コラムニスト「学校制服を廃止すれば痴漢・盗撮・援助交際・JKビジネスなど中高生を性的に扱う機会が減る!」

  • follow us in feedly
制服 コラムニスト JK ビジネス 廃止に関連した画像-01
■ツイッターより
























制服廃止にしたら楽しみが減っちゃうんだよなぁ・・・
cecdff95


あ、好きな子に着てもらえばいいじゃん!
bb3feeee


って着てくれる彼女なんかいねぇーよ!!!!彼女くれよ!!
GIF Animation (11465705)

モンスターハンタークロス

発売日:2015-11-28
メーカー:カプコン
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

はじめての不倫学 「社会問題」として考える (光文社新書)

発売日:2015-08-18
メーカー:光文社
カテゴリ:Book
セールスランク:11925
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それはいけない(迫真)
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根本的に解決してないだろ阿呆か
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃止になったらほんとに二次元に逃げる人多くなるぞ…
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余計に制服需要が高まるだろ、頭使え
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば制服は軍国主義の遺物ニダ!と行ってた人がいたなー
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にやめてくれ
    学校制服の楽しさがなくなる
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは百里ある
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JinみたいなのがいるからJKビジネスが減らないんだろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも女子校生が性的な目で見られたいんだからどうしようもない
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3年間に10着って服少なくないか…?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAにワロタ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ言ってんのかこいつ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上から強制されてるのに反発したいお年頃は学生時代に卒業しろよ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎日私服とか単純に考えてダルすぎるわ…
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪型なんだそれ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JKを性的に楽しむ自由を奪うな!!!(本音)
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本みたいな島国は統一されたデザインと意識が大切
    左翼も右翼も必要ない、周りのゴミをみんなで倒すこれが島国
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性的問題になってるのはトンキンだけだろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理だよ
    女の方が好んで男ウケのいい制服着てるんだから
  • 20  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服でない方が勉強はしやすいとは思う
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服代を稼ぐためにエンコー...。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体操服のブルマが学校から消え、
    性犯罪は減ったんですか?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根本的な解決になってなくて草生える
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服ねぇ…廃止意味あんの

    制服よりも、自らやらかしてるJKどうにかしたほうがよくないか。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    これはあるな

    全員がそうとは言わんが、周りの目を考えない露出狂が、多すぎる
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服ないとか高校の楽しみが一つ減る
    可愛い子の制服を見るだけで1日頑張れたのに
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめと格差を更に拡大させたいならどうぞ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服って本当に高過ぎだと思う。既得権益の巣窟だよ、あの業界。しまむらやGUで買い揃えれば、それだけで子育て費用がかなり浮くでしょうね。「子育てしやすい国」を目指すのなら早くメスを入れて欲しい。

    制服は1度買えば最後まで着れるから制服の方が安いだろ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルマ廃止に通ずる悲しさがあるわ
    コラムニストってかただのホモセクシゃリストやろ
    このポンコツED野郎め
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女子もズボンにすればイイだけの話じゃない?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃止したとしてそこらの安物の服でどうやって学校の生徒と判別すんの?
    不審者入りたい放題じゃないかな?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一理ある
    でも服代は高くなると思うぞ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中高生は制服のが楽なんだよ
    そもそも金ないし
    私服なんか少なきゃビンボー人とかダサイとかバカにされるだけだし
    制服なら清潔でありさえすれば問題ない
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服の規定にない超ミニとかしてる女は
    制服廃止にしても私服で超ミニするだけじゃね?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服のが安くなるって絶対そんなわけねえじゃんwww
    アホやろ、こいつ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたい事は分かるんだけど、なんか話がズレてる
    とりあえず、イジメはどうやってもなくならない
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄い偏見だな
    つまりこの人は制服で興奮するということでいいんだよなw
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ということはこのコラムニストも制服は性的であると考えてるわけだ汚れてやがる
  • 40  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ制服廃止したら性犯罪は確実に少なくなるだろうな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    最近の高校は女子はズボンかスカート選べるところが多いぞ。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーツでいいじゃん
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちとそうでない子の差が露骨に出てイジメや不登校の要因が爆発的に増えるな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何を着るかに頭を回したくないんだ
    勘弁してくれよ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立体のお子様が何着ようと知ったこっちゃねえから好きにしろとしか
    ロリは二次元で間に合っている

    だが婦警の制服まで廃止なんて言い出すなら、この世界ごと滅びろるがいい
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    生徒手帳とか指定カバンとか
    いまでも私服の学校ってのはいっぱいあるし
    そういうのは問題ないだろ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※38※39
    制服が性的対象に見られてるのは紛れも無い事実だろ
    そこ突っ込む必要はねえよw
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AKBに真っ向から喧嘩売るような発言やな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか制服利用って費用面の問題もあんだろ?
    何不自由なく育ったオサレ家庭のお子様は想像もできないだろうけど
    そのへん無視して自分だけの正義に酔っぱらってんのはどうかと思うぞ

    はっきり言えばスカート丈伸ばす方が100倍簡単だし金もかからないし
    ついでに言えば痴漢も間違いなく減る
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >大人(学校)側が記号化しているモノを強制している現状を放置して良いのでしょうか?

    子供に任せて問題になった時に大人は何してたって騒ぐでしょ?
    だから最初から大人が責任を持って決めるんだよ
    責任を負わなくていい子供の自主性に任せて悪い方向に進まないという保障があるならいいけど
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一理ある
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またフェミニストがおかしなこと言っているのかと思った
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    じゃあなんでわざわざスカート短くするんだよ
    かわいいは性的と違う? いや気づいてないだけで性的なものでしょ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服は楽な部分もあるからな。
    女子はズボンにすりゃ良い。
  • 56  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、結論が先にあるタイプだな。

    「制服って高すぎだと思う」で確信した。

    制服って最終的に安上がりなんだよ・・・。
     
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服廃止ねぇ・・・・
    服装による差別やいじめが増えるのは黙認するんですかね?
    只でさえ女性は陰湿ないじめをする傾向があるっていうのに
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JK=制服ってのが一番分かりやすいってだけで
    制服が無くなったら別の何かが制服の場所に入るだけだと思うわ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ社会人も私服でいいわ
    なんで制服があるのか考えないから頓珍漢なことしか言えない
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうしてやっすい服ばっかり着てる子がいじめの対象になるわけですね
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直論点がズレてるし、根本的な解決方法にならない。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつひろゆきにボコボコにされたロン毛じゃないの
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済的な面は私服のほうがよっぽど高い
    いじめ的な面では確実に増える
    性的な面では記号が無くなったら中身にこだわる可能性が出てむしろ危ないかもしれない

    メリットが無いな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服廃止はねーよ
    制服は利権で金がかかるって言ってるけど、どう考えても例えGUで買ったとしても私服のが金かかるしな
    スカート廃止してズボンを制服にすべきって話ならまだ分かる
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服廃止は別に検討してもいいと思うが
    理由がJKビジネス廃止のためっつーのが…
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前またその服かよwww
    新しい服買えないの?www

    って煽られて虐められるだけだろうね
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは正論
    ここで残念がってるのは結局性的な目で見てるからに他ならないし、加えてスカートをよしとしない風潮にすべき

    と言いたいとこだけど女が着たがってるから論点が違う
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背伸びしたい年頃だから仕方ない。
    「女子高生」というブランドを理解し、最大限に楽しんでいる一部にだけ目を向けて
    「制服がー」ってのも変な話だ。 他の9割はイモ臭い女子高生だというのに。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭が悪い
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減らない。
    ブルマだって未だにコスチュームとして使われてるだろ
    100年とか長期的に見るなら分かるが。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    制服は女子生徒のシンボルではあるだろうが
    それ自体が性的対象って人間は極めて少ないと思うぞ

    こう言っちゃなんだが、お前やこのコラムニストはそのへんを理解していない
    制服が無くなれば別の何かがシンボルになるだけだろう
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服があるけど私服もOKな学校があったけど
    結局皆最終的には面倒になって制服に戻っていったなあ
    会社のスーツもそうなんだけど選ばなくても誰でもそれなりになる格好というのは
    やっぱり楽だし親御さんから見たコストパフォーマンスも良いんだよ

    それと制服をエロ目線で見る人間が居るのとはまた別次元の問題だし
    制服なくなったって今度は別の付加価値に目を付けるだけだから何の意味もない
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服にしても結局自分らでなんちゃって制服買うだけなんだよなぁ。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    つうかさ、
    自分がどう思おうと、他人にそう見られたらアウトだよね

    自宅や友達だけとやるならともかく
    公共の場ってのがどういう場所なのかを考えてないから、ファッションだから!とか、頓珍漢な言い訳ができるんだと思う
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートを極限まで短くしたがる今の子に私服OKにしたらもっとひどい事になるんじゃ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    あの感想ばっか言ってた奴?
    結局こいつって何の評論家だったんや
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルマ廃止は未だに許せん
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んーーーーーーーーーーー
    臭いものに蓋理論な気はする

    あと家計がどうとかまで付け足して書くと反感買うだけだと思うが
    論点ブレすぎでツッコミやすく自分でしてるわ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性的な話に限って言えばよかったのに。
    コストの話すると、ぼやけるじゃん。
    俺も、たぶん、廃止した方が金かかるとおもうし。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    俺は正しいと思うな


  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    そっちの方面で進めるべきだったなw
    費用がどうのこうのって絶対誰も気にしてないのに、話が変な方向行ってる
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >一人だけ肌の色が違う人に「イジメられないように肌の色を変えろ」って言いますか?大切なのは違いがあってもイジメをしない人に育てること。

    なら制服に欲情しない人に育てろよ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よりレア度が増して増える気がするけど
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きな方選択できるようにすりゃいい
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冤罪があるから死刑を無くそうって奴らと似てるな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※72
    いや、制服無くなったら簡単に別のシンボルが生まれるとは思えんのだが?
    例えば、今現在分かりやすい大学生のシンボルってあるか?無いだろ?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ユーフォ = 性的な イメージ ってことでOK ?

    ユーフォ = 性的な イメージ ってことでOK ?

    ユーフォ = 性的な イメージ ってことでOK ?

    ユーフォ = 性的な イメージ ってことでOK ?

  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服OKなんかしたら
    化粧とかしてくる奴出てくるし妥当やろ
    アメリカなんかここ最近導入するところもあるみたいだし
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか根本的な問題として

    女らしく、あるいは可愛らしくしたいって女と
    性差別廃止って言ってる連中は立場が違うんだよ

    これは男がどうこうというより前者に対する後者からの攻撃なんだよね
    いわゆる男に媚びる女が気に入らない論
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうか、性的魅力が皆無になるクッソださい制服を全員に着せればいいんや
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    このコラムニストは女子高生用の制服買ってる変態野郎に違いない
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    そのシンボルになるものはなくしてこう、って話じゃないの?

    別の何かになるかもしれんが、その前にまずあるものをなくすのも大事だと思うわ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    ぐぅの音も出ないっす
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    これ
    刃は死んでちょっとは社会に貢献すべき
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカじゃないの?そんなんで解決出来てると思ってんのかゴミクズが。何がコラムニストだ。とっとと死ねや。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コストとかその辺は一理あると思う
    でもだからって制服がなくなってもそういう性的な被害が減るかどうかは未知数
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎日着る服で悩まなくて済むから
    制服はあった方がありがたい
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服はいわばマヨネーズのようなもの
    良質な素材に付ければ価値は増すがうんこに掛けてもマヨウンコでしかない
    野菜スティック食いたいからマヨを用意することはあってもマヨを食いたいから野菜スティックを用意することは無い
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服でスカート短くする奴って私服だともっと酷そうなんだけど
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    究極的には若い女の子そのものの問題なんだから
    無くしようがないだろ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供にしまむらだのGUだのを着せる

    安い服を着てる子供を他の子供が馬鹿にする

    自分の子供が阻害されない為に安物の服は着せなくなる

    ここまでは簡単に読める
    多分最終的には甘い親が子供の欲しがる服を買い与えたり
    見栄っ張りな親が周りよりも良い服を自分の子に買い与えたりで
    制服よりも高く付く流れになるだろうな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    千理くらいありそう

    たいていこの手の奴って、制服、ブルマ、スク水ってパターン化してるし
    メイドやナースも全部制服だから
    制服廃止したらかなり減るわw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Jinみたいなおデブさんはどこで服を買ってるの?
    やっぱ、それなりの専門店?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    いや、逆だろw
    性的な格好を無くせってのは一理あるが、コストは全然的外れだよ
    どう考えても例え1着数千円だろうと私服のが高くつく
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中高なら偏差値とかで区分けされてるから服装が原因で問題が増えるなんてこともそうないだろうし、
    制服によって一定の犯罪があってミニスカ履く方も悪いって言われるなら、自由の方がお互いいいとは思う
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服の方が余計に家庭の格差が出るんだよな
    男女統一でズボンすりゃいいのに
    いつまでもスカート指定してる学校がおかしいわな
  • 108  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダサい服着てたら虐められるぞ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減るどころか増えると思うけどね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町の服屋さん廃業ですね
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    お前らが必死に抵抗する ← 絶大な効果がありそう

    お前らが必死に抵抗する ← 絶大な効果がありそう

    お前らが必死に抵抗する ← 絶大な効果がありそう

    お前らが必死に抵抗する ← 絶大な効果がありそう

    お前らが必死に抵抗する ← 絶大な効果がありそう

    お前らが必死に抵抗する ← 絶大な効果がありそう
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはド正論。つーっか言うまでもない話だわな?(正論
    反対してるのは性犯罪者かその予備軍くらいだろ。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    某国の中高学生はジャージなんやで
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    ブランド物禁止

    批判が相次ぐ

    学校指定ブランドができる
    こうですね
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    たぶん最近の制服はスカート丈が伸びていると思う。

    流行に敏感な俺の母校が10年近く前にお嬢様風な制服に替わった。(その前はコギャルが流行る前にブレザーの典型的な制服に替わった)
    たぶん今はそんなスカート丈が長い制服の高校が多くなってるだろ。

    そもそも10代の少女とか制服関係無しに見た目で分かるんだから制服廃止で変わる訳がない。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホントにただ思いついただけの薄っぺら〜い話だな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一理あるやろこれ悲しいけど
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※101
    無くしようが無いって、むしろ制服以外に
    どうやって分かりやすいシンボル生まれるんだって思うが…
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服の高校いけばええやん 
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「毎日ユニクロwww」「毎日guwww」「毎日しまむらwww」「毎日イオンwww」
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    (ピクンッ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元から制服には萌えないからどっちでもいい
    自分陸上ユニフォーム派なんで
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、誰なのこの人・・・?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    EDのホモ野郎だよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このコラムニストの人は制服をそういう目で見ているんだねw
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    その時の流行の服だろ?

    そもそも制服だって漠然としたものでしかない
    これがNO1だなんてものがあるわけじゃないしな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、ドスケベボディーで私服がエロエロだったりしたら逆効果だからw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    そうそう。

    しかも10着て・・・たった10着で済むわけがねぇw
     
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あなたみたいな人が毎度毎度勝手な持論を展開してわめきたてるせいで
    体操着も水着も何度もデザインの変更を余儀なくされて学校現場はほとほと迷惑しています…
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服だと何となく寄り道しづらかったな
    最近の子は気にせんかもしれんし、どう考えるか分からんが
    そのまま夜遅くまで帰らないとか多くなりそう
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな事言ったら、スクール水着も廃止にすべきでしょ。
    何でもかんでも廃止にすればイイ。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    あ、アイマスとかであずささんとか律っちゃんとかが着てたのは別よ?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    建前
    制服が無くなると私服のコストが掛かるし、「アイツいつも同じ服だな」「アイツの服装ダサイな」とかでイジメに繋がる可能性もある

    本音
    おいおい、夏の楽しみブラスケが無くなるだろうが!!!!!!!!!

    お前ら↑これだろ?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ、減ると思う
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    昼間に出歩くのも増えるだろうな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コラムニストなんて胡散臭い職業を規制、廃止にしよう
    そうすれば頭の悪い発言をイチイチ読まされる機会が減る
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その服いつも着てるけど気に入ってるの?
  • 139  名前: JK大好き世界の爆笑さん 返信する
    制服がなくなったら生活格差が出てしまってイジメが増えるだろうがwwwww。爆笑

    もし女子高生に制服が無くなったら俺は抗議としてイスラム国を信仰し 自爆テロを起こすwwwwwww。爆笑
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新潟はスカート短めってどっかで聞いた(記事と関係なし
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    必ずそうゆうの着て来る奴居そうだよね。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    今までもいくらでも生まれてきただろ。
    ファッションからメイクまで。

    説明しやすいのは20年前のルーズソックスか。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わりと賛成だわ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうさめんどいから全部規制してさ石器時代まで戻ろうぜ、文明なんて全部規制で捨てちまえよww
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服って楽だからな

    何着ていくか考えなくていいから
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地元の高校で冬寒いからと女子の制服にズボンも選べるようにしたらほとんど選択する生徒がいなくて数年で制服のズボン廃止になった例がある
    いっそのことスカート禁止までしないと意味がないということになるぞ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    痴漢は減るかもな
    夜間外出や売春は増えそうである
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3年で十着ってどう考えても少なすぎだろw
    計算ガバガバだな、オイ…

    週5日通うから、5パターン分の衣服が必要だとして上着とズボンで10着
    夏と冬で着る服は変わるから×2で20着
    さらに3年間ずっと使い続けると思えんし、1年ごとに半分は変えるとすればさらに×2で40着

    1着5000円の安いGUで揃えても、かなり安く見積もっても私服だと20万はかかるんだが…
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    気持ちの上でそうだったとしても、どっちもまともな反論ではあるだろ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーでも私服だと気楽でイイかもね。
    制服堅苦しいし。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートやめさすだけで大分変わるとは思うけどな。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またコイツか
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ全国的にスカート廃止にすれば性犯罪は間違いなく減るな
    そこまでやるなら賛成してもいいぞ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカート丈をスケバン並に規制しろ、それでバカもムラムラしなくなるわ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃止でいいんじゃね、ブルマと同じようにさ
  • 156  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これには同意、だから大正時代の着物と頭リボンに戻すべき
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いじゃん、と思ったけど
    私服だとお金が逆に掛かるしな
    制服は長ズボンでいいんじゃね?
    何でスカートにこだわるのかわかんねー
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服のほうが金かからないんだよな
    お下がり貰えたりするし
  • 160  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ制服って普通の女の子でも可愛く見せる凄いアイテムだからなぁ
    文化祭・体育祭の打ち上げの時とか私服だとほんと魅力無くなるやつの多いこと
    元が可愛いやつは私服でも良いけどさ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にどっちでもいいと思うけどな
    結局は制服なんてなくなったら別の服装に対象が移動するだけだと思うけど
    てか制服廃止なら社会人のスーツとかいう制服も廃止にしてくれるんだよな?
    あれも女性スーツは性的だと思うんだが。ストッキングもしかり
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにそんな気もするが、JKの制服姿が好きなので廃止されては困ります。
  • 164  名前: 世界の爆笑さん 返信する
    >>32
    俺は卒業した友達に制服借りて先生 おはようございますって学校に行った事あるぜwwwwwww。爆笑
    高校レベルになると 先生も生徒なんか一部しか知らないからなwwwww。爆笑
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    集団行動を重んじる教育を云々というそもそも論があるんだけどね。

    これを正論とか言っちゃうと夫婦別姓論者が言われる様に国体を壊すのか〜!て言われるぞw
     
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服を無くしても需要が減る訳でもないし何も変わらないと思うんですがそれは
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は夫以外に肌見せるの禁止にしよう
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    出来る人間は私服ですら同じの何着も買ってたりするからな。
    服で悩む時間が惜しいから。
    制服ビジネスにしろ、丈が成長期で大きく変わるから存続した方が良い。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チンピクするもの全て廃止目指したら
    女子高生なんて外歩けなくなるぞ
    EDのホモにはそれが分からんのやな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今度は私服がダサいと虐められるんだなw
    登下校の際に遊ぶ奴が増えるんですね
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    男がバカなんだからしょうがない
    なんでも性的に見る猿
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    蒸れない
    ズボンだと男ウケが悪い
    そのため意外と女にも人気がない

    成人すると寒さに弱くするのでズボンが増えるがな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一理ある
    男がムラムラしない格好でおなしゃす
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    制服の方が気楽で良いんだぜw

    特に思春期は。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服業界の既得権益はさすがに無くなって欲しいよね

    明らかにおかしいよ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもなんで女性だけスカート履かされるのかわからない。
    女性はズボンで男こそスカート履くべき
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    みんな一緒の人民服にすれば、お金がかからなくて、経済的にも有利になる。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言われてみれば学校制服の必要性って感じないな。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服だと貧富の差が明確に出るから制服の方がいいんだよ
    公立の小学生も制服で良いと思うぐらい
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ他の言ってること見てるとちょっと頭おかしいな
    自分の手の届く範囲だけの世界で日本全体を判断してるとしか思えないわ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する





    なるほど凡夫だ、的が外れてやってやがる





  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいち学校に来ていく服選ばないといけなくなるからやめてくれ・・・
    もうずっとジャージでいるぞ・・・

    と、おもったけど学生のうちにこんなの実現するわけないじゃんねw
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段に関しては完全に間違い、制服はかなり安い。
    安く上げて一日トータル5000円だとしても、5日間で25000円になる。
    四季で揃えると年間10万になり、3年で30万になる。

    しかも、これだけやっても、"あいつ、毎週同じ服着てるな。"って馬鹿にされる。
    私服の学校の事情を全く知らない人としか思えない。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    女も同じだよ
    社会全体で必死に隠してきたけどバカバカしいとしか言いようがない
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127>>142
    その時々の流行って、今に比べればめちゃくちゃ曖昧なシンボルになるやん
    制服なら一目でまず中高生を表してるって誰でもすぐ分かるけど、
    ルーズソックスで高校生表すってだいぶ地味だろw

    しかも、そのルーズソックスもここ最近の流行の中では分かりやすい例なんだろ?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    女性は立ちションができないからスカートのほうが便利なんだろ?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コーディネート下手でGUとかで買ったらいじめられそう…

    そもそも制服ってその学校に誇りを持ち規律を保つための物なんだよ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なくすなんて発想池沼でも考え付くわ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうかもしれんが、連鎖倒産がどこまで波及するか分かったものではないね。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさん達が必死に止めてるww

  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下着泥棒を無くす為に女性用下着を無くしてしまえ!って言ってるようなもんだな
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服廃止したら学校が荒れて、結局また制服に戻した学校があっただろ・・・

  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、別に現役の頃制服タルかったしなくなってもいいんじゃないかね
    そもそも着るものを統一しようってのが嫌い。日本の周りに合わせる文化って良くも悪くも結構生活に根付いてるよね
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし、ブルマも旧スク水も消えなかった
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    コストは絶対私服の方が高く付くよな
    3年どころか1年でも10着じゃ済まない
    制服と違って日毎に違う服にしなくちゃならんし
    夏冬物だけじゃなく春秋物も買う必要があるだろ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全身ユニクロでdisられる未来が…
  • 197  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 198  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 199  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服ってのは格差を子供に意識させないってのがすごく大きいんだが
    そこらのことをこの人は何も考えてなさそうだな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性的な見方を減らすためなら、制服の廃止じゃなくてスカートの廃止を訴えるべきだろ
    制服がコスト高いってのはどう考えても間違いだし
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は思う
    女子高生が人を避けるアニメがあったけど
    その逆もあっても良いと思う
    近くに座ってきたら、「ふんっ!」って席を立って
    視界に入る別の席に移動するぐらいやった方がいいぞ
    でないと、女は直ぐ図に乗るからな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日常生活の中で私服は増えるもんだし、小学校はほとんど私服なんだから
    その流れのまま自分に合った所に進学するんだから制服消えた所で問題は増えないでしょ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通ってた高校では登下校と朝礼は制服、後は任意のジャージ&TシャツOK
    おかげでクリーニングも1ヵ月に1回だったし
    >57 が言う様に逆に安上がりだったなw
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可愛い制服の学校に進学したいって言う女子も居るよね。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他国に比べたらこれだけ裕福でこれだけ平和な国なのに
    なぜこう他国の自由を求めるのか理解に苦しむ
    日本の秩序なんて文化なんだからその根底をひっくり返すようなことするなら
    まず日本のどこが他国より劣っているのかしゃべってほしいわ
    個性がないとか言われるけどそんなに個性って大事か?
    もっと個性を大事にって言ってる人間って個性の塊みたいなやつばっかりなんだが
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの姉ちゃんブルマを雑巾に使って捨てちまった。
  • 208  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    現状では制服というシンボルがあるからそっちが優位というだけだよ

    女らしさを強調してチヤホヤされた女がいる限り
    あるいは女らしく振舞いたいという女がいる限り
    君がどう思っているかによらず、あっという間にシンボルは出来上がる

    そもそも昔は制服なんて無かったが
    若い娘が性的な目で見られていたのは今と全く変わらない
    そもそもどこぞの風習で全身を隠していてすら何の役にも立ってない
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「女から男ウケや男に欲情されるのを望んで服来てるから仕方ない」とか抜かすAV脳童貞の妄想が気持ち悪いけど
    どちらかと言うと女子の服は女子間で女子基準の可愛いものを見せ合うためのもので
    (性的な)男ウケなどはっきり言って誰も考えないし精子脳のキモ童貞など論外
    このコラムニストの言うことにもまったく異論はないわ

    ここまで言ってもまだしつこく「女の方から男(オレ)にえろく見られたいから女の方に責任ガー」って
    妄想に取り憑かれてるサイコパス性犯罪者予備軍がウジャウジャいるから不毛なんだけど
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな服を着ようがなにしようが男は女を性的な目で見ちゃう生き物なの
    何度同じことやって意味がないことに気づかないんだろ

  • 212  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    交通事故減らすために車禁止にしようとか外出禁止とか言うレベルでアホ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服って結構金かかると思うが
    社会人になってもスーツの方が楽だし
    それに3年間で10着って四季毎に1着も買えない計算じゃねえか
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服廃止してもムダでしょう。
    女は似通った格好したがるもん。
    女子大生でさえ一時期Gジャンにフレアスカートだらけだったことあるしね
  • 216  名前: 高田馬場 返信する
    言わんとせんとする事は分かるんだけど、だからといってそれで犯罪が無くなるかって言ってたら違うわな。
    実際問題、その年齢の子が対象ってだけの話だから、そこでの外見がどうとか服がどうとかいう問題でも無い訳で。
    結果的に、その年代の力無い子供が危険だねって話な訳だから、それを制服無くせばOKにはならんでしょと。じゃあ、海外でそういった性犯罪が無いかって言ったらそんな訳無いんだからさ。
    子供を守る為の話じゃなくて、これは制服という物に対する話しだから論点がずれてるかと。そういう事じゃないよねと。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    男子高校生の日常に似たようなネタがあったが
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも制服フェチなんてニッチ過ぎて何の解決にもならん。
    せめて制服だから性犯罪に遭うとか、制服だから性的サービスをしてるとか、何かしら制服が大きな影響を与えてるデータ示さないと。

    結局は「統制国家的」だから気に入らない、だから廃止したい。
    その理由付けでこういうこと言ってるんだろ。
    実際投稿もそんな感じだし、主張する際に一番やってはいけないもの。
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服無くなったら減るっていうデータあんの?
    無いくせにしゃしゃんな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンケして結果出てるのに自説を延々語り続けるウザさ
  • 221  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リベラルな私は服なんて1000縁の下シャツとジーパンで十分です。
    お馬鹿さん達はせいぜい服屋に搾取されて下さいな。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    使い古しで汚れたと記入してヤフオクで売れば10万行ったのに勿体無いな
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ馬鹿か?
    制服をGUやしまむらで買ったら新たな既得権益を生むことになるのに

    それとも小学生の様に好きな服でいいのならブランド物着せる親が出てきて
    PTAなどでブランド物の服を着てきちゃいけませんとか訳の分からないのが出てくるぞ

    あと考えられるのはスクールカーストの助長だろうね特に女子のは強烈だからな
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    このコラムリストの言ってる事はどうやっても養育費の軽減にはならんからな

    子供も嫌がるようなダッサイ服装を指定して性的アピールを無くす方が良いんじゃねえの?
  • 226  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナイスアイディアやね
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    バスタオルにするから捨てんといてって何で言わんかったん?
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    小学校と高校生では私服の見られ方が全然違うと思うが…

    大学生にもなればバイトで自分自身で衣服も買えるが、
    高校生までは家庭の方針次第で全然変わるしな
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コラムニストじゃなくて
    炎上ビジネスの人だから
    この人
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服着てることで学生として守られてる部分も大きいと思うけどなぁ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    ルーズソックスは女子高生のシンボルだったし今でもシンボルだったと通用するじゃん。

    どこが曖昧なの?どこが地味なの?
    これが曖昧なら各校でデザインが違う制服もかなり曖昧だわw
     
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    あったあった、んで最後は妹様がそれを見て、「どうした?続けろ」というセリフでゾクゾクした
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクールカーストなあ

    確かに酷くなりそうではあるな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンケで否定されて顔真っ赤になってるようにしか見えんwww
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    もう二十年も前か( - -)
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男の学ランも廃止でいいよ
    あれはもう古臭い
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部外者からすれば何か問題が起こればすぐその学校の生徒だってわかるし
    受験生からすればあの高校の制服着たいから頑張るって層は結構いるし
    学校側からすれば制服の可愛さを売りにしてる私立は存在する
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※209
    じゃあ、大学生のシンボルを何か上げてみてくれよ
    制服無くても若い人のシンボルはあるはずなんだろ?
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキのゆとり化進めたい一部の人間の意見
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかった。制服をズボンにすればいいんだよ。これで制服は性的に見られる事ないだろ。
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テメエに都合のいいアンケ結果しか認めなくて見苦し過ぎ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長い目でみりゃ衰退するだろうが
    当分元気だろうな
    ブルマとか
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    それは自分達の中でのシンボルであって、それが他人から見た恒久的なものになるかどうかはまた別では?
  • 245  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    服装自由化したら、皆自己選択で服を選ぶことになるんだから
    見せるために履いてるわけでないとかよくわからんこという冤罪も減るでしょ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから言ってるじゃん
    制服は補強でしかなく本当の価値は中身にしかないんだから廃止しても無駄だって
  • 248  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルで廃止されても二次元では生き残るからへーきへーき
  • 250  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    いや、どう考えても制服よりルーズソックスのが地味だろw
    むしろなぜ同レベルのシンボルに成りうると考えてるのかが分からん
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が通ってた高校は制服無かった
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >それでいて指定以外のものを身につけていたら怒られ、没収されるという
    >それって本当に教育に必要なことか?って思ってしまう

    必要の無い物を持ってくるなと教えてるんだから十分教育だろうが
    TPOを知らずに社会人になってやらかす方が良いと思ってんの?
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衣服やアクセサリーで人を判断する低俗な人間が世の中の大半だからなぁ。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    服のセンスでいじめが起きるぞ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    横からだがお前は見苦しいな
    そこで中学生の記号を出せといわない辺りお前は自分の論に自信が無いことがありありと分かるよ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    一昔前に女子大生ブームというのがあってなあ
    その頃には分かりやすい恰好も流行っているのだよ

    大体バブル機には20代前半のOLも似たような恰好していたわけで

    説明はめんどくさいから自分で写真探してくれ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服無いと服選ぶの面倒くさいよ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生の象徴としての「制服ビジネス」がなくなるだけで
    JKビジネスがなくなるわけがないので無駄
    若い女が好きなのは本能だから、別の何かがその象徴に取って代わるだけだろ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    その理由はちょっとどうかな
    それが一番大きくでるのは義務教育で
    問答無用でその地域の子供が集められる小学校とかだろうが
    公立で制服の小学校なんて制服無いだろう
    私立なら制服があるだろうがそもそも私立で格差がとか言われてもね
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    実際は学生本人もだけど制服廃止に一番反対するのはかーちゃん達だと思うよ
    洗濯もブラウスと靴下と体操服だけ、他は2着ローテしつつ定期的なクリーニングで済むから
    私服と比べたら圧倒的に手間がなくて楽だからな
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お巡りさんの仕事が余計増えると思う(サボリとかの区別つかなくなるんじゃ)
    ましてやサボる口実にもなりえる
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、これを正論と思う奴はまともな社会性がない。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロリロリな女の子の制服オプションは興奮する
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、これは大正解なんだろうけどね・・・
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    制服の他に分かりやすいシンボルはそうそう無いって話なんだから
    そりゃ制服がある中学生を例に出せなんて言うわけないだろ、アホかw

    >>257
    一昔前の話をされても…
    今現在の話をしてくれよ、おっさん
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服なくして私服にしても16〜8歳は必ずスカート履くし、制服より更に際どい格好して痴漢されまくるの目に見えてるんだよなぁ
  • 268  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカート短くするアホ女は○刑でいいよ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ズボンにすれば解決じゃね?
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも「3年間で十着」って計算、ガバガバすぎない?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    世の流行が90年代から女子高生に移ったからな。
    移る前はコンサバ、ハマトラ 、ワンレン とかか?

    狭い範囲の年代で流行る物はあるからそれが注目を集めるだけだよ。
    今だとキャバ嬢みたいなあの髪型とかか?
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの主張は「セクハラされたくなければ派手な格好するな」とか言う変態と同じレベル
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服にしたって結局、勝手に丈短くしたりアイテムつけたり
    ファッションに金かけるのは変わらん 服装がダラしない人間は制服だろうとだらしないし
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめが発生するかどうかに服は関係ないよ
    制服の着方がださいだけでもいじめられるし
    たまたま汚れてただけでも不潔とかいっていじめられる。
    私服になってもいじめは増減しない
  • 276  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服は日本の文化だよ!
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    儲からないことなんて選ばないです
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつに禁酒法という言葉を送りたい
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽器が性器の隠喩とかいうやつと比べたら至極もっとな意見だと思う
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやー、現役時代は同級生の制服なんてみんな同じでウンザリしてたし、洗濯あまり出来ないし、夏は黒い長ズボンが暑くて、冬はジャケット羽織っても寒いっていう制服のバカバカしさを感じてたけど
    卒業して何年もすると制服いいなぁて思うんだよなぁ
    現役世代がどっちを望んでいるかが大事じゃね?
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにそうだけどねぇ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    制服のほかに分かりやすいシンボルがあるかどうかなんだから
    制服がある世代を例に出さないと意味が無いだろ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも外野がなに言っても
    本人達が制服がかわいいからとかいう理由で学校決めたりするくらいだからな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服で痴漢とか性的行為する奴は、廃止されても私服相手にするだろ
    解決しねーよ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    今の女子大生の服装なんぞ知らんよ
    俺が魅力を感じる層はもうずっと上になってんだ
    無茶を言うな若者
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    他人から見てのシンボルだったぞ。
     
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服がなくなると今度はいじめや家庭内暴力が増えるかもね
    毎日違う服着なければならないしその服の値段とかも問題になるだろうし
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    シッ…!いつものサクラ大戦バカがわいてくるぞ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃止した結果、最終的に損したのは着るものに悩まなくて済んでいた
    多数の学生と保護者っていう結果になりそう
    なんでも規制とか廃止すればいいってのは思考停止な感じがしてなんか賛同しがたい
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この女の意見に賛成してる奴はこの女の差し金にしか見えない
    普通ちょっと考えたらおかしいってわかるのにな
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大抵こういうのは規制すると逆効果になるんだよ
    歴史が証明してる
  • 293  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半数が未成年というソースは?
    性犯罪発生件数でググってみ。うそだと一発でわかるから
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカート禁止にしてジャージにすればいい
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    あ、俺が昨日クソ野郎と罵倒したあいつがくるのか・・・やっべ
  • 297  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカすぎわろす。
    悪いのは制服ではなく制服を性的な目で見たり、それをビジネスにしたりすることであってwwww
    このツイート消せよ頭の悪さがにじみ出てるぞ
  • 299  名前: 高田馬場 返信する
    >>280
    関係無いけど、かつての欧米では、ピアノの脚すらも卑猥だとして見えないように隠してたとか。
    それだけ盛りが付いてた時代なんだと思うけどね。というか、昔の方が性に奔放な訳だしね。
    生足なんてご法度だわな。というか、実際の生足とかもやっぱり破壊力有るしな。男はその引力には逆らえないわな。万有引力ですわ。
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服着た子に近づくと犯罪者と思われるから
    逆に寄せつけない効果の方が高いと思うのだが。
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服が面倒くさい
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンボル無い無い言ってる人
    「世代名 ファッション 流行」
    辺りにいろいろ付け足して検索してみろ
    よく出てくるものが今の世代のシンボルだ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏な家にとっては制服はむしろ安上がりなんだよな
    一年ないし3年も同じ服でいいんだぞ
    同じ服を毎日着ていかなければいけない人にとってこの定義名分はでかい
  • 304  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    だから、やりたいなら自分の部屋でやれ

    公共の場で、露出度あげるな

    それを風紀っていうんだよ
  • 306  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服の学校の友達はわざわざ制服っぽい服買って登校してたけどなぁ
    シャツとか好きな色着れるから良いよって言ってた
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎回服変えるのは面倒。制服が一番効率がいい
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    クルマは代替品がないけど、スカートの変わりはズボンでいいだろ

    同一視してるおまえがあほ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    突拍子も無い私服と格好して雑誌に取り上げられてる連中がアホほどいるけど、あの格好で勉学に励めるん?
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、服装が自由な他国で十代の性的問題が少ないってデータでもあるんすかね?

    そもそも基本が長めのスカートにしてても、あいつら自分で撒いてミニスカにしてんだぜ。
    その方がカワイイからってな。
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子育て費用が浮くとか馬鹿だろ
    私服学校の方がどんだけかかるか知らんのかこの馬鹿
    男は1年中ジャージでもいいかもしれんが女の子は服でカーストが発生するぞ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    そして黄ばんだ襟の使い古された女子高生の制服は高値でオークションで売れて無駄にならないと
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    お前は横から突っ込むなら、もう少し話の流れを理解してこいよ…
    制服があるから他のシンボルが薄れてるだけで
    あっという間にシンボルは出来上がるって話だぞ?>>209

    それに対して、じゃあ今現在制服がない大学生世代のシンボルは何と聞いてたんだよ?
    制服がある世代を例にあげてどうするのよw

  • 315  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女子高生自身が制服もそうだしスカートも望んでる
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生きてる奴がいるから殺人事件がおこる
    つまり・・・
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    武器が無くなれば戦争は無くなる!!!!

    小学生レベル
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    制服が可愛いって理由で学校選ぶ娘が現実にいるぐらいだからな
  • 320  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    余分な費用かけてまで守るもんじゃねえよ

    むしろ、害悪なんだから無くしたほうがすっきりする
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄だ!
  • 323  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服は意味がない。
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服って公立のものならそこまで高くないイメージがあるんだが
  • 326  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経験談として制服の時は痴漢が多かった。制服来てればまず年齢わかるよね。私服だと痴漢はまったくなかったよ(笑)
    私服だと明日はどの服を着ていこうって無駄な悩みが増える。
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例え制服なくなっても俺は痴漢をやめないよ?
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一理あるんじゃね
    制服着ている学生って不思議な魅力が溢れているし
    個人的には嫌だけど
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカート短くしたり胸元開けたりだらしない恰好するなら、自分の体調や好みに合った
    服着た方がみっともなくないし、下品な服装は全て本人の意思として統一されるからいいと思う
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進研ゼミでさえ志望校の制服を着たくて〜みたいなストーリーなんだぞ!!制服に憧れを持つのがおっさんだけだと思うな!当人たちだって憧れを持ってんだよ!!
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直制服なくしたら規律もクソもなくなると思うけど
    制服着崩すような奴に私服OKなんて餌与えたらどうなるかこいつわかってんのかね?
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや増えるよ
    プレミア感増すから
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファッションに金使いたくないねん
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    人間にも意味はないのだが
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    ワロタw
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服を着ていなくても被害がでていますが
    家計とかいっているのが視野が狭くて非現実的な理屈という印象を強くする
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服はブランド(迫真
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米327お前はJKブランドがなきゃクソって自白したな
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服着てるから痴漢に会うなんて本気で思っているなら一度精神科を受診した方が良い。
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服の方がアカンやろ
    現状制服でもスカートできる限り短くしたりシャツのボタン開けたりってヤンチャな着こなしで楽しんでるのに私服にしたら最近の小学校みたいなカオスになるぞ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつは制服がなくなる上での二次的被害を全く考えてない
    てかアンケートで結果が出てるのにこいつはなにぐだぐだと発言してるんだか
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    いや、たぶん本当に制服のが痴漢される率は上がると思うぞ
    制服ってのは性的興奮に対して、一種のブランド力は確かにある
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服廃止したら今度はセクシーな私服を着る奴が絶対出る。法的にとりしまりきれないし結局、性犯罪は奥へ潜って見えなくなるだけになる。女だって自分が一番輝ける時期に魅力を周囲に振りまきたいし、その恩恵にあやかりたい。問題は程度の悪い男にあるが、程度の悪い女にもある。
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    ちょっと何言ってるかわからない。
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服ってその家の経済状況がはっきり出るよね
    女子から「制服のほうが服装に悩まなくて良い」って意見がある
    3年間で10着しか買わない女子っているのか

    自分の意見を正しいと主張するための印象操作だね。
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔、学生服は人権侵害だと国連に訴えた連中がいたそうだ
    この人だろうか?
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    時間帯の問題もありそうだがな
    朝のラッシュに私服で乗ったら危ないんじゃないのか
    あるいは服装がイケイケ過ぎて引かれるタイプなのかもしれんが

    ともあれ、大人しい服装だと女子大生でも余裕でやられているのが現実だ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファッションセンスないワイからすればやめてほしい
  • 350  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルマも旧スクもその手の商売では現役なわけだが
    制服だって規制しようが関係ないぞ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかしナンだな

    痴漢を減らしたいのなら女性専用車両を増やすべきではないのか?
    ただちに、かつかなりの効果があると思うがな

    あるいはラッシュ時は男女を完全に分けるようにすれば相当減るんじゃないのか?
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何のために制服着るのか。
    頭の悪い精神論はいらない。

  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    3年で10着はどう考えてもあり得んよなw
    上着とズボンで2着必要で、四季ごとにも変えなきゃいけないわけだから
    10着だとほぼ毎日同じ服を3年間着るってことになるw
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで売春が大人が悪いになんだよw
    金が欲しいから体売ったってんのに全部買ったやつのせいにしてjkが悪く無いとかお花畑流石
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    何も着ないと裸になっちまうだろ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状のあの工口いスカート履くくらいなら制服なんか無くて良いんじゃない?
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人の意志で卑猥な服着るならそれはそれでいいでしょ。制服着たい奴は着るし
    制服による一定の犯罪があってそれに遭遇したくない子達には自衛としての選択があっていいじゃない
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    あとは各車両に防犯カメラを設置すること、これだけでだいぶ違うと思うぞ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    個人間の売買春はそもそも処罰規定が無い
    ほとんどは青少年保護条例等の問題なので
    未成年者は保護されるし、成年は罰せられる

    従って法的には当たり前の話だ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    制服を無くす事の利点ですら的外れな事言ってるからな
    兎に角自分の主張を押し通したいだけなんだろ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服なくても別にいいって思ったけど
    毎日同じ服着るから朝に何着るか悩まなくてもいいし楽じゃないですか
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    裸を隠すためなら、制服である必要性はない。
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで正論に発狂する変質者達
    ここからも正論に発狂する変質者達
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    制服であってはいけない理由もない
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はあ?制服廃止なんかしたら駅の階段上がる時にスカートを抑える女の子を拝む機会が減るだろ!!!!ふざけるな!!冗談でもそういうこというなよな
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服のありなしを議論する前に
    あの短いスカートと透けやすいブラウスに関してまずは考えるべきだと思うけどな
    なんで男子用より女子用の方が透けやすいんだよ・・・
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    その通りなんだよなあ
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさに極左思考
    全部自由自由平等平等
    頭おかしい
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    周りに変質者しかいない場合は自分が狂っていることを疑うのが筋だぞ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服女を見るやいなや車に連れ込んで捕まった奴いたけどそういう被害は減るかな
    5年位で出てきて再犯してたから病的なんだろうなあ彼
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    禁酒法と同じ理屈だなw
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服メーカー死亡か
    社員の家族が体を売るんですね分かります
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男子高校生の制服には一切文句言わないんだなこのおばちゃん
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はどーでもいいけど、明後日の理論すぎるだろ。
    既にして、「女子高生=制服」ってイメージができてる以上、女の子が「制服」着てたらオーケーだ!って変態には何の効果もない。
    痴漢等の犯罪は、ある程度減る可能性あるが、売春が減るはずがない。
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正論に発狂するおじさん達をどうぞご覧ください
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乗せられるなよバカども、
    どう考えても炎上商法じゃねえか。
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376「まともなのは僕だけか!?」
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    まあ、そりゃ男子高校生の制服は性的対象になってないですし…
    男子高校生の制服を着たAVも売春も無いですから

    いや、俺が知らんだけでそういうディープな世界があるのか!?
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虐めは増えるだろうね
    服を個人の自由にすれば、それこそ貧富の格差が教室で表れる事になるよ
    男はどうでもいいかもしれんが、女生徒は同じ服を着続けられないだろう
    高校生の女の子なんてファッションに敏感なんだろ?

    海外の学校でも制服を着る学校が増えているのに、日本のような制服に関係する
    犯罪が増えたのか?
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    こいつの意見で同意出来るのは「制服が性的な記号になっている」という点だけで
    正論というには余りにも穴だらけだぞ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服興奮しちゃうよおおおおおおブヒブヒブヒイイイイイイイイ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    いけないなど言っていないんですがね?
    むしろ、いけないと言っているのは制服側であって、
    それに対してなぜ制服でなければいけないんですかと聞いているんですよ。
    頭悪いな。
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    カッケー
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    痴漢も減らんよ、制服に欲情してるわけじゃないし
    むしろ服に個性が出る分欲情する連中は増えるかもね
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    あるに決まってるだろ・・・・・・・・・
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドッジボールがいじめとか抜かしてたおかまじゃねえか
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JKリフレのなにがいかんのかな
  • 389  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校帰りにどこでも行けるようになって犯罪に巻き込まれる確率は増すと思うが?
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〇〇を無くせばってのがそもそも幻想なんだなぁ・・・
    アホな規制派に多いが無くしたところで代わりが出来るだけ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服廃止しても表面上一時的に減ったように見えるだけだろうな
    制服よかスカートじゃなくてズボンかの選択制のほうがいいんじゃね
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記号をなくし続ければいいだけ
    女がこの世から死滅する・・・・・・
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際中年のホモは多いと思うので
    男の制服もシンボルにはなると思うぞ

    江戸時代のホモの場合
    髪を上げていないことが若い男つーか少年の一つのシンボルだったわけだし
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、廃止になっても犯罪は減らないんdなろうけどね。
    若さが武器だしね
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も変わらんよ
    性犯罪者は制服廃止しても減らない
    再犯をどうするか考えた方がマシ
  • 397  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧スク水が変態に需要あるのはなんでだと思う?
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタ正論に大発狂
  • 400  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか本末転倒だな
    私服はいくらでもエロくできるわけで
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    そもそも水着に需要があるんだからあんまり関係ないぞ
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    そう決まっているからだな
    そこに理由を求めるのは制服という言葉の定義ごっこでしかない

    また何にでも理由を求めるのなら命にも理由はないし
    犯罪者を処罰する理由すら究極的には存在しない
    もっともらしい理由をつけたところで最終的には説明のしようがなくなる
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言ってることの筋は通っているが、それをした所で新たな捌け口を探すだけだと思う。

    100%理想どおりの世界なんて出来る訳がないからな
    SJWもそうだが、気に食わないものを幾らつぶしたところでキリがないという事を認識すべき。
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    完成されたデザインだからな機能性も入れて
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうだよな。社会人のスーツもやめて私服にしようぜ
    あんな堅苦しい服着てる意味ないもんな
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    だよなぁ
    余計に着てる人が貴重になってJKビジネスが盛り上がるやん…
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服がなくなっちゃうなんて嫌だよオオオオオオオオオオオオオ
    ブヒブヒブヒイイイイイイイイ
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃止にしたらそれはそれで、制服による欲求が高まるんじゃないかな
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    若い子がビキニ着てても普通に需要があるだろ
    それが駄目というから露出の少ない水着にしてみたが
    それでも欲情されたというだけの話
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の制服代に金をかけたくないなんて言える親にはなりたくないもんだ
  • 412  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    マジかよ看護婦滅んだな
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人何も分かってないな〜
    私服OKにするとオシャレしたい女子は
    市販の制服を買うんだよね
    市販の制服はスカートの丈短かったり可愛いデザイン多いから
    むしろ性的犯罪増えるんじゃないかな
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿。
    私服だと貧乏な家の子がイジメられるだろ。
    どうせ廃止しろって言ってるやつに限って、身なりで人を差別するんだから。
    それに制服というのは着てるだけで身分の保証になるんだよ。
    偏差値28シールズ並みだな。
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男は安く済むが、女は私服高校のが高くつくんだよな。
    こういう奴って現実を全く調べず妄想垂れ流すよな
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    他に分かりやすい学生の水着が無いからな
    今はもう学校によってスクール水着はてんでバラバラだし
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    いやだからなぜそう決まっているのか聞いてるんですがね?
    定義ごっこ?どこが?笑
    文章から頭の悪さが滲み出ている。
    話にならん。
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや俺の詰め襟は無駄に高かったな
    何年前か忘れたが

    男は私服の方が安いかもなあ
    どうせあんまり着替えねえしな
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局女子高生が着てるから需要あるだけであって制服自体は(ちゃんと着てれば)
    私服より性的露出多いわけじゃないしな。
    電車で痴漢されるような人は高校生だけじゃなく結局大学生になってもされてるし。
    それより制服が無くなることによる貧富の格差が如実に出る事の影響の方が
    議論されるべきだね。男の自分でさえ大学で服選びに悩んでたってのに…。
  • 421  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財布を無くせばスリが減る!!

    みたいな? アホだろ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全廃止じゃなくてもいいけど私服の中学、高校はもっと増えていいと思う
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米欄でスカート廃止とか言ってるやつもいるが、
    スカートを短くしてるのは奴ら自身だぞ?男側が頼んでもないのに。
    自分でしといて被害者ズラスンナ。
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    よくある言葉の定義ごっこだろ
    間抜けな自称哲学君がやりたがることだ

    「なんで制服は着なきゃならないの!」なんて発言には何の意味もない
    制服ってのは着なきゃならない服だからだよとしか言いようがない
    辞書にそう書いてあるだろ

    君のようなバカが質問をするのであれば
    正しくは「なぜ同じ集団に属するからといって同じ服を着る必要があるのか?」だ

    そんなものは制服の歴史でも調べて勉強しろとしか言いようがない
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本私服の海外の学校ではどうかを考えれば減るかどうかは大体わかるよね
    あんまり変わらんと思うよ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも私服はいじめの温床になるんだって!
    安上がりなのはこのなんとか元気が貧困層のカースト最下層のゴミだからだと言いたい。
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    理由のひとつは新スクより露出が多いからだな
    まぁ制服は私服よりも露出は少ないが
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服は私服で子供に着せる服装などでカーストができる云々言われて結局かなりの負担になる(特に女児)って言われてるよな...
    ランドセルもこの際廃止になるとして(要はシンボル的なものとして)
    子供服の産業や流行りを扱った雑誌、番組の需要増をみれば順次導入されてもいいかもね...制服っていうのは、学生アピールの手段でしかないわけで...
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「だと思います」
    すごい
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    バカ1 「私服だと貧乏な子がいじめられるから制服が必要」
    ↑制服を新たに買う方が金使うだろ。一般人がもともと普段着で制服着てるとでもいいたいのか?バカが笑


    バカ2 「制服は身分の保障になる」
    ↑身分証名なら制服でなくていいじゃんアホなん?笑


  • 432  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロみたいなので押し通しす奴もいれば、ブランド服で統一してくるやつもいるよな。
    なんかの小説で、女子校が舞台だが、まわりの派手女はブランドロゴの黒靴下はいてるが、地味な主人公はノンブリンドの黒靴下に自前でブランドロゴ的なのを刺繍してるやつ。
    それの私服版になるだけじゃん
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このコラムニストは男だから女子の事情を知らないからこんなことを言えるんだよ
    成長期で且つ反抗期になりやすい一番多感な6年間の服装を完全に自由にしたらどれだけ乱れたりお金がかかるか分かったもんじゃない
    寧ろこの人の方がアパレル業界側の援護発言をしてるよ
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    今制服は一種のステータスだぞあえて制服で遊ぶ子は多い
    結局自分を着飾るってことはオスへのアピールでしかない
  • 436  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服がない神戸の某女子校にて、何故か制服を着ている女子高生がいました。
    制服なくても、制服みたいなの着てくる奴もいるW
  • 438  名前: グラドルあみっけ 返信する
    制服を廃止して私服登校
    「こいつセンスないなー、だっさいなー!」
    という人間も発覚する。
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「制服だとカーストが生まれる!」
    なんでも平等平等、共産主義かよ。


  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女子学生が制服を好んでるというけどそれは、ほとんどの学校が制服指定だから
    その狭い選択の中で好みの制服を選んでるだけ 私服で制服着てる子なんて見ないし
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    センスがない方が悪い。
    センスを磨け。
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろいい加減にしろよフェミキチ
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服もスーツも楽で良いんだよな悩む時間が無くて

    嫌がる人が増えたら自然と消滅するでしょ無くならないんなら望んでる人が多いんじゃね
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本で私服にしたら確かに性犯罪は減るかもしれんが、私服の質やセンスの良し悪しでイジメに発展するぞ
    小学生の間ですら偶に起こるんだから
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    女子高生は私服を望んでるってこと?
  • 446  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    己の主観で喋んな。
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減るのは減るんじゃないの
    あるいは学校制度そのものを廃止にするとか
    男を皆殺しにするとか
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    己の主観で喋んな。
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタイライラでワロタ
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    20代前半の後輩が小学生時代に服装をきっかけにいじめられた事があるとか雑談してるときに聞いたわ
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    ニートが喋ったぁあああwwwwww
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかすげえ粘着してる奴がいるな
    自分の意見が通らなくてついに発狂したか?
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性的犯罪は減るけど、私服のセンス無い奴のいじめが増えそう
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>450
    地鶏写真うpはよ
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一理ある
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職業:コラムニスト


    解散
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遊びに行くならともかく、学校に行くのに毎日服選びなんてしたくないって人も多いし、
    学校側も保護者側も、パッと見でそこの学生と判断できる容姿があると街中でも区別
    しやすいって面もある。私服だと帰りに遊んでても分からんからな。

    面倒の無さ・管理のしやすさで求められてる面もあるわけよ。
    毎日好きなファッション選べる!…で喜ぶ人はそんな多くない。
    喜ぶ人も、しばらくすると確実に面倒になるだろうね。
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ痴漢はなくなるだろうが、学生生活の楽しみが減るのはちょっとなぁ。
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>451
    比較的大っぴらな男子ですらあり得るのにさらに陰湿な女子で無いわけがないんだよなぁ…。
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国家統制とか言ってる時点でサヨクってわかるんでちゅね
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎日私服とか、だるいだろ。
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服なくなっちゃうの嫌だよおブヒブヒブヒイイイイイイイイ
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホだなぁ、それこそ売春年齢が不明瞭になって未成年犯罪防げなくなるのに。(´・ω・`)
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    コメント欄なんて自分の主観で感想を言う場じゃん
    そんなに嫌ならTwiiterなりで自分から発言すれば?
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    己の主観で喋んな。
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに無くなると思う
    私服の女とかババア感すごいからなぁ
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ学生という目印が消えて、学校や地域の風紀は乱れると思うがね。
    やっぱ、大学は自主性を重んじるとしても高校生以下は学生である、という自覚を持ち行動するべきだと、大学院生になって思う。

    その一つとして制服による服装の統一は日本の価値観なんだし、犯罪に利用とか国家統制的とかそういう観点を変に入れるべきでないと思う。
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>462
    女が私服化したら男子も漏れ無く私服化だからな。男目線から見てもやめて欲しいって思うわ。
    ただでさえ金無いのに服にまで金かけなきゃいけないとか可哀想だよ。
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートがわるいんじゃなくて穿き方が悪い

    結論 女がバカ
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    いや〜感動したよ〜(通報しながら)
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは間違いなさそうだな。
    何のためにスカート履かせてんのか意味不明だしな。
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    己の意見を押し付けるな
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ全員甲冑着ればいいじゃん
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    >コメント欄なんて自分の主観で感想を言う場じゃん
    だから何。
    >そんなに嫌ならTwiiterなりで自分から発言すれば?
    結構です。
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>472
    それならスカート廃止って言えばいいのにね
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右翼とは・・・ネット右翼ともいう。その多くが引きこもり生活を送るニートとも言われている。差別主義者で女性蔑視、国粋主義者である。

    リベラルとは・・・良識的日本人ともいう。社会的地位が高く、政治運動の中核となっている。男女平等を重んじ、国家権力から市民を守る役割を担う。
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>473
    お前もな。
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    それなら人に意見するなよ
    もっともらしい意見を自分で持ってから発言したら?
  • 480  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    発言に困ったらオウム返しか?
  • 482  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BPOにクレームを入れるBBAと変わりないな
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>479
    はいブーメラン
    ネトウヨってほんと社会のクズ
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ相当なアホだ
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服無くなれば、売春やらなんやらの誘いは難しくなるでしょ
    学生が売春やらなんやらの誘いしてる側乗る側なら、今でも制服誤魔化してやってるんだろうし
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    なぜかジェンダーフリーに利用されるからダメポ
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なくならないならいっそ元をなくしてしまえってホント馬鹿なこと言ってるな
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>484
    匿名だと決めつけるのも簡単でいいよね?
    その発言もブーメランだと思うけど
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    うっわ知的水準ひっくいね君
    ウヨウヨしてんのな
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※487
    どうやってだよw
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりこいつは制服フェチ
     
    それもドが付く変態の
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    自己反省能力が著しく欠如しているんですかねこの人。
  • 494  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493ブーメラン
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    馬鹿はお前だ
    制服はユニクロと比較したら多少は高いが
    今お前が着用している服と違い、仕立ての良い服は制服より高いし
    女の子なんかそれを何十着と準備しないと毎日同じ場所に行けないぞ。

    お前男でネクタイ毎日同じので通勤してるの?
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    どこだったか忘れたが、私服登校をテスト導入した学校での話がベースにあるんだけどね…

    あと主観で語るなと言うが、自分の意見に自分の主観を入れずに語らないで何が意見なんだ?
    当たり障りの無い客観論が聞きたきゃ、メディアの垂れ流すニュースだけ聞いてりゃいいよ。
    それすら誰かの主観で都合良くまとめられた客観論だけどな。
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>479
    結構です。
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>490
    何がウヨウヨしてるって?
    日本語で話せよ在日
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>495
    どうやら予想が当たっていたようですね・・・。
    己が何を言われているかも理解していないようだ。合掌
    ー完ー
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつのツイートの8割が世の中の批判なんだよな
    世の中の制度に完璧なものなんか無いんだから批判なんて簡単だよ
    あとは難癖に見えないような文章力があればいい
    正論が正しい事だと思ってる無能の典型じゃん
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>497
    落ち着けよw
    便所の落書き、それもクソガキが書いた可能性のあるものに熱くなるなってw
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこのコラムニストのほうが男基準まる出しの子育て経験0にしか見えない発言してるのですけどね
    それを批判したら男扱いって凄いわ〜
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    ブルマとかスク水は嫌がるから違うと思うぞ
    短いスカートは足を長く見られたいから
    仮に性的に見られたいとしてもそれは好きな男にであってお前みたいな奴ではない
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    禁酒法と言う「物事を禁止したらこうなる」って前例があってだな…
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コラムニストなんて馬鹿しかいないんだから殺しちまえよ
    この世に要らねえよ
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その代わり私服でいじめが増えたり
    服が買えないなどの格差が表に出てきたり
    そしてその格差でまたいじめられたりするんだね
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人って毎日同じような服を着回してるのかな?
    私服の学校って男ですら服考えるの大変なのに、女だったらもっと大変だって事がわかってないのかねぇ・・・・・
    他人に毎日同じような服を着ててどう思われるか知らないからこういう事が言えるんだろうね
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺 (文化人の暴走が止まらないなぁ。明治時代みたいに暗殺はやらないかなぁ・・・)
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも代わりに学校制服取り扱う町の服屋が泣きを見るね。
    一面からしか物事見れないとかバカじゃねえの空無ニスト。
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    「私服だといじめが増える」
    ↑何か根拠やデータでもあるんですかね?

    主観で発言していいなら、こうも言える「制服だといじめが増えたりするんだよね。」



  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服効果が無くなったら7〜8割方の子はただの地味ブサになりそうだから
    一定の効果はあるかもw
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝部元気のtwitterのキモさときたら。これだからクソフェミは。
    偏差値30台の底辺高校から、早稲田の社学に進学したことを随分と誇っているようだが、社会科学部は早稲田とは認められないからな。
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>511
    ひろゆきの受け売り増えたなぁ
    アイツ子ねばいいのに
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    これ
  • 516  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おやつは300円まで的なルールを生徒間で決めるしかないな
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暗部ばかり見ているけれど
    制服による抑止効果など考えたら廃止はありえんよ
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1年に服1万円って毎日同じ服着るわけないからワンシーズン分くらいしか買えないやん…
    勉強より毎日の服選びにうつつを抜かし貧富の差が明らかになったり、より露出の多い服を好んだりしたらどうするんだろ…
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早稲田社学でエリート面するバカ
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513
    しゃ、社会科学部wwww
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女子の方が制服を望んでんじゃねーの?
    高校選ぶときも制服がかわいいかどうかが重要みたいですよ
    各私立校は、制服のデザインにかなり力を入れてますしね
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃止したら今度はチャラチャラした格好で登校する学生に対して文句言うんだろ
    規律を身に付けさせるって意味での学生服なんだから何言ってんだと
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>501
    難癖乙
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの随分昔に他の人が考えてる事じゃん。それで廃止されてないって事はそういう事なんだよ。
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺高校出身だから、学校の制服に愛着が持てなかったんだろw
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>中高生の制服って廃止しない?そうすればJKビジネスも多少は収まるだろうし。

    いや、そのJKビジネスやってる連中を捕まえない限り違う方法で子供を食い物にするだけだろう、馬鹿じゃないのコイツ?
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつは前から根拠薄弱でもいいから自分の好みでないものをこの世から無くしたいという
    ただの自己中野郎
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    スカートを短くする理由は「あいつ私のスカートみて興奮してるだろw」とか自分がかわいいとか性的な目で見られることをもとてて、見てきたやつを見下すためにしてる。少なくとも世のjkは性格が意地汚い
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その内この人「ファッション性のある服は成人するまでいらない」とか言い出しそう
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    なお早稲田にすら入れない嫉妬こじらせた底辺どもが発狂中!



  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>516
    着物派復権やね!
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服のほうがかわいいしいいのにね
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JKビジネスって自分からやってんだよな
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>519
    ほんとそれ。
    私服のサイクルやかわいい、ダサイなどでネタミやイジメの材料にもなる。
    制服は丈夫で3年着てもほとんど痛まないしコスパ最高。
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>531
    勝部くん、涙拭けよ
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいついつも同じ服着てるとかでいじめられるやつ確実に出る。
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつも早稲田かよw

    馬鹿ばっかだな
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>531
    これな。
    知識階級リベラルはむしろコラムニストに賛成してる。
    叩いてるのはネット右翼勢力。
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ反対の方が多いだろうな。
    性犯罪が増えるのは要するに可愛いからであって
    女子高生も可愛い服着たいもんなぁ、ムリムリ
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早稲田の社学でドヤ顔の勝部くんwwww

    MARCHの法学部にも劣る、早稲田の社学wwww
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米504
    ブルマスク水は今は少数派だから同性に仲間外れにされるから履けない.制服なら,という帰属意識によりうまれる,没個性化のストレスのはけぐちとして露出度が高まっていることは事実だよ.
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この男卑女尊野郎はまた男を貶す発言をしたのか
    いい加減こういうのを法で裁けよ
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>538
    ルリルリ「馬鹿ばっか」


    やめろぉおおおおおおおおおおお!
    うくぁぁあああああああああ!
    うぎゃぁああああああああああああ
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    右翼とか左翼とか便利な言葉使わずに自分の言葉で言えよ
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝部くん、コメント欄に常駐して自分を擁護ですかwwww
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>542
    >ブルマスク水

    マルクス派に見えた
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服って前日と同じの着ていても問題ないからいいじゃん。
    自分私服の高校だったけど毎日何着てゆくか結構悩んだモノだ
    服代もかさむし。

    ちなみに女子は自由にいろんな高校の制服を着ていた。
    いーなー、と当時思ったモノだ。
    男子は制服のところは私立校以外どこも普通の学ランだったし。
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会科学部と文化構想学部は、早稲田大学出身を名乗っちゃダメだろ
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服はある意味平等化
    金持ちの女子と貧乏な女子では毎日着てくる私服だと悲惨なぐらいに差が出るぞ
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ希少価値になって余計に流行りそうな予感が
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日は何着ていくかあれこれ悩まないのはいい
    スーツもある程度そうだけど
    私服が一番面倒
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨ害悪反日ブログ
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際の所、制服の方が服代がかさまなくて良いみたいな意見の方が大多数でしょ
    じゃあなんでアンケートであれだけ差が出たのか不思議
    学生が多く利用してるTwitterでだよ?
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する





    今日、ヴァルキリードライヴ・ビクニの発売日だけどお前ら買った?
    あれ全然宣伝してないからコケそうな気がするんだが。
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの言うのって決まって馬鹿サヨだよね
    こいつもそうなんじゃない?
    なんか言動がおかしいよ
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンケートが全てを物語っているのにそれを無視して持論を展開する無能、ハイ終了
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが世間の潮流なら涙を呑んで受け入れるが。女性諸氏は自身の手から女性らしさの象徴が消えていくことは悲しくはないの?
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>550
    同意

    こいつは私服の格差をわかってない
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミニストもここまで来ると引くわ…
    ホモは死滅してくれ
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AVってなんでもネタにするからすごいよな
    たぶんこれもAVの企画として活躍するだろう
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>553
    勝部くん、捨て台詞を吐くとかみっともないぞwwww
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートすごい寒いからズボンがいい。足の太さとかも気にしなくていいし、
  • 564  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このおっさん、一週間ほど前にTogetterでボロクソに言われてたやんけ。
    Jin、まとめるの遅過ぎる。

  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服は嫌だけど男子みたいなズボンなら履きたい
  • 567  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スク水に群がる底辺キモオタwwww
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>568
    このやる気を感じさせない煽りw
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までは制服だから気にならなかったが廃止したことにより「あいつ、いつも同じ服着てね?洗濯してねぇだろwwwマジ汚ねぇwwwwww」というイジメが絶対始まる。
    というかどうせ何をしようともイジメになるし、制服が十万しても3年間ずっと着れると考えると私服を毎日同じにならないよう何着も買うよりはコーディネートを考える時間も必要なくてその分時間を有効活用できていいのでは
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、この主張を実際に学校に提案したの?
    在校生や卒業生、保護者でもない人が提案しても門前払いなんだけどさ。
  • 572  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3年間ほぼ毎日使っても問題なく着れる服
    そう考えると高くないと思うけどね

  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌を露出するバカ女で溢れてるからな
    谷間とか太もも晒してんの、自分から触ってくれって言ってるようなもんじゃん
    女はイスラム教徒と同じように、目だけ出すベールで覆った方がいい
    それに、どんなブスでも綺麗にみえっから
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーツをやめろって言ってるようなもの切ることに意味がある
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>572
    パイパンも禁止して、つけまん毛が売られるんですねわかります
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>567
    それ結局スカートイラネってだけじゃね?
    ただスカートをわざわざ短くする奴は自業自得だと思うのは同意
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に廃止したらしたで服によっては大人びて見える事になるから判別できる要素が減りさらに増えそうな気がするんだがな・・・
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>574
    肌を見せるから触ってくれに発想が飛躍するのは、セクハラというか痴漢の発想だな
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいも屋本舗「関係なくね?」
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減るのは事実だと思う
    不細工でも制服着るだけで魅力的に見えるし
    でも女子高生自身からも反対されるだろうな
    彼女らも制服はかわいいから好きだからな
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年頃の男女がさぁ、だせぇ安物の私服で満足するわけねぇじゃん。
    絶対に、服に金かけだすし、家庭の貧富の差が如実に反映されるし
    金稼ぐ方向に向かうに決まってるじゃん。
  • 583  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 584  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 585  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男子中学生のBL作れなくなるやん
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に制服のほうが楽な服装だろうし、年数考えて作ってる人のほうが多いと思う
    逆に女子が毎日違うように考えないといけないから、そっちのが高くつくんじゃ
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>582
    マジこれだよな
    しまむらやGUでとか言ってるけど
    そんな服で学校に来る奴はいないわ
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服無くなったら、修学旅行が迷子だらけになるやん
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服って記号が温床になってる側面はあるから廃止ってのは別にいいんだが、コスト面には多分メリットないわ。
    身長伸びたり、破損とかで買い替え考えれば安物だけ買ってれば確かに安上がりかも知れんが、
    じゃあ女が3年で同額程度の安物着回して満足すんのって話。
    結局同じものを着続けるわけにはいかないってなるし、よく見せたい子は金を掛けるよ。
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつよくよく見てみたらAV規制したがってるじゃねーかいい加減にしろフェミキチ
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その通り!
    はっぱ一枚で登校しようがその人の自由だ
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際減るとは思う

    そもそも、制服や指定鞄とかイランよ
    学生を締め付けるための、手法でしょ

    個性が個性がって言いながら、無個性にさせる教育は変わらないんだよなぁ
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に関西の学校で、私服OKの学校がテレビで取り上げられていたけど
    そこの学校は制服もあるし、しかも2種類を自分で選べるんだが
    でっ、そこの学校の女子生徒のほとんどが制服選んでたよ
    私服の子もクラスでいたんだけど、その私服がなんちゃって制服だったんだよね

    「なんで私服がOKなのに制服にしているの?」と記者が聞いたら
    「いちいち考えなくていいから」とか「制服が可愛いから」だってさ
    結局、制服を支持している子が多いのが現実だよ
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服になれば犯罪をしやすくなるので制服を着せてるんだよ。
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服にしたら貧富の差が際立つから統一規格のほうがいいっていってた
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うち貧乏なんで制服助かったけどなぁ。あ、男です。
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた炎上商法か
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>596
    高校なら、そこまで貧富の差は出ないでしょ
    公立の底辺は貧乏人ばかりで、私立は底辺でもそこそこ金持った家庭、高偏差値はだいたい金持ち
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服を着てるから未成年だとわかるんだろ
    制服を着てるからナンパの対象外になるし、補導の対象になる
    未成年だと理解して敢えて踏み込んでいくキチガイに合わせて
    リスク増加させるだけではないか?
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服なくなったら3年間私服か…その方が金かかりそう
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服の是非をjkビジネスから問うとか、もうスタート地点からおかしいな
    この時点で9割の人間がこの議題から脱落してアンケートなんかやらないだろ
    何とか残った面々が投票してこの有り様だから9割9分は制服存続賛成派だわ
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服の方が安いと思うけど
    スカートが問題
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルマ廃止でブルマの価値は下がりましたか?
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ確かに制服補正はあるよね
    私服になると残念な感じになる人多いよね
    服代考えると私服はキツい人もいるしスカートじゃないズボンとかの制服にすればいいんじゃね
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服OKの学校や塾がすでにあるんだし、今も金かけて制服改造してアレンジしちゃうんだから
    制服廃止なんかでいじめや悩みが増えること減ることもないでしょ 
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服学校でも制服着てくる奴多いんやけどなw
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服の高校だったが
    貧乏で安い服を着てたり
    服のレパートリーのない女子は馬鹿にされてたわ
    子供はそういう差別に敏感だし容赦ないからなあ
    制服で良いだろう
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいこと言ってる
    確かに学校制服の文化っていらないと思う

    JK好きだけど
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男目線の発言が女に理解されるとは思えないが
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで清々しいバカは久しぶり。
    どの辺がというと学生を守るために学生に迷惑かけてるところがもうバカ過ぎる
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※593 制服が学生を無個性にするだって?
    その程度で個性がなくなる人間なんていねーよw
    もし学生の個性が私服でしか発揮されなくなってたら日本はもう終わってるわ
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカート廃止だな!残念だな!
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自論を展開するのは勝手だが、その根拠となる数字も資料も一切提示しないんだよねw
    私服のほうが安上がりとか、いったいどんな集計したんだろうw
    あと、ブルマは、まだ陸上競技では普通に使われてるよw
    この人、偉そうに学生がどうとか言ってるけど、現場の取材したことないんじゃないかなぁw
    もしかして外に出たことすらないのかもw
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでしまむら基準なんだよw
    それに10万の制服とか私立ならあるだろうけど公立だと無いわ
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減りはするんじゃない?
    根本的解決できてないみたいなのも見るけど違った方法を模索するのもええやんと
    制服がなくなるのは残念ではあるが
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女もスラックスの制服にすれば大抵解決するな、廃止するまでもない
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>613
    したらしたでいろんなところから抗議がありそうだよね
    結局泥沼化しそう

    このフェミキチが強制執行出来るような力を持ってるわけでもないしな
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんとしたものを一生着なくていいとかどんだけ差別するつもりなんだ?
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際ブルマも前のスク水も廃止になったから 制服も廃止か 男女同じ制服になるかもね
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校制服は見てすぐに学生ってわかるから良いんだけどね。

    大人っぽい男や女は私服着たら年齢わかんなくなるし
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恋愛氷河期とアキバ円交で同時進行でっつ
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服は貧富の差が見るからに出るぞ
    男子はともかく特に女子は見た目に異常にこだわるから逆にえらい事になる
    ファッション業界的には嬉しいかもしれんがな
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>616
    明らかにリスクが増えるような事をするのはおかしいんじゃない?
    現状スクールカーストのリスクを増やすのは得策ではないかと
    いじめで自殺する生徒だって現にいますしね
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服で行けってか?あほくさ
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあネット授業にしよう
    服も部屋着以外いらないし、通学費用も不要
    痴漢にあう心配もなくなる
    学校も校庭や教室を維持する必要が無くなり予算削減になる

    そういうことじゃないでしょう
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しまむらで買った服を毎日着て3年も保つと思ってんのか?
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、こんなコラムニスト(笑)が何言おうが制服は廃止しねぇよ
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題すり変わるだけ
    なんも解決しない。
    アホすぎ
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服だるいとか制服着たいとかで無理だろうけど言いたいことは凄くわかるし効果ありそう
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>616
    貴方に言うことではないけれど、現状行われていることを悪と断定し否定するならば
    「〜かも知れない」などという曖昧な表現ではだめ
    きちんと精査した資料と数字を揃え、具体的な打開策を提示すべき
    それができない限り、小学生の落書きと同じで、何の価値もない妄想
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またこいつか
    結果を思いついてから理屈をこじつけるから説得力ねえんだよ
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服にしたら、その私服を買う為にJKビジネスに身を投じる女子高生とか出そうだねw
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃止というか、服装自由でいいと思う。制服好きな奴は着続けるし
    学生のもので無くなれば、制服おじさんおばさん達も安心して闊歩できるようになる
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとホモコミは黙ってろよな
    口開けるとイカくせぇんだわ
  • 636  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直どっちでもいい
    ただ、子供を持つ親目線だと制服ってのは色んな意味でコスパも良いし楽なんだよなぁ
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コラムニストとかアーティストとかナンタラストのゴミ率なんでこんなに高いの?
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だが、盲点だったよ。
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既得権の巣窟ねえ・・・
    天下り団体
    反日団体から
    金を貰っているお前が言っても
    説得力ねえよwww
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何日か同じ服着てたり
    安い服着てたり
    センスない服着てたら悪口言われる
    こういう自分大好き意識高い奴って集団生活の影の部分を知らなさ過ぎる
    いじめってそういう所からきたりするんだぞ
    それに共働きで洗濯とかできない親だっているしな
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    登校しなくていいようにしたら?
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうことはあんまり言いたくないけど敢えて言う

    バカの発想だわ
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党政権だったら代わりにチマチョゴリ着用を義務づけ
  • 645  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ制服なんかいらんわな
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生側の被害は減ると思うが
    学生による犯罪は急増しそう。
    学生服で犯罪する馬鹿は少ないからな。
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服を廃止して私服で登校することで
    お前らみたいな奴らは確実にいじめの対象になるわけだけど
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>550
    イジメに関していえば同じ姿の制服よりも
    違いが出る私服の場合のほうが発生しやすくなるよね
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎の高校は私服なところが多いけど、あえて自分で用意した制服を着てくる女の子も多いけどね
    「可愛いから」だそうで
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際多くの学校でもディベート大会みたいなので
    制服の必要性の有無について話し合いをしてたりする場合が多い

    それでも、制服はあった方がいいって結論になるんだよな
    制服がなくなることによって学生本人や家庭に与える不利益がでかい
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性欲はなくならない
    それが原因だ
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメ見て悟った。如何に制服を性の対象にしてたかが分かる。制服制度は廃止にすべきだ。
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服は学生が学外で問題を起こした時に特定しやすくする目的もあるから難しいところだな
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはその通りだと思うよ。だけど重大な勘違いをしている。
    「制服ビジネス」ってのは学校制服が一番手っ取り早いからそれになってるなってるだけで、もし制服禁止なんていう「強制執行」があったとしたら、制服への興味はスポーツとかに移るだけなんだ。
    そして彼らはまた「強制的に禁止しろ!」って言い続けるだろう。

    わかるかな、これは言論弾圧が発生する典型的なパターンなんだ。発言者が「自由」に言及しているのに、この点に考えが及んでいないあたりが残念、というか滑稽だよね。「民主主義」と言いながら独裁国家のやってる事を全肯定しているSEALDsと似た部分がある、おかしさだ。
  • 656  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このアホコラムニストが妄想で防げるとかほざいてる内容よりも
    廃止することで確実に不利益を被る学生、家庭がいることに想像が及んでない時点で知能レベルを察する
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    25歳の彼女に高校の制服着せようとしたらドン引きされてフラれました
    お前らも気を付けろよ
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ本気で制服が高いなんて言ってるの?
    10万越えの制服なんて制服代なんて気にならないような学費が必要なところだけだろ
    しかも成長期にサイズ補正の効きにくい市販の服を着れば6年間でいくら飛ぶと思ってるんだ
    子育てしたこともないような奴が学生云々語るのは毎回的外れすぎて滑稽
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校を卒業した人達が制服なくなって困ると思うのはなんでなん?
    それはつまり性的に見てるってことでしょ。
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服廃止なんてしたら色気づいたメスガキが誘ってるような服着始めて
    全国のおじさんの股間にやさしくないから辞めておけ
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間を取って、ダサい制服にすりゃいいんじゃね?

    と言うか、わざわざスカート丈を短くする側も問題じゃないか?
    確かに痴漢はダメだが、煽ってる様にしか見えないぞ
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>656
    だけど制服がなくなると痴漢が消える訳じゃないんだぜ。
    他の見つけ易い何かを探して、同じ目的を達成しようとするだろう。それが「記号化」という物の基本概念なんだ。

    こうやって「あれが悪いから禁止しろ」って目立つ物を叩くのは、それ自身が無限ループな言論弾圧を生む素地になる。ここの部分に留意すべき。
    ユダヤ人は「金持ち」の記号として目立ってただけで、それ自体がドイツ不況の直接原因じゃなかったんだ。もしドイツでユダヤ人が目立ってなかったら、ナチスは他の何かを見つけて「強制排除」を叫んだだろう。「被害者」の不満解消の為にね。
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それこそフェティシズムなんてあらゆるものに存在するのに
    制服だけ廃止とか言っても無意味だろ、そうやってあれもこれも廃止とか言ってたら
    着るもんなくなって最終的にまた制服みたいに画一的な服装に戻るだけだぞ
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    なるほど
  • 666  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    なるほど
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと制服っていいよな
    着てるだけで高校生に見えるし
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>662
    むしろダサくてスカート丈長い方が痴漢にあうという現実
    髪染めてスカート丈短くしたら痴漢にあわなくなった
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に学生の側から「制服には何の利点もないから嫌だ」という訴えがあって、それを学校レベルで廃止するんだったら、それでもいいと思うよ。
    だけど外部の人が「あれが原因にちがいない」と指をさして、学校より上のレベルの権力を使って「強制排除」に乗り出すのは賛成しない。

    だからこう言った意見には賛同できない。
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JKの人気が落ちてもBBAの需要が増えるわけじゃないぞw
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰かと思ったらいつぞやの基地外じゃねぇか
    基地外にコラムニストなぞの適当な肩書つけて持て囃すの止めろ
    基地外は隔離
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※668
    卒業したら誰も着なくなるから、着てるだけで若い女性だと判別できるのが問題だよな
    おまけに学校の制服って大抵見ただけで学生だとわかるような、似たような見た目してるし
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>669
    性犯罪者のメンタリティは、逆らわないで自由にできそうな相手を物色する、って部分に集約されるからな。それを見つけ易い記号が「学校制服」な訳で。逆らわない女のイメージに当て嵌まれば、痴漢の焦点は簡単にそっちにシフトするだろう。
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服廃止にしても
    別の未成年の象徴になる服装や習慣が性対象になるだけなんじゃね
    女子高生全員ケミカルジーンズだったら
    ケミカルジーンズ売買ショップができると思う
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカにツイッターなんてやらせんなよ
    バカは存在してるだけで犯罪行為に等しいんだからよ
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ググってみたら男の癖にフェミにかぶれたカマ野郎かよ
    死ねクズ
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女子高生の大半が制服で進学決めてると思うんだけど、私服になった方が良いのかね。
    ファッションを制服だからと規制してたのが、教育現場でどうなるか…一部有名私立なら多少は規律あるんだろうが、現場大変そうだよなw
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>676
    言論の自由は誰にでもある、それを認める「寛容性」を持つ事。
    だけど話し手を疑い、簡単に支持をしない「常識」も持つ事。
    寛容性と常識が民主主義に最も必要な事。
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終始お金に執着してるのが
    内容の薄っぺらさを表してる
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米680
    この手のカスは結論ありきで理由は後付・しかもテキトーにでっち上げるから、うすーくなったり支離滅裂になるのも当然
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつは私服学校のつらさをわかってないわ…
    男も女も運動部以外は毎日服のことであーだこーだ言ってたわ
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    距離感かな?
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男子生徒や成人もスカートの制服着て、撹乱させたらいいと思う
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルマ廃止されてもいつまでたってもブルマを性的に扱うのが止まらないんだから
    今更制服廃止したところでそういうビジネスが制服から手を引くとは思えんわ
    廃止して制服を認知してる世代が全員死に絶えでもしない限り無理
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつが制服=エロ思考に直結してる馬鹿じゃん
    しかも安い服着ればいいとか頭悪すぎ
    ほぼ3年着れて破れない制服のがコストパフォーマンスいいわ
  • 687  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正論です。制服は卑猥!廃止すべき
  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>686 ジャージでいいよね。いらないよね。
    上下セット夏用冬用いくらだっけ?記憶通りなら5万円超えてたな
    ジャージなら夏冬上下セットで1万5千円以内
    制服に5万以上払うなら約3回買い替えられる。天下りの温床は徹底的に潰さないとな
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>688
    それで学生がちゃんと入学してくれる学校ならいいんじゃない
    ほとんどの男子女子中学生がダセー!と選択肢から外すでしょうがね
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ馬鹿だろ、
    制服なんて3年間買い換えないわ!
    大きめの買って裾揚げしとくんだよ!
    私服のセンスでいじめが増えるわ!
    小学校で黄色い服着てきて、あだ名がバナナになった奴のことも考えろし!
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関西私学の私には関係のないことでしたわオホホホ
  • 692  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服ねー。
    無いと毎日朝、私服考えるのめんどく良さのよねー
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼくたちの日本に制服がなくなったら夢と希望と青春がなくなってしまうとおもいます
  • 695  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成人するまでは
    男女ともアバヤ着用で破った奴はわいせつ物陳列罪で即逮捕でいいだろ
    そうした方が必ず減る
  • 696  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかにランドセルもいらないだろと思うしな……
  • 697  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40年前にはアメリカのように制服はなくなると思っていた時期がありました。
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンケで圧倒的に負けたのにそれでもグダグダ言ってるんかこいつは
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>688
    ジャージの耐久性ってどんなもんよ?
    3年間、通学や体育で着続けて持つものかね。
    電車の中でジャージの高校生て汗臭そうで嫌だわ。
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もし効果が出るとしても、制服イコール女子高生というイメージが無くなるのに30年くらいかかるだろ。
  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一理ある
    制服の魅力が8割くらいはある
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服を考えるのがめんどくさいし
    スコートをズボンにしたらいいんじゃ?
  • 704  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一理ある
    制服着てないjkなんてただのガキだからな
  • 705  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JK-制服=子供体型の女

    確かに、これは興味ないわw
    俺はAVみたいに二十歳過ぎの女に着せる方が好き
  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぜんっぜんわかってない!性的に考えてる?ちーがーうー!
    一種の憧れなの、制服っていうのは。
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ、看護師やリクルートスーツなどの服も性犯罪を誘発しているのか?
  • 709  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かそういうデータあるんです?
  • 710  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服無くしたら服装に格差が生まれてイジメ増える気がするけどな…
    あともし同じクラスの奴が同じ服着てたら気まずいやん…
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタファー
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女子制服のスカートを廃止してズボンにすれば解決

    年頃の女の子の生足は健康な男子には目の毒すぎる
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名門学校でも無いくせに制服があるとかおかしいわ
    私立ならわかる
    中学までの市立は生徒の家庭に所得の格差があるんだし支給するべきじゃないのか
    支給してから校則で着用を義務づけろよ

  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたいことわからんでもないご制服は見ていたいです
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近こういうひたすら文化を破壊したがるぱよちんが多いね
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服の値段についてはマジで同意
    高すぎる
    後はクソだが
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法律がなければ犯罪は起こらない理論
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地元では私服だけど犯罪は減ってないぞ。
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 >>5 >>8 >>15 >>17 >>22 >>34 >>46 >>57 >>65 >>70 >>81
    >>91 >>100 >>112 >>125 >>136 >>149 >>155 >>162 >>179 >>184
    >>190 >>201 >>216 >>224 >>239 >>247 >>252 >>269 >>278 >>284
    >>291 >>300 >>320 >>345 >>373 >>410 >>423 >>459 >>497 >>500
    自民党は平気で嘘をつき国民を騙す売国政党
    「原発事故による健康問題は将来も全くないことを約束する」→福島で甲状腺がん151人
    「TPPは断固反対」→大筋合意で守るべきものも守らず
    「アベノミクスで経済の好循環が生まれた」→急激な円安や増税で消費落ち込み中
    「社会保障のために消費税増税が必要」→実際は法人税減税のため
  • 720  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 721  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入学式、卒業式はどうすんだろ。
    式服として使える制服の方がレンタル含む私服よりもコスパいいと思うが。
  • 722  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 723  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>660
    どんなふうに育ったらその短絡的かつ不適格な発想が出てくるんだ
    お里が知れるぞ
  • 724  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服は馬鹿な未成年集団を統率する為に必要
    女子も男子もデザインを統一してズボンにすれば問題ないでしょう
  • 725  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所得の低い家にとっては制服は助かると思いますが。
  • 726  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の関係者でもなんでもない部外者のおっさんが妄言を垂れ流しても誰も聞く耳持たんよなあ

    そんなに制服にアレルギー反応示すのって何か暗い過去でも背負ってるんかいな
  • 727  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服は少なくとも学校内での衣装的格差をなくすためのもの。『平等』を体現するための制度なのに何を勘違いしてるんだか。
    私服オッケーにしたら親の財政事情が特に女子のスクールカーストに今まで以上に反映されるぞ。
    下手に貧乏な子が高価な服を着てきたらそれがいじめの原因になったりな。
    こういう馬鹿は現在の制度を否定すれば先進的だと思ってて、何故その制度が出来たのかを理解してなくてうんざりする。
    あと『自由』には責任が伴うもので、子供には早いんだよ。
    大人の責任は子供に自由とその対価を教えることで、子供に無償で自由を与えることじゃない。
    自由ってのは
  • 728  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なに言ってんだこいつ
  • 729  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビタックルひろゆきと堀江回を思い出す(ネット規制しろのやつ)
    制服廃止しても無意味だよ
    それに、私服になったら夏は制服より薄着になって露出して犯罪化が捗るかもな
  • 730  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服について熱弁を奮うお前らwwwww
    極めてるねえ
  • 731  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮素人の思い付き
    何も変わりはしない
  • 732  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服なくなったらそれこそ貧困差露骨にでんぞ
  • 733  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服ってのは貧乏人に対する対処でもあるのに
  • 734  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服がいいとか思ってる奴は想像力のかけらもない馬鹿
  • 735  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服の学校でも制服みたいな服敢えて着てたなぁ
  • 736  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服っつーかスカートをやめればいいのでは?
    ズボン系の制服なら欲情しないっしょ
  • 737  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう馬鹿が自覚なくイジメをやる
    いまお前がやってる事がまさにイジメだ
    このクズが
  • 738  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既得権益という概念を目の敵にし過ぎ…だから衆愚って言われるんだよ
  • 739  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカート丈短くすると同類の軽いのが寄ってくるし、
    スカート丈伸ばしても痴漢や変質者から「弱そう・おとなしそう」認定されて
    狙われやすくなるだけなんだよな。
  • 740  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 741  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服の小学生に欲情する変態がいるんだから変わらないだろ
  • 742  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服がないと着ていく服によって格差がうまれて学校内で差別が助長されるんだよな。
  • 743  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これブルセラが社会問題になった頃からの古い問題
    どっかに詳しい三流社会学者がいただろ
  • 744  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対的に言えるのは費用に関しては制服の方が確実に安上がりってこと
  • 745  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男の場合は2〜3着、多ければ5着ほど着まわしたりすればよろしいが、女の場合はそうも行かない日々服の組み合わせやアクセとの組み合わせを変え同じものを着ていると思われぬようにしなければ成らない。
    それは、世の男性諸君を意識してではなく、実は女性特に身近な人間に対して意識しており、格下に見られたくないがために行なっているのである。
    そのため、季節ごとに新しい服を買い散財することは言うまでも無く、結果的には制服であるほうが安上がりになるわけである。
    制服が嫌いで私服のほうが良いというのであれば、私立であればいくらでも学校は存在し、そちらを選択するのも自由では無いだろうか。

  • 746  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>昔は混浴が普通でした。でも男性に対して「猥褻なことをするな」だけでは限界があるから別々になったわけです。

    ちがう、混浴を見た海外から、日本は全時代的卑猥で倫理観が無いと、そしりを受けたため近代化を急ぐ日本は混浴を廃止して行ったのである。

    混浴が普通での時代は見えてて当たり前で、特にそれに関して欲情することが無かったものを、あえて隠すことによって覗きなどの犯罪が生まれたことも背景として覚えておかないといけない
  • 747  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服って毎日着る服を考えずに済むから便利だと思うんだけどな。
  • 748  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生服を学校が支給し、スカートは廃止
    破損、退校時には返却する
  • 749  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>747
    社会人になると痛感するね
    雇われの事務方やってた時はとマジで制服にして欲しいとずっと思ってた
  • 750  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーツ廃止に似た思考で根本的な解決になってない
    高校生ってそもそももう大人として扱うべき年齢なのに
    日本人どんどん幼稚化してない?逆に大人が高校生を子供と思いすぎだよ
  • 751  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカでは制服導入で性犯罪件数が減少した、って事例があるのに、先例を調べもしないで色々理屈こねてるこいつはコラムニストとしてどうなんだ。
  • 752  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減るかも知れんが

    学校教育の場でファッションに金かかってしょうがないのはちょっと…
  • 753  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>751
    んなもん「アメリカと日本を一緒に考えてるバカ」で一蹴だろ
  • 754  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言われてみれば、制服なんて別にいらねえな
  • 755  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3年で十着という計算をする位服装に関心が薄い三十路のおっさんはJKビジネスには関心があるってことですね!
  • 756  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎日着る服考えるの面倒だろ。
    社会に出てもスーツのが楽だ。
  • 757  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「あいついつも同じ服でくるよな」「あいつダッサイよな」と言った貧富の差やセンスの差が浮き彫りになり苛めが多発して自殺者が増えて少子化が加速して日本が終わる

    女性の痴漢被害を減らそうとするのはいいけど、もっと別の方法がいいだろうね
  • 758  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>751
    混浴が無くなった背景もまったく調べておらず、空想で語っているとしか思えない
  • 759  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンケートで否定した人が多くて安心したわ
  • 760  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服着たくない人は、制服ない学校に行けばいいのでは?
    制服いいのになぁ
  • 761  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コラムニスト()
    いいっすなー 適当に思い付いたことだけで金になる職業はw
    屋台骨が無くつぶしが効かないから自分は嫌ですがね
  • 762  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服着なきゃ痴漢は無くなるの?って話
    経済的にも〜とかもっともらしい事言ってるつもりだろうけど、それで発生するデメリットは何も考えてないよね
  • 763  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな事したらJKビジネスがプレミア化して制服ビジネスが余計定着するだけだろ
  • 764  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服って一般的に売られてる廉価のアパレル商品より
    くっそ頑丈に作られてるぞw
    MIL規格を満たしてるんじゃないかって位にな
  • 765  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金かかるのは同意
    「学費ばかりか制服まで馬鹿みたいに高いから、本命(私服OKの都立)落ちても私立には行かないで」
    って親に言われたことあるw
  • 766  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服が結局一番金かからない

    利権を移動したいだけじゃん
    来春にはGUが制服出して
    AKBがCMに出て
    取り入れる学校が出て来るんだろうなあ…
  • 767  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割と同意できてしまった。
    制服見た目云々より、制服って本当に高いんだよね
    靴下まで指定してそれが一足1000円とかする
    それをいろんな所得層の子供らが通う施設で強要するのは時代遅れだと思うわ
    いまや高校教育なんてほぼ全員が受けているんだし、授業料無償とかするなら制服にもメスを入れるべきなのは同意。
    まあ性犯罪が減る〜といのは些か疑問ではあるが、女子校のお嬢様制服とかはお嬢様だから大人しい→痴漢に狙われる、という構図は地元であったから完全には否定はできない。だからといって目に見えた効果はないと思う。

    何が言いたいかというと、学校が私服のJKがやってるなんちゃって制服も可愛いから広まって欲しい
  • 768  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服のほうが間違いなく金がかかる
    只の馬鹿じゃなければ新刊宣伝の為の炎上狙いかな
  • 769  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対フェミババァだろと思ったらそうだった
  • 770  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服着てたらどこの学校かわかるから
    問題起こしたらすぐわかるのよな
    その学校の生徒のモラルがある程度浮き彫りになるのはいいと思うが
    これはもう古い考え方なんかね

  • 771  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 772  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服風の服が流行ったりしそうである
    私服だから服装違反じゃないし
  • 773  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服を着てるからその場で襲うなんて本当に少数
    廃止した所で学校制服というジャンルがアングラ化するだけで
    若い女の子に対する意識は変わらない
  • 774  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男ですいませんが、制服あった方がいいです
    友人「今日着ていく服装考えなくて楽」

    女性の方の制服も男性に併せたらどうでしょうか?
    スカートはズボンに、あと男女共にネクタイ、でw
  • 775  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 776  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論ありきからの細かい理由後出しってホント頭悪く見える。
  • 777  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>776
    このコメンテーターは毎度毎度この調子なんだわ。
    で、まとめサイトやtogetterのコメント欄とかでボコボコにされると
    (賛同者以外は)古い体質の奴だとかって捨て台詞吐いて殻に籠るのをくり返してる。
  • 778  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ成人の制服着用を義務にすれば
  • 779  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統制国家に近いとか言っておきながら、大企業以外は死ねという突き詰めれば共産主義の理論を振りかざす
    感情だけで喋っているのが丸わかり
  • 780  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 781  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう全人類裸でいいよ
  • 782  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服はJKビジネスに関わってるのは分かる。
    ただ、制服の廃止がJKビジネスに与える影響とその他の性犯罪を減らすことに繋がる明確な根拠を示してほしい。
    それを示さずに既得権益だとか国家統制的だとかどんどん話広げて何したいのか全く伝わらない。
  • 783  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三年で10着って戦時中かよwww
    制服の代わりに毎日着ていく前提なら、1シーズン10着でも足りんわwww
  • 784  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ馬鹿だろ
  • 785  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 786  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の意見ガンむしの主張だよなー
    私服の学校と制服の学校どっちが人気あると思ってるんだ?
  • 787  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>767
    制服って一着あたりの値段は高いが、夏服と冬服の2着だけで済む。
    私服は一着あたりの値段は制服より安いが、制服がなければ季節ごとに何着も買わなきゃいけない。結果、制服の数倍の金がかかる。

    お前さんも娘育ててみりゃ、こいつの言ってることがどれだけ現実に即してないかわかるよ。
  • 788  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINさん、もうすぐでクリスマスよ
  • 789  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    14歳で成人にすれば全て解決
  • 790  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもJK自体が露出狂
    じゃなきゃあんなミニスカ履く理由ないだろ
  • 791  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ一人に多少の賛同があったところでなくなりゃしない
    制服なくすってのは教育界の賛同を得られんとな
  • 792  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会人になると、スーツや作業着を着て統率を取る。
    学生のうちからそういう仕組みを取り入れるための学生服だと思ってる。
    だからなくす必要はない。

    女子学生のスカートが問題なのではなく、自分で裾上げしてるのが問題なのだろ。
  • 793  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終的には、学校なんていらない・塾があればいい
    って意見にもっていきそうな思想家だなw
  • 794  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米785
     すぐ慣れるだろ。土人は乳放り出して生活してんだし、俺らの先祖もそうだったろうさ。
     だいたいなぁ、興奮させてくれる裸より、萎えさせる裸の方が多いに決まってんだろ。
     大☆丈☆夫☆
  • 795  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 796  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党は平気で嘘をつき国民を騙す売国政党
    「原発事故による健康問題は将来も全くないことを約束する」→福島で甲状腺がん151人
    「TPPは断固反対」→大筋合意で守るべきものも守らず外国人労働者の受け入れも拡大
    「アベノミクスで経済の好循環が生まれた」→急激な円安や増税で消費落ち込み中
    「社会保障のために消費税増税が必要」→経団連の言いなりで法人税は減税
  • 797  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服あったら来てく服考えなくていいから楽なんだよ
  • 798  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートとズボンの選択が出来れば十分なんじゃないかなー。
    私服通学だと、中・高期間だけでも家計にはきつくなると思う。
    年頃の女の子ならファッション競争に歯止めが利かなくなる。
    いろんな問題が出てくること必至。
  • 799  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>798
    こいつはそれがわかってないんだよな。
    三年で私服10着あれば足りるとか、実情を知らないばかりか想像力すらない。

    結局は結論ありきで後から理由をこじつけてるだけ。
  • 800  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えても私服の方が金かかるんですけど
    女子が毎日学校行くのに私服選ぶ手間がまるでわかってねえな
    アホか
  • 801  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服10着程度で足りるわけないし、安物はすぐ駄目になる
    デザイン馬鹿にされて傷つく事もあるし、所得差が如実に表れる

    そもそもこいつは制服の耐久力を舐めすぎてる
    3年あれを着続けるだけでよいってコスパいいだろ
  • 802  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと、制服だと靴は一足で足りるが、私服だと季節や服に合わせて何足も必要。
    靴代だけで制服より高くつくわw
  • 803  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもJKなるものが本当に女子高生だと思ってる風潮どうにかならんか?
    ティッシュ配りとはちゃうねんぞ
  • 804  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃止にしてもいいが、普段着で登校させるとイジメの対象になる子がでそうでな。
    毎日同じ服とか、破れてる服、ボロボロと、おさがりとか。

    逆に奇抜なファッションで目立つやつ、高価な服着てくるやつ、
    貧乏か裕福か、みてすぐにわかるからやめたほうがええで。

    痴漢防止だけなら女子にジャージはかせたらええがな。
    スカートがあかんっていうと女子はマジで切れるから注意が必要やで。
    夏場は暑いしスカートやブルマがええらしい。
  • 805  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>804
    アホか
    ブルマなんかもう20年以上も前から大不人気アイテムじゃ
    体育の授業でもみんなジャージが短パンしかは履かん
    あんなの喜んで着るのはモニターから出てこない女子高生だけだぞ
  • 806  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・・・そういう人間が出ないよう「教育」する方が大事だと思うぞ。

    「制服を着る」=「会社・企業等にてスーツを着る。そしてその意味を知る」為の
    若い頃の訓練だと俺は思う。ダメ?
  • 807  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>805
    しかし
    ブルマは拒否で
    ミニスカ礼賛
    女子どもの脳はイカレてる
  • 808  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダサくて安い制服にすればいいだろ
  • 809  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    燃えないものにガソリンぶっかけても燃えさせようとするその努力は認める。
  • 810  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今度は私服関連でいじめが起きる
  • 811  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 812  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女子も男子も全員学校名と校章入りの、黒の上下スエットでいいんじゃないの。
    男子はプラス学帽着用で。

  • 813  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    爆笑とか使ってる奴10年以上ぶりに見たわ
    化石もんだぞおっさん
  • 814  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>812
    お前もこの記事のバカと一緒だな。
    それで何が解決すんの?
    性犯罪の根本的な原因は制服ではないからな?
  • 815  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>790
    ほんとそう
    自意識過剰からか昇り階段とか昇りエスカレーターとかで
    自分のお尻隠すし
  • 816  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私服で痴漢されるだけだと思うんだよなぁ。
  • 817  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服が廃止にならないのはある程度犯罪抑制効果があるから。って聞いたことある。
  • 818  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かリアルもネット上も性があふれてるなって
    感じはあるから規制でいいよ

    でも、露出に関しても厳しいインドは
    性犯罪大国じゃなかったっけ
  • 819  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 820  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう助平全面禁止すればいいだろう。
    なんで助平禁止法案をつくらないのか
  • 821  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>820
    人類が滅びる。
  • 822  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 823  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可愛いはジャスティス
  • 824  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>822
    そんなことしたって何の効果もない。
    スカート禁止にした高校の受験者減って潰れるだけ。
  • 825  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    だから全面廃止するんじゃねーの?

    そんなに好きなら工場作業員の制服着てろよ。
    無塵服とか最高だろ(笑
  • 826  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかにその通りだな
  • 827  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートをやめさせればいいけどこの場合問題となるのが>>186の言うとおりトイレ問題。
    ただし昔とは違って今は洋式トイレが普通になってきているから女子制服のズボン化とセットに学校トイレの洋式化を行えば問題ないはず。
    結果学校トイレの和式問題も解決。めでたしめでたし。
    >>116
    いやこちらではそのような現象は見られない。地域によるのでは?
    後ロングスカートが全国的なムーブメントになるとはちょっと思えない…。

    >>504
    そうなんだよね。あれ見せているようで実は隠しているんだよね。いわゆる木を隠すには森に隠せ効果という奴。まあ日本人は短足が多いからしょうがない。

    >>548
    そうか。自分も私服校出身だが結構使い回ししたぞ。そういう意味では少なくとも自分は服装代に金がかからなかった。
    後制服はコスパはいいといっている奴はいるけどじゃあお出かけも制服を着るのか?というか今はそれが普通なの?

    >>669
    だと思う。おとなしめに見られるからかえってロンスカの方がまずいかと…。
  • 828  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートをやめさせればいいけどこの場合問題となるのが>>186の言うとおりトイレ問題。
    ただし昔とは違って今は洋式トイレが普通になってきているから女子制服のズボン化とセットに学校トイレの洋式化を行えば問題ないはず。
    結果学校トイレの和式問題も解決。めでたしめでたし。
    >>116
    いやこちらではそのような現象は見られない。地域によるのでは?
    後ロングスカートが全国的なムーブメントになるとはちょっと思えない…。

    >>504
    そうなんだよね。あれ見せているようで実は隠しているんだよね。いわゆる木を隠すには森に隠せ効果という奴。まあ日本人は短足が多いからしょうがない。

    >>548
    そうか。自分も私服校出身だが結構使い回ししたぞ。そういう意味では少なくとも自分は服装代に金がかからなかった。
    後制服はコスパはいいといっている奴はいるけどじゃあお出かけも制服を着るのか?というか今はそれが普通なの?

    >>669
    だと思う。おとなしめに見られるからかえってロンスカの方がまずいかと…。
  • 829  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校生活は集団生活を身につけるためにあるんだぞ。
    服装統一はそのいっかん。
    これを否定するなら集団から離れ、孤立しても良い覚悟が必要だ。
  • 830  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国家という集団の中で暮らしているという自覚を指すために学生時代に服装統一するのは良いことだろ。
    服装を自由にしたら今度は顔や個人の服装で置換されるだけや。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク