【凄すぎ】映画『スターウォーズ/フォースの覚醒』公開から10日間で興行収入38億円突破!

  • follow us in feedly
スターウォーズ スター・ウォーズ フォースの覚醒 興行収入 観客動員数 アナと雪の女王 千と千尋の神隠し 映画に関連した画像-01

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」公開から10日間で興収38億円超え | アニメ!アニメ!

スターウォーズ スター・ウォーズ フォースの覚醒 興行収入 観客動員数 アナと雪の女王 千と千尋の神隠し 映画に関連した画像-02

<以下要約>

12月18日に全国公開した映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が公開から10日目の12月27日に観客動員数245万2710万人、興行収入が38億3677万9200円を記録した

また30億円突破にかかった日数は8日間、これは2014年年間興収1位に輝いた『アナと雪の女王』の11日間より3日早く達成した

劇場にはファミリー層や男子・女子の中高生グループ、さらにカップルや女性客、年配層など幅広い観客が訪れているという

スターウォーズ スター・ウォーズ フォースの覚醒 興行収入 観客動員数 アナと雪の女王 千と千尋の神隠し 映画に関連した画像-03

以下、全文を読む


さすがスターウォーズ強すぎるwwwwwwwww
アナと雪の女王を追い抜くとはハンパねえなwwwwwwwwww
11122233



まだ見に行ってない人は正月休みに絶対見に行けよ〜
c60517cf


スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]

発売日:2015-11-13
メーカー:20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
カテゴリ:DVD
セールスランク:71
Amazon.co.jp で詳細を見る


Star Warsバトルフロント

発売日:2015-11-19
メーカー:エレクトロニック・アーツ
カテゴリ:Video Games
セールスランク:20
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだ1げっとぉおおお
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっきまでテレビでEP5〜6やってて
    最後まで見てたらねっむいわ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターウォーズ最高
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いもの、当然の結果
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげえ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メインの男キャラ2人(フィンとレン)がダサすぎる。ルークとソロ、オビ=ワンとアナキンと比べるとちょっとな…。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんま面白くなかったSWから壮大さをなくした凡作
    画面に映ってるとこ以外の生活感が感じられないキャラに魅力がない目新しい要素も皆無、やっぱルーカスじゃなきゃダメだわ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ほんとこれ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対見に行くけど一回見れば十分だな
    ガルパンは8回みたけど
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    フィンは良かったぞ
    まあレイが最高にカッコいいからいいだろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のアソコははボバフェットって呼ばれてる
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今度から観客動員見込める映画は値上がりするな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかもこれまだ中国での公開を来年に控えてる上での数字だからな
    最終的にはかなりの記録を残すと思うで
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ↑すまん、世界興収と国内興収を勘違いしてた...
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    フィンはともかくレイはかっこよかったでしょ

    カイロレンも癇癪持ち以外はフォースの演出良かったし
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンソロ死んじゃうのかな?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レイは良かった。
    フィンとかいう黒人はもういらんわ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レイは二の腕あたりがエロかった以外は良くなかっただろ。

    フィンはアメリカ人が言ってるように他人種が白人映画を汚すなって感じ。
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    実は生きてたパターンになると思うけどね。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    最初なんだこれと思ったけど映画見たら良かったけどな
    ならパイロットのイケメンはどうよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    最後アナキンそしてルークのライトセイバーで覚醒するところは震えたわ
    てかネタバレになるからあんま言わないが
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンは人種関係なく自分に酔ってる感じがして嫌だった
    誰も殺したくない言いながらトルーパー殺して自分に腕に喜んだり,○○に落とそうってとこで嬉しそうな顔したりってのがどうもなぁ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    人種別にしてもフィンの人はブサすぎ。黒人枠でもサミュエル・L・ジャクソンみたいな
    人いるのになぜあんなタラコ唇&潰れっ鼻なのか
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >正月休みに絶好見に行けよ

    は?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    16
    ハリソンがep6の時点でハンソロ殺したがってたから復活はない
    公開前からファンの間では「まあ死ぬだろうな」と予想されてたし、役者の年齢的に見てもここで印象強く退場できたのは英断だった
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでアメリカに貢がなきゃいけないの?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土日は2週連続で妖怪に負けたSWさんかw
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    iMAX3Dで見たらレイの女の人の顔が小さくていちいち気が行くわ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    逃げ回ってるだけで何の武勲も挙げてないレン(失笑)がかっこいいとか何の冗談だW
    あいつ自衛のためにしかたたかってないぞ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4DやMX4Dを観ることをお勧めするわ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪くないが4のリメイク
    一番ガッカリしたのは敵ブサイク上に雑魚すぎ
    女も黒人も殺せないどんだけ雑魚や
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慰安婦と慰安婦と遊び一般兵を見殺しにした特別兵は高笑い!
    大本営マスコミ・官僚・自公民は自我自賛だが若者は馬鹿ではない。
    官僚支配台本読み政治屋の腐敗行政を守る傭兵にされてきた若者から自立する者に!
    就職氷河期世代も1億総活躍世代の若者は官僚の野望や欲望を叶える道具や捨石にされて無用になれば自決に追い込む官僚支配国家。
    金持による金持ちの為の小泉公明格差差別制度は、 累進課税を減らし投機や贈与など減税の金持優遇策や一般国民が苦しむ間接税など増やす闇税制。
    アベ経済も一般国民の可処分所得を減らし血税・保険料を巻上げ特別国民が分けあう特殊詐欺経済。
    政権交代は無意味を知った若者が闘い誇れる日本を作れ!
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうだろうかフィンの役者が一番の拾い物だと思ったがな。
    あの純情そうな佇まいは良い。スターウォーズの最初シリーズではルークがそう言った役回りだったが、次のシリーズではそう言った人物がいなかった。
    大都会に出て行く田舎者青年の目をした主人公が、SWの原点だと思うのだが。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ?
    オワコンの妖怪ウォッチに週末動員負けたswさん?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で38億か、全世界でどれくらいになったんだろ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンはいい奴
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルークとレイアって設定的には50代前半なんだよな?
    やたら老けてたが
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    もう1000億超えてる
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特別面白かったトコ無かったんで、凡作って判断でいいですかね。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直微妙だった。
    でも最後まで見に行くと思う。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エールなかったらここまでなかったよな
    あの海賊すげーわ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラブライブが特典周回商法で何ヶ月もかけた数値を特典無しの知名度だけでたった8日で達成
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルフィのおかげ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Dとか高いから興行収入を昔と比べるのはおかしい
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人の感想は人それぞれでいいとして、結果で言えば今回はさすがに客観的に見ても大成功と言うしかないことに実際なっている。

    公開1週間経ってもIMDBで8.6、Rotten Tomatoesで94%の高スコアをキープ。
    世界興行収入も歴代1位のアバターを抜く勢いですでに約1300億円オーバー。
    SWクラスのブランド力+αで内容も評価されてないと普通ここまでの数字は出ないからなぁ。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見たけどSWはシリーズ通して見なきゃ面白さは感じないかなって思った
    今までも4〜6、1〜3で単位で見ないと話が纏まんないしね
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    まさに正しい感想に見える。少なくとも次観に行かないという選択肢は無いね。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全世界のファンは一人、3回の視聴を義務づけられてるからな

  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通だったけどな なぜこんなに評価されるかわからん
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レイ役の女優デイジーリドリー可愛かったわ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からのSWファンだが最高だった
    ルーカスじゃなくてかなり心配してたが良かった
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    ブランドの価値を落とすものではなかった、という評価なのでは。まずそこが大事
    みてないけど
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BB8が可愛かったので観て損はしない
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    あんたじゃない大多数がは高く評価できる作品だったからだろ?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以外に世間は絶賛されてる人が多いけど、俺が観に行った感想は”いまいち”だった。いろいろ言われてる不満は大体同意だけど、俺は謎部分がほとんど消化不良にして次エピソードに続くのやり方をした事、これは下品だと思った。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二週続けて妖怪ウォッチに負けてるという事実
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後に主役が登場した
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    僕の考えた最強の女主人公が
    無双するだけのクソ映画だったな
    スターウォーズファンは見ない方が良い
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    何の話だ?

    元編集長の映画便り

    動員1位『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』は
    土日の動員45万人、興収5億円で累計動員215万人、興収23億円を突破。

    動員2位・興収1位『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は
    土日の動員44万人、興収7億円で累計動員245万人、興収38億円を突破です
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ザ・レイド の インドネシアの二人 アクション演技アドバイザーとして関わってたのかな?本編で活躍してほしかった!
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    チョイ役だったな
    しんだんかなあれ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホント昔からいるが大作映画見てつまらないと言いたい心理分からないわ
    何かケチつけるポイント見つけてあーだこーだとアホか
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    プリクエル信者珍しいなあ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    それファントム・メナスにも同じこと言えますか?
    まあそれとやっかみとは話が違うが
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4DXで観て満足できた
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回のSWって編集の展開からみて二三日の出来事
    出会って二三日であれだけの経験したら二三日は寝込むとおもたわ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホントくそ映画だった
    敵役貧弱、味方よくわからん
    ピンチ感もしょぼすぎるし、逆転劇も爆薬だけかよみたいな
    最後の達成感もゼロ
    エピソード1よりひどい
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4DX初めてだったから面白かったな
    Xウイングとかライトセーバー出てくるシーンはテンション上がった
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    お前まだ観てないだろ
    フィン新鮮味があって以外と良かったじゃん
    確かにレンは最初だけだったけど
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敵も味方もゆとり、壮大さと目標意識に欠ける、敵が情けない、結局ルーク達の教育ミス、型落ちもいいところのミレニアムファルコンが未だに通用する、オマージュがしつこい
    突っ込みたい事は山程あったがまあ面白かった
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レイ役の人、なんとなくパドメ演じたナタリー・ポートマンに顔が似てるんだよな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カイロ・レンが弱すぎる
    初めてライトセーバー持ったレイに負けるとかありえん
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待ちに待った30年後の話でファンのジジイババア歓喜の流れでまさかのソロが死ぬというマジかよ展開でメンタルカオス状態
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    カイロ・レンも弱いけど、どちらかというとレイが凄すぎた
    アナキンとルークも真っ青の才能
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    怪我負ってたの見てないの?
    それとレンはこれから成長するパターンに決まってるだろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年No.1 映画史上歴代3位の面白さをもつジュラシックワールドを抜く可能性もある面白さだからな さすがスターウォーズ格が違う

    映画は数字がすべて
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカイウォーカーの血脈って銀河の平和を左右するほどの絶大な力を持って生まれるけど男のメンタル弱すぎるよなw
    アナキンはジェダイに信用されてないと思い込んで力欲しさに闇落ち、ルークはレンが闇落ちしたショックで引き隠り、レンは闇落ちしたくせに悪に成りきれずクヨクヨ。
    逆に女はメンタル強すぎな件w
    アナキンの母シミはクソな奴らと砂しかない惑星の奴隷でありながら女手一つでアナキンを育てたし、レイアは圧倒的な帝国の力を前にしても怯むことなく共和国復活のための指揮をとるリーダー、レイは砂とスクラップしかない星で小さい頃から独りぼっちでいるのに凄く前向き。
    スカイウォーカーの血筋っておもろいw
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レイが凄すぎるだろ
    アナキンやルークの血がそうさせるのか?じゃなきゃ説明できないだろ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3Dが超お薦めしますわ、2000円したけどwww
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土日はまた妖怪ウォッチに負けたけどな(笑)
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敵役で一番活躍したのが名無しのトルーパーという…
    武器捨ててわざわざ接近戦挑むシーンは潔い
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BB-8のライターでGJしたのは笑った
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    編集長の映画便り

    動員1位『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』は
    土日の動員45万人、興収5億円で累計動員215万人、興収23億円を突破。

    動員2位・興収1位『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は
    土日の動員44万人、興収7億円で累計動員245万人、興収38億円を突破です
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネームバリューで観に行く。惰性で観に行く。で、がっかりする映画ナンバーワン。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4DXLで見たが迫力あってムチャ面白かってわ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいじゃん
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    ブーちゃんほんと哀れだな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハン・ソロが次回作の出演者リストに載ってて混乱中
    カイロ・レンの回想シーンかな?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪ウォッチが勝つのは当たり前だろ
    AKBジャニやザイルがオリコン占めるような日本ですし
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ凄いんか
    最近中国市場というか向こうの興収が凄すぎてしょぼく感じる
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イベント映画としてはいいんじゃない
    この映画の稼ぎでほかの映画作れるんならそれはそれで

    でもディズニーだから砂糖まぶした映画しか作れないんだよなあw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    大作とか小品とか見るほうには関係ないから、そりゃつまんなきゃ文句言うわw

    昔のハリウッド史劇なんか大味で退屈だったし、それと同じ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    昭和の映画なんか見たくないよ。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※49
    お前がおかしいだけ

    映画は数字がすべて

  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     別のスレッドで、こう書いた。

    >100点満点で80点。
    >オールド・ファンにとってはクリスマス・プレゼントだった。
    >J・J・エイブラムス監督の作品は毎回、「よくできているが、何かが足りない」という感想を抱いてしまう。今回も、そこが評価の分かれ目だろう。

     本音を言うと、エイブラムス監督の映画は好きではない。だから、エイブラムス版「フォースの覚醒」も好きなところと、嫌いなところが入り混じってしまうのだ。これが、オールド・ファンが言いたいポイントだろう。
     しかし、エイブラムスたちが新しい路線を作った以上、オールド・ファンも、これに乗っかるしかない。最後まで見届けるとしよう。

     すでに記録的ヒットになっているのは、やはりスターウォーズの元々の魅力が強いからだろう。
     旧作123456を観ていない世代が、7に熱狂的に反応しているようだ。このコンテンツは誰かが新しい路線を作って、つぎはぎにしても無敵なのだ。
     改めて原典を創造したルーカスは凄い監督だ、と思った。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これより上を行ってる妖怪ウォッチはどんだけすごいんだよw
    まぁ俺が観るのはスターウォーズだけど
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    興収だと妖怪は子供料金が多いから低いんだよ
    そんなことも分からないの
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    あたりめーだが商売で大事なのは客の数じゃなくて売上やで
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪はスターウォーズにあっさり殺されたな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    いや既に普通に負けてるけど?
    妖怪ウォッチは初動だけ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    動員人数を良く見ろ馬鹿
    あらゆる面でスターウォーズに負けてるんだよ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以下ネタバレ
    わい、カイロレンダースベーダーの孫ンゴ
    パッパは宇宙一の荒くれ者なのにマッマは宇宙一のお姫様とかやってらんねー
    おじいちゃんみたいに真っ黒な服来て赤い剣振り回したいンゴ
    「ユーやっちゃいなよ、闇の力の使い方教えたげるからさ」 (例のあの人)
    まじっすかw 宇宙一の騎士のおじさん裏切って闇の騎士とかチョ〜かっけーwww
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪役が弱すぎてくっそつまんね
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    どこがだよwww
    よかったの最初のブラスターとめた時だけだろ?
    フォース無いやつら相手に負傷するシスもどきでゴムイ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    レイアがフォースで死を感じ取ってるし、あとで生きてました展開だと萎えるし、本来EP6でハン・ソロは殺すつもりだったけどいろいろあって残らせちゃってEP7に出さなかったらハン・ソロどこ行ったってなるし特別出演的な感じで出したみたいだよ。だから出演料新人と55倍差40億円なんだよ。つまり復活はない。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャージャービンクスがいなかったのと演技力ハイパーなヒロインに助けられたスターウォーズ7。 悪役が残念でマイナス十点。個人的には雰囲気が旧三部作に戻ってよかったです。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク