なぜ若者の「エセオタク」が激増してしまったのか→SNSで個性アピールをする手段として「オタク」が手軽すぎるから

  • follow us in feedly
エセオタク 個性アピール 若者に関連した画像-01
若者の間に「エセオタク」が激増しているワケ | さとり世代は日本を救うか? | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

エセオタク 個性アピール 若者に関連した画像-02

かつて、自分を差別化するために用いられていたのは「ファッション」や「音楽」といった「メジャーなサブカルチャー」だった。しかしサブカルチャーとメインカルチャーの境界が曖昧になり、サブカルチャー自体もジャンルが細分化したことで、単に「ファッションが好き」「音楽が好き」と主張するだけでは、個々人のキャラクター付けが困難になっている。

そこで目をつけられたのが「オタク」という属性である。「オタク」を自称すれば、手軽に個性を発揮できる(キャラクター付けを行える)のだ。

かつてのイメージと違い、今時の若者たちにとって、「オタク」は簡単に自分のキャラをアピールすることができるコミュニケーションツールのひとつになってきている面もあるようです。

本物のオタクになるのにはそれなりの努力と年月がかかるでしょうが、こと若者の間では、簡単に「オタク」と自称できる時代になっているのかもしれません。

ソーシャルメディアの普及により、若者の人間関係が大幅に増え、若者たちがソーシャルメディア上での個性アピールに躍起にならざるをえなくなった結果、「エセオタク」という「オタクキャラ」が増加している――というのが、この「一億総オタク時代」の真相ではないかと考えています。

以下、全文を読む



<この記事への反応>

こういう奴らほんとイラってくる

量産型リア充オタには困ったものですね

謙虚な人の方が濃い人であるというのは今も昔も変わらんだろうし、どちらかというとラブライブ!が紅白に出ることに象徴されるように、オタクという概念自体が崩壊してることに触れるべきではないのか。

僕も自身を分析すると多分エセオタクです。
けど僕自身はただの〜好きくらいにしか思ってません。


簡単な見分け方として、「●●オタク」と自称している人の●●の部分を1週間禁止させる

発狂するか死んでる:本物
平然と次の対象に移る:エセ
というのを提唱してみたい





キラキラネームが逆に没個性になってしまったように
オタクキャラも没個性になりつつあるよな
やる夫 PC ふーむ 顎に手



「エセオタク」の定義は難しいけど
ツイッターで「○○好きな人RT」とか
「定期」でオタアピールしてる人はにわかっぽく見えますね
やらない夫 基本1


監獄学園(19) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2015-12-04
メーカー:講談社
カテゴリ:eBooks
セールスランク:9
Amazon.co.jp で詳細を見る

終物語 第一巻/おうぎフォーミュラ (完全生産限定版) [Blu-ray]

発売日:2015-12-23
メーカー:アニプレックス
カテゴリ:DVD
セールスランク:66
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余裕
  • 2  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エセオタクの線引きって誰が何処でしてんだろ?

    その作品が好きである度合いが1から100まであるとして、

    100以外は全てエセ以下のように聞こえるんだが・・・。
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    にわかがどうとか言ってる奴も結局ヲタをステータスとしてしか見てないじゃんってね

    こんな話するのはヲタキャラを意識してるような奴しかいないから無意味
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4スターウォーズバンドル299ドルって、北米攻めるねぇ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それの何が悪いのかわからんマジで
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクって何の努力も才能もなくなれるからな
    本当にその文化が好きなんじゃなくてスポーツも音楽も勉強も恋愛も何一つできない取り柄のない人が何の努力も才能もなくてもしなくても簡単になれるもの
    それがオタクです
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    趣味に生きてれば楽しい?

    その趣味だってまわりにいる友達のおかげで楽しいんだろ
    まわりは結婚してオタクの趣味なんてどんどん卒業していく

    50、60になっても10代20代と同じコミュニティに入れるとでも思ってるの?

    今、お前らがイベントで痛々しい50代を見かけたら笑うだろ?
    ほうっておけばお前もそうなるんだぞ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然手軽じゃなくね?
    むしろ逆な気がするけど。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エセとかにわかとか、どの辺が臭いとか…そんなちっちぇーちっちぇー誰かさんのチOコ並みにちっちぇー事なんてどうでもいいじゃない!
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目な話、結論から書くとリア充はネトウヨにならない。学校、仕事、恋愛、遊び、家庭、子育て、色々忙しくて韓国問題なんぞに構っている暇がない。
    ネトウヨにオタが多いのは、要するに低学歴のコミュ障が社会に出ず、ネットの中だけの知識で政治や国際社会を知った気になるからだと思われる。
    此は煽りでも何でも無く、客観的に彼らの書き込みをみて推察した事。球速時代から真面目にこう言う話には顔を出してきたけど、毎度思う事は
    ネトウヨと呼ばれている連中は「常識」が無い事が顕著に見受けられる、まぁ引きこもって社会常識を知らないから仕方が無いと思いますけどね。

    どう考えますか?



    ベストアンサーに選ばれた回答

    同意見。
    結婚して充実していたり、子育ていてたり、多忙な仕事におわれていたり、忙しい人はそもそも韓国に気を取られたりする暇はない。ネトウヨは政治を知っていて、愛国心があると言っているが結局行っているのはネット上で韓国の悪口をいうだけで、よっぽど税金を多く納め、社会に貢献している韓国なんてどうでもいいと思ってるリア充の方が愛国心があります。
    ちなみに心の中で韓国を嫌いと思っている人はいるだろうが、私がであった中で堂々と口に出して言っていた人は冴えない系の結婚はおろか彼女いない歴=年齢のような人たちでした。要は暇で、コンプレックスがあるから、格下だと思うものを叩きたいだけでしょう。

  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなエセ・にわかオタクも一般から見れば等しくオタクなので関係ないですハイ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたテョンが自演コピペしてるゾ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りに引かれるれベルの奴こそオタ
    だからこそ隠し通そうとするのがオタ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超かわいくてモテるのに腐女子で綺麗な男の子しか興味ない私☆
    アピールの為だろ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    そんなことをオタクのまとめブログでほざかれてもね
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメやゲームが本当に好きなオタクなら消費者側じゃなくて制作側になるよ
    自分の本当に好きな気持ちを抑えきれないで行動に移す
    何らかの部分でプロなり同人なりで行動を起こすよ

    それが出来ずにどこか冷めた目で業界を見ちゃう人は本当のオタクじゃない
    ただの似非オタク
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オフラインが普通だった時代は、オタクは前に出る手段が無かったし、
    情報を集める能力や情報を自分で噛み砕く能力が無い奴はオタクになれなかった
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタク叩きが蔓延る世の中で
    わざわざオタクをアピールするとは変わり者だな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    一部の絵や脚本、プログラムの才能のある人以外の
    無能な人の行きつく場所なんだよなぁ
    オタクって
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    そういう連中が挙って50台60台に突入するから変わらんぞ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ真のヲタクを名乗るならもっと目を背けたくなるような気持ち悪さを前面にだしたらどうですかねぇ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタク知識をネットや友達同士で喚き散らしているのはエセオタク
    本物はSHIROBAKOみたいに業界に飛び込むからね
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    あーわかるわかる。
    いい年した奴がゲームなんかやってたりすると気持ち悪いもんねー
    鉄砲バンバンとかさー格闘技とかーlolとかーハースストーンかーマインクラフトとかー
    ホント気持ち悪いから全員やってる奴ら犯罪予備軍として逮捕してほしいよねー
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヲタクの意味わかってんのかな?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメを大量に見てればオタクって思ってる奴多すぎィ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    制作する奴こそオタ…って理論はなんか違うと思うなぁ
    鉄道オタだったら電車製造するか鉄道会社に入るとかまだしないとダメなのかっていう

    薄い本やDTMごときで「制作してます(キリッ」と言われても、ピンとこないのもある
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他になれるものがないからオタクになったようなやつらだよ
    だからいい年してアニメやゲームばかりやってんの
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピースで5回もなくなら多分病気だと思う
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    すっごいわかる
    正直褒められるものでもないよねオタクって

    俺も世間一般からみればオタクの部類なんだろうが
    それもある種侮蔑の意味も含まれてると考えると苦しいもんだね
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    >イベントで痛々しい50代を見かけたら
    「年季と根性の入った先輩だな。ぜひ詳しく話を聞きたい」と思いますが・・・
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のオタクは本当に詳しくて、対象物の周辺知識も凄かったけど、今はただ普通より好きなだけなものでもオタクって言われるようになってるよね。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チェックシャツを着てるからオタクだって?
    そんなのただベイ・シティ・ローラーズのマネしてるだけじゃねえか
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    プロスポーツ選手以外何も取り柄ないよね
    スポーツ好きのやつってw
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    自分はできない、マトモな経験もないのに
    偉そうにプロを評価するアホとか多すぎだよな
    能力がないくせに聞きかじった知識だけで評価しだす
    これがエセオタクですよ
    本当のオタクはスポーツばかりやって結果を出してるプロのこと
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世間の言う「オタク」ってほぼアニメオタクのことだよね
    実際、分かりやすくキモいのってアニメオタクだからしゃーないが
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクにも
    生産者タイプと消費者タイプがいるからなぁ
    生産者タイプは能力と気持ちのある本当のオタクだと思うけど
    消費者タイプはオタ知識の差で優劣が付けられるからエセオタクが多いなっちゃうよね
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクというとマジックハンドと紙袋のイメージしかない

    オタクを美化したい奴らってどういう人?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現代のオタクは狭い嗜好を深く掘り下げる求道者気質の変人じゃなくて、狭くて浅い領域で馴れ合う一般人
    気持ち悪いけど面白い奴から、ただ気持ち悪いだけの奴らになった
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    いや、昔のオタクのほうがただ気持ち悪いだけやで
    キモイ、キモくないで言えば今の時代のオタクのほうがまだマシ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにジャニオタのブスやバハアは気持ち悪い
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは簡単に見分けてる。そのコンテンツにお金を払ってるかどうか。
    アニメオタク→何かしらの円盤とかグッズをしっかり買ってるか
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方で本物のオタクに何か悪い影響はあるんか?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事に一々イライラする奴って何なの?
    どんな奴がふえようがどうでもいいじゃん。どっちにしろマジモンな
    やつほどコミュ障だし。自意識過剰だろ。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    実際それでオタク認定されるから、なんにも間違ってないだろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINが好きな人RT
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん、生産者じゃないとオタクじゃないのか?
    アニメや漫画は大抵好きな人がプロになってるだろうけど、
    ゲームは興味もないのに金もうけのために作ってる奴もいるだろ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    服装とか髪型とかキラキラネームとか同じようなただのインスタント個性
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクをアピールする人はオタクが嫌ってる人
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつはエセオタクだ、なんて気にしてる奴なんているのか?いねぇだろ
    いたらキモすぎる
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に良いんじゃないか。
    オタクのイメージ自体を良い方向に引っ張るんだろうし。
    コンテンツ自体は本物のオタクが買い支えればいい。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブサイクなオタクは
    ブサイクで他に出来ることがないからオタクに行き着いただけの偽物

    イケメンなオタクは
    イケメンでいくらでもリアルで楽しめるのに本当に好きだからオタクになった本物
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「えー、みえないよー」って言ってもらいたいだけ。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪影響としてはにわか流入によるコミュニティの崩壊とか勘違いしたメーカーのコアターゲットからライト層への切り替えとかか?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタク→キモオタ、だからハードルを下げるのに便利なんだよね
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宅八郎にあやまれ!
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的には何かしら結果を出してるのがオタク、聞きかじった評価だけするのがエセって感じするな
    同人誌発売でも好きなキャラのコスプレでもイベント見に行ったりでも何かしら活動してるでしょオタクって

    まぁ部屋からでないで消費するだけのオタクが好きじゃないだけだけど
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個性どころか、逆に浅い馴れ合いに浸りきった無個性人種だと思うが
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    居場所というか環境を守る感じなのかね
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長文先輩多いっすね
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実逃避でヲタクになったガイジの萌豚が大量に増えた印象
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そっすね
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のオタクはキモイけど知識や理屈が好きで頭がいい奴多かったんだよな
    今は本来ならヤンキーやってるような奴がアニメ見たりネトゲやったりしてて民度下がりまくってる
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたキョロ充がリア充装ってんのかw
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イラっとくるって言う奴に質問なんやが、
    なにがイラっとくるの?www
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イケメン→個性、かっこいい
    不細工→キモヲタ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局は顔だよ顔
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    ヤンキーと言うよりヤンキーにパシリにされるキョロ充だろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きだって気持ちだけで
    十分でしょ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピストン矢口
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共通の話題として手軽だからじゃね
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいいじゃんとか言ってもオマエラはオンゲでwikiも見ない、装備もちぐはぐなライトが来たらイライラぷん
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのネットオタクだったって言う
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな所に書き込む人はオタクだと思う
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※6
    知識の量で格差が有りすぎると
    会話するときストレスになるんだよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違いして調子に乗るキモオタ、以前より確実に悪臭の強い生ゴミになってる
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いかに目立たず水面下でふかーく活動できるかを目標に掲げています
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にエセオタクでいいじゃん。本当のオタクとか生きてる価値もない気持ち悪い生き物なんだし。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作や円盤買うくらいでグッズは集めない、新しく気になる物が出来たらそっちに行く底の浅いエセオタクです
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタク趣味は安い
    スキーやスノボやサーフィンみたいなリア充御用達の趣味は初期投資に十数万はザラ
    対してオタク趣味は十数万あれば円盤原作全巻とカバンにバッチジャラジャラでもお釣りがくる
    何も趣味のないヤツがとりあえず通るのがにわかオタク道
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    どうせ話す機会なんてないだろ?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    その比較ならガチオタはかなりのAV機器揃えるから10万程度じゃきかんぞ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エセだろうが本物だろうが楽しく話せるなら別にいい、けどアニメ化した作品に擦り寄って散々腐妄想だのクラスタのイメージをガタ落ちさせる行為だのをして次クールのアニメに平然と移ってって最終的に集めたグッズをまとめて売る、場を崩壊させるだけの腐女子は来んな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    悪くないよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エセオタクよりエセオタクに噛み付くオタク(勿論噛み付かないオタクは別)の方がたち悪い。

    エセオタクだってある程度業界にお金使ってるのに、噛み付かれてその作品が嫌になったりする。

    エセオタクのせいでその作品が嫌になったとか言うオタクはそもそもそいつもその程度の愛しかない自称オタクのエセオタク。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分からアピールするやつは疑ってかかれ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってSNSとか同じ趣味の人と関わり持ちたいからやるんやろ?
    オタアピールして当然じゃん
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺的には「私可愛いのにオタクって意外でしょ?フフン」的な女がすげー腹立つ。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクのカテゴリーが幅広すぎてもう使うのやめてほしい
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    いや腐はむしろ普通のオタより1つのコンテンツに対する執着力は凄いやろ
    腐妄想が嫌と言っても同人誌とかで勝手なカップリングを想像したり勝手な設定付け加えるのも当たり前な時代だしなぜ腐妄想だけを嫌がるのかが分からん
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オープンより隠れオタ位がちょうどいい
    オタとしても話しやすいし、一般の方で順応性が無い奴は地雷臭い
  • 92  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクなんて個性アピールにならないよ
  • 94  名前: 80 返信する
    >>82
    深みに嵌ったガチオタは本当に湯水の如く金を使って楽しもうとするがSNSでオタクアピールするような奴の多くはそんな設備は揃えようともしない
    円盤原作にバッチジャラジャラと書いたがそれすら買わないにわかがオタクアピールする中で一番多い
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にどうでもいい
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファッションオタクはウザい

    何がウザいってガチオタを嫌悪しながら自称オタクと言っちゃうとこ
    シャツインズボンでも、リュック背負ってても、そのリュックにポスターソード2丁完備でも、それでも同族と認められないならオタクを自称するなと思うわ
    真のオタクなら容姿じゃなく、その作品愛全てだろw
    ラブライバー四天王()笑 とか、にわか臭半端無さすぎ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局のところ、他人の功績(この例だと功績じゃないけど)に寄生して威張ってるクズなんだわ。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に良くね?
    オタクがマイノリティじゃなくなったんだから
    キモオタはきもいけど
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあネット上でしかリア充を悪く言えないもんなクソオタクどもは
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3ヶ月に一遍好きな対象が変わるいまの自称オタクはオタクじゃなくてただの消費者だろ
    そんなにオタクアピールしたきゃ消費オタクだと自称しろ
    消費したわー消費したわーと死ぬまでつぶやいてろ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    排他的なオタクほど害悪なものは無い
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98

    キモオタって言われる存在が本来のオタクなんだよwww
    オタクはお宅族
    趣味に傾倒し埋没して引き篭もるから、そう呼ばれてたのな

    キモオタとか言いながら、自称オタとか何に擦り寄ってんだよって思うわ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクって本物はオタク名乗らんからな、どちらかと言うと嫌がるし
    そして、このコメ欄に同属嫌悪がたくさん居て笑う
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は馬鹿に世界に自分をアピールする術がなかった
    それが今はどんな馬鹿でもSNSを介して自己アピールすることが可能になった
    ネット免許制度みたいなの 真面目にいるんじゃね
    秩序が乱れすぎている
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    リツイート
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エセオタクの定義がそれぞれ曖昧なんだよな。
    結局はオタク度なんて関係なくてSMSのアピールや叩きに「オタク」を
    使いたいだけじゃないかな
    ゲハブログでオタクを叩きたいだけの自称オタクとか
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    玄人様ってのも所詮あれ
    「最近のはクソ、昔の○○は良かった」
    を連呼してるだけ
    ドラクエ3が面白かった事を確認して一体何が生まれんの?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチオタはガチオタでどっちみち痛いんだけどな
    ガチなオタクは真摯で格好いいみたいに勘違いするなよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直懐古厨の老害オタクよりは まだにわかオタクのほうが業界にとっては有難い存在な気もする
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へー
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかった
    趣味の時間>SMSの利用時間の
    ヤツすべてエセオタクだわ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタク=引きこもりのコミュ障ってイメージあったけど最近は変わってきたのか
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    SNSよりこういうまとめブログのコメ欄の方が秩序乱れてると思うで
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    にわかより暴れない分目立たないし害が少ないんじゃね
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エセだから、本物だからなんだっていう
    誰が困るの?とびきりの阿呆がわけのわからない不快を感じるだけだろ
    そんなの無視だわw
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ見る人が増えたってことだろ
    そして一般人はアニメ見るだけでオタク認定するからオタクが増える
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメを1クールに1本見るか見ないかのレベルでグッズとかも全然買わないけど、オタクでやってるわ。
    まわりに馴染み易い。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男性は30歳、女性は出産の関係で25歳くらいまではオタクやってて全然問題ないよ。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個性に飢えてる凡人には特殊な趣味ってのはいい餌なんだよ
    凡人のくせに凡人を受け入れがたい凡人は霊が見えると言ったり
    特殊趣味をもってみたりして自虐的な個性をアピールする
    邪気眼と精神構造は基本変わらない
    哀れで滑稽なのは発想自体もまた凡人だってこと
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重度じゃないだけでエセではないと思う
    重度がオタクの定義かもしれんが
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    見た目に関しちゃだいぶマシにはなったなw
    パッと見じゃオタクとわからないオタクは増えた。

    あと、この前ヨドバシのおもちゃ売り場で熱心にガンプラ吟味してる美人のお姉さん
    いたけど、あれは本当に外見でオタクだとはわからんわ…
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    一理ある。
    イケメンでも女にモテる以前から濃厚な趣味を持ってる奴は本物。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のキモオタは客観性が壊滅的だからダメだ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    オタクを定義したデブは色々な人に迷惑かけまくったよね。
    そうそうたまにいるよね、周りに迷惑かけてないとか平気に言い切る奴。
    何でそう言い切れるのかが不思議。そんな事を平然と言い切れる時点で
    既に誰かに迷惑をかけてる。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念ながらオタクだろうが、非オタだろうがキモいやつはキモい
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きなだけでオタクっていう言葉使ってるからおかしくなる
    女オタク、家庭オタク、リア充オタク
    なんでもいいじゃんそしたら
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きならいいんじゃないの?
    少なくともほんの少しでも買ってたらオタク文化に貢献してるわけだし
    俺はハマったアニメだけ買っててみんなみたいに手広くやれないけどこういう文化も楽しいと思ってるよ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直どうでもいい。そもそも人ウケでオタクって自称する人はそもそも人に好かれたい人達だから俺らと交わることはないわけで。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクは自称しないのが普通なんじゃないのか、時代の流れ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作品を買って貢献してくれてるならエセでも構わんとは思うよ。
    買わないのは論外。
    あとワンピ好きはヲタクじゃないし。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰の許しが必要なのか
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクはなるものじゃなくて気付いたらなっているもの
    だからやめられる奴はオタクじゃない
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    オタク神

    洗礼受けてないエセオタクが多すぎる
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    なんで腐の妄想が苦手なのかわからんからこういう事平気でかけるんだろうけど
    2次創作好きが公式コンテンツに粘着してホームページやイベントで妄想垂れ流したり承認欲求満たすために公式ファンにエロ妄想垂れ流してるんだよ
    どこぞのガチレズbotの騒動であったような事をオープン2次腐はいつもやってるわけ
    ようするに邪魔
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公式を素直に楽しむことを邪魔するようなことをしてる時点でエセオタクでしょ
    公式ファンなら絶対できないもの
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタに本物もクソもない
    エセオタが〜とか言ってる奴もそのエセオタとお仲間でっせ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    にわかはさらに性質が悪いと言っているだけだぞ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクってDVDとかフィギュアとか買ってるような人でしょ?
    アニメ見てるだけでオタクって言ってる人いっぱいいると思うわ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイドルの好きな食べ物がマシュマロから塩辛に変わったのと同じ感じ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義vitaでギャルゲーやりまくってる僕はオタクでいいですか?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    別に悪くはないんだけど
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ見てるだけで周りにオタク扱いされることもあるし
    オタクのラインが下がってるんだよね
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもメインカルチャーってなんだ?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんでない?エセでも
    エセではじめてコメが着いて更にその作品やそれ以外にハマって本物になる事もあるし
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はオタほどじゃないから大丈夫だな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似非だからなんだというのか
    どうせコミュニティは似たもの同士で固まるし、アピールしたいだけの連中ならすぐに飽きるだろ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢口w
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    食ってもねぇのに食レポする連中が増えたら迷惑だろ?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恥って言葉をわすれたのがゆとり
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第三者に認められて初めて本物。自称ほど、にわかなものはない。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINもエセオタクじゃん
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の殆どは無個性だから安心しろw
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に他人にオタクだと認められなくてもいいわ。
    自分がどれだけ一つの作品に金を出したかとか愛があるかをベラベラ語る奴のほうがうぜぇ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう連中には大人しいふりして得意げに話しかけてきたら
    相手の許容以上のこと話して黙らすわ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中年だって大半はライト層だけど自称オタク多いよ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    腐妄想だけに食いつくとかお前絶対腐女子だろww
    妄想だけなら目のつきづらいところで好きにすればって感じだがそれだけに留まらないから嫌煙してんだよ、アニメ化していきなり貼り付いてきて必要ない分まで無駄にグッズ買って飽きたらすぐ売りに出す、グッズの事ですぐトラブル起こす、プラス要素で画像検索したらすぐBLがでてくる、これでどうして嫌われてないと思うんだ?
    完全に自分だけの事しか考えてないから嫌いなんだよ
    おまけに最近はすぐ公式が腐女子に媚びる、好きなのは勝手だし公式が媚び売るのは腐女子だけの問題じゃないけどコンテンツの質もファンの質も下げてるって気付けよ、これ以上好きな作品を嫌いにさせないでくれ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    貧乏の僻みにしか見えない
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見るからにキモいやつが本物のオタクで、
    キモくなかったらエセオタク。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    まぁ今の若い人間の発想だとそうだわな
    ネットのない昔は感想ブログみたいなもの書こうなら同人誌発行するしかないし
    同好の人間集めて駄弁るなら集会やイベント開いてリアルに会うしかなかった

    技術の進歩に感謝しろよ?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    個人的にはこういうブーメランを投げてるキモオタのほうが目立つし攻撃的だから嫌いだ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタよりかは似非オタクの方がマシだわ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    批判ばっかりしてるやつは確かに増えたな。
    なんでも最近は、ゲームへの批判に対して、
    「だったらお前が作ってみろ」は言っちゃいけないセリフなんだってさ。
    下らなくなっちまった。そいつらは全員エセだと思う。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいだろ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この話題はま〜ん(笑)やSEALDs並に伸びるな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    キモオタはぶれないが、似非オタクはすぐにぶれる。
    時代がオタクは恥ずかしいって雰囲気になったら、
    今までのことを帳消しにしてすぐにそっち側に移ろうとするだろ?
    そういうのは本当にみっともない。キモオタの方がまし。
    自分の中に軸を持ってない人間は信用できない。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    世間から痛いと思われようが、どう思われようが一切気にせずに、
    自分はこれが好きだって言い切れるやつが真のオタクだ。
    周囲の目を気にして、時代に取り残されないようにオタクを名乗ってるやつは、
    どう考えてもエセオタクだ。周囲から痛いと思われるかどうかを気にしてる時点で、
    オタクと名乗る資格はない。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    よくない。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    興味もないのに作ってて売れるわけないだろ。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    庵野なんかはウルトラマンは大好きだけど オタクとは思われたくないし、オタクみたいな行動は絶対にしないと言ってるけどな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    意外と真実をついてるかもしれんな。
    リア充文化は金がかかるから、あいつらが自分達でブームを起こせなくなって、
    本来こっちに来るべきでない連中までがオタクを名乗るようになった、と。
    オタクでもないのにオタクぶってるやつがやたら増えたことの真の原因は、
    若者世代に金がないからだと、言われてみればそうかもしれん。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメの話してただけでヲタクと馬鹿にするキチガイクラスメートのせいだよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エセは本当にイヤ。本物の鉄(鉄成分)オタクや生物オタク。。色々あるけどその方たち、すごく奥がふかくって興味深いんですよ。
    光を当てる必要は無いし、繊細だったりもするのであまり当ててほしくないのだけれども、本物のオタクはとても良いものです。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタ女は簡単にできるからな(笑)
    活用させてもらってます
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヲタクは気付いたらなってて自覚が無いからヲタクなんだよ(適当)
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
    報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいいんじゃね
    オタク同士のコミュニティで異常なほど知識あったり物持ってる量だけで
    オタクかどうかなんてわかるしな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リア充になり切れない半端者が
    ガキの頃に蓄積しただけのガンダムやポケモン、その他ジャンプ漫画だけの知識で
    オタクに転身をしようとするからニワカが量産される
    そうこうしてるうちに本当にリア充グループからハブられ
    かといってオタクグループからは疎まれるハグレ者カーストが出来る
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    お前嫌いなゲームのこといってるだけだろが
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸能人も似非オタクが多いから、逆にタモリ倶楽部とかでガチオタ見ると「この人すげえな」ってなるよね
  • 180  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでニワカってこうも鼻につくんだろう。不思議
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクはニワカにいちいち目くじら立てないだろうけどな
    オタクをステータスとも思ってないだろうし
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    アニメの場合だと目くじら立ててもおかしくはないよ
    ニコ生とかでアニオタが〜ってタイトルだったから入ったら期待と違ってにわかが放送してて全然しゃべれないじゃんってなるからね
    それ以外は言うほど目くじら
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ作品が好きじゃなくて、そういう自分が好きなだけでしょ
    話しをしても、どれそれカッコいいよね!位しか感想がなくて物足りない
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメとゲーム、漫画が好き=オタクっておかしくないか?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    凄いよくわかるわ、普通だったら通用する用語つかって通じない時その説明から入らなきゃいけないから躍起になる
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    このコメント、デシャヴ・・・
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪ぶりたい時期あったがそういうのと同じかね
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NARUTOとワンピースに詳しいガチアニメオタなんて見た事も聞いた事もないわ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメに限らず古参が新参をバカにするのは日本人の特徴だよな
    最初は知識が浅くても好きなら詳しくもなるし業界の活性化にもつながるのにね
    だから業界はオタクが嫌いでいなくなればいいって思うようになる
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉遊びしたって仕方がないだろ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽がまぶしいから
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この間オタクなんですこの作品好きなんですーって言ってる若い子に新作買った?って聞いたら原作はやらないんでーって言われてビックリした。
    pixivの二次創作だけが好きなんだって。
    そういう層に対して抵抗があるんだけど
    これを新参叩きと言われてもちょっと納得できない

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク