
マツコ、"ガンダム歩行計画"に不満「800億円かけるなら本物を作れって話よ」 | ニコニコニュース
タレントで女装家のマツコ・デラックスが安倍政権の「実物大ガンダム歩行計画」について批判した。
「安倍政権が本当にこれを考えるかどうかは抜きにして、そろそろガンダム歩くぐらいじゃ納得しないでしょ。誰も」
「800億円かけるなら本物を作れって話よ」
「モビルスーツ作れないの?宇宙まで行ってジオン軍と戦うのよ」
とヒートアップ。歩くだけではアピールにならないと計画を批判していた。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
安易に歩く「だけ」と軽く見る浅はかな人が意外にいる。ロボットは技術の複合体で、巨大ロボットになれば必要な技術の次元が違うのにね。
ボクもガノタだけど、歩くだけのもの見せられても「いや、歩くだけならたくさんいるし」って思うな……せめて本当に自由に動けないと。
自分だって歩くのがままならない時あるだろうに
マツコの知らない二足歩行の世界をやろうぜ。
ガンダムマツコDX、出るわよ!って言わせたい
そうだそうだ!もう歩くだけじゃダメなんだよ!
ジオンと戦ってなんぼなんだよ!
早く月でガンダリウム合金を精製できるようにしろよ!

なんでマツコこんなに熱くなってんだよ、ガノタかよwww

■関連記事
ガンダム40周年となる2019年に「実物大ガンダム」を歩かせる計画が始動!!
![]() | 機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE【期間限定封入特典】 「ガンダム・バルバトス(第4形態)とデスティニーガンダム(ハイネ機)が使用可能になるプロダクトコード」&【初回限定封入特典】「機動戦士ガンダムU.C.カードビルダー」 プロモーションレアカード「RX-78-2 ガンダム」同梱 発売日:2015-12-23 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:25 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray] 発売日:2015-12-24 メーカー:バンダイビジュアル カテゴリ:DVD セールスランク:60 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:01 返信する
- 老害
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:02 返信する
- 馬鹿なの?大きさ考えろよ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:02 返信する
- 中止にしろって言えよ馬鹿
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:02 返信する
-
YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:02 返信する
- そもそも歩いたから何なんだっていう
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:03 返信する
-
>>5
データが取れる
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:03 返信する
-
>>5
クールジャパン政策大成功!!ってできるじゃん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:03 返信する
- オカマ氏ね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:04 返信する
-
まーたJINがデマを流してる
ブチギレてないだろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:04 返信する
- 実際ブーストダッシュはいけそう
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:04 返信する
- 確かに正論を言ってるように聞こえるけど現実的に日本は数歩歩かせるのが限界
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:04 返信する
- データ取ったから何だって言う
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:05 返信する
- とりあえずロボノイドからだよな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:05 返信する
-
ブ〜の苛々が全ての原因です。
サードにほとんど逃げられましたからねwww声だけデカイし全滅論だしw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:05 返信する
- いや人型巨大ロボットを歩かせるなんてすげえだろ・・・
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:05 返信する
- 米軍ならGP02作りそうだな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:05 返信する
- シチューライスの時もウソ書いてたねJIN
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:06 返信する
- 小型核融合エンジン作らないとな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:07 返信する
-
まぁ金の無駄だな
歩くからなんなのって話
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:07 返信する
- 800億円でガンダム1機出来るなら日本は世界征服出来るな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:07 返信する
-
反対してるのはテョンだけだって
はっきしわかんだね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:08 返信する
- 冗談だと思うけど本気で政府がこんな計画してたら引くわ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:08 返信する
-
>>9
とはいえさすがに本気でマジギレしてると信じるやつはよほどの馬鹿だけだろう
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:08 返信する
- 遠い将来でわ巨大ロボで災害救助資源工作なんかが出来るんでしょうね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:10 返信する
-
火星で大規模な開発をする事があれば白羽の矢が立つかもしれない
ノウハウってのはかなり重要
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:10 返信する
-
>>24
人型の二足歩行ではないと思うがな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:11 返信する
-
マジで無知とは恐ろしいな。
実寸大の巨大な人型を歩かせるだけで、
どれほど難しい事か分かってねーわ。
4脚やタンクとはわけが違うっつーのに。
こいつはなんだ、ビームサーベルでも実装しろってのか?
バルカン付けて防衛でもさせれば納得か?w
-
- 28 名前: 名無しオレ的 2015年12月10日 09:11 返信する
-
べつにキレてないだろ
ちなみにマツコは初代だけは見てるらしい
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:11 返信する
- 800億であんよが上手笑
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:11 返信する
- とりあえずボールならすぐに出来るだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:11 返信する
- 歩くだけの物作るならやめろて事だろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:12 返信する
- 800億か
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:12 返信する
- 無限軌道でダメなら四足ありゃいい
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:12 返信する
- たった800億で作れたらすごいね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:12 返信する
-
>>27
で、歩かせる事になんか意味あんの?
ガンダムでやる意味がないでしょ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:13 返信する
-
別にマツコはキレてないだろ
後半の会話見る限りネタに走ってるし
これにマジレスしてロボットを歩かせる技術ガーとか言ってる奴が一番恥ずかしい
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:13 返信する
-
物理学者も開発者も、問題は何かってことは分かってんだよ
「大重量を支えて数万時間の耐久性のあるアクチュエータが作れない」
つまり問題は関節部分
分かってるなら、歩かせることなど意味はない
数歩歩くだけで壊れてもいいなら今でも出来る
「海外に対するプレゼンス」なら意味があるが、それだけだ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:13 返信する
- 踏み台にして跳んで欲しい
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:13 返信する
- こんなのって言ったら悪いけど国立競技場とか他に作るものが先にあるだろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:13 返信する
-
税金使って作るんだろ?
まさに金のムダ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:13 返信する
-
>>33
理想は6脚
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:14 返信する
- やっぱりブーストは吹かせないとな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:14 返信する
-
マツコは自分でも自由に動けるパワードスーツを作って欲しいんや
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:15 返信する
-
>>43
減量しいや
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:16 返信する
-
本当に本物作っていいの?
間違いなくあちこちから批判されるよw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:16 返信する
- 突っ込むのはそこじゃねぇーだろww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:16 返信する
-
つーか、原作では人が乗って動かすんだから
人が乗らずに動かすもの作る意味なんて全くないだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:17 返信する
-
あれだけの巨体が歩くって考えただけでも凄いと思うがな
税金使ってやるのね………これ……
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:18 返信する
- 巨大人型ロボットがパイロットをのせて歩く技術がどんなに難しいか。あのモンスターはしらないんだよ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:18 返信する
-
いや、ガンダムはザクの技術ありきのパクリだからね
いきなりガンダムは出来ないよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:18 返信する
-
なんでザクを作らないんだよガンダムとザク2体並んだ姿が見たいんだよ
歩行とかどうでもいい、めっちゃスローに歩くだけだろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:18 返信する
- やっぱ無理でしたわ(笑)とか言ってガンタンクが出てきたら笑う。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:19 返信する
-
??
「巨大ロボットの歩行」これは単体でも十分重要なテーマだと思うけど??
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:20 返信する
- ぶっちゃけ800億程度じゃ車軸を仕込んだ摺り足歩行ぐらいが関の山だろう
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:21 返信する
-
物事には順番ってものがあるんだよ
立ちあがる、歩行とかの基本動作のテストもしないで
いきなり空飛び回れとか無理に決まってるだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:21 返信する
-
バトロイドに変形しないバルキリーならできなくはない
ってかただの戦闘機だそれは
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:23 返信する
-
800億円でガンダムが完成したら凄いけど
これは大金をもっと有意義に使えって話
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:24 返信する
-
>>56
それただのトムキャットやん
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:24 返信する
-
膝をほとんど曲げずに歩くと予想。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:25 返信する
- この前見返して何気にハロって凄いと思った
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:26 返信する
-
制御システムやバランサーなんかは進歩が見込めるのかな
足裏の素材なんかも考え直す必要がありそう
金属がアスファルトにぶつかるんじゃ五月蠅いからね
先にサイズが決められているから結構難しいと思う
新素材なんかの実験も出来て楽しそう
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:26 返信する
-
国立競技場みたいに800億スタートで3000億かかってもできませんでしたとかだろ
まいどまいど公共事業は少なく見積もりすぎなんだよ わざとだろうけど
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:27 返信する
- ザクタンクやヒルドルブが先だろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:28 返信する
-
いきなりなに求めてんだ?
巨大ロボット動かすのに2足歩行させた実績無いんだぞ?
まずはそこからスタートで実データ蓄積、改良、実験、改良、実験の繰り返ししてく段階だろ?
最終的に何処まで目指してるのか知らんがまずは普通にあの巨大なロボットを歩かせることがまさに「第1歩」だろうが
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:29 返信する
-
>>63
既存の戦車に勝る利点は?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:29 返信する
- 金のムダ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:30 返信する
-
※65
前がみやすい
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:30 返信する
-
>>65
ロマン
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:30 返信する
-
初期の宇宙開発みたいなもんだよな
大金使って重力圏の外に行って何するの? って聞いてるようなもんだよ
ロケット作るならミサイル作れってね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:31 返信する
-
800億程度で技術革新が起きるなら誰も苦労しないけど
マツコが言ってるのは技術も工学も何も分からない一般人の代弁だろう
800億でそんなことするならばら撒きなさいよムキーくらいアホの
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:32 返信する
- ガンダムヴァーチェみたいな体型しやがって
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:33 返信する
- ガンダムマツコDXか… ツインサテライトキャノン作ろう
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:34 返信する
-
巨大ロボットが歩くってかなりの技術力だぞ、姿勢制御も人間大とは違うし
ニコニコのむにむに教授の物理演算動画見たら多分なんとなくわかるはず
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:34 返信する
-
ほんとそれ
マツコ正論すぎるわできたら感動だわ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:34 返信する
- 18mで二足歩行できるならそりゃすごいだろうなー
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:34 返信する
-
いやマツコは巨大ロボの二足歩行の実績がどうこう言ってるわけじゃないだろ
ロボでかくする前にもっと別に金かけるべきことがあるってことじゃないか?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:35 返信する
-
歩いたから何だっつーの?
技術的に凄くても歩くことが何かの役に立つわけ?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:36 返信する
- まずはガンタンク作れよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:36 返信する
-
>>65
デカイ強力な武装くらいかな?w
後ヒルドルブは機動性あったような
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:36 返信する
-
>>76
一つずつ順番で進めたら後進国になる
研究開発は同時にいくつも進めるべき
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:37 返信する
-
>>77
観光客集め
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:38 返信する
- それができたら工業用モビルワーカーあるだろうな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:38 返信する
-
>>77
お前が死ぬまでの間にお前の役には立たないから安心しろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:38 返信する
-
>>69
そしてニュートリノに重さがあるという一般生活には何ら関係ない世紀の大発見をしてノーベル賞受賞したら褒め称えるというね
そして更なる観測のためにハイパーカミオカンデを作る事業費も800億
ニュートリノの重さをさらに詳しく大量にデータを取るのに税金使うなって声は少ないだろう
なにせネームバリューしか見てないからな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:38 返信する
-
まー800億かけて歩かせるだけってのはなんか腹立つな
1億ずつ抽選で配れやって思うな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:38 返信する
-
巨大ロボット歩かせるなんて
それだけで至難の技だ
強度の問題もあるからみんな骨格は
炭素フレームだろうし・・・・・・
しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジオン軍と戦わなければ、いけないと言うのは
悔しいが納得してしまう・・・・・・・・・・・
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:39 返信する
- 800億もかけるのらMGS5のウォーカーギアみたいなの作れよw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:39 返信する
- 800億では歩くことすらできないよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:39 返信する
-
>>5
歩くという事がどれだけ難しいことか判ってないな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:40 返信する
-
ん?
ガンダリウムだっけ?
ルナチタニウムがガンダムで有名になって、
ガンダニウムと呼ばれたんじゃなかったっけ?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:40 返信する
- とりあえず宇宙にでてガンダリウム合金の代わりになるもの探さないと
-
- 92 名前: 名無しー 2015年12月10日 09:40 返信する
- まず歩くことが出来やなな!
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:40 返信する
-
>>86
ガンダムが歩けるかどうかって段階だとザクはどの程度開発が進んでるの?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:42 返信する
-
だいたいガノタの大半はジオンなんだよ
旧ザク作れ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:42 返信する
- これ5時夢で布川に言われてちょっとコメントしただけなのに
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:42 返信する
- まずはASIMOを人のスピードを超えた全力ダッシュが出来るようにさせろよw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:42 返信する
-
>>94
勘違いしたユダヤ信者に特攻食らう
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:44 返信する
-
>>96
ダッシュするよりドローンと組み合わせて空飛ばそうぜ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:44 返信する
-
どこまで技術的に突き詰めてやるのかにもよるけど
本気で技術を結集させるつもりのプロジェクトで成功したのなら
ならロボット技術の大幅な成長と建材強度や負荷減量のブレイクスルーが起きる
お遊びなら支えありですり足移動できました〜()程度だろうが
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:45 返信する
- 免震技術にも転用できるかもしれない
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:46 返信する
- 巨大人型ロボットをパイロットをのせて歩くロマンを求めてもいいじゃないか。結局物理学でこの前賞をとったもののように、実用性はほぼないが、ロマンを求めて追及する。宇宙のことだって、大抵ロマンだ。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:46 返信する
-
>>99
予算規模的に後者しか無理だろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:46 返信する
-
>>97
ジークジオン!
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:46 返信する
-
ブチぎれてはないよな・・・。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:47 返信する
- マツコガノタだったのか、、、いいぞもっとやれ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:48 返信する
- ボトムズのATならいけそうな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:48 返信する
-
>>102
まあ2000億くらいは欲しいだろうけどお遊びに800億も高い
本気で開発するけど運用はお遊びに留めますよが落としどころか
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:49 返信する
-
>>83
それはお前が言えたセリフじゃないだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:49 返信する
- 800億じゃ足りねーよ馬鹿
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:50 返信する
-
>>107 横
運用は考えてないと思う
実験と転用がメインだろう
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:50 返信する
- 今更だけど実際作るとなると18mという大きさがいかに無茶かよく分かるよなあ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:51 返信する
-
>>65
戦車っていうか足はタンクにまかせて、上半身開発進めて色々やろうってロマン
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:51 返信する
- 批判とは違くね?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:52 返信する
-
>>111
6階建て位だからちょっとしたマンション位の高さある
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:53 返信する
-
専用道路を作らんといかん
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:53 返信する
-
>>112
腕部とか砲撃食らったら絶対壊れますやん
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:55 返信する
-
>>89
どうせ足の裏にタイヤ仕込んでのすり足なんでしょ・・?
ほら・・昔のブリキ製ゼンマイロボットみたいにさ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:57 返信する
-
これがガンダムだ!っていう納得がほしいんじゃねーんだよ
とりあえずガンダムが歩いた!っていう感動がほしいんだよ
そこんとこ混ぜんなよ、わかってねーな
ゾイドとか買ったことねーのかよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:59 返信する
- ロボティックスノーツみてるなこいつ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 09:59 返信する
-
>>107
18メートルでやるならその10倍でも足りるかどうか
ロマンはわかるがいまのところはV2ロケットも存在しない段階でアポロ計画やったるでってくらい無謀なチャレンジの気がする
すり足よりは3mくらいで歩行できるのを目指すんじゃないかな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:00 返信する
- 何事も歩くことから始まるのに何言ってんだこのゴックは
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:00 返信する
-
このくらいの発言を記事にされてもなぁ
なにも言えなくなっちゃいますよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:00 返信する
-
ただ歩いた、よりはせめて乗り込んでモニターみて前進後退の操作出来るぐらいはしたい、
実際大型の重機ではそういうのあるんだし
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:01 返信する
-
とりあえずレイバー作ろうぜ
作業用の特殊車両
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:01 返信する
-
>>106
ATはMSよりも無理
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:03 返信する
-
結局、歩行っていう機動力だと「的」になっちまう。スラスターでの高機動
あっての二足歩行だろ。兵器は忘れて工事現場用から始めて
海底資源開発用、原発用とかプチモビ作ろう
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:03 返信する
- 3Dプリンターを巨大化するまで簡単にはならんな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:04 返信する
-
※105
セグウェイとハリボテでそれっぽいのできそうだけど、、、
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:07 返信する
- MTなら行けるんじゃないかと思ってる
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:12 返信する
- ジオン軍(北◯鮮)
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:13 返信する
- 800億掛かって歩かれてもな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:13 返信する
-
週刊現代が書いた記事を信じるとかピュアなんだな
アホか
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:15 返信する
- 人間だと歩くまでに40万くらいかかるらしい
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:16 返信する
- 充分凄いことやろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:20 返信する
- ジオンのモビルスーツも実物大で再現して欲しいな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:20 返信する
-
これ動画で見てないとニュアンス伝わらないと思う。
マツコは実際そんなに怒ってない。
ニュースにいつも通りのリアクションしただけ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:22 返信する
-
何言ってるんだと思ったが
ただの冗談じゃねーかw
てかガンダム知ってるんだな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:24 返信する
- マツコはファースト世代のガノタ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:24 返信する
-
>>90
Wだと「ガンダニウム」(ガンダニュウム)だけど
それ以外だと「ガンダリウム」らしい
「ルナチタニウム」はガンダリウムだけど
Wのガンダニウムは別モノだそーで
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:25 返信する
-
歩くって搭乗するん?ラジコン?
二足歩行系に乗ると超酔うっていうよね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:29 返信する
-
>>140
サイズによると思う
歩かせるときには胸部か頭部にカメラを付けたいね
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:32 返信する
- もっと実用的な開発に投資すべき。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:34 返信する
- ここまで内容を捏造できるのはすごいな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:35 返信する
-
先進国として「歩かせる」という以前「作る」こと自体恥ずかしい
人型巨大ロボはまだ未発達で無知な昭和時代だから許された夢
今ではジャンルもSFでは無く
ただのファンタジーというカテゴリーだよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:38 返信する
-
>>144
「作れる事」は重要
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:38 返信する
-
>>8
こいつ女装してるだけ
つまりシラフでぼろ儲けしてる
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:39 返信する
-
>>20
スコープドッグなら30億くらいでできるんじゃね?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:39 返信する
- MSって核融合炉積んでるし・・・
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:42 返信する
-
>>56
ファーター形態からガウォーク形態までの変形ならできそうな気がしなくもない。
ただ変形機構のせいでくっそ重くて脆い戦闘機になるだろうけど。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:43 返信する
-
>>144
自重を考慮しない宇宙環境とかでは合理的だし
歩行機械が実用できれば便利なことは地球上でも割と色々ある
地球ほどの重力下で2足歩行出来れば重力の低い他の惑星ではもっと有用だろうし
というかまず技術的ハードルをクリアすることをを恥ずかしいと思う神経が理解できん
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:44 返信する
- 重力戦線見ればMSなんてまだまだ無理ゲーだってことが分かる
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:44 返信する
-
>>71
ジ・Oのほうがしっくりくるな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:44 返信する
-
完全二足歩行ならパワーローダーや強化外骨格への転用は可能だろうな。
兵器としては完全に意義を喪失しているが。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:45 返信する
-
そりゃ歩くためだけに800億円なんて面白くも無いし無駄だろ
AIBOみたいに体操ぐらいできるなら許す
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:45 返信する
-
>>152
そいつらは動けるデブだから困る。
せめてトトゥガと言ってやれ。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:46 返信する
-
税金800億円
歩くガンダム作るね(^^)
そりゃ怒られるぞ
誰が得するんだよ
制作関係者が儲かるだけじゃねえか
天下り確定だろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:47 返信する
-
>>126
人型は汎用性が高いのが利点、戦争するならミサイルつくっときゃいい
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:49 返信する
-
>>156
儲けなんて出したら歩けなくなるだろいいかんげんにしろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:50 返信する
-
>>144
ファンタジーのカテゴリだったら実現出来たら凄いじゃないか
自分で言ってておかしいと思わないのかこういう奴って
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:51 返信する
-
18m級のロボットを自立型二足歩行させるってのがどんだけ難しいのかってのをわからないとこういう話題を話すのは無理だよな。
でも、アトラクションレベルの物作られても全然おもしろみもない。
ガンダムフロントの立像だって、ただの置物だから全然すごい技術でもなんでもないし。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:52 返信する
-
>>159
バカは批判すりゃ頭良いと錯覚してるから
自分に酔ってて客観視できない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:53 返信する
-
ちゃんと二足歩行って出来る生物は少ないし、再現するにも技術いるよな
バランス取りとかセンサーや制御プログラムが大変そう
でもだからってガンダムはないだろ、ガンダムは
グリフォンにしとけ。OSは篠原重工のを付けちゃえ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:54 返信する
-
※154
ぶっちゃけ実寸大で一歩歩いておしまいなんてものよりも、サイズはそこそこで二足歩行で動き回ったり格好いいポーズ取ったりするガンダムの方が見てみたい。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:54 返信する
-
これ妄想記事なんだがw
安部自体はガンダムの事について何も話していない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:56 返信する
- 実際は巨大ロボの二足歩行なんて安定性皆無でデメリットしかないがな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 10:57 返信する
- パクリ元のスターウォーズがもうすぐ映画公開されるよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:00 返信する
-
>>89
アシモ歩くじゃん
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:02 返信する
- ガンダムを歩かせてでっていう
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:03 返信する
- 巨大なロボを歩かせることが今後何かの役に立つのかな?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:05 返信する
- 大変なことをやってのけたとしてもそれが利益にならなければお金の無駄遣いじゃん
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:11 返信する
-
今の技術じゃ、膝を真っすぐににさせること事すら無理なんだっけ?
だから、歩くロボットはみんな膝曲げながら歩いてる。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:12 返信する
- 1/144RX-78ガンダム歩行モデルでまたプラモ出せるな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:14 返信する
- デブはひっこんでろ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:15 返信する
- ACVのAC作ろうぜ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:15 返信する
-
何も知らない奴多いんだな
現在行われてる歩行計画は、ザクと一緒に相撲を取らせる事も計画されてる
巨大な人型ロボットをそこまで動かす事は、今後の技術発展にも役立つだろうと注目されてるのに
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:17 返信する
-
巨大なロボットを歩かせるんだぞ
関節の強度や素材、バランスをとるシステム、さまざまな面で工業的意義もある
ただ、エンタメ目線で見た場合はマツコに賛成せざるを得ない
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:20 返信する
- マツコ隠れガノタ説
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:22 返信する
-
歩くの難しいならとりあえずガンタンクから作ってみたら?
戦車に稼働アームつければそれっぽくなるんでない
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:23 返信する
-
>>178
そっちは似たようなんあるだろ
クラスタだっけ?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:26 返信する
-
実際に人が快適に一人乗れる二足歩行のロボットって何メートルくらいが理想なんだろうか?
実用性とかは抜きにして
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:28 返信する
-
ガノタの俺でもどうでもいい話だな
むしろ変なヘイト集めるだけなんで鉄人28号あたりでやってくれよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:28 返信する
-
ガンダムって核で動いてんだろ?しかも兵器だし
作っていいのかよw
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:34 返信する
-
>>170
上に書いてるけど世間を賑わしてノーベル賞を取り多額の予算を獲得したニュートリノ関連はそれ自体なんの利益にもならないぞ
物作り分野の研究に予算を投入すること自体は大きな国益につながるよ
身近な利益にならないから予算投入しませんってのは民主の事業仕分けと同じことを言ってる
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:38 返信する
-
アトムを歩かせるというなら意味はあるが
ガンダムを歩かせるとか金の無駄も甚だしい
巨大ロボの二足歩行なんてそれこそアニメの中だけでやってりゃいい話
ほんと安倍下痢三はアホだな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:39 返信する
-
あのサイズになると実際は歩くだけで足が地面にめり込んで歩行なんてとてもムリ…
ただ意外なことに 、ドムだけはあらゆる面でも利に叶っていて、売りとも言えるホバー走行はあのサイズでは理想的とすら言えるらしい
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:49 返信する
-
ガンダムじゃなくてザクから作るべきだろ
ガンダムは後から作られた強力な機体であるべき
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:49 返信する
- キレてなくね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:49 返信する
- 実物大が歩くだけでも大きな一歩だろうに
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:51 返信する
-
>>2
こいつ本当に面白くないよな。
強引に物言ってるだけで正論じゃないことしか言わないし。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:54 返信する
- マツコ面白いw
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 11:59 返信する
-
歩くくらいなら800億円を他に使えって意味でしょ
グラセフ8本新作できちゃうくらいの予算だし
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:03 返信する
- スコープドッグならいけるやろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:09 返信する
-
あのサイズが歩く事は凄いけど、あのサイズを歩かせる事が全く理にかなってないからなぁ
アニメはアニメでロボットの研究とは全く別物。
あれを歩かせる事でロボット技術の発展に繋がるかといったら、金がかかるだけで何にも得られない
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:16 返信する
-
ブチギレなんてしてなかったぞ?
アクセス乞食は嘘書くなカス
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:17 返信する
- ガンタンクの前進とはわけが違うんだよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:18 返信する
-
短略思考すぎてだめだな
言いたいことはわからんでもないがオカマはすっこんでろ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:19 返信する
-
デカいロボットが歩くだけじゃ何の役にも立たん、本物作るくらいの話じゃないと800億かける価値がない
って話だろ
技術的に高度だとかデータが取れるとか言うけど、じゃああのデカさのロボットを歩かせられるようにだけなって何の意味があるの?と
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:19 返信する
- ↑短絡思考
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:21 返信する
- 歩かせて何になるの?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:21 返信する
- 800億もかかってるなら期待度的にそう言いたくもなるわな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:26 返信する
- 800億の部分に熱くなってるんだろうな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:27 返信する
- パク記事
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:27 返信する
- まともなのは僕だけか!?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:29 返信する
- マジで作ろうとしたらビームライフルだけで国家予算食い尽くすレベルの代物なんだよなぁ・・・
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:30 返信する
-
いつものデラックス節じゃん
べつに本人もネタで言ってるだけじゃん
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:33 返信する
-
まず18mもの人型兵器が歩けない事には、その後の走るやジャンプ、構える避ける戦うなどに進めないやん。
それをたった800億で歩かせるというのは凄い。進ませるんじゃなく、歩かせるというのは大変な事なのに。
大体、ガンダム立体巨像だけで3億かかるんだが。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:33 返信する
- まぁ実際800億かけてあのデカブツ歩かせたら大したもんだ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:37 返信する
- へーそう
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:42 返信する
-
>>5
歩いたのは結果
重要なのは結果にいたるまでの過程で得た技術
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:45 返信する
-
>>139
ありがとう。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:46 返信する
- ガンダムマツコDX、出るわよ!で不覚にもワロタ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:47 返信する
-
歩くだけじゃ素人にとっちゃただのデカイASIMO
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:48 返信する
-
>>117
ガンタンク作ったほうがはやいな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:48 返信する
-
水中や無重力でもなきゃ「本物そっくりの実物大のガンダム」を二足歩行で歩かせるのはまだまだ無理
歩かせるためにデザインされた機体でなく、
既にデザインされた機体をなんとかして歩かせるんだからな
二次絵だけポンと渡されて「こんな感じでヨロシク」って言われるようなもん
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:50 返信する
-
>>209
一般人が見るのは結果だろがアホか
オタクや変態でもない限り、技術がどうとか三の次だろが
それを当然のように言うからお前みたいな屁理屈オタクは嫌われるんだよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:51 返信する
-
歩くことがどれだけ難しいか語ってる人がいるけど
エンターテイメントとして歩くだけじゃインパクト無いって言ってるんだよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:51 返信する
- でも一理ある
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:53 返信する
- 800億も用意できるなら現実的なロボット系ベンチャーに出資したれよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:53 返信する
-
>>215
結果だけで判断するから努力しなくていい的な?
そんなもんすぐ抜かれて終わるわ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:55 返信する
- 簡単に言う奴いるけど、歩くだけでもあの大きさなら凄いと思うぞ。姿勢制御だけでも難しいのに無理でしょ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:56 返信する
-
工業校出身底辺ガノタ「二足歩行の大変さ知らんとか」
工業校出身俺「歩くだけ?」
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:56 返信する
-
>>216
それはわかるけど確実に無理なことを言われましても
段ボールで作ったガンダムにペットボトルロケット搭載して動かせばいいのか?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:56 返信する
-
こんなのに800億つかうなら
もっと直接的に役に立つ技術開発に投資しろよ
って普通思わへんの?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:57 返信する
-
>>221
18メートルの巨大構造物だがな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:57 返信する
- ボールくらいなら作れるんじゃね?無理かな?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:57 返信する
- 歩くガンプラが出たら買う。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:58 返信する
- 足なんて所詮飾りだからな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:58 返信する
-
>>223
かなり直接役に立つ技術に直結してると思うが
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 12:58 返信する
- jinって「ブチギレ」や「炎上」みたいに大げさに書いて捏造するの好きだよな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:00 返信する
-
まずは自衛隊用のレイバーからお願いします
塹壕掘りとか拠点設営で実用性も見出だせそう
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:02 返信する
- ああ、安倍政権が批判されたみたいに書かれてるからか
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:02 返信する
-
歩くのが大変なのは重々承知したうえで歩くだけじゃアピールとして弱いってことで
誰も歩くのが簡単なんて言ってないだろ
頭で大変とわかっていることと視覚的に凄いと感じることにはズレがあるんだから凄い技術をつかえば凄いアピールになるわけじゃない
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:03 返信する
- 歩いたところで邪魔だしなw
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:04 返信する
-
ガノタwとか書いてるjinはにわか
Gレコの話題でコメント稼ぐクズ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:06 返信する
- 技術転用したいなら四足歩行が現実的なんだよなあ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:11 返信する
-
800億かけるなら本物・・・
マジで言ってるのかコレ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:14 返信する
- 800億でガンダム歩かせるくらいなら日本全土を再現したゲームでも作れ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:18 返信する
- 巨大だろうが技術がーだろうが二足歩行ロボットが歩くのはみんな見たことあるからそれ以上のものが見たいんだよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:18 返信する
-
歩くってのは難しいことなのはわかるが、現実的だよな
実現可能なものを目標にするか、夢を目標にするか
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:22 返信する
- いや、最終的に自由に動かすにしても段階必要だろ。まず歩くこと目指してるだけじゃないの
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:26 返信する
-
800億かけて歩くだけとか無駄じゃん。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:27 返信する
-
自分だって歩くことがままならないってwww
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:30 返信する
- あれ?オリンピックの建設費足りないんじゃなかった?オリンピックが先だろ!
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:33 返信する
-
日本じゃん
800億かけて歩くだけで何の意味があるねん
無駄に使うなしね
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:37 返信する
- 額が額なだけに分からんでもない
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:41 返信する
- たかだか800億で何ができるんだよ。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:44 返信する
-
正論だな
これを叩いてるヤツはにわかガンダムファン
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:48 返信する
-
まずは順序段階というものがあってだな
実物大ガンダムが歩いたら次はあれだとみんななっていくんだから
夢の継続には一気に無理な目標でやる気を削ぐより実現可能なのからこつこつとやっていくのも大事
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:48 返信する
-
ロケットの開発・制作費1000億円
打ち上げ費100億円
800億かけるのに歩くだけってやっぱりおかしいよね
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 13:57 返信する
- 札幌の観光PRで作られたマツコロボットがマジで不快
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:00 返信する
-
まずは歩けるようにする
転んだ状態から起き上がれるようにする
走れるようにする
コックピットに乗って操縦できるようにする
その後ビームサーベルとビームライフルの実装化とガンダムが操作できるようにする
コアファイターとドッキングできるようにする
コアファイターとガンダム単体でも飛べるようにする
宇宙にまでジェットエンジンでいけるようにする
段階がある
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:02 返信する
-
どこまでホントなんだか知らんけど
いつの間にか安倍政権の肝いり計画になってたのね?
バンダイが技術者を全国から公募して
実物大ガンダム2足歩行を実現云々って話だったのに話しがでかくなってきたな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:04 返信する
-
あの巨体を転ぶこと無く安定したバランスコントロールで歩かせるのは
相当難度の高い事だと思うが
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:05 返信する
-
>>252
防衛省も第三次世界大戦を見越して軍事転用可能なロボット開発も民間でやっとくべきだと思ってるんだろう
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:05 返信する
-
まあ見積もりが800億円で実際にそれが承認されるかはまた未知数でしょ
ソースが現代だし芸能ニュースレベルで目くじら立ててる奴なんなのw
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:08 返信する
-
二足歩行は前提として横臥状態から自力で立ち上がれる必要があるから
研究段階でいくつものブレークスルーがないと無理だろう
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:09 返信する
- マツコ「やるなら空中換装くらいさせなさいよ!」
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:11 返信する
-
>>256
歩く前に寝た状態から起き上がるのが先だな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:12 返信する
-
>>249
巨大ロボットが二足歩行だぞ
営利企業が独占ってわけでもないし
仮に実現できたら様々な技術のフィードバックがあるから
800億円(額が多すぎていまいちわからんが)でも十分お釣り来るだろ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:13 返信する
-
>>249
ただし技術がなくロケットエンジンは開発できず海外から買っています
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:13 返信する
- あれだけの巨体が転んでも大丈夫な硬さにしないといけないんだから新素材の超合金で作らないといけないね
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:19 返信する
-
プロトタイプで人と同じぐらいの大きさの歩くガンダム作って歩行走行実験を重ねて巨体に応用した方がいい
それと重力と衝撃に耐えれる機体の開発と巨体での歩行実験も
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:33 返信する
-
>>259
二足歩行なんてすでにあるしどこも買わないだろ
油圧式のロボットを巨大化するだけでガンダムの出来上がりだろ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:34 返信する
-
800億かけて歩くだけだったら
数億円で全天周囲モニター開発したほうがいい
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:41 返信する
- 豚に真珠
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:55 返信する
-
>>229
それはこのサイトに限らず、インターネットの記事の基本だ
ちょっとのことを大げさに言い、一部で話題になってることをものすごく大規模で話題になってるように言う
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:55 返信する
-
歩かせるのに成功したら次は○○ってなっていくだろう
しかし歩かせるのは無理だろう、日本だし、技術ないし、金もない、日本だしね
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 14:56 返信する
-
>>251
さすがに、宇宙までジェットエンジンで行くのは、どんなに効率上げても無理
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:01 返信する
-
>>263
馬鹿なの?巨大化するのが大変なんだが
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:01 返信する
-
芸人は芸だけしてろ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:04 返信する
- 技術開発がメインで、ついでにガンダムでやりますよって事にしたら寄付とかも集まってウマーだったのに
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:04 返信する
-
>>150
地上での二足歩行機械の優位性は、人間サイズならあるだろうけど、それよりでかくなると、今のところはほとんどんないぞ
あの優位性もある種のこじつけで、ロボット工学が進めば進むほど、人型にこだわる必要性が無くなる。
人の形をしなくても、人の動きをまねれるようになるからね
今人型にこだわってるのは、技術的に難しいからという側面が強い
ハードルが高ければ、それ自体に意味はなくてもその過程でいろいろ生まれるから
結局人型の優位性が一番担保されるのは、作業機械よりもガイノイドみたいなものになる
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:20 返信する
- ぐう正論
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:21 返信する
- いや問題は歩くだけの中途半端なモノに800億も使うなってことでしょ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:24 返信する
-
>>258
さらにその前に18mも巨体が倒れても故障しない素材と機構の開発だな
6、7階のビルがぶっ倒れるようなもんだろ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:24 返信する
-
面白くない話題だったから必死に面白くしようとして
言っただけじゃないの?
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:25 返信する
-
ガンダムと言う物をフルスペックで再現しようとしてる訳じゃなくて
ガンダム立像を歩かせるってのがコンセプトなんでしょ
根本的に違うやんけ、大体モビルスーツなんて今の技術じゃ作れないし
大型二足歩行兵器とか只の的にしかならんでしょ
-
- 278 名前: 2015年12月10日 15:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:29 返信する
-
たしかに歩くだけってしょぼいよな
ビームサーベルくらい抜刀してほしい
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:32 返信する
- 歩く実物大Zガンダムならもう既にあるだろ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:33 返信する
-
こういうロマンのあるプロジェクトは好き
物事をお金や損得でしか考えられないつまらない人間にはなりたくないものよ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:33 返信する
- 二足歩行させるって言うのはフェイクで本気で兵器開発として進めてたらやばい
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:41 返信する
- 地球は動きがぎこちないけど、宇宙なら普通にブースターで移動出来るからモビルスーツ作って、宇宙ゴミ回収屋とか出来そうだな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:48 返信する
- 麻生の頃はもっと露骨に自民批判してたくせに
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:51 返信する
-
そこまで言うならありやな。
実際、技術者からみたらバランス悪いんだろうなあとは思う。
デザイナーが考えたものだしね。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 15:53 返信する
-
マツコも冗談で言ってんじゃん。
本気にすんなよ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 16:09 返信する
- 皮肉で言っただけだろ。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 16:09 返信する
- そういや、マツコガンダム好きらしいな。昔はガンプラを結構買ってたらしいけど
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 16:23 返信する
-
歩く技術が凄いって言われても、
それが技術かじった人にとっては大興奮なトピックだとしても、
興味ない人からしたら無益なモニュメントなんだよな…
ファンがクラウドファンディングとかなら楽しい話だが、
税金使ってやるなら国民全員に800円配ったほうがマシだわな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 16:29 返信する
-
中国は軍備を拡張
それに対し日本はガンダムで対抗
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 16:44 返信する
-
マツコ論とは違うかもしれないけど俺も反対、馬鹿らしい
動かないガンダム=1/1なだけで模造品、人形
動くガンダム=ガンダム、ただし歩くだけのくっそしょぼいがっかりゴミガンダム
「機動戦士」っつってんだろ、1/1で動いたらそれガンダムなんだよ。
つまらん事するな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 16:55 返信する
-
個人的には800億回収できるくらいの経済効果見込めるんじゃないかって気はするが、
ガンダムそのものがバンナムの所有物なんで、税金で1企業を支援するの?って
気がしないでもないね。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 16:58 返信する
- 歩行だけで納得した俺よりもマツコの方がよっぽどロメネスクだった。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 17:10 返信する
- ガンダムもいいけど同時にマジンガーZとかに出てくる研究所を守るバリアー、あれを実現してほしい。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 17:21 返信する
-
>>281
そりゃ国に余裕があればロマンを追い求めても構わないけど
今それどころじゃないよ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 17:26 返信する
- ガンダムより本物のヴァンツァー作れや
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 17:43 返信する
- 女装デブは黙って死ねwww
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 18:12 返信する
- 800億じゃイージス艦も作れませんよ。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 18:24 返信する
- 800億円で本物のガンダム作れたら日本すごいと思うわ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 18:32 返信する
- おまえのせたロケット飛ばすより難しいんだぞデブ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 18:35 返信する
- 歩くモビルスーツに言われても
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 18:36 返信する
- マツコガンダム第1話「マツコ、タヒる」
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 18:48 返信する
-
かといって計画反対して無しとなったら寂しいもんだろ
こういうのは個人や1民間団体じゃ出来ないから国ぐらいが支援しないとガンダム実現化には何百年経っても無理だろ
実物大ガンダムが歩けるようになることだけでも実物見たら凄い迫力で次の夢も広がると思うぞ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 19:02 返信する
- ガンダムじゃなくてバイアランから作ればいい
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 19:37 返信する
- 実際に歩かせるとかはロボティクス・ノーツで現実的な答えが出てる
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 19:41 返信する
-
20m近い人型が2足歩行する事の難度の高さもわかるけど
ただ歩くだけじゃ物足りないって気持ちもわかるわw
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 20:23 返信する
- 800億程度じゃ20m近い物をまともに二足歩行させることすら難しいんじゃねーか
-
- 308 名前: 2015年12月10日 20:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 20:51 返信する
-
素人でも車(部品から全てだ)を作ることができる時代になったらできるんじゃないか?
冗談はさておいても、ガンダムはただのロボットではない
スペースシャトル兼潜水艦なんだぞ
800億円でそんな高スペックな機体が建造可能かどうか、考えるまでもないと思うが……
まあ、ロマンは必要だけどな
応援してるから頑張ってくれ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 20:52 返信する
-
ガンダム自体は今の技術で十分作れるけどミサイルや砲弾に対しての
耐久性が無いから作らないだけでしょ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 21:04 返信する
- 作れって言うけど戦争したいの?
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 21:05 返信する
-
色んなロボアニメでもまずは歩くことから、だろ
いいと思います。
国費となれば大幅な技術革新がもたらされるかもしれんで。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 21:11 返信する
- マツコは何もわかってないな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 21:14 返信する
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を握られる
等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 21:36 返信する
- 作ったら兵器作るなって奴らが邪魔するんだから歩く位で良いんだよ
-
- 316 名前: 2015年12月10日 21:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 21:46 返信する
-
>>279
ビームサーベルの抜刀くらいなら二足歩行の開発途上で可能になるだろう。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 22:02 返信する
- ロボティクスノーツだと歩くのだけでも大変てのがわかる
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 22:36 返信する
-
まぁマツコ感性は女だからしょうがねーよ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 22:57 返信する
-
カーボンなり軽量素材と断面剛性を工夫すればで作ればいけるんじゃないか。
実際に戦うわけじゃないんだし、強度は必要最小限で十分。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 22:59 返信する
- ただ歩くだけのロボットに80億も金かけるなら純粋に技術投資した方がマシだろ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月10日 23:52 返信する
-
巨大ロボが歩くのが大変なのはわかる。
問題はそこじゃなくて、歩くことしかできないならそれはガンダムじゃなくね?
ということだろ。
技術的に難しいなら、まだ日本人はガンダムの制作に着手できるレベルに無い。
すべきでもない。技術力の到達を待つべき。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 00:07 返信する
-
>>320
昔の二足歩行ロボみたいに動力も制御用のコンピューターも外部にすればそれでいけるかもな
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 00:13 返信する
-
勘違いしてる奴多いが、歩かせるだけが目的じゃないからな
電撃オンラインとかでも記事になってるから、探してみてみろ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 01:00 返信する
-
夢のある話しだなあ
でも歩かせることができたらもう立派な兵器になりそうだが
何せガンダムの初回のタイトルが『ガンダム大地に立つ』だし
劇中のように自ら起き上がるとこ見たら濡れるわ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 01:05 返信する
-
>>35
基礎研究だよ
歩けないやつは走れない
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 01:35 返信する
-
歩くだけじゃダメだよな
本物作って中国ぶっ潰さないとね
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 01:36 返信する
-
>>177
グフが好き
Z以降はしらんて言ってた
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 03:33 返信する
-
>>319
そうかな?
心の声の一人称が俺だったからオカマは作りだと思っているよ。
あと基本的にガンダム好きな女とかいるの?
キティとツムツムでしょ。
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 04:08 返信する
-
下半身より上半身の繊細な動きを見てみたいな
10本の指動いているの見てみたい
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 04:31 返信する
-
>>36
なw
笑いを取りにいってるだけなのにな
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 04:33 返信する
-
>>49
お前は知ってんのかよw
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 04:36 返信する
-
>>73
同じだよ
作ろうと思えば作れる、スケールに呼応して動きが緩慢になるだけ。
じゃなんで作らないかと言えば作っても歩くとこ無いし
物理的に金が掛かりすぎるからだよ。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 05:07 返信する
- 800億円じゃイージス艦も作れないぞ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 06:09 返信する
-
>>333
小学生かな?2乗3乗の法則の法則しってれば大きくすれば動きが緩慢になるだけなんてアホな結論でるわけがない
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 06:50 返信する
- ガンダムマツコDX、出るわよ!
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 08:04 返信する
- 噛みついても怪我をしない絶妙な人物を狙うあざといマツコさん
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 09:16 返信する
-
ガンダム歩かせるくらいならイングラム歩かせるとかした方がそれっぽいぞ
まあ、パトレイバーはガンダムほど知名度ないしダメなんだろうけどさ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 09:35 返信する
- ネタ発言にマジレスってほんとつまんないなw
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 09:46 返信する
-
※12
データ取れなきゃ次に繋がらねーけど?
今あるものは様々な実験データの元に作られてんだが。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 09:50 返信する
-
※322
技術的に難しいから作りもせず技術出来るまで手をつけないとか真顔で言うとる?w
技術的に難しいから作って技術を研くんじゃねーか。
やるのは難しいがやらなきゃ何もはじまんねーよ。
無駄な研究、無駄な技術とか言ってたら何も出来ねーよ。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 12:27 返信する
- MSはともかく人型ロボットは作らないと日本は潰れる
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 15:51 返信する
-
ガンダムの装甲ってルナチタニウムじゃね?
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 17:11 返信する
- ロマンがあるだろ!いい加減にしろ!
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 18:03 返信する
-
まあああ嗚呼アア亜ア嗚嗚熱うウウウウウウウウウウウウウウウウ故小尾阿和阿和大大和大大和は嗚呼アアア吾嗟或憙或憙吾嗟或憙
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 19:39 返信する
- 放送見たけどマツコ別に怒ってもいないし安倍政権を批判もしていなかったよ。日本の工業力を世界に示すために技術を結集しようみたいなニュアンスだったんだけど
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月11日 19:44 返信する
-
>>322
技術力の到達を待つとか、そんな事してたら時代に取り残されるわ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月12日 08:07 返信する
- 中止にさせたいからこんな回りくどい言い方してる気がするね
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月12日 23:56 返信する
- 俺からしたらあの巨体が歩くだけでも感動もんだけどな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月19日 01:31 返信する
-
800億円という夢を買うんじゃなくて
800億円の夢への切符を買うんだよ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。