PS4とXboxOneで4Kゲームは可能か?←それよりも1080p・60fpsで安定させてくれよ

  • follow us in feedly
PS XboX 4Kに関連した画像-01

PS4&XB1:現状のGPUで4Kゲームは可能なのか?

PS XboX 4Kに関連した画像-02

<以下、要約>

4Kテレビの需要が高まる昨今、現状のPS4/XboxOneのGPUで4Kゲームは動くのでしょうか。海外サイトInquisitrが4Kゲームについて議論しています。

記事によると、
・2016年には4Kテレビのシェア率は10%ほどに、2020年までに50%に達する見込みがあるが、現時点ではPCでも4Kゲームは大きな市場になっていない
・今月Steamが行った調査によると、4K解像度を使うPCゲーマーは全体の0.07%。1080pは35.21%だった
PS4やXboxOneでの4Kゲームは不可能というのが通説だ。テトリス程度なら動くだろうが、それ以上のゲームの場合、単純に今の4倍のピクセルを描写するのはハード的にも厳しいと考えられている
・PS4などに搭載されているHDMIは1.4a対応だが、リフレッシュレートが30Hzに制限されている。4K 50/60HzにはHDMI2.0が必要だが、これに関してはパッチでアップデート可能かもしれない。ただハードの性能的に動かせるかはまた別問題と言える
PS4などよりもGPU性能の低いNvidia Shieldは、4Kプラットフォームとして宣伝されている。本機のGPUは512ギガフロップスほど、一方PS4は1843ギガフロップスある。Nvidia Shieldでも4Kゲーミングが可能ならば、PS4やXboxOneでも十分かもしれない

以下、全文を読む(英文)


<この記事への反応>

Nvidia Shieldとかwwスマホゲーの4Kとコンソールゲームの4Kを比べんなwww

GTX980でも4Kはキツイんだぞ。今のPS4・XB1には無理だろ

無理に4Kするより、1080pでもフレームレートが安定してるゲームを出せ

WiiUは考察すらされてなくてもう流石としかいいようがないな




正直画質はいままのままでいいと思うけどね、4KTVも全然流行ってないしコンテンツもそろってないわけだし
考えるやるお汗なし


>無理に4Kするより、1080pでもフレームレートが安定してるゲームを出せ
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
やらない夫


パナソニック 40V型 4K 液晶テレビ VIERA 4K TH-40CX700

発売日:2015-05-22
メーカー:パナソニック
カテゴリ:Home Theater
セールスランク:21589
Amazon.co.jp で詳細を見る


PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB (CUH-1200BB01)

発売日:2015-12-03
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:33
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほー
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うん
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1コメダやったー他の人は遅いねw
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のままでいいよ
    必要ならPCでやるから
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまんな、WiiU最強すぎて
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps5でも4Kとかまともに動きませんよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kで意味のある超大画面TV持ってるのいないだろw
    さすがにメリットないしいらんわ
    それよりも快適性を重視しろ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超高画質なカクカク動画になるわけか
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2020年に50%になるってほんとかいな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに綺麗でも事あるごとにカクカク止まられたら気になって中身に集中できない
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CODなんて上手く動かしてるなと思う
    あのグラで1080p60fps出せるなら
    なんであのソフトがカクカクなんだよって思うものたくさんある
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かといってぬるぬる過ぎても違和感があるけどな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4版fallout4なんかフレームレートガクガクだもんな
    たぶん性能上げた上位モデルが発売されるだろう
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味がないわけではない

    例えば
    3Dサーフェイス(俗に言う内部解像度)で4Kでレンダリング
    スクリーンサーフェイス(俗に言う表示解像度)で、1920x1080にダウンサイズ

    すると、アンチエイリアスをかけていなくても綺麗に映る

    まあ現段階では素直にアンチエイリアスかけたほうが負荷的には少ないのだが
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1920x1080 + 8倍アンチエイリアス

    これだと、例えば斜め線で顕著だが - - - - - - -と、線が途切れているように見えることがあるだろ
    こういうのがなくなる

    内部で4Kレンダリングし1920x1080に落とし込むと綺麗に線が出る
    そういう意味では意味はあるが現世代機ではまず無理だな

    PCでも大変なのに
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずCSあたりはその辺でしばらくやっていっていいと思う
    PCは4Kでも毎秒100フレームでも何でも目指してくれゲームPC常に買い換えてる廃人ががんばってくれるだろう
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最新グラのゲームで結局FPSなんだろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解像度同じでもグラは上がるから1080pでもきついだろうな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず4kTV持ってねえよ
    ゲームのために別にモニター買うとか面倒だし8Kまで大人しくしてろ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それなやめろ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年はグラフィックは今のものより良くする必要はないわ。
    それよりレスポンス時間やロード時間減らしてくれよ。
    そっちの方が高性能として評価されるよ。

  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来るわけねー
    最低4倍は性能上げる必要があるわ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理しなくていい
    そんなところに貴重なマンパワーを割くのは愚の骨頂
    止めてマジ止めて
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとにな
    解像度上がってもFPS下がりゃ本末転倒だわな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ以上解像度上げても開発費が膨大になるだけじゃないか?
    解像度上げるためにかけた開発費分に見合うだけユーザーの満足度が上がるかは微妙だと思う
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1080p30fps安定できないのになにが4kww
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    4K TVとかどれくらいで普及するのかね?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    Xboxoneなんてそれすら無理だもんな。
    たいがい900p
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    放送業界がfps上げたいと思ってないんだから
    テレビに乗っかってる家庭用ゲーム業界がそういう流れになるわけない
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁでもお前らってフレームレートとかそういうの
    一切無視した一枚絵だけのグラの綺麗さとか見て色々語るじゃん
    それで売り上げ左右するんだからその辺無視したグラ重視に走るのも仕方ないと思うよ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC派からすると4Kが生かされるサイズの画面でゲームしたくない
    ゲームは27型で十分
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    俺も24モニタだわ
    というか現状で満足してるしロードが短くなったりのが嬉しい
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    日本だと最近の販売は20%ぐらいあるから
    2020年に50%は問題なく達成
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    距離が近いから27型でも十分恩恵あるよ
    見える範囲も広がるんだし
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3や箱○の頃なら、まぁ難しいとは思ってたけど、
    次世代になっても動画シェアやらそっちでハードリソース喰ってるんだもんな

    1080pが無理なら720pでもいいから、60fpsは維持してほしいもんだ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4kって大画面じゃなきゃ意味ない画質じゃん。ただでさえフルHDも
    そういう方向の良さなのに。映画見るわけでもねーのに、何でそんな
    大画面でプレイせなあかんのや。20型から25型周辺が一番落ち着く。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また無駄に綺麗になっても紙芝居ゲーみたいなゲームが辛くなるだけだろ。
    無駄に綺麗で逆に安っぽくみえる。今のスパロボの据え置き版は見てて
    辛かったわ。何処の同人ゲーだよ。昔のゲームの画質が良くない分そこから
    生まれる、良い意味の汚さと味がなくなっている。プラモで素組みから
    ただ塗装しただけの様な味気無さ。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCなら可能
    CSwwwwwwww
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画質は今位で充分、ホントにフレームを安定させてくれればね
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1080p60fpsかつオープンワールドを
    実現してたMGS5は偉大だったって
    ことだな!コンマイェ…
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FHD60fpsさえ安定しないCS機になに期待してんだか
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3画面使いがゴロゴロいるPC勢も4Kは興味なさげ
    曲面ディスプレイが視界を覆うほど大型化すれば移行するかもしれん
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでもいまの設定維持しつつ4kとかSLI必須だしモニターも変えなきゃだから興味ないと言うかコスパ見合わない
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラ至上主義すぎて60フレームにするとそれだけ画面情報量が減って
    静止画で見劣りするからどこもやらんのだよな
    なんで快適なプレイ環境を売りにして60フレーム動画公開して宣伝、という考えに至らないのであろう
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kの意味が出てくるような大画面モニタは視線移動距離が大きくなりすぎて
    ゲームには全然向かない。Divaシリーズなんてプレイできたものじゃない
    モニタから距離離しまくればいいけど迫力無くなるし本末転倒
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    Forza6の画質超える車ゲーPSにあんの?^^
    グランツーリスモスポーツもVR対応させるならそこにスペックとられてしょぼくなりそうだな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1080Pで安定しないとか、やっぱり家ゴミだな。
    見てて哀れみすら感じる
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よんケイ?日本語じゃねーんだぞ
    フォーケイな!
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※45
    4Kに関しては制作側にもノウハウがまだないからねぇ
    4Kでゲームしてる俺としては、グラに関しては単純に縦横2倍で良いと思うけど、インターフェース周りは、文字や枠が小さくなりすぎるからある程度調整出来るようにしないとダメだね
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    980ti SLI←コレ買え
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事書いた奴は帯域ぐらい見ろや
    200GB/s前後じゃ4kで快適にゲームなんて無理だろ
    エフェクトも頂点数も透過処理も削りに削ったゲームなら可能だろうけどさ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamで1080pは35.21%だったって、少なすぎだろ
    海外の人って意外としょぼいスペックで遊んでいるんだな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるだけならPS4でも4kも出来るだろうけどカタログスペックだけ上げてもカクカクで対応ソフト無しじゃ逆にがっかりされるされるからな
    1080pなんてPS3でもあったから結局はリソースをどこまで使い切るかの問題だし
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のPS4でできないだけの話。今年新プロセス採用で大きく性能が上げれる。
    PS4の上位機でなら互換性を持ったまま4K対応できるだろ。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂またおいていかれちゃうの?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでPS5でも厳しそうな4Kに話が飛ぶのか知らんけど
    nvidiaグラボのDSRみたいにWQHDとかフルHD以上の高解像度の疑似表示が出来ます的な機能の方が現実的
    デカいTV前提のCS向けの技術だと思うがな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のままでもいいかな
    4KのTVに映せばかなり綺麗になるしじゅーぶん
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろマルチモニタ対応してほしいんですが
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kで60fpsが安定する物を作れる技術が揃うまでは別に今のままでいいんじゃないの?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    フォルツァ6のグラはドライブクラブに負けてましたやんw
    まあドライブクラブは30fpsなんだけどさ···
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    海外っていうかアジアとロシアな・・・
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >4Kに関しては制作側にもノウハウがまだないからねぇ
    ノウハウなんて必要だったのか・・・w
    Quake2が320x240→1280x1080になった時に発生したインターフェースの問題点を
    Quake3(1999年)で完全に改善している。(解像度にあわせて自動で文字等の比率が変更されて表示される)
    つーわけで現在ではその問題は製作者サイドが解像度変更時のインターフェースの問題に対処してるかどうかなだけ。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >1280x1080
    1280x1024だたw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kにしてもテクスチャも4K用にしないと意味ないんだが
    そんなのまともにうごかねーよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は処理落ちするとスローになったけど今はフレームが飛ぶんだよな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4kなんて今世代じゃ要らないだろ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それよりもロード時間短くしてくれ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >昔は処理落ちするとスローになったけど
    DOOMとかいった大昔のゲームでもネットワーク対戦があった。
    (スローになると他のPCとの同期は取れません)
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※62
    だからそれがノウハウだと思うんだが
    解像度的には対応してるけど、特に検証してないでしょってゲームが4Kには多いもの
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTA5やFO4みたいに4K向きなゲームは出てきてる
    中距離が遠く感じるタイプね
    でも、今の1080pだって無理矢理実現させてるからな
    自キャラや近距離は高解像度だけど中距離以遠は720p程度のゲームばかりなのが現状
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kを本当に体感するなら遠景まできっちりやらないとな
    本当の意味での最適化は1080pを単に2160pにするよりも負荷は膨大に増える
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >だからそれがノウハウだと思うんだが
    開発スタート時点で対処してあるソフトと対処してないソフトの違いなだけで
    後で気づいて対処しようとした系のソフトは大抵その面倒くさい問題にぶつかっている。(後での対処は色々と問題が出やすい)
    まぁそういう意味ではノウハウかもしれんね。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふーん
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4の性能じゃ1080pすらキツいだろ
    ちょっとオブジェクトを増やしただけで草が後からポコポコ生えてくるとか

    誰だっけ?1080p60fpsが標準になると豪語したアホは
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※54
    4kゲーミングは次期デスクトップ向けGPUですら厳しいし、ps4じゃシュリンク&新コアに移行したとしても1080p/60fpsの安定化が限界かと
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※74
    「PS3世代クオリティならば」という条件が付くんじゃないの>1080p+60fps

    海外はPCゲーム基準でゲーム制作してるし、
    フォールアウト4なんかはPS4のスペックでも最低動作環境以下に落ちてる。
    身の丈に合わないPCゲームを無理して移植するから、解像度もフレームレートもボロボロになっている。

    SCEのお偉いさんが高性能版PS4出すみたいな事言ってるけども。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kテレビなんていらねーよ
    とか思っていたが店頭でバックトゥザフューチャーやってるのみて考えが変わった
    最新の映画が高画質なのは当たり前すぎてなんとも思わないが昔の映画があれほど高画質に映るとは
    あれはマジですげえ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    そんなの当たり前すぎてわざわざ言う奴の気がしれないよ
    これからのゲームはって意味だろ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kテレビがまず普及してないな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルどおりでございます。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハードのせいにする自称ゲーマー
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立等日本人叩き他世論工作多数「日本人離間工作」で検索
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WiiUなんてどうなるんだよ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2ぐらいのグラに落とせば4K可能だろう
    でもやる意味がないね
    あとは2Dゲーム(紙芝居ノベル)とかかなぁ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず1080p60fpsですらPS4にしか出せない
    しかも,かなりグラを落とす必要がある
    よく言われる最適化というのは遠景やライトを省略したりする事を示すからね
    あとCPUが貧弱なので,例えばAIなどの計算が間に合っていない
    次世代機では,質を落とさずに1080p60fpsを目指すという段階で,まだまだ4kにはほど遠いのが現状だよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コジプロの凄さを再認識したわ
    あのグラで1080p60fps出してたし
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >よく言われる最適化というのは遠景やライトを省略したりする事を示すからね
    それ単なる簡略化。
    普通に"最適化 分岐 命令"で検索してみ。わりとわかりやすい説明が出てくるぞ。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すべてのゲームを1080p 60fpsで出せるようにしろよ
  • 89  名前: 哲人投資家 返信する





    3D積層14nmZEN・APU と HBM2メモリ16GB で4k120fpsゲーム出来る超高性能なPS5を今年出して!!




  • 90  名前: 哲人投資家 返信する

    これからの時代は1080p120fpsだろ?

    60fpsでいいとか保守過ぎる。
  • 91  名前: 哲人投資家 返信する

    4kは無理でも・・・

    ドルビーアトモス
    ハイダイナミックレンジ
    HDMI出力端子×2
    1TBーSSD

    に対応したPS4を早急に出して欲しいね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 92  名前: 哲人投資家 返信する

    AMDはもっと頑張れ。 ゲームの未来はAMDに掛かっている。 インテルは値下げしろ。
  • 93  名前: 哲人投資家 返信する

    14nmの新型PS4は何時出るのか?

    ドルビーアトモス
    ハイダイナミックレンジ
    HDMI出力端子×2
    1TBーSSD

    の機能拡張を希望する!!
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >4KTVも全然流行ってない

    それはJINが無知なだけだ
    42インチ以上のテレビのランキングを価格ドットコムで見ると
    TOP9まで4Kテレビが占めている
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テトリスってwwwwwwwww
    PS3世代のゲームだったらPS4の性能を使えば4K出力出来るんじゃないのかな
    FF13の4K版とかマジで綺麗だぞ
  • 96  名前: 哲人投資家 返信する

    去年シャープから擬似8k液晶が2機種民生品で発売されて、8k液晶が業務用で発売された。

    もうすでに4kどころか8kの時代だぞ!!
  • 97  名前: 哲人投資家 返信する

    高性能・高価格の家庭用ゲーム機の発売を願う!! PS3は神ハードだった・・・
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんま4K8Kが当たり前になると、普及価格前提のCS機はますます不利になりそう
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解像度はゲームのボトルネックじゃ無いからなぁ
    3DSみたいな低解像度ならダメだけど、
    1080pあれば全然問題無いよ実際
    4kのゲームがやりたいんじゃなくて面白いゲームがやりたいの俺は
    4kなんて低い低い優先順位
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿なお前らに忠告する
    4k解像度の適正モニターサイズは60〜80型だからな
    この辺の大きいモニターで表示しないと意味ないからね
    家電メーカーも馬鹿をだまして商品売るために30〜40型でも4k出力可能な商品出してくると思う
    小さいモニターでそれだけ詰まったピクセルサイズ認識できる変態がいればブラボーなんじゃない?
  • 101  名前: 哲人投資家 返信する
    >>100
    「デジタル閻魔帳」を検索して。解像度の重要性を学んで下さい。

    小さいディスプレイでも解像度が高まると立体感が大幅に高まるという指摘が出ていますよ。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    俺はグラフィッカー
    常日頃から解像度を任意に選んで描画しているんだよ
    家電屋がオカルト持ち出したらどれだけの利益が見込めるか?
    そりゃ必死に馬鹿をだまして物売るよ
    グラフィックスの世界もオーディオマニア化して金にしたいんだよ
    ドット絵から絵画的なグラフィックスを描いていると必然的に目が肥えるんだよ
    創作しない者が違いがわかるなんて言うならば鼻で笑うよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも40インチでも4kの画質はフルHDを圧倒していたけどな
    30インチは微妙だが60なきゃ恩恵無いと言うのは無いな
  • 104  名前: 哲人投資家 返信する
    >>102
    現在のTVは55〜65インチが売れ筋で24〜30インチは少数派になりつつある。

    さらに4kなら2kの画面を4つ出すなど、新たな表現方法が増えるかもしれませんよ?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    あんたが3流だから高精細なグラフィックが作れないだけだろw
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能が三流を笑う滑稽さ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    720p/60fpsぐらいにして、フレームレート安定させてくれよ・・・
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう映像美とかどうでもいいよ、十分なところまできた
    開発費が増えてDLCが増える始末だし
    それより中身を充実してくれ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次世代ですら無理だろうに
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンテンツ揃ってないからこそゲームが先陣切るべきでは?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク