぎてメリットを受けられる性能にならないって話だろ。
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんてこった封印された第2形態があったのかwww
    ラスボス過ぎるだろwwwww
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCで十分ブヒィ不可避だわ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで使ってなかったのを使ったら不安定って
    意味不明だわw
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方任天堂は世代交代してないハードの基本性能を上げて差別化した。
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    まあコア使用率上がって負荷がかかれば発熱とか増えるだろうから可能性がないわけじゃない。
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当かよ
    7コア目解放されたところで今までと何もかわらないんでしょ?
  • 297  名前: 哲人投資家 返信する

    小手先の改善より、次世代を出してくれ!!

    PS5を来年出して下さい!!
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    IBMの本気って、どのくらいなのよ?
    浮動小数点演算は優れているし、ベクトル演算もそうだけど
    CPU銅配線だから、なかなかシュリンクできないし、
    発熱量もハンパない、今も45nmなのかい?それじゃクロック数
    上げられないねぇ
    ジョブズがインテルに寝返ったのも無理ないわwww
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふーん😒
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    GKの成りすましだと思うだろ?
    純血種の妊娠はこんなもんだぞw
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原チャリのCDIみたいなもんか
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    PS4の売上高もう限界!
    or
    PS4のテクノロジーもう古い、第9世代交代せねば!

    っといったところですね、まだ伸びしろあるし
    ミリオンゲーの発売控えてますからPS4

    DQ11はよ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    Uムチャ「うせろ、ぶっとばされたくなければな」
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神の領域
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    しょうもな
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ✳8 ✳13
    今まで何で開放しなかったんだろう?
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    DX12のプロトタイプみたいな物であるmantleで試してみればいい。
    "GIGABYTEのSocket AM1対応マザー「GA-AM1M-S2H」をテスト"で検索するなり
    steamのStarSwarmStressTest(無料)で実機で試してみればいい。
    (過去の実験結果だがDX11のCPU4.0Gで出るfpsがmantleではCPU1.6Gで出せる様になる。)
    また、3Dmarkの結果に関しては言うまでも無い。

    ユーザーサイドの環境で結果が出せているんだよ。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    そいつじゃないよオレだよオレ。
    視点の違いの差だけどね。学生時代相当PCに金を注ぎ込んだ口でして当時と比べると今は進化率も低いし製品も少ない僅かな性能アップのために大枚を叩くのはそれ自体が趣味の人なら何の問題もないがCS主体の場ではやっぱりそれは異常者だよ。
    現実、FPSと解像度を求めるのならPCしか無いしFPSでマウスを使って勝てるのもPCだそれは認めるだけどバランスが異常なのは変わらないしグラボ交換する輩なやっぱりショートサイクルで買うでしょ当然の様にね。そう言う趣味が嵩じてる人の話は最大公約数のファンの中では煙たいだけの存在。
    他の趣味の人はそういう場ではそういうことは言わないのが普通でしょ。そう言う事。TPOを合わせなさい。
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかサターンのときにもこんな話してた気がする
    ツインCPUに6GPUだったか。あっちは
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついにチャクラが開いたのか
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ開放すると冷却ファンも今以上に動きそう
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方、任天堂はニシ君に7度目のポアを実行していた
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギアをあげていくぞ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7コア 卍解!
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7コア目が開放されたから現在でてるゲームが快適になると思ってる奴多そうだけどそうではないからな
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本体の寿命を縮めるってオチはやめてよね
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつの間にかゲームでもコンボリューションリバーブが使われるように
    なってたんだ、知らなかった。
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    >その実験のフィードバックで生み出された
    開発段階で見つけられなかった改善・修正に繋がる情報の発信は
    当然ながら大抵ユーザーが発信元なわけで・・・

    つーか利益云々に関しての部分はローエンド〜ミドルレンジなのは言うまでも無い事だと思ってた。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使ってなかったわけじゃなくてOSかなんか裏で使ってた物をアプリに開放するって事でしょ
    それは確か箱も同じだったと思っていたけど
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万程度のゲーミングPCじゃPS4とたいして変わらないんじゃね
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    PS4が毎回i3+750Tiに負けてるの知ってる?
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS1のころもナムコパイロットって技術が隠されていた。
    GPUを直接叩くコマンドの事だが、高度な技術でPS1のプログラミングに慣れるまで封印されていた。
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう許してくれソニー・・・
    WiiUの隠し機能なんていうのはつい口からでてしまっただけなんだ・・・
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    ワロタwww必死だなPC厨
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いゲームでないかなぁw
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいおい、俺はまだ7番目の能力を開放していないんだぜ?(ニヤニヤ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    馬鹿だろお前w
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ公式は未発表だしわからんね
    コンシューマだと最強だろな
    PCと比較するバカがいるけどそういうやつって実はいまだに550や650を
    載せたままって噂だぜ
    金も友達もいない中学生や高校生にPCと比較する癖があるとも聞いた
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    その構成だとCODBO3のグラフィックは完全にPS4が上回ってるって知ってる?
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7番目の性能が目覚めるとかセブンセンシズみたいでかっけーな
    確か8コアあるからもう1個さらに余力を残してると
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ今回の解放くらいじゃ劇的に変わらんだろうけど
    噂される高性能版PS4には期待してる俺ガイル
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事とは関係無いけど、将来PS4.5的なバージョンアップ版を考えてるって話があったよね
    これはAPUチップの微細化が進んだヤツをクロックアップしたりするんだろうか
    そうなるとPS4版は30fps固定、PS4.5版は60fpsという風になったりして
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気になるのは今後、バージョンアップ版の本体がでるかじゃないかな
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかテラフォーマーズみたいだな
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっかのフィクションの主人公みたいだな
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3みたいに8コア中の1コア死んでても製品にできるように
    1コア封印してあるんじゃないの?
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじかよ
    まだ卍解のこしてた
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FO4が普通に動いてくれれば良いや
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年はAMDが16/14nmに移行してGCNのバージョンが2.0になってCPUも新アーキテクチャになってかなり性能上がるからソニーが高性能版を造る気があれば出ると思うよ。ただHBM2使うAPUの場合は7〜10万円はするだろうけど。
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洋ゲーのマルチは30fpsすら維持できてないみたいだけど
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8コア目で4K映像再生可能ってシナリオだろうなあ。
    PS4が4Kメディアプレーヤーに化ける。
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    まじで?www
    DX12とクラウドでもうおいつけないから悪あがきだろw

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク