映画『スターウォーズ』最新作が週末3日間で100万人動員!『千と千尋の神隠し』並の好スタート!

  • follow us in feedly
スターウォーズ スター・ウォーズ 映画 興行収入 動員 千と千尋の神隠しに関連した画像-01
「スター・ウォーズ」週末3日間で100万人、「千と千尋」級のスタート。 | Narinari.com

スターウォーズ スター・ウォーズ 映画 興行収入 動員 千と千尋の神隠しに関連した画像-02

<以下要約>

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が12月18日(金)18時30分から全国(370劇場958スクリーン:字幕480/吹替え478)で一斉公開され、週末3日間で動員104万4,330人、興行収入16億1,934万円を記録。数々の日本映画史の記録を塗り替えた「アナと雪の女王」のオープニング成績も抜く好スタートを切った。

この成績は、日本の歴代興行収入の記録を持つ「千と千尋の神隠し」のオープニング成績と比べても遜色なく、最終的に久しく出ていない興行収入200億円超えに期待が膨らむ。

☆日本歴代興行収入トップ5&オープニング成績
                        
1位「千と千尋の神隠し」304億円/16.14億 3日間
2位「タイタニック」262億円/5.13億 2日間
3位「アナと雪の女王」255億円/9.86億 3日間
4位「ハリー・ポッターと賢者の石」203億円/15.5億 2日間
5位「ハウルの動く城」196億円/14.83億 2日間
-位「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」 ???億円/16.19億円 3日間

以下、全文を読む


色々言われてるけどやっぱりスターウォーズは強いな
5eb32c5c



あれ?妖怪ウォッチの方が週末の動員人数多かったんじゃなかったっけ?
妖怪ウォッチがどこまで伸びるのか気になるな
583e0685


スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]

発売日:2015-11-13
メーカー:20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
カテゴリ:DVD
セールスランク:12
Amazon.co.jp で詳細を見る


妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチU 進化キット Version E

発売日:2015-12-26
メーカー:バンダイ
カテゴリ:Toy
セールスランク:240
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINはもう見たの?
    いつもの切れ芸で紹介してよ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギョギョギョ!この女マグロですよ!!!
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーダー893が発令された下北沢
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虐待おびわん
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨーダヨ(便乗)
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する





               だが妖怪ウォッチに負ける





  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょ、おい待てい(暗黒面)
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野獣先輩FN-2187説
    ・黒い
    ・くさそう
    ・結構強い←空手部
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野獣「I love you.(お前のことが好きだったんだよ!)」
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪より下なのに広告代理店にいくら払ったんだろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にいい成績やんけw
    誰だよ妖怪ウォッチがどうたら言ってた奴w
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベイダー助けて!
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターヴォーズエピソード7 「サイクロップスvsダースベイダー」
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アツゥイ!(太陽エネルギー)
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DSのシンプルシリーズThe消防隊だったと思ったが
    広告のキャッチコピーが
    「ホースの力を信じろ!」だった事をふと思い出した
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝さえすれば客が入るんだな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オビワンやめちくり〜
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11
    妖怪の方が動員は上なんだってよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遠い昔、はるかかなたの銀河系で....
    時は内乱のさなか。凶悪な銀河帝国の支配に反乱軍の秘密基地から
    奇襲を仕掛け帝国に対し初めて勝利を収めた。
    更にその戦闘の合間に反乱軍のスパイは帝国軍の究極兵器の設計図を盗み出すことに成功。
    それは”デス・スター”と呼ばれ惑星をも粉々にするパワーを持つ宇宙要塞基地だった。
    凶悪な帝国軍に追われながらレイア姫は盗み出した設計図を手に黒塗りの高級車に追突してしまう。
    後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、
    車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは・・・。
  • 20  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遠い昔、はるかかなたの銀河系で....
    試合を終えて家路へ向かうサッカー部員達。
    疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。
    後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、
    車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは・・・。
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    興業で妖怪に勝ったのは相手がほとんど子供料金だから?w
  • 23  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪は子供のつきそいがメインの客になってるからね!
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんだけ宣伝すればそりゃな(笑)
    てかそれより純粋な感想を聞きたいわ
    ファンでもアンチでも感想な
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ今回広告打ちすぎてるせいで、エピソード8は人はいらなそう
    新たな物語の始まりに過ぎないのに、こんなに煽っちゃがっかりする人続出は仕方ない
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グッズなしでこれは凄いだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終的にSW120億、妖怪60億あたりかな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の親世代ってスターウォーズどんぴしゃじゃないの?今年はスターウォーズ見ようやって子供に言わない辺りが………
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    興行収入と観客動員数は関係ないだろ。
    IMAX上映があるんだからスターウォーズの方が客単価が高くて当然。レーザーに至っては3000円近くするし、公開日の金曜は集計されてない。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    金曜入ってましたすいません
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エヴァの3倍見てて辛いって聞いたけど
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    EP1より遥かにまし
    メタスコアも80ぐらいあったで今回
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターウォーズは散々宣伝してたから納得だけど、妖怪ウォッチはえ?やってたの?って感じ。オワコンとか言ってたの誰?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    ポケモンの3倍ぐらい興行収入あるよなw
    やばないこれ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニー臭満載の映画になってた…SW好きな人ほどガッカリしそう

    戦闘シーンも単調だし
    古いキャラ出して456の焼き廻しシーンばっかで最後の方飽きてた

    正当なナンバリングがこんな事になるなんて
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    メタスコア81ですまんな
    EP4は84で大して変わらんやで
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪ウォッチってすごいんだな!
    さすがポケモンを駆逐しただけのことはあるなー
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    流石にQよりはマシだよ。ポーのブラックカラーXウイングの無双も見れたし
    ファルコン号をポンコツ呼ばわりしてるには笑った。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    そもそも新3部作のなんちゃってシリアスもなんちゃって剣舞も
    望んでいなかったしな。
    それよりはマシというには失礼なくらい面白かった
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    評判悪いらしいじゃん
    旧作シリーズ好きのわいは見るか考え中
    病気で公開前にスターウォーズ見て亡くなった人はどんな気持ちだったんだろうな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、土日に限定しても
    スターウォーズのほうが妖怪より2億円ほど上回ってるのは本当

    累計は興行金額で争うのに週末土日だけはなぜか動員で競うという
    日本のよくわからん習慣による怪現象。

    そのうち300円で観れる映画とか出てきて
    動員記録だけぶっちぎるかもしれないし、
    もちろんそれは納得いかんよな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人数は妖怪の方が多いけど妖怪は子供料金SWはぼったくり料金の差
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうみても、ファンというよりハロウィンとかで涌いてるお祭り賊だろ

    3日間限定のパンフが目当てだろ
    もうSWなんてプレミアム性もねぇ作品なのに…
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初日爆発したのは従来のファンが押し掛けたからでしょ。あとはファン以外がとれだけ足を運ぶか。スターウォーズは予備知識がいる映画だから意外と一般受けは難しいかも。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    43
    別にスターウォーズは98パーセントの劇場で通常の値段だが。

    妖怪ウォッチを配給している東宝の映画館、tohoシネマズの数館だけが値上げした。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトバカ過ぎない?
    単価の違いだってすぐに分かりそうなもんだけどね
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動員数は妖怪が上らしいが、殆どが子供用チケットの価格になるし
    興行成績はSWの方が上なんだろ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターウォーズ知らないんだけど、見て面白いかな?今高い評価レビュー書いてるのはファンだと思うし、ファン向けに作られてるならそりゃ面白いだろう。だからこそ知識ゼロでファンじゃない人の感想を聞きたい。
    スターウォーズってずっと昔から内輪ネタ的な感じでハナからファンしか相手にしてない気がしちゃうんだよね。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知識ゼロでも単純明快な話だから分かると思うよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっそう
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペース的には歴代一いきそうやな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だけの妖怪と世界で売れるスターウォーズ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし、こうやって歴代記録を並べてみてもわかるが、本当の意味での「口コミヒット」ってタイタニック以来出現してないんだな。見てみろタイタニックのオープニングの低さを。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガルパンは7回見たけどスターウォーズは1回でいいかな
    妖怪(笑)は金貰っても見たくない
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧作シリーズ(EP4〜EP6)からちゃんと話が繋がっていて分かりやすく面白かったよ。
    新作シリーズは女主人公レイとカイロレンの成長物語になりそう。
    マイナスはザ・レイドの俳優ふたりの扱い。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リピーター多いから益々儲かるな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    56
    あの二人のギャング名がカンジクラブでワロタわw
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの見る前に壁があるかどうかが大事よ。

    スペースシップ同士のドッグファイト
    いろんな種族のエイリアン
    ドロイド
    光線剣のバトル

    こういう世界観に好奇心をくすぐられる、もしくは抵抗がないようなら知識
    ゼロでもとりあえず一度見てから判断したらとは思う。
    上記のようなものに興味ぐっと来ないなら、面白い面白くない依然に向いてないのでSWなんかにかまってるヒマがあったら自分の好きなものを愛でていたほうがハッピーだと思う。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する






                     女主人公って時点でスルー決定





  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャプテン・ファズマが見た目とは180度真逆の空気キャラでワロタ
    ポスターにもど真ん中キープしててデザインも今作の中じゃずば抜けてかっけぇのにあの扱いはねーだろ……
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもSFアクション映画(しかも洋画)なんてギークが見て楽しいものなんだよ。
    日本は「サブカル・オタク」はメジャーになったけど「ギーク」はまだまだだからな。

    そういうものをメジャー層に向けて宣伝するなら、
    宇宙船とかエイリアンとかそういうものに対する興味喚起
    みたいなところから始めないといけない。
    1年もかけて宣伝するならそういうこともっとやればいいのに、
    朝番組、ワイドショーでとにかく露出で露出で「ここがスゴイここがスゴイ」の連呼
    みたいな宣伝やってたらそら引かれますわ。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    評判くそ悪いらしいね
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    マッドマックスなんかは公開前はあんまり期待されてなかった割にはヒットしたけど
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターウォーズ伝説復活やな
    100億は余裕だな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千尋と比べるのおかしいだろ
    あれは初動数よりも半年以上のロング上映したこのよる最終動員数がヤバイ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    マッドドッグさんがあんな怪物にまけるはずがないよな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39 そのポンコツがファルコン号だって知らなかったみたいだしね
    ていうか30年経っても普通に動くとか素直にすごいと思う
  • 69  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪は2日でSWは3日集計だろ
    しかも去年の妖怪は2日でもSWより上だ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    ネットの見出しなんて真に受けんなよ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさかベイダー卿が蘇ってるとは想像もしなかったし
    それにチューイの子供がダークサイドとは、、、
    予想をはるかに裏切る大作になってた。

    一番の衝撃だったのが、デススターの表面が流体金属になっていて
    レジスタンスの攻撃が表面で跳ねられるシーンだ。
    いつもの「排気口アタック!」が通用しないなんて。。。。
    それに対応する為に、よもや同程度のジェダイスターを作って
    ワープさせてぶつけるのも感動ものだったわ。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入場特典商法に負けるSW
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪イカ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪の件は集計が19、20日だけなのよ
    スターウォーズの公開日は18日
    ファンが大量に集結した18日はカウントされてない記事だったんだよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初はあんまり興味無かったんだけど、特報でハンソロとチューバッカが登 場したのを見て感激した。で、初日に観に行ったんだけどなかなか面白かったな。正直ストーリーは過去の作品(特にエピソード4)の焼き直しにすぎないが、だからこそオールドファンでもスターウオーズ知らない人でも楽しめるんじゃないかな?まっ、興味無い人やこういうのはちょっとて人は知らんけど。
    ただTOHOシネマズの特別価格や3日間限定パンフレット販売はいただけない。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジブリは千と千尋を越える作品は作れないだろうな。作る気がないもん。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぜんぜんコメント伸びないけど本当に人気あるの?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >78
    jin見る層に人気あったら爆死するだろw
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エピソード4に似てる、思わせるってんならエピソード4見てればいいだけの話。
    JJってやっぱ記憶に残らない作品をつくる天才だわ。マイケルベイなんかと同じ。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪早くも失速wwwwwwwwwwwwwwwwww

    デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20151221
    順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
    *1 120099 691800 2632 233 ****** スター・ウォーズ フォースの覚醒
    *2 *31073 465942 1614 226 ****** 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
    *3 *24675 180282 1065 217 *90.9% orange オレンジ
    *4 *15848 150307 *981 220 *60.5% 母と暮せば
    *5 *10051 131938 *910 226 *43.2% 007 スペクター
    *6 **5293 101494 *806 222 *59.6% 杉原千畝 スギハラチウネ
    *7 **3854 *97763 *657 225 *66.3% I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE
    *8 **3501 *35678 *262 *95 *86.4% 映画 ハイ・スピード−Free!Starting Days−
    *9 **3441 104426 *708 196 *52.9% 仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ MOVIE大戦2016
    10 **3256 *70681 *560 203 *63.7% 海難1890
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エピソード4のパロディにしか見えなかったんだけどスターウォーズファンはあれで満足なのか?
    個人的にはあまりの志の低さに驚いたんだけど海外の批評家なんかは大絶賛の嵐なんだよね
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からのファンだけど大満足
    4の焼き直しっていうけど6で同じことやってるじゃん
    懐かしさの中にも新しい謎だったりが上手いこと織り込まれててよくできてるよ
    これでダメならどんなSW望んでたのか聞きたいくらいだわ
    どうせ漠然と挑戦してないっていうだけだろうけど
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャプテンファズマさんを忘れないで下さい・・・
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (以下、ネタバレは書いてない)
    100点満点で80点。
    分かりにくいところがあるので減点した。
    登場人物全員の動機づけは、ルーク・スカイウォーカーが行方不明になってしまい、彼を探し出さなければならない、というものだ。しかし、なぜ、ルークを探し出さなければならないのかが、ピンぼけして分かりにくい。ルークと、彼のライトセイバーについての英雄譚的な神話的な重要性を描くべきなのに描いていない。他のエピソードを詰め込みすぎなのだ。
    惜しい。この減点がなければ満点なのに。

    もしかすると続編への仕掛けとして、謎を残したのかもしれない。そうだとすると三部作の一作目なので三本すべて観てからでないと評価できないのかもしれないが……。

    ちなみに旧シリーズの主人公たち、ハン・ソロ、レイア姫、ルークが同じ俳優、同じ配役で、年老いた姿で再出演しているのは衝撃だった。
    ハリソン・フォード、73歳
    キャリー・フィッシャー、59歳
    マーク・ハミル、64歳
    チューバッカやCー3PO、R2−D2の姿は変化がないのだが(笑)。
    オールド・ファンにとってはクリスマス・プレゼントだった。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪とか話題にも上ってないゴミだったんだな。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    ルークは唯一のジェダイマスターだからじゃね?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87

    85の返信だ。
    ep6では、まだルークはジェダイマスターではなかった。ep7は、その30年後だ。
    本来ならルークが30年の間に、いかにジェダイマスターとして大成長を遂げたのか、などが回想シーンで描かれるべきなのだ。今のルークはオビワン・ケノービやヨーダと同等のマスターのはずなのだ。しかし、その描写がなかった。
    だから、観客は置いてきぼりを感じてしまうのだ。

    賛否両論あるのは、ここが分かれ目だろう。
    エンターテインメントの完成度の高さを期待する人には、ルークの大成長や変化ぶりや、他の人物がルークを探し出す動機づけについての描写不足を感じて、不満に思うだろう。
    一方、遊園地のアトラクション的な興奮を期待する人には、今回のルークは、ただの宝物のシンボルの位置づけでも構わないわけだ。

    J・J・エイブラムス監督の作品は毎回、「よくできているが、何かが足りない」という感想を抱いてしまう。今回も、そこが評価の分かれ目だろう。
    「細かいことは、いいんだよ」で済ませる人と、そうでない人とは、ここが理解し合えない分かれ目になるだろう。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に面白いのに懐古厨がぎゃーぎゃーいってるだけだよ
    スターウォーズ好きなら楽しめる
    細かい指摘なんてどの映画にもできるし、いちいちうるさいやつは好き嫌い多そう
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >85 >88 の筆者だ。

    私が脚本家として参加するのなら、こういうオープニングに改訂する。

    「ルーク・スカイウォーカーは重傷を負って、ファースト・オーダー(帝国軍の新勢力)に捕らえられ、極秘の監獄に閉じ込められる」
    「ルークの監獄の位置情報をレジスタンス(共和同盟軍の新勢力)のスパイが手に入れるが、スパイは死んで、情報だけがドロイドBB-8に記録される」
    「フィンはBB-8を託されるが、離ればなれになる」
    「逃げ出したBB-8とレイが出会う」
    「このあとは回想シーンなどで30年間にわたるルークの大成長や、いろいろな大事件が起きたことなどを描写する」
    「未熟なジェダイの騎士たちにとってルークは最後のジェダイマスターである。ルークはマスター・ヨーダからジェダイマスターの極意を受け継いでいた。ルークが死んだら、極意が失われる。だから、必ず奪還しなければならない」(分かりやすい動機づけ)
    「ルークは極秘の監獄から別の場所へ移送される……」
    「一方、レジスタンスは、ルークの監獄を突き止め、そこから出発した宇宙船を発見する……」
    「このあとのストーリーの後半は、今回のエイブラムス版の映画と同じような展開でいい」

     こちらの方が自然なストーリーだろう。
  • 91  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長文ニキわろた
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    そもそもルークの存在を隠しまくってたことに意味があるんだが
    それじゃあED前のシーンが活きねーよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
     エイブラムス版「フォースの覚醒」が全部だめという意味ではない。私は、こうも書いた。

    >もしかすると続編への仕掛けとして、謎を残したのかもしれない。そうだとすると三部作の一作目なので三本すべて観てからでないと評価できないのかもしれないが……。

     今回のエンディングはep8へ続くものだ。そこで新しい仕掛けがあるかもしれない。今回の不満に対する答えがあるかもしれない。二年後ぐらいの続編に期待している。

     私は、こうも書いた。

    >100点満点で80点。
    >オールド・ファンにとってはクリスマス・プレゼントだった。

     私もエイブラムス版「フォースの覚醒」を楽しんだのだ。レンタルDVDが出たら、また観る。
     すでにエイブラムスたちにバトンが渡っている以上、この路線にも、つき合うつもりだ。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうだ、映画を見に行こう
    そう言えば、あの美術館でイベントをやっているみたいだよ

    あれ、これ美味しそうだなぁ
    夫婦はやがて家族となり、疲れもあれば癒しだってあるw
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回の話はまだep4だけ見ておけば理解できるよ
    あとカイロのグッツが一番売れ残ってて笑った
    BB-8のグッツは完売続出
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マッドマックス の 興奮は越えられなかったけど 満足EPやね。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カイロがヘタレいうけどep3のアナキンも皇帝に洗脳されたてでまだ
    ただのグレた若者だっただろ?それと同じ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3日で100万?ラブライブの足元にも及んでないとかSWも終わってるな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    記憶に残らないのは、あなたの記憶能力に問題があるのでは
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    お前みたいな低的レベルが低い保守ガイジ限定でな(笑)

    俺はお前よりは遥かに知的レベルが高いし
    リベラルの化身だから
    女主人公と聞いて凄まじく期待を持った。

    しかも
    SFで
    スクエニの鳥山求がインスピレーションを受けFF13に取り入れたLOSTのJJエイブラムスがディレクターだからな。

    至高かもしれない。
    SWだから高尚というより普遍的に攻めてるだろうけど。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界的にも
    ジュラシックワールド越えて最強の映画になりそうらしいね
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前時代のCGも程々にw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪とSWでスクリーン数が倍近く違うのに妖怪のほうが動員数多い事に違和感
    俺が観に行ったシネコンもSW3(字幕、吹替、3D吹替)で妖怪1だった
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    俺が周りの人間に超良かった見たほうがいい見たほうがいい!!!と宣伝しまくるほど面白かった
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    パロディっていうかオマージュな、しかも過去作オマージュは毎回やってるしwwww
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公グループにいいように使われるキャプテンとトンファーのような武器で颯爽とライトセイバーに立ち向かうトルーパー
    キャプテンとはいったいなんなのか……
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殺陣は微妙だったけど、懐かしいキャラ出てきて来るものはあった

    次回も見に行くで

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク